いわゆる部落民だけど生きてます。2杯目at RIGHTS
いわゆる部落民だけど生きてます。2杯目 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 00:45:19 c/yEKcBu0
(^_^;) ←おっさん、きもいよ。。。

601:もっこす ◆gBN/.dQQ7s
07/10/08 00:45:25 MqZBJE6n0
無理しても百科事典くらい買おうね。
ネット百科ではあてにならんよ。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 00:46:48 7m/e/q4R0
連中の世界では、低レベルと高レベルの定義が我々の世界とは逆のようだ。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 00:49:35 e2PQFHJq0
中卒の文盲どもに言っても無駄だったか。ICレコーダ脅迫常習犯とか、ほんとに
どうしようもない連中だな。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 00:51:41 GzVVpcfT0
部落ではチンピラが標準

605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 00:53:39 7m/e/q4R0
ムラでは、本も読まない普通の熟語も知らない1がインテリ階層なのかもしれんな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 00:55:06 c/yEKcBu0
1はチンピラではないそうだよ。
でも頭悪すぎで話になんねえよ

607:もっこす ◆gBN/.dQQ7s
07/10/08 00:56:03 MqZBJE6n0
高学歴者は出て行った後でしょ。
現在は先を読めない人だけが残っている状態ね。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 00:57:30 c/yEKcBu0
高学暦、まだいるでしょ。
でも議論は無理だとわかったと思う。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 00:58:10 c/yEKcBu0
暦間違い。。。


610:もっこす ◆gBN/.dQQ7s
07/10/08 01:00:18 MqZBJE6n0
あたしの変換ミスね。
ごめんなさい。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 01:00:38 62Oty4nL0
『ゴーマニズム宣言 差別論スペシャル』は、
『同和利権の真相3』とペアで読む必要がある。

後に小林よしのり氏は、『ゴー宣』当時は
部落問題をよく知らなかったと書いている。
当時、解同(被差別者の一部)にも問題があるということを
知らずに描いていたことも理解しておかなければならない。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 01:03:43 VPZVkVul0
いわゆる草加市民だけど生きてます

613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 01:03:44 7aTfJ1LnO
参考資料として、作家の野間宏、安岡章太郎、中上健次の三氏による差別問題の対談本があります。
題名が思い出せませんが、読み物としても最高ですよ。

614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 01:07:49 7m/e/q4R0
もう、1は抜きで議論とか情報交換とかしあうんだな

615:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 01:13:20 c/yEKcBu0
>>610
こっちが間違えただけ。ややこくてごめんW


616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 01:24:05 Jr/RQFYWO
これ→(^_^;)
何度も使うけど、お宅らこの程度でまともな議論してるつもりなんや?
やっぱアホ丸出しやな(^_^;)
ちなみにここにいる奴でネットの検索とか、百科辞典とか、そんなもん知らん奴なんておらんて(笑)
「先に調べるのが普通」とか…


バッカジャネーノ(^o^)

617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 01:27:56 CTmZINcz0
1さんの中には「ありのままの自分で良いんだ」という思いが強くあるような気がする。
なんとなく、お母さんの考えが反映されてるのかな、と思ったり。
分からないけど、お母さんは1さんに、差別する人にも、されても甘い汁が吸えればイイやと考える人にも、なって欲しくなかったんだろうな、と思いました。
それが悪いと言う訳ではなく、ただ見る側としては、良い機会だからもう少し積極的に知ろうとしても良いのでは?と思ってしまうのでした。
自分だったら、良い事も悪い事も知っておきたいかな、と。
具体的に、知った事が役に立つかは分からないけど、例えば同じ境遇で悩んでる人の相談にはのれそうかな。
でも考えてみたら、同じ境遇の中で解決しなければならない訳でもないなあ。
まとまらないままで、ごめんなさい。
おやすみなさい。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 01:30:48 7m/e/q4R0
低レベルな我々と同じく2ちゃんに来ている時点で、自分も同類だと思うが

619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 01:32:45 c/yEKcBu0
>>616
おじさん、きもいよう

620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 01:49:07 J+/WqrMB0
1が一杯一杯で弱ったところを見計らって、
よってたかってウンコ投げつけるのは良くない

621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 03:02:01 cx8saEeWO
前スレもう見れなかったから見てないです。
関東に住んでます。食肉センターは品川?あたりにあり申し込めば見学できるそうです。
心無い手紙が沢山届くそうです。
私が育った場所は部落差別はありませんでした。大阪がどれほどひどいのかは聞いたことくらいしかありません。
でも他に色々差別はあります。学歴、男女、年齢、職業…
物心ついた時から受け続けて来た差別ではないけれど一生ついてまわります。私は子供に恵まれません。いろんな人に傷つくこと言われます。
一時精神的に落ち込んだことがあり、その時も根性がないだの頭おかしいだの言われました。
でも最近やっと気付きました。言う奴は言え、と。同じ土俵に上がったら負けだ、と。
優越感に浸りたいから他人をこきおろす…浅ましいなあ、同じにはなりたくないなあ、いい反面教師です。
時には不妊専門治療院にコドモつれてくる人の陰口たたいてガス抜きはしてますけどね。
まだまだ私の受けてる差別は小さいものですが、少しは違う差別も蔓延してることを知って欲しくて書きました。
所詮人間なんてただのたんぱく質のかたまり。モノとしてみればみーんな同じ。
それからあなたはバカじゃない。自分をバカと言っちゃだめ

622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 03:14:14 7aTfJ1LnO
解放同盟書記長であった朝田善之助氏の著作《差別と闘い続けて》中に、「私の育った部落では夜中に救急車が来たことが度々あった。その殆どは差別によって結婚が破談になった若い娘たちによる自殺、或いは未遂であった。」との記述があります。
あらゆる差別の中で最もきついものはやはり、結婚差別でありましょう。
播州哀歌という有名な曲も、それを題材にしています。

623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 03:31:55 L621QkbW0
1さんは学力はバカだと自分で言ってます高校もやっと入れたレベルって言ってなかったっけ?
そういう人は往々にして読書なんかしない人種だよ(1さんゴメンね)
部落民だけど特に利権とか無いし部落のこと程勉強してるわけでもない、
でも勉強の有無に関わらず差別はあるわけで。
そういう1さんが受けた差別や日常、思ったことをリアルに知れるだけでもいいじゃん
部落の成り立ちや小説とか勉強しろって言うけど本読まない人って本当に読まないんだよね
そういうのもひっくるめての1さんの生の声を聞けるこのスレは良スレだと思ってたんだけど
1さんへの人格否定攻撃が目立つようになってきたし
ここじゃなく1さんのサイトやブログ開設すること考えてみたらどうかな?毎日訪問するよ!


624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 03:59:40 4DrinTc40 BE:319694257-2BP(0)
逆に言えばそれほど皆が見てるって事だろ
結構このスレ常時上のほうにあるしな
ROM派な俺にはちょい見苦しいかな

625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 05:12:19 vG7/gsdR0
1さんに部落関係の本を読んでほしいと思う一方、当事者にとっては相当しんどい作業だ
ということはわかってあげて欲しいと思います。私の先祖は江戸時代に小さな藩の家老
だったんですが、秀吉に逆らって切腹させられ、土地も取り上げられたと歴史書に書いて
あります。しかもフルネームで。子孫としては結構辛いんですよ。
皆さんのように客観的には読めないんですよ。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 06:21:08 YtWnido1O
自分で調べろとかそんな事もしらんの?ってバカにしてるけど、知ってるなら教えてあげたらいいやん!
しょうもない奴増えてきてウザイわ~~~


627:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/08 07:04:12 ObOWoAubO
おはよう。 大阪は雨。
仕事は休みだが少し気になる事があって会社行ってくる。
午前中には帰ってきます。レスはそれからで。
では 行ってきます。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 08:02:42 YPSU0CIKO
>>627
正直ブログ移行をオススメする。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 08:07:40 YU8d06qoO
押し付けがましい奴が多いのう。
なにさま?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 09:19:26 u2fzt5syO
確かに1は悪いやつじゃなさそうだし下手にこむずかしい奴よりも連れになったらいいやつなんだろうと思う。
同和地区に輩が多いというのも事実だが隣のおっさんが輩だったとしても 俺にどうしろと?下手なこというと俺も殴られるよ。 と言いたいのも判る。
だったら俺ら地区外の人間はどうやって自己防衛すればいいんだ?
誰も組事務所にはちかずかないのと一緒。
いっそのこと国に良民証でも発行してもらうしかないんだろうがそうしても国を脅して発行させるだろうしね。
街道を指定暴力団に指定してほすい

631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 10:37:51 awZd6Z1nO
聞く耳持たない人に教えりゃまた押し付けがましいとか「やいのやいの」言うくせに。
昨夜みたいに、ゴーマニズム宣言のこと1から質問してくりゃみんな教えてるジャマイカ
興味ないと言い切るから批判されるんだろ

632:花煙草
07/10/08 11:19:55 Pk50sqCL0
ぼくたちはどこへでも流れつく
ぼくたちはどこへでもしみ込んでいく
ぼくたちは流れることをやめないし
ぼくたちはしみ込んでもかわかない
ぼくたちの名前を呼ばないで
ぼくたちは光のかたまりだから
ぼくたちの声は土になる
そこから新しい歌が目をさます

月の光よ、見ていておくれ ぼくたちの姿をとらえておくれ
一人の人の手足じゃないぼくたちを 一人の人の顔じゃないぼくたちを

ぼくたちは土地を選ばない
ぼくたちがいつか土地になる
ぼくたちは土地にしばられない
ぼくたちはどこまでも土地になる
ぼくたちは音を聞く
ぼくたちはそのとき音になる
ぼくたちは闇を見る
ぼくたちはそのとき闇になる

月の光よ、見ていておくれ ぼくたちの姿をとらえておくれ
一人の人の手足じゃないぼくたちを 一人の人の顔じゃないぼくたちを

笑ったのはそこにぼくたちがいたから
でもそれは言葉じゃない
ぼくたちが信じたこと
それはぼくたちの言葉になる

月の光よ、見ていておくれ ぼくたちの姿をとらえておくれ
一人の人の手足じゃないぼくたちを 一人の人の顔じゃないぼくたちを

633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 11:43:04 c8F4B4tK0
ぼぼぼぼぼぼぼぼ ウゼェんだよ。チンカス野郎が!

634:花煙草
07/10/08 12:04:02 5IX2JLPr0
これは横に読むと
意味が分かるようになっています

すごくいい詩なので気が向いたら読んでみてください

635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 12:10:01 3k5yfzLNO
花煙草来てんじゃん。
もう飯食った?
あんたって結構センチメンタルさんだよなw

636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 12:19:21 B8G49bS90
これは在日やB民が書きそうな、いかにもな感じの詩ですね。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 12:49:15 7m/e/q4R0
花煙草氏は、日頃から自分自身の文体が詩的だと思っていたが、
ホントにポエム好きなんだね

638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 12:52:45 hnV8XiF80
ま、借り物の言葉だらけだけどね。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 12:59:26 Bl6z+hUN0

 哲学を勉強しろよ。



640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 13:15:13 9Wyz4/QP0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
′′′′′′′■■′′■■′′■■′′■■■■■■′′′′′■■■
■■■■■■′■■′′■■′′■■′′■■■■■■■■′′■■■■
■■■■■′′■′′′′′′′′■′′■■′′′■■′′■■■■■
■■′′■′■■■′′■■′′■■′′′′′■■■′′′′′′■■
■■′′′■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′′■■■■′′■
■■′′■■■■■′′■■′′■■′′■■■■■′■■■■■■′′
■′′■■■■■■■■■■′′■■′′■■■■■■■′′′■■′′
■′′■■■■■■■■■′′■■■′′■■■■■■′′■′′′′■
′′■■■■■■■■′′′■■■■■′′′′′′■■′′′′′■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

アサヒ・る【朝日る】
(動ラ五[四])
(1)事実を捏造して悪く言ったり笑ったりする。嘘をつくこと。
「堂々と―・る」「一国の首相を―・る」
(2)自分の利益のために、なりふり構わないこと。
「君は少しー・り過ぎる」
(3)売国をする。国を売る。
「今度の首相はー・るつもりか?」

□まれに親韓派、親中派の行動を指して使われることもある。
「あの人、最近ー・ってるよね」
□朝日(朝鮮在日)が動詞化したもの。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 13:58:13 c/yEKcBu0
1って何歳なんだろ・・・。
私は大学生なんですが、こんな大人周りにいないから新鮮です!
めっちゃ子どもですね!
自分で釣られちゃんって言わないで下さいきもいです!
1も十分釣り要素をもつほど子どもですよ!

642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 14:09:16 7aTfJ1LnO
大阪では差別発言は頻繁に耳にしますが、殆どは在日の人に対するものです。
同和問題はごく狭い関係性の中でしか語られませんが、話題的に非常に盛り上がる場合が多いようです。一般的に関心度は高いです。
ちなみに解放運動は大阪、広島、福岡が御三家と言われているようです。

643:花煙草
07/10/08 14:09:51 SD63q9RQ0
>>635>>638まとめてごめんなさい

友部正人(敬称略)の詩ですよ



644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 14:22:29 7m/e/q4R0
>>641
20代半ばから30代半ばの間みたいなこと言ってなかったかな、前スレで。
大学生より年上であることは間違いない。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 14:28:25 c/yEKcBu0
>>64

自分も子どもだって思う日々だけど
1みたいに年上でこういう人初めて。
相互理解ってやっぱ難しいもんだね。


646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 14:29:20 c/yEKcBu0
↑すいません。>>644でした。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 14:30:52 u2fzt5syO
そうして1をいじめるなよ。
感性なんてひとそれぞれだし若くてヒネテルやつよりいい。
だれにも迷惑かけてないし

648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 15:10:46 LNQSQYlaO
644うざいよわれ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 15:25:01 7m/e/q4R0
>>648
お前には負けるがなw

650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 16:41:16 e2PQFHJq0
なんか他人の詩を勝手に引用してるのか?著作権とか大丈夫なのかね。

651:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/08 17:19:15 Alo+HSn20
皆さんおつかれ。 なんやかんやで今帰ってきました。
仕事半分 遊び半分みたいな感じでしたが。
しかし せっかくの祝日にようけレスくれてる人いてるね。
ありがたいと言うか なんと言うか。

>>628
正直 このスレに来ない事をオススメする。
>>630
貴方は貴方の近所の部落民に何かされましたか? 暴力や恐喝などにあったのですか?
自己防衛とは 自分が何かされるから 自己防衛なんじゃないのかな?
何もされてないんだったら 防衛する事もないと思われますが。



652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 17:21:06 5JIoEaMw0
>>650
>>650
>>650

653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 17:28:28 c/yEKcBu0
せっかくの祝日も労働なんですね。
おつかれさま!

654:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/08 17:34:24 Alo+HSn20
いまだに なんや年齢がどうの・本読まないがどうの言ってるよね。
まぁ 別にかまわんけど。 前にも書いたが 東大出でも悪い事する奴は悪い事するし
バカもいてるし 中卒・高卒で本読まなくても まっとうに生きてる奴もいてるし。

見下したい奴は見下せばいいよ。 なんぼ言われても興味のない本なんか読む気にならんし
興味がないのに読んでも頭に入らないもん。
スレ建てた当初に 「俺でわかる事があれば答える」と書いた記憶がある。
なので 自分がわからないことは答えれないし 調べてまで教えるなら 「わかりません。
調べてください」と言う。  間違った解釈教えるよりはよっぽどいいと思うし。

俺の事がガキだのバカだの ばっか言うてて スレに書き込みにくる人へ。
別にええですが 周りから見たら あんた達も同じでっせ。
そんな低レベルな主がいてるスレに毎回何しに来てるの??  
本読め・勉強しろ・って言いに来てるのか?   だから興味ないと見ないって言ってるでしょう。

俺が歳なんぼか このスレに関係ある? 13歳やったらなんやねん。 20歳やったら?
30歳やったら?  50歳やったらどないやねんな。
俺がこうやって返答するから って言ってる人多数いてるけど そりゃムカツクよ。
それを耐えろ・スルーしろっつってるんだろうけど 毎回・毎回無理やわ。
俺のこのレスをスルーしてくれ。

釣られる俺もバカなら このレスにくってかかってくる奴もバカだろ?
そんな奴に 歳なんぼやねん とか言われたかねぇよ。
ええよ 別に わかってくれる人が少なかっても。  0じゃなければ。


655:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/08 17:39:04 Alo+HSn20
>>c/yEKcBu0
その辺の頭デッカチの大学生と違って 働かないと生活できませんからね。
せっかくの祝日に出勤しないといけない気持ちなんぞ 学生なんかにわかるわけ
ないしな。

そんなにキモけりゃ 喋ってもらわんでも結構ですよ。
ん? またムキになって子供みたい ってですか?
ハイハイ。 子供ですよ。 子供。  これでいいか? 

656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 17:45:02 3k5yfzLNO
まあ落ち着きなよ、1
絡み、煽りはにちゃん名物なんだよ。挨拶みたいなもんだよ。
そういう場所にスレたてしといて切れてもさあ。

657:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/08 17:46:13 Alo+HSn20
書きなぐったら 気持ちええですな。  やっぱ感情抑えすぎもよくない。
切れる時は切れる。 そんなもんしゃーない。 
でもやってもうたと 少しは反省してるんですけどね。 いつも。
ちゃんとした気持ちで見に来てくれてる人に悪いナァって。

そういう人の言う事には耳傾けようとは思うねんな。 俺。
まぁ 人間としても男としてもまだまだ成長過程だから 焦らず行こうと思ってますが。

さて 風呂・飯だな。  今日は何だろな。
では。  

658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 18:47:26 7aTfJ1LnO
このスレに来る人の主さんに対する見方って、実生活での同和地区出身者に対する嫌悪感の有無が反映されているように思います。
主さんのようなタイプが嫌いな人は、彼のレスを無視して只の意見交換の場所として活用したらどうだろうか?
主さんに多くの知識を期待するのも酷ですし。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 19:02:22 YU8d06qoO
あんた破戒僧とか名乗ってた阿呆だろ?
そういう風にしたければあんたが自分で別にスレ建てろよ。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 19:02:58 W+zN/5GL0

言われたら言い返すぐらい別に当たり前のことだっていったら
まあその通りなんだけど、
それが差別を温存してる仕組み以外の何者でもないんじゃないだろうか。

どっちが論理的におかしいのかとか、どっちが良いか悪いかとか
ちゃんとわかった上での「区別」ではないよね。
とにかく言い返したい。
見下したい。
これは差別じゃないのかと。

「言い返すと気持ちいい」
これは差別すると気持ちいいのと何が違うのかと。

そうはいっても気持ちいいからやめられへんねん
とか云うたら、そりゃあ差別なくならんわな。(ちょっと無理して関西弁風)

しかもそれが「倍返し」じゃ、到底理解されない。


>>621に全面的に同感しました。
これもまあ相手を見下してるのかもしれない。(「やめられへん」のかも)
それなら次は自分が見下される番だと自覚したい。

そう考えると、「煽りはスルー推奨」ってすげえ深い。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 19:22:08 +6ytzmNIO
これぞ喧嘩四つ

662:花煙草
07/10/08 19:22:44 SDAdhu500
察するということは
会話していく上で必要不可欠ですね

部落の問題を考える以前に
それぞれ何らかの問題を抱えている感じがします・・・

相手の思いを察したりする思いやりまで
気が回らないというか・・・



663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 19:41:17 RTaFBahZO
はっは~ん。。。

さてはスレ主、世間知らずのおっさんだな?

血が汚れてる部落民、という自覚も皆無ぽい。

恥の上塗りレスを繰り返されるだけで、訪れて1と対峙しても得る物は無いなここはw

664:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/08 19:53:41 ObOWoAubO
飯食べた。飲んだったわ。
>>663
なんぼでも釣られたるで。 え? なんて?
得る事がなかったら何しに来てるねんな。
よっぽど暇人なんだな。
俺のファンか? じゃなかったら よく釣れるから釣り堀に来てるだけか?

今日は機嫌悪いぞ。 俺は。


665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 20:07:17 Ciz/DAcu0
何度か話題に出ている子ども会のことに興味があります。
嫌でやめたと書いてありましたけど、やっぱり思想教育みたいな感じなんでしょうか。
朝鮮学校の思想教育みたいなのとなんとなくイメージが重なります。
出ない理由を「人権作文」とか言うのに書いた花煙草さんのお話も聞かせてもらえれば嬉しいです。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 20:12:34 7aTfJ1LnO
巷間語られている、部落民は血が濃い故に血筋が良くないという説は、多くの研究者によって否定されています。
付け加えるならば、日本人は全体的に、いとこ同士などの血族結婚が非常に多く、最上位階層から最下位階層に至るまで血筋が濃いのは歴史的事実であります。

667:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/08 20:20:35 Alo+HSn20
>>665
機嫌はよくないが ちゃんとしたレスには返答します。
学が無いため 思想教育っつうのは何だかわかりません。
ただ なんで何も悪い事していないならこんな勉強をしないといけないのか?
一回だけ書いた 中学校での学級での部落民だと言うカミングアウト。(立場宣言)

なんで俺らはこんな事せなあかんのか  何もしてないのに。
自分が部落民だと皆に言う事で 部落とは何かを知らない人までにも
そんな事を知らせてしまうんではないだろうか とも思った。

そういう事から 子ども会・子供会の指導者への不信感があり早々とやめました。
俺の言う事が100%あってるとは思わないが そうゆう教育をする指導者には
もう一度考えて欲しい。
ほんまに親身になって考えてるのか  子供に教えれるほどちゃんとした
思いを持っているのか。   

俺が 完璧だとは思わないが あの頃の指導者より俺はしっかり教えれるんちゃうかなとは
思う。
する気はないけどね。


668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 20:21:19 3k5yfzLNO
機嫌悪い時は無理に来なくてもいんじゃん?
切れると損だよ、まじ落ち着いてよ、1。
他の話題出してくれた人もいるしさ、抑えて抑えて。

669:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/08 20:26:44 Alo+HSn20
ちょっと飲みたらんので 飲みに行ってくる。

>>659
んじゃ どこまで持つかわかんないけど もし3杯目があるならスレタイに
1の事が気に食わないなら 来ないでください。 って付け加えようかね。
んじゃ 納得してくれるかな。

俺へ 学がないだのどうのこうの言う奴がいなくなるなら なんぼでも
他でスレ建ててやりまっせ。  
スレタイ考えてくださいね。   その通りしますんで。
その代わり ヤカラ来たら責任取ってくれよ。

何回も言うが 俺ゃ 今日機嫌悪いぞ。 
まぁええや。 飲んでくるわ。  



670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 20:29:12 Ciz/DAcu0
>>667
丁度いまこのスレでなんやかんやとやられてる「こうあるべき」みたいな話をされてたんですかね。

671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 20:29:40 c/yEKcBu0
暴君wwwwwwwwww

672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 20:30:12 2W4lqRT2O
>>666さん
結局のところ…時の権力者に依って作り出された虚像って事ですかね?


学歴や知識の有る者は無い者を蔑み、富める者は貧者を蔑む…
今も、1000年の昔も、何も変わって無いって事だね・・・


>1さんの生き方に共感を覚えるのは、私だけでは無いでしょうね。


673:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/08 20:31:07 Alo+HSn20
>>668
今669を書き込んで貴方のレスが目に付きました。
ごめんなさい。 申し訳ないです。
ほんまに ごめんなさい。 色々な私情もありムカツイてます。
貴方のような人ばっかりだといいのですが・・・・

でも 本当にごめんなさい。  ほんとに。

切れると自分の価値を下げるだけだと解っていながら 止められない自分が
います。
貴方のようなレスを見た時だけ我に帰ってしまう俺を許してください。

今から家出て飲みに行くのでレスはしません。  

本当にごめんなさい。  貴方にも  貴方のような気持ちの人にも。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 20:33:58 3k5yfzLNO
気晴らしして来なよ、1。
飲み過ぎんなよ~

675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:12:23 +6ytzmNIO
気に入らない事言われると切れて高圧的な態度で威嚇する。しかし自分の理解者が現れると弱者気取りで泣き落とし…まさに部落民w

676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:21:17 /RRuDA0u0
1さん。貴方は、リアル部落人じゃございません。
凡人の中の超凡人。
平民の中の超平民。
普通誰も相手にしない人間だと思います。(すこし言い過ぎ。失礼)
差別問題語るには、無理10。
お父様、お母様のご苦労は、はかりしれませんが。
貴方の話に皆さんが、寄ってくるのは、貴方が、部落人だからです。
あなたの長所は、勤勉。真面目。部落出身。
私が女性でしたら貴方を選びません。(オモロナイモン モノシランモン)
このスレ花煙草さんが、引き継いだらどうっでしゃろか?



