07/07/03 20:29:47 JV1gJKJn
ADAの情報は「一つを除き」間違ってるとか正確ではないといってるのではない。
日本においての菜食の優位性を示す根拠にならなといっているんだ。
1.日米の基本条件が違う。
アメリカの肉消費量は日本の3~4倍。当然飽和脂肪酸も3~4倍になる。
1食で1ポンドステーキ食べることが珍しくない国だ。
アメリカの普通食者は肉過剰摂取と見ていい。日本の普通食者とは別物。
2.対象比較の双方がどういうグループなのか不明
普通食者は平均何gの肉を食べているのか、べジとはどう種類のべジか?
普通に考えて1から普通食者は肉過剰摂取だろう。
べジはヴィーガンかラクトか、はたまた週末べジまで含むのか不明。
これで「ベジタリアンの方が」だけじゃ日本で菜食優位のデータにはならない。
仮に週末べジとの比較であればアメリカ肉過剰摂取者と日本人の比較でも変わらない
数値になるかもしれない。
3.個別に心臓病を見た場合は菜食の優位を現しているのではなく肉過剰摂取の害を
現しているデータに過ぎない。
これも1からだ。心臓病には飽和脂肪酸過多は明らかにリスクを上げる。
過剰摂取のアメリカ普通食者がどんな形であれ肉を減らせば改善するのは当たり前。
何も肉摂取ゼロにせずとも日本並み摂取量でも大幅に改善する。
4.がんについて
> ガン ベジタリアンは総合的な発癌率が大いに減少します
これは上で言った「一つを除いて」のことで、明らかな間違い。
糞坊主自身が提示した>>13のデータでもわかるが有意な差は認められない。
俺が張ったHPにもあるが、がんに対して確実なことは8項目しかなく、これを
超えた何かを感じさせるような表現は明らかに何かの意図があるか間違い。
細かなことを言えばキリがないが上記4点からだけでも日本において菜食優位の
根拠となるものは何一つなく、ADAを根拠の一つであるとしテンプレに入れた
糞坊主は明らかに間違っている。