07/09/28 00:54:59 u0UfB2mh0
分自身 犯罪を犯した事もなければ、別に得をしてると感じた
事はない。
普通に 大きくなって普通に就職して 今に至る。
学生の時に何度か 付き合ってる彼女の親に反対されて別れたが
「まぁ別にええか」って感じだった。
俺は なんでヤイヤイ言われるか 未だにわからんのだが
2:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 01:02:01 f5OFyxJvO
2
3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 01:12:14 u0UfB2mh0
このスレのお約束。
1、差別的呼称は禁止です。
2、粘着、ヒドイ煽りはスルーでいきましょう。
3、差別問題は多岐に渡りやすいです。
話しが混じりすぎたときはスレタイを三度読み返しましょう。
4、>>1は神じゃないです。
続きよろしく!!
4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 01:21:24 aVuKDSJ90
4つ相撲
5:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 01:22:42 OfE3IpJJO
誤解の総体が理解である
6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 08:29:06 TuDLi+k/O
MMD6の自演豚
7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/28 20:21:56 sDzE41x/O
近くの同和さんは生活保護だけど最近セルシオかったよ。なんかおかしくないですか?
8:516
07/09/29 22:14:11 wnWx1zNv0
516です。
ここは、部落やでーと娘に言っております旧516です。
話し少し違うかもしれませんが、ロクロクの前を走ることがあっても、
ここは、ロクロクやでー(皆が成功しているようですが、いろいろなつらい人生しょってきてる人もいる。)
と。
私は、ただヨシモトや、バラエティー番組ばかり見ているノホホンの大学生の娘に大人観を教えているつもりです。
無知は、罪やと。無知、無関心、が差別を生むんだと思います。
真実、事実です。(区別、判別、分けれる力量が、大人見です。)
非常に後悔していますが、小、中学生時代よく在日の子と喧嘩しましたが、最初に一発行く時のセリフが、この朝鮮が~です。
何人かに謝りたいです。(親からのすり込み。イコール無知がゆえ)
私自身、そんなに苦労なく、いままで生きてきていますが、商売も一寸先は、闇。
1さんの闇(差別)も将来なくなると思いますが(風化)、部落出身は、あなたの歴史、ルーツなのです。
ショッテ前を向いて、生きていくしかないのです。
その差別時間が、長くも短くなるのも部落全体の問題です。(あなただけの、問題じゃございません。)
故人Y組4代目組長Tのオッサン、直近のコニシ、マルオ、ナカガワ、いただけません。
やはり、解同より、旧全解連だと思います。
私は、共産党の回し物じゃございません。自民党です。
なにか民主党、社民党、の1部がエセの匂いがいたします。
1さんショッテ頑張ってください!!!。
もしヨロシケレバ 、コメントください。
9:花煙草
07/09/29 22:17:42 CxrGN7rh0
境界線は有りません
皆で確かめましょう
10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 22:31:18 S3uz0MEv0
スレチで申し訳ございません。聞いていいでしょうか。
東日本から京都に旅行したときの話で、
バスの中で丁度ある寺のまえを通過したときに、うちはここの浄土真宗だったんだー。
って話を友達としていたら、年配のご婦人たち数名が驚いた顔でこちらをみました。
これって私疑われていたんでしょうか?
この地方は宗派は複数ありますが浄土真宗だらけです。
関西では浄土真宗はイコールって認識なんでしょうか?
11: ◆AaA/Ch5mc6
07/09/29 22:33:49 k7Rk0fYeO
>>10
そのご婦人も同じ門徒だったのです。
12:花煙草
07/09/29 22:34:21 CxrGN7rh0
「ショッテ頑張る」
良い言葉ですね
怒りや悲しみをほったらかして腐らすと
世の中を恨みかねませんよね
自分が感じた怒りや悲しみは
相手を理解する手がかりになりました
苦難を乗り越えた人間は
その真っ只中にいる人を理解できます
詳しい事情は分からなくても
何か力になれるはずです
13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 22:41:01 +89O99ZW0
>8 516さん
ロクロクって何ですか?
14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 22:46:16 S3uz0MEv0
>>11
お答えありがとうございました。
京都観光が好きで数年京都に旅行に行くことが多いです。
そのとき、京都生まれの60過ぎの方と話す機会がありました。
どこのごはんがおいしいかという他愛も無い話から、
差別の話になったんです。なぜか。
知識も勉強もしなかった私にとっては衝撃的な話でした。
そんなにも語れるのかと。
なんだか奥の深さを感じてしまいました。
15:516
07/09/29 23:38:54 wnWx1zNv0
ロクロクとは、関西の超一流の成功者が住むといわれる芦屋の六麓荘のことです。
1さんに言いたいですが、昔妹が、イワユルちび、はげ、デブと結婚したいと彼氏を
連れてきました。(金持っています。)私は、猛烈に反対いたしました。
もし貴方が、エドワートノートンのような容姿をお持ちならば大賛成です。(私の好み)
ちび、はげ、でぶ、の方が私的には、ノーです。
それに較べれば、1さんの方が全然楽勝です。
そんなモンです。軽いです。
私の身内にY組直参直結が、いますが(部落出身では、ないです。)
その中でも学習、勉強、前向きな組が、生き残っていってます。
言わせてもらえば、1さんは、勉強不足だと思います。
もうチョット勉強して。と思います。(若いし、浅い)
無知は、罪。(私自身たいした人間じゃございませんが。あなたより人生解っています。)
正直いってあなた方より悲痛な叫びばかりの中で、生きている人間五万とおります。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 23:45:28 NRHP6F1N0
部落民じゃなくってよかった☆
17: ◆AaA/Ch5mc6
07/09/29 23:51:19 k7Rk0fYeO
>>15
エドワードノートン?誰やそれ。マダムロワイヤルか?飯店ホモ穢多よ。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/29 23:58:11 9Jvv8+4I0
小林よしのりも野中も組坂も知らないっていうから確かに驚いたよ
19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 00:00:57 ZLe39G7Y0
>>17
ホモは図書館にこもってろ
(AaA) プッ
ノヽノ) =3
くく
20:516
07/09/30 00:37:08 vN04o+1P0
17へ。
ワレしばくどワレーーー。(故Y組4代目の言葉でした。)
1さんへ、私の言いたいのは、区別(他にいい言葉ないんでしょうか?)
が、祖先、歴史、ルーツです。
以前黒人は、黒人。などと書きましたが、そのものずばりです。
今USA大統領選やっておりますが、No2との呼び声高い、オバマ候補ですが、黒人の血が入っておりますし、現仏大統領のサルコジもトルコ移民だと思います。
それが、ルーツです。
マイノリティーが、制覇する時代です。
ルーツをショッテ精一杯生きることです。
21:同じ苗字が密集地域www
07/09/30 00:39:22 qVAyxlog0
【地獄】滝川高校の一年【学園】
スレリンク(rights板)
加害者の中には層化や山口組の関係する奴も・・
22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 00:50:02 TBmjhpHY0
516って不当解雇だって騒いでたひと?
23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 00:55:04 RfNwFnBN0
サルコジは、ハンガリー系ユダヤ人の移民です。
フランスにはトルコ系はあまりいません。ドイツに多い。
そういえばかつてのユダヤ人って、日本における部落民と立場的に共通点あるか?
ナチスは、ユダヤ人だけじゃなくてジプシーやホモ、障害者なども強制収容所送りにしたが、
確かにデブやブサイクや包茎は収容所に送ったって話は聞かないな…
24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 00:59:12 KZMNeQSz0
516さんの意見に禿同です。
1さんには建設的にものごとを考える姿勢が感じられない。
もうちょっと他の意見も聞く耳もとうよ。
前スレでもボロが出てきて
だんだん嫌われてんじゃんw
25:516
07/09/30 01:11:13 vN04o+1P0
516です。
アヤフヤなサルコジルーツ話し失礼いたしました。
つい最近(ユダヤ話)アルパチーノ主演のベニスの商人みましたが、
あの話しトンデモナイです。
権力者が、マイノリティー(ユダヤ人)を、とことん追い込む話し。
非常にイケテナイお話しでした。
いきどうり感じました。怒りました。
ただソレダケの話しでした。失礼。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 01:27:47 P3ZiLgrx0
>>24
一々指摘しなくていいんだってw
生暖かくドエッタの支離滅裂なレスをニヤニヤしながら見てるのがいいんだよ。
結局オナニースレなんだからさw
27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 01:36:18 KZMNeQSz0
>>26
りょかいw
支離滅裂ってわかる。わかるよーw
28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 01:37:09 K810QN8o0
新スレ乙です。無知は罪、永山則夫ですね。
本当にそう思います。
>>1さんの姿勢がどうこうと書いてありますが
まあ、またーりいきましょう。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 01:50:27 +q5HIV+g0
前スレ。テンプレから洩れてたか。一応貼っておく。
いわゆる部落民だが生きてます
スレリンク(rights板)l50
30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 01:58:29 7l8UZ5TB0
稀に見る良スレだったのになんか民度の低いアホどもが沸いてきて悲しい
アホどもは他スレへ行けよ
>>1さんの主張に賛同です、部落差別ってデブやハゲとは明らかに違う
後ろについてる団体?部落に住んでる人でも普通に生きてる人たちがほとんどじゃないの?
で、そういう人たちはそんな団体には絶対頼らないと思う。
>>1さん応援してまっす
31:516
07/09/30 02:06:29 vN04o+1P0
516です。
明日も仕事ですが、今結構ハイになっておりますので、1つだけ書きます。
1さん中上健二(字まちがっているかもしれませんが、)の小説読んだことがありますか?
岬から始まり枯木灘まで。
人生終わる時、結局おりゅうのオバで、死ねたら幸せだと思います。
やはり1さんは、私のハタチの娘とドッコイドッコイなのでしょうか、?
なにか貴方の考えは、もし君が、イワユル平民だとしましたら差別者は、
貴方のような人間じゃないのかと逆に思えてしまいます。
娘のようにヨシモト、バラエティー番組だけを見る(綺麗ごとだけで浅くいきてゆく)?
貴方も娘も逆に偽善者エセに、思うのは、私だけでしょうか?
人がいいだけでこの世界いいんでしょうか?
少し話しズレてきているかも。
またも長文失礼いたしました。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 02:49:32 +q5HIV+g0
前スレ終わり頃にあった、1氏のレスで気になったところがあった。
>「どう考えても違うところは無理」
>「否定的な言葉は目にしたくないから他所でやってくれ」
色んな意見が出て議論があり、良スレだとは思うが、上記のレスをみると、
1氏の満足するレスでなければ書き込んではいけないのか?
