07/10/10 15:27:41 FEdfpS9eO
非人は幕府の定めでは、えたより下の身分とされ、江戸の非人頭は江戸および関八州のえたの総支配人である浅草の弾左衛門の支配下におかれた。
えたは、俺達は非人より上だと誇り、非人のほうは、俺達はえたと違って平民に戻ることが出来ると優越感を抱く。結局は幕府の分断支配下にとらわれた。
現在でも江戸時代の非人や、いわゆる雑種賤民の子孫の人々は、自分達はえたではないという理由で解放運動や同和行政を拒否、否定する傾向が多く見られる。
851:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 15:35:07 BYXsqaG70
>>1さん
はじめまして。人権団体とは関係のない地区の人の生の声が聞
けるので、前スレから興味深く読ませて貰っています。
『立場宣言』などという辛いことをさせられていたことには
ショックを受けました。
>>776の「解放同盟の力(そんなものほんとうにあるんか知らないけど)」
の関連ですが、部落解放運動の行き詰まりや同和利権について特集し
ている番組の映像がYOUTUBEにありましたので、お時間がありましたら見て
みて下さい。解放運動や同和行政が、それを悪用する者がいることから、
かえって差別を助長している部分があることが理解できると思います。
しかしながら、実際、差別や偏見にさらされている地区の人に部落問題を
特集しているテレビ番組や、書籍を薦めるのは気が引ける部分はあります。
気が滅入りますよね。ですから、無理して時間を割くようなことはしないでください。
今,問われる部落解放運動 VOICE闇の正体!特別編(1/6)
URLリンク(jp.youtube.com)
今,問われる部落解放運動 VOICE闇の正体!特別編(2/6)
URLリンク(jp.youtube.com)
今,問われる部落解放運動 VOICE闇の正体!特別編(3/6)
URLリンク(jp.youtube.com)
今,問われる部落解放運動 VOICE闇の正体!特別編(4/6)
URLリンク(jp.youtube.com)
今,問われる部落解放運動 VOICE闇の正体!特別編(5/6)
URLリンク(jp.youtube.com)
今,問われる部落解放運動 VOICE闇の正体!特別編(6/6)
URLリンク(jp.youtube.com)
852:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 15:36:51 QgQ/vjS/O
842が急にトーンダウンしているようだがw、西尾の話が『河原…』という本にに出てるというだけの書き込みに
あれだけ過剰反応した説明になってないな。
まあ、コイツにとって何か地雷なネタだったんだろうが、この辺で勘弁してやるかw
853:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 15:49:31 j2u1wYGx0
良い悪いこうするべきは置いといて、日本の社会の現状として、
問題のある人の「身内」には問題解決責任があると
見られてしまうんじゃないですかね。
外から見る分には「おまいらでなんとかしろよコラ」って感じでは。
某相撲部屋に向けられている視点とかね。
(旧)被差別部落というくくりが「身内」として外部から認識されていることまで
部落差別と呼ぶのは微妙な気がします。
854:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 15:54:23 R+uugg2TO
無知から差別する人、利権や暴力的なものから差別する人、実被害から差別する人、
いろいろだと思いますが、前レスにもありましたが「得体の知れない」というのは言い得て妙かなと思う。
ていうのも、外国人の話もでてたけど、彼らは容姿や言葉が明らかに違うから違うくくり(国籍)なのは分かるが、部落地区の人と地区外の人とは違いはない。当たり前だけど。
それなのに違うくくり(同和地区)をされている。
いまだにされている理由は始めに書いた理由が一例だろうけど、はっきりしたものではない。
さらに現代ではタブー視されているためか、妙な想像や偏見が入る余地が多分にある。
さらに利権問題や事件等が漏れ聞こえてきたら殊更に悪い印象がクローズアップされる。
悪循環な気がするけど。
いわゆる部落地区の人何人か知ってるけど、すごく仲良くて気のおけない友達もいるし、いわゆる輩もいる。
でもそれは地区外の人も一緒。
855:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/10 16:37:54 TSPHZCSS0
残業なかったけど 元嫁とばったり会ってなんだか動揺しています・・・・
__ __ __ __ __ __ __
∠__∠__∠__∠_.∠_../ | __∠__∠__∠l__
∠__∠__∠__∠__∠__/| | ∠__∠__∠__∠__/.|_
. ∠__∠__∠__∠_.∠_./| |/| ∠__∠__∠__/ /| |/|
. / / ./ / / /! |/| | | / / /| ̄ ̄| |/| |
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |/ |/| |_| ̄ ̄| ̄ ̄| |__|/| |/|
__ _| |__|__|__|__|/| ̄ ̄| | ∠__|__|__l/ /| |/| |
. / / | ̄ ̄| |_|/| | | |__|/| | | | | ̄ ̄| |/| |/
| ̄ ̄| ̄ .| |/| | | |__|/| | | |__|__|__|__|/| |/|
. ___|__|__.| ̄ ̄| |_|/ | | |__|/ | | | | | |/| |
. / / / | |/|. |__|/| .|__|__|__|__|/| |/
| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| |. | | | .|_| | | |__|/
|__|__|__|__|/ |__|/ |__|__|/
856:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 16:53:02 ZjC2ZMP9O
そんな事書いたら離婚話になって荒れるんじゃないか?
大丈夫かよ
857:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/10 16:55:25 TSPHZCSS0
>>798
いえいえ。 こちらも田舎などと悪気はないにしろ言ってしまってすいません
でした。 ムラと読んでる地域があるとは思ってなかったし あったとしても
爺・婆ちゃんが多いっぽいイメージがあったもので。
798のレスをみて昔の(?)沖縄をイメージしてしまったのは俺だけでしょうか?
俺の知識は間違ってる可能性高いけど 昔の沖縄の人は本州から移住してきた人達に
対してかなり距離をおいていたみたいなTVを見た事がある。
戦争の事もしらないで 海が綺麗だの温かいだけだの等の理由により本州の人間は移住してくる。
だもんで 出て行けとは言わないが 受け入れるような事はしない と。。
それと同じような感じかなぁ と思ってしまいました。
今の沖縄の現状とは違うかもしれませんので 沖縄の人ごめんなさいね。
でもTVで見た事あるのは確かなので。
858:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/10 17:05:53 TSPHZCSS0
>>803
えと そうですね。 そのような事を書いた記憶はあります。
嫌だ っていうか やっぱり時間も惜しいし正直やりたくないです。
んで やはり今の年寄りが生きている間は 利権を勘違いしている人達も多いので
考えを直してほしい気持ちもありますが 俺一人ではって気持ちもありますし
変なバカもいてるから こんな意見を俺が言ったりした時に 何かされるんでは
ないだろうか って事も考えます。
前スレ読んでね ってたって俺も読む術しらないので書くね。
貴方は今の日本がいい状態だと思いますか? 日本に不満はないでしょうか?
法律とかにも不満はありませんか? 税金体制などは不満ありませんか?
1つもないなら 何も言えませんが 不満があるなら政治家などに立候補して
日本を変えようと思いますか?
かなり飛躍して申し訳ないが 俺も不満あるけど そこまでしてって言うのが現状です。
んじゃ 差別するな・不満言うな って言われますかね・・・
このコメントも何回も書いてるけどね。
859:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/10 17:22:33 TSPHZCSS0
>>807
ありがとう。 そうですね。 死んで って言葉はあまり使ってはいけませんね。
出て行ってくれよ ってニュアンスなんです。 すいませんでした。
>>809
そうですか。そりゃ俺も付き合う(友達・恋人)の親・身内・友達に893屋さん
がいてたりと聞いたら 少し引きます。
それはやはり 友達・恋人とも喧嘩することはあるだろうし そんな時に893屋さんが
出てくるのでは 痛い目に合わされるのではと言う気持ちからです。
部落を嫌いな人が 部落民を嫌いではなくて 万が一運動屋と繋がりがあった時に
何か怖い と言うなら そうだよね って事は俺も思います。
でもね まぁこれは理解して ってのは無理だろうけど ほとんどの人間が運動屋などと
繋がってるわけじゃないんですよ。 ほんとに。
繋がってるのは ごくごく一部なんです。
それをね やっぱり氷山の一角みたいな感じで見られるのが嫌で・・・・・
すいません わかりにくいですよね。。。
860:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 19:22:07 NAJXm6Q+0
このスレで輩という言葉が何回か出ているけど、本来とは違う意味で使われているよね?
これは部落民特有の隠語?それとも関西方面の方言?
861:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 19:27:45 Rs05lS3PO
>>860
不貞の輩って使わない???
その輩だと思ってるんだけど・・・
862:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 19:44:37 NAJXm6Q+0
>>861
普通はそういう使い方をするよね。ところが>>335、>>630、>>854では違う意味というか
違う使い方をしているように思うんだけど。
863:向井課長 ◆Mukai3eleM
07/10/10 19:58:10 7XgzUidXO
出世の為に上司、部下や同僚に見つからないよう隠れて吸うマイルドセブンライト( ゚Д゚)ウマー
864:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 20:07:41 8Nybj6aLO
不逞の輩なら不逞の輩と書かないと「いわゆる輩」とか言われても分からないよな。
それになんだか特定の属性を指してるようだし。
865:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 20:09:06 JQMifF8k0
>>859
運動屋のほうから、普通の部落民に寄ってくるってことはないんですか?
例えば1さんは、結婚を部落だという理由で反対されたという過去があったみたいだけど
それについてどこかから嗅ぎつけた運動屋が「助けたろか?われ」(イメージです)
みたいに現れたり、ということはないんでしょうか?気を悪くされたらゴメンナサイ
866:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 20:13:18 Rs05lS3PO
>>862
一族とかって意味もあるだろうが…
特に悪い言い方で「輩」単体も使用すんじゃない?
よ~判らんが…www
ニュアンスは何となく判るw
867:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 20:19:59 7pgDi3jNO
やから【族】(「輩」とも書く)ともがら。
不平を言い、また、口論をしかける者。
広辞苑 第四版 より
868:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 20:27:50 8Nybj6aLO
>>866
単に「輩」と言われても一般的には使わないから分からないよ。
>>867
今初めて知った。
869:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 20:31:53 R+uugg2TO
>>862 >>864 まぁニュアンスで使った言葉だから、こらえてくれ。
今後は正しく使うように気をつけるよ。
870:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 20:35:07 NAJXm6Q+0
>>866
東京にも関西にもその他地方にもかなり長く居住してたが、輩という語を単体で使う
文章を見たのはこのスレが初めてだったので>>860の質問をした次第。
871:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 20:46:51 KvEScL8TO
関西では部落であることとはかんけいなくややこしい人たちの事をヤカラといいます。
872:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 20:57:04 Rs05lS3PO
>>870
脳内変換しながら読んでたから気付かなかった・・・
勉強になりますた
>>871
初めて知った…orz
873:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 20:58:07 R+uugg2TO
>>870 俺の地方では「悪い輩」とか「変な輩」とか使ってた。単に「輩」っていうこともあって、大概素行がよくない人に対しての呼称として使ってた。
指摘はごもっともで、日本語的には正しくないし、いろんな人が見てる掲示板で正確じゃない分かりにくい表現を使うのは配慮が足らなかったと思う。
ごめんね。
874:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 21:01:12 R+uugg2TO
ごめん、「呼称」も正しくないかな。
875:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 21:58:11 NAJXm6Q+0
いや、日本語の用法云々でなく部落特有の言い回しとかあるのかなと思った訳で。
スレ主の>>1も>>268や>>669で当たり前のように「ヤカラ」と書いてたし。
876:花煙草
07/10/10 22:01:13 tEZPmOTx0
ひとまずヤカラ論争はオヒラキということで・・・
>>859
地区の運動団体が向こうから接触してくるのは
中学生ぐらいまでだったかなと思います
学校側と連携して呼び掛けてくるといった感じです
小学生の頃が特にうるさかったですね
一応強制ではないよという建前ですが
実際は断る機会がなかなかなくて半強制的だったかもしれません
よほど拘って拒否しないかぎり、なんとなく当たり前のように
参加させられてしまっているという状況でした
先生達の中にもかなり熱心な人達が多かったので
やはり断りづらかったという印象です
子供のころいわゆる差別事件というものが
私の身に降りかかりました
ガキの口げんかがとんでもない大事件に膨れ上がりました
相手は知ってる限りの酷い悪口を言ううちに
差別発言をしてしまったという感じでした
あっという間にまわりが呆れるほど大騒ぎしだして
ウンザリしているところへ解同の人たちから「糾弾しましょうか」となりました
「自分と相手で話し合うんで結構です」といってお断りしたら
結構思ったよりあっさり了解してくれました
高校へ進学したらまるで縄張りから出てしまったのかと思うくらい
遠い存在になりました
年に一度くらい解法研とかいうクラブ活動の顧問の先生に
話しかけられるくらいだったかなという感じです
その話の内容も全く覚えていないのでその程度だったのかなと思います
それ以来は全くと言っていいほど接触はないですね
877:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 22:12:50 n7zDrAbW0
821
1の「走り屋さんっぽい事」って、何だ?
道路交通法違反常習者だったってことか?
このレスは、やっぱりスルーだったな。
878:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/10 22:21:23 TSPHZCSS0
ただいま。 おでかけしてた。 夕方レス作ってたのだが あまりにも
連投してたのでエクセルに貼り付けて保存してたw
今から2つ貼ります。
すません。
879:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/10 22:22:34 TSPHZCSS0
>>821
>>道路交通法違反常習者だったってことか
違うとは言えませんね。 ってかその通りですよ。 昔は。
アホみたいなマフラーの音出して 峠や○港 ○○道路や なんやかんや走って
ました。
まぁ 「今振り返ってみて悪い事をしていたなと思うが 罪悪感はない。国民の税金で
自分の地元にクソの役にもたたない高速道路を作りまくる政治家よりよっぽど
かわいいものである」 俺の好きな漫画の作者のコメントです。
そこまでは 思いませんがいい思い出ですね。 友達も出来ましたしね。
880:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/10 22:23:07 TSPHZCSS0
>>814
そうですね。 いつまでもつかわかりませんが なるべく切れないで頑張ります。
結婚の時に少し抵抗があると正直に書いてくれて嬉しいです。
でもね あなたがそうやって考えてくれる事が 差別をなくす(語弊があっては
いけないので 完全になくなるとは思ってないよ)一歩だとも俺は思うんですよね。
820に書いてくれてるように 「俺なんで差別してんだろ」って思ってくれることが
どれだけ嬉しいか。 俺にとって。
なんだが上からの言葉になってしまってますか? すいません。
>>817
すいません。 地区の事は答えれませんので。 申し訳ない。
881:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/10 22:38:34 TSPHZCSS0
>>824
えっと かなり難しいと思います。 俺バカだから言葉変だけど許してね。
部落に対しては利権をやめろ・ガラをよくしろ って思ってませんか?
俺はレスからそうとったのだが・・・・
けどね 他のガラの悪い地区に関しては ガラ悪いのぉ って思ってても住んでる
住民に どないかしてガラ良くする努力しろよ って思わないと思うんですよね。
それはやはり部落には利権があって 他の地区には無い って事からだろうかなと
思って。
知った上で差別しない ってのはかなり難しいと思うんだけど もし心に差別・区別
する心があっても 「いや違うんじゃないかな」「俺なんで区別・差別してるんだろ」
と考えてくれる事が 差別の心を少しでも緩和(言葉変だな)する材料だと思います。
こんな事を言えばまた叩かれるかもわかんないけど 俺も例えば街で車椅子の人を見たとしたら
いつもではないけどたまに 「車椅子か・・俺五体満足でよかった。親に感謝しよう」
と思ってしまうことがあります。 それは 車椅子の人からすれば差別だと思うんですよね。
こんな気持ちになっても心の中で 「俺は何を思ってるんや 最低やな」みたいな
葛藤が頭グルグル回るときがあります。
これに関しては ほんまに俺もわからなくなる。
差別される身分(自分で言うのも嫌だが)の自分が人に差別心を持ってるやんけ と
思ってしまって 何がなんだかわからなくなるときも。。。
難しいです・・・・
882:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/10 22:45:45 TSPHZCSS0
>>851
そうですね。 立場宣言は本当に思い出したくもないです。。。
本当に嫌でして。 さらし者になった気分で。。
叩かれるの承知で正直書きますね。
本は読む気は今の所ありませんが 動画ならちょっと興味あります。
活字を読むのがダルく 動画なら見るだけなら楽だからと思います。
典型的なバカですね。 小説なんか読んだ事ないですし。
活字で読みきったのは ダウンタウンの松本の 遺書とかあんなんしかないです。。。
今週末にでも時間があれば動画見てみたいと思ってます。 ありがとうです。
883:785
07/10/10 22:48:02 VcHDKIZc0
1さんこんばんは
自分は、部落の人を警戒するようにレスしましたが
これでも大学で人権問題を単位取得しているのです。
1年間部落や在日の歴史的経緯とか現在の問題点とか
勉強していても自然の感情として少し意識してしまうのは
恥ずべき事だと分かっていてもなかなか克服できません。
それでも、恥ずべき事と意識することからスタートするしかないと思います。
ところで、質問ですが1さんは前スレで会社を一度差別で退職したと
レスしていますが、その後の転職等で部落ということで苦労したことは
ありますか。
また、ムラでは現在本当に他の部落以外の地域と比べて
所得格差は解消できていると感じますか。
私の大学ではまだまだと教えられていたので。
884:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 22:48:41 n7zDrAbW0
>>879
俺はアンタを部落民だからといって差別はしない。
でも、違反者としては軽蔑するよ。失望した。
俺の従兄は、相手の違反よる事故で寝たきりになった。
相手には逃げられたから、損害賠償もできない。
従兄の家族は、介護で苦労してるよ。10年以上。
「事故を起こそうと思って運転している人はいない。
事故に遭おうと思って歩いてる人もいない。でも、事故は起きる」
武田鉄矢の作品に、このような言葉(100%は合ってない)があるよ。
アンタの過去のことに、どうしろということではないけど、
やっちゃいけないことは、やっちゃいけないんだよ。
俺からしたら、アンタもヤカラじゃねえかと思った。
885:1さんへ
07/10/10 22:50:00 g+1LZOlyO
南港行ってたってことはドリフトしてたんですか?
○○道路は阪奈道路かな?
僕は毎日のように六甲行ってました。グリップ専門ですけど。
南港も知り合いいたからよく行きましたよ。カモメの方ね。
どっかで会ったことあるかもしれませんね。
環状は上がってなかったんですか?
非常にスレ違いで他の人すんませんね。
またごちゃごちゃ言われそうやけど、ちょっと懐かしかったもんで。
886:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/10 22:54:38 TSPHZCSS0
>>865
これも前スレに書きましたが書きますね。
俺が知り合いに 彼女と部落民って事が原因で相手の親に反対され別れた
って事をポロって話したんですね。
んじゃ そいつが活動やってるやつに話して 家に活動してる奴が来ました。
「なんで言いに来なかったんや?」みたいな感じで。
もう自分で物心ついてそんな活動してる奴を「アホちゃうか」と思っていたので
「お前らに言いに行って何がわかるねん」みたいな感じの事を言いました。
んじゃ 帰って行きました。
前スレにも書いたけど 別れたのはそりゃ 部落ってのも理由ですが「ついてこい。
俺が幸せにするから」と一言も言えず 「親を捨てる事なんてさせられないし俺が身を引こう」
と思ってしまった自分も情けなかったので そこまで相手だけを攻めてはいません。
今後もし 結婚差別や職場や 他どんな所で部落差別にあったとしても 同盟だなんだ
ってのには言う事は絶対ない。 それは言い切れます。 絶対にしない。
自分でなんとかするか 諦めます。 糾弾じゃなんだは差別者(言葉悪いな)の心を
変える手段では無いと思ってますので 俺は。
887:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/10 23:07:13 TSPHZCSS0
えっと >>886の件ですが記憶からかなり薄れているので 前スレとは
言葉が違う事があるかもわかりません。
俺の記憶も確かではないし 忘れる事で傷を癒そうとしたので 一字一句覚えてません。
前スレと言うてる事ちゃうやんけ とか言わないでくださいね。
でも そんな感じの事はあったので 覚えてる事は書きますので。
>>883
そうですか。 大学行ってないので大学の事わかんないけど人権問題の
単位なんかあるんですか 知らなかった。
意識してしまう事を恥ずべき事と言う貴方の気持ちは大変嬉しいですが
さっき書いたように 恥ずべきというより 俺はなんで意識してるんだろうと
考えてくれるだけでもかなり嬉しいものですよ。 でもなんかありがとう。
前職をやめたのは 差別されたのもありますがそれだけの理由だけでもなかったので。。
その後は 仕事に関してはなかったです。
んで所得格差の件ですが 俺の考えるに昔に比べればかなり解消の道を歩んでいる
と思います。
それは昔みたいに 部落民だから就職差別を受けたって事が少なくなってきてるからと
思います。 結婚差別はあまり減ってはいないような気もしますが
就職差別の話はあまり聞かないので。
888:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/10 23:18:33 TSPHZCSS0
えっと 今見てる884さん以外の人に聞きたいです。
俺884に答えようと思ってるんですけど やめたほうがいいですか?
ちゃんと答えようと思ってるんですけど 荒れる可能性も十分にあるし。
先に885に答えたら また荒れるし・・・・・
どうすか? スルーしたほうがいいですかね? ちょっと意見ください。
889:花煙草
07/10/10 23:22:11 tEZPmOTx0
私は親父の仕事を継ぐのが嫌で
散々逃げ回りながらも職を転々としましたが
確かに就職差別は感じたことは有りませんね
ただし、仕事場やお客さんとのやりとりで
目の当たりにすることが多かったですね
890:785
07/10/10 23:29:17 VcHDKIZc0
>>887>>889
1さん、花煙草さん
レスありがとうございます。
>>884さんに対しては1さんがレスすればいいのではないですか。
今はされてないのでしょうし。
891:885
07/10/10 23:31:28 g+1LZOlyO
あ、いいです今回はスルーで。また忘れた頃に振りますわ。僕も884さんがレスしてるの知らずに書き込みましたし。こういう話題は間違いなく荒れますから。また来ますね♪
892:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 23:31:29 NAJXm6Q+0
>>888
答える気があるなら、荒れることなぞ気にせず答えればいいのでは?
893:花煙草
07/10/10 23:33:26 tEZPmOTx0
嵐の予感ですね・・・
スルー=無視ですし・・・
すれ違いのモメ事は出来れば避けたいところですよね
894:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 23:38:26 MZm7ALK1O
うち、名士の家系で、うちのパパが会社経営してるんだけど、うちがいる部署のひとたち、ほとんど部落民だと最近わかった。
その部落民たちの共通点は、自分に甘くて人に厳しい。やたら口うるさく干渉がすごい。細かい。すぐ不機嫌になる。時々ヤクザ風にキレる。悪口ばかり言う。完全に自己中で、自分は素晴らしい人間だと思ってるらしい。
895:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 23:41:11 8Nybj6aLO
ややこしい人をヤカラと呼ぶんだよね。
なにかとイチャモンつけるアタリヤみたいなおっさんって感じになるのかな。
このスレでも良く見掛けるね。
>>888
答えようと思ったのなら答えればいいんじゃないですか?
896:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 23:43:23 g+1LZOlyO
うち名士の家系で
(笑)
パパ会社経営してるんだけど
(笑)
アハハハハハハ
クソ~釣られてもた~
897:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/10 23:48:11 TSPHZCSS0
わかりました。 一応答えます。 しかし荒れると判断したら速攻
この話題からスルーしますのでご了承を。
ちゃんと会話できるぶんには答えます。
>>884
まず 884が書きたかったから スルーか スルーかとレスしてたのが気になります。
でなけりゃ884のレスを先に書いてくれてもよかったんではないでしょうか?
悪い事をしてると思ったから 止めたんです。
過去に悪い事をしてると思ったから 道路交通法違反常習者と言われても
そうですと答えたんです。
884の事が事実なら なんて言っていいかわかんないけど お気持ちはわかります。
けどね 矛先を俺に向けられても って感じが正直です。
やってはいけない事をやってた事は認めますよ。
でもね ヤカラはないでしょう。 ヤカラは。
ヤカラの話題出たから もうええかなと思ってたけど。
俺のツレが人に殴られて死にました。 貴方人殴った事あるんですって?
貴方の過去をどうのいうつもりもないけど 貴方はヤカラだ。 って言われたら
どういう気持ちになりますか?
2回もスルー スルー と書かれて正直に書いたら884のような言いぐさをされると
スルーせざるをえないでしょう。。
悪い事・ヤンチャな事をしたとは思っています。 親にも心配かけたとも思っています。
だめですか?納得していただけませんかね。。
。
898:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/10 23:49:37 TSPHZCSS0
んで 喧嘩売るわけではないけど。。。
>>885
そうですね。 具体的にはアレですが その辺ウロチョロしてましたね。
いい思いでもあり 悪い思いでもありますが そんなこんながあって今の自分が
あり周りのツレがいてると 思っています。
決して利口な事をしていたとは 思えませんが 楽しかった事があったのは事実です。
そういう話題だけ喋れるレンタル掲示板 本当に建てようかなぁ。
懐かしい歌の話題とかも前出てたし。。。
検討しますです。
では 布団へ行きます。 今日はレスしすぎやな。 ウザくてすいません
899:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 23:51:56 IgDnmaA+0
なんだかここんとこピントの外れたところで怒る人が多いですね
900:885
07/10/11 00:02:07 CQFGALXeO
すいませんスレ違いなこと答えさせちゃって。
ついつい懐かしかったもんで…
いろんな意見あるでしょうし、間違った想像されても具合悪いんで、また別の場所で語れたらいいですね
酔っ払ってまたネタ振ってしもたらその時はスルーしてください。
901:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:07:27 In/I8lVOO
1さんには[タッチ]のたっちゃんの様なイメージ持ってます。
902:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:22:31 ax8qdQ0kO
ざっと読んだけど…なぜそんなに>>1に気を使う?
ここ、ブログじゃなくて掲示板。思ってること、書けばいい。
過去の道行法違反を自慢気に書いてるB民達に、何も言いたいことないの?
B民がしてきたことだから仕方ないのかな…。
903:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:27:45 XJ28mOT20
さてと、そろそろ俺の出番かな
ひとつ、誰でも出くわすであろう
人生の複雑な応用問題を提起したいと思う。
親が突然脳内出血を起こした。
救急車で運ばれた。精密検査の結果は
要介護度5以上、いわゆる寝たきり「植物人間」状態だ。
そこで医療に関する治療は2週間を限度と宣告された。
後は、介護施設にでも行ってくれという判断だ。(続く)
904:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:27:49 EVIp1j2H0
>どっかで会ったことあるかもしれませんね。
ねーよwwwwwwwwwww
頼むから空気を読んでwwwww
905:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:35:09 XJ28mOT20
そこで特別養護老人ホームに相談してみた。
入院費は月5~7万円と格安だ。
だが、軒並み一杯だと断られた。
次にグループホームに相談してみた
入院費は月13~15万、ちょっと無理すれば
何とか年金から払える金額だ。
だが、要介護2~3の経度な老人しか対象にしてない
ためにあっさり断られた。残るは、療養型病床群、
いわゆる医療系有料老人病院だ。
入院費は、月20~30万とべらぼうに高い。
ここは、当然のごとく、ガラ空き状態だ。
しかし、予算の関係上、入院は断った。(続く)
906:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:37:12 DHwDxmoxO
若い時って好き勝手な事してる人多いでしょ?別に主さんだけやないで~
907:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:41:23 EVIp1j2H0
>>906
多くはないっしょ。開き直りはいくない。
908:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:42:23 AgQRq9rG0
>>903
またお前か。お前の出番なんか誰も待ってないから2度と来るな。
1がネット落ちしてる時間帯しか出て来れないチキンのくせに。
909:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:43:00 XJ28mOT20
それから、何事もなく2週間経った。
ある日、突然、親の状態が急変した。
脳梗塞で入院したはずなのに
心臓に異常が見られ、はあはあと苦しそうに
息使いし始めたのだ。だが、処置は何も
施されなかった。その後も、みるみるしているうちに
親の状態が弱くなっているのがわかってきた。
担当医に聞くと「明日にでも死ぬかもしれませんなあ・・」
と、何事もないかのようにあっさり言った。(続く)
910:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:50:09 XJ28mOT20
さて、ここで問題です。ここでの対処の仕方のうち
何番を選ぶべきでしょうか?
①泣き寝入りして親が死ぬのをただ黙って見過ごす
②土下座してでも親の延命を担当医にお願いする。
③養老病床の減少から、これは「姥捨て山治療」だなと
推測して、例のピンホールカメラ入りのバッグを
ベッドに向けて置いて、無言で「延命」を訴える
911:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:50:50 4aNK/fjm0
1
912:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:53:00 dH2EgwkE0
865です
1さん花煙草さんレスありがとうございます
やっぱり何かあったら運動屋は向こうからやってくるんですね
でも断ったら意外とあっさり帰るんですね、勉強になります。
1さんが走り屋とかいう過去をどうこう言ってるけど若気の至りってやつでしょ
部落民だからとか関係ないから!
913:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:54:25 ax8qdQ0kO
①
自宅で介護できないなら仕方ないよ。
延命できても今後の見通しないんでしょ?
ま、病院ってどこでも同じレベルじゃないよ~
運ばれた病院をハズレと思うか、違う病院に運んでもらうか…かな。
914:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 00:55:16 AgQRq9rG0
1は部落民だから走り屋になったとかいう因果関係がないなら、
道交法違反のことは、話し合いたいなら運輸・交通板とかでやれば?
915:904
07/10/11 00:57:41 CQFGALXeO
wwwwwwwwwww
wwwwwwww
wwwwwwwwwww
↑アホ丸出し
キンモー(^o^)
916:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:01:47 dH2EgwkE0
車椅子や障害者に関しては、事故等で「明日は我が身」という側面があると思います
でも部落差別は、普通の人からしてみるとほんと他人事ですよね
それだけになかなか無くならないんでしょうね
917:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:05:01 XJ28mOT20
>>913
>運ばれた病院をハズレと思うか、違う病院に運んでもらうか…かな。
転院も考慮に入れてみた。他の病院のホームページから脳神経外科医の
データーやコメントをプリントアウトして担当医に紹介状を書くように
要請してみた。その後なんだよ。親の容体が急変したのは・・・
脳梗塞で入院したのに、胆のう炎だと言ってきた。
しかし、カルテは敢えて見せようとしなかったし、担当を
循環器内科か消化器内科に譲るべきなのだが、
それは、頑として受け付けなかった・・・
これは、「必殺仕留めコース」に乗ってしまったなと
直観でわかった
918:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:11:41 EVIp1j2H0
>>915
すまんね。
でも雰囲気読んでないのは確かだよ。
919:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:20:30 ax8qdQ0kO
>>917
カルテ開示はその病院が定めた手続きを行わないと、開示できないよん。
医師や看護師に直接「見せて~」って言っても、見せてくれるわけないwww
ま、自宅介護するんじゃないなら病院に任せるしかないよ。仕方ない。
家へ連れて帰らないのに病院にあれこれ言ってもねぇ…。
高額療養費は申請すると、金銭的な負担が楽になるけどね。
ってここは人権板だぜwww
おやすみ~
920:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:27:18 XJ28mOT20
>>913
>延命できても今後の見通しないんでしょ?
これも脳神経外科医が救急車で運ばれた時にポロッと言っていた
「左側頭葉から出血して完全にマヒしている・・・
これは、トドメをさされたようなもんだね・・・」
それで親の心臓がはあはあいってる時に
兄が脳神経外科医に怒鳴り込んで言った
兄:お前!何やってんだ。心臓が問題だろ。
脳を受け持つお前が何をやってんだ!
担当を循環器内科(心臓)と代われ!
医者:担当は代われません!
兄:お前、何言ってるんだ!お前の専門は頭だろ?
心臓に関して、ど素人のお前に何が出来るんだ!
この後でしたね。入院している病院の医師たちのデーターの
項目のリンクが消されたのは・・・
明らかに医療裁判まで視野に入れてきたようだな・・・
921:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:35:01 AgQRq9rG0
部落民と関係ない話をなんで調子こいて延々やってるんだ
それともこれから部落の話につながるのか?
つながらないならいい加減やめてくれ
922:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:47:00 16i/31ll0
部落民じゃないけど
ニートの頃は180sxバリ改造して
いい音流しながら暴走してました
923:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:48:42 XJ28mOT20
>>921
まあ待て。ここから本題だ。
>>894
>部落民たちの共通点は、自分に甘くて人に厳しい。やたら口うるさく干渉がすごい。細かい。
>すぐ不機嫌になる。時々ヤクザ風にキレる。悪口ばかり言う。
これらは残念ながら俺らの特徴だ。だがな、必ず筋を通す時に厳しく声高に主張するんだ。
しがらみが無く、知恵があって、金銭のゆとりが多少あれば、必ず自分から全面強気で戦おうとする。
言っておくが、解放同盟の運動とは全く関係が無い。一般人なら、泣き寝入りしたり
黙って酒飲みながら、愚痴をこぼしているようなケースでも、必ずガチンコで言い争う。
>>910の答えは③だ。今では、兄弟そろって気味悪がられているのが実情だw
924:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:50:46 rAwf1uT1O
もうめちゃくちゃw
925:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 01:57:41 AgQRq9rG0
お前ウザい
って、漏れもなんだけどなw
926:884
07/10/11 02:03:38 q/UkpB9w0
>>897
>俺のツレが人に殴られて死にました。 貴方人殴った事あるんですって?
>貴方の過去をどうのいうつもりもないけど 貴方はヤカラだ。 って言われたら
>どういう気持ちになりますか?
荒らすつもりはないが、書かせてもらう。
他人殴って、自分が死ぬことある?事故では、死ぬことあるよ。
屁理屈じゃなく、真面目な話だよ。言いたいことは分かるが、例えが悪い。
あと、法を守るか守らないかだけの問題じゃないよ。
>アホみたいなマフラーの音出して 峠や○港 ○○道路や なんやかんや走ってました。
そういう車が、1さんの住んでる地区に入って行ったり、
停まっていたら、地区のイメージダウンに繋がるでしょ。
関係ないとか書いてる奴は、そういうことは考えんのか?
884に「アンタの過去のことに、どうしろということではないけど」
と書いたように、俺の意見が届けばいい。レス必要無し。
927:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 02:28:02 ovAcl4Y70
私の亡き父から聞いたのですが、他県から来た父に一番親切にしてくれた人達は部落集落の人達
だったそうです。初めて家に行った時も「上がってくれるのか?」ってかなり喜ばれたそうです。
差別とは誰かを下に置いて上から見下ろす事で、自分の優越感を満たしてくれるんでしようね。
浄土真宗だけは、部落民を受け入れてくれたそうです。宗派の自由も許されない差別を300年以上も
続けさせていいのですか?
928:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 06:15:55 EFazvM3gO
元来部落には真宗が多く、その主な原因はこの宗派が賤民でも一生懸命に念仏を唱えれば極楽へ行けると説いて、宗教的な救いの手を差し伸べたからと信じられているが、実は江戸時代中期に強制的に改宗させられたケースも多い。
当時は本当の意味での信仰の自由はなかった。しかも真宗内部においてさえも、えた寺はその他の寺と区別された地域がある。
えた寺の住職は本山と関係無しと明記した1802年の古文書も現存している。現在の大〇府に位置する〇津〇〇の本〇寺が、部落寺院の本寺とされたとある。
理不尽にも宗教にまで差別があった事実は、部落差別の残酷さや克服への道の険しさを改めて認識させます。
929:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 09:56:07 /q48Ia1rO
>>896
釣りじゃないから。
まあ同じ職場だから仲良くしてるけど、結婚ってなったら親が反対するだろうなぁ。
あと、どこかで交通違反云々って書いてあったけど、その職場のある人は、セルシオ乗ってて、普通の道路なのに180キロとか平気で出す。
車の中には木刀、ナイフ入れてて、いきなり飛び出してきた人間がいたなら、ナイフで刺したり木刀で殴ったりすると本人言ってた。
普段は優しい言葉使いしてるけど、酒飲むと、途端にヤクザ口調。
中学時代はマリファナやってたと自慢してました。
もう一人の部落の人は、真面目で気さくな人。
ただし、完璧主義で潔癖で、口うるさいところがある。
やはり結婚できずにいる。
見た目は顔立ちは美人でスタイルはまあまあいい。
930:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 10:15:04 vcitrtgyO
>うち、名士の家系で、うちのパパが会社経営してるんだけど、うちがいる部署のひとたち、ほとんど部落民だと最近わかった。
これは「うち」自身が部落民なんじゃね?
パパに自分の家がどういう名士なのかちゃんと聞いてごらん。
……って言わせるための釣りだろこれw
どう見ても。
931:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 11:03:40 E+iEA6un0
>>910
ICレコーダーを仕掛けるの忘れてますよWWWWWWW
932:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 12:25:42 5JLaAm50O
父親を「パパ」と書いてる時点でマトモな常識は教えられてないな
933:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 12:47:38 vcitrtgyO
こんなステレオタイプな物語にそういう方向で来るかいw
934:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 13:07:31 v7Kuz3/30
部落差別する人、気にする人、まだ、いるんだ
俺、気にしない
いい奴は好き 悪い奴は嫌い
それだけ
人をひとくくりで判断できる訳ないでしょ
935:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 13:12:11 EFazvM3gO
一八五九年、江戸の山谷の真崎稲荷の祭りの日、浅草のえたの一人が鳥居をくぐった途端に、地元の不良共に因縁をつけられ袋叩きにされて亡くなった。
弾左衛門は犯人を殺人罪で罰して欲しいと町奉行所に訴えたが、町奉行所は「およそ〇〇の身分は平人の七分の一に相当する。犯人を罰したければ、あと六人殺されて来い!」と弾左衛門の訴えを退けた。
936:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 13:25:15 sxrZyvLc0
>>934
充分一括りだと思いますが?
937:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/11 17:10:18 mM3QV+fNO
ただいま。 今日はボクシングだな。 楽しみです。
祝日に出勤した事が上司の耳に入ってたらしく 明日代休くれました。
なんと3連休。 優しい上司に恵まれたな。 感謝だ。
風呂・飯・ボクシング終わったらまたレスします。
では。
938:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/11 21:29:59 v/Y2A1vH0
ボクシング終わった。 まぁ予想通りと言うか なんと言うか。
亀田もチャンピオン相手によく頑張ったと思う。 けど結果は負け。
切腹の意味はわからないしリップサービスだろうけど 引退などバカな発言はしないでほしいな。
なんだか 寝てからすごい話が飛んでるね。 こんな話にはブログでやれだの
掲示板でやれだの っつうレスはつかないんだな。 ウラヤマシイ。
走り屋さんまがいの件についてはレスいらないって言ってたんでレスしません。
どんな悪い事をしてきたのかは 自慢してるつもりもなければ 自慢できるわけもありません。
ただ いい事・悪い事を含め 俺の取った行動で 「部落民だから取った行動」
は1度もありません。
あると言えば 差別を受けて泣くくらい(いや・・泣きましたが)悔しかった事くらい
ですかね。
939:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/11 21:34:31 v/Y2A1vH0
これもね前に書いたんだが いわゆるグレた事を片親のせいにした知り合いが
いてたんですよ。 「いや~ 俺片親だから」みたいな。
バカですか? と。 まぁ友達でもなかったんで言わなかったけど カッコ
悪いとは思わんのか?と。
そりゃ片親は大変だろう。 金銭的にもたいへんだろう。 ただグレたのは
片親のせいではないのだ。 自分の問題。
もし片親が原因で子供がグレるなら日本の 片親で育てられた子供は皆グレるのか?
普通に育ってきた子もおるだろうに。
だから 俺は部落民だからこうした ああした って事はないです。
その辺はわかっててほしいな。
940:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/11 21:41:50 v/Y2A1vH0
前に書いた 部落の事がなぜ嫌いですか って質問に 結構皆アヤフヤでしたよね。
アヤフヤっつうのはバカにしてるわけではなくて 無意識や親からの刷り込みに
よる差別意識も多いのではないかと 思いました。
別に部落差別だけではなくて 例えば親に「男の癖に泣くな」と育てられてきたら
(俺ですが;;) 男は泣いてはダメだと刷り込まれます。
そして男が泣くという事を恥ずかしい事・してはいけない事と勘違いして育ちます。
親は「男の癖にもうちょっと辛抱しろ。家庭を持ったら男が・・・」って感じで
言ってるんでしょうが 子供にはそんなのわかりません。
これも刷り込みですよね。 でも 今俺 少し恥ずかしさはありますが 映画とか
見ても泣きます。 元嫁の前でも映画見て泣いた事あるし。
ようは 大きくなってからどんな行動も自分で判断すればいいと思うんですよ。
親の言ってることは間違ってる事ではないかもわかんないけど 大きくなれば
自分の思想・行動は自分で決める。 親が・・ って・・・ ね。。
決して部落差別だけの話ではない事を強調しておきますね。
941:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 21:45:55 9HXaXSXD0
1さん、はじめまして。誰もが希望して産まれてきたわけじゃない。江戸時代に時の支配者の都合によって創られた身分制度による差別のために、差別されてしまう方がいらっしゃることは非常に胸が痛みます。
しかしながら、知人から聞いたある部落(大阪ではない)を仕事で訪れた際の話では、自分の責によらないことで言いがかりをつけられ、その挙句複数の方から暴力を受けたと聞きました。
このようなことを聞いてしまうと、部落ってのはどういうトコロ?ってなってしまうんです。
ある意味、1さんのような方は、差別がなくなっては困るかたによる被害者なのではないかと。
部落にも、1さんのような方がいらっしゃるとゆうことが周知されてることだけでも、このスレが十分意義があると思います。3杯目どうですか。
部落であってもそうでなくても、イイ人悪い人イロんな方がいるのですが、1さんが考えられる部落の方は部落外のかたとはココが
大きく違うってトコ(特徴のようなもの)はどういうトコロですか?逆に部落外の人に違和感を感じられるのはどういったトコですか?聞いてみたいです。
942:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/11 22:12:02 v/Y2A1vH0
>>941
はじめましてです。 レスどうもです。
その知人さんから聞いた話は なんていうんでしょう・・ 怖いですね。
自分の責では無い事がどんな事なのかわかんないけど それは酷い話ですよね。
暴力はいけない 暴力は。
そりゃ そんな事を聞けば部落ってどんなところやねん ってなりますよね。
部落外の人と大きく違うところですか・・
う~ん どうだろ あんまり考えた事ないけど 品がよさそうな感じはします。
頭もよさそうな感じもします。
違和感とかは普通に暮らしてて感じた事はないですね。
やはり 部落に住んでる人はガラが悪く・声も大きく・自営業の人も多いので
怖いイメージを持たれてるんではないかと 思ってますね。
ただ 例えば居酒屋で隣に座ったおっさんと喋ったとき 俺が部落出身って
言わなければ 向こうはわからないですよね。
そんな時にまで こう思われてるんちゃうやろか とかまで思ってませんけど。
屁理屈な言葉になって申し訳ないが 違和感を持たれるのを嫌な俺は地区外の
人に対して違和感を持つ事はないと思います。 地区外って言葉も本当は避けたいくらいです;;
3杯目ですか。 2杯目ってなぜ「杯目」なのかずっと気になっていたのだが
建ててもいいものかな。。。 どうなんだろうか。
どっかに ここは皆の公開掲示板だから って書いてたから皆って事は俺も入ってるわけで
建てていいんかなぁ・・・ 悩んでますねん;;
943:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 22:45:46 vcitrtgyO
まだまだ伝えたいことがあるっていうのなら建てればいいし、
特にもう伝えたいこととかないのなら建てなくていいんじゃない?
もっと知りたい人がいればその人が建てればいいし、成り行きで。
つーか、ほっといても誰か建てるような気がするけど。
944:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/11 23:33:28 xaSwT5O70
3杯目希望!!
945:半助の余技
07/10/12 00:25:20 S5IN0ssW0
1さんはしない事かもしれないが、「俺はヤクザだ」といえば暴対法でつかまる時代ですが、
「俺は南○町のものだ」とか「矢○連のもんや」と言えば、相手が引く事を楽しんでいる者がいる。
「どこのもんや?」はアレな人達の口癖、代紋を名乗るように名乗りをあげる奴が多い。
ある意味自分の素性の一部分を曝け出す習慣がある人がおるんやね。ムラの者に限らんけど、
大阪南部なんかは未だに村の括りで動く部分もある。大人になってからも立場宣言したい人がムラの外で目立つ。。。
まあ、代紋しょってる人らが偉いさんで仕切ってるムラが多いからな。。
946:半助の余技
07/10/12 00:37:03 S5IN0ssW0
ほんまもんの同盟のヤバイ人は名乗りは上げないけど、バレバレ。。。
いくらぼやかしても、一般人とセンスが違うし、用心棒みたいなのが、傍にいる。。
947:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 02:13:41 J+xO6UtVO
>>1さんと皆さんへ
ここに来て私が真っ先に思い出したのは、東野圭吾の「手紙」です。映画にもなりました。
境遇は違うけれど、感慨深い作品です。通じるものを感じます。
>>1さん 活字苦手みたいな事言ってたけど…
スレチかな?すんません
948:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 02:18:34 J+xO6UtVO
>>947ですが
突拍子もなく見当違いな事言って、気分を害されたらごめんなさい。
949:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 03:12:38 YcZUNaR50
1氏に訊きたいのですが、このままスレ2が終わったら、
3スレ目を立てて、今までのように、スレの進め方は1氏判断でしょうが、
「同和教育」「部落問題」色々と関係すること、様々な意見や疑問をやりとり、
など、つづけていきたいと思いますか?
あくまで”2ちゃんねる”で、ということです。
950:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 09:59:18 WQRpfo6sO
>>945
>「俺は南○町のものだ」とか「矢○連のもんや」と言えば、相手が引く事を楽しんでいる者がいる。
これは楽しんでるというより、開き直って意趣返しをしてるんだよ。
自分がいわれのない差別を受けてきた仕返しを、その責任のない人に向かってやり返す。
自分と同じ境遇の者以外は全てが敵という意識になってしまっているから。
そして、そういう人たちがいるから「だから部落は」と言われてしまう。
典型的な悪循環だね。
951:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 10:03:30 WQRpfo6sO
部落に対して「だから部落は」と言う人たちも、「どうせ部落と馬鹿にしてるんだろ」と
開き直る部落の人たちも、そんな風に「敵」とか「悪」とかの目で人を見てしまうのは、
結局その人自身が貧しい人生を送ってしまうことになって、どちらも可哀想なんだけどね。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 10:20:47 qMzdthL7O
そういうことを利用している連中は脅迫すれすれのユスリをするとき
わしはヤクザちゃうぞ 警察にいうならいわんかい!
と地区の名前を出しておいて脅す訳です。
そういう行為がもとで一番損するのは1のような真面目な勤め人や自営業者の人たち。
ヤカラを部落ないでどないかせいというのも難しいしどないしたらいいのかよく分からんです。
953:B ◆RIErhtmp2s
07/10/12 10:53:41 NyMJM9yt0
>>952
ま、実際地名言われても「?」ってなる。
だって住んでる本人ですらそこがBって知らないんだからwwwww
954:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 11:29:39 jLw4cJ8fO
>>64
必要無いのに自爆させられるって事か…
で、日本が悪いとw
面白いナ
955:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/12 11:53:16 xybE6oqj0
ICレコーダーでこっそり録音してあとで脅迫とか2ちゃんで得意気に書き込んだり
根本的に感覚が違うからな。
956:1
07/10/12 18:36:12 6lJBkoGbO
8度4分。 風邪ひきました。
また治ったらレスします。 しばらく放置すみません。