かながわ とか よこはま そのたいろいろ その3at RIGHTS
かながわ とか よこはま そのたいろいろ その3 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 21:14:49 jxiYu+bSO
>>569
大きいのは聞いたことねえぞ。

501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 22:07:54 FOMteH6S0
>552
あのへんは戦時中に兵器工場があったとこで
別にBじゃないよ
工場に勤めてた工員の住んでたところ
一回あのトンネルが爆撃受けて
ぼろぼろのゼロから始まった場所だから

502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 00:29:37 TZ/hoJHq0
>>562
雨の日の夜、行った方がいいですよ。
雨音で足音消されるし、傘で顔を見られないから。
気が楽になると思います。私もヘタレでした。
袋小路っぽいK部落行った時、雨の日を選びました。
ついでに、地元民です。

503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 03:58:47 RBFTzGlyO
名案かたじけない。
いつの日か。秋雨に紛れて探検します。

504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 18:54:41 z5MWxSid0
>>480
横須賀公式B4カ所?炊け、魔保利、裏画の3カ所では?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 19:05:27 mubh7Sb/0
野火もアルでよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 10:03:04 pJXy/z0iO
みんなが選ぶ
神奈川県内最強部落ベスト3は?

507:平坂書房 ◆RLes.on9pY
07/08/24 10:09:03 Lh1wBySr0
>>575-576
公式の場所はそこでOKです。ホラホラ削除依頼出てるわよー

508:blank">>>395 横浜中支部ってのもあるな



509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 11:37:19 bXSOrY/G0
>>578
林は

510:平坂書房 ◆RLes.on9pY
07/08/24 12:00:41 Lh1wBySr0
>>580
正確にはそこなんですよね。ソコの人たちの一部が例の市営に入居したわけです。
んが・・果たして木木からだけだろうか?
違う。徹底調査したのでいつかまとめて発表したいと思います。

511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 12:09:11 bXSOrY/G0
平坂さん、期待してますよ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 12:32:15 Xkaluodm0
URLリンク(www.ktr.mlit.go.jp)
これは公的な機関である国道事務所のHPなのだが、
「古くは上・中・下の三ヶ村に分村され、上分の地点に長吏部落を中心にして宿場が生まれました。」
と正直に記述されている。

新編相模国風土記稿では「民の家居330戸、外に長吏8戸」と記載されているだけで、
長吏部落の位置は記されていない。

ここで、前述の「上分の地点」なんだけど「上A木村と中A木村」の境と云う意味かな?
それとも「上側」の意味なのだろうか?
凡そ、織田Q線の北側が上宿・山王森(上A木村)、南側が中宿(中A木村)なんだけど、
前者の「上と中の境」と云うことであれば現在の線路沿い付近に長吏部落があったということのかな?
また下宿には「白山稲荷天神合社」があったようだが、A木宿の長吏と関係はあるのだろうか?

下宿から南へ1km程、同じ街道筋の汚蚊駄には指定地区(長吏部落)がある。
「民家80、外に長吏12軒あり、其の地に白山を祀る」

詳しい方、ご教示願います。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 12:39:25 JTD+7l2g0
大矢部小矢部は馬の糞ってなに?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 14:51:32 38F0mEaI0
国土交通省すごいな・・・地方局の独自の内容だけども
長吏という言葉を公のHPに載せるなんて。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 16:38:20 DcNw2AgQO
>>577

M区S丘
K区6裏
H市S屋

516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 16:47:58 DbPMr+zi0
平坂書房に通報しとく
これ以上平坂の名で偏見を助長する書き込みはさせない

517:平坂 ◆RLes.on9pY
07/08/24 18:30:47 Lh1wBySr0
>>554
横須賀以外のことはまるっきり分からないっすー。少なくとも同和の支部がないことだけは確かです。
逗○市は朝鮮部落のほうが調べがいがあるので手をのばしたいです。

>>584
なんそれ??大矢部はかつて火葬場があったことくらいしかネタらしいものがありません。
ゴルフ場へ行く途中の崖に市の指定史跡になっている鎌倉時代の磨崖仏がありますが、
そのあたりは焼き場の谷戸と呼ばれていたそうです。
小矢部というと通称『犬殺し谷戸』というスリリングなスポットがあったという事実が私の心をとらえて放さないので
由緒正しいBとは違うもしれませんがネタ的には面白いので調査に乗り出したいです。
それと白山と死牛馬の捨場があったということも見逃せません。

>>587
平坂書房という固有名詞がいけないのかな。今日から平坂にしときますわ。これなら地名だからいいよね?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 20:28:08 YWJXqD/40
横巣課は裏、馬、岳、早矢仕、の4カ所?
アボーンされて見れませんでした。


519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 20:29:31 zog86jf/O
囃子じゃなくて伸

520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 20:31:38 YWJXqD/40
>>581
例の市営、全体集会所のほかにB棟敷地内に専用の集会所がありますね!

521:平坂 ◆RLes.on9pY
07/08/24 21:07:19 Lh1wBySr0
>>589-590
裏、 (゚д゚)ウマー、のび太、木×2(イコール炊け)←炊けのルーツが木×2って意味ね
この4ヶ所に同和が組織されています。
炊けは市営TKハイムがあるのでBと思いがちですが土地の過去はシロとみてよいでしょう。

>>591
そうなのよ。たった3棟しかない団地なのに集会所が2つって・・

522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 22:04:25 zog86jf/O
童話棟のB苗字教えて。囃子にもいるの?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 22:44:40 YWJXqD/40
>>592
TKハイムには怪童の横巣苛支部がありますね。
馬には協賛党系の団体が入ってますね、図書館にある神権連の
機関誌に載ってまーす。読んでると県内の支部が何処にあるかわかります。
 「のび太」? 野火のこと?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 22:49:51 SX2MLG1r0
モンブラン探してたらここにあったけど香ばしいのは?

藤●市下●棚
●野市西●原
中●町●倉
箱●町湯●431
横●市緑区白●2丁目
●模原市●戸

525:平坂 ◆RLes.on9pY
07/08/24 23:09:20 Lh1wBySr0
>>593
苗字について。
別に希少姓ではありませんが、我ら市民にとってはヒジョーに興味深い事実を確認したので
横須賀のBを語るときにそれも報告したいと思います。

>囃子にもいるの?
もちろん。

>>594
のび太君の苗字ね。

526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 23:18:24 YWJXqD/40
>>596
囃子からB全世帯TKハイムに移動したのですか?
それとも何世帯かは囃子に残ってるのかなぁ?

527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 00:02:55 nN/Z4iNOO
あーもう手遅れだから

528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 01:01:41 00MZ9C5p0

>>592
横須賀は 田毛もそうでしょ?? 親類がそこに婿に行って
回りもその家も微妙で困ってた。

529:平坂 ◆RLes.on9pY
07/08/25 01:55:02 E7fNcOTB0
>>597
移動したのはもちろん一部です。持ち家がある人は市営に入る必要がありませんし。
苗字に注目すると多少は木×2に残っているようで。

>>599
炊けの土地そのものはBではないと私はみています。根拠になる資料や文献を見たことがありません。
あまり証拠にはなりませんが炊けからTKハイムに移転した人もいません。

530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 03:26:33 1UrOlt5v0
平坂さん。KMM団地の歴史ってどんな感じなんでしょうか?

531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 04:47:34 BcWO8B5K0
平坂殿、のび太くんのどの辺りがそうなのか?
今では横文字の名前がついた駅になってたいそう開けているが…

532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 05:40:26 00MZ9C5p0
岳はあのあたりで船を持つことの出来ない漁師や
村に定住できない人や、百姓の下人としても
隷属すらできない人々の住むとこだったそうで
賎民とも細民とも区別がつかない人々が居たそうな。


533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 07:29:20 Boj+UAfG0
三浦さんやろ

534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 08:07:01 vBSI1vMX0
神権連の馬支部の集会を大津町内会館で開いたと
機関誌に載ってたけど、近くなのかなぁ?


535:1182936808/586" target="_blank">>>586 やはりソーヤは外せないですな



536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 18:37:36 7NE02y5dO
っつうか、やっぱアレなんかね…
馬頭観音がある所ってのは、ガチな訳?
ちょっと気になる場所があんのね。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 18:51:32 bYpYBCY+0
>>608
そんなわけないだろw

538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 19:04:55 bYpYBCY+0
>>583
昔の上町、中町、下町と普通に考えればいいかと・・
上町と言えば、現東町・元町でしょう
まあ、渡船場もあり、矢倉沢往還沿いにかなり開けた厚木宿の北の入口ですからねえ
その後、野天堵場、正規堵畜場、橋等々、徐々に南へと・・
風土記稿にでて来る白山稲荷天神合社は、廃寺になった大日堂付近にあったと言われるものかと思われます
ただ、長吏との関係はわかりませんが・・

539:平坂 ◆RLes.on9pY
07/08/25 20:29:27 E7fNcOTB0
>>601
かもめ団地の歴史を述べると、昭和44年から入居が始まり全部で36棟、
当時としては県営住宅では県下2番目の巨大団地でした。
最寄り駅は浦賀か馬堀海岸ですが、いずれも普通に歩くとかるーく1時間かかるまさに“陸の孤島”
(完成当時はバスが通じてなかった)。もちろん周囲にスーパーも病院もない、あるのは目の前の海だけ
という生活するには今となっては考えられないほど不便な環境でした。
では、なぜこんな陸の孤島に1000人以上もの人が住む巨大団地ができたのか?
時は高度経済成長期、もとは海だったところを埋め立ててここに工場誘致計画があり、
一時は自動車メーカーが進出する話が持ち上がった。工場ならば周囲は海だし民家への公害の
心配もなくまことに適地だったわけです。しかし自動車メーカーがあまりにも道路事情の悪さを理由に
撤退して話はお流れになってしまい、かわりに県営団地建設計画が出たのだとか。
もとは工場用地として使われるためだったのです。

540:平坂 ◆RLes.on9pY
07/08/25 20:31:07 E7fNcOTB0
>>611続き
しかしこの団地建設も困難を極め、まず1つは道路事情がサイアク。
建設現場がとんでもなく市のはずれにあって、工事資材を運ぶにも今よりももっと道幅が
せまい砂利交じりの道が1本現地まで通じているだけ。
中層プレハブの資材を積んだトラックが走水トンネルを通過できず立ち往生したというひどさ。
しかも昔はよく作業員用の飯場小屋を建てて工事が終わるまでそこで寝泊りしたものですが、
ここでは小屋の設置許可がおりず常時1000人以上いた建設作業員は車で現地まで
毎日通ったのだそう。完全竣工は昭和47年、都心の過密状態から逃れた人々にとって
海に囲まれた静かな団地は周囲に商店街も医療施設も交番もなくても当時は非常に
歓迎されたそうです。水洗トイレ・風呂付きの鉄筋の団地に住むということじたいが一昔前は
一種のステータスでしたしね。3年くらい前まで団地内に唯一のスーパーがあったのですが、
これも噂を信じるならば万引きでつぶれたとか。

以上、過去スレで書いたコピペです。

横須賀ならかもめ、横浜ならいちょう、川崎なら河原町団地。
住民のクォリティがちょっぴりネタになってしまうこの3団地に共通していることは何か?
いずれも県営団地ということです。私は団地マニアじゃないので詳しくないんですが
県営って市営に比べて資格審査が甘いから、まあいろいろな人が集まってくるのかなあ、
と思ってるんですが違うかな。

541:平坂 ◆RLes.on9pY
07/08/25 20:32:45 E7fNcOTB0
>>602
前にも書きましたが今もって私はのび太の場所がわかりません。横須賀の他の地区やら源蔵谷戸やら
乞食谷戸など歩いてみて、これらに共通していることは谷戸地か背後に山を背負った崖下か、
このいずれかです。おそらくのび太もこの地形に当てはまるどこかであろうとは思うのですが
確定できません。私はアル中や薬物依存の治療で有名な病院の近くじゃないかと思うのですが
正確なところは知りません。前にグーグルのマップでのび太と入力して最初に出てくるポインターの
位置はどうなのか、と指摘した人がいましたがなんかそれも正しい気がするし。
のび太については謎だらけです。私の今後の大きな課題です。

>>603
そういう種々雑多な人たちが木×2のロータリーのとこに結構広い範囲にわたって分布していたのでは、
と私は思っておるのですが、どうなんでしょうね。

>>605
(゚д゚)ウマーはそこじゃない。いずれ横須賀のBについて知っていることを全部吐き出すつもりなので
ちょいとお待ちを。

542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 22:00:37 7NE02y5dO
>>609
そうなの?
ちょっとここ最近、馬頭観音の近くで仕事したんだけれども
馬頭観音の周りや、近くの雰囲気とか、
それこそ地図で(仕事柄、場所を調べるので)周りの住人の名前が
如何にも…!とか、それっぽい感じがすんのね。
だから、何か少なからず関係あんのかな…?と思ったんだけど、違うみたいね。

ちなみに…
のび太は知らんが、隣のカルピスまさみにあったね。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 22:27:11 yhis9Y+H0
>>614
馬頭さんがあるの?


544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 22:34:00 7NE02y5dO
>>615
あ、いやいやゴメンw
カルピスまさみと馬頭の話は関係ないっす。
カルピスまさみの方は、平坂がのび太がどうたらこうたら書いてたから
それにあやかって書いただけっすよ。


545:平坂 ◆RLes.on9pY
07/08/25 23:16:04 E7fNcOTB0
>>614
Long沢は少なくとも公式の4ヶ所には入っていません。歴史的にはどうなのか分かりませんが。
馬頭観音がBなら横須賀なんていったい部落がいくつあることやら。
重労働に耐えて死んだ馬の供養に建てられたものか、あるいは死んだ馬の捨て場にあったものか、
それを調べなければ意味がありません。農家など個人が庭に建てることもあるし荷役の馬方業者が
道筋に建てることもある。横須賀の場合、旧道(昔は本道だった道)にひっそりとある馬頭なら
99%馬の供養のためです。昔は本道だったので栄えていたが、時代が下がるにつれてもう一本別の
道が開かれそちらが本道になってしまった。だから今ある旧道は繁栄から取り残されたように
寂れているというか、たまにやけに香ばしいときがあります。>>614の馬頭はどこで見たんですか?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 00:58:51 2Ta58oL60
>馬頭観音がBなら横須賀なんていったい部落がいくつあることやら。

では、横須賀の罵倒のあるところ全部把握してますか?

547:平坂 ◆RLes.on9pY
07/08/26 02:05:45 mopY8OOU0
>>618
辻井善彌著『牛馬のいた風景』
三浦半島の馬頭観音情報が解説とともに、ゼンリンを見なくても行けるくらいハッキリ場所が書かれています。
しかも死牛馬の捨て場情報までご丁寧に出ているのでウホッ(;゚∀゚)=3 のび太にも捨て場があったそうです。
参考資料として使えそうなので私は数年前に購入しました。
本には紹介されていない馬頭観音もけっこうあります。散歩マニアの私が歩いて見つけた、安浦、田戸台、平作とか。

548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 03:03:39 fdFf2nR0O
横須賀の県立大学のほうはどう?中央駅から向かうとどうも共産公明のポスターやらKの店やボロ屋をみかける気がする

549:凸(・∀・) ◆AaA/Ch5mc6
07/08/26 03:22:03 09V8dFDcO
>>619
捨て場なら各小頭が内記役所に出した職場日割帳でわかる。
伊勢原宿は定願寺原とかな。

550:603
07/08/26 04:03:18 iXXd4V0F0
ええ、本当にそうらしいですよ。所謂、役人村でも(関西風に言えば)
皮革処理系でもない場所でしょうが、小生の遠縁に県庁職員がおりまして
(東北出身)たまさか、市内の県営の病院へ赴任した際に、そこに
勤めていた女性と結婚したのですが、その相手(女性)がストーカー
以上のアタックで仕方なく縁付いたものの、その女性の実家と
縁者は、その昔はどうやら、商、工、農家でもなく漁師にもなれない
細民の様な人たちで本人も戸惑っていたそうです。
遠方の地区から婿を取るという事で必死だった様ですね。





551:603
07/08/26 04:04:07 iXXd4V0F0
622は >>612さんへのレスです。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 08:37:39 8sS1UzRk0
平坂って何者? B関係の団体職員?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 09:38:34 Bpsry4q90
横須賀レスをたてたら?


554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 10:03:14 Bpsry4q90
↑スレの間違い

555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 10:38:15 jjVJwmizO
平土冢のnkhr特に⑤点ってどうなの?隣のlong餅とか

556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 11:17:59 bjYQMgrq0
longは強臭所あるしね

557:583
07/08/26 14:56:49 lBHM1VkJ0
>>610
㌧クスです

“現東町・元町”が「上分の地点に長吏部落」に当たると考えるのが良さそうですね。
(線路の南側の現地名がソレっぽい感じがしていたので・・・)

この界隈に屠場もあったんですかぁ?
下宿に家畜保健衛生所がありますが屠場とは関係なさそうですね。
ここにある「模範屠場」なるものでしょうか?
URLリンク(www.kawara-ban.com)

「白山稲荷天神合社」、私もいろいろ調べたのですが長吏との関連性は見出せませんね。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 16:09:38 Fvw7gkjJ0
__________
    <○√
     ∥ 
     くく
しまった!ここは糞コテのスレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!

559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 18:48:35 mjGxq+z40
なに誤爆してんだよ
グモスレに帰れ

560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 18:48:49 c5A/zKSv0
今日、寿町とM区N町を通ったんですけど寿町では日雇労働者が路上で熱中症で倒れ
動けなくなっていて救急車で運ばれるところでN村町では黒い豚か猪を犬のように
普通にヒモをつけて散歩してました。何となく香ばしかったです

561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 19:09:05 Bpsry4q90
平坂君の好きな富○見町の近くに住んでるけど、富○見霊園には駐車場がないと
書いてたけど、専用駐車場はあるよ、入り口の横に、看板も出てるし。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 20:38:37 WTm7DbhCO
>>622にあるように、やはり部落は、遠方から嫁や婿をとるのに必死な者が多いようだな
キッタネーやり方
相手の一般人が離婚したいと言ったときには、大変なんだろうな
恐ろしい

563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 02:48:05 gXFZRE1y0
>>634
622です。
はっきりそういう指定地区だとはいえないと思いますが蔑視、
軽侮された賎民扱いの人が多かったのかもしれません。
昔話で恐縮ですが、その縁付いた人は先年、亡くなりまして、
その葬儀に出席したのですが、やはり・・な
という感じでしたね。
子供(娘)もいたのですが、まるっきりDQNですよ。
父親(婿に来た人)が婿を探して横○○市の職員と
縁つ゛けたのですが、今は別居中(離婚調停中)です。



564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 04:46:31 PG/74hJ60
親の話によると、atg市okdの在りし日の屠場付近は、
川にカスや血が流れてて、そこでデカい魚が釣れたらしい。
細かい場所を確認したかったんだけど、
忘れたとかいって、全部しゃべらない感じ。
馬頭と白山合祀の神社ありますね。
もともと白山はどこにあったんだろ?
じーさんはあそこの火葬場で焼いた。
稲川会系のアレはどこ? ソニー近くのデカい家かしら?

市街地だと
総合福祉センター裏の雰囲気にびっくりした
感激して写真撮ってたら、ばーさんに怒鳴られました。
ここもかつて何があったのか親に訪ねたけど、無頓着なのか成果なし。
「蛇屋」とかいう店があったり、昔は無気味だったって
話は聞いてたんだけど。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 18:01:45 dszdtCeY0
>>629
まあとにかく、調理部落を中心に大いに宿場町として開けたと言ってるんだし、
大いに開けて賑わった場所といえば、渡し場から南の矢倉沢街道沿いだからねえ。
よく見る厚木の古写真(中央に水路溝があるやつね)も、東町付近から矢倉沢を南に向いて
とった写真だし。
ただ、厚木内外から大勢の人が店を開き、住むようになってから、南へ移動していったのは確かだよ
特に維新後は、特権もなくなり、また固まって住む必要もなくなったからね
でも、下町(旭町)のある場所で固まってたみたいだけどねw
それから、大日堂っていうのは、現在の上町と天王町の堺付近にあったと言うから、
多分、現在の246だろう

566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 18:07:29 dszdtCeY0
それから堵場だけど、最初は野天でやってたんだけど、衛生的に良くないって言うんで、
有志が個人で作り、その後それを町が買い取って拡張し、さらに今では酒井の方に移った経緯がある。
維新後、地方からも続々と商人がやってきた時に、食肉業者も結構いて
それまでの繁華街・宿場の需要に輪をかけてかなり美味しい商売だったみたいだね

567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 18:09:40 ur5f1aXB0
>>622
横巣かに県営病院あったけ?

568:平坂 ◆RLes.on9pY
07/08/27 19:46:29 XBc0zBk30
>>620
安浦は大正時代の埋立地ですから土地の歴史はBでもなんでもないのですが
一部香ばしいトコありますね。個人的には田D小~聖徳寺坂下のエリアが好きです。
香ばしい理由かどうか分かりませんが、このエリアには関東大震災後に被災民用の住宅が相当数ありました。
安浦の埋立事業にあたった、東京の安田財閥として知られた安田保善社が建てた長屋があったとか。
安田長屋とも1000軒長屋とも呼ばれていたそうです。
政党関係については知りませんが、Kの店はたぶん過去スレで書いた16号の海岸部落の流れじゃないかなあ?

>>639
国立の間違いじゃないかしらん>>622

569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/27 21:24:23 9aFo6Ihv0
>>530
522です遅くなりましたがありがとう

570:622
07/08/28 02:38:57 v2oB0JNh0
>>639さん
>>平坂さん
失礼しました。
市内は横浜市内の意味で書いてしまいました。
可名座○区の県営の病院です。
婿入り先が横須賀です。

571:634
07/08/28 08:06:11 tv4H+wXtO
>>635
B民に捕まったら(騙され結婚してしまったら)
とっとと逃げるが勝ちだな
でないと、自分の人生狂ってしまう

572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 12:11:44 gNJTx/He0
くわばらおはら。


573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 12:14:59 gNJTx/He0
間違えた。爆。
正しくは「くわばらくわばら」でした。


574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 21:33:51 ccakANcc0
平坂さんへ

『牛馬のいた風景』、図書館で見つけて読んでます。
罵倒やソマシキ場のあたり、興味深いですね。

URLリンク(members2.jcom.home.ne.jp)

検索したら、こんなのありました。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 23:31:56 CaTRVRCQ0
戸塚周辺は本当にろくなやつがいない。
平戸で信号待ちをしていたら、後ろの車からいんねんをつけてきた。
前の交差点でオレは右折したんだが、そのとき前にいた車のやつらしい。
そいつはウインカー出してなかったから直進すると思い、そいつの内側から右折したんだが、
そいつも実は右折してきたのだ。
そいつは信号待ちをしているオレを恫喝し、オレのバイクのキーを抜いてもっていってしまった。
かえしてくれといったら「いやだね」だと。
挙句、オレのバイクのキーを対向車線に投げた。
オレは命からがらキーをとりに行ったのだが、その間中そいつはクラクションを鳴らし続けていた。
そいつの車は日産MURANO 横浜330 と45-3X
近所の人、気をつけなよ。持ち主は暴力的な非常識野郎だよ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 23:48:39 ARerRPuA0
陸自行って現在登録証明出して住所調べろ、後何するかは自己責任。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 07:54:06 lH5DN1XM0
典型的なえた

578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 09:37:17 uDkKr4LR0
>>646のサイトってどこが見所なの?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 10:17:35 6U882fSy0
大和市はいかがですか。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 10:22:12 dKiooCRW0
>>647
MURANOも相当めちゃくちゃな野郎だが、お前の運転もどうなんだ?
なぜ前の車を内側からまくり右折するんだよ。
普通に順番どおりに右折しろよ馬鹿。
お前が車に乗って同じ事されてみろ、むかつくぞ。

581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 15:01:48 aa2jeI+J0
>>652
最近よくみるコピペだよ



582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 16:54:22 VDNXFg7U0
横浜市金沢区の並木団地って市営?県営? このところめっきりアジア系外国人が増えて
不穏な雰囲気になったけど

583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 17:59:52 FaVJ80FaO
普通の住宅地みたいな場所に「~~守ろう人権」て看板があるんですがこれは??

584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 20:45:10 zDF8yyUz0
すげっ! どこですか?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 21:33:57 hLt2hOsyO
川崎市
団地内に右翼街宣車
掲示板に右翼ポスター
至近に貨物ターミナル
トンネル通り魔殺人

586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 21:36:24 kYIOatjM0
昔からある鉄道沿線をあるけば

587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 22:40:42 8ttG+soP0

綾○は?なんかいつも豚臭いんだけど・・・。
後、高○渋○のあたりは、高座豚というのが有名だけど。

海老名から綾瀬、大和の下の方ってどうなんですか?

588:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 23:05:55 pq7tXlPc0
皮裂死の中腹解同で血吐世の辺りに、屠場がある古い地図を見た記憶があるのですが、
どなたか、お持ちではないですか?

川の近くで、今はマンションになっていました。


589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 23:59:22 qho2jgPj0
川崎市桜本は?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 01:01:36 rHUP+BhTO
世子葉ま市TRM区獅Sヶ谷
同じくUSIODA

591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 08:06:15 xFKxvEam0
潮田はKだろ

592:ights/1182936808/660" target="_blank">>>660 川崎の屠場はそんなに古くもないですよ。平成の初期ぐらいまであったんじゃないでしょうか。 以前私が名無しで貼った画像がコレ。 before  http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070831095325.jpg after   http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20070831095748.jpg 過去スレでも書いたんですが屠場とマンションの立ち位置が同じってのも、なんともまあ無神経なことするもんです。 以前書いたコピペ 昭和50年のことですが、当時ここの屠場に入っていた解体業者が食肉解体処理に伴って出る、 排出基準をはるかに超える量の血液・ふん・臓物を河川にたれ流していたことが発覚。 関係者3名が県警環境課と高津署によって書類送検された。 処分をうけたのは、川崎市内最大の屠殺・解体業者であった川崎畜○興○㈱の社長、取締役保安管理者、 廃水処理担当者の3名。 昭和48年に規模400㌧の汚水処理装置をつけ、その後も装置を増設して一日350頭の牛豚を屠殺。 が、装置操作ミスやら設備の管理体制不備などで排出基準値を大きくこえる高濃度の不完全浄化汚水を流し、 臓物やふんの一部を未処理のままたれ流していた。関係者曰く「赤い水さえ出なければ、世間に知られまい」 前々から当局からは施設や管理方法について改善命令が出されていたにも関わらず、 業者側は一日の処理頭数を250頭に制限するだけの手段をとっただけで、汚水・汚物をたれ流し続けた、というものです。 神奈川新聞で報道されました。



593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 10:22:01 dZM1kmJn0
>>659
屋魔途市の附苦駄に実家があるのだが
親にきいてもB地区が近所にあるとか
むかしあったとかいう話はあまり知らないとのこと。
ただし昭和30年代くらいまで離れたところに
B地区らしい場所があったらしい
というところまできいたことがあったとのこと。
実際に足を踏み入れたことはないとのこと。

594:平坂 ◆RLes.on9pY
07/08/31 10:46:56 8VJFYVed0
>>646
田浦で1ヶ所気になるところがありまして。そのHP参考資料になるかも。情報乙です。

>>654
並木は公団です。

>>661
昭和38年の神奈川新聞にこんな記事があります。(一部抜粋)

『スラムの解消へ 川崎市の桜本など全国6地区を調査』
建設省はスラムと言われる”都会の暗い谷間”不良住宅密集地区の環境整備を促進するため
全国主要都市の不良住宅地