677:花煙草
07/10/08 21:24:59 o+xTGda90
ほとぼり冷ますのに
秋風はピッタリでしょうね

>>何度か話題に出ている子ども会のことに興味があります。
嫌でやめたと書いてありましたけど、やっぱり思想教育みたいな感じなんでしょうか。
朝鮮学校の思想教育みたいなのとなんとなくイメージが重なります。
出ない理由を「人権作文」とか言うのに書いた花煙草さんのお話も聞かせてもらえれば嬉しいです。

珍しく私にも質問が来たのでお答えしときます

やはり子供ながらに、「なんか暴走してる」という雰囲気は
見てとれてたので行事ごとに誘われても参加は拒んでました

主に子供会に参加しているのは団地に住んでいる子たちがメインでした
団地は本村に比べてやはり経済的に厳しい人が多かったのと
環境的にもスラム化している傾向が強かったので
土地や家を持っている人の率が高い本村との
格差はかなりあったと思います
もちろん本村内でも貧富の差は激しかったです

幸いにも地場産業にめぐまれていたので
私の町はまだ運が良かったと思います
事業主は大儲けしてましたし、そのほかの人々は
貧しいながらも先行きはあったという感じだと思います

なぜ荒れるのかという最大の理由は
貧しさなんかよりも先行きのなさではないかなと思います

あれれ・・・ちょっと話がずれちゃいましたね・・・


678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:28:58 7aTfJ1LnO
部落問題というよりも民俗学として、サンカ、夙、隠亡、巫女筋、落人集落などについて詳しい方、教えて頂けませんでしょうか?
最早このスレで主さんに聞きたい事はあまり有りませんので、知識をお持ちのかた、宜しくお願いします。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 21:37:51 c/yEKcBu0
1を大変怒らせた大学生です。

>>花煙草さん
全然ずれてないと思います。
暴走してると感じたのは具体的にどうしてですか?

私は大阪在住なんですが、
中学の道徳の授業で初めて「部落差別」について知りました。
友達と、こんなん知らなかったらなくなる差別なのになぁって
言い合ってたのをよく覚えてます。
でも今はそう簡単な問題でもないとも思っています。

最近は逆差別の問題もよくニュースになるようになって、
公務員たたきなどの風潮もあいまって
部落に対する二次的な悪いイメージがついてると思います。
私はどっちかというとそうです。

同和教育のあり方は周りに教師志望の人間も多いこともあって
興味があるんです。
だからこども会でどんな話があったとか
聞いてみたいです。

680:花煙草
07/10/08 21:48:40 o+xTGda90
>>676
絶対嫌ですよー

>>1さんはこのスレの立場上
叩かれるキャラになっているようなものです
私ならもっと酷いことになるでしょう・・・
>>1さんだからここまで人を引き付けれたんですよ
私も引き付けられた一人です
彼は凄く頭がキレる人ですよ
伝えるべきことを的確に相手に伝えるし
臨機応変に会話を運ぶし
馬鹿を演じるのは賢くないとできません
単に「こんな大勢を一人で相手してられるかい!」
という感じではないでしょうか?


「いやいや私には無理なんで貴方に任せます」とか言ったら
誰もが拒む役柄ですよー
もう少し気軽に会話できて得るものは大きい
みたいな流れであってほしいですね・・・

>>サンカ、夙、隠亡、巫女筋、落人集落
こういうのはほかのスレで質問した方が
手っ取り早いと思います・・・

681:(^_^;)(^_^;)(^_^;)
07/10/08 21:56:00 Jr/RQFYWO
↑の大学生の子供さんに
おっさんきもいと言われたかわいそうな30手前のおっさんです。
今日は子供にきもいとか言われてムナクソ悪くて眠れません。
1さんみたいにもっともっと飲んで忘れます。
ちなみに1さんはいつもどういう店で飲んでるんですか?
居酒屋?スナック?俺下町の飲み屋街とか大好きでね(^^)
首都圏住んでる頃はよく上野とか赤羽とかに行きました。その後サウナ行ったりね。
今は子供もいますしなかなか行けませんが。
もし大阪でお勧めスポットあったら教えてくださいm(__)m
一緒に飲めたら一番おもしろいんやけどね~♪
新世界も最近は観光スポットみたいになって若者のカップルとか増えてもひとつ趣きがなくなってきたような…
学生時代は十三の小便横丁とか好きやったなぁ
スナックもよう行くけど、やっぱり昭和の雰囲気みたいなのが残ってるとこが最高やね
ちなみに今週も出張でミナミ泊まります。今から楽しみやわ(笑)

俺のブログみたいになってきた…

失礼します。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 22:09:15 Ciz/DAcu0
>>677
お返事ありがとうございます。
その「なんか暴走してる」というのは、
指導者が対決姿勢で「社会は敵」みたいな刷り込みをしたりする部分があったのでしょうか。
誤解してたらごめんなさい。

>>679
相互理解が難しいと書いていたあなたにひと言言いたい。

相互理解というのは、あなたやその他>>1さんに絡んでる人たちのように
「自分の言うことを聞け」という姿勢では成り立たないと思います。
本当に相互理解をしたいと思っているのなら、自分の言い分は後回しにして、
まずは相手が何を伝えようとしているのかを理解しないといけないと思います。

1さんの対応が子供じみてると言われればその通りかもしれないけど、
なんでそこまで広い心を要求されなければいけないのかと思う。
やいのやいのと言ってくるばかりで、言いたいことも通じない相手に、
なんでそこまでやってあげなければいけないのかと。

また荒れてしまうかも知れませんが、正直な感想です。
人を責めるばかりでなく、みなさんもう少し考えてみてもらえませんか。

683:花煙草
07/10/08 22:12:22 o+xTGda90
>>暴走してると感じたのは具体的にどうしてですか?

解同は怒りで立ち上がった集団ですよね
でも当時私の周りを見渡しても怒る理由が
見当たらなかったんです
でも子供会では怒りを前提に同和問題に
取り組んでたんです

国も地域も学校も同和問題に取り組んでいるのは
子供の私にもわかりました
反省も怒りも悲しみも通り過ぎて
新たに誰もが歩み出しているのに
まだ怒り狂ってデモをしている・・・
そう映ったんです

もちろん根強い差別意識はそう簡単には
消えるものではないです
助けの必要な人ももちろんいると思います

世の中が変化して動き出せば
そうして残された問題は怒り狂ってできることじゃないと思いました
深くえぐられた溝を埋める作業・・・
傷ついた人々を癒す作業・・・
そこに拳をあげて怒鳴り込むのはありえませんよね


684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 22:58:14 auvBlo0X0
>>682の顔文字は壮大な釣りか?
語彙が極めて少ないのを顔文字で補おうとしているようだが

685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 22:58:16 LNQSQYlaO
へぇーへっへっへっ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:08:10 Jr/RQFYWO
語彙が極めて少ないのを顔文字で補おうとしているようだが

って…(^^)

おm(__)mも(^^)し(^_^;)ろ(^o^)い(*_*)o意(^-^)o見(^O^)あ(T_T)り(>_<)が(ToT)と(●^o^●)う)^o^((^_^)

しかも壮大な釣りって(笑)

すげー(^O^)
松方弘樹のカジキ釣りが頭に浮かんだ。

やっぱ語彙が豊富で賢い人はいい表現するねー!

687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:12:24 awZd6Z1nO
そういうレスするから言われるんだろ。
明らかにお前のレス浮いてることに気付け。
世代が違いすぎてわからないか?このおっさん。
それとも1に味方するふりして、実はスレ汚しにきてるのか?

688:花煙草
07/10/08 23:40:59 YEsYzrRT0
>>683訂正
「反省も怒りも悲しみも通り過ぎて・・・」
       ↓
「反省も怒りも悲しみも乗り越えて・・・」
のほうが適切かな

689:Jr
07/10/08 23:47:30 Jr/RQFYWO
世代が違い過ぎる?
30手前で?
お前らってそんな若いんか?
それでも違い過ぎることはないやろ(-_-;)
レスが浮いてるのに気づけって、敢えて浮くようにレスしてますが…(^^)
1さんに迷惑かけてたら悪いけど、お前らに気~つかおうなんてさらっさら思って無いからな♪
まあ俺の相手なんてせんでええよ(^_^)

690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/08 23:50:23 7m/e/q4R0
じゅうぶん迷惑かけてると思うが

691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 00:03:27 c/yEKcBu0
最悪だ・・・泣
めっちゃ長文を書いたけどエラーになって消えました。。。

簡単ですけどレスします><
>>682
確かに理解の一歩は相手のことを知ることです。
私はイライラしてしまって完全に忘れてました。
1さん、すいません。
がしかし、前スレから読んでいてここに来てイライラした理由を
1さんが書きなぐってスッキリしたように私も書きます。大学生のおこちゃまなんでw
1さんに広い心を私は求めてません。
でもスレ立てするなら
「部落差別の解決」にたいしての考えぐらいはあるのかと思って、
勝手にそれぐらいはある人だと思って読んでいたためにイライラしてしまいました。
部落だと名乗っておいて考えも無くスレ立てて最終的にどうしたいのって思ってました。
私が普段から感じてる
寝る子を起こすような同和教育と
報道でもみられるような、糾弾と利権と教育への圧力などへのギャップへの不信感は、
1さんの目的のない馴れ合いスレ(私はそう見えてしまいます)がかぶって
見えちゃうんです。結局どうしたいのかがわからない。
反感覚えながらも見てしまうのは差別解決について考えてるがゆえの人もいると思うんです。
勝手に期待してた私は悪いです。
すいませんでした。
>>花煙草さん
レスありがとうございます。
子どもでもわかる感じだったんですね。
寝る子を起こす教育に反感覚えながらも
無知も罪だと思います。難しいですよね。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 00:09:14 rspVI9Wo0
>>689
名前・・・つけました?w
私は世代違うなんて思ってませんよー。
顔文字がおじさんやわって思っただけです。
ちょいちょい嫌味を言い合ってしまうのはお互い様ですしね☆

693:花煙草
07/10/09 00:24:41 /77EkePF0
>>「部落差別の解決」にたいしての考えぐらいはあるのか

これは難しいことですよ
難しいことだと気付いていない人も多いかもしれません
むしろこのスレでお題にしてもいいぐらいかもと思います
私自身耐え忍ぶとか待つとかそれぐらいしかまだ思い当たりません
すごい!と思った意見を見たこともいまだにないです
>>1さんは「考えがない」ではなくてそれを模索しているから
このスレを作ったんだと思いますよ

皆さんはこんなスレヤンペといえば
明日から無関係になれますが
出自はヤダーといっても一生
ついてまわるものです

「部落差別の解決」にたいしての考えというのは
そこに生まれたからには自分を否定しない限りは
向き合い続けねばならぬ課題ではないでしょうか?

なんだかえらい御大層な文章になってしまいましたが・・・
>>1さんの置かれている立場を考えれば
察することは可能だと思いますよ


694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 00:28:11 M5q8nsHdO
>>691さん
貴方の言わんとする処は痛い程解ります


私が人権板に来た理由は、彼女が所謂部落出身だと聞かされたからです。


「こんな良い子が何故?苦しまないといけないのか?」そこがスタートでした。
読めば読むほど…誹謗中傷の嵐・・・

そんな時に、>1さんのスレを見つけたんですよね
「ヤッパリ普通に暮らし、泣いたり笑ったりしている人達なんだな」
区別されて当然の人達もいますが、そうじゃ無い人々が苦しみ・泣く事の無いような世の中に成って欲しいと願っています。

長文・乱文スマソ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 00:33:11 rspVI9Wo0
>>693
スレを読む限り
1さんが解決への考えの模索をしているようには
全然思えないんですけど・・・。


696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 00:37:34 VG/GwgkDO
>>695
禿しく同意

697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 00:37:58 AdwH42nj0
スレタイを「ある部落民の日常」みたいな感じにすればいいのかもね

698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 00:42:30 rspVI9Wo0
>>694
最近まで同和教育なんてない方がいいと思ってましたが
694さんのレスを読んで、やっぱり必要なのかなと思いました。
知ることと理解は違いますから本当に難しいですが。。。
特に私みたいにしょせんひとごとの域にいたら、
余計に差別者にも理解者にもフラつきがちですし。

でもとりあえず無知は罪ですね。

ただどんな

699:698
07/10/09 00:44:56 rspVI9Wo0
すいません。
前レスは無知は罪でしめくくるつもりでしたw

700:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 00:58:09 M5q8nsHdO
>>698さん
レス有り難う御座います。

知る事から始めてみれば良いのでは?
理解する事は学者・研究者でさえ容易では無いですからね


現存する資料の価値すら怪しい現在、実状や現状を踏まえて判断するのは個人です。
私は区別と差別は別物だと考えていますがね・・・

701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 01:10:30 rspVI9Wo0
>>700さん
とりあえずいっぱい知ることがいいんですかね。
私の頭の中では
個人に関してもいろんな面を見ていて混乱しがちです。
要は結局人によるって話なんでしょうね。

同和地区の児童館でアルバイトをしてたことがあるんですが
その時に
(これは2ちゃんじゃなかったら絶対口にしないことですが)
職員さんから「ここは同和の力が強くて職員も困ってる」という話をしてきました。
同和地区の子どもの親が本当にちょっとしたことで
抗議の電話や児童館まで乗り込んで怒るということが日常茶飯事で、
まぁ地区の子どもにはとりわけ神経使ってますという感じの話でした。
自分の近所でも実際にこういうことまだあるのねーって思いました。

子どもに罪はないっていうのが可哀相だと思いました。
・・・っていっぱい書いてすみません。
でも普段あんまり話せることじゃないからつい。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 01:20:28 M5q8nsHdO
>>701さん
資料と言われる中にも色々な解釈が存在しますよね?

多くの学者・研究者の語る事、或いは史実?と言われる事象にしても???と成る事、後世に於いて過ちで有ったとされる事柄が・・
>1さんの言いたい事はその辺なんじゃ無いかな?
個人が考え、実状を知って欲しいと…


703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 01:30:20 ashYWAjb0
>後世に於いて過ちで有ったとされる事柄

多くの人が関わってこそ、過ちが訂正される機会が得られます。

704:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/09 01:40:18 SFM5gA66O
ただいま。 だいぶ飲んだけど酔わなかった。
酔いたかったのに。。。

あのね まぁ酒入ってるのは事実だから説得力ないかもわかんないけどね
俺は部落差別がなくなると思ってスレ建てた訳ではないですよ。
1000人が部落に対して不信感を持ってても その内1人でも俺のスレを見て
考えが変わったり 考え直す事があればいいなぁと思ったんですよ。
別にこのスレ見てくれてる全員に理解してもらおうだのは更々思ってませんよ。

1人でもいい。 スレを見て考えてくれる人がいれば。
主は学力もなければ 理屈もコネルけど それでも賛同できると言う人がいればと思ってるだけです。
理解出来ない人に無理矢理理解しろと言ったつもりはないんですよ。

何を言いたいのかわかんないけどね。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 01:41:56 M5q8nsHdO
>>703さん
そうですね。

多くの人が関わる事に依って、事実が判明する時が来るのでしょう。


706:1
07/10/09 01:47:01 SFM5gA66O
だからこそ 俺が勉強不足だ・会話が出来ない って人は俺が勉強不足で申し訳ないが
こんな主が建てたスレなので俺を叩くのではなく もっと知ってる人に聞くか スレにこないでほしい。
何回も何回も言ってるが 学力は乏しいって認めてるでしょ 俺。 部落問題に関しても乏しいと思うし。

でもね こんな俺のレスを見て考えてくれる人もいてるわけですよ。
そんな人に申し訳ないので 出来るなら来てほしくないと発言したまでであって。

ええかげん 勘弁してくれへんかな。 無理か?

707:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 02:14:07 r5PbF90YO
宣教師きどりかよw
底が見えたなwww

熱い文面のわりに浅い。

おつかれーwwwww

708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 02:26:29 Ow+xTYSE0
>>1
生きてますじゃねーだろ
生かしていただいてますだろが寄生虫が
被害妄想垂れ流して同情買って喜んでんじゃねーよカス

709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 02:38:53 zSQHj5a+0
1がいないと良スレになって、帰ってくると空気が変わる…
さすがにちょっとこれはorz

710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 02:54:47 kAKGyiPB0
1さん、前にも言ったけど、こんな2chじゃなくてブログ開設してみたらどうかな?
こんな程度の低い奴らの相手する必要も無いしさ


711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 03:01:21 zSQHj5a+0
と周りで言うのは簡単だけど、ブログ始めたとなったらここでURL告知して、
そうすると叩きの連中も荒らしに来たりするんじゃないのかね
もっと日々の日記色が濃くなって身元が割れやすくなったりする鴨

712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 03:31:47 IRaQEH69O

長文ごめんなさい
私は、ただの私生活の日記よりも、
もっと同和地区だからこその話を聞きたい。
なんだか普通の私生活の日記をやってるだけに見える。
それだけでは「部落出身でも普通ですよ」ってアピールは出来ないと思う。

それから、こういった掲示板にスレ立てする以上、
板の内容に沿った物にしないと
『自分のブログでやれ』って言う人も
出るのは仕方ないと思うし、批判に対して来るななら尚更だと思う。
厳しい言い方で申し訳ないけれど、
自分のブログなら、気に入らない意見は削除して「マンセー」で居られる。

(↓続く)

713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 03:33:07 IRaQEH69O

(続き)
でも私は1さんの同和地区出身で体験した事や
それによって感じた事など(幼稚園の制服の話や児童館の職員さんの話など)
一般地区とは違う話を聞けた部分もあるので
私に1さんやこのスレを全否定する事は出来ない。

しかし、部落関連のスレを立てたなら
「ただいま~仕事から帰ってきました~」「飲みに行ってきます~」
みたいな内容ばかりではこの板に立てた意味がないと思うので、
同和地区内での事で特に一般地区とは違う事、
解放同盟員が行っている同和教育、
解放同盟員の支部長が居る等システム的なことなど、
もっと1さんの知っている限りでいいので見聞き体験したことを、
地区内に実際に住んでる人の目線で
感じたことを特定されない範囲で聞きたいと思った



714:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 04:15:01 +EIhn+a6O
712‐713私も全く同意です。さっき誰かも言ってたけど、浅すぎます。私の友達の中にも恐らく部落地区のコはいたと思うし、1さん同様、所謂普通に生きてることは重々承知してます。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 04:17:16 +EIhn+a6O
私達が勘違いしてる部落のイメージを訂正したいだけと言われてもそれすらも出来てないように…というか、そこまで求めないにしてもスレ主の割に質問やイメージに対する疑問にわからないという回答がほとんどで、いったいどれだけの人が考え方が変わるのか…

716:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 04:52:35 YCzj0vpSO
712-713みたいな人嫌いやわ~~
主さんがただいま~とか、別に言ってもよくない?
部落の事しか話したらあかんわけ?主さんの自由やん!

717:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 05:06:27 IRaQEH69O

自由だったらブログでやるのがいい。

ここは1さんのブログじゃなくて皆の掲示板。

もっと板に沿った内容でもいいと思う。

飲みに行った話とかなら、生活板の雑談ででもやればいいと思う。
それだって個人的な日記ばかり続けばどうかと思う。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 05:33:22 WgO/wbZ7O
氏ねドエッタ

719:半助の余技
07/10/09 05:39:51 GjmP7aOu0
部落がなぜ嫌われるか私の体験談を書いて見る。
ムラのコ達の多くは○○連合などの暴走族に参加したり、縁故の者だとして威嚇的に切り出す。
相手を試すように「○○のもんやけど」と切り出してくる。
それでムラのものであるか朝鮮人であるか、あるいは敵か味方かなど様子を見る。
当たり前のように、バイクを盗み乗り回し、あるいは車上狙いを繰り返す。
捕まっても、窃盗被害者に親が謝りに来る事など一切ない。
警察も「○○の子等や。こらえてな」と言う状態。私もなんどもバイクを盗られたが一度も謝りに来ない。
飲食店でも大声でムラ談義をして自分の子供の前で昔の喧嘩自慢、悪事自慢をする奴も多く見た。
大阪ではムラのもんが出入りする店、朝鮮人の出入りする店、などは次第に一般客が遠のいてしまう。
やはり価値観が違いすぎるのだ。「あの店もうあかんなあ」と言われる。
但し、寂れるわけでなくムラのもんに気にいられたら、客は引っ張ってきてくれる。
結果、余計に御用達になっていく。。1は少数派、ヤカラ以外はムラから出て行く。
しかしお上に「ここに住め」と言われた場所に拘るのは、悲しいね。
ムラがムラで在り続けるのはお上が決めたムラをお上が解体しなかったから。
まあ、差別と引き換えに多くの草場を持ち、豊かであったムラもあったわけだが。。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 06:28:17 KLMwGi+OO
確かに大阪の地区内には、暴走族紛いの若者たちが目立ちますね。
暴走族から暴〇団の構成員へという道もパターン化しています。最近は少し減っているようですが。
暴〇団問題と部落問題は歴史的に密接な関連性があり、残念ながらそのことが偏見を持たれる一因であるのも現実であります。
恐らくこの問題の解決は最も困難を極めることでしょう。

主さんが道を間違えなかったのは立派な事だと思います。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 07:49:37 REl9KfEiO
離婚は間違ってないの?
毎日酒飲んで嫌な事があれば暴れるってか。
こんな旦那持ったら嫁は逃げるだろ。
バカはバカ、エタはエタだ。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 08:20:46 1B9GiiidO
>>716
嫌いやわ~とか…
イタいな。
交換日記でもしてもらえ

723:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 11:04:18 zncSs8BQO
何を言ってもどうせ聞く耳持たないだろうけどね。
気に入らないなら来るな。万能の答えだよ。
俺がたてたスレだから自由にする。2ちゃんだろうがそんなの関係ねえ。
100人のうち1人でもこのスレで部落のイメージ変わってくれればいい。
こう言われちゃ万事休すだろ。そりゃこれだけマンセー野郎もいるんだから
100人中1人はいるだろうよ。
本人がそれで満足なんだから、外野がコイツの意見変えさせるなんて無理。

ただスレ主ってったって、自分で運営してるサイトやブログでもなし、
公共の掲示板に、ましてや2ちゃんがどんなとこかわかってスレたててんだから
批判者が見に来てコメントする自由を制限することなんてできない。
それはイヤなくせに、ブログ移行を薦める声には全く木で鼻をくくったような対応。
単なるワガママだろ。
マンセーだけで固めたい、それだけだ。
100人のうち1人でも…とかほざくんだったら、
残りの99人から叩かれる覚悟ぐらいしとけ。それができないなら、こんなスレやめちまえ。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 11:14:17 mC/FGVP3O
ど~でもええやん
あほくそだぼけかす


725:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 11:19:05 WgO/wbZ7O
そう、どうでもええ。
どえたたたた~よん♪

726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 11:24:38 YCzj0vpSO
なんか文句ばっかりゆうやつ増えてきたし、主さんも嫌になってきたんじゃないですか?私はこのスレ読んで考え方かわりました。
はじめはみんなも興味あって質問しまくってたのに今は調子こいだ事ゆう人らばっかり。
主さんが叩かれたりしてると腹立つけど、ここはいい人ばかりやないからしかたない……
次スレはなくなってしまうのでは?と思うけど、続けるのなら頑張ってくださいね!

727:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 11:29:39 zncSs8BQO
調子こいだ→調子こいた
ゆう→いう

728:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 11:30:30 WgO/wbZ7O
>1
味噌と糞を一緒にしても良いっていう馬鹿が一人でも増えてよかったなw

729:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 11:51:27 F78XObYhO
1さんに質問します。
1さんみたいに真面目に働いて生活している人達と同じムラのなかのヤカラの人達の関係ってどうなんですか?
やはり腫れものを触るような扱い?
それとも普通に交流があるの?
因みに部落外だと息子がヤクザやチンピラになったり犯罪犯して捕まるとむらはちぶ同然なります。


730:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 11:57:30 1B9GiiidO
>>726 このスレ読むまでは偏見持ってたのか?
腐った考え正してもらってよかったじゃん。
続けるなら頑張れか。無責任に「頑張って」か。
調子こいたとか他人に言っちゃってるけど、こういう人って自分がいい人と思っちゃってんだろうな。
まぁ、差別はよくないぞ。
今後は肝に命じておけよ。


731:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 12:27:50 3jZl42QlO
>まぁ、差別はよくないぞ。
>今後は肝にめいじておけよ。

ワロタ
ネタのつもりもなさそうだし、どうにも困った人だな。
どうせ本や漫画を読んだだけで分かった気になってるのだろうが。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 12:39:46 1B9GiiidO
>>731 釣りかな?
>>726程度の人間にはその程度の事言っておけばいいという判断。
額面通りにとるなよ。


733:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 12:46:33 Y/Sv9D050
普通すぎるかも知れないけど、自分はもう少し1さんの話を聞きたいと思ってます。
もし1さんに知識が豊富だったら、普通の視点とか感覚とはもう違ってくるんじゃないかなあ。
幸いこの板には、歴史的な知識が豊富で、惜しまず教えてくれる方もおられるようだし、1さんの普通さはある意味貴重な気がするので。 

734:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 12:50:32 zncSs8BQO
好意的な人でも、1が無知だってのはデフォで話が進むんだなw

735:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 15:17:23 r5PbF90YO
ここまで1がコケにされたらもうここ来れねえんじゃねw

736:もっこす ◆gBN/.dQQ7s
07/10/09 15:24:29 NdUMY8wY0
大阪なら一般地区も同和地区も同じレベルだよ。
同和だからと攻めるのは差別だ。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 15:31:49 rspVI9Wo0
>>736
そのレベルってなに?
私が経験したなかではやっぱり柄と評判最悪だったけど。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 15:36:33 HA8pshiC0
>>737
あなたのその経験がくわしく聞きたい。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 16:13:59 AdwH42nj0
>>735
そのデリカシーがあれば、とっくにもう来なくなってるってw

740:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 16:14:21 xI1Re3uB0
1氏が無知というか、ここの常識がややハードル高いというか…

741:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 16:15:08 rspVI9Wo0
>>738
701の者です。
地区外の子どもも結構いたんですが
全体で30人ほどの子どもと接するなかで服装が(言葉は悪いけど)極端に汚かったり
話す言葉がキツイ感じだなーっていう印象があった子が10人ぐらいいて、
後から職員さんに地区の子だって聞きました。そうなのか・・・ってはじめは少し驚きました。
みんながみんなじゃないだろうけど、見た目でわかったりもするんだなぁと。
親も701で書いたような人が本当に多いんだってその時に聞きました。
具体的にひとつ聞いた話では、
児童館に付随した体育館で集まった子どもを遊ばせることが多いんですが、
体育館シューズを忘れてくる子にはそれだけでせっかく来たのに
見学させるのも可哀相だし、裸足になってやらせてたんです。(←地区の子もいれば地区外の子もいます)
ドッジボールとかをやらせるんですけどね。
そうしたら地区の子の親からだけ電話やら直接の乗り込みで
「うちの子がケガしたらどないしてくれんねん!もっと他のやり方があるでしょう!!」という内容で
その日のうちに猛烈な抗議があったそうです。
(この時点で私もそんなことがあるのかー!って少し衝撃でした)
それからは職員さんはシューズを忘れた子には体育館では遊ばせないことにしたそうです。
一貫して見学させたりしたそうです。
そうしたらそうしたでシューズを忘れた地区の子の親からは再び抗議殺到。
「うちの子だけ可哀相でしょ!仲間はずれがはじまる!どうにかしてよ!」とかまあそういうことを。

こんなのはほんの一例だからどうしようもないわーって職員さんが疲れてたのを覚えてます。
私みたいに数回参加したバイトにも帰りに愚痴こぼすぐらい色々あるんだろうなーって思いました。



742:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 16:20:04 HA8pshiC0
>>741
リアルな体験話
ありがとうございました。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 16:21:46 rspVI9Wo0
>>738
連投すみません。
その児童館では地区の子どもは土日も給食みたいな昼食を食べていました。
でも服とか身なりが見るからに・・・って印象受けたから、
手当てがあっても実際間に合ってないのか、
でもこの時代にそれも考えにくいような・・・とか考えたり、
自分の中では疑問もいっぱい出て今に至る感じです。


744:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 16:26:46 ymzipgXC0
1さんは特別な活動をしている人や知識のある人ではくごく普通の人だと感じました。
過剰な期待はしていません。
ただこのスレの意図とずれてきているので下手な煽り等に乗って欲しくはないですねー

このスレはまれに見る良スレだと思っています。


745:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 16:27:38 rspVI9Wo0
>>740
無知というより
1さんのこれでえーねん姿勢に批判の思いがあります。
でも!まずは話を聞くことから始まるからそれも言ってられないんですけど。
花煙草さんのスレを開いてほしいですw
嫌でしょうがw

746:744
07/10/09 16:28:39 ymzipgXC0
誤爆すみません
1さんは特別な活動をしている人や特別な知識のある人でなくごく普通の人だと感じました。 です

747:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 16:28:57 WgO/wbZ7O
手当は親ヨツのパチ代だから仔ヨツは汚らしい格好してるんだよw

748:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 16:32:22 rspVI9Wo0
>>747
こういう煽りレスを2ちゃんでよく見ますが、
私が感じたのは煽りも結構当たってたりするのかもって思ったのが正直な感想ですw
だから児童館の経験で衝撃受けました。
だからこそそれをなくしてあげるのってどうしたらいいんだろうって
考えてます。

749:http://p1184-ipbfp302obiyama.kumamoto.ocn.ne.jp.2ch.net/
07/10/09 16:39:09 gDZBnOlY0
burakusearch福岡

750:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 16:41:47 r5PbF90YO
さあ盛り上がって参りましたwww

デリ菓子が著しく欠落した痛い中年部落民様がどんな回答をしていただけるのか楽しみですねえwwwww


>>741体験談GJ

751:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/09 16:44:33 HCp8epnb0
ただいま。 残業はなかった。
>>719
貴方の書いてるような内容は事実かもわかりません。 ってか事実でしょうね。
そりゃ俺の知ってるバカでも車盗んだりだの薬で捕まったりだの ようけいてるしね。
でもね ムラの子達の多くは ってね   多い少ないはわかんないでしょ?
俺の同級の男はムラの中に12人いてたけど 1人も暴走族なんてのには入ってなかったよ。
ケンカもそないにせんかったと思うし。

俺は 車免許取ってから走り屋さんっぽい事はしてたけど そんなん部落の子以外でもようけやってると思うし。
実際その12人の中で走り屋っぽい事してたの俺しかいなかったし。
悪い奴がおるのは認めるけど そんな奴ばっかりじゃないよ って事を言いたいんですよ。 いつも。。。
その普通な奴が俺だとは言わないとしても 俺より頭賢い奴なんぞなんぼでもいてるし
エリートコースまっしぐらな奴もいてるもん。   ね  俺みたいにバカばっかりでもないでしょ?

どこにいてようが住んでようが生まれようが 悪い事する奴はする しない奴はしない。
俺はずっとこう思ってます。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 16:46:57 WgO/wbZ7O
>748
そんな親に育てられた子供もまた同じような親になる可能性が高いから部落は評判が悪いのさ。
その負の連鎖を断ち切るにはオスヨツには去勢、メスヨツには不妊手術を義務付けるしかないな。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 16:47:05 r5PbF90YO
にやにやにやにやw

754:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/09 16:50:45 HCp8epnb0
>>721
酒は飲むが 嫁に手なんぞあげた事もなければ家で暴れた事もない。
ちなみに 別れて って切り出したのは俺のほうです。 理由は書けないけどね。
>>726
まぁまぁ嫌になってますが 気にしないで行きます。
どこかに書いてたように 残り99人に叩かれる覚悟しとけ ってのは理解
出来るところもあるので。  ただ 命令される覚えはないけどね。




755:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 16:55:13 rspVI9Wo0
>>752
前一行は正直言って同意。
でも後半がバカすぎるからw
実際地区内の中学校は荒れてます。これは教育大の友達が言ってることなんで
ソースは確かです。
だから貧困連鎖や治安の悪さは1さんが言うようにみんながみんなじゃないけど
行政の手当てもあるなかで現実問題としてあります!!!!そこが問題でしょう。
なんでそうなっちゃうのかという。

みんながみんな部落民が荒れてると書いてる人は煽りです。
でもこのスレにはそこはわかってる人も結構いますよ。
「荒れる可能性が高い」と書いてる人はわかってる人だと思います。

756:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 16:56:15 WgO/wbZ7O
部落の周りには高い塀と高圧電流の流れる有刺鉄線を設けてヨツが外へ勝手に出られないように管理すべきだ。人間様に悪さをするケダモノは隔離して監視するのが妥当な扱いである。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 16:57:54 AdwH42nj0
おいおい、煽りにしてもそれは言いすぎw
煽るならもっと高度な煽りをしてくれ。

758:もっこす ◆gBN/.dQQ7s
07/10/09 17:00:50 NdUMY8wY0
>>741
そのくらいで驚いてはいけません。
1さんの住んでるところから遥かに離れた津守部落の地口はすさまじいの一言ですよ。
先ず小学生が初対面の大人にでもため口ではなす。
その地元の方言は大阪で一番汚い言葉でした。
大阪の職場の同僚がそに住んでましていろいろ聞かせてもらいました。
その同僚は高知出身ですけど。

759:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/09 17:04:27 HCp8epnb0
>>729
まぁ普通に働いてるだけなんで俺が真面目かどうかはアレですが
答えたいと思います。
答えるっつっても 貴方の言う通りなんですけどね。 腫れ物を触るような扱い
そのものです。
893は1人もいてないと思います。  どこの組に入ってるとか そんな奴はいないと思う。
いてたら小さいムラなんで話はまわってくるはずだし 俺にも親とかにもね。

でもいわゆるチンピラはいます。  薬をやって何回も刑務所とムラを行ったり来たり
してるバカみたいな奴。  まぁ 墨も入ってますよ。 むか~しに銭湯であった記憶も
あるしね。
そんなやつと普通の奴は喋りもしないし相手にもしません。
誰にも相手されてませんよ そんな奴。   つるんでるのはチンピラばっかり。
それもムラの中だけじゃなくて外のバカ連れて来たりするんで 余計タチ悪いし。。

でもね まぁ俺の婆ちゃんの昔の職業・親父の職業から 俺が全く無視する事は出来ません。
目が合ったのに プイッ っと無視したらそんなバカは 「○○の所の息子は 道で合っても
挨拶も出来ないバカ」だのなんだの言う可能性がかなりあるので 合ったら挨拶はします。
挨拶ったって 喋るわけでもなく ペコッっと会釈するくらい。
目が合ったらね。 合わなかったらすぐさま 逃げるようにその場を立ち去る。


760:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 17:06:18 rspVI9Wo0
>>758
あなたが前レスに書いたレベルってのは一体何ですか?
驚きを伝えたかったんじゃなくて、
大阪で現実的に差はあるという話をしただけです。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 17:07:08 sYwtJwZIO
名無しとかがロクデナシな部落民の事書いてどうすんだよ。
ここはまともな部落民が生活してる中で実感した事を聞くスレだったよな?
とりあえずもっこすは自分のスレ行けば。ややこしくなるから。

762:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 17:08:24 WgO/wbZ7O
>757
馬鹿ヨツにゃこのぐらい低度をsageてやってちょうどいいw
高度な事言われても理解できる頭がないのだからwww
>1
せいぜい頑張って馬鹿ヨツぶりを晒してくれよw
じゃあな。

763:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/09 17:10:14 HCp8epnb0
ムラの中でそんな奴につかまって喋ってても まぁ周りの人間は
「あそこの息子捕まってるわ」って思ってくれるけど 外で合ったらもう最悪。
喋りかけてくるし 言葉汚いし声大きいし。

銭湯で会った時は最悪だった。 逃げようにも逃げられないし・・・・
だからそんなバカとは付き合いを避けてる人が大半だと思います。
自分が偉いとは思わないが そんなバカがいてるせいで 「部落のもんは・・・」
って言われる事も皆知ってますし。

ただ 相手もかなりもバカなんで 何をされるかわからないし
面と向かって言えないのが現状です。 悲しいけど。
正直早く死んで欲しいです。


764:もっこす ◆gBN/.dQQ7s
07/10/09 17:12:10 NdUMY8wY0
>>760
人も環境も変化するものです。
その中で同じような差が維持されるという意味を考えてください。
彼らは努力してその差を維持しています。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 17:14:31 rspVI9Wo0
>>764
逆差別うんぬんの話ですかね?
そういう人間もいますし>>1さんみたいに気にせず生きようとしてる人もいます。
いまさら何w


766:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 17:17:33 rspVI9Wo0
>>763
そうなんですかー
イメージとしてはかばいあったりするのかしらとか
色々考えてたけどほんと、普通にそんな感じなんですね。

767:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/09 17:21:54 HCp8epnb0
これは釣られたわけではないが 部落に住んでる人はほんまに言葉悪い。
俺もかもわからんけど 声でかいし言葉汚いし。
「お前 もう飯食ったんけ? まだかいなー あがって食っていけや」
みたいな言葉は日常に使われてたし 今も使ってる人いてる。

保育所に子供を迎えに行く親。  子供を前・後ろに乗せながら携帯で話ながら
チャリ乗ってるバカ・くわえタバコのバカ  それを見て育つ子供。
環境は確かに悪い。
これでは 所詮部落だ と言われるのも無理はないところもある。
まぁ 俺の持論では部落以外の人でもこんな事してるバカは少なからずいてると
思うんだけどね。

そういった理由から 次嫁と話になり ムラを出て行く可能性は十分にあるかもわからない。
「出ていかへん って言うてたんちゃうんけ?」と言われるだろうが 今現時点で出て行く気は
ないし 出て行く理由もないから出て行かないだけで 理由があれば出て行く。
やっぱ子供可愛いしね。

児童館の話を聞いた感想は 「もう勘弁しろよ」って感じです。
いや話してくれた人にじゃなくて そのバカ親達に。
出来ればそういう行動をとる人にヨソの土地に行ってほしいですね。 正直。

768:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/09 17:26:20 HCp8epnb0
俺はここでも書いた事あるけど(って釣られまくってますが)
極力汚い言葉を使わないように 努力してるつもりです。
ネットでもリアルでも。   「だから部落民は」って言われるので。

っと 風呂沸いたので風呂入ってきます。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 17:28:54 rspVI9Wo0
>>767
うんうんうん。
地区内でもそれだけ意識の差が出てることがよくわかって参考になります。
めっちゃ参考になります。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 17:31:03 JBH7NgNe0
>>768
言葉使いの事だけど、おれはB地区じゃないけどそのぐらいの会話普通に使うよ。
特に親しい間柄なら。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 17:38:28 YCzj0vpSO
767
それって岸和田弁ちゃうの?言葉使いなんか関係ないね。なんでも結び付けるの好きね

772:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 17:39:49 3jZl42QlO
普通のはずなのに「だから部落民は」と言う奴らがいるので特に気を使ってるということではないかと。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 17:42:22 zncSs8BQO
本来の松原界隈の大阪弁はどの程度なん

774:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 17:42:59 KLMwGi+OO
反対車線側の歩道から自転車で走行車に突撃した当たり屋のお爺さん。
駐車場の料金所で停止中の車の前に立ちはだかって、「足を踏まれた、治療費払え」と因縁つけている当たり屋の中年男。 凄まじい違法駐車の台数の多さ。
何度か大阪の地区内を探訪した際の実体験です。一般地区ではあまり見られない現象の数々と思います。
大阪では、万引きやひったくりは一般地区でも非常に多く発生し、頻繁に目撃しております。
皆さんにも一度実際に地区内を探訪される事をお勧めします。自転車がいいです。偏見なく訪ねて見れば、そんなに怖いところではありませんよ。

775:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/09 17:56:35 HCp8epnb0
>>772
言いたい事を代弁してくれてありがとう。
別に言葉だけじゃないと思う。 他の行動もすべて「部落だから」って
言われる可能性あるんですよ。   マトモな事しててもね。

飯屋行ってね 飯屋の人が俺らの事を部落民だと知ってるとするでしょ?
んで注文したものがナカナカこない時に「すいません ○○まだですか?」って
言葉一つにしても 「ほんま部落の奴はウルサイやっちゃで」と思われるんですよ。
自意識過剰かもわかんないけどね。
だから周りはともかく俺はよっぽどの事がないかぎり言わないね。
そりゃ注文した物が1つもこなくてずっとまってたら言うけど まぁだいぶ我慢しますね。

言葉ひとつにしても 俺らがちょっと汚い言葉を使うと やっぱり部落って
言われるからね。   そういう意味で気は使って生きてるんですよ。
さっき書いた言葉が岸和田弁かどうかは知らない。
昔岸和田の子と遊んでたときは もっと言葉綺麗かったよ。
「ウチら岸和田から来たんやしー」って「やしー」って言うのが岸和田弁と
思ってた。
って これで俺が岸和田で無いことはバレてしまったな。 まぁそれくらいええか。
って 土地名書いたらダメだったな。   やってもうた。

776:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/09 18:06:40 HCp8epnb0
荒れる可能性もあるけど 俺から皆に質問していいかな?
正直 このスレ見てても 程度の低い主が建てたスレなんでなんの気持ちも
変わってなく 部落・部落民が嫌いな人も多数いてるでしょう。

そんな人達に聞きたいのだが・・・・
なんでそんなに嫌いですか?  前スレで出たように利権が存在するから?
ガラが悪いから?   なんでですか?
ガラはさっきもレスついたから別に部落以外の人でも使うのはわかったよね・・・
利権だけですか?   もうそれのみですかね?
もし利権だけなら利権無くなったら差別なくなると思いますか?

万が一そうなら 近い将来部落差別はなくなるでしょう。
利権なんてなくなる日が来るのも近いです。
皆が 言う通り俺みたいな奴は少なく さっき書いた12人の同級生でさえ
ムラ中に残ってるのは 3人だ。   そりゃ色んな理由あるけどね。

人口が少なくなる一方の部落に長い間利権が存在するとは考えられない。
少なくなればなるほど 解放同盟の力(そんなものほんとうにあるんか知らないけど)
は弱くなるから 利権などは消えると思う。
それで 部落だからどうの って言われなくなりますかね?
皆さんどう思われますか?   
部落に対する知識は乏しいですが ちょっと真面目に考えたいと思って。

もし答えてもいいよ って人いてたらレス待ってます。

777:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 18:11:08 ashYWAjb0
今日の1氏の話、興味深いです。
なんかフラクタル図形のようだな。
社会構造の連鎖。世代の連鎖。

>>771 昼間と態度がずいぶん違うねw

778:(^-')
07/10/09 18:18:43 WgO/wbZ7O
わしら部落民にとって差別がなくなったら困る。
だから今日のように板荒らしで差別を煽っとるんじゃよ。
地名晒しはリアルに差別されるから嫌だがな。


ハムカツサンド、味噌汁、茶、冷コー

779:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 18:29:16 rspVI9Wo0
>>776
私は利権もガラの悪さもどうにかしてよって思っています。
本気でなくそうと思っているように感じられないからです。
(もう書くまでもないですが)みんながみんなじゃないです。
でも連鎖は確実にあるしそれでガラが悪いままの地区が正直ほとんどです。
利権なんかは最近になってやっとニュースにちらほら出るようになったぐらいで
どんなことがあるのかさえわからない状況。
開放同盟の力なくして
今の、簡単に表で部落問題語ることさえタブー化している雰囲気にはならないと思います。
その辺のイメージからまたもとの部落差別とは違った偏見がはじまってると思います。

部落民が嫌いじゃないです。
でも今やややこしくなりすぎてて
実生活においては触れない方が一番いいって思ってる部分も正直あります。


780:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 19:10:35 6sEQGM410
ガラの悪さなら、泉州あたりが一番かと
生まれが岸和田だからよその土地行っていじめられたよ
普通にしゃべっててもケンカ売ってるんかといわれる始末
今住んでいるところは地区のそばだが別段何も思わないな
やんちゃな学生が多いくらいか

781:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 19:32:11 a9jOK+d0O
>>776
親から『人付き合いには気をつけろ』って言われてからかなー。
全員が悪くないとは思ってる…思いたいけど…
親がヤクザだったり、すぐ手をあげるそいつらみると…『やっぱりか…』
ってまとめてしまう。
利権どうのこうのあるけど、それより先入観ってのが大きいかも

782:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 19:34:18 sYwtJwZIO
今日の1はいい感じだよ。
ちょっとやな雰囲気だったのに自分から切り込んでいって話出来るようにしたな。
俺は西日本の状況も差別する気持ちもわからんからロムっとくが、いろんな意見出るといいな。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 19:58:06 KLMwGi+OO
「おどりゃ~静かにせんと ぶっころすど」
大阪市北部の部落を探訪した時に、おばあちゃんが孫に叫んでいた言葉です。
カルチャーショックを受けました。
 部落住民の言葉の汚さの大きな原因は、土建屋や鳶職などのきつい、危険な仕事に代々従事してきたからでもあります。
皆さんも近所の土木工事現場を観察されれば、納得されることと思います。

784:729
07/10/09 20:06:31 F78XObYhO
1さん丁重な返答ありがとうございます。よく状況がわかりました。
自分のすんでいるムラ(部落ではないですが自分らの間ではそう言ってます。江戸時代の行政単位です)は古いところで新住民との交流を避けるようなところがあります。
あともうひとつ聞きたいのですがムラの中にボスみたいな人がいてムラを支配しているというようなことはありますか?


785:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 20:46:17 RKFhR2Tf0
1さんはじめまして。
自分は西日本の人間ですが、大学で大阪に出てきて部落差別の実態を目にしました。

で、>>776についてですが、
学校での友人、職場の同僚までは何のこだわりもなく付き合えるけれど
それ以上は関わりたくないという気持ちです。

かつての解放同盟のやってきたこと
糾弾とかでリンチまがいのことをしてきているのは事実なので
(兵庫県での八○高校事件とか)
また、部落が貧しかったときは経済援助も必要だったでしょうが
それを悪用して利権化しているのも理由ではないでしょうか。
もちろん一部の人だとは理解していても実際イメージというのは
なかなか変らないのではないですか。




786:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/09 20:56:46 HCp8epnb0
思ったよりレスが少なくて寂しいですが これでスレの現状がわかったような
気もしますね。  
でもレスくれた人ありがとう。  嬉しいです。

>>777
めずらしくググりましたが なんか変な図形ですね。
やっぱググってもわからない物はわからないや^^
>>779
そうですか。 両方ですか。 確かにガラは悪いですねぇ。
やはりガラが悪いのに加えて利権があるから 嫌いって言う人が多いのかな。
貴方の言う 本気で差別をなくそうと思えない ってのにはかなり同感です。
前から俺が書いてる 自分らで自分らの首絞めてる事を そんな言葉使いする人達に
早くわかってほしいです。

ただね これは反論でもなんでもないんだけど、 部落じゃないところでも
ガラが悪い所って存在すると思うんですよね。 そこの地区に関しては皆さん
なんとも思わないと思うんですよね。 
やっぱ ガラが悪いのは利権があってこその後付じゃないのかなぁ みたいな。。

その辺はどう思われますか? もしよければ返答ください。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 21:07:38 6sEQGM410
俺は好きも嫌いもないかな。
自分は柄が良いと思い込んでるひとたちからしたら
大阪のほとんどは柄が悪いになるだろうし
同盟がどうのこうのと言ってるが
宗教や政治団体なんてもっとたち悪いぞ。
利権なんてのはどんな団体でもあるだろうし。
大阪だったら部落や在日の知り合いって
そんなに珍しいものじゃないしな。
そもそも部落とは付き合いたくないって言えるひとは
どんなけひとを侮辱して生きてるんだって思う。
俺もどっちかというとひとから馬鹿にされる方だから
家が貧しかったり、親が居なかったり、出身がどこどこだったりで
ひとのすべてを決め付けるようなひとは許せないな。


788:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/09 21:08:13 HCp8epnb0
>>783
それは一体いつぐらいの話ですか?  
俺婆ちゃんは未だに 元気ですが そんな言葉使いはした事ないですね。
まぁ そんな言葉使う人もいてたかもわかりませんね。
貴方の言う 土建屋・鳶  うん。 たしかに肉体労働者は多い地域ですね。
ロクに学校へいけず 肉体労働しか仕事へつけなくて んで工事現場のウルサイ中で
喋ってたりするから声が大きくなったり したのかもわかりませんね。


789:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 21:10:50 ashYWAjb0
>>786
フラクタル図形ってのは、その一部を拡大すると、
拡大する前と同じ図形が現れるんだ。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 21:19:27 KLMwGi+OO
兵庫県の八鹿高校事件については、部落研生徒側の解放同盟と教師側の共産党の説明が真っ向から対立しているので非常に興味深い事件です。多くの負傷者が出ました。解放同盟と共産党の対立が最高潮に達した時代の話です。
実際に体験した知り合いの話によれば、生命の危険を感じるほどの凄まじい糾弾活動だったそうです。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 21:21:44 3jZl42QlO
破戒僧とか名乗ってた阿呆がウザイんだけど。

792:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 21:26:56 6sEQGM410
今調べたんだけど八鹿高校事件ってなんかすさまじいな
解放同盟は新左翼が支持してたの?

793:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/09 21:28:39 HCp8epnb0
>>781
やっぱり親からの刷り込み(悪い意味ではない)は大きいですね。
俺は親には どんな子と付き合っても(友達でも恋人でも)いいけど
ちゃんとその子を見てから付き合いしなさい って言われてきた。
親父には いい事も悪い事も一緒に出来るのが友達(男)とわけのわからない
事も言われてたw

俺でも 親が893だったり すぐ手をだすような子は怖いよ・・・
やっぱり先入観か・・・  けど 親からの刷り込みだったりするのは
なんやかんやで根が深いから 簡単に差別しません って言ったって変わる事も
難しいな。    
少なからず 俺も違う面では親からの刷り込み(差別に関してではないよ)も無いとは
言えないからね。

794:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/09 21:42:37 HCp8epnb0
>>784
いえいえ ご丁寧にどうも。
部落以外で自分の住んでる地域をムラと呼ぶところがあるなんて知らなかった。
ちょっと田舎のほうかな?(決してバカにしていません)
んで ボ ボスですか・・・・   ドラクエみたいだな。
ってふざけちゃダメだな。  すいません。

えと 現段階ではそんなボス的存在の人はいません。  けど・・・・・
昔は(今もそうだが)同和地区には○○支部って呼ぶ事があって その支部の長
いわゆる支部長がムラの中で一番権力っつうかなんと言うか力を持っていた時期があると
聞いた事があります。  
これも聞いた話だけなので事実ではないですが 893と揉めて支部長がどこかに身を隠してたって
話も聞いた事あります。  だから 俺は同和と893がつながってると言う話が あまり
信じられないのが そこにあるんですよね。 まぁ やーさんの中には派閥もあるとは
思うんですが。

今の支部長って誰だろ?  すいません 全く知りませんねん。
知らないくらいだから そんなにボス的な存在でもないし皆に崇拝されてる事も
ないと思いますよ。 
昔の支部長の名前は ウチのムラに住んでる人(小さい子は除く)はほとんど知って
ます。    名前は出せないけどね。

795:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/09 21:55:45 HCp8epnb0
>>785
はじめましてです。 
学校・職場の同僚  ってのはわかりますが やっぱりそんな人達とでも
付き合ってるときは一線おいてますか?  深い付き合いにならないように
思いますか?
それか その子達とは付き合うけど 違う子達とは付き合いたくないって事かな?
すいません バカで。。
792が伏字じゃなかったので 珍しく調べてみました。 今日はどうしたんだろ?俺w
これは すごい事件ですね。  初めて知ったよ。 ってか生まれてない  かな どうかな。

貴方の言ってる事は本当にもっともです。 俺はそんな実力行使(暴力まがいの糾弾)
で何も変わるとは思ってない。 
昔の利権はともかく まぁともかくってのもいけないんだろうが 今現状で 生活が苦しいのが
部落の人だけではないだろうし 他の地区に住んでてもそりゃ 貧しい家庭もあるけど
そんな家庭はなんの援助もおりなくて 部落に住んでるだけで援助を受けるのはおかしい。

万が一だが 部落に住んでる住民全員がそんな利権(お金の援助など)を受けているなら
親がなんと言おうと俺はムラを出て行く。  そりゃ周りの人から見たら理不尽極まりない
のはわかるしね。

ひとつだけフォローではないんだが なんでそのような実力行使に出なければならなかったのか
(その事件の事だけではない)は 昔の歴史があったからだと言う事だけ言わせてほしい。
今 それをするのは許してはいけないと思うけどね。


796:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/09 22:05:50 HCp8epnb0
>>787
そうですね。  まぁ宗教や政治団体を全部が全部を否定はしませんが
まぁ 貴方の言ってる事もわかりますし 俺的には嬉しいレスですしね。
貴方が どういう敬意で差別をされる立場なのか気にはなりますが
俺も 個人をみて判断したいのは基本にあります。
片親だったり貧しかったり っつうのは個人を判断する材料ではないと思うし
時と場合による時もあるかもわからんけどね。

また俺がこうゆうコメントをすると お前は外国人が・・・ って書きたい人・・・
勘弁してくださいね。   
>>789
ご丁寧に教えてくれてありがとう。

797:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/09 22:12:38 HCp8epnb0
ここは連投できるんですね。   でもウザイな  すいません。

そろそろ布団へ行かせていただきます。
また776に俺も答えてやろうと 思ってくれた人 レスくれたら幸いです。

今日は珍しく(初めてっぽい)有意義なレスの流れにしてくれて皆さんありがとうでした。
感謝します。
有意義な流れに出来ないのは大半俺に原因があるんだけどね;;

では  布団に入ります。  フラー ~~~(((m-_-)m|EXIT|



798:784
07/10/09 22:14:02 F78XObYhO
返答ありがとうございます。田舎といっても大阪の隣県で山陽本線沿いだから宅地化して田んぼも少なくなっています。
古いところというのはその宅地に引越してきた人らと旧村住人の子孫との間にある種の壁があるんです。
消防団しかり、葬式等の法事しかり、盆踊りしかりです。新住民に積極的に参加を呼びかけることはありません。
昔旧住人の田んぼだったところが住宅地になってるんですがね。
うちのおかんは町の勤め人の家の出なのでそういう古い因習を嫌っています。
因みに部落についても余りいい印象を持っていない人が多くて口コミでどこどこが部落で部落内でもあの家は部落の血筋でないとかまで掌握されています。

799:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 22:14:23 KLMwGi+OO
八鹿高校事件は、教師側に共産党、部落研生徒側に解放同盟や社会党、教育委員会がついており、警察も介入は難しかったようです。
新左翼の一部や労組も解放同盟と連帯して共産党と厳しく対立しました。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 22:17:38 QyHSD49Y0
1さん なかなか一皮むけていい感じなってきましたな。
その調子で頑張ってください。応援します。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 22:29:20 qycVbbdW0
部落差別は少しずつ薄まる事があっても無くなる事はないやろうな。
特に結婚に関しては今後も続くよ。



802:花煙草
07/10/09 22:44:57 VQagjULn0
時間がかかってもいい
少しずつでもいい
たった一人でもいいから
変化があればオンノジです





803:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 23:08:05 RzjNqugJ0
利権がなくなれば部落差別もある程度は無くなるのではないかと思う
完全に無くなることは無いだろうけど
でも、差別を撤廃するのが目的なはずの解放同盟のせいで、差別が無くならないというのは皮肉ですね
一般人が「逆差別だ!」とか言っても街道は「差別だ!」ってなるんでしょ
おなじ部落民から解放同盟に「逆差別ヤメロ」とかいう運動起こしてみたらいかがでしょうか?
1さんはリアルでそういう運動するのは嫌だって言ってましたが…


804:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 23:09:29 qycVbbdW0
時間がかかってる間にも部落に住む人達は苦しむのです。
軽はずみな発言はよくありません。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 23:35:10 rspVI9Wo0
>>804
まぁ・・・意見はその人なりの考えがあるので軽はずみとは決め付けないほうが。。
>>803
私も結構同じように考えてましたけど、きっとそれではなくならないです。
差別される側からだけの運動の結果が今の状況を招いた一因でもあるんじゃないでしょうか・・・?
差別はされる側の問題ではないっていうのが一番の基本です。
でも逆差別は逆差別でもちろん解決すべきことですけどね。

806:805
07/10/09 23:37:41 rspVI9Wo0
書き忘れました。
1さん、レスありがとうございます。
もう少し考えてからまたレスします。なんかすごく色々考えるきっかけになりました。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 23:51:45 tD/Q5VrBO

1さん、こんななかで負けないでくれてありがとう!

でも 正直死んでほしいです って言葉だけはちょっと嫌でした(>_<)



808:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/09 23:55:23 9Rhh7Xnt0
>>807
おまいらがそういう風に神聖視するからおかしな具合になってるっつーの。。。

809:785
07/10/10 00:00:59 VcHDKIZc0
レスありがとうございます。
ちょっと言葉足らずだったみたいなので補足します。

例えば、学校の友人、職場の同僚で部落出身者がいてその人自身には
特に差別意識とかはありません。
部落差別自体かつての身分制度の因習からでナンセンスです。
ただ、問題は本人との関係者(家族、親戚、友人など)に運動屋がもしいた場合
怖いと思ってしまいますね。
前スレで少し触れましたが、かつての解放運動で過激な行動に
走ったことが今も40代以上の世代には意識があるみたいですね。
ちなみに私は30代ですのでオンタイムではありません。


810:805
07/10/10 00:15:15 Gmwi12eW0
>>807
なんというか・・・嫌(>_<)とかそういうこと話してる板じゃないと思いま

811:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 00:18:12 O/zT18410
>>783
>「おどりゃ~静かにせんと ぶっころすど」
俺は、若い時にアルバイトしていた魚市場で
もっとすごいセリフを聞いたね。
ある大口の注文(スーパーかホテルの結婚式)で
活きの良い魚を競り合っていた時だったね。
わかっているのに嫌がらせで競り上がっていくんだよ。
その意地の悪いのが女店主だったので、出てきたセリフが
「おんどりゃあ~、わりゃ、これ以上邪魔するんなら、一発やっちまうぞ!」
まあ、わかるけどね。ほとんどが一般人でした。

812:785
07/10/10 00:19:02 VcHDKIZc0
利権の件についても一言。

元々、明治政府が解放令で四民平等と宣言しただけで
経済格差は放置したので差別感情がそのまま残ったのでは?
戦後まず経済格差から解消していこうという政府の方針で
同和対策事業が実施されたと理解しています。

ただ、現在ではほぼ格差は解消されたので同和対策事業は
国としては終了しています。
地方自治体によっては今も存続している(特に関西)
これを利権として一部の部落出身者が悪用していることで
部落全体が悪くみられているのが現状ではないでしょか。



813:785
07/10/10 00:27:45 VcHDKIZc0
>>812四民平等は士農工商だけですね。失礼。
連投スマソ。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 00:41:09 IgDnmaA+0
良スレに復活してるなw
1も、キレつつ少しは批判を受け入れて変わっているような気がする。
ググってみたり、「99人に叩かれるの覚悟しろ」という書き込みに理解を示したり。
こういう調子でいつも進むといいが。

自分は、いま住んでいるところにはB差別などはほとんどないが
親の出身地には結構色濃くあったようだ。
中部地方なので、ここで読んで知る大阪のBほどおっかなくはなかったようだが。
うちの親はそういうことで差別してはいけないと教えてくれたので、
自分も親しく友達付き合いしたりすることに基本的には何の抵抗もない。
でも、ここで書かれているような「一発やっちまうぞ」と言うようなBならちょっと無理w



だが、本当に申し訳ない、正直なところ、結婚となると、少し迷いが生じるかもしれない。
友達として付き合うのとは次元が違うので。
本人が違っても、ここでたびたび話題になるような行動をとる親戚がいるかもしれないし。
利権がどうのというのは、自分の住んでいるところでは全く話題にならないので、
そのことでの抵抗感というより、もうちょっと素朴な感情かもしれない。
偽善者だといわれてしまうかもしれないけど…

815:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 00:52:25 hFZr2Vrh0
部落の中にも差別が存在するのだな。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 00:59:31 FEdfpS9eO
戦前や大正期の労働運動の激しかった時代に、会社側と対立した労働者がストライキやピケを張ることが随所でありました。
会社側の雇った労働組合弾圧のヤ〇ザに対して、労働者側の助っ人として水平社の人達が動員されてヤ〇ザたちを撃退した事が度々あった、と古い資料にあります。
現在は批判される事が多い解放同盟ですが、歴史的に労働運動や反戦運動において重要な役割を果たしてきた一面もあります。

817:半助の余技
07/10/10 01:05:58 O7cF7AsJ0
1さんは大阪の「元どんちゃん」のムラかな?
それか皿○。。
大阪市側はほんまにヤクザ予備軍ばかりだよ。
朝鮮部落とムラが点在しているが、指定以外の地区が由緒もなんもなしに荒れまくり。
ムラの者からしたらムラの外と思うかも知れんが、ムラがあるから流入して一体化して膨れ上がった町ばかり。。
大阪市内の多くのムラが流入部落です。由緒なんて関係在りません。
もともとムラの方がムラ同士の繋がりもあり、部落産業を形成している裕福なムラも多くあった。
役人部落に食肉部落、油脂、皮革部落に土建屋部落、染物部落にガラス細工、竹細工、大阪の地場産業の多くは
部落産業であったりする。ぶっちゃけ奈良あたりとはかなり違う。。。
同盟が介入しなければ教育格差もなく裕福な地区ばかりになったと思うな。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 01:11:12 O/zT18410
>>814
俺の住んでいた地方も、同和教育とか解放同盟とか
全く無縁の存在だったね。何故かと言えば、大学に
進学するまで、全く知らなかったからね・・・
部落問題研究会って集落の事を研究するサークルですか?
ってマジで聞いていたからね。そこで見せられた映画が
「造花の判決」という狭山事件のドキュメンタリーフィルムだったんだよ。
それでも、自分もそんな立場に立たされているなんて夢にも思わなかったね。
でもね、自分の生まれ故郷で日赤の看護婦出身の母親が浮いた存在だったんだよ。
「地域の子供達と仲良く遊んじゃいけないよ!」と口を酸っぱくして言われていたんだよ。(続く)

819:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 01:20:44 O/zT18410
それで、地域の子供たちが遊びに来ると
何故か家に上げなかったね。俺自身も孤立していったね。
だけどな、大阪ほどにはワルはいなかったよ。
まあ、勉強しなくて中卒で夜間高校中退なんて奴も何人かいたけど
ほとんどは進学校に行ってムラから出て行ったよ。
同級生で地域に20人ほどいたけど、今残っている数人は
市営住宅に住んでるだけだよ。ハンナンとか奈良の産廃公務員の例なんか
とんと聞かないよ。あれは特殊なケースだよ。皆、ほとんど出自もわからず
一般人と同化して死んでいく・・・。そんな運命なんだよ(残念だろうけどね)

820:781
07/10/10 01:52:23 50sSLisnO
1さん レスありがとうございました。
俺も普通に友人として付き合うならいいけど、もし結婚とかになったら、考えますね…
相手がそうだったとして、何年も付き合ってきて、出地がわかったら手の平かえすとか最悪ってわかってるけど…
あー なんで俺 差別してんだろ…
わからなくなって来た…
『実害を受けたか?』って言われたら、そうでもないのに…

821:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 02:05:43 n7zDrAbW0
1の「走り屋さんっぽい事」って、何だ?
道路交通法違反常習者だったってことか?
このレスは、スルーだな。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 02:09:54 lu10BtjbO
超える理屈が必要なのですねぇ。
大きなうねりで、それを乗り越える全体一致の皆が納得するだけの根拠。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 02:31:40 O/zT18410
>>814
>正直なところ、結婚となると、少し迷いが生じるかもしれない。
これでも読んでみることだね
URLリンク(www.jinken.ne.jp)
URLリンク(www.jinken.ne.jp)
URLリンク(www.jinken.ne.jp)
URLリンク(www.jinken.ne.jp)
URLリンク(www.jinken.ne.jp)
URLリンク(www.jinken.ne.jp)
URLリンク(www.jinken.ne.jp)
>「結婚で破談にされた方はもちろん傷つくけど、破談にした方も後悔してる。
>うちのおふくろみたいに、そのことをしっかり見てる人間もいる」
>直樹は、部落外の立場から破談にした人の気持ちを語った。
>差別の痛手は、受けた側だけのものではない。
>差別に負けて結婚をあきらめた人の中にも、
>無理矢理に引き裂いた人々も100%いいことをした、
>とは思ってはいない。
>そして、こうした中から過去の轍を踏まないように、
>新しい視野をもつ人も育ってくる。

824:779
07/10/10 02:36:26 Gmwi12eW0
>>1さん、考えても全然まとまらないけどレスします。
部落以外のガラの悪い地区と区別してる部分、ある気がします。
こころの奥底では「やっぱそうなのかも」って思ってます。
それって差別ですよね。。
わかってたけど表向き認めてなかった自分がいます。
先入観なんでしょうか。。。
知った上で差別しないってどういうものなんでしょう。わからなくなります。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 02:39:37 IgDnmaA+0
>>823
名高達郎が婚約破棄した理由がそれだったよな。
マスコミには自分からは言わなかったけど、山城新伍かなんかに暴露されてた。
相手の女性はアメリカかどっかにいってしまったけど、名高もかなり悩んだらしい。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 02:48:05 O/zT18410
>>825
あれは20何年か前だったけど
お相手の西尾某さんの家は
当時近くに住んでいたけど
別に部落地域じゃなかったよ・・・
あれは、
①実家が医師だということだが実際は接骨院
②本人が青学の昼間部出身とか言っていたが
実際は夜間部(いわゆる経歴詐称だね)
これが公式のコメントだったようだけど・・・

827:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 02:54:11 IgDnmaA+0
地域外に住むこともあるよね?
確か山城新伍の『河原乞食』って本の中に出てた。
名高が山城に相談してたってさ。京都人同士としてすごくよくわかるとか書かれていたような。
山城が嘘八百書いたとか、名高の相談がそもそもウソだったとかなら話は別だが。

828:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 03:51:09 PdX/TcSeO
西尾ってガチだろ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 04:21:04 O/zT18410
>>827-828
あんたらなあ、河原乞食って本当の意味を知ってるの?
↓こういう人達を指しているんだよ
詳しくは、永六輔の「芸人」の最後の方を見れば載ってる
URLリンク(www.big.or.jp)
あんたらが歌舞伎座に行って見得を切ってる役者を通の観客が
「いよっ、高麗屋」とか言ってる時に「いよっ、河原乞食」って大声で
言えるかい?一発で救急車が飛んでくるよ・・・

830:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 04:33:49 FEdfpS9eO
もしも差別がなかったら

好きな人とお店がもてた

部落に生まれた そのことの
どこが悪い なにがちがう
暗い手紙になりました

だけど私は 書きたかった

「手紙」 岡林信康

実際にあった悲劇を元にしています。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 07:54:05 QgQ/vjS/O
河原コジキの本を読んでもない奴が口を出すな。
本の内容とお前の書いてることは関係ねえよ。
あくまでも山城の本の話だろ。
それとも西尾がBだと何かお前に都合が悪いのか?
お前、結婚差別の話に必死になりすぎ。体験者か?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 07:59:52 C+l+wZcYO
↑必死

833:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 08:09:53 QgQ/vjS/O
つか、O/zT18410の知ったかな文体が読んでて鼻についてしかたなかったんで。
話を本のタイトルのことにそらしながら高圧的な態度を崩してないのが痛いと思ったまで。
釣られて失礼。

834:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 08:26:42 FEdfpS9eO
牛馬の肉を食うのを、「けがれたこと」とする観念は、11世紀頃から広まる。
それは、普通には仏教が盛んになるにつれて殺生を嫌う風習が強くなったからである、と説明されているが十分ではない。
日本には牧畜が発達せず牛馬が少ないので、その殺生を禁止する経済的必要が生じたのです。
このころ宮廷では、公卿も肉食をした日には天皇のそばに近づくのは許されませんでした。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 10:49:29 O/zT18410
>>833
>高圧的な態度を崩してないのが痛い
じゃあな、お前さん、へぼい一般人が
松たか子・立河談志・市川団十郎(紫綬褒章)・松本幸四郎・
中村勘三郎など歌舞伎役者や落語家の前で
「お前ら、元をたどれば河原乞食だってなあw」と
面と向かって堂々と言えれば何言っても構わんよ
でなかったら、ただの根性無しの下衆野郎だと思って構わんだろう?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 11:12:43 O/zT18410
>>831>>833
俺もなゴーマニズム宣言で書かれていた趣旨を
そっくり、書き込んでやるよ
「部落、ってひそひそ言ったり、こだわってる人達いるでしょ?
あの人達は、実際の社会では「負け組」なの。
何故かって?本来、上昇志向の強い、前向きな人たちなら
そんな他人の出自とか気にしないものなんだよ。
そんな暇ないからねえ。きっと、ネットカフェ難民とか
就職氷河期世代とか行き詰まった人たちね
自分が今後、目指すべき目標を失ってしまったものだから
指さして蔑んでいるんだって・・・
ホント、傍で見ていて見苦しいねえ・・・」
けだし名言だね
ゴーマニズム宣言の第3巻目に書いてあるよ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 11:21:04 8Nybj6aLO
あんたさあ。
その単語が使われてる文脈ってものあるでしょうよ。
この流れで誰が「いよっ、河原乞食」とか「お前ら、元をたどれば河原乞食だってなあw」みたいなことを書いてるっつーのよ。
文章もロクに読めないで言葉狩りだけしたいのけ?
あんたがやってるようなことが差別を煽るって少しは自覚しろよな。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 11:33:36 Rs05lS3PO
>>824さん
>1さんじゃ無いけど…気に成ったので

貴方の悩み・葛藤って当然と言えば当然だと思います。
誰だって暴力的な人や身内にそれらしき人物が居ると敬遠したくなりますよねorz…

ただ、ここで言われる「差別」とは別物なんじゃ無いでしょうか?個人対個人、家庭対家庭の繋がりである結婚問題は「いわれ無き差別」とは別に、各々を見る事じゃ無いですかね?

話が纏まらずスマソ…

839:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 11:53:08 In4dtF3S0
部落関係の商品買い取り、販売してますョ

URLリンク(www.furuhon-yatai.jp)



840:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 12:03:21 GrAKzNYN0
>>838
それもいわゆる「理不尽な差別」だと思いますよ。
そういうふうに敬遠される人の立場に立てば分かることだと思います。
>>824は自分の心に抱えているものを正直に書いているだけでしょう。
それにむりやり理由をこじつけて「これは差別じゃなくて区別だ」と開き直って
自己正当化するようなことこそ、やってはいけないことだと思います。

>>824は相互理解したいと書いていた大学生ですよね。

あなたは、なにか明快な回答を求め過ぎているのような気がします。
>>691の『「部落差別の解決」にたいしての考えぐらいはあるのか』
というのが私は気になりました。
「部落差別の解決」が難しいことはあなたも理解してるとは思いますが、
「解決への道」すら誰も見つけることはできていません。
あなたはなにやら「正解」を求め過ぎて視野を狭めているような印象があります。

このスレを「理解の一助」として部落に対する考え方や見方が変わった人もいると思います。
「差別の解決」にはならないけれども、偏見による無理解を減らすことは可能です。
そしてこれは大切な第一歩ですが、「答え」を求め過ぎないようにしましょうよ。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 12:37:14 QgQ/vjS/O
O/zT18410が文句を言う相手は、ここじゃなくて山城新伍だと思われwwww

842:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 12:54:00 O/zT18410
>>841
違う、違う
前スレ、このスレ、全部見てると
部落地帯の育ちというとアフリカの裸族みたいな
異次元の物体をみるような表現をしてるじゃないか?
部落民=ヤクザだとか部落民=暴走族だとか
決め付け過ぎなんだよ。もっと普通の生活している人間が
大多数だよって言いたいわけ。
それでも叩こうという奴は、堂々と落語家や歌舞伎役者に
河原乞食と動画を取って言ってみせろよって
書いてみただけなの。これが俺の真意だよ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 12:54:40 sz11SuLkO
おじさんとチョメチョメしないか

844:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 13:00:02 ZjC2ZMP9O
しません

845:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 13:00:09 7XgzUidXO
女装娘のペニクリ舐めた事ありますか?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 13:24:10 Rs05lS3PO
>>840さん
暴力的って…その人個人の問題ですよね?
解決手段或いは威嚇手段として暴力に訴える人を排除する・避けるって当然じゃ無いですかね?

「出自」という、どうしようも無い事で色々と言われる方達とは違うと思うんだがな~?
私が間違ってるのかな・・・

847:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/10 13:37:40 GrAKzNYN0
>>846
あなたは「身内にそれらしき人物がいるとき」と書きましたよね。
本人が暴力的であればそれは避けて当然でしょうが、そういう話ではないでしょう?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch