07/10/11 00:02:07 CQFGALXeO
すいませんスレ違いなこと答えさせちゃって。
ついつい懐かしかったもんで…
いろんな意見あるでしょうし、間違った想像されても具合悪いんで、また別の場所で語れたらいいですね
酔っ払ってまたネタ振ってしもたらその時はスルーしてください。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:07:27 In/I8lVOO
1さんには[タッチ]のたっちゃんの様なイメージ持ってます。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:22:31 ax8qdQ0kO
ざっと読んだけど…なぜそんなに>>1に気を使う?
ここ、ブログじゃなくて掲示板。思ってること、書けばいい。
過去の道行法違反を自慢気に書いてるB民達に、何も言いたいことないの?
B民がしてきたことだから仕方ないのかな…。
903:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:27:45 XJ28mOT20
さてと、そろそろ俺の出番かな
ひとつ、誰でも出くわすであろう
人生の複雑な応用問題を提起したいと思う。
親が突然脳内出血を起こした。
救急車で運ばれた。精密検査の結果は
要介護度5以上、いわゆる寝たきり「植物人間」状態だ。
そこで医療に関する治療は2週間を限度と宣告された。
後は、介護施設にでも行ってくれという判断だ。(続く)
904:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:27:49 EVIp1j2H0
>どっかで会ったことあるかもしれませんね。
ねーよwwwwwwwwwww
頼むから空気を読んでwwwww
905:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:35:09 XJ28mOT20
そこで特別養護老人ホームに相談してみた。
入院費は月5~7万円と格安だ。
だが、軒並み一杯だと断られた。
次にグループホームに相談してみた
入院費は月13~15万、ちょっと無理すれば
何とか年金から払える金額だ。
だが、要介護2~3の経度な老人しか対象にしてない
ためにあっさり断られた。残るは、療養型病床群、
いわゆる医療系有料老人病院だ。
入院費は、月20~30万とべらぼうに高い。
ここは、当然のごとく、ガラ空き状態だ。
しかし、予算の関係上、入院は断った。(続く)
906:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:37:12 DHwDxmoxO
若い時って好き勝手な事してる人多いでしょ?別に主さんだけやないで~
907:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:41:23 EVIp1j2H0
>>906
多くはないっしょ。開き直りはいくない。
908:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:42:23 AgQRq9rG0
>>903
またお前か。お前の出番なんか誰も待ってないから2度と来るな。
1がネット落ちしてる時間帯しか出て来れないチキンのくせに。
909:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:43:00 XJ28mOT20
それから、何事もなく2週間経った。
ある日、突然、親の状態が急変した。
脳梗塞で入院したはずなのに
心臓に異常が見られ、はあはあと苦しそうに
息使いし始めたのだ。だが、処置は何も
施されなかった。その後も、みるみるしているうちに
親の状態が弱くなっているのがわかってきた。
担当医に聞くと「明日にでも死ぬかもしれませんなあ・・」
と、何事もないかのようにあっさり言った。(続く)
910:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:50:09 XJ28mOT20
さて、ここで問題です。ここでの対処の仕方のうち
何番を選ぶべきでしょうか?
①泣き寝入りして親が死ぬのをただ黙って見過ごす
②土下座してでも親の延命を担当医にお願いする。
③養老病床の減少から、これは「姥捨て山治療」だなと
推測して、例のピンホールカメラ入りのバッグを
ベッドに向けて置いて、無言で「延命」を訴える
911:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:50:50 4aNK/fjm0
1
912:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:53:00 dH2EgwkE0
865です
1さん花煙草さんレスありがとうございます
やっぱり何かあったら運動屋は向こうからやってくるんですね
でも断ったら意外とあっさり帰るんですね、勉強になります。
1さんが走り屋とかいう過去をどうこう言ってるけど若気の至りってやつでしょ
部落民だからとか関係ないから!
913:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:54:25 ax8qdQ0kO
①
自宅で介護できないなら仕方ないよ。
延命できても今後の見通しないんでしょ?
ま、病院ってどこでも同じレベルじゃないよ~
運ばれた病院をハズレと思うか、違う病院に運んでもらうか…かな。
914:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:55:16 AgQRq9rG0
1は部落民だから走り屋になったとかいう因果関係がないなら、
道交法違反のことは、話し合いたいなら運輸・交通板とかでやれば?
915:904
07/10/11 00:57:41 CQFGALXeO
wwwwwwwwwww
wwwwwwww
wwwwwwwwwww
↑アホ丸出し
キンモー(^o^)
916:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:01:47 dH2EgwkE0
車椅子や障害者に関しては、事故等で「明日は我が身」という側面があると思います
でも部落差別は、普通の人からしてみるとほんと他人事ですよね
それだけになかなか無くならないんでしょうね
917:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:05:01 XJ28mOT20
>>913
>運ばれた病院をハズレと思うか、違う病院に運んでもらうか…かな。
転院も考慮に入れてみた。他の病院のホームページから脳神経外科医の
データーやコメントをプリントアウトして担当医に紹介状を書くように
要請してみた。その後なんだよ。親の容体が急変したのは・・・
脳梗塞で入院したのに、胆のう炎だと言ってきた。
しかし、カルテは敢えて見せようとしなかったし、担当を
循環器内科か消化器内科に譲るべきなのだが、
それは、頑として受け付けなかった・・・
これは、「必殺仕留めコース」に乗ってしまったなと
直観でわかった
918:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:11:41 EVIp1j2H0
>>915
すまんね。
でも雰囲気読んでないのは確かだよ。
919:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:20:30 ax8qdQ0kO
>>917
カルテ開示はその病院が定めた手続きを行わないと、開示できないよん。
医師や看護師に直接「見せて~」って言っても、見せてくれるわけないwww
ま、自宅介護するんじゃないなら病院に任せるしかないよ。仕方ない。
家へ連れて帰らないのに病院にあれこれ言ってもねぇ…。
高額療養費は申請すると、金銭的な負担が楽になるけどね。
ってここは人権板だぜwww
おやすみ~
920:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:27:18 XJ28mOT20
>>913
>延命できても今後の見通しないんでしょ?
これも脳神経外科医が救急車で運ばれた時にポロッと言っていた
「左側頭葉から出血して完全にマヒしている・・・
これは、トドメをさされたようなもんだね・・・」
それで親の心臓がはあはあいってる時に
兄が脳神経外科医に怒鳴り込んで言った
兄:お前!何やってんだ。心臓が問題だろ。
脳を受け持つお前が何をやってんだ!
担当を循環器内科(心臓)と代われ!
医者:担当は代われません!
兄:お前、何言ってるんだ!お前の専門は頭だろ?
心臓に関して、ど素人のお前に何が出来るんだ!
この後でしたね。入院している病院の医師たちのデーターの
項目のリンクが消されたのは・・・
明らかに医療裁判まで視野に入れてきたようだな・・・
921:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:35:01 AgQRq9rG0
部落民と関係ない話をなんで調子こいて延々やってるんだ
それともこれから部落の話につながるのか?
つながらないならいい加減やめてくれ
922:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:47:00 16i/31ll0
部落民じゃないけど
ニートの頃は180sxバリ改造して
いい音流しながら暴走してました
923:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:48:42 XJ28mOT20
>>921
まあ待て。ここから本題だ。
>>894
>部落民たちの共通点は、自分に甘くて人に厳しい。やたら口うるさく干渉がすごい。細かい。
>すぐ不機嫌になる。時々ヤクザ風にキレる。悪口ばかり言う。
これらは残念ながら俺らの特徴だ。だがな、必ず筋を通す時に厳しく声高に主張するんだ。
しがらみが無く、知恵があって、金銭のゆとりが多少あれば、必ず自分から全面強気で戦おうとする。
言っておくが、解放同盟の運動とは全く関係が無い。一般人なら、泣き寝入りしたり
黙って酒飲みながら、愚痴をこぼしているようなケースでも、必ずガチンコで言い争う。
>>910の答えは③だ。今では、兄弟そろって気味悪がられているのが実情だw
924:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:50:46 rAwf1uT1O
もうめちゃくちゃw
925:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:57:41 AgQRq9rG0
お前ウザい
って、漏れもなんだけどなw
926:884
07/10/11 02:03:38 q/UkpB9w0
>>897
>俺のツレが人に殴られて死にました。 貴方人殴った事あるんですって?
>貴方の過去をどうのいうつもりもないけど 貴方はヤカラだ。 って言われたら
>どういう気持ちになりますか?
荒らすつもりはないが、書かせてもらう。
他人殴って、自分が死ぬことある?事故では、死ぬことあるよ。
屁理屈じゃなく、真面目な話だよ。言いたいことは分かるが、例えが悪い。
あと、法を守るか守らないかだけの問題じゃないよ。
>アホみたいなマフラーの音出して 峠や○港 ○○道路や なんやかんや走ってました。
そういう車が、1さんの住んでる地区に入って行ったり、
停まっていたら、地区のイメージダウンに繋がるでしょ。
関係ないとか書いてる奴は、そういうことは考えんのか?
884に「アンタの過去のことに、どうしろということではないけど」
と書いたように、俺の意見が届けばいい。レス必要無し。
927:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 02:28:02 ovAcl4Y70
私の亡き父から聞いたのですが、他県から来た父に一番親切にしてくれた人達は部落集落の人達
だったそうです。初めて家に行った時も「上がってくれるのか?」ってかなり喜ばれたそうです。
差別とは誰かを下に置いて上から見下ろす事で、自分の優越感を満たしてくれるんでしようね。
浄土真宗だけは、部落民を受け入れてくれたそうです。宗派の自由も許されない差別を300年以上も
続けさせていいのですか?
928:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 06:15:55 EFazvM3gO
元来部落には真宗が多く、その主な原因はこの宗派が賤民でも一生懸命に念仏を唱えれば極楽へ行けると説いて、宗教的な救いの手を差し伸べたからと信じられているが、実は江戸時代中期に強制的に改宗させられたケースも多い。
当時は本当の意味での信仰の自由はなかった。しかも真宗内部においてさえも、えた寺はその他の寺と区別された地域がある。
えた寺の住職は本山と関係無しと明記した1802年の古文書も現存している。現在の大〇府に位置する〇津〇〇の本〇寺が、部落寺院の本寺とされたとある。
理不尽にも宗教にまで差別があった事実は、部落差別の残酷さや克服への道の険しさを改めて認識させます。
929:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 09:56:07 /q48Ia1rO
>>896
釣りじゃないから。
まあ同じ職場だから仲良くしてるけど、結婚ってなったら親が反対するだろうなぁ。
あと、どこかで交通違反云々って書いてあったけど、その職場のある人は、セルシオ乗ってて、普通の道路なのに180キロとか平気で出す。
車の中には木刀、ナイフ入れてて、いきなり飛び出してきた人間がいたなら、ナイフで刺したり木刀で殴ったりすると本人言ってた。
普段は優しい言葉使いしてるけど、酒飲むと、途端にヤクザ口調。
中学時代はマリファナやってたと自慢してました。
もう一人の部落の人は、真面目で気さくな人。
ただし、完璧主義で潔癖で、口うるさいところがある。
やはり結婚できずにいる。
見た目は顔立ちは美人でスタイルはまあまあいい。
930:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 10:15:04 vcitrtgyO
>うち、名士の家系で、うちのパパが会社経営してるんだけど、うちがいる部署のひとたち、ほとんど部落民だと最近わかった。
これは「うち」自身が部落民なんじゃね?
パパに自分の家がどういう名士なのかちゃんと聞いてごらん。
……って言わせるための釣りだろこれw
どう見ても。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 11:03:40 E+iEA6un0
>>910
ICレコーダーを仕掛けるの忘れてますよWWWWWWW
932:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 12:25:42 5JLaAm50O
父親を「パパ」と書いてる時点でマトモな常識は教えられてないな
933:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 12:47:38 vcitrtgyO
こんなステレオタイプな物語にそういう方向で来るかいw
934:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 13:07:31 v7Kuz3/30
部落差別する人、気にする人、まだ、いるんだ
俺、気にしない
いい奴は好き 悪い奴は嫌い
それだけ
人をひとくくりで判断できる訳ないでしょ
935:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 13:12:11 EFazvM3gO
一八五九年、江戸の山谷の真崎稲荷の祭りの日、浅草のえたの一人が鳥居をくぐった途端に、地元の不良共に因縁をつけられ袋叩きにされて亡くなった。
弾左衛門は犯人を殺人罪で罰して欲しいと町奉行所に訴えたが、町奉行所は「およそ〇〇の身分は平人の七分の一に相当する。犯人を罰したければ、あと六人殺されて来い!」と弾左衛門の訴えを退けた。
936:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 13:25:15 sxrZyvLc0
>>934
充分一括りだと思いますが?
937:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/11 17:10:18 mM3QV+fNO
ただいま。 今日はボクシングだな。 楽しみです。
祝日に出勤した事が上司の耳に入ってたらしく 明日代休くれました。
なんと3連休。 優しい上司に恵まれたな。 感謝だ。
風呂・飯・ボクシング終わったらまたレスします。
では。
938:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/11 21:29:59 v/Y2A1vH0
ボクシング終わった。 まぁ予想通りと言うか なんと言うか。
亀田もチャンピオン相手によく頑張ったと思う。 けど結果は負け。
切腹の意味はわからないしリップサービスだろうけど 引退などバカな発言はしないでほしいな。
なんだか 寝てからすごい話が飛んでるね。 こんな話にはブログでやれだの
掲示板でやれだの っつうレスはつかないんだな。 ウラヤマシイ。
走り屋さんまがいの件についてはレスいらないって言ってたんでレスしません。
どんな悪い事をしてきたのかは 自慢してるつもりもなければ 自慢できるわけもありません。
ただ いい事・悪い事を含め 俺の取った行動で 「部落民だから取った行動」
は1度もありません。
あると言えば 差別を受けて泣くくらい(いや・・泣きましたが)悔しかった事くらい
ですかね。
939:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/11 21:34:31 v/Y2A1vH0
これもね前に書いたんだが いわゆるグレた事を片親のせいにした知り合いが
いてたんですよ。 「いや~ 俺片親だから」みたいな。
バカですか? と。 まぁ友達でもなかったんで言わなかったけど カッコ
悪いとは思わんのか?と。
そりゃ片親は大変だろう。 金銭的にもたいへんだろう。 ただグレたのは
片親のせいではないのだ。 自分の問題。
もし片親が原因で子供がグレるなら日本の 片親で育てられた子供は皆グレるのか?
普通に育ってきた子もおるだろうに。
だから 俺は部落民だからこうした ああした って事はないです。
その辺はわかっててほしいな。
940:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/11 21:41:50 v/Y2A1vH0
前に書いた 部落の事がなぜ嫌いですか って質問に 結構皆アヤフヤでしたよね。
アヤフヤっつうのはバカにしてるわけではなくて 無意識や親からの刷り込みに
よる差別意識も多いのではないかと 思いました。
別に部落差別だけではなくて 例えば親に「男の癖に泣くな」と育てられてきたら
(俺ですが;;) 男は泣いてはダメだと刷り込まれます。
そして男が泣くという事を恥ずかしい事・してはいけない事と勘違いして育ちます。
親は「男の癖にもうちょっと辛抱しろ。家庭を持ったら男が・・・」って感じで
言ってるんでしょうが 子供にはそんなのわかりません。
これも刷り込みですよね。 でも 今俺 少し恥ずかしさはありますが 映画とか
見ても泣きます。 元嫁の前でも映画見て泣いた事あるし。
ようは 大きくなってからどんな行動も自分で判断すればいいと思うんですよ。
親の言ってることは間違ってる事ではないかもわかんないけど 大きくなれば
自分の思想・行動は自分で決める。 親が・・ って・・・ ね。。
決して部落差別だけの話ではない事を強調しておきますね。
941:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 21:45:55 9HXaXSXD0
1さん、はじめまして。誰もが希望して産まれてきたわけじゃない。江戸時代に時の支配者の都合によって創られた身分制度による差別のために、差別されてしまう方がいらっしゃることは非常に胸が痛みます。
しかしながら、知人から聞いたある部落(大阪ではない)を仕事で訪れた際の話では、自分の責によらないことで言いがかりをつけられ、その挙句複数の方から暴力を受けたと聞きました。
このようなことを聞いてしまうと、部落ってのはどういうトコロ?ってなってしまうんです。
ある意味、1さんのような方は、差別がなくなっては困るかたによる被害者なのではないかと。
部落にも、1さんのような方がいらっしゃるとゆうことが周知されてることだけでも、このスレが十分意義があると思います。3杯目どうですか。
部落であってもそうでなくても、イイ人悪い人イロんな方がいるのですが、1さんが考えられる部落の方は部落外のかたとはココが
大きく違うってトコ(特徴のようなもの)はどういうトコロですか?逆に部落外の人に違和感を感じられるのはどういったトコですか?聞いてみたいです。
942:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/11 22:12:02 v/Y2A1vH0
>>941
はじめましてです。 レスどうもです。
その知人さんから聞いた話は なんていうんでしょう・・ 怖いですね。
自分の責では無い事がどんな事なのかわかんないけど それは酷い話ですよね。
暴力はいけない 暴力は。
そりゃ そんな事を聞けば部落ってどんなところやねん ってなりますよね。
部落外の人と大きく違うところですか・・
う~ん どうだろ あんまり考えた事ないけど 品がよさそうな感じはします。
頭もよさそうな感じもします。
違和感とかは普通に暮らしてて感じた事はないですね。
やはり 部落に住んでる人はガラが悪く・声も大きく・自営業の人も多いので
怖いイメージを持たれてるんではないかと 思ってますね。
ただ 例えば居酒屋で隣に座ったおっさんと喋ったとき 俺が部落出身って
言わなければ 向こうはわからないですよね。
そんな時にまで こう思われてるんちゃうやろか とかまで思ってませんけど。
屁理屈な言葉になって申し訳ないが 違和感を持たれるのを嫌な俺は地区外の
人に対して違和感を持つ事はないと思います。 地区外って言葉も本当は避けたいくらいです;;
3杯目ですか。 2杯目ってなぜ「杯目」なのかずっと気になっていたのだが
建ててもいいものかな。。。 どうなんだろうか。
どっかに ここは皆の公開掲示板だから って書いてたから皆って事は俺も入ってるわけで
建てていいんかなぁ・・・ 悩んでますねん;;
943:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 22:45:46 vcitrtgyO
まだまだ伝えたいことがあるっていうのなら建てればいいし、
特にもう伝えたいこととかないのなら建てなくていいんじゃない?
もっと知りたい人がいればその人が建てればいいし、成り行きで。
つーか、ほっといても誰か建てるような気がするけど。
944:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 23:33:28 xaSwT5O70
3杯目希望!!
945:半助の余技
07/10/12 00:25:20 S5IN0ssW0
1さんはしない事かもしれないが、「俺はヤクザだ」といえば暴対法でつかまる時代ですが、
「俺は南○町のものだ」とか「矢○連のもんや」と言えば、相手が引く事を楽しんでいる者がいる。
「どこのもんや?」はアレな人達の口癖、代紋を名乗るように名乗りをあげる奴が多い。
ある意味自分の素性の一部分を曝け出す習慣がある人がおるんやね。ムラの者に限らんけど、
大阪南部なんかは未だに村の括りで動く部分もある。大人になってからも立場宣言したい人がムラの外で目立つ。。。
まあ、代紋しょってる人らが偉いさんで仕切ってるムラが多いからな。。
946:半助の余技
07/10/12 00:37:03 S5IN0ssW0
ほんまもんの同盟のヤバイ人は名乗りは上げないけど、バレバレ。。。
いくらぼやかしても、一般人とセンスが違うし、用心棒みたいなのが、傍にいる。。
947:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 02:13:41 J+xO6UtVO
>>1さんと皆さんへ
ここに来て私が真っ先に思い出したのは、東野圭吾の「手紙」です。映画にもなりました。
境遇は違うけれど、感慨深い作品です。通じるものを感じます。
>>1さん 活字苦手みたいな事言ってたけど…
スレチかな?すんません
948:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 02:18:34 J+xO6UtVO
>>947ですが
突拍子もなく見当違いな事言って、気分を害されたらごめんなさい。
949:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 03:12:38 YcZUNaR50
1氏に訊きたいのですが、このままスレ2が終わったら、
3スレ目を立てて、今までのように、スレの進め方は1氏判断でしょうが、
「同和教育」「部落問題」色々と関係すること、様々な意見や疑問をやりとり、
など、つづけていきたいと思いますか?
あくまで”2ちゃんねる”で、ということです。
950:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 09:59:18 WQRpfo6sO
>>945
>「俺は南○町のものだ」とか「矢○連のもんや」と言えば、相手が引く事を楽しんでいる者がいる。
これは楽しんでるというより、開き直って意趣返しをしてるんだよ。
自分がいわれのない差別を受けてきた仕返しを、その責任のない人に向かってやり返す。
自分と同じ境遇の者以外は全てが敵という意識になってしまっているから。
そして、そういう人たちがいるから「だから部落は」と言われてしまう。
典型的な悪循環だね。
951:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 10:03:30 WQRpfo6sO
部落に対して「だから部落は」と言う人たちも、「どうせ部落と馬鹿にしてるんだろ」と
開き直る部落の人たちも、そんな風に「敵」とか「悪」とかの目で人を見てしまうのは、
結局その人自身が貧しい人生を送ってしまうことになって、どちらも可哀想なんだけどね。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 10:20:47 qMzdthL7O
そういうことを利用している連中は脅迫すれすれのユスリをするとき
わしはヤクザちゃうぞ 警察にいうならいわんかい!
と地区の名前を出しておいて脅す訳です。
そういう行為がもとで一番損するのは1のような真面目な勤め人や自営業者の人たち。
ヤカラを部落ないでどないかせいというのも難しいしどないしたらいいのかよく分からんです。
953:B ◆RIErhtmp2s
07/10/12 10:53:41 NyMJM9yt0
>>952
ま、実際地名言われても「?」ってなる。
だって住んでる本人ですらそこがBって知らないんだからwwwww
954:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 11:29:39 jLw4cJ8fO
>>64
必要無いのに自爆させられるって事か…
で、日本が悪いとw
面白いナ
955:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 11:53:16 xybE6oqj0
ICレコーダーでこっそり録音してあとで脅迫とか2ちゃんで得意気に書き込んだり
根本的に感覚が違うからな。
956:1
07/10/12 18:36:12 6lJBkoGbO
8度4分。 風邪ひきました。
また治ったらレスします。 しばらく放置すみません。