1氏が体験した事の無い差別については語れないから、
そいうことは書き込んでも「語ることはありません」の返事ですかね。
「差別」の言葉には対象の事柄があるから全く避けられることはないと思うが。
現時点、1氏が受容れられなくて拒否するのなら仕方ないだろう。
しかし、区別として考えることや、様々な違いがあると頭の隅にでも置くことを
これから少しでも「ある」という認識はできないのだろうか。
部落差別・同和問題と、身体の欠陥(良くない言葉だが)や病気などへの差別は
自分は歴史やその人の立場・周囲の環境などで違うものとは思うし、
知識が乏しく勉強中なので、自分はあえて「区別」と称して考えている。
516氏も言ってたが上手く当て嵌まる言葉ないもんかねえ。<「区別」
ここは1氏が「部落民」として、思うことを述べレスをもらい
意見交換・議論できるスレだと思うのだが
1氏の「地雷(と思われる言葉)」への反応は
客観的にみると、その他者への差別と見間違いそうにもなる。
1氏には今後も自分の目指すものに向かっていって欲しい。
だからこそ、色々な人が訪れる(まして、ここは2ちゃんねる)場所だから
部落出身者や部落で今も生活している人、部落を知らないできた人等いるし、
本当に知りたい人・話したい人たちも参加していける流れになればいいけど。
1氏にはもう一度スレを読み直してみていただきたい。
反抗的な人だけではない。言動をきちんと諌めてくれる人もいる。
もう少し、他のことについて学ぶことも必要ではないでしょうか?と思う。
長くなり失礼しました。
33:1 ◆7H8NiMktjg
07/09/30 03:18:50 zC0esKayO
飲んできた。 酔った。
一通りレス見た。 まぁ 予想通りかな。
前スレで 俺が問いかけた事も答えてくれず 俺の言葉の揚げ足ばっか 取ってる人もいてるみたいだな。
まぁ 別にいいけど。
なんぼ言われようが今の所スタンスは変わらない。
俺を納得させてくれる人が出てきてない。
俺は 何度も書いてるが 聞く所は聞いてるつもりだ。一方的だと自分では思ってない。
34:1
07/09/30 03:25:53 zC0esKayO
俺は皆に好かれようとしてスレ建てたつもりもなければ スレを見てくれた人全員に
俺と同じ考えにしろとも言わないし思わない。
ただ 俺も人の意見聞いて考える所は考えるし皆も勘違いの所は訂正してよ って感じ。
何を何度言われようが今はこのスタンス。
俺が アラシ もしくは会話が出来ない 成り立たないと思った人をスルーするのも変わってないし 変える気は今のところない。
理解しよう・考えなおしてみよう・ と言う考えの人が100人に1人でもいれば 嬉しいしある意味満足です。
35:1
07/09/30 03:34:20 zC0esKayO
オナニースレと言われようが何と言われようが 今の所はこの考えですな。
全スレの1から1000まで読んでも全く俺の言ってる事は理解できないし
何を言ってるんだ このバカは って思ってる人も多数いてると思う。
それで いいと思う。 そこまで見てくれて感想がそれなら納得するし ある意味ちゃんと見てくれて感謝もする。
あかん眠たい。
続きは起きてから。
おやすみ。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 03:38:41 jSX6/h1zO
自分は差別しない主義だけど、正直怖い。
金持ちは人が悪いけど正直で、貧乏人は人が良さそうに見せて嘘つきが多い気がする。
37:1
07/09/30 03:42:55 zC0esKayO
>>32
否定的な言葉は目にしたくないから、、、、
そんな言葉書きましたっけ?
俺の書いたレスを理解出来ないのなら 別にそれはそれでいい。
ただ 1は間違ってるだの バカだの 死ねだの 会話も討論も出来ない人で
自分の意見を書きなぐるだけで 俺の意見を無視してるように見受けられる人は
申し訳ないが スレに来るの遠慮してもらえませんか って言ってるだけ。
あかん。 ほんまにほんまに限界。
おやすみ。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 03:45:58 jSX6/h1zO
ひがみ根性や妬み根性持ったら負けだよな?
オボッチャマはいいよなあ~みたいな腐った考えさ
それ聞くと、気持ちが許せなくなる。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 04:06:00 jSX6/h1zO
部楽出身者が差別されて欲しいと思わないが、逆もあるんだよ>>1よ
人より恵まれてると妬まれるんだよ
40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 09:47:17 6o7OPTKaO
四つ×10匹
41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 10:34:55 59qQOt070
俺も部落出身だが、気にしないこったね。
42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 10:58:26 nwzixiKS0
>>41
1さんみたいなことってありましたか?
43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 11:18:35 6o7OPTKaO
偽日本人
44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 11:25:57 6o7OPTKaO
四つ四つ♪
45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 11:44:08 59qQOt070
腐るほどあるよ、俺が部落出身と知らずに同和は怖いとか話かけてきたよ。
46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 11:49:40 nwzixiKS0
>>45
できたら、もっと聞きたい。お願いします。
47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 12:16:48 OEg35nAa0
>>43-44
由緒正しい日本人の感性とは合わない
48:1 ◆7H8NiMktjg
07/09/30 12:34:26 zC0esKayO
おはよ。 起きて飯食べた。少し二日酔い。
まだ アク禁。
次スレに突入ですね。 なんやかんやで皆に感謝です。
前スレ>>994
944を読んでもらってましたか?
942への返答なんだが 貴方の疑問にもあたるレスだと思いますが、、、
49:1
07/09/30 12:51:49 zC0esKayO
>>15
貴方の妹さんの話し見ました。 すいません さっぱり理解できません。
まず なぜ貴方が妹さんの彼氏の容姿で反対しないといけないのですか?
金持ってる・持ってないは関係ないし書かなくても。。
妹さんが彼氏のどこに惚れたのかは知らないけど 516さんは彼氏の容姿を見て判断したんでしょ?
どう見ても貴方のレスはそのようにとれます。
差別者うんぬんと言うより 俺はおかしいと思う。
例えば彼氏が仕事もしないでプラプラ遊んでるから 反対するって言うなら理解しようもあるけど。
んで部落問題については勉強不足なのは認めます。その通りです。
あなたより悲痛な叫びばかりの ってあるけど どういう意味かな?
下がいるからお前なんか対した事ないよ って意味かな?
申し訳ないが その思想は俺持ってないので。
何回も何回も書いてるけどこの世で自分だけ差別受けてるとも思わないし 自分が一番下だとも思ってない。
勉強不足だから もうちょっと勉強したりしなさい
って事はわかるが 下がいるから君は我慢しなさい・対した事はない って意見は賛成出来かねる。
エドワードなんやらも小林も野中も組坂も知らないものは知らない。
知ってる? って聞かれたら 知らない しか答えようがないよ。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 12:56:15 OEg35nAa0
>>43-44
そう言ったのは由緒正しい日本人の感性とは合わない
51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 13:10:04 RfNwFnBN0
知ろうともしない、ググッて調べようともしない、その姿勢のことを言われてるんじゃない?
煽りならともかく、1さんと真面目に話そうとしている人のレスの中に出てきた名前なんだから
もちろん部落問題と関係ある人名なのに(エドワード・ノートン以外)、
「知りません、すみません」で片付けようとするのは、
この問題に関して本気で考えようとしていない、自分の体験を垂れ流したいだけと思われても
しかたないと思う。
52:1
07/09/30 13:35:28 zC0esKayO
31や前スレでの野中をどう思う?とか組坂ってどう思います??
って書かれたら いや知らないからコメント出来ようがない
ってなる訳ですよ。
どんな人でもいいから こんな考えどう思う? ってレスには返答してるつもりですがね。
今の所は調べた事もないのが事実ですけど。
暇と興味があれば調べます。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 13:50:54 f+yrHwcV0
516氏はあまり論理立てて説得するようなタイプではなさそうだが、
だからといってその「言葉尻」を捕らえるのは、
1氏自身が最も嫌がっていることなのでは?
読んで良くわからないことがあったら、もっと説明を求めるか、
もしくはスルーするかが正しい対応だと思いますが。
ダブルスタンダードって言いますよ、そういうの。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 13:53:49 nwzixiKS0
1さん、同和教育ってどう思いますか?
ご自身の受けてきた授業で、よかったものや反対にそれはどうかなっていう授業内容が
あったら聞きたいです。
あと、関係ないけど、大阪でおすすめのお酒って何ですか。
55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 13:58:27 f+yrHwcV0
>今の所は調べた事もないのが事実ですけど。
>暇と興味があれば調べます。
今現在まだ部落の人が嫌がられていることというのは、
それは百年以上前に賎民であったことというよりも
そこで調べて出てくる話のなかにある。
それでも暇も興味も無いのなら仕方ないと思います。
56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 14:03:50 p50Hqwbn0
>>55
ちょっといい加減にして。その場で調べて簡単に受け売りしたくないんだから
いいじゃない。1さんは誠意をもって回答していると思う。
私は在米ですが、この問題にとっても興味があります。
1さんどうもありがとう。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 14:07:21 2jmAoRkoO
部落の話をしてるんだから、部落の活動家の名前が出るのは当たり前では…?
無知な人間に差別されてきたのに、自分まで無知のままでいてどうするよ。
組坂なんて部落関係ない俺でも知ってるぞ、ノートンも有名だぞ。
1は教養が足りない。愚痴は、山盛り
58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 14:12:14 KZMNeQSz0
1さんは部落の深い問題に興味ないんですよ。
愚痴りたいだけですよね?
59:1
07/09/30 14:14:07 zC0esKayO
では516さんが現れるまで スルーします。
言葉尻を捕えたつもりはないんだが。
では53さんは 妹さんの一件どうみますか? 意見聞かせてほしい。
>>54
長くなるので ちょっと時間ください。
>>55
もう少しわかりやすく説明してもらえませんか?
さっぱりわからない。
60:花煙草
07/09/30 14:32:19 TJeCOEpR0
だれでも必要と思ってないものに
貴重な時間を割きたくないと思うものですよ
このスレで>>1さんに必要だという情報なら
その必要性をもっときちんと伝えるか
尋ねる方が用意したほうが
話はスムーズだと思いますよ
「必要だ!」「必要ない!」って押し問答は
とりあえず避けましょう
61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 14:51:08 tixWSShi0
部落に関する知識についてなんだが、
関西の人間は、学校教育の場で相当数の時間をさいてきているので、
知識が少ないということは、ないように思う。
ましてや、1さんは部落で育ち、部落の学校で教育を受けたから、
相当深い知識をもっているのだと思う。
私は、同和教育は、学校でも一年に一回しか無かったので
関西地方の大学に進学するまで社会の授業程度の知識しかなかった。
関西地方の方とひとくくりにしてはいけないかも知れないが、
東の人間には、理解が及ばないほど知識はあるように思う。
62:花煙草
07/09/30 15:07:38 TJeCOEpR0
現在、同和地区の人間は
内側のことも外側のことも
外から見た地区のことも
地区から見た外のことも
色んな視点から見れる立場にあります
それに対して地区外の人は
地区内のことについては
なかなか直接見てとれるものではありません
文献を読みあさったり
人づての情報に頼ったり
報道を見たりですよね
誤解や偏見が多いのも
このためではないでしょうか
63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 15:18:29 gS7yvvkZO
哀しき エッタマン
64:1
07/09/30 15:21:59 zC0esKayO
>>54
受けてきた授業は学校や地域の子供会で少し学んだくらい。
前スレでも書いたが途中でダルくなって行かなくなった。
俺らが勉強してたのは 狭山事件 やったかな? 石川っておっさんがおってなんか冤罪逮捕がどないこないみたいな。
でも途中から勉強してると言うよりさせれられてる感が強くなってきて
同時に なんで俺らだけこんな事勉強せなあかんねん って思うようになってきて。
よかった事は 言葉悪いけど差別にあった時に 『ああ これか』みたいな感はあった。
そりゃショックでしたけどね。
嫌だった事は 中学とかで学年が変った時に皆自己紹介する時間があって
俺ら同和地区出身者だけ皆の前で『俺の名前は○○、、、 生まれ育った所は部落と呼ばれる・・』
と全然知らない同級生の前で発言しないといけない。子供会で そうしなさいと教え込まれてきた。
恥ずかしいと言うと 誇りを持てだの なんだの。
『立場宣言』 そう呼ばれていた。 最悪だった。
皆から一斉に浴びる 『なんだコイツは?』って言うアル意味白い目。
ほんま最悪だった。 思い出したくもない。
早々と そういう会から抜け出したのは そんな事をさせられてたからもある。
65:1
07/09/30 15:33:39 zC0esKayO
>>61
いえ 皆さんから指摘があるように 部落問題については知識乏しいと思います。
64にあるように部落問題を学びながらも嫌な思いをしてきて途中で なげだしたので
学校とかで ちゃんと学んだ人より かなり知識ないと思います。
>>54
あ 忘れてました。 大阪のおすすめお酒ですか。
なんだろ?
大阪が発祥かどうかわかんないけど タンタカタン って言うシソ焼酎は好きです。
66:花煙草
07/09/30 15:36:37 TJeCOEpR0
私はその子供会になぜ参加しないのかを
人権作文に書いたことがありますよ
ぁ、私は前スレの17です
67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 15:43:27 Ibr0frC00
部落民としての狭い体験だけに基づいて語るからここの住人との温度差が大きくなってるんだよ。
>>1はもっと社会や歴史について勉強し知識や教養を深めるべき。バックグラウンドが薄いから
すぐに底が割れてしまい、そこで逃げるから住民との会話が成り立たなくなるんだよ。
68:1
07/09/30 15:46:10 zC0esKayO
少しだけ愚痴らせてね。
前にも書いたが俺はココで会話できる人しか基本的に話したくないと思ってる。
誰とかって書かないが 俺に こうしたほうがいい とか 間違ってるよ って言ってきて
俺が どう思いますって聞くと答えてくれなかったり流されたり 違う事にはぐらかされたり。
んで忘れた頃にまた出てきて なんやかんや。。。
いや意見してもらうのは ありがたいし結構なのだがたまには俺が答えてほしい事にも答えてよ みたいな。
>>66
そうでしたか。 どちらさんかなぁ と思ってました(^-^ゞ
作文ですか。 俺はごちゃごちゃ言われるんやったらハヨ止めたろと思って
早々逃げちゃいましたがね。
あんな教育はよくないなぁって今だから思う。
自分が指導者になって って気持ちも そんな暇もないですしね。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 15:47:14 RfNwFnBN0
野中弘務を知らないというのは、部落ウンヌン以前に、社会人として普通に
常識がないと思う。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 15:58:53 5mDwGK0v0
>>64
1さん、解答ありがとうございました。
立場宣言はつらいなぁ。
同和教育って難しい。
参考になりました。
タンタカタンは覚えておきます。
71:1
07/09/30 16:00:16 zC0esKayO
>>67
だから別に逃げてないってば。。。
部落民としての体験を語るんじゃなかったら何を語るの、 このスレで。
知識が乏しいのは自分でも何回も書いてるでしょ?
何回も言われなくても認めてますやん。。
>>69
TVにそのおっさんが出てたら 野中 とわかるくらいの知識ですが。
官房長官かなんかやったん違うのか? 前スレにも書いたが。
んで そんな名前でしたっけ?
広務 じゃなかった??
ここで漢字間違えるのは常識がない と言い返したらケンカになるかな?
わざと実名出さなかったと言い返されるかな?
あかん あかん 釣られてる。 ダメダな俺は。
流れ的に すごいイライラする。
72:花煙草
07/09/30 16:06:08 TJeCOEpR0
>>68
逃げちゃって問題なかったですか?
私の幼馴染は頑なに拒否したために
クラスの全員の前に立たされて
ボロクソになじられたらしいです
私は嫌々ながらも勉強会みたいなものだけ
参加してました
子供ながらに「エエこといわはるな」とか
「そりゃちゃうやろー」とか思いながら
聞いてましたよ
子供会に参加していたのは
団地に住んでいる子が多かったです
団地には活発な人権センターがあったから
特に解同からの影響が強かったんだと思います
73:花煙草
07/09/30 16:10:33 TJeCOEpR0
まあ野中さんは置いといて・・・
74:58です
07/09/30 16:18:12 sZhAwGzYO
1さんは、色々言われても冷静さを保つ努力してる…と思います。
私もずーっと見てるけど酷いなぁと思う発言もあり苛々したり…
よく勉強なさってる方々もいるのだとも知りました。
ただそれだけ知識をひけらかしても差別が当然みたいな発言が理解できません…
75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 16:23:57 RfNwFnBN0
失礼、野中は単純に変換ミスだった。この件は謝る。
前スレで「野中?わかりません」と答えていたような気がしたのだが。
それも記憶違いだったら、これも謝る。
にしても、個人体験をベースに語るスレだから関連人物を知らなくても別にいい、
知らないからわからないと誠実に答えればいい、という態度が露骨に見えるのが、
一部の住人から批判されているのだと思う。
レスを返す前に、さっとWikipediaででも何ででも、簡単に検索してみてから
「知らなかったんで調べてみたけど、詳しいことはわからない」と返すぐらいの
姿勢があっても…という気はする。
暇があればというけど、人権板と関係のないテレビや音楽の話を書いたりしてるんだから、
(息抜きの話題を否定するわけではないが)簡単にググるぐらいの余裕はないわけじゃないだろう。
76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 16:38:27 1BHycFX4O
>>75
これが粘着ってやつか。
77:1
07/09/30 16:40:29 zC0esKayO
>>75
人に 常識がない と言われて はいそうです と言えるほど人間出来てなかった。
揚げ足とって こちらも失礼しました。
漢字の指摘がしたかったわけではなく常識がないとの言い方にイラッとしたから突っ込んだだけです。
今後調べるつもりはある。 ただね 予想ですが住人さん達が 『この人どう思う?』とかって聞いてくる事って
俺にね こんな悪い奴・一件もあるやんけ って言いたい人ばっかのような気がするのよね。
あくまで想像ですが。
でないとワサワザ聞いてくる事なんてないと思うし 少ない文章理解能力でも
ある程度文章見てたらわかりますもん。 その人がどう言う聞き方してるくらいわね。
でもスルーするわけにはいかないし 知らないし解らないって言ったら調べるくらいしろよ みたいな感じで。
一度 調べますわ。 たぶん難しい事わかんないから 答え決まってますよ。
その人が犯罪や脅し・糾弾その他それに近いような事をしてたら俺は アカン事ですね って意見になる。
事件もそう。 部落だからと言って差別される事を利用して なんじゃかんじゃしてるのは アカンと思う。
そう言う意味でも 住人さん達は 部落のダメな人・ダメな件 そんな事を俺に聞いてる事はないですか?
大半 そんな気がするのは気のせいですかね?
まぁ もうPC切ったのでまた夜に調べるなら調べます。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 16:50:01 2jmAoRkoO
1に質問。
差別って、具体的には何をされるんだ?何を言われる?
差別を受けたら、その場でどう対処してる?
差別の現場に立ち会った一般人の反応は?誰も差別者を止めないのか?
部落出身でも頑張れば野中さんのような地位につける(認められる)んだから、差別されるのは
自分に落ち度があるとは思わないのか?
79:1
07/09/30 16:57:29 zC0esKayO
>>78
今現在 生活してる中で差別されてるって事は全く感じない。 ほんまに全く。
前スレ見てくれて俺に問いをなけがけてるのかは疑問に思うが。。。
付き合ってた彼女の親に 部落出身者だからと 付き合いを反対されて別れさせられた。
彼女についてこい って言えなかったのは俺の落ち度だが
その他は 落ち度はなかったと思ってますが。
一度前スレ読んでもらえませんか??
80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 17:03:09 2jmAoRkoO
認められる部落民もいるんだから、1が認められないのは1の努力不足だろう。
あほだな1は。
81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 17:08:30 FveXbXmwO
ものすごく失礼な言い方かも知れないですけど、もしかしたら>1さんの人間性に問題があって、彼女の父親はそこを指摘するのはあまりにもかわいそうだから、あえて自分が差別者と呼ばれるのを覚悟でその理由で別れさせたのかも知れないじゃないですか。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 17:09:34 2jmAoRkoO
もう一つ聞きたいのは、ここで何だかんだ言っても現実世界で差別する人は消えない。
現実世界で戦わないのは何でですか?
利権やくざを潰す会とかやれば一般人にもわかってもらえるんじゃないの?
(もし、もう活動してるならごめんね)
83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 17:13:15 YBW4M3+E0
何事も理解しようとしない人間がいることは確かで、
その人たちを説得させようとしたら結構大変。
親戚とか縁を切れない集団が相手になったならなおさらかたくなだろうな。
結局のところ、現在の最大の差別は、結婚ということか。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 17:19:21 GUN2fXAdO
>>81
ば・ばかっ!
みんなで言わないようにしてる事をあっさり言うな!
85:1
07/09/30 17:25:44 zC0esKayO
>>81~
そんなこんなも前レスを読んでくれたら ほとんど書いてる内容なんですが、、、、
見てくれて わからんから聞いてるんかな?
同じ事をね 何回も何回も書くのも疲れるんですよ。
一度見た上でレスくれませんかね?
風呂入ろ。
んで 飯だな。 今日はカラクリスペシャルだな。 楽しみ。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 17:28:06 LPfxdt950
>>81
まぁ>>1は離婚してる人間だっつーことだ。
んなことはどうだっていいんだよ。
>>1のレスを楽しもう。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 17:34:58 FveXbXmwO
すみません、前スレ全部読んだんですが分かりませんでした。私の友人も、同和地区出身なんですが、恋愛がなかなかうまくいかないようです。
ただ、その人はネガティブな思考の自分を責めていて、そこが相手方に受け入れられないんだと、原因は自分の性格だと、相手方への恨み言ひとつこぼしません。
>1さんのような人、私の友人のような人、同和地区で差別とたたかってきた人にもいろいろな考え方の方がいます。どちらの考え方が他者に受け入れられるんでしょう…。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 17:36:41 FveXbXmwO
>84>85>86
いろいろすみません。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 17:41:36 m2cBlF/S0
理解を深めるどころか疑問や不審が確信に変わる印象すら漂う前スレでしたね。
特に終盤溝を更に深く掘り下げてしまった気がするがスレ主我関せずなんだね。
沸点は低いわ脊髄反射のレスするわってーのは所謂特性かね。
自分と異なる意見に粘り強く議論を重ねるという習慣や姿勢はないの?
90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 17:54:27 2jmAoRkoO
部落民でも地区外の人と結婚して幸せな人はいるでしょ。
部落民でも認められて政治家になった人もいるでしょ。
1は、部落のハンデを乗り越えた人と乗り越えられなかった自分の差を考えてみたらどうか。
91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 17:57:28 JhhlxzC60
スレ立てた本人に責任があると言ってしまえばそれまでなんだけど、
1さん一人で大勢の人間を相手にしてるわけだから、相当疲れてるはずだよ。
最初から見てるけど明らかに最近1さんは疲れてきてるよ。。
部落出身の若い人たちの考え方とか暮らしぶりなんかを書いた本に、
「被差別部落の青春」というのがあります。図書館などにも置いてあると
思うのでこの問題に興味ある人は読んでみるといいかも。
92:花煙草
07/09/30 18:19:34 JnQOE8490
>>90
乗り越えれた乗り越えられなかったって
過去形でおっしゃっているが
どこを境に終わるものだと考えますか?
死ぬまで結果は出ないし、出したくないものだと思いますよ
93:花煙草
07/09/30 18:21:18 JnQOE8490
>>死ぬまで結果は出ないし、出したくないものだと思いますよ
乗り越えようと努力している人にとってはです
94:53
07/09/30 18:24:05 f+yrHwcV0
516氏が>>31で書いてることが、私は示唆があって共感できたんだけどな。
中上健二は私は高校生の頃、「十八歳 / 海へ」、「十九歳の地図」の文庫が
薄くて簡単に読めそうだから本屋でうっかり手にとったら、
それは結果凄い衝撃だったですね。
でも「岬」や「枯木灘」も読んだけど、バックボーンがないから
結局当時は理解できずじまいです。
いまならもうちょっと理解できるかな。本は処分してないからまた読み返してみよう。
>>59
>>では53さんは 妹さんの一件どうみますか? 意見聞かせてほしい。
「金目当て」での結婚の匂いがするときに、相手のネガティブな面全てを
挙げへつらって反対するのは、幾分差別的な行動ではあるけど
全く理解できないものではないと思いました。
容姿をへつらうのって、だいたい他にも欠点があるときじゃないのかな?
95:516
07/09/30 18:38:44 D5xB3h6S0
516です。
妹の件ですが、少し言葉が、足りなかったようなので、補足いたします。
>貴方が男か女か知らないけど チヒが原因で交際相手の親に付き合いを断られた事がありますか?
のコメントに対して言いたかったので書かせてもらいました。
小沢一郎と古賀誠の合成みたいなのを(失礼)連れてきたので、両親ともどもビックリしたのです。
12歳ほど年上と、やはり合成が、生理的に受け入れられませんでした。
このオッサンが、わたしの義理の弟???(差別かも知れませんが、笑ってやってください。)
金持っています、は、余分でした。
前にも書きましたが、私は、部落出身ということで反対いたしません。
部落の歴史に興味ありますが、理不尽な差別は、いたしません。
1さんは、非常に好感もてるいい青年と思いますし、応援もしていますが、
前にも述べたように娘とダブリます。
>今日はカラクリスペシャルだな。 楽しみ。
お前なーその手の番組見るのもええけどたまには、新聞読めよ、報道番組も見いよ、
本も読めよ、参政権持っている20やで~、大学生やで~、視野広げや~。
といつも娘にいっております。
1さんは、1本筋は、通っていますしエエ男ですが、少し視野が狭いように感じます。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 18:47:07 2jmAoRkoO
>92
一行目と二行目の状態になったら乗り越えたと言えるでしょ。よく読んだら?
後さ、1に対してのレスなのに何であなたがでしゃばるわけ?
97:1 ◆7H8NiMktjg
07/09/30 19:05:12 zC0esKayO
しゃぶしゃぶ うまかった。
>>90
ぇ? 部落のハンデを乗り越えたって、、、 死ぬまでついてくると思ってますが。
>>516
ハタチの娘と ドッコイドッコイって どう言う意味かな?
軽く 罵られてるよね。 俺。
もし君が イワユル平民だとしたら? そんなの知らないよ。
そう言う事いいだしたら 貴方が部落民なら どうするの?
言葉で言うのなんか簡単だよ。 いくらでも綺麗ごと言えるよ。
んで 妹の件。
なんぼ聞いても納得できないわ 俺。
小沢も古賀も名前と顔くらい知ってるが 容姿で判断したんでしょ?
もし貴方の妹が貴方の嫁の事を 生理的に受けつけない 義理の姉に思えない。 金は持ってるけどと言われたら納得するんですか?
家事もしなけりゃ 子育てもしないと言ってる。 だから反対したなら 納得もするだろが。。
俺が言える事じゃないけど そういう意味ではあなたは差別者ですね。 部落差別はしません 理不尽な、、、 って言ってるけど十分 理不尽だと思うよ。
お前な~ 新聞見たり勉強したり報道番組見たり本見るのもいいけど たまには
息抜けよ 羽のばせよ 人生一回しかないんやぞ 楽しめよ。
俺は自分で考えて相手を下にみたり自分が言われてムカっとしそうな事は極力言わないようにしてます。
516さんは筋通ってますが 昔考えの頭が固い人・知らず知らずに相手を下に
見るような感じに思います。
って言われたら少しムッ としませんか?
貴方は物腰ヤラカイけど 俺にはナメられてるような気がして仕方ない。
言葉悪くて すんません。
98:1
07/09/30 19:18:19 zC0esKayO
>>90
そりゃ結婚だけの話しですか?
同じ部落民でも差別を全く受けず育ち死ぬ人もいてると思うよ。
ハンデを乗り越えたって最終的には周りの理解しか解決はないと思うしね。
俺がここで言ってるのは 俺に何も問題がなく 部落出身者だけで差別を受けた場合の話ね。
>>94
95にあるように連れてきただけで断ったみたいですが。。。
俺には理解できない。
妹が選んだ容姿になぜ兄が反対するんだ?
政治家に似てようがなんだろうが 見た目で判断するのは 俺はよくないと思うし
自分の彼女・嫁をそういう判断するならまだしも。
でも言う人は言うんでしょ?
自分と違う意見でも聞いて議論しないのかって。
出来ないよ。 無理。 理不尽すぎるよ。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 19:20:59 2jmAoRkoO
79:1 2007/09/30 16:57:29 zC0esKayO>>78
今現在 生活してる中で差別されてるって事は全く感じない。 ほんまに全く。
97:1 ◆7H8NiMktjg 2007/09/30 19:05:12 zC0esKayO
しゃぶしゃぶ うまかった。>>90
ぇ? 部落のハンデを乗り越えたって、、、 死ぬまでついてくると思ってますが。
今現在差別されてるって事を感じてないのに、ハンデが死ぬまでついてくるって…?
100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 19:22:27 /Hr2SuWF0 BE:1690071089-S★(532098)
てs
101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 20:03:29 f+yrHwcV0
>お前な~ 新聞見たり勉強したり報道番組見たり本見るのもいいけど たまには
>息抜けよ 羽のばせよ 人生一回しかないんやぞ 楽しめよ。
これはさすがにいただけない。
新聞見たり勉強したり報道番組見たり本見るのが心底楽しいと思っている人への差別です。
結局ダブルスタンダード。やられたことの裏返し。
102:破戒僧
07/09/30 20:03:58 2JOcdrveO
スレ主さんへ
島崎藤村の破戒を読んで下さい。
古典的ですが、本質を衝いています。
103:1
07/09/30 20:06:51 zC0esKayO
>>99
俺が揚げ足とったら結構ヤイヤイ言われるのにな。。。
今は差別を受けてません。普通に暮らしてて しょっちゅうしょっちゅう差別受けるわけないでしょ。
結婚だけの時に差別を受けるだけじゃない と言いたいんですよ。
理解できませんかね? 言葉尻取るのもいいけど。
あかん 今日はもう無理。 同じ事ばっか聞かれたり もうしんどい。
建てたスレで疲れるのは嫌なので やっぱ もう俺の判断でレス返す・返さないは決めますわ。
んで 2杯目から来てくれてる人は前スレ1回でも 読んでください。
では 今日はこれまで。
バイバイ。
104:1
07/09/30 20:15:24 zC0esKayO
あかん 見たらムシャクシャしてもうた。
もうやっぱ部落民だろうが何とでも言う奴は言え。
>>101
よう 絡んでくれるやん 俺に。 ぇ? なんて?
俺にだけ言わんと516にも言えや。
バラエティ見たり漫画読んだりするのが心底楽しいと思ってる人への差別ちゃうんか?
俺にだけ突っ込むんだったら 先に言うた方にも突っ込めや。
何が いただけないやねん。 94も答えになってへんやんけ。
下手な横文字使ってる暇あったら 話の筋通す事考え~よ。
コピペもええけど。
乱文・暴言 失礼。
>>102
機会があれば読んでみます。
105:1
07/09/30 20:19:49 zC0esKayO
ついに本性出したな とか言いたい人はなんとでも言ってください。
俺も頑張って耐えてきたつもりなんだが 今回ばかりは切れてしまった。
申し訳ない。
前にこないなった時に 時間をおいて って言ってくれた人 すんません。
我慢できなかった。 なんとかコレで抑えてレス止めるので すんません。
では ほんとに今日はこれでレスしません。
見てて不快感を覚えた人 すんませんでした。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 20:20:18 2jmAoRkoO
1は矛盾した文書いたり切れたりして、それじゃ理解されないってば。
やくざみたいな文章は自分が損するだけだよ。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 20:26:04 6QE7pAmc0
このスレ終わるか・・
108:58です
07/09/30 20:47:37 sZhAwGzYO
1さんの気持ちわかるし、ここまで揚げ足取りされたらムカついて当然です!
私も随分前に部落出身ということが原因で結婚できませんでした。
今だに独身です。
あの時の悔しさは今だに忘れられません。
努力し正直に生きてきたつもりなのに…
部落という事実を自分では受け入れて生きています。
でも、なんで私が…みたいな納得出来ない気持ちがあるのも正直な気持ちです。
1さん、色々話しましょう。私は応援してます。このスレたてて下さって感謝してます
109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 20:52:34 gW57FntA0
1は神でも仏でもないんだから
たまにはキレるわな
それでええんちゃうの、ごく普通の人間や
110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 20:59:19 f+yrHwcV0
>バラエティ見たり漫画読んだりするのが心底楽しいと思ってる人への差別ちゃうんか?
楽しいと思うことをして人生楽しめばいいのに
なんで否定されてると思うわけ?
バラエティ見ればいいじゃん。オレだって見るよ。
ちなみに小林よしのりは漫画家だよ。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:05:55 59qQOt070
いいんじゃないの。俺も部落出だけど差別したけりゃすりゃいいし。
俺という個人を理解してもらえばいいんだよ。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:07:09 f+yrHwcV0
とにかく部落問題一般に対する知識の差をもう少し埋めないと
話合いにならないのではないかというのは
他のこのスレに来ている人も感じてると思うんですが、
その差を埋める歩み寄る努力をするか、
あきらめて放置するか、
むしろその差を認識してより際立たせるのか。
「同和」という言葉が意味することは最初のことだと思うんですけど、
2スレ目に入って行われてるのは最後のことですよね?
113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:08:38 uAfEwNDk0
部落民でも日本人なら法の範囲で生きる権利はある。
戦後に日本に入国した朝鮮部落民は日本国籍を取得しても、
原因が不法な外国人なので、
国境の外に速やかに出て行ってもらいたい。
114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:13:01 uAfEwNDk0
「同和」は魔法の言葉だね。
穢多も朝鮮人もアイヌも朝鮮人の指導の元みんなが赤くなり、社会党や共産党。
アイヌもアイヌが嫌だと言い出し。。 変だなぁ??
なあに・・・、
朝鮮人が“朝鮮人といわずに韓国人と言え!” と運動していたことの平行線で、
アイヌも、“アイヌと言わずに「ウタリ」と言え!」と言い出した。
「ウタリ」の意味は、「同胞(トンボ)」。
赤い。
115:516
07/09/30 21:14:15 vN04o+1P0
516です。
何回も書きましたが、私の娘も、1さんも、私の妹も応援しています。
愛してる実の娘にでも理解されないぐらいですので1さんの反発もわかります。
そんなにピリピリせずに、ゆっくりユラユラおりゅうのオバだと思います。
元妹の彼氏ですが、生理的に、ダメと言うのは、その男を、私及び家族が、
なんかチャウヤローと思ったからです。(ちび、でぶ、に、例えたのは、悪かったです。)
妹もスンナリ納得しましたが。妹の迷いすぐに感じ取ったからです。この話し語ると、長くなるのでやめます。
私自身 揚げ足取っていませんが、さんまだけ退けて。
>息抜けよ 羽のばせよ 人生一回しかないんやぞ 楽しめよ。
Re。貴方の何倍も羽のばしすぎて失敗してきています。
なにかリュックベンソンのアンジェラ求めているのでしょうか。
根本。根です。私は、1さんの応援団です。
私へのレス結構です。すこし休んでください。(1人頑張ってるなあ、お疲れ!!)。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:14:55 gW57FntA0
>>113
もう少しお勉強してから書き込もうなw
知識のないの丸出し
117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:20:39 uAfEwNDk0
お勉強も無いよ。
配偶者が穢多だったよw チョンと浮気したね。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:22:45 6o7OPTKaO
>>117
エターナルラブ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:25:08 uAfEwNDk0
実家は天満宮のまん前で、親が親族婚。
川の氾濫する近くの民衆の町の川の上手で北風の「風下」で線路のすぐそばでさ。
キリスト教徒に毒された。
それでも父親は天満宮の氏子をしていた日本人だったね。
戦争で、親の兄弟が全員戦死したとさぁ。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:27:26 uAfEwNDk0
その片親は、戦争と日本を憎んでいたようだった。
それを鎮魂してあげようと思ったんだけど、
そのやさきに、チョンに穢多との家庭を破壊されたよw
121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:29:43 uAfEwNDk0
>>116 これでも、わたしは元「穢多の姻族」でしたよw
122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:32:58 uAfEwNDk0
友人にも、日本全国の「穢多」がいろんな種類の土地の顔で、たくさんいました。
どの地方の穢多顔かは、大体「見当が付き」ますよw
123:516
07/09/30 21:35:37 vN04o+1P0
516です。
おりゅうのオバが、橋のない川の北林早苗です。
よかったなー。ゆったりユラユラ。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:39:14 6o7OPTKaO
はしたない皮多
125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:40:45 hFIdXKY70
>>1さん、釣られすぎですよ。
前スレから参加させてもらっていますが
流れが>>1さん批判になってる気がします。
もっとまたーりいきましょう、みなさん。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:43:19 Ibr0frC00
> ID:uAfEwNDk0
もう少し日本語が上達してから書き込めよ、な。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 21:59:16 FveXbXmwO
>1さん…
「いわゆる部落民」でも自分みたいな人がいる、って言いたいわけでしょ?
初めに正直な思いを聞かせて欲しいって言ってたのに、自分と考えが合わない人は来るなとか筋が通らないよ。
確かに行き過ぎた暴言とかあるのも事実で、それにキレたりいわゆる「釣られ」たりするのも人として自然だと思うけど。
話が部落うんぬんよりも>1さんの人間性に向かってるじゃん?
初めは否定的な意見にも丁寧に答えてくれてたし、もったいないよ。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 22:03:30 FveXbXmwO
まあ、俺のID、Xboxみたいなんだけど。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 22:20:42 VMd+dZdYO
チョンと草加と差別が大嫌いなんだよ。
こういう人多いと思う
130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 22:24:34 m2cBlF/S0
1の価値判断基準のフィルターの目は細かすぎます。
だから何でもかんでも引っかかってすぐ目詰まりしてしまう。
部落民としてではなく人間として
学歴としてではなく教養として
もう少し広い視野とニュートラルな気持ちでレスを読んでみては?
みんながみんな1に格別な期待を寄せている訳でも侮っている訳でもないが
色んな意味で固唾を呑んで1の反応を窺っているんだから。
無難なレスも過激なレスも全部1自身の一部分だという事です。
普通に生きるってそういう事の積み重ねですよね。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 22:25:35 2jmAoRkoO
むやみにageてる奴は何なの?荒らし目的か?
1としっかり話す気ある奴以外は書き込むな。
132:花煙草
07/09/30 22:26:58 TBK5jDfa0
人間性を問うのは
スレ違いだと思いますね
知識や経験なんて問うことも
こじれる原因ではないでしょうか?
本来話し合うべきことは
もっと根本的なことだと思うんですが
どうでしょう?
133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 22:32:11 FveXbXmwO
>131 おれのことかな?
134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 22:36:18 2jmAoRkoO
>133
あんただけじゃないけどさ。今回はちゃんとsageたな。
こういうスレなんだし毎回sageよろしく。
135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 22:39:16 FveXbXmwO
>134 sage進行って書いてなかったから、つい。すまんな、配慮不足だった。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 22:41:35 FveXbXmwO
あ、ごめん…。わざとじゃない。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 22:41:51 VMd+dZdYO
>>131
なに威張ってんの?w
138:516
07/09/30 22:44:13 vN04o+1P0
94の53さんへ、
私結構映画すきです。
好きな監督は、?。デビットリンチが、おもしろいなーです。
容姿での差別、リンチのエレファントマンでした。
イレイザーヘッドもよかったです。
リンチと中上健二だぶります。
このスレとは、離れていますが、リンチの最新作インランドエンパイア、
観た人いますか?
だんだんと病んできていると思いますが。
最後は、健二のおりゅうのオバに、向かっているのでは?と。
結局は、人間2面性も3面性も持っていると思います。
ダブルスタンダートが、知恵ある人間じゃないでしょうか、?
何かリンチも健二も人生はかないでーだから今の自分を見据えて頑張るしかないと。
四国に阿波聖人いません。
大阪にも京都にも神戸にも。
139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 22:45:01 6o7OPTKaO
すいませんでした反省しています…
140:破戒僧
07/09/30 22:54:31 2JOcdrveO
主さん
ここは人間の本音が露わになる場所です。貴方の怒りは当然ですが、相手にあわせてはいけません。
目線の低い者に付き合っても虚しいだけです。
141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 22:54:47 VMd+dZdYO
これで勘弁してほしい
142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 23:10:09 RfNwFnBN0
失礼な言い方だが、今までのやり取りで1氏のレベルというかキャパシティが
だいたいわかったので、住人のほうも彼が答えられないような無理難題を
ふっかけるなということだろう。
議論の広がりや深みは物足りなくなるだろうが、それはそういうスレ主だから
しかたがない。
143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 23:22:45 m2cBlF/S0
エドワード・ノートン主演の「アメリカンヒストリーX」
アンソニー・ホプキンス主演の「白いカラス」
人種差別というテーマを一風変わった視線で捉えた作品です。
「ホテルルワンダ」は同じ国でツチ族とフツ族という差別から
国連をも巻き込む大虐殺というノンフィクションです。
未だに生命の危険を孕む程熾烈な差別が色んなところで実際にあるんですね。
話は変わるけど、確かに>>132は正論だが、1への「とっかかり」が掴めない歯痒さを
感じている人等の存在を、スレの流れから見て取れるんですよね。
根本的な事?に踏み込む事は1自身が拒絶してる気がしてならない。
1が自身に心地よい微温湯の様なレスだけを望むならそれこそスレ違いでは?
144:まい
07/09/30 23:36:31 KwyJV7/rO
1さん疲れてますね。ゆっくり休んでくださいね。
私は部落だと思われる人に二年片思いしてます。妻子持ちのひと。大好きなひとです。これって変ですか?!
145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 23:40:21 f+yrHwcV0
リンチと中上ですか。どちらもそれほど知らない(理解できてない)けど
さらに村上龍をはさむと違和感無いかな。
異形のものはそのままに受け入れることが難しくて、
美しさと醜さに分化して飛び込んでくるように思います。
そういうのは結構好きです、
監督で好きなのは、、うーん。ヴェンダースですかね。
いいじゃんまたーり行こうよとちょっぴり涙ぐんで笑うような映画ばっかりですが。
一面だけで否定したりされたりするのはつまらん、と思います。
146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 23:40:54 wxwDUdxi0
>>144
変です。
このスレにこなくて良い事では?
恋愛板にでも行って下さい。
147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/30 23:49:21 uAfEwNDk0
アイヌ団体の「ウタリ」の意味は、「同胞」。
まるで朝鮮人と同じ思考ですよ。
日本人の発想に文意的には有っても、
「同胞」という言葉を使う日本人はいないよ。
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 00:12:14 /oh/Wa1p0
だけどじゃなくてだからだろ
149:花煙草
07/10/01 00:16:12 7kkjhtaJ0
>>144
みんな変だけど
普通なふりしてるんですよ
変なのはあなただけじゃないと思いますよ
もっと変な人は星の数ほどいます
気にしない、気にしない
普通なふりしてると
余計変に見えるものだと思います
150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 00:24:35 NGULD5NJO
142がやたら偉そうな件について
151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 00:50:48 GQqw9QY10
1さんがキレるのも分かるよ
程度の低い質問や発言とか前スレ読んでたら分かる質問が増えててゲンナリ、もうそんなのは徹底スルーでいいんじゃない?
1さんが部落関係の人物や歴史に乏しい→じゃあ勉強しろとかいう人はかなり部落に関して造詣の深い人種なんでしょ
付け焼刃で勉強しても1さんが得るであろう知識はそういう人から見たら全然浅いわけで、
勉強して1さんが発言したところでさ、結局上から目線で否定したり勉強不足だとか言って1さんを糾弾したいだけのような気がする
普通に生きてたら部落の人物とかって知らないよ学校でも習わなかったし
部落の勉強はかったるくなってサボったとか、そういう1さんの状況こそが今の普通の部落なんでしょ
フツーに生きてる1さんの、リアルな生活ぶりや過去の差別体験とか聞けるだけで十分だよ
1さん、アホどもはスルーしていこうよ。
152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 00:56:25 WA7gAJlh0
>>32ですが、今落ちたスレみれないので正確な文章引っ張ってこれませんが、
>「否定的な言葉は目にしたくないから他所でやってくれ」
これは、前スレ900台で「どう考えても違うものは無理」のあとに
長文で書いてあったもの(理由が言われると傷付くとか色々と)を書いたのですが、
煽りなどに対してと同じものにまでいかないけど
受容れられない・1氏のレスを理解してないと1氏が思うものにも
拒絶しているように見受けられたのです。
きちんと引用しなかったのは誤解を生みますね。その点は謝ります。
ただ、以下のように言われたら、それは1氏の判断基準だから
どうしようもないなという感じですかね。
1氏を無理に理解や納得させようとしているわけでなく
意見交換や部落問題について答えてもらえたら、の考えです。
>自分の意見を書きなぐるだけで 俺の意見を無視してるように見受けられる人は
>申し訳ないが スレに来るの遠慮してもらえませんか って言ってるだけ。
1氏のスレだし1氏のスタンスでやっていけばいいでしょう。
自分は、部落問題等を知りたい・勉強したいと思ってスレみてます。
決して批判ばかりや差別をしたいわけではないのです。以上です。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 00:59:56 WA7gAJlh0
ちなみに前スレの初めからずっと読んでますし
レスのときは、気をつけて前のほうのレス確認してますが、
見落としで同じことを訊いたり書いていることがあれば申し訳ない。
レスしたのは3度ほどですが。では。
154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 01:33:21 rItHzfgdO
残念ながら>>142さんに同意。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 02:15:07 lAt4/vhv0
>>1へ
素朴な疑問なんだけど
今現在で差別受けてるって感じることが有るのかな?
156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 02:15:52 lAt4/vhv0
>>1へ
素朴な疑問なんだけど
今現在で差別受けてるって感じることが有るのかな?
157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 02:16:54 lAt4/vhv0
慣れないもので連投すみません。
158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 02:20:27 QJQxgcXK0
155の質問とも関連するが、以前、最初に就職した職場でBだとカミングアウトして
翌日から陰湿なイジメにあったと書いていたよな。
今の職場ではどう?カミングアウトしてるの?
友達など交友関係の中では?B仲間の友達もいるだろうけど、他の友達とは
どういうスタンスでつきあってるの?隠して?それとも相手は>>1の身元を知ってる?
159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 03:14:51 H+ja0v6J0
前スレから全部読んでます
>>1さん、ID:f+yrHwcV0 ID:2jmAoRkoO みたいな子供の相手を一人でするのも大変だね
彼らは真剣だし、悪気はないんだろうってのは分かるけど。
文章の上っ面だけに絡んだりする幼稚な態度は、若いんじゃなければ、頭が悪すぎる。
>>1さんはたぶん私と同年代、もうちょっとオトナの余裕で彼らをあしらってやってよ。
516さんには、オトナの余裕を感じます。
>>1を見下してるというよりは、>>1の親世代として、人生の先輩としてのアドバイスに見える。
>>1と意見が違っても擦り寄ることをせず、好感を持って読んでます。
それから、教養云々については、
普段は、部落出身者だとカミングアウトしてる人と話す機会のない人が多いから、
部落関連の問題について、日ごろ考えてることを、ここで質問したくなる人も多いんだろうね。
彼らが考えてる部落問題は、おおかた、机上の頭の中の問題、学問的興味にすぎない。
>>1は、そんな学問系の話より、実生活に隣接した部落問題を考えたい、ってハッキリ言ってもいいと思う。
みんなのレスが火の粉のように降ってきて、過敏になるのも分かるけど、そんなに頑なにならないで。
所詮2chだし、もうちょっと気楽に続けましょう(・∀・)つ目 オチャドウゾ!
ではROMに戻ります。。
160:前スレの647
07/10/01 03:32:35 FVLj15aX0
>>155
>今現在で差別受けてるって感じることが有るのかな?
昔あったよ。それも学生時代にね。実年齢がわかってしまうから
嫌だったけど実話だから、書くね。
あったんだよ。81年に就職差別が・・・
実名を書くとマズイので、某大手新聞社系旅行会社としておこう。
卒業シーズンだったから、募集要項を取り寄せたら、「あれっ」と思ったね。
何社か旅行会社を受けたが、そこだけ「戸籍抄本」が必要と書いてあったんだ。
その時は、無知だったから、わからなかったが、「特殊部落地名年鑑」が
出回っていたと推測するね。道理で上場まで会社が成長しないわけだ・・・
数年前にプロ野球でストライキをやった時に団体交渉を申し込むと
オーナーが「プロ野球選手ごときが・・・」というわけだと思った・・・(続く)
161:前スレの647
07/10/01 03:43:18 FVLj15aX0
もうひとつ、これは部落差別とは関係ないが
ちょっと気になったし、記憶してるから、書いておこうかな・・・
その81年に就職試験の面接会場に行った時に
会場で会社の若手の説明役係が言った言葉が衝撃的だったね・・・
「女子は(偏差値も高く)粒が揃ってる感じがしたけど、
男子は(偏差値が低く)身の程知らずの人も受けてる印象を受けましたね」
おいおい、マジかよ~と思ったね。某関東大手私鉄系旅行会社のセリフか?と思ったね
俺で無くともウォークマンで録音されていたら、夕方のニュースに使えそうなネタだったよ。
道理でこの会社は上場までいったけど、その後親会社の含み資産経営の失敗から
上場廃止になって今はもう無いね。良かった、入社しなくて・・・
162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 03:54:46 LvTKToeV0
丑松とテキサスへ旅立ちなさい
163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 03:58:16 bmG9HBHj0
たいして違いも無いのに
常々自分を上に置いたり下に置いたり、
他人を上に置いたり下に置いたりして
そんなレッテル貼りしないと気がすまない人が
差別とかするんじゃないですかね。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 04:00:54 7lUrETEr0
スレ主さんへ
私があなたの親友だとしたならばあなたに言いたい事です。
どの時代どの国どの家庭に生まれてもみんなそれぞれの事情を
抱えて生きて行くのが人間だと思います。
あなたがこの人生において向上心をもって周りの人々に思いやりを持って
接して行く事で、あなたの人間性が輝きそれこそがこれからの人生重要な事であって
差別を受けるという意識はなくなるんではないでしょうか?
私も自分の生まれを色々と悩んだ時期もありました。
しかし、どんな立場の人間にもそれぞれの正義というものがある。
ということを今は理解しています。
だから、自分を非難する人間が存在したってかまわないではないんではないんでしょうか?
そこにこだわるより自分自身の人間性を高めるように努力することや
周りの人たちに愛をもって接して行く事がこれからの人生に重要だと思います。
人たちに分かって欲しいと訴えるよりアナタがアナタの言う普通に生きて行く上で
日々努力し向上して行く姿を見て今はアナタに差別意識を持っている人間でもアナタを理解し、
認めて行く事なんだと思います。
ここからははっきりいうけど
気分が悪くなったらごめん。
主さんは自分は自分なんだからって考え方が強すぎると思うよ。
人間生まれたての状態そのままで認められるなんて事はない。
それは部落とかんけいないよ。開きなおりと自然体は全然違う事だと思う。
差別する方が悪いって言ったってアナタが自身持って満足して生きて行けば
差別する方の人間が惨めな事してるだけであって気にならないはず。
どこか自分で消化出来ないから人にわかってもらいたいのかな?
とにかくあなたには幸せに生きて行って欲しいから
過去の亡霊にとらわれないで欲しい。単純だけど忘れてしまうって以外に効果的です。
差別を受けた事なんか全然ありませんって顔で明るく強く生きて行って欲しい。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 10:02:04 vRRKGcWU0
非難されてることにイラついてるのではなく、誤解や思い違い、認識不足による頓珍漢な説教にイラついてるんだと思うけど…
516の人とかも悪気のない無自覚な差別者そのものという感じだし。
前スレの後半頃からROMしてますが「お前は間違ってる。俺の意見に従え。」という感じの、
偉そうで押し付けがましい人が多いですね。
このタイプの人ってしつこいし、ついキレてしまうのも分かります。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 11:13:08 ANjwnbpOO
前スレの最後ごろは、比較的下手にアドバイスという感じだったと思うが、
1が頑なに突っぱねるようなレスを返し続けたから、
だんだん説教や否定、批判めいた書き込みが増えたと思う。
どっちもおとなげないってことだな。
167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 12:28:05 jECm1cwmO
まぁそれも人間っぽくていいけどな。
見てる分には面白いし。
2ch内での議論がそもそも無意味で持論の押し付け合いだよ。
だからこそ面白い!
弁論大会じゃないんだから人間味のあるレスの方がいい。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 12:39:16 Vuxf6aSmO
部落差別はまだまだなくならないよ。
階級差別でなくカーストだから頭で割り切っても心から完全に無くすのは無理。
169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 12:41:02 A+WLnxMY0
やさしさだけじゃ
人は愛せないから
ああ なぐさめてあげられない
期待はずれの 言葉を言う時に
心の中では
ガンバレって言っている
聞こえてほしい あなたにも
ガンバレ!
170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 14:28:32 ob2s0+iP0
流れをかえる良問がほしいところだ。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 16:37:53 +hFgpaVsO
俺はキモピザで差別されてるけど一生懸命生きてんだよ。
部落差別くらいでぐだぐだ言うなブー(笑)
172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 17:11:07 o0wgAYpY0
( ´∀`)σ)∀`)>>171
173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 17:56:04 POILU+lUO
>>1さん
自分は関東在住で、現実に差別を見た事はないんですが、質問いいですか?
子どもの頃と現在を比べたら、差別は減ってきてると思う?
1さんの子どもが適齢期になる頃はどうなってると思う?
実際そこに住む者としての考えを教えて。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 18:01:41 POILU+lUO
すいません、「子ども世代」でした。
175:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/01 18:43:43 u29k6n4bO
皆さん おつかれ。
風呂終了。 飯食べます。
176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 19:21:12 eYqSumbS0
>>160-161
因果関係が分からん。
後付けならなんとでもいえるだろw
177:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/01 20:09:11 u29k6n4bO
>>144
変ではないと思います。
片想いでしょ? 変じゃないよ。
ただ 言葉おかしいけど 『人の物』は取ったらダメだよ。 それだけです。
>>158
家から会社が近いのもあって知ってる人は知ってる。それは名字が珍しいのもあると思う。
知らない人は知らない。
隠しはしないけど こっちからわざわざ言う事では無いと思ってる。 職場においては。
178:1
07/10/01 20:21:55 u29k6n4bO
>>164
最後の 差別を受けた・・・ って生き方が差別を受けた事のある俺には
自然体じゃなく 開き直りにしか思えません。
どれだけ努力をしても 出生地は隠せないし 引っ越すのは努力じゃないと思ってる。
ただ 今は自然体です。 何も差別受けながら毎日暮らしてる訳ではないから。
>>169
仮面をつけて生きるのは 息苦しくてしょうがない。
どこでもいつも誰とでも 笑顔でなんかいられない。
179:1
07/10/01 20:32:19 u29k6n4bO
>>173
多い・少ないはわかりません。 人が差別を受けた話が耳に入らないから。
俺は その付き合いを反対された以降は部落差別を受けた事ないから わからないです。
俺の子供の時代になったら 『なんだそれ?』って言う人も多いだろう。
ただ 今2ちゃんで 部落はああだ こうだ言ってる人も子供持つだろうから
無くなるとは思えない。 ってか完全には無くなる時はないと思う。
俺は差別が少なかろうが多かろうが子供には俺の少ない知識の中で ちゃんと教えたい。
4世にもなれば 子供もポカーンとして聞いてるだろうが 婆・親父・俺 が受けた差別を伝えて
自分もされる可能性がある事を教えたいし そのうえで自分がどういう風に行きていくのか
周りで差別発言されてるのに 聞かないフリをするのか 『俺 そうですけど』と
部落に生まれた事を引け目に思わず発言出来るような強い子に育てたいです。
やはり子供に関しては まだいてないので想像と理想でしか話せないですけど。
180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 20:36:38 29M99BTH0
>>171 ブー
181:花煙草
07/10/01 20:43:06 mVK6VShn0
遅すぎる事なんて 本当は
一つもありはしないのだ
何するにせよ 思った時が
きっとふさわしい時
チッポケなウソついた夜には
自分がとてもチッポケな奴
ドデカイ ウソつきとおすなら
それは本当になる
泣かないで 恋人よ
何もかも うまくゆく
泣かないで 恋人よ
どうにかなるようになる
あきらめきれぬ事があるなら
あきらめきれぬとあきらめる
あきらめきれぬ事があるなら
それはきっといい事だ
泣かないで 恋人よ
何もかも うまくゆく
泣かないで 恋人よ
どうにかなるようになる
182:大阪府民
07/10/01 20:49:29 Vb0nBNZr0
>>1さんへ
出生地って本当に隠せないもんかな?
俺の友人でも、どうしても部落や在日って事を隠すために
帰化したり住所を転々としたりした奴を何人か知ってるよ。
隠す事で今後の人生に何かプラスに作用する事があるのだっ
たら何らかの手段で隠す事も検討してみはいかがかな?
勿論、無理強いするつもりは毛頭無いです。
183:1
07/10/01 21:10:33 u29k6n4bO
なぜ何もしていないのに 出生地を隠さなければいけないのか。
他の人が『部落』と呼び名をつけただけ。
と自分では思ってます。 だからこそ差別されるのを嫌だと思うわけで。
隠す事が差別されない手段だとしてもプラスに作用されるとは今の時点では考えられません。
ただ するしないは抜きとして検討はしてみます。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 21:22:01 bIvNn5ud0
>>179
1さんへ
おばあさん、親父さんの受けてきた差別が聞きたいです。
後学のために。
よろしくお願いします。
185:1
07/10/01 21:24:23 u29k6n4bO
>>184
前スレで書いたはずですが 見ていませんでしたか?
186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 21:59:24 VxZYFAHqO
前スレから参加させてもらっていますが、段々とこのスレの主旨が分からなくなってきました…。
>1さんのせいだけでは無いと思うけど。
結局無難な発言をしなきゃいけないようになってるよ。
自分は同和地区の友達も何人かいて、今まで全くネガティブイメージは持ってなかったけど…
こういった問題を話し合うときは意見の衝突は確実に起こるわけで、今までそれを恐れて避けてきたから誤解や偏見が残ってると思うんだよ。
荒らしは論外だけども、自分の事を気に入らないなら来るなとか、好きにやらせてくれ、とか。
それならそれでいいけども、なんにも変わらないだろうね…。
187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 22:12:00 vRRKGcWU0
>>166
>前スレの最後ごろは、比較的下手にアドバイスという感じ
……ではないですね。
前スレの最後あたりを改めて読み直しましたが、当人はアドバイスのつもりでも
1氏を誤解した「俺の意見に従え」的な押し付けがましさだけが目に付きます。
私の目からはしつこいのが絡んでるようにしか見えませんよ。
的外れなことをアドバイスしたつもりでしつこく言ってこられても、
相手をするのも面倒になるのが人情というものだと思います。
188:花煙草
07/10/01 22:13:47 mVK6VShn0
442 名前:1 ◆7H8NiMktjg [sage] 投稿日:2007/09/21(金) 20:16:35 ID:dsLONSks0
>>441 失礼しました。スルーしたつもりはないんです。
こんなに反響のあるスレになるとは思ってなかって 皆に答え切れてないのが事実です。
すいません。
>>「同和だから差別する」と、「同和だけど差別しないようにする」ってのは正反対なようだけど同和を意識してるという点では同じじゃないかね?
貴方の言ってることは理解できます。 同和だから差別しないってのも 同和というものを意識しちゃってるから
差別と同じと言ってるんですよね。
でもね 風化させるのはどうかなと思う。
理由の無い差別をされてる人の立場に立てば 「風化させるしかないよ」と言っても納得っちゅうかしないと思う
んだよね。
じゃぁどうすればいいんだよ って言われると解決策を出せてないのが本音ですがね・・・
誰かが人間は誰もが差別する生き物 とかみたいなレスみたけど理解出来るところは出来る。
しかし 俺の婆ちゃんみたいに道を歩いただけで石を投げられたりした経験がある人が生きているし
まぁ 俺も差別された人間として 無かった事にして風化ってのは少し違うような気がします。
うーむ・・・
前スレから探すのはちょっと大変かもしれません・・・
このレスの最後の2行に書かれてました
これくらいならもう一度教えてあげた方が
良いでしょうね
>>1さん、あなたの一言一言はここへ来る人たちにとって
凄く貴重なものだと思います
一人でも多くに伝わってほしいことだと思うので
悪気のない人には何度でも教えてあげてください
もちろん>>1さんの無理のないペースで良いと思います
189:1
07/10/01 22:16:14 u29k6n4bO
>>186
その 気にくわないから来るな みたいな発言に関しても
後のレスで説明したつもりだが いつまで引っ張って言われるんだ?
俺が会話出来ると思う人しか会話をしたくない。
常に自分の知識をひけらかし『こんなんも知らんのか?』 『もっと勉強しろよ 話にならんわ』
みたいな感じにとれる話方をする人は会話したくないし 正直来てほしくない。
もちろん 部落の癖に偉そうに言うな って言う奴も。
100歩譲って 言ってもいいが ヨソでやってくれ って感じ。
まぁ もう別に来てくれてもいいけどね。
相手にしない・出来ない だけなんで。
もう2回目の説明なんで 今後 聞かないでね。
後これも書いたが 俺の判断でレス返すか返さないか決めるので 御理解ください。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 22:22:58 vRRKGcWU0
>>182
隠すことがプラスに作用するのかと言えば、私もそれはないと思います。
もちろん隠し通すことによって一見平穏に暮らしている人たちもいると思います。
しかし、なぜ住所を転々として逃げ続けるような目に遭わなければならないのでしょうか。
そもそも自分の意思とは無関係に重い荷物を背負わされて来たために
彼らは人一倍自己のアイデンティティとは向き合って来ているはずで、
それを「隠す」というネガティブな行為で抑え込むことは、
その後の生涯心に重くのしかかり続けることになると思いませんか。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 22:23:29 VxZYFAHqO
>1 さん、失礼しました。前スレの理解不足でした。
他の箇所についてはどう思われますか?
私はあなたの立場に立ったことがなく、気持ちは想像するしかできません。
あなたの考えを聞かせて欲しいのですが。
192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 22:25:33 VxZYFAHqO
すみません、191は>186です。
193:1
07/10/01 22:36:47 u29k6n4bO
>>花煙草
わかりました。 失礼しました。
んで まぁ昨日の今日で荒れてる訳ではないんだが聞いてほしい。
俺の過去のレスを引っ張り出してきて 『お前 言うてる事ちゃうやんけ』
的な感じのレス打つ人がいてるけど 俺みたいなバカは前に書いた事を完璧に覚えてるわけないし
レスが下手だったり バカな事を言ってる場合もあると思うわけで。
だからこそ 間違えた事は 間違いだったと認めるし 訂正する所は訂正する。
誰かが俺に 言葉尻を取って って先に言って来たが たしかにそうかもわからん。
やられたからやり返すじゃないけど そんな人にレス返す方法はそれしかなかった。
だからこそ今後は相手にしないようにする。 し させてほしい。
って言いながら釣られる事もタタあるでしょうけど 頑張って耐えていきます。
と書いた上で 昨日は失礼しました。
194:1
07/10/01 22:42:33 u29k6n4bO
>>190
すいません おちょくってる訳じゃなくて 言ってる意味がわかんないです。
日本語使ってもらえませんか? 横文字もわかんないですわ。
>>191
他の箇所って どの件ですかね?
195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 22:43:26 VxZYFAHqO
偶然ですが花煙草さんが引用してこられた>441は私です。
196:地方公務員
07/10/01 22:56:29 xKG3CT/8O
1さん、こんばんみ!
ちょっと忙しかったもので、2スレ目には初めてお伺いします。
随分雰囲気が変わってきましたね…
みなさん、みんな1さんに甘えすぎなんですね。
他でも言ってた人もいましたが、1さんは神でも聖人でもなく普通の人間です(これこそスレタイにうたわれてるし、1さんが主張したいこと)
普通に仕事して生活しておられ、ごく普通の感覚、常識を持っておられる普通の人ですやん。
最初からの主張は一貫してるし。
ひとスレで1000レス、半分がスレ主だとしてもあとの半分の人をリアルタイムに相手にするのは管理者でもなければ無理!
しかも、応え様のない内容だったり、罵声やったり、価値観の押しつけやったり…
いくら2ちゃんであっても最低限の礼節は守りましょうよ。
1さんは、答えられる質問や興味のあるレスだけに集中すればいいと思いますよ。
197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 22:58:25 VxZYFAHqO
>191です。
全体的なんですが、私の意図しないところにのみレス頂いて少し戸惑いました。
花煙草さんが大体言いたいことを書いてくれたのですが、
うんざりするくらいクドくなったり、なんども説明したり、そういったのがお互いあってもいいんじゃないでしょうか?
これに関しても、>191読んで理解してくれ、二回も説明させるな と言ってしまったら>1さんにレスしてもらえないと思います。
そういうことです。
198:190
07/10/01 22:59:06 vRRKGcWU0
>>194
逃げ回るように住所を転々として自分の出自を隠し続けるというというのは、
自分の存在をなにか後ろめたいものと否定的に見ることになってしまって、
その後も一生辛い思いをすることになるんじゃないかと>>182に想像して欲しい。
ということを書いたつもりでした。
これも分かりにくいかな?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 23:01:18 Rg+qz0RJ0
>>191 の「他の箇所」ってどこを指すの?私もわからん
1さんは忍耐強いとオモ。何回も同じこと答えてあげてるし
質問はちゃんと前スレ読んでから!
200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 23:04:59 Rg+qz0RJ0
あら>>191 のカキコが。
>うんざりするくらいクドくなったり、なんども説明したり、そういったのがお互いあってもいいんじゃないでしょうか?
191はよくても1さんは嫌なんじゃないの?私はそんなの見るの嫌だよ
つか191の文章ってなんかイラッとくる…
201:1
07/10/01 23:06:17 u29k6n4bO
>>198
わかりやすい説明ありがとうございます。
しかも俺宛てへのレスじゃなかったですね。
申し訳ないです。 すいません。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 23:09:24 VxZYFAHqO
>199さん
分かりにくかったですかね?
耳障りのいい言葉の投げ合いでは物事は解決しないということです。
荒らしの中かいくぐって的確な議論は難しい事ですが、このままだと「>1さんは頑張っててえらいねぇ」ばかりになり、見るだけの人は「勝手にやってろよw」になりそうな気がしたもので。
それでもよいのでしょうか?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 23:12:37 VxZYFAHqO
>200さん、イラッときますかw失礼しました。
おかげさまで>1さんの気持ちが少し理解できました。
204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 23:12:41 RGQweh750
>>1さん、みなさん、今日も一日お疲れ様でした。
それにしても10月というのに半袖でいけますね。
急に寒くなるらしいので風邪にはお気をつけください。
で、そろそろああ言っただ、こう言っただ
こうあるべきや、こうしたらを辞めませんか。
誰か新しい話題を提供してくださいな。
205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 23:13:51 QTXLJqxk0
2ちゃんの他のスレってだいたい、最初に立てた人のキャラクターが
こんなに前面に出てくることは少なく、「○○について語りましょう」で
終わりで、あとは住人たちが対等に情報や意見を書き込みあうスタイルが
多いと思う。
が、このスレは、>>1さんが主役で、周りの住人が>>1さんに質問を浴びせたり
>>1さんに対して意見を言い合ったり、という、>>1さんという人間が表面に
出ているという意味で、ちょっと珍しいかもしれない。
あくまで「>>1さんのスレ」という感じ。
>>1さんの個人サイトの掲示板のような雰囲気になってしまっている。
その辺のズレが、時には良スレとして本音で話し合う雰囲気にもなるが、
>>1さんが頭にきたときにスルーできずに感情をむき出しにして
乱暴なレスをしたりしてしまうような空気にもなり、
またそういう>>1さんのレスをみんなで揚げ足取るようなことにも
なってしまうのではないか。
ここはスレ主ではあるが、あくまで>>1さんの個人サイトではないということを
住人も>>1さんも意識しなおしたらいいかもしれない。
206:1
07/10/01 23:20:40 u29k6n4bO
>>地方公務員
まいどです。 2スレ目から疲れが出てきてますね。 大袈裟かな。。。
誰にでも対応しようと必死になりすぎですね。
マターリいきます(^-^ゞ
>>197
貴方のように寛大な心を持てればいいんですが 人間出来てないんですよ。
2度目で少しイラっとして3度目でほぼ切れてますね 同じ質問なら。
レス打った内容が理解出来ないのと同じ内容を何回も聞かれるのは同じでしょうか?
これも誰かに言われて考え方変えたつもりなんだがな俺。
わからないレス・話をスルーするだけじゃなくて わからなければ
わかるように説明してもらえませんか? と聞く事もたまにはしなさい みたいな助言を
正論だと思ったから 考えを変えてレスしたんですがね。
前の考えのまま わからないレスはスルーしたほうがいいですかね??
わからんよう なってきましたわ。
>>199
なんだか、、、 すいません。 気使ってもらって。 ありがとう。
207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 23:21:41 XPDHYH3H0
まったりいこうよ>>1
208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 23:27:16 vRRKGcWU0
>>206
しつこいと思ったものは、無視したほうが良いと思いますよ。
自分の思い通りの返事をもらうまでしつこく絡む人がいるようですから。
209:1
07/10/01 23:30:27 u29k6n4bO
まぁ主だからと言ってイバルつもりもなければ一応自分では俺宛てのレスでなければ軽く
流してきたつもりでは いてるんだが。
最初の方に 俺で答えれる事は答えるし的なレスをしたから質問も増えるし
俺への意見や反論も出てくるわけで。
って もうやめやめ。 考えるのしんどくなってきた。
やっぱり スタンスは俺が やっぱどっか違う と思った人には返さない・ 釣られない
事が一番かな。 他にも部落民だとスレでカミングアウトしてる人もいてるんだから
その人におまかせしよう。 逃げたと言われようが そうします。
もうこんな話は終わり。 終了。
210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 23:30:28 QTXLJqxk0
>>1さんが最初の頃、誠実に答えたから多くの人が>>1さんに期待しすぎて
いろいろ過剰な質問しまくってしまったということだし、そもそも文面から
伝わる>>1さんの人柄に魅かれて多くの住人が集まってきたという面はあると
思うから、>>1さんは住人にあまり振り回されずに、納得いく意見は採り入れ、
そうじゃない部分は軽く流して、ムカついたときは自分のサイトじゃないんだから
ぐらいのつもりでスルーしていいと思う。
肩の力を抜いて。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 23:30:50 VxZYFAHqO
>206 同じではないですが…。別に説明を求められたことに文句はないですし。ちゃんと前スレから全部読んでレスする人ばかりならいいのですが、チラッとスレ覗いて同和問題に興味を持って軽い気持ちでレスしたら、突き放された言い方をされて、ショックを受ける人もいると思うんです。
>1さんがそのようなイメージを持たれたままになるのも酷な話だと思います。
私も寛大な心などもっていませんし上手く言えませんが。
212:地方公務員
07/10/01 23:31:13 xKG3CT/8O
そうです!
あなたはあなたのペースでマターリいきませう!
でないと身体(心も)壊しますよ。
レスは加速気味ですがW
213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 23:34:30 QTXLJqxk0
>ちゃんと前スレから全部読んでレスする人ばかりならいいのですが、チラッとスレ覗いて同和問題に興味を持って軽い気持ちでレスしたら、突き放された言い方をされて、ショックを受ける人もいると思うんです。
2ちゃんねらーでそんな人いる?
他のスレなんて「過去ログ嫁」で済まされたりしてるじゃん。
214:花煙草
07/10/01 23:39:57 deFonP0w0
そういえば最近うちの近所から
人権看板が消えました
くまなく探したわけではないので
完全に消えたとは言い切れないですが
明らかに目につかなくなってます
何にかあったんでしょうかね?
ご存じの方とか私以外に思い当たる人
いらっしゃいますか?
215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 23:40:17 VxZYFAHqO
なんだか私のレスはスレ汚しになりそうなので、失礼します。
>1さんに理解してもらいたいのは、以前書いたように私はあなたをバカにするつもりもなければ、考えを押し付けるつもりもありません。
自分の考えを伝えたいあまり、押し付けがましい物言いになった部分があるのは申し訳ありませんでした。
このスレがよいものになること、>1さんを含め同和地区の方々が同和問題で悩むことが無くなる日が来るよう、願っております。
幾度にもわたるレスありがとうございました。
216:1
07/10/01 23:40:21 u29k6n4bO
はい。 マイペースで行きます。
さて 寝る前に無理矢理 話題を変えて寝ますw
他のスレでも建ってますが 同和地区には食肉業者が多いです。
しかもかなり近くや地区内に屠殺場(牛を肉に変える所)まであるところもあります。
皆さんは 屠殺場について どう考えてますか?
差別用語以外ならどんな表現・意見でも聞きたいです。
質問投げ逃げして 寝ますが すいません。
また明日レス見ますね。 おやすみなさい。
失礼します。\(__)
217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/01 23:45:45 VxZYFAHqO
>213さん 最後にレスさせて下さい。
「2ちゃんねるなんだし」だけで済ませたいスレじゃなかったからそのようなレスをしました。
私の考えの押し付けになりますが。
それでは失礼いたします。
218:1
07/10/01 23:49:39 u29k6n4bO
>>VxZYFAHqO
来るもの拒まず 去る(ry ですが また暇なら来てくださいね。
まぁ ちょっとの事でイライラする俺ですが 貴方の言いたい事も わからんではなかった と思いますので。
無理矢理に次も来い とは言いませんが(;´д`)
では ほんとにおやすみ。
バイバイ。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 00:02:28 QJXma0N20
で、奨学金は返したの?
220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 00:06:30 FG/qYr4dO
食肉や処理場にはかなり興味ありますね。
食べる方が好き過ぎてついつい過程を忘れがちですが。
自分は29のプチおっさんで普通に社会人ですが、
是非機会があればそういった場所に社会見学行ってみたいものです。
ちなみに自分の今住んでるとこには川沿いに市の食肉処理場がありますね。
もちろん中までは見えませんけど。たまに車で土手走ってて中が気になることがありますわ。
221:前スレの647
07/10/02 00:34:34 rzuFG9xQ0
>>176>>182>>190
URLリンク(www.enpitu.ne.jp)
>「部落地名総鑑」事件では、結婚差別事件や冤罪事件とは違い、
>「『部落地名総鑑』と同様の差別図書『日本の部落』を購入した企業各社が、
>部落差別によって差別図書を購入したこと、企業内に被差別部落出身者の採用を
>拒否する差別体質があったことを認めた」(1980年2月5日付け毎日新聞)と、報道されています。
>購入企業には、自動車、家電メーカー、銀行、電力、電鉄、生命保険会社等の一流企業名が並び、
>業種は学校、病院、ホテルなどさまざまにわたり、販売地域は、大阪・東京を中心に全国各地に及び、
>個人が購入して身元調査に悪用した事例もあったことを問題視するサイトがあります。
>購入企業側の購入した動機 「今後の雇用に必要な資科であると考えた」
「就職の際、被差別部落の人々をチェックしようと思った
まあ、暇な時に図書館に行って1980年2月5日付けの毎日新聞縮刷版と
2006-02-01朝日新聞夕刊縮刷版でも読むと良いと思うよ
222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 00:58:48 KJS50oNn0
>>216
前スレ、141です。
肉を食べる私達にとって、無くてはならないものだと思います。
他の食材(魚、野菜)と違い、肉は個体が大きいので、
流通させるために、小さく加工しなければなりませんから。
食肉センターの方が、差別されることは理不尽極まりないと思います。
牛豚などを生きたまま買う生活をしたら、差別は減るかもしれませんね。
まあ、そのような状態でなくても、よく考えれば、
人間は殺生をして、生命を維持してるぐらい分かるはずなんですが。
また、肉を食べるための工程を他人に任せていることも。
このケースの差別は、減ってもなくならないと思います。
「平気で動物を殺せる」とか、ほざいているガキが差別者ですから。
1さん、質問させてください。
部落地区では、外にある洗濯機でホルモンを洗っていたと
福岡出身の友人に聞いたのですが、関西でもそうなのでしょうか?
また、東日本より西日本のほうが、牛肉を食べるって聞きますが?
あと、いつだったか、小学校の先生がクラスで豚を飼って、
その後に、みんなで食べるという試みをしたのをTVで見ました。
飼い続けるか、食べるかで揉め、最後は食肉センターに運ばれてったような。
それを見た時は考えさせられましたが、忘れてしまいました。
詳しい方、教えて下さい。長文、すみません。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 01:11:02 2T3zq+O40
スペインでは闘牛というのがありますが、あれに対し動物愛護の観点から批判があるそうです。
が、闘牛を擁護する人たちの側では、殺した牛は食肉にしていて、無駄にはしていない、
どのみち肉を食べるには牛を殺すんじゃないか、なら闘牛という1つの伝統文化を残した上で
それを食べるなら有効利用できて一石二鳥、みたいな論理があると聞いたことがあります。
スペインで、それが差別的な職業とされているかどうかは寡聞にして存じませんが
(ご存知の方いればご教授ください)少なくとも少年の憧れの職業の上位に来ると聞きます。
まあ、闘牛士自身が肉の解体までやっているわけではないでしょうが。
文化圏によっては、牛を殺す仕事が国民的スターだったりする一方、
別の文化圏ではケガレみたいないわれ方で差別されるのは残念ですね。
224:前スレの647
07/10/02 02:13:41 rzuFG9xQ0
>>220
>食肉や処理場にはかなり興味ありますね。
それなら、この本を読むと良いよ
なんたって、岩波新書だからね・・・間違いなく良書だよ
ドキュメント 屠場 (岩波新書) (新書)
それと部落問題の入門書ならこれだね
ルポ 現代の被差別部落 (朝日文庫) (文庫)
二冊ともアマゾンの書評で★★★★★取っていたからね
読んで損はないと思うよ
225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 03:38:24 fV9gNcpY0
これでわかった!部落の歴史 著:上杉 聡
にも屠場のこと詳しく書いてあったよ。
226:破戒僧
07/10/02 04:34:17 Sj5jvKi+O
部落差別の発生要因の一つに殺生を戒める教え、仏教精神があります。それだけに根深いものであり、部落産業と偏見の相乗効果が拡大再生産されて現在に至っております。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 08:50:39 owmAEIDVO
>219
奴の今までの支離滅裂ぶりを見てたらまともな会話にならん事はわかるだろ
ここは「真性」を見て楽しむ場所なんだよ
228:大阪府民
07/10/02 09:51:34 3BiUUbbY0
>>190
>逃げ回るように住所を転々として自分の出自を隠し続けると
>いうというのは、自分の存在をなにか後ろめたいものと否定
>的に見ることになってしまって、その後も一生辛い思いをす
>ることになるんじゃないかと
それでも、言い方は悪いけど、当人だけが精神的に辛い思いを
するのだったら、部落民のままで、子孫も含めて半永久的に辛
い思いをする事よりもマシなのでは・・・・と自分なりに考え
ただけです。それに、人間誰しも、容姿・学歴・年収など、コンプ
レックスを持っていない人など居ないと思います。
そのコンプレックスを排除できるのであれば、トライしてみるのも一つの手
段では?と思ったからです。
>>1さんが、今後、再婚を考えているのであれば、その選択肢を加味
するのも良いのでは?とふと思っただけなんです。
「逃げ回る」とネガティブに解釈するのでは無く、「新しい世界に踏
み出す」という前向きな解釈をして欲しかったのです。
上手く表現できなくてすみません。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 11:35:24 2W0uA4Ao0
他スレで、
「小林0子がテレビで実家は、肉屋ってカミングアウトしていた。すごい。」
っていうのがあったんだけど、
その地方では、肉屋イコールって事にはなっていないんだよね。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 14:50:57 Jda7WLS4O
苦しい・・・
目に見えることではないだけに
余計に苦しい・・・
虚無を通りすぎて緩慢な絶望感に襲われています
お話を聞いていただけますでしょうか?
231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 15:31:11 d9kUu8p9O
自爆霊にでもとりつかれましたか?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 15:49:55 owmAEIDVO
>230
勿体ぶってんなよ
はよ書け
233:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/02 18:12:50 sqAsxqggO
皆さん おつかれ。
風呂終了。 ご飯食べます。
234:花煙草
07/10/02 18:42:05 chQddwYa0
>>230
きっと思いもしなかった
色んな答えが返ってくるでしょう
是非聞かせてください
235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 18:45:29 v3fHO5KKO
スレ主は芦H橋あたりの真正か…?
才知の低さから低脳部落丸出しなんだがw
おもすれえww
236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 19:41:49 HZFUKxfG0
また同じこと言うけど、どうして部落民だってカミングアウトしたの?
部落民だと告白しなければ、今頃、元の彼女と結婚してたのかもしれないし
前、働いていた会社も辞めずにすんだのにね
これで差別云々言うのはおかしいですよ
237:大阪府民
07/10/02 19:45:46 3BiUUbbY0
>>236
カミングアウトしなくてもバレる。
その為には、俺が言う様に住所を転々とすれば戸籍を
ごまかす事は可能。
238:大阪府民
07/10/02 19:47:21 3BiUUbbY0
>>235
そういうレスは要らない。
とっととよそでやってくれ。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 19:56:21 30stP8pg0
>>222さん私もそれ見ました。本も出ています。新刊には驚きましたが(笑)。
『新刊!豚のPちゃんと32人の小学生~命の授業900日~』黒田恭史
テレビ見ながら私も最後に小学生に泣きながら見送られて
食肉センターに送られていくPちゃんをみながら感動していました。
横で父が、免許持っていないから小学生に豚の解体はできないって
いったので少し冷めたのを覚えています。そうなのかって。
小学生は、卒業後のPちゃんを一生懸命どうするか考えていたのに、
結論は決まっていた、ということですね。びっくり。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 20:07:13 fV9gNcpY0
俺はあれ見て吐き気がした
241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 20:29:12 atDHGWaV0
あれはグロかった。
キモス
242:190
07/10/02 20:37:36 MtQmIMc50
>>228
あなたのおっしゃることは分かります。
それはひとつの考えとしてはアリでしょうし、そういう形で暮らす人も多いと思います。
しかし「隠す」という行為それ自体が「ネガティブ」なものであるので、
他人が「前向きに解釈して隠せ」などと言えるようなものでもないと思います。
また、隠すことでコンプレックスを排除出来るというのもまったく逆の話で、
自分が生まれた土地に誇りを持ち、自分の出自に胸を張って生きることも出来ずに、
それを「隠す」ことこそがコンプレックスを生むことになるのではないでしょうか。
前も書きましたが、部落の人は自分になんの責任もない重い荷物を背負わされたために、
私たちの何十倍何百倍も己のアイデンティティと向き合って来ていると思います。
自分のアイデンティティを否定することは、人間の尊厳に係わることだと思います。
あなたが「ふと思った」と書かれてるように、それほど深い意味はない提案だと思いますが、
子孫のために「人としての尊厳を犠牲にする」提案をしていると言えるかも知れません。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 21:07:42 3BiUUbbY0
>>190
部落民であろうがなかろうが、出目とか生まれ育った土地に
対するプライドなんて、生きていく上で必要なものなので
しょうか?
自分だったら、そんなものよりも、自分の内面に対して誇り
を持つ努力をする様にします。
244:1 ◆7H8NiMktjg
07/10/02 21:11:22 sqAsxqggO
飯食べてゆっくりしてたら眠たくなってきた。
今日は疲れてるのかな。
リンカーンをビデオに撮り 世にも奇妙な を見ながら寝るとするかな。
誰がなんと言おうと 俺はバラエティが大好きだ~~。
今時ビデオってw って言わないでね。
では ゴロゴロして寝ます。おやすみ。
肉の話はまた明日レスします~。
245:花煙草
07/10/02 21:16:18 gvWp0wpR0
>>236
判る人には判るし調べれば簡単にわかってしまうのはご存じでしょう?
生涯あるいは長く深い付き合いをしていく相手であれば
自分の出自がもとで何らかの問題に遭遇する可能性は非常に高いと考えます
重大な決断をするなら常に最悪の事態を想定しておくべきなので
ちゃんと理解してもらえて慎重に判断できるような時期に伝えるようにしています
早い話が結婚相手の場合です
私もやはり付き合う前に伝えるようにしています
>>237
戸籍や名前を変更するとかいうのを友人や彼女から勧められて、やろうとしたことがあります
今までの自分や、そのルーツを一切否定して捨てるという作業が苦痛ですすよ
割り切ってなんとか自分を納得させたつもりでいつも通り振る舞ってるつもりが
そうもいかなくなるんですよ
手続きは手順通りにすれば終わってしまいますが人の心はそう簡単にリセットできないようです
私の様子に危険を感じたらしく、勧めた本人たちが慌てて止めさせてくれました
まじめにコツコツ自分を育ててくれた親を捨てるという行為を
何の非もない親に理解してもらうってどれほどのことか・・・
しかしよく考えると彼女が親と縁を切ってまで
結婚するというのも同じ苦しみなんですよね
こんな馬鹿なことがあってはならないと思ったんで
じっと耐えて努力して認めてもらえる日を待つことにしました
彼女の支えがなければ本当に無力だと実感してます
246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 21:24:16 aOGhrSdg0
世にも奇妙な物語、忘れてたー
さっそく見てきます。
>>1さん、みなさん、今日もお疲れさん。
247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/10/02 21:33:28 qFXQmf3Z0
>>243
土着という言葉はわかるかな。
これがわからないと、どこへ行って住んでも同じという発想が出るんだと思うけど。
あと出目って何?
248:190
07/10/02 21:53:10 MtQmIMc50
>>243
あなたの考える「出自とか生まれた土地に対するプライド」と
部落の人が負っている「出自とか生まれた土地」に対する誇り
とはまったく違うものだと思います。
あなたのアドバイスはひとつの考えとしてはアリと言いました。
そしてもちろん、ひとつの選択肢として当事者がそれを選択する場合もあるでしょう。
しかし、あなたが思っている以上の非常に重い選択になると思いますよ。
249:もっこす ◆gBN/.dQQ7s
07/10/02 22:48:43 r0vJfNsm0
>>214
人権看板は解同がやってます。
補助金が打ち切りになったんじゃないですか?
共産党のチラシになんか書いてませんかね。