少年法の必要性についてat YOUTH
少年法の必要性について - 暇つぶし2ch460:291
07/07/18 23:42:23 O
>>456携帯で酔っ払った状態です。
過去レスにありますが、僕が身元引受人になってる子はそんな計算はしません。
後、少しで保護観察が終わるときに、事件を起こしました。
下手したら殺してたでしょう。ただ、運が良かっただけです。
あなたたちと僕も含め、同じ世界の空気を吸いながら全く違う世界に「住んでる」子も存在するんです。
その子は、20代半ばまで外には出られません。
生まれてすぐ、親は離婚。そして虐待。施設で育ち、中学は補導鑑別少年院・・・青春、同年代の人の付き合いが全くなく20半ばで出てきます。
僕が言いたいのは少年法により社会に適応できるカリキュラムを作るべきということです。
結局、その少年は再犯を繰り返しました。
再犯率が高いということは少年法は機能してないということでしょう。
見直しが必要だと思います。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch