【政治経済】平成床屋談義 町の噂その47at ASIA
【政治経済】平成床屋談義 町の噂その47 - 暇つぶし2ch100:日出づる処の名無し
07/12/19 00:26:21 HvKR7xlg
ID:mQFCBwoP氏。
翻訳記事投下、乙です。

日本とUAE
石油資源の確保に道筋がついて何よりです。
シーレーンの安全確保に貢献出来れば、中東方面は目処が立ちそうですね。>新テロ特措法成立
少し気になるのは、裏側氏の情報にあった南米の食料&資源調達の件ですね。
それでなくても、下記の記事のように南米独自の動きをしてますから・・・。

南米7か国が独自の開発銀行創設、世銀・IMFからの脱却目指す(12/10)
URLリンク(www.afpbb.com)

なお、『日・アラブ首長国連邦合同経済委員会第1回会合共同声明(骨子)』のURLが変更されています。
URLリンク(www.mofa.go.jp)


>>61
オバマの方が精神的にタフであり、困難な状況でも冷静さを失わなず、状況判断や解決能力もある。
従来の保守やリベラルと言った考えに囚われない、とか・・・。
あと、ヒラリー陣営の方が潜在的スキャンダルが多く存在するのかな?
(機械翻訳を斜め読みした程度では良く分かりません。)


トルコ軍の侵攻
本格侵攻なのか限定侵攻なのかが気になります。
300人なら、お灸を据える程度かな?

101:日出づる処の名無し
07/12/19 00:37:10 4xpbkdBB
>>86
>筆者の考えでは胡主席と温首相の影響力の劇的な減少
>17大共産党大会での胡主席の太子党への突然の妥協

む・・・?
中国情勢追ってなかったから、寝耳に水で状況がよく解らんのですけど
いつのまにか、「コキントウ、ピンチ」なのか?
賄賂で敵対勢力タイホとかあったのをずいぶん前に見てたから、
てっきり権力の把持はもうほぼ済んだものと思ってた・・・。


102:日出づる処の名無し
07/12/19 00:50:10 pPFGbcyN
今年の17大党大会で、胡主席が子飼いの李克強を後継指名するかと注目されていたの
ですが、それは無くて李克強と習近平(太子党、共産党の元老、故・習仲勛氏の息子)
との2人並立のような具合になって、胡主席の指導力が疑われているわけです。中国
を意のままに支配する皇帝ではなくなって、派閥均衡の上に立つ実力者程度にしか
すぎないのではないか、という見方なのでしょう。

103:日出づる処の名無し
07/12/19 00:56:04 4xpbkdBB
>>102
なるほど。

104:日出づる処の名無し
07/12/19 01:07:51 W95pUfSh
>>100
300のトルコ人の前にトルコ空軍がF-16、50機で空爆している
保有機数の二割投じてる事になる

105:日出づる処の名無し
07/12/19 01:13:55 pPFGbcyN
URLリンク(www.cfr.org)
Turkey's Iraq Surge December 18, 2007 Author: Greg Bruno
(CFR、デイリーアナリシス)トルコの、イラクへの兵力増強

トルコのクルドPKK問題の現状認識の評論で、複雜な地域の状況を纏めて整理している。
この評論ではトルコの現在の軍事行動を本格的な侵略とはみていないようだけれど、
クルドの独立国家へと向かうような動きはトルコは到底容認できず、そうした姿勢を
鮮明にしていると見る。

106:日出づる処の名無し
07/12/19 01:24:19 sZ9YvDZK

自民党がようつべに専用チャンネル作りました

URLリンク(jp.youtube.com)



107:日出づる処の名無し
07/12/19 01:31:32 pPFGbcyN
URLリンク(www.economist.com)
Iraq:Can a lull be turned into a real peace?
Dec 13th 2007 | BAGHDAD, BASRA AND FALLUJA
(エコノミスト)イラクは小康状態を真の平和につなげられるか?

エコノミストがアメリカ軍のイラク治安回復作戦の現状を評価し、残る問題について
検討しているもの。特に目新しい指摘は少ない(クルドPKK問題に注目しているのは
鋭いところ)ように見えるけれど、例によって英国風の皮肉っぽいスパイスは効いて
いる。

108:日出づる処の名無し
07/12/19 01:46:22 D2QT+w6j
>>99
読んだ読んだ。
各政治家の傾向マトリクスは、内容的にどうなんだろう?
ざっとみたところ、大体あってそうな気がしたが・・・。

109:日出づる処の名無し
07/12/19 01:53:01 pPFGbcyN
エコノミストの記事が引用している1960年代の英国の外交官、Sir Donald Hawleyの
語ったと言うイラク人評:

[They] are a very talented, intellectual people and have no lack of experts on many
subjects. They have a tendency, however, not to agree with one another and are no
strangers to violence. Late at night after several strong whiskies, they could be
very frank on many subjects, including themselves, and would sometimes grow quite
maudlin. We are a very bad people and very difficult to govern. Did we not kill Ali
[the Prophet Muhammad's son-in-law, whom the Shias revere]? Did we not kill Hussain
[his son]? Very few have successfully dominated us...Nuri Said [the pro-British
prime minister, assassinated in 1958] too knew how to govern Iraq,” they would
say. It is an Iraqi trait to admire strength and to respect it for the stability
it can give.
イラク人は大変才能があり、知識のある人で多くの分野での専門家に事欠かない。しかし
ながらイラク人は相互に妥協したがらないという傾向があり、暴力に訴えることを躊躇し
ない。強いウイスキーを飲んだ夜更けに彼らは多くの物事について、とてもフランクに成
って、自分たちのことについても語ったりする。我々はとても悪い、大変統治しにくい人
なのだという。我々はモハメッドの義理の息子のアリを殺し、その息子のフセインを殺し
た。我々を支配できた人間は大変少ない・・・Nuri Said首相はイラクの統治の難しさを
熟知していた、と彼等は言う。イラク人というのは安定の為にも強さにあこがれ、それを
尊敬する人たちである。

110:日出づる処の名無し
07/12/19 02:19:52 qalf66jL
義理人情を、
分かりにくく言うと、
ゲーム理論。

111:日出づる処の名無し
07/12/19 02:30:04 uxy5+CtG

166 名前: [sage] 投稿日:2007/12/19(水) 01:59:57 ID:P29zW+mH
アカヒ「大統領は大阪生まれということですが、ご両親はやはり強制連行で日本に?」
明博「・・・・・・」
マイニッチ「お母様も強制連行ということは慰安婦ですか?」
明博「・・・・・・」


112:日出づる処の名無し
07/12/19 02:40:44 O1lpSe7G
年次改革要望書って実際どの位の割合で
内容が実現されてるの?

113:日出づる処の名無し
07/12/19 02:42:33 pPFGbcyN
URLリンク(www5.chinesenewsnet.com)
澄清"強韓抗華"傳聞?李明博當選大局已定(圖) DWNEWS.COM-- 2007年12月18日17:37:42
(京港臺時間) --多維新聞網

韓國熱門總統候選人李明博認為?韓朝目前的形勢下?必須“靠中國方面的?助”?澄清有
關“強韓抗華”的傳聞。目前?李明博贏得新一屆總統選舉可?大局已定(ry

114:日出づる処の名無し
07/12/19 02:52:39 pPFGbcyN
URLリンク(news.www.infoseek.co.jp)
iPhone販売、アップルがドコモ・ソフトバンクと交渉 (読売新聞)

【ニューヨーク=池松洋】米アップルが、同社の携帯電話「iPhone(アイフォン)」
の日本市場への投入について、NTTドコモ、ソフトバンクの2社と交渉に入ったことが
18日、わかった。複数の欧米メディアが一斉に伝えた。

アップルは2008年末までにアイフォンを世界で累計1000万台を販売する計画で、
日本を有力市場の一つと見ているという。高いブランド力と人気を誇るアイフォンが日本
で発売されれば、国内の携帯電話市場に大きな影響が出そうだ。関係者によると、アップ
ルのスティーブ・ジョブズ最高経営責任者(CEO)とドコモの中村維夫社長が今月10
日ごろ、サンフランシスコでアイフォンの日本展開について協議した。
[ 2007年12月19日1時46分 ]


115:日出づる処の名無し
07/12/19 02:57:42 icnpvusL
>>51
フィッツギボン国防相の発言が物議を醸しているようですが、
「多数のアリを踏みつけているが、アリの巣をつぶそうとはしていない」
アリの巣とは当然パキスタンのことを示しているのであります。
戦術面において、アフガニスタンでの多国籍軍の地上戦展開よりも
パキスタン国内のアルカイーダの基地の攻撃するべきだと主張しています。
アフガン国民の「心をつかむ」とは、アフガニスタン国軍の再整備と
政治による統治を指していると思われます。
ゲーツ国務長官が同意したと伝えられていますが、アメリカは基本的に
NATO各国に対して増員を要求しています。

116:日出づる処の名無し
07/12/19 03:12:38 9g9KuaFY
>>113
チャイナも一応気にするんだな
ま、扱い安い方が日本叩きするときに便利だしな

117:日出づる処の名無し
07/12/19 03:15:23 w5tDHevx
BBCによるとスーダンでまた中国油田への攻撃があったとのこと

118:日出づる処の名無し
07/12/19 03:19:12 9g9KuaFY
ここ一週間くらいすごいキナ臭い出来事が多いな
日本じゃ伝えられないけど世界情勢はえらいことになってるな

119:日出づる処の名無し
07/12/19 03:23:16 deRvm5hs
>>111
わろた

「謝罪と賠償」しろなんて言い出せないじゃないか。

120:日出づる処の名無し
07/12/19 04:58:52 f/+GgnQN
>>114
アメリカのエージェント在日孫正義で決定済みだよ。

「ソフトバンク携帯」の侮れぬ隠し玉 2006年5月号
URLリンク(facta.co.jp)

さらに気になる情報がある。3月30日、孫正義社長がアップルの
スティーブ.ジョブズCEOと東京で極秘裏に会談を行ったというのだ。
トップ同士が話し合った内容は明らかではないが、世界的に大ヒットした
アップルのデジタル音楽プレイヤー「iPod」を、ソフトバンクの携帯電話に
搭載しようという交渉ではないかとの噂も出ている。

121:日出づる処の名無し
07/12/19 05:03:25 pPFGbcyN
飴の政治漫画:マケインへのもう一つの推薦?
URLリンク(www.caglecartoons.com)
新聞には、リーバーマン上院議員のマケイン推薦記事

ソフトで優しいヒラリー?(英文の縦読み漫画)
URLリンク(www.caglecartoons.com)

122:日出づる処の名無し
07/12/19 05:14:06 pPFGbcyN
情報は出来るだけ多角的に集めて客観分析しないと、見方を誤ることがあるかもしれません
In Japan, Softbank has been widely believed to be interested in partnering with
Apple, but people familiar say that DoCoMo is likely to be Apple's first choice
as partner because of the strong preference it has shown so far for signing
agreements with top mobile operators.
URLリンク(online.wsj.com)
Apple Meets With DoCoMo, Softbank On Launching iPhone in Japan
By YUKARI IWATANI KANE and NICK WINGFIELD December 18, 2007 9:35 a.m.

123:日出づる処の名無し
07/12/19 05:48:13 pPFGbcyN
URLリンク(www.defensenews.com)
S. Korea To Buy Mini-UAV From Israel By JUNG SUNG-KI, SEOUL Posted 12/18/07 14:30
(DN)韓国はイスラエルからミニUAV、Skylark IIを購入

イスラエルの防衛機器企業、Elbit Systemsは韓国から数億円規模のミニUAV、Skylark II
の契約を得たと発表した。これは電気駆動の静寂なUAVで、60キロメートルのレンジで運用
できる。このシステムはHumvee-classの車両にランチャーと制御管理装置を積んで運用さ
れる。

124:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★
07/12/19 08:47:20 傘 ndqXOdaM
おはようございます。

ディスプレーパネル業界は生き残りをかけて合従連衡を進めてゆく模様です。

松下・キヤノン・日立、有機ELと液晶で連合
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
松下電器産業、キヤノン、日立製作所はテレビなどに使う薄型パネルで包括提携する
方向で最終調整に入った。まず日立のパネル子会社に松下とキヤノンが出資し、
次世代パネルの有機EL(エレクトロ・ルミネッセンス)を共同で事業化。
さらに松下が日立の液晶パネル製造子会社を傘下に収め、3000億円規模を投じ工場
を新設する。日本のパネルメーカーは同連合、シャープ、ソニーの3陣営にほぼ集約され、
韓国や台湾勢を含めた世界的再編の引き金になりそうだ。

 日立は全額出資子会社の日立ディスプレイズ(東京・千代田)で中小型液晶パネルを
製造し、有機ELを開発している。松下とキヤノンは日立から保有株を買い取って日立
ディスプレイズに出資する。株式の50%強を日立が握り、残りを松下とキヤノンで各半分
保有する案が有力。出資額は検討中だが、それぞれ1000億円を超える見通しだ。(07:02)



125:日出づる処の名無し
07/12/19 09:44:50 TNur/irC
【拉致問題】国連総会 対北非難決議 賛成票さらに上積みで採択~「日本国民がこぞって怒りを示しているから」[12/19]
スレリンク(news4plus板)

126:日出づる処の名無し
07/12/19 09:54:20 KUR0NJii
>111

これホント?
どっかにソース無いかな?

127:日出づる処の名無し
07/12/19 09:56:36 luKodz6z
>>126
ネタって事ぐらい分かるだろ。

128:日出づる処の名無し
07/12/19 10:14:56 KUR0NJii
なんだネタか

129:日出づる処の名無し
07/12/19 10:49:12 HbKOChoz
有機パネルに投資とは、松下が最近尼崎に
建設したプラズマパネル工場の次世代を睨んだ
戦略とか?

130:日出づる処の名無し
07/12/19 10:56:37 t+0EsM1Z
ソニーに対抗するつもりなんだろうか?
連合組むほど進んでるわけでもないぞ

131:日出づる処の名無し
07/12/19 10:59:06 eIRfnwl1
>>129 そりゃそうでしょ。
4年後に実用サイズが上市、8年後にはシフトがはじまると思われ、タイミングとしては悪くなし。
OLED戦国時代がいよいよ本格化しますな。

132:日出づる処の名無し
07/12/19 11:02:50 dY/BYXUB
307 名前:日出づる処の名無し:2007/12/19(水) 01:23:32 ID:OJXBrFB2
URLリンク(times.hinet.net)
日本前外相麻生昨秘密會晤謝長廷 20071217  
URLリンク(news.pchome.com.tw)
日本前外相麻生 京都密會謝長廷
URLリンク(www.stnn.cc:82)
傳日本前外相麻生太郎曾秘密會晤謝長廷
URLリンク(cms.www.gov.tw)
日本前外相麻生昨秘密會晤謝長廷

台湾で話題騒然?らしいんだが、誰か翻訳してください。


308 名前:日出づる処の名無し:2007/12/19(水) 01:30:23 ID:IXbuS96T
これのことかな?
URLリンク(mamoretaiwan.blog100.fc2.com)


310 名前:日出づる処の名無し:2007/12/19(水) 01:33:47 ID:xpbs6z5k
英語の記事見つけた。

Hsieh reportedly has closed-door meeting with Aso
URLリンク(www.taiwanheadlines.gov.tw)

Governing Democratic Progressive Party presidential candidate Frank Hsieh (謝長廷)
failed to meet with Tokyo Governor Ishihara Shintaro on Monday due to the latter's illness,
but a source said that he had a closed-door meeting with former Japanese Foreign Minister Taro Aso.
Aso visited Hsieh at the hotel where Hsieh was staying in Kyoto Sunday night for a private meeting,
said the source without offering details.
Seen by the media as a pro-Taiwan Japanese politician, Aso has made a number of remarks in favor of Taiwan,
including a comment he made in his capacity as Japan's foreign minister in March last year
referring to Taiwan as a "law-abiding country."

133:日出づる処の名無し
07/12/19 11:18:17 SYAVZqVT
>>126,127
アキヒロが大阪生まれ、日本人が母あたりは確定じゃなかったっけ。
んで大統領先生様になったらアサピー侮日あたりが「大臣!ヤ(ry」の
如くやらかしてくれないかな、という流れで生まれたコリアンジョークかと。

134:日出づる処の名無し
07/12/19 11:32:19 luKodz6z
>>133
母は朝鮮人だろ。生まれた当時は日本人だっただろうけど。もし日本人ならネガティブ
キャンペーンの材料として使われるだろうから表に出てきていると思うのだが、検索し
てもそれらしきソースは出てこない。

135:日出づる処の名無し
07/12/19 11:35:45 CN98rFQt
>>132
「民主党は代表、執行部以下50人の議員を含む500人の訪中団を結成し、中国共産党に拝謁しに行った。
一方麻生は台湾次期総統候補と会談した。」

日本語の記事はまだ出てないな。

136:日出づる処の名無し
07/12/19 11:56:46 pEknnoRh
>132
ちなみに今日の日経産業新聞では謝長廷氏がエルピーダメモリの社長と
会談して多くの企業が中国へ進出する中、台湾の企業と組み合弁工場建設
を決めたことへの謝意を表したことを報じてるね。

137:流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE
07/12/19 11:58:31 ovPKpd6V
>>136
でも、合弁会社から情報が大陸へ流れてるとも聞きますよ
草の活動には注意

138:日出づる処の名無し
07/12/19 12:17:29 eIRfnwl1
>>133 対立候補側が、兄弟と顔つき、命名が不自然とかで、
でっち上げの家系図でネガキャンをし、DNA鑑定の結果捏造がばれて、
逮捕されていませんでしたか?

139:なんという勇者 株主【asia:41/3325=1(%)】 ◆777hlE1sX2
07/12/19 12:36:02 OwrIjhgo BE:2097706289-2BP(123) 株主優待
>>134
ネガキャンで母親は日本人だという怪文章は流れたみたい
結局、訴訟沙汰・DNA判定でけりをつけると騒ぎ立てて有耶無耶になったもより

140:日出づる処の名無し
07/12/19 13:51:53 pPFGbcyN
URLリンク(online.wsj.com)
Stupid Intelligence on Iran By JAMES SCHLESINGER December 19, 2007
(WSJ寄稿)イランについての、お馬鹿な諜報レポート Byジェームス・シュレジンジャー

Clearly, the key judgments in the NIE were overstated. And that, in turn, may
reflect the very late decision to declassify the key judgments, written in a kind
of shorthand, and thus incautiously phrased.
NIEの鍵となっている判断はゆきすぎであり、そのために機密開示がつい最近になされてい
ることにもつながり、これはある種の間に合わせ(shorthand)というべきで、慎重さを欠い
た文言になっている。

Mr. Schlesinger is a former secretary of defense, secretary of energy and director
of the Central Intelligence Agency.

#CIAのイランNIEについての評論は大変多く見受けられるけれど高い評価をしたものを見
#受けない。これも、タイトルに「Stupid Intelligence」というくらいの軽蔑を示す。

141:日出づる処の名無し
07/12/19 14:06:11 4tsG+XxQ
日本の捕鯨を監視 巡視船出動へ オーストラリア
2007.12.19 11:38

 オーストラリアのスミス外相とギャレット環境相は19日、記者会見で
「調査捕鯨に名を借りたクジラの殺りくをやめさせるため、
日本の捕鯨船を監視する税関の巡視船を数日以内に南極海に派遣する」
と発表した。

 外相によると、派遣はあくまで国際海洋法裁判所への提訴など法的手段をとる場合に備えた
証拠集めが目的。クジラ捕獲現場の写真やビデオ撮影は行うが、捕獲作業への介入や強制的な
取り締まりは断じてしないとした。
巡視船の活動は20日間に上る見通しで、航空機による空からの監視活動も同時に実施する。

 外相はこの決定を事前に日本政府に伝えたと述べた。
また、監視活動と同時に、他国と協力して日本政府に正式な外交抗議活動を行う予定だとも語った。

 日本鯨類研究所(東京都中央区、森本稔理事長)の船団は11月18日、山口県下関市の下関港を
出港。南極海でクロミンククジラ約850頭と、ナガスクジラ、ザトウクジラ各50頭を捕獲する予定。(共同)

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

142:日出づる処の名無し
07/12/19 14:10:12 CN98rFQt
>>141
軍派遣はやめたか。

143:日出づる処の名無し
07/12/19 14:21:09 k0r/xwhs
共同が大元か…軍派遣がどうのこうのは元記事だと明記してなくて記者の感想文じゃなかったかな?

144:日出づる処の名無し
07/12/19 14:26:16 pPFGbcyN
URLリンク(www.longwarjournal.org)
Iraq by the numbers: Graphing the decrease in violence By Bill Roggio
(LWJ)イラクの治安に関するデータ、グラフなどの資料

週当たりの攻撃のトレンド、2004年10月~2007年12月
URLリンク(www.longwarjournal.org)

多国籍軍、イラク軍、民間人の死亡者数2005年01月~2007年11月
URLリンク(www.longwarjournal.org)

ハイ・プロファイルな攻撃(爆弾攻撃など)の推移2006年5月~2007年11月
URLリンク(www.longwarjournal.org)

イラク全土でのIEDの発生回数、2004年~2007年
URLリンク(www.longwarjournal.org)

弾薬庫の発見回数、2004年~2007年
URLリンク(www.longwarjournal.org)

145:日出づる処の名無し
07/12/19 14:56:01 pPFGbcyN
URLリンク(firstread.msnbc.msn.com)
Poll: Edwards leads in Iowa Posted: Tuesday, December 18, 2007 6:27 PM
(MSNBC)アイオワ州での大統領候補の最新の世論調査

likely voters(選挙登録した人、投票意思のある人)についてみると:
ヒラリー:26
オバマ:24
エドワーズ:30

highly likely caucus goers (民主党大会出席の可能性の高い人)についてみた場合:
ヒラリー:24
オバマ:27
エドワーズ:26

146:日出づる処の名無し
07/12/19 15:52:29 jN1CQsPy
トルコ軍がイラク北部から撤退開始、クルド人自治区議長府声明

【12月19日 AFP】クルド人独立国家を目指す武装組織「クルド労働者党(Kurdistan Workers' Party、PKK)」掃討のため、
18日朝にイラク北部に侵攻したトルコ軍は、同日撤退を開始した。クルド人自治政府の議長府が声明で明らかにした。
議長府によると、500人規模のトルコ軍兵士がイラク北部に侵攻し、両国の国境沿いの地域にとどまっていたという。
また、トルコ軍とイラクのクルド人民兵組織ペシュメルガ(Peshmerga)との間で短時間戦闘が行われたとの報道に対し、
「戦闘はなかった」と発表した。
これに先立ち、トルコ軍は16日、イラク北部のPKKの拠点とみられる地域を空爆している。
PKKはクルド人独立国家を目指し、トルコ南東部で1984年に武装闘争を開始、これまでにトルコ軍とPKK両者合わせて
3万7000人以上が犠牲となっている。

URLリンク(www.afpbb.com)

147:日出づる処の名無し
07/12/19 15:53:39 KUR0NJii
ここにきてエドワーズ?

148:日出づる処の名無し
07/12/19 15:54:18 jN1CQsPy
イラクで相次ぐ爆弾攻撃、計22人が死亡

【12月19日 AFP】イラクで18日、相次いで爆弾攻撃が発生し、少なくとも計22人が死亡した。
警察および医療当局が明らかにした。

 ディヤラ(Diyala)州バクバ(Baquba)では、北方の町Al-Abbaraのカフェで男が自爆攻撃を行い、
16人が死亡、24人が負傷し、また同じくバクバの中心部では、警察の検問所で車両爆弾による自爆攻撃で、
2人が死亡、15人が負傷した。

 さらに、バグダッド(Baghdad)中心部でも、駐車中の車両に仕掛けられていた爆弾が警察の巡回中に爆発し、
女性1人と警察官1人を含む4人が死亡、7人が負傷した。

URLリンク(www.afpbb.com)

149:日出づる処の名無し
07/12/19 15:58:33 jN1CQsPy
サルコジ仏大統領、恋愛絡みの質問巧みに回避

【12月19日 AFP】フランスのニコラ・サルコジ(Nicolas Sarkozy、56)大統領は、
元スーパーモデルで現在は歌手として活躍するカーラ・ブルーニ(Carla Bruni、38)さんとの
ロマンスに関する質問攻めを、いまのところ巧みに回避しているようだ。

■大統領本人は正面からコメントせず
18日、南仏プロバンス(Provence)地方カマルグ(Camargue)の自然公園を視察に訪れた
サルコジ大統領は、同行した記者から「『環境』といえば、大統領の個人的な『環境』にも
変化があったのでは」と質問されたが、小枝につまずき質問には答えずじまいだった。
その後も、地元市役所訪問後の記者会見で、記者らに再び「ブルーニさんとの関係をめぐる
メディアの騒動を不快に感じるか」と質問され、サルコジ大統領は「このわたしにメディアに
ついてコメントしろというのか」と切り返した。しかし、記者から同じ質問を繰り返されると
「不快ではない」と短く答えて会見場をあとにした。

■ゴールイン間近?
イタリアのLa Stampa紙はブルーニさんの母親の話として、同大統領がブルーニさんに求婚したと報じた。
また仏Progres de Lyon紙は「美と名声を兼ね備えた新たな大統領夫人が近々誕生するだろう」との予測を掲載している。

URLリンク(www.afpbb.com)

150:日出づる処の名無し
07/12/19 16:05:03 jN1CQsPy
選挙立候補届が不受理のシャリフ氏、選管が申し立て却下

イスラマバード―来年1月8日に予定するパキスタン総選挙の選挙管理委員会は18日、
野党指導者シャリフ元首相が立候補届を不受理とされたことに異議申し立てをした問題で、
これを退ける決定を下した。却下の原因の詳細には触れなかった。

シャリフ氏は追放先のサウジアラビアから帰国した翌日の今年11月26日、東部ラホールで
立候補を届け出ていた。これを受け、氏率いる野党第3党、パキスタン・イスラム教徒連盟シャリフ派は
総選挙のボイコットを当初決めていたが、他の野党陣営が結集しないことから一転して参加を決めていた。

申し立てが拒絶されたことについて同連盟は、シャリフ氏の個人的な人気を恐れた当局による政治的な決定と非難した。

URLリンク(www.cnn.co.jp)

シャリフ元首相は、ムシャラフ大統領による1999年のクーデターで政権を追われたが、この際の汚職容疑などが立候補届の不受理につながったとの見方もある。



151:日出づる処の名無し
07/12/19 16:09:43 jN1CQsPy
イラク戦費を含む歳出法案、上院で可決

ワシントン(CNN) 米上院は18日夜、ブッシュ大統領が強く要求していた
イラク戦費を含む2008会計年度の歳出法案(総額5550ドル)を、
賛成76反対17で可決した。

審議では民主党議員からイラク駐留米軍の撤退期限盛り込みを求める動議が2度提出され、
長時間にわたる議論が行われたが、いずれも否決された。この後午後11時頃に最終採決が
行われた。

下院は17日、イラク戦費に関する部分を削除した歳出法案を可決。上院は審議の結果、
イラク戦費を400億ドル上乗せしすることで合意した。法案にはアフガニスタン戦費300億ドルが
盛り込まれている。

今後は上院で戦費が上乗せされた法案を、下院が承認するかが焦点となる。ペロシ下院議長(民主党)は、
自身は反対票を投じるとしたうえで、法案が可決されるだろうとの見通しを示した。

URLリンク(www.cnn.co.jp)

152:日出づる処の名無し
07/12/19 16:15:17 1pkqRGuu
>>78
麻生クーデター説を流した件だけでも宮哲とウソ杉は万死に値する。
あの2人マジで消えねーかな…。

153:日出づる処の名無し
07/12/19 16:19:49 iicdR/z0
>>152
テレビをみなければいいw
そこまで言って委員会もアホくさくなってみなくなったお

154:日出づる処の名無し
07/12/19 16:38:51 pPFGbcyN
国内の業界では、競争が制限されて閉鎖的になっているところほど時代遅れの
ナンセンシカル・アンタッチャブル・アウトオブタッチがまかり通るわけです。
風通しが遮断され腐りきっていても改革・再生の芽が全く期待できない。
マスメディアはその典型で、庶民にできることは代替を探し、腐敗物は放置す
ることぐらいでしょう。

155:日出づる処の名無し
07/12/19 16:41:00 hGqR0hGk
麻生ソース、どこから流れたんだろう。
この件に関して、掴まされたあそこの連中は謝罪などしないだろーな。

156:日出づる処の名無し
07/12/19 16:43:17 JlHFbUzE
>>155
クーデター説の源は中川と片山さつきだろ。

157:日出づる処の名無し
07/12/19 16:50:43 pPFGbcyN
URLリンク(jp.reuters.com)
中国の元教師カップル、未成年者に売春強要し死刑判決  12月19日08:14 JST

[北京 18日 ロイター]中国貴州省の裁判所は、小学生と高校生の少女に売春を強要
した夫婦に死刑判決を下した。新華社が18日に伝えた。それによると、元教師というこ
の2人は、昨年3─6月に14歳未満の6人を含む23人の少女に売春を強要した(後略)

158:日出づる処の名無し
07/12/19 16:54:42 ABOI4bLT
>>152
麻生さんが総裁になれなかったのはクーデター説が直接原因ではないでしょう。
当時、選挙を取り仕切る行事役であった幹事長が一番早く立候補し
選挙期間を短く設定したことに批判が集中した。
党内の麻生支持も少なかったということでしょう。

159:日出づる処の名無し
07/12/19 16:59:32 CN98rFQt
>>157
死刑ねえ・・・ どうせ法体系より印象で刑を選んでるんだろうなあ。

160:日出づる処の名無し
07/12/19 17:05:09 +VoKThsB
>>158
最初に立候補を表明したのは額賀。
福田の立候補(13日)を受けて額賀は取り下げ、その後に麻生が正式表明(14日)。

161:日出づる処の名無し
07/12/19 17:05:38 XMkLF8Lp
また、ほくでん泊原発でボヤ。

162:日出づる処の名無し
07/12/19 17:05:42 eIRfnwl1
>>158 その人クーデター説のいやらしさにに怒ってるだけじゃない?

163:日出づる処の名無し
07/12/19 17:07:25 iicdR/z0
>>158
問題は、麻生が総裁になれなかったことではなくて
デマを流した張本人どもが相変わらずテレビに出て電波を飛ばしてることだよw

164:日出づる処の名無し
07/12/19 17:07:43 +aiZ4fwb
>>161
またか、これで何度目だ?

165:日出づる処の名無し
07/12/19 17:09:52 XMkLF8Lp
>>164
確か、ニュースで6回目と言ってました。

166:日出づる処の名無し
07/12/19 17:10:14 CN98rFQt
>>160
そのときの声明が「無投票で総裁が決まるようなことがあってはならない。」
幹事長のつらいところだな。

ところでダイナミックチャイナ
【中国】人口2千の農村、深刻な化学汚染が健康を蝕む死の村に~異臭、水質・土壌汚染、ガン患者急増[12/19]
スレリンク(news4plus板)

167:日出づる処の名無し
07/12/19 17:12:43 oKeTUi6l
幹事長だからこそ、身内に「なんで早く立候補しなかったんだ」と言われながらも最後に立候補してたし、
政治の空白を作らないように最初は日程をを短くしていた。

結果的に伸びたことで安倍総理の訂正も間に合ったし、
麻生支持が増えてるから短かった方が麻生にはやばかったな。

168:日出づる処の名無し
07/12/19 17:13:41 wG76NCrZ
またボヤか、もうテロ未遂認定してもいいんじゃね?

169:日出づる処の名無し
07/12/19 17:14:05 PE9x9QOP
>>152
振りまいていたクーデター説を、総裁選終盤になって
「そんなものあるわけないじゃないですか」
とひっくり返した宮崎には笑った。

170:日出づる処の名無し
07/12/19 17:28:22 TupOHGOP
マスコミへのリーク元は中川秀直だろ。

171:日出づる処の名無し
07/12/19 17:29:52 hhfUrzHN
>>169
宮崎は、夏の伊吹文相再任で
「事務所費の疑惑がまだ晴れていない!!」と
ご不満な様子だったよ。



知ったかとノリでテレビを渡り歩いてんだなコイツと思った。
まあテレビには相応しい人材なんじゃないかな。

172:日出づる処の名無し
07/12/19 17:31:08 ZAYRXXqe
宮崎だけじゃなくて、三宅もデマ流してたな。
勿論、嘘を報道されるのは困るがいい年した大人が自分の仕事に責任取らないのには萎える。
いくら正論を唱えるのが上手いとしても説得力はないな。

173:日出づる処の名無し
07/12/19 17:31:13 u+8TcWu+
まあ明らかに田原の後のポジションを狙ってるw

174:日出づる処の名無し
07/12/19 17:32:42 dY/BYXUB
>>158
去年も首相が欠席した国連総会に
今年は首相を出席させたかった、というのが理由だったんだけどな。
外務大臣2年もやってたから、外交の大切さは誰よりもよくわかってるし。

>>169
電波芸者はネタに合わせて踊ってるだけだから、仕方ないよ。
お囃子が変わったから、踊りを変えただけ。

175:日出づる処の名無し
07/12/19 17:39:10 qQqpHo5E
麻生は、密室政治を批判されないために立候補したんだろ。
福田でいくということはある程度決定済みだったし了承されてたんじゃないの。

麻生が立たなかったら、ますますばかなマスゴミが調子に乗ってたろう。

176:日出づる処の名無し
07/12/19 17:43:15 zYSSKZ3N
>>170
日本テレビにリークしたのが中川元幹事長と言われています。
太郎会の会合を日本テレビが報道しクーデター説を煽った。
その後、各マスコミも報道し、郵政造反組を復党に反対していた
小泉チルドレンが反麻生に同調しクーデター説を流布した。

177:日出づる処の名無し
07/12/19 18:20:37 XMkLF8Lp
>>164
165だけど、別のニュースでは10件目と言ってた('A`)

178:日出づる処の名無し
07/12/19 18:53:49 pPFGbcyN
URLリンク(www.realclearpolitics.com)
The King and the First Lady By Kathleen Parker December 19, 2007
(RCP)王様とファースト・レディ

サウジアラビアで、強姦された女性が、その原因となった見知らぬ男と車で外出した
事を有罪とされて6ヶ月の投獄と200回の鞭打ちを宣告されていて、サウジアラビア王
Abdullahがこの女性を恩赦し帰宅させた。これは西欧人から見て、ほっとするニュー
スである。この事件でアラブ諸国、特に厳格なワッハーブ派イスラムの規制を非難す
る人はアメリカにも多いが、他宗教、他文化への非難が必ずしも問題を解決させるわ
けではない。

サウジアラビア王の賢明な措置は国際コミニティへの悪評を回避する為でもあろうけ
れど、この種の事件の裏にアメリカ外交の一つの例があることを指摘したい。

それはローラ・ブッシュ、ファーストレディによる乳癌検診の改善の為の中東諸国訪
問で、ファーストレディはこのミッションでサウジアラビアを訪れAbdullah王と妻の
Hessa王妃に会談している。ファーストレディのミッションは中東諸国での乳癌の治療
技術向上と早期検診の推進の為で、それというのも中東では乳がんの検診が遅れていて
しかも中東の女性の乳癌発生年齢は他の諸国より10年くらい早いという困難な状況があ
るためである。サウジアラビアでは女性が「乳」という言葉を発するのは不適切とされ
るような宗教的制約がある。そのために乳癌早期検診のプロモートは殆ど人権問題であ
る。

10月のファーストレディの中東訪問は現地メディアで大きく取り上げられ、女性の検診
センターへの訪問や関心が高まっている。サウジアラビア癌学会はアメリカのパートナ
ーシップ計画の支援を得てサウジアラビア国内の検診ツアーを行なっている。サウジア
ラビア王や王妃、ファーストレディを巻き込んだこの外交的計画は大きな意味があり、
サウジアラビア国内の女性の権利問題をサウジアラビアの国民と指導者が前向きに考え
る切っ掛けになったと思える(後略)

179:日出づる処の名無し
07/12/19 19:04:39 a7rKUHFW
小泉チルドレンへのご褒美って何だったっけ?(棒

180:日出づる処の名無し
07/12/19 19:16:09 pPFGbcyN
URLリンク(online.wsj.com)
South Koreans Back Lee To Succeed Roh as President By EVAN RAMSTAD
(WSJ)韓国国民は次期大統領に李氏を支持

出口調査では李候補が過半数の支持を得ている。これは世論調査のデータと整合的であ
る。李候補はキャンペーンの中で北朝鮮政策により現実的なアプローチが必要と説いて
おり核廃棄の為の圧力を強めるといっている。ノムヒョン大統領やその前の金大中大統
領のもとで、韓国は北朝鮮への人道支援、金融支援を大いに増大させてきている(後略)

181:日出づる処の名無し
07/12/19 19:21:43 pPFGbcyN
URLリンク(www.chinareviewnews.com)
出口預測獲得五成支持率 李明博篤定當選 2007-12-19 17:57:41 中国評論

也有媒體認為李明博的高支持率來源於人民普遍的反盧武鉉心理和改變現狀的迫切願望。

在外交政策方面,李明博希望加強與日本和美國的關係。李明博說,下屆政府將致力發展
與美國間的傳統友誼,支持美國在韓國駐軍,反對在朝鮮徹底終止核武器項目前與之展開
任何有關結束兩國間戰爭狀態的對話(ry

182:日出づる処の名無し
07/12/19 19:44:12 e4+9EjAj
民主党が、公立高校生一人あたり授業料に相当する11万ほどを
支給するそうですね。無料にするんじゃなくて、支出するんですよw

塾産業に対する補助金なんですか?不正に受給する輩も出てくるでしょう。
授業料相当分を一括で市町村に国が納めるってのじゃダメなんでしょうか?
アホらしすぎですよ。


183:日出づる処の名無し
07/12/19 19:46:48 Of0u0A/3
財源は若い人の稼ぎの前借だなw

184:日出づる処の名無し
07/12/19 19:48:19 iANZVE9e
支給ってwwww

185:日出づる処の名無し
07/12/19 19:51:43 iANZVE9e
農業ブームまだかな?

中国と言う宝くじが当たってマネー偏差値の低い童貞ちゃんがいるんだから
そのあぶく銭を毟り取るしかねーだろ
やっぱさ、どう考えて故松岡元農水省の政策って間違ってねーと思うわ

186:日出づる処の名無し
07/12/19 19:52:26 7FGOKICP
死刑執行停止要請決議、国連総会が初採択
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

国連総会は18日、死刑執行の一時停止を加盟国に要請する決議案を賛成104、反対54、棄
権29で採択した。死刑の執行停止を求めた総会決議は初めて。潘基文(バン・キムン)事
務総長は「死刑廃止に向けた趨勢(すうせい)を裏付けるものだ」と歓迎する声明を出し
た。

決議案は世界中の死刑制度廃止を目指す欧州連合(EU)加盟国など87カ国が共同提出。
死刑制度を維持する日本や米国、中国などは反対に回った。決議に法的拘束力はない。

決議は死刑存続に「深い懸念」を表明。加盟国に「死刑制度の廃止を視野に入れた死刑執
行のモラトリアム(一時停止)実施」を要請した。(ニューヨーク=中前博之)(14:01)

187:日出づる処の名無し
07/12/19 19:54:48 iANZVE9e
国連も相変わらずアホなことやってんなあ


188:日出づる処の名無し
07/12/19 19:58:06 ZAYRXXqe
ネットの普及で自民以外の政党の余りの糞っぷりや国連の腐り具合が広まったよなぁ
もう既存のメディアなんて一度潰れた方がいいのかもしれん。

189:日出づる処の名無し
07/12/19 20:00:58 8MaPHblh

シティグループに合併説が浮上―BusinessWeek
お相手候補にJPモルガン・チェース、バンカメの名
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

シティ新CEOにパンディット氏―BusinessWeek
「天才」と呼ばれた男は窮地の巨人を救うか?
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)



190:日出づる処の名無し
07/12/19 20:02:08 ydcwckxJ
国連はアホリベラルと土人利益代表と基地外アナーキストの巣であることは、
みんなはもう知ってるよね?

191:日出づる処の名無し
07/12/19 20:07:55 iANZVE9e
>>190
つーか国連ってさ、なぜかワイロが飛び交う町内会って位置づけなんだが・・
しかも町会費べらぼうに高いし

192:日出づる処の名無し
07/12/19 20:13:24 Z2UOXlnz
>>151
> イラク戦費を含む2008会計年度の歳出法案(総額5550ドル)を、
> 賛成76反対17で可決した。

安い、安いよ>>151さん!
コピペせずに手入力してんのか?

193:日出づる処の名無し
07/12/19 20:14:37 jN1CQsPy
野党4党 年金問題など審議を

民主党、共産党、社民党、国民新党の野党4党は、国会対策委員長会談を開き、
来月15日まで再延長された国会の対応について協議しました。その結果、
公的年金の加入記録をめぐる問題や、防衛省をめぐる一連の問題、
さらに薬害肝炎対策などについて議論するため、衆参両院で予算委員会や厚生労働委員会など
関係する委員会を開くべきだという認識で一致しました。
このあと、民主党の山岡国会対策委員長は自民党の大島国会対策委員長と会談し、
こうした要望を行いました。これに対し、大島氏は「まず、新テロ対策特別措置法案を
年内に採決してもらいたい。野党側の要望については個々に検討して、しかるべき対応をしたい」
と述べました。このあと山岡氏は、記者会見し、「自民党は、新テロ対策特別措置法案のため
だけに国会を再延長したという姿勢がありありだ。再延長した以上、国民生活に重要な問題を
議論すべきであり、民主党が提出した年金保険料流用禁止法案なども審議し、採決すべきだ」
と述べました。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)


194:日出づる処の名無し
07/12/19 20:18:57 CN98rFQt
>>192
CNNのほうが間違ってた模様
URLリンク(www.google.co.jp)

195:日出づる処の名無し
07/12/19 20:19:20 jN1CQsPy
>>192
億が抜けちゃいましたね。コピペですが誤って削除したようです。
失礼しました。

196:日出づる処の名無し
07/12/19 20:21:19 CN98rFQt
何このハーモニー
スレリンク(asia板:917番)
917 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2007/12/19(水) 20:15:12 ID:a7rKUHFW
“空自活動は国連承認”決議

国連の安全保障理事会は18日、イラクの多国籍軍の駐留を延長する決議を採択し、この中で、関連業務には
「イラクの国連事務所への支援業務も含む」として、航空自衛隊の活動を国連の承認に基づくものと明確に
位置づける内容が初めて盛り込まれました。
(12月19日 11時56分)

URLリンク(www3.nhk.or.jp)


イラク特措法廃止法案、参院で可決
2007年11月28日11時45分

 民主党提出のイラク復興支援特別措置法廃止法案が28日、参院本会議で野党の賛成多数で可決、衆院に
送られた。イラクで多国籍軍を輸送支援する航空自衛隊を即時撤退させる内容で、同党が7月の参院選で掲げた
政権公約の一つ。与野党の勢力が逆転した参院では公約を実現した形だが、衆院で廃案となる見通しだ。

 同党は参院で28日に審議入りした政府提出の補給支援特措法案に反対するとともに、イラク特措法廃止法案を
提出することで、米ブッシュ政権が進めてきた「テロとの戦い」から距離をおく姿勢をみせてきた。審議でも
「イラク戦争の大義とされた大量破壊兵器は発見されず、米国に追従し支持した責任は免れない」と政府の対応を
批判。航空自衛隊の現地での活動に関する説明不足も批判した。

URLリンク(www.asahi.com)

(・∀・)ニヤニヤ

197:日出づる処の名無し
07/12/19 20:24:16 Z2UOXlnz
>>194
おっとこれは失礼。151さんすみません。
これだから最近のマスゴミは!(八つ当たり)

198:日出づる処の名無し
07/12/19 20:28:07 C2uuWZCe
>>196
国連も相変わらずアホなことやってんなあ

199:日出づる処の名無し
07/12/19 20:30:15 CN98rFQt
そのアホに国防のすべてをゆだねようとするバカがいる不思議。

200:日出づる処の名無し
07/12/19 20:31:01 l1fZTyTV
>>198
つーか国連ってさ、なぜかワイロが飛び交う町内会って位置づけなんだが・・
しかも町会費べらぼうに高いし

201:日出づる処の名無し
07/12/19 20:33:00 jN1CQsPy
>>197
間違いは訂正していただいた方がいいですよ。
元ソースも訂正されているようです。

202:日出づる処の名無し
07/12/19 20:53:24 YdySDFEk
>>196
国連のチャーター便としての活動は認知されたが、
その他物資の輸送は残念ながら認められていないな。

203:日出づる処の名無し
07/12/19 21:09:13 iANZVE9e
オホッ、コピペされてる
カリスマあるなあ

204:日出づる処の名無し
07/12/19 21:46:38 vCGoPl6d
>>182
民主党と日本財政破綻論者の討論を聞いてみたいな。
どっちも同じ穴の狢で論戦はおきないんだろうけどw

205:日出づる処の名無し
07/12/19 22:24:00 ZOqjCSKO
>>204
なにその越後屋と悪代官

206:日出づる処の名無し
07/12/19 22:34:27 pPFGbcyN
URLリンク(online.wsj.com)
Morgan Stanley Swings to Loss Amid Mortgage-Related Woes
By ANDREW EDWARDS December 19, 2007 8:10 a.m.
(WSJ)モルガンスタンレーはQ4に$9.4Bの損失計上で赤字に、中国資本$5Bを受け入れ

モルガンスタンレーはモーゲージ関連の損失$9.4Bを計上、Q4が赤字決算となったが同時
に中国からの$5Bの資本を受け入れると発表した。Q4の最終的損益は株あたり$3.61の損
失(総額$3.59B)となった。アナリスト予想は株あたり39セントの利益であった。

中国のChina Investment Corp.はモルガンスタンレーの株式9.9%を取得する。CICは総額
$200Bを有する中国国営投資機関で先にプライベート・エクイティグループのブラックス
トーンに$3Bの出資をしている。

外国の欧米の金融機関への投資はベア・スターンズへの中国のシティック銀行の$1B、シテ
ィグループへのドバイ国富ファンドの$7.5B、シンガポール国富ファンドのUBSへの$9.72B
などが最近発表されている。

207:日出づる処の名無し
07/12/19 22:39:12 IG6RNptw
>>206
ぐっちーがまた嘆きそうな話だな
まあ、日本の金融機関に期待するほうが間違ってるんだろう
バブル崩壊以降は極端な縮み志向に陥ってるし

208:日出づる処の名無し
07/12/19 22:40:59 pPFGbcyN
URLリンク(jp.reuters.com)
人民元を含め新興アジア諸国の通貨は上昇すべき=ECB総裁 12月19日 20:23 JST

[ブリュッセル 19日 ロイター]欧州中央銀行(ECB)のトリシェ総裁は19日、
欧州議会の経済金融委員会で証言し、人民元を含め新興アジア諸国の通貨は上昇すべき
との考えを表明した。

同総裁は「われわれはアジアの新興国通貨、特に人民元に対して共同のメッセージを持
っている。それは、より柔軟になることで、上昇すべきだという意味だ」と述べた。

209:日出づる処の名無し
07/12/19 22:51:27 iANZVE9e
ぐっちーねぇ・・

210:日出づる処の名無し
07/12/19 22:57:56 sZ9YvDZK
日本ATM厨とジャパンパッシング厨に議論させたいネタだなw


211:日出づる処の名無し
07/12/19 22:59:24 jN1CQsPy
“肝炎 一律救済も選択肢に”

「薬害肝炎訴訟」で、原告・弁護団は、血液製剤の投与を証明できるすべての被害者に症
状に応じて一律に和解金を支払い救済するよう求めていますが、政府側は、一律救済には
法的根拠がないなどとして、和解に向けた協議は難航しています。こうした事態を受けて、
肝炎患者の支援策を検討してきた自民・公明両党の作業チームの会合が急きょ開かれ、政
府側から和解に向けた協議の状況などについて説明を受けました。この中で、政府側は、
一律救済は裁判所が示した和解案を大きく超えるもので司法の判断を否定することになる
とか、輸血で感染した疑いのある人にも救済の対象が広がるおそれがあるなどとして、
受け入れられないと説明しました。これに対し、出席者から「被害者の一律救済を行うと
いう政治判断をしたとしても司法の判断を否定することにはならない」とか「血液製剤の
投与によって感染したことがカルテなどで明らかな場合に限れば救済の対象が際限なく広
がるおそれはない」といった意見が出されました。そして、作業チームとして「政府にも
う一段の努力を求めるとともに、原告側にも歩み寄りを期待する」として、原告側が求め
ている被害者全員を一律に救済する案も選択肢の1つとして政府に対応策の検討を急ぐよう
求めていくことになりました。

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

212:日出づる処の名無し
07/12/19 23:08:08 pPFGbcyN
FTの記者ブログ、FTアルファヴィレによれば、中国CICのモルガンスタンレーへの投資は
先のシンガポール国富ファンドのUBS AGに行なったのと同じ方式で転換社債発行による
普通株式取得になるようで、パッシーブな投資といっており、少なくとも表面上は中国人
経営幹部を取締役会に受け入れたりするようなものではないようです。

- China Investment Corporation welcomed as “long-term financial investor,”
paying $5bn for equity units with mandatory conversion into a stake of up to
9.9 per cent;

- Conversion set for August 2010, up until which time the units will attract
a coupon of 9 per cent;

- “CIC will be a passive financial investor. CIC will have no special rights of
ownership and no role in the management of Morgan Stanley, including no right to
designate a member of the Firm’s Board of Directors.”
URLリンク(ftalphaville.ft.com)

213:日出づる処の名無し
07/12/19 23:11:31 +VoKThsB
アレだよ。
払ってる分担金の額の総計で総会の決議決めろと。
そうすれば小国へのロビイ活動で使うより安いしなw

214:日出づる処の名無し
07/12/19 23:15:16 pPFGbcyN
>>212
中国は先に、南アフリカのアフリカ最大規模の民間銀行に出資してますが、そちらは
資本出資と共に人も送る、口も出すという方式のようです。モルガンやUBSのような
ケースは出資者が大口の株式保有者になるだけで、それ以上の権利関係がないようで
す。(公表されてる限りでは)

国富ファンドのようなファンドであれば、この条件でも良いのかもしれませんが普通
の民間金融機関では$5Bの投資で、株式を保有するのみというのはちょっと決断しにく
いものではないかと思います。

215:日出づる処の名無し
07/12/19 23:21:53 IcQUE3js
>>151
>イラク戦費を400億ドル上乗せしすることで合意した。法案にはアフガニスタン戦費300億ドルが
>盛り込まれている。

ブッシュ大統領が議会に要求していた戦費は2000億ドルだったよな。
戦費合計が700億ドルってことは65%削られたということか。

216:わぁしぃが朴田博士じゃ!!
07/12/19 23:37:44 tW+w/ess
>>182
個人に直接配るって話ではなかったような……

金をばら撒いても既に格差が固定化されちゃっているバカ高校生に金をばら撒くなんて馬鹿馬鹿しいよって話だけじゃなく、
偽装留学とかチョンコウの名前貸しとかありそうだな。

217:日出づる処の名無し
07/12/19 23:44:34 EJEPgGve
>>215
今年の補正予算1200億ドルのうち、イラク追加戦費が950億ドル。
400億ドル程度では足りなくなるでしょうね。

218:日出づる処の名無し
07/12/19 23:49:43 ZfnjyUr/
帝国を掌握することによって得られる利益と、
維持するために必要な負担を比較してみると、
なんか、損してんじゃねーか俺ら、

ってことにアメリカが気が付いて、
アウトソーシングに動き出してる、
・・・とか。

219:日出づる処の名無し
07/12/20 00:47:02 3P/qfsgU
ID:pPFGbcyN氏。
翻訳記事投下、乙です。

>>105
機械翻訳を斜め読みしたところ、
キルクークの帰属(バグダッドorクルド)について2007年中に国民投票を実施する、とあったのですが。
本当ですか?

事実だとすると、投票結果が非常に注目されますね。
キルクーク油田からのパイプラインがトルコを通っていますし・・・。


>>104
回答ありがとうございます。

『空爆→地上部隊派遣』
取り敢えず、お灸を据える程度ではなかったと。
本格的な侵攻を前に、障害物(拠点)を排除しにかかったのかな・・・。

220:日出づる処の名無し
07/12/20 00:52:26 VqSYefe/
>>219
> キルクークの帰属(バグダッドorクルド)について2007年中に国民投票を実施する

クルド首相:キルクーク帰属問う住民投票を半年延長
URLリンク(mainichi.jp)

221:日出づる処の名無し
07/12/20 01:05:05 5qPMMIih

反対意見多数でも「ダウンロード違法化」のなぜ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

「ダウンロード違法化」が不可避に―12月18日に開かれた、「私的録音録画小委員会」(文化庁長官の諮問機関
文化審議会著作権分科会内)で、「著作者に無許諾で動画や音楽をアップロードしたサイト(以下「違法サイト」)からの
ダウンロード(※注:「ニコニコ動画」「YouTube」などでのストリーミング視聴は含まない)を、著作権法30条で認められた
「私的使用」の範囲から外し、「違法サイトと知ってダウンロードした場合は違法とする」という方向性がまとまった。


222:日出づる処の名無し
07/12/20 01:11:17 SErJvyLx
URLリンク(www.cfr.org)
Seoul Tilts Right Updated: December 19, 2007
Authors:Jayshree Bajoria、Lee Hudson Teslik
(CFR、ディリーアナリシス)大統領選挙の結果、韓国は右へと傾く

大統領選挙結果を受けた現状評価。李候補のキャンペーン公約の中で特に注目される
ことは:

1)北朝鮮へのエンゲージメントをより現実的なものにして、サンシャイン政策を見直し
 核廃棄の圧力を高める
2)米間軍事同盟の再強化を求める

既にノムヒョン政権が北朝鮮に約束した経済支援は韓国開発銀行の推定で$50 billionに
相当するが、民間企業がこれを受けて北朝鮮に投資することは予想しがたく、国民の税
金をこれ以上北朝鮮支援に回すことに有権者の賛同が得られる見込みは少ない。北朝鮮
へのエンゲージメント見直しを迫られることになろう。韓国経済再活性化という李候補
の目標も達成は容易ではない。

しかし進行中の6者協議プロセスへの、李大統領の当選の直接的影響は現在では不透明と
言わざるを得ない。北朝鮮が6者協議合意事項の履行を果たすかは明確ではない。南北
朝鮮の統合への歩みはスピード低下となることは避けられない。

223:日出づる処の名無し
07/12/20 01:19:11 XaQLPmAH
>>219
過去スレよりトルコの越境攻撃発掘
かなり当たっている
運スレ経由でまとめられてるよ



623 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2007/11/07(水) 02:10:27 ID:Y7ExeGox
>>614
ですがスレで出てたゆりりん&蟹様の見解は

初夏から物資集積開始
空軍と後方部隊を含め約10万が集結済
兵站物資輸送含め、逆算すると二個師団
航空支援込みで全力で動かすなら月末~年末か?
政治解決も年末に掛けてがひとつの山

らしい>トルコの越境攻撃

224:日出づる処の名無し
07/12/20 01:24:53 SErJvyLx
URLリンク(www.asahi.com)
韓国大統領に李明博氏が当選 10年ぶり保守政権に  朝日新聞

URLリンク(www.nikkei.co.jp)
韓国大統領に李明博氏、10年ぶり保守政権 日本経済新聞
------------------------------------------------------------------------------
外国メディア(WSJ、FT、その他多数)が李明博のサンシャイン政策見直しや米間同盟強化
について触れているのに、国内メディアには一切そういう言辞がないのは笑わせる。こ
れで報道機関だと言うのは羊頭狗肉の類。

リベラルなBBCでさえ;
A Lee Myung-bak win could usher in a tougher stance towards North Korea, reports
the BBC's John Sudworth from Seoul.
Mr Lee has said he wants to see more in return for the aid and trade given to
Pyongyang as a result of the decade-long policy of engagement.
URLリンク(news.bbc.co.uk)

225:日出づる処の名無し
07/12/20 01:30:06 oL0jM7Bq
>>221
記事にも書いてあるが、
「P2Pの共有ソフトを使ったダウンロードでも違法性を問えるようになる」
これが一番の肝っぽい。

使用者総数ってどれだけいるんだろうか想像できないからなあ、これ。
反対のための反対が、これからゴロゴロ出てきそうだ。

226:日出づる処の名無し
07/12/20 01:46:27 KF+XR8gm
クルド人は有力なバックも無しにトルコを挑発した。
アメリカのバックアップは対サダム・フセインや対イランでは機能する。

どうみてもクルド人の増長です。
本当にありがとうございました。

227:日出づる処の名無し
07/12/20 01:52:35 3P/qfsgU
>>220,223
情報ありがとうございます。

キルクーク
時系列を整理すると。
住民投票半年延長(17日)→ライス国務長官訪問(18日)

投票の延長が決定したので訪問したのかな。


トルコの越境攻撃
>政治解決も年末に掛けてがひとつの山
これが本当だとすると、住民投票の件も含めて、必死で『政治的解決』を模索している最中であると。

住民投票が半年延長になったので、越境攻撃も半年延長・・・にはならないかな。
パイプライン(byキルクーク油田)の安全確保ができたので>トルコ

228:日出づる処の名無し
07/12/20 02:06:12 sXqPAn4t
>>224
>北朝鮮を代弁するかのような姿勢で米国を刺激した盧武鉉氏から、支援に慎重な
>李明博氏に大統領が代わり、米国では米韓関係の改善につながるとの期待が出ている。
URLリンク(www.asahi.com)
>保守政権への移行歓迎 韓国大統領選で米反応
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>北朝鮮に極めて同情的で、包容政策(太陽政策)を実践してきた盧武鉉
>(ノムヒョン)政権の路線は修正が不可避となる。対日政策も、摩擦を
>恐れない現政権の強硬姿勢から柔軟路線への転換が予想される。
URLリンク(mainichi.jp)
>米国は「反米」姿勢の転換を期待
URLリンク(mainichi.jp)

229:日出づる処の名無し
07/12/20 02:23:04 SErJvyLx
>米国は「反米」姿勢の転換を期待

問題は米国が期待するかどうかではなくて、韓国の有権者の選択なのでBBCの言うように
選挙民の意思にノムヒョン政権の対北朝鮮政策への批判があると外国メディアは見ている
わけです。それを誤魔化す国内メディアに報道機関の名前は不要でしょう。

230:日出づる処の名無し
07/12/20 02:46:40 SErJvyLx
URLリンク(www.economist.com)
Many South Koreans believe that Kim Dae-jung’s “Sunshine Policy’’ of being
friendly towards North Korea, which continued under Mr Roh, brought them little
in the way of security.
多くの韓国国民は金大中とノムヒョンの北朝鮮にフレンドリーなサンシャイン政策が
国の安全保障を殆ど改善しなかったと信じている。(エコノミスト、Dec 19th 2007)

#そういうごく単純なことを伝えるのが報道。

231:日出づる処の名無し
07/12/20 03:15:59 Ahsj/MXJ
>>149
彼女、知る人は知ってるけどピレリの創業家の
お嬢様なんだよね
父親は音楽家だったけど、お城に住んでたし
お金はうんと、もってるからな~
姉も有名な女優だし。



日本では、ポッポの娘あたりとの結婚みたいなもんだし

232:日出づる処の名無し
07/12/20 03:43:18 SErJvyLx
URLリンク(japan.donga.com)
1997年に金大中(キム・デジュン)大統領の当選で水平的な政権交替が行われてから
10年ぶりに、ハンナラ党が政権奪還に成功し、政権は進歩陣営から保守陣営に移動する
ことになった。

また、一方的な支援論争をもたらした包容基調の対北朝鮮政策や大手企業の規制政策、平
準化中心の教育政策など盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権の政策全般にわたって、方向転換と
大手術が行われるものとみられる。(後略) 東亜日報 DECEMBER 20, 2007 03:00

233:日出づる処の名無し
07/12/20 04:47:14 SErJvyLx
>>86 この梁京の評論の原文が見つかったので紹介↓

URLリンク(www.newcenturynews.com)
梁京:2007的中国政治 作者:梁京

即将过去的2007年,哪些政治发展会对未来发生重大影响?在我看来,第一个重要的发展
应该是胡温影响力的急剧下降。尤其是胡在十七大前突然与太子党全面妥协,不仅令外部
的观察者,而且让包括中共高层在内的许多局内人都深感意外。

[...]
我更倾向于认为胡锦涛有自知之明,知难而退,接受了曾庆 红"共和执政"的建议。这个安
排心照不宣的含义,就是胡锦涛和团派势力之无能,已无法再掩盖。曾庆红代表的太子党
势力若袖手旁观,大家将同归于尽。

"共和执政"显然是在最后一分钟各派势力"顾全大局"的产物。因此,谁都没有做好准备。
"共和执政"局面的出现,不仅意味著五年来有心无力的"胡温新政"可能会无疾而终,而且
意味著中国进入了一个新的,更加充满变数的权力过渡期。所有重大人事安排竟然在十七
大召开之前全部被准确地"泄密"到海外,而胡锦涛也不 敢追究。这个事实预示著 中国有
出现权力真空的危险─谁说了都不算,谁也可以不负责任。(後略)

234:日出づる処の名無し
07/12/20 06:35:27 8G8+JMxE
>>227
> 投票の延長が決定したので訪問したのかな。

直接は関係ないと思うよ。
実質的には10月頃には「今年中の住民投票はない」ってのが
大方の総意としてできあがってたし。

235:代表戸締役 ◆jJEom8Ii3E @株主 ★
07/12/20 06:47:42 傘 QzO2740P
おはようございます。
>>206
日本語版別ソース
米モルガン・スタンレー、1兆622億円の追加損失
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
 【ニューヨーク=山本正実】米大手証券モルガン・スタンレーは19日発表した9~11
月期決算で、サブプライムローンの焦げ付きの影響により、保有する証券化商品など
に約94億ドル(約1兆622億円)の追加損失が生じたと発表した。
 純利益は、35億8800万ドル(約4054億円)の赤字に転落した。四半期決算で赤字
になったのは1986年の株式公開以来、初めてだ。
 同社の6~11月の損失額は計約109億ドル(約1兆2317億円)に達し、7~12月に
最大174億ドル(約1兆9662億円)の損失が生じる見通しの米大手銀行シティグループ
に次ぐ損失規模となった。
 これを受け、モルガン・スタンレーは中国の国有投資会社「中国投資有限責任公司(CIC)
」から約50億ドル(約5650億円)の出資を受け入れ、財務基盤の立て直しを図る。CICは
中国の外貨準備運用を目的とした政府系ファンドで、米投資ファンドのブラックストーン・
グループにも約30億ドル(約3390億円)を出資している。

欧州株式市場=続落、FRBターム物入札結果は金融株の支援材料にならず
URLリンク(jp.reuters.com)

>終盤、米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)が米金融保証ACAフィナンシャル
>・ギャランティーの格付けを12ノッチ引き下げ、「投資適格級」から「ジャンク級」としたことを受け、
>相場は下げ幅を拡大した。
>S&Pは、大手金融保証会社の「トリプルA」格付けが圧迫される可能性があると警告し、金融
>セクターの混乱が一段と深まる可能性を示唆した。

サブプライムから波及してモノライン問題が表出したきたようです。
金融保証(モノライン)業界の概要 日本政策投融資銀行版
URLリンク(www.dbj.go.jp)



236:日出づる処の名無し
07/12/20 07:52:51 SErJvyLx
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
北朝鮮への融和政策を修正・韓国大統領に李明博氏  日本経済新聞、20日(07:03)

【ソウル=山口真典】李明博(イ・ミョンバク)前ソウル市長が外交戦略に反映する
「実利重視」の姿勢は、対北朝鮮関係と対米関係で鮮明に表れそうだ。対北朝鮮関係
では支援先行の色が濃かった融和路線を「見直す」と表明、核放棄を前提とした支援
を進めるとしている。盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権下で後退した対米関係についても
「米韓同盟の再構築」を基軸に掲げる。

「非核・開放3000」と名付けた李氏の対北朝鮮政策は、北朝鮮が核を放棄すれば、
10年で1人当たり国民所得を現在の約3倍となる3000ドル(約 34万円)に引き上げるよ
う支援するという考え方。具体策は(1)輸出企業100社、産業人口30万人育成(2)5つの
自由貿易地帯設置(3)ソウル―新義州(シンウィジュ)間の高速道路建設(4)400億ドル
相当の国際協力基金の設置―などだ。

237:日出づる処の名無し
07/12/20 08:06:04 LGytRUTM
>>225
著作権法に触れるデータのダウンロードが違法化されるようですが、今のところ、罰則は無しになる可能性が高いそうです。

未成年者の飲酒・喫煙や、汚い話になりますが、ソープランドの単純売春と同じで、せいぜい警官が口頭で説教する程度で、逮捕までは
行かない可能性が高いと思われます。

単に、今までは完全に合法だった行為を違法とすることで、モラルある人によるダウンロード行為を防ぐためのものだと思われます。

238:日出づる処の名無し
07/12/20 08:36:34 zqnYgKOd
>>237
元々モラルあるのかな。継続する人の巧妙化が進みそうですね。

239:日出づる処の名無し
07/12/20 09:41:03 zCT6ern3
あまり規制をやりすぎると闇社会の資金源になりかねんから、やっかいではあるな。
一度出来た流れを無理に止めようと思っても無理だし。アメリカの禁酒法がマフィア
の大儲け以外に何を生み出したのか。

法規制などでライトなユーザを排除しつつ、コアユーザのインターネットの帯域を
別のことに使わせれば被害は大幅に減少すると思う。今はニコニコがそれに値し
ているかな。

240:流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE
07/12/20 09:50:28 r7Qh1L6p
>>239
そう言えばチラシの裏だけど

壁サークルの同人誌に目をつけた暴力団が
その同人誌を作っている印刷所を脅して横流し
していた

と言う話を聞いたことが

241:日出づる処の名無し
07/12/20 09:53:13 Vq0QlOA/
>>239
ドワンゴ&avexがボスにいるからニコニコも微妙。
契約書無しに着歌配信とか本当に上場企業グループとは思えん。

242:日出づる処の名無し
07/12/20 10:09:50 dNo2BaW2
>>241
芸能がらみはヤクザ商売だしねぇ・・・w

243:日出づる処の名無し
07/12/20 10:28:05 Ffs1MWcN
今国会で福田内閣がやった仕事というのが仕方ないとは言え話題にならないな。
大型店の郊外立地を禁止してイオンの一人勝ちにしたとか
中小企業の相続税を大幅に下げるとか、やっぱ裏じゃろくな事してねーな。

244:日出づる処の名無し
07/12/20 10:43:54 dNo2BaW2
>>243
え?中小企業への相続税減税って有りじゃない?
相続税が払えなくて廃業とかありがちな話じゃん
そういうところを保護しないでどうするよ?

245:日出づる処の名無し
07/12/20 11:05:02 bBKf6uLz
携帯の着メロ配信なんて、ダウンロード販売している会社は一応「権利を買った」ことに
なっている善意の第三者状態で、そこに曲を卸した連中なんかあっという間に音信不通の
完全な闇社会状態だと思われ。

246:日出づる処の名無し
07/12/20 11:22:11 6vDnulOK
P2Pのダウンロードを違法って何を持って通信内容を知ろうと思ってるんだろうか・・・
通信料が多いと警察が踏み込んでくるとか面白い社会になりそうだw

247:日出づる処の名無し
07/12/20 11:33:33 DNwFC7I0
マスコミが自民党代議士の子息が違法ダウンロードをしたと報道→辞任→自民党支持率低下

248:日出づる処の名無し
07/12/20 11:38:24 SErJvyLx
URLリンク(news.bbc.co.uk)
Last Updated: Thursday, 20 December 2007, 02:06 GMT
Seoul poll winner tough on North
(BBC)韓国の次期大統領は北朝鮮にタフな姿勢

韓国の次期大統領となる李明博氏は北朝鮮に圧力をかけ、核廃棄を求めるとしている。
核廃棄は南北朝鮮の経済協力の前提条件だと言う。さらに北朝鮮は人権問題に取り組む
必要があるという(後略)

249:日出づる処の名無し
07/12/20 11:41:30 KqgUs707
>大型店の郊外立地を禁止してイオンの一人勝ちにしたとか
散々、郊外大型店が地元商店街を圧迫!これは地方格差!!とか煽っておいて
対策すればそれかよ・・・。

250:日出づる処の名無し
07/12/20 11:45:00 heiSqY6k
>>246
このまま通すと、最終的には憲法21条との絡みで実効性がなくなるような気はするけどね。
最初に駄目元で高い条件を提示する糞交渉術のつもりなんじゃない?

251:日出づる処の名無し
07/12/20 11:53:59 SErJvyLx
URLリンク(www.pr-inside.com)
SKorea's president-elect says he will not shy from criticizing NKorea
2007-12-20 03:08:39 -
(AP)記者会見で、韓国の次期大統領は北朝鮮への批判を躊躇しないと述べる

«I think unconditionally avoiding criticism of North Korea would not be
appropriate,» Lee told
李明博は「北朝鮮への批判を無条件で避けることは適切ではないと思う」と述べた。

«If we try to point out North Korea's shortcomings, with affection, I think that
would go a long way toward improving North Korean society.
「北朝鮮の問題について愛情を持って批判するならば、北朝鮮の社会を長期的に改善す
る為に役立つ」

«The most important thing is for North Korea to get rid of its nuclear weapons,»
「北朝鮮にとって最重要なことは核廃棄だ」

«The road toward peace through coexistence is the road to guarantee a peaceful
reunification,» he said. «Full-fledged economic exchanges can start after North
Korea dismantles its nuclear weapons.
「平和への南北共存の道は、平和的統一への道である。完全な経済協力は北朝鮮の核廃棄
 のあとに可能だ」

«renew the common values and peace based on trust.» Lee said.
(アメリカ政府との関係では)「価値観の共有と信頼にもとづく平和を再確認したい」
(後略)

252:日出づる処の名無し
07/12/20 12:09:10 SErJvyLx
>>248、251
李民朴氏の共同記者会見記事を見ると、国内メディアのものは内容が大幅に削減されて
いて、国外メディアのものと同じ記者会見とは信じられないようなものになっている;
こんなものは、報道と呼ぶに値しない。

URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
朝鮮半島非核化に決意 李明博氏が記者会見 12月20日 11時18分 共同通信

【ソウル20日共同】19日の韓国大統領選で当選した野党ハンナラ党の李明博前ソウル
市長は一夜明けた20日、ソウル市内で記者会見し「核のない韓(朝鮮)半島平和時代を
必ず切り開く」と述べ、朝鮮半島の非核化実現に向けた決意を表明した。

また、今後の米韓関係に関し「信頼を基礎に共通の価値と平和を新たに築く」と述べ、関
係再構築に意欲を示した。

李明博氏は与党系の大統合民主新党の鄭東泳氏や無所属の李会昌氏らを大差で破り、韓国
で初めて経済界出身として大統領に当選した。

当選を決めた19日夜にはソウル市長時代に自身が主導して再開発したソウル中心の清渓
川に集まった支持者に対し、国民が統合する重要性を訴えた。

253:日出づる処の名無し
07/12/20 12:13:23 Ffs1MWcN
>>244
そんな単純な話じゃないだろ。
これ凄い悪用できる法律だし、日本みたいな慢性的な需要不足、貯蓄過多な国だと
更に貯蓄志向になってデフレ圧力が加速するぞ?
中小企業の保護なんて名目に騙されて、安易に受け入れると
将来的には生まれの格差が拡大して個人の努力が報われない社会になる可能性大だな。
まぁ今でもそういう政策のオンパレードだったと思うけど。

254:日出づる処の名無し
07/12/20 12:19:46 SErJvyLx
>日本みたいな慢性的な需要不足、貯蓄過多な国だと

何時の時代のことかね? 日本のGDPギャップは2006年Q4からプラスに転じている
URLリンク(www5.cao.go.jp)
(図4参照)

255:日出づる処の名無し
07/12/20 12:21:56 bjuXzlP9
中小企業みたいに家計と企業会計が密着しているところでは、相続税をさげるのはかなり強い投資への
インテンシヴになるが。
税金をさげるのが貯蓄志向になるっての自体正直よくわからん。

256:日出づる処の名無し
07/12/20 12:27:19 4hywnwTi
アキヒロ当選で北がどう南の対北政策を骨抜きにするか検討しているのではと戌HKが昨日の報道があったな。
ノムタソは北にすり寄って自爆したようなもんかとオモタ。経済もいいように無能っぷりを晒してフルボッコにしたし

257:日出づる処の名無し
07/12/20 12:32:51 z25bTNjN
>>253

なんかお前、共産党みたいなこと言ってるな

258:日出づる処の名無し
07/12/20 12:50:14 Ffs1MWcN
>>254
日銀ではそうなってるが、内閣府のはまたマイナスだな。
GDPギャップは振れ幅が大きい指標だから、今一掴みにくい。

>>255
誰でも会社作って相続税の節税ができますよって事。
それに日本人は投資する気が余りない所かゼロ金利でもしてないし。

259:日出づる処の名無し
07/12/20 12:53:56 L4La6j6B
>誰でも会社作って相続税の節税ができますよって事。

そうでもないんよ。日本の林業が崩壊したのは山林の相続税が払えなかったから。

260:日出づる処の名無し
07/12/20 12:56:14 hTCQMegf
>>258
会社資産への相続税高い→会社の資産にしても自分が使える金は減るわ死んだらたたまないと
いけなくないわでメリットがない。
会社資産への相続税低い→会社に投資したら子孫の代まで収益が見込める。


あとこれはおまけ。
内閣府 7-9月期GDPギャップは+0.2%に下方修正
2007/12/12(水) 14:20
7-9月期GDPギャップは+0.2%に下方修正。
URLリンク(www.gci-klug.jp)




261:日出づる処の名無し
07/12/20 13:20:01 lsEWyHuP
>>259

どこの馬鹿?日本の林業の崩壊は、外国産材との競争で負けたから。それ以外に一切なし。
山林の固定資産税評価額って驚くほど安いし、ある方法使えば、ゼロにもできる。
(ただし、その方法使うと、山崩して宅地作ったりはできないけどね)


中小企業の相続税の軽減って、難しいとおもうぞ。まず、中小企業の定義が。
従業員数?売り上げ?それとも業種で決めるの?

穴だらけになってしまうの見えてるけど・・・・

262:日出づる処の名無し
07/12/20 13:26:47 hTCQMegf
正確には非上場同族会社。
URLリンク(www.asahi.com)

263:日出づる処の名無し
07/12/20 13:32:20 lsEWyHuP
>>260

相続問題でつぶれるような会社は、残しておいてもつぶれるだけ。

結局は、「家の資産を次代につなぐ」というやり方。
戦前の相続制度の限定的復活でしかない。

政治家が、子供に地盤を引き継がせるのと、どこが違うのかね・・・・

264:日出づる処の名無し
07/12/20 13:39:54 L4La6j6B
>>261
>山林の固定資産税評価額って驚くほど安いし、ある方法使えば、ゼロにもできる。

えw
どうやってゼロにするの?w

265:日出づる処の名無し
07/12/20 13:40:31 dNo2BaW2
資産が3億円以上ある企業だと50%近くもっていかれるらしいが
これで傾かない企業ってそう多くないんじゃない?

266:日出づる処の名無し
07/12/20 13:45:06 hTCQMegf
>>263
会社一筋に打ち込んだ工場主がいた。その工場は1つの分野で世界有数の技術とシェアを持ち、
工場の設備投資も盛んに行った。立地は東京大田区、土地評価額は1億で工場設備は5億、さら
にクロスライセンスも込みで工場主名義の知的財産権等の無形資産が評価額で2億ある。

さてこの工場主が死んだら、その子供だかには4億前後の相続税がかかることになるわけだが。
払えなければ当然潰れるだろうな。会社に打ち込んでたばかりに家にほとんど資産を回していな
ければ。で、
>相続問題でつぶれるような会社は、残しておいてもつぶれるだけ。
というのはどういう意味なのかね?

267:日出づる処の名無し
07/12/20 13:45:58 MZ22fUBF
なんだか考えが凝り固まってしまっているようですね。>ID:lsEWyHuP

268:日出づる処の名無し
07/12/20 13:46:49 lsEWyHuP
>>264

あ。。。評価額ゼロではなく、固定資産税額をゼロでした・・・・

簡単なこと、「保安林指定」を受ければ個性資産税額はゼロにできます。
ただし、木1本、石一つ動かすにも、許可が必要になりますが・・・・

林業を営む上で、管理作業や、伐採の時にいちいち届けを出す必要はありますが、
特に障害になることはありませんから。

その代わり、宅地化や農地化は永久にできなくなりますけどね。

269:日出づる処の名無し
07/12/20 13:52:34 hTCQMegf
>>266対か。
法人化していろという突っ込みはもちろん真っ当でだとは思う。ただ、従業員3人の企業で法人
業務をする手間もちょっとは配慮しようよということ。そしてそれ以上に、そうした企業に欧米由来
の会社法押し付けてつぶして回るのが日本にとって有益かどうかという話でもある。

>結局は、「家の資産を次代につなぐ」というやり方。
相続先がその工場主の右腕でも話は同じだが?


270:日出づる処の名無し
07/12/20 14:00:09 lsEWyHuP
>>266

世界有数の技術とシェアをもち、財産的評価もあるんだろ?
つぶれたら困る取引先が資金提供とかするだろ?

そりゃ代表権を継承した「ばか息子」が拒否すればそれまでだけどね。

救済する企業が出てこないということは、その会社にそれほどの価値がないと、
取引先が判断したことになる。

つぶれて当然じゃないの?

271:日出づる処の名無し
07/12/20 14:01:34 hTCQMegf
アホか。

272:日出づる処の名無し
07/12/20 14:08:35 6vDnulOK
もうちょっと社会に出て色々勉強した方がいいと思うなぁ・・・

273:日出づる処の名無し
07/12/20 14:28:26 zGMC0e62
それ麻生スレで粘着してた奴だから。
言いたい事だけ喚き散らして、都合悪くなったらダンマリだから。

274:日出づる処の名無し
07/12/20 14:44:40 e09t+nVH
共産かぶれのアホにマジレス。
みなさん優しいでつね。

275:日出づる処の名無し
07/12/20 15:02:02 KQRduQue
【政治】石破防衛相「UFO対処を頭に入れるべき」
スレリンク(newsplus板)

石破らしいネチネチwwww

276:日出づる処の名無し
07/12/20 15:06:01 IuVOJblc
頭が固いな。
相続税に拘る意味がわからない。

277:日出づる処の名無し
07/12/20 15:11:13 GlMiEXLR
この法案が、相続税の抜け道になりうる事は確かに否めない。
しかし、それ以上に有益ならば、何の問題も無いのではないか?
清濁併せ呑む事も必要だろ。
それが出来なければ、社会保障など無駄だという話になる。

278:日出づる処の名無し
07/12/20 15:15:32 Ffs1MWcN
法案自体が大雑把なせいで長期的には有益な面より有害な面が大きいのではないか。

279:日出づる処の名無し
07/12/20 15:23:32 udkJKSJF
「法案が大雑把ってどんな感じ?」

「ほぅわぁ~んってしてるんだろ」

280:日出づる処の名無し
07/12/20 15:44:24 hTCQMegf
>>274
共産だったの?日本人はサラリーマン以外認めん大企業以外みんな視ねって言う経団連の
回し者かと思った。

281:日出づる処の名無し
07/12/20 15:54:58 9HxzcH/O
>>275
これってつまり未確認飛行物体に対してなんらかのアクションをするよっていう意思表示&
ちょっと苦しいF22購入理由?

282:流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE
07/12/20 15:56:38 r7Qh1L6p
>>281
うーん、自分が対巨獣戦とか対エイリアンクラフト戦とかを
指揮してみたいとか

283:日出づる処の名無し
07/12/20 16:01:52 fcHce8Kn
>>281
個人の感想で防衛省としてなんらかのアクションを起こす事は無いって言ってなかった?

284:日出づる処の名無し
07/12/20 16:02:24 9HxzcH/O
>>282
つまり沖縄近くに現れる黒い金属製の筒状の巨大怪獣とか、
到底現在の技術では作れないような(過去の遺物含む)飛行物体に対しての話ですね

雰囲気はわかりました。どうも。

285:流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE
07/12/20 16:04:44 r7Qh1L6p
>>284
でも、実際東京上空にエイリアンクラフトが出現して
何らかのコンタクトの準備を始めたらどうするの?

ってのは思考実験として面白いでしょうよ

そういう事態が「絶対にありえない」と言う科学的根拠も無いんですし

286:日出づる処の名無し
07/12/20 16:04:56 9HxzcH/O
>>283
>当省としてそういう方針を決定したということでは全くありません
の部分ですよね。
防衛省としては”今のところ”は何も決定してないし、何もすることは無い
と受け取っておきます。

287:日出づる処の名無し
07/12/20 16:06:13 GlMiEXLR
>278
例えば、
「相続税を減免した場合、20年以上企業を存続させる義務を課す」
「解散時の資産の分配に制限を加える」
とか。
そういう縛りは必要かもしれませんね。
私がこの話を聞いて一番始めに考えたのは、不動産管理会社の設立ですから。
どちらにせよ、経済格差の固定はもう止められない状態と判断されてるんでしょうね。

288:日出づる処の名無し
07/12/20 16:14:31 Ud8rtPKY
>>285
UFOを素直に「未確認飛行物体」として受け止めて、
(通常の確認手続きにおいても)所属が分からない飛行物体を発見した時どう対応するか、
っていうのはそれなりに大切なキガス。

289:流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE
07/12/20 16:19:59 r7Qh1L6p
>>288
URLリンク(hirobo.cocolog-nifty.com)
URLリンク(hirobo.cocolog-nifty.com)

こういうふざけたUFOは即撃ち落してやるべきですな

290:流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE
07/12/20 16:23:41 r7Qh1L6p
>>288
そう言えば007ではメディア王がスティルス艦船を使って
中国とイギリスを交戦状態にさせようとしてましたね

これは海での話しですが、或る日全く所属を明らかにしない航空機が
東京都心を目指して飛んできた時にどうするかは考えているでしょう

291:日出づる処の名無し
07/12/20 16:44:17 Ffs1MWcN
>>287
中小企業=「資本の額又は出資の総額が3億円以下の会社並びに常時使用する従業員の数が300人以下の会社」
とすると免税される範囲が広すぎるし、8割減というのも行き過ぎかな。
生じた余剰資金が事業と雇用の安定に使われる保証はないから、今一効果的とも思えない。
こうやって色々と修正していくぐらいなら、延納を認めるとかした方が有益なのでは?
雇用を守るのが目的なら同族以外の正社員数×勤続年数で非課税枠を決めるとかすればいいし。

292:日出づる処の名無し
07/12/20 16:58:26 hTCQMegf
>>291
×雇用を守る
○会社を守る

もしかして会社に対する課税と勘違いしてない?工場の全部が個人の資産になっているような
場合の話だよ。

293:日出づる処の名無し
07/12/20 17:00:13 Ud8rtPKY
>>289
ちょっwwww

>>290
航空機なんかは手順が確立されてるんでないかなあ。

むしろ「大きな風船状のもの」とか「メタリックで見た事もない形状のもの」みたいに
なんだかよく分からないものへの対応とか。

まごまごしてるうちに国内に着陸、実はテロリストのBC兵器ですた、とかだったら洒落にならんような。

294:日出づる処の名無し
07/12/20 17:21:34 Yk/DVI8w
>>289
旅客機にミサイルや爆弾を持った民間機型戦闘機の開発を急ぐべき。
撃ち落してもあくまで事故だ。

295:流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE
07/12/20 17:24:11 r7Qh1L6p
>>294
昔、ソ連の領空で韓国の民間機が撃ち落されたことが有るんですが
この手の偵察機と勘違いしたんじゃないかと言う可能性も有ったそうですな

296:流離いのプログラマ ◆j3kHUKRFmE
07/12/20 17:25:04 r7Qh1L6p
>>289
因みに「便衣兵」と同じで良い子は真似しちゃいけません

297:日出づる処の名無し
07/12/20 17:30:58 ceFgTGWN
薬害肝炎訴訟 政治決着果たせず 福田政権さらに逆風
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 政府が示したのは、条件付きの「全員救済案」だった。薬害C型肝炎訴訟の和解交渉は、原告団が政府案を拒否したことで、
首相官邸主導による政治決着は果たせなかった。年金記録紛失問題などの逆風で内閣支持率が急落する中、福田康夫首相に対し、
「冷たい首相」との印象が今後、国民の間で強まることも予想され、政権運営に厳しさが増すことになりそうだ。

 町村信孝官房長官は20日午前の記者会見で、政府の回答を「今考えられるベストの案だ」と述べた。ただ、弱気な面も
のぞかせながら「大阪高裁の和解骨子案と矛盾する和解はできないとの前提で、最大限被害者をどう救済できるか考えた」と、
苦しい決断だったことを強調した。

 首相と町村氏、舛添要一厚生労働相は20日午前の臨時閣議後まで協議を続けた。肝炎問題をめぐり首相は終始、
厚労省側に対応を一任する姿勢を崩さず、「政治決断」を前面に打ち出す戦略は取らなかった。

 来年3月の照合完了が不可能になった年金記録紛失問題について「公約というほど大げさなものか」と発言した
首相に対する世論の風あたりは強い。独立行政法人改革でも、廃止・民営化に走る渡辺喜美行政改革担当相と、
独法維持を主張する関係閣僚や官僚との対立が目立ち、内閣の統一性や首相のリーダーシップに疑問符がつく事態に
発展している。

 肝炎問題は原告団との「延長戦」に入ったが、今後の首相の対応次第では、閣僚の不祥事や「政治とカネ」の問題などが、
きびすを接して発覚した安倍晋三前首相時代と同じ「負の連鎖」に陥る可能性も捨てきれない。

298:日出づる処の名無し
07/12/20 17:34:53 /XMrSUmt
>>288氏とほぼ同意見になるが、UFO、UFOと言うから違和感があるんで
Unidentified とか Unknown と単純に捉えれば領空侵犯事案として対処するという
石破氏の発言も突飛なものとは感じないんだが。

むしろ>>293氏の言うようなBC兵器や放射能物質を送り込まれるというのも想定しなきゃならんし
それこそ「地球由来の知的生命体」としか表現できない無国籍状態のテロリストとか
想定だけならしておいて損はないと思うんだけどなぁ。

そもそも「そんな無駄な話」を振ったのは民主側だというのは当然の話として。
マスコミの論調は「自民が悪い」にしたいようだが。

299:日出づる処の名無し
07/12/20 17:36:00 slmtZOy+
>>297
福田さんは自民党をぶっ壊すつもりなのか.....orz

300:日出づる処の名無し
07/12/20 17:39:36 BKbM2VNO
福田さんパニクってんじゃないのかな。
拉致問題のときも何故か悪者。
肝炎問題でも、年金問題でも悪者。
またキレなきゃいいけどね。

301:日出づる処の名無し
07/12/20 17:45:19 xQN9Ta+m
最近は福田内閣じゃなくて町村内閣になってんな

町村は何でも顔を出しすぎ

町村はクーデターたくらんでんじゃね

302:日出づる処の名無し
07/12/20 17:49:34 dNo2BaW2
>>299-300
何が問題なの?
国側は普通に考えれば裁判所の和解案以上の和解条件を出してるのだが?
もしかして全員救済しろと?
そんなことしてみろ、医療行政終了のお知らせが聞こえてくるぞ

303:日出づる処の名無し
07/12/20 17:54:30 fSI0iMvd
福田首相はブレーンがいないと最近ささやかれていますね。
確かに官僚の出してきた答えを精査できず、
決断ができていないように見えます。

>>301
町村官房長官の存在が大きくなっていることは確かですね。

304:日出づる処の名無し
07/12/20 17:56:21 +1oxGpTt
あたたかい心で医療行政を終了させろって事でしょ

305:日出づる処の名無し
07/12/20 17:57:06 v0Ij2cEF
>>304
×医療行政を
○医療行政「も」

306:日出づる処の名無し
07/12/20 18:08:48 d/Hs7eud
C型肝炎訴訟では代表が癌だと思うが…
全員救済の原則にこだわり過ぎ
時間的な猶予が無いのなら、何で歩み寄ろうとしないのか理解出来んな

307:日出づる処の名無し
07/12/20 18:10:59 7oxcyhqp
>>302
というよりも、
手術同意書じゃなくて、投薬同意書が必要なんじゃないw
「未知の副作用も含めて全て同意します」w
交通事故かなんかで死にかけの人もサインしないと治療してもらえないみたいなw
欧米か!


笑えないが・・・

308:日出づる処の名無し
07/12/20 18:18:10 9zEBkBwj
民主党的な人たち

309:日出づる処の名無し
07/12/20 18:19:55 m4zQZSJ3
>>306
あれって全員救済ではなくて、国に無茶な責任の取らせ方をした、って
実績をベンゴシ連中が欲してるだけなんでは?

実質救済してると思うのだけどな...

310:日出づる処の名無し
07/12/20 18:25:37 IJ8xbkWt
>>307
それって何てブラックジョーク?
…そんな未来は嫌だ…orz

311:日出づる処の名無し
07/12/20 18:25:54 5j7KLIjb
>>309
!!!
今、すごく納得した



312:日出づる処の名無し
07/12/20 18:26:45 hTCQMegf
>>309
健康保険でインターフェロンの代金7割くらい補助してるし。肝臓がんまで進行しないと別に命に
関わるほどのものにはならないし。進行率多めに見積もっても5%未満だし。進行には2-30年かか
るし。ここら辺は過去スレで出てたけど。

いくらでも能天気に騒げるわな。

313:日出づる処の名無し
07/12/20 18:27:16 kWITr2vP
原告団は解決させるつもり毛頭無いだろ。あいつらは最早政治団体でしかない。
責任のないところまで賠償しろって相手方に言いに行ける神経がすごいわ。
こいつらの言い分飲んだら兆の単位で血税飛ぶぞ。
賠償しろって言ってる奴らは消費税20%になっても文句言わないんだろうな。

314:日出づる処の名無し
07/12/20 18:28:35 +1oxGpTt
消費税20%になったら政権潰すチャンスじゃん。文句言うに決まってるでしょ

315:日出づる処の名無し
07/12/20 18:29:04 v0Ij2cEF
>>310
要求していたけど?>>弁護団の支持団体・薬害オンブズパースン会議

>>309>>311>>313
前スレ・前々スレより

886 :日出づる処の名無し:2007/12/13(木) 19:06:59 ID:tIZEF+6d

薬害C型肝炎集団訴訟で、東北訴訟弁護団の増田祥弁護士は
東北女性弁護士9条の会弁護士会員
イラク派兵に反対し憲法を生かす候補を共同で当選させる懇談会会員
URLリンク(kyoudoukouho.fc2web.com)
各弁護士のオフィシャルの活動報告を見ると面白い

901 :日出づる処の名無し:2007/12/13(木) 19:20:14 ID:tIZEF+6d
>>886補足

鈴木利広(薬害HIV訴訟・薬害肝炎訴訟・ハンセン病訴訟弁護団)団長は
九条の会の公式サイトから回ると関係団体が見れるよ

薬害訴訟をサポートしている「薬害オンブズパースン会議」
発起人片平洌彦は
「『九条の会』のアピールを広げる科学者・研究者の会」
(九条科学者の会)の事務局長
URLリンク(www.jicl.jp)
反米反基地活動家だったり

316:日出づる処の名無し
07/12/20 18:30:36 0Wo6fDfe
>>313
兆の単位になるの?どういう計算?

317:日出づる処の名無し
07/12/20 18:30:56 wyFarCUz
単独で訴訟やってるほうの方と、すぱっと和解しちゃうのが得策だよ
圧力弁護士に丸め込まれてる人たちを離反させれば自壊する

318:日出づる処の名無し
07/12/20 18:34:29 vZdOSr15
>>312
インターフェロンの保険適用は1回のみ半年分の治療だね。
その後は全額負担になってしまう。
永久に適用されると勘違いする人がいるから気をつけてね。

319:日出づる処の名無し
07/12/20 18:36:38 v0Ij2cEF
>>318
URLリンク(www.kobe-asahi-hp.com)
インターフェロンによる投薬治療の自己負担比率

Qインターフェロン治療は、とても高額と聞くけれど、一体どれくらいの費用がかかるのですか。

この時点でも補助が出ている

320:日出づる処の名無し
07/12/20 18:37:22 hTCQMegf
>>316
とりあえず、サンプリング調査の結果なんかから潜在的なC型肝炎キャリアは200万人前後と
いわれているから、一人1万円の補助をするだけでも200億になる。ちなみに、C型肝炎の治療
に使われているインターフェロンは一回分で30万位して、本気で直すならそれを週に3回程度、
半年間続ける必要がある。

はい計算してみよう。


321:日出づる処の名無し
07/12/20 18:38:24 luQdjb7X
>>316
国に責任ないもの、その時点では予見できなかったもの、すべてを国が面倒をみるという前例ができてしまう

こうなると、C型肝炎だけでなくて他の疾患にも際限なく広がるぞ
医学の知識ってのは日進月歩なんだよ

322:日出づる処の名無し
07/12/20 18:44:33 hTCQMegf
>>318
はぁ?効果があれば再投与可能だよ。
ちなみに、半年ないし1年でできっているのは、それで駄目ならまず直らないから。原告の
中にはそれでも続けているのがいるけど。そういう浪費は、自費でやるなら別にいいけど税
金でやろうとするなよ。

323:日出づる処の名無し
07/12/20 18:45:23 bSNqJqbR
>国に責任ないもの、その時点では予見できなかったもの

他の病気でもそうだし、
それを怖れて治療を存分に行えなかったら、
それで死んだ場合はどうするって話になるし。

324:日出づる処の名無し
07/12/20 18:47:15 v0Ij2cEF
>>320
インターフェロン治療も万能ではなく、間質性肺炎等の副作用がある
これらに対する治療の助成も必須

またインターフェロン治療の効果が上がらなかったとして訴えたケースも存在した
これらにも対処する場合は、今後指数関数的に医療費補助と裁判費用が増大していくだろう

325:日出づる処の名無し
07/12/20 18:48:40 CuBioxIl
>>320
俺の脳内電卓では無理だったw

326:日出づる処の名無し
07/12/20 18:48:54 e1cMiD+u
治療方法の失敗に無限の責任を負わせるなら統計出せるくらい人体実験させてもらわなきゃ割合わねーだろなぁ

327:日出づる処の名無し
07/12/20 18:49:10 dNo2BaW2
これで全面救済を認めてしまうと
せっかく日本発のiPS細胞による再生医療もしぼんじゃうかもな

328:日出づる処の名無し
07/12/20 18:51:35 hTCQMegf
>>325
大体50兆円くらい。なのです。>>324の話は抜きで。

329:日出づる処の名無し
07/12/20 18:53:48 v0Ij2cEF
>>324
自己レス

インターフェロンは遺伝子工学による遺伝子組み換え細菌培養で
現在の価格での生産が可能となった薬剤

インシュリンと同様、今後遺伝子組み換え細菌の危険による
薬害訴訟が起こり得る可能性もある
(なおこの遺伝子組み換え細菌による薬品の生産停止を求める
訴訟は海外では実例がある)

いずれにせよ治療時の薬品投与に伴う副作用・リスクを
抱えている事に留意する必要もある

330:日出づる処の名無し
07/12/20 18:54:02 L4La6j6B
>>326
肝炎とは違うが薬害エイズの原告団は「日本では未承認だが海外では使われている薬・治療法を
すぐに使わせろ」とも言っていたのw
治験なんていらない、でも責任は取れという態度なのw

331:日出づる処の名無し
07/12/20 19:03:25 UKeVSzol
>>320
>>328
それは、C型肝炎患者全てを一律に救済する場合じゃないでしょうか。
フィブリノゲン投与+C型肝炎患者の見積もりはそんな数にならないですよ。
1000人台程度ではないでしょうか。
カルテも無くなっており、フィブリノゲンを投与された
新たな患者を見つけ出す方が難しいのではないでしょうか。

332:日出づる処の名無し
07/12/20 19:04:41 hTCQMegf
>>331
カルテがなくなっている人間も含めて一律救済しろというのが原告団の要求。
じゃなきゃ叩かれるわけあるまい。

333:日出づる処の名無し
07/12/20 19:06:45 HPjvdWPT
肝炎関連で久しぶりにn速+見てきたが・・・
なんだかねえ、脊髄反射とコピペが大半
真っ当な問題点の指摘は少ないねえ
そもそも原告や弁護団の主張も和解案も読んでないんじゃないかってのも多数あるし

いつからあんなになったかね

334:日出づる処の名無し
07/12/20 19:07:42 /XMrSUmt
>>330
可能性とリスク排除に必死なら、そうならざるを得ないと思うけど。
それが"人としてどうか"ってのは別問題として。

335:日出づる処の名無し
07/12/20 19:10:21 z5gxdj2R
>>329
ではこの治療にインターフェロンを使用したとして、
同じことが起こる可能性がありますよね。
現在インターフェロン治療を行っている人の中で副作用が出て来た人が、
この薬を許可したのは国の責任とか言って同じ事をして以下ループ

原告団見てると、ではフェブリノゲン使用しなかったら前の病気はどうなっていたのか、
治らないままで良かったのか、
その病気を治すためにフェブリノゲンを使用すると決めた医師の判断や家族の同意全部無駄にしやがって、
とか思ってしまいます。

>>330
最低ですね・・・

336:日出づる処の名無し
07/12/20 19:15:03 Zi33++YT
日本の医療の危機

337:日出づる処の名無し
07/12/20 19:16:57 UKeVSzol
>>332
原告和解案では、カルテや母子手帳などで投薬認定された人限定。
C型肝炎患者全員というのはあり得ないですよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch