07/12/10 00:23:23 mK48bIcZ
>>860
ええ、存じております。
そのランキングは【メモリモジュールではなくメモリチップ単位】での、
DDR、DDR2、SDR等【各種DRAM混在】でメモリチップの【容量も動作速度も混在】で、
しかも【数量ではなく価格ベース】のランキングですね。
私が申し上げたのは、現在主流のDDR2限定でメモリモジュール単位の数量です。
というのも、>>858のアンカー先の>>323はPC業界の話だったからです。
とは言え、メモリモジュールが良く売れる所ではあるもののあくまで日本の一地域限定の話です。
お見せできるような資料はありませんし、念のためそういったランキングがあるか検索してたのですが、
どうやらそういうランキングは無いようなのでこのスレでは蛇足だったようです。
今後の動向に関しては>>360の形式のランキングの推移と時期主流と見られているDDR3の各社の動向
次第だと思いますね。
>>874
サムスンのHDDと言えば、もし実物があれば7200回転クラス最速と思われる
SpinPoint F1がありますが、これについてもどうやら裏話があるようです。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
とは言えHDDの構造を知らないと面白くも何とも無いし、長くなるので希望があれば書きます。
>>875
HGSTは10-12月中に黒字転換の見込みという発表がありましたが、身売り先を探してたという噂もあります。
Seagateは最近不具合が URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(www.seagate.com)
WesternDigitalはWD10EACSというHDDをスペックを公表せず紛らわしい書き方をしたために
実質5400回転程度の性能しか無いのに各販売店では7200回転と勘違いして売っている所があるようです。
どこも厳しいですねぇ