葵龍雄と少年犯罪 其の四at YOUTH
葵龍雄と少年犯罪 其の四 - 暇つぶし2ch398:少年法により名無し
07/10/31 13:30:39 0
あと親も責任を負うべし、ってのは
親が著しく子供が犯行に向かうような教育を施していた場合(放任主義、犯行賛美など)は
当然だが、子供というのは親だけの影響で育つわけではない。

中には不良グループの一員として、無理矢理犯行に巻き込まれ
参加しなければ、次は自分がいじめられると、半ば強制的に参加させられたような事例もあるだろう。
親がまっとうな教育を施したからといって、必ずしも子が健全に育つとは限らないのだ。

要するに親に責任があるかないか、なんて問題は
余程関係者に近しい人間か、当事者でない限り、判断のしようがない。
それを第三者が記事などだけを参照して、何ら考証することなく
ひとくくりに「親は連帯責任」とするのはいかがなものか?と俺は思うがね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch