【政治経済】平成床屋談義 町の噂その47at ASIA
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その47 - 暇つぶし2ch946:日出づる処の名無し
07/12/23 15:04:04 YUx3YZfi
>>944
>・・・まあ博士課程の学生の繰言だと思ってくださいな。果たして自分は同じ年数企業ですごしている
同級生と同じレベルの貢献が出来ているのかと自問することがあるのですよ。

気持ちは解りますが、そもそも目指す者が違うのですから比べようが無いでしょうね。
方や現在の利益を上げる、方や10年20年後の利益のとば口を作る。
現状の日本に必要なのは後者です。
しかし、理系に冷たい日本の状況を変えれないか?と考えている文系の私ですが。

>ちなみに、大学だと年収600万は勤続10年前後の助手の給料かな?国家研究所の研究員だと年収
 1000万とかも普通。

やはり、1000万までは見ていおいた方がいいですね。
因みに、民間の研究所や、企業の抱えている研究機関はどの位の年収になるかご存知でしょうか?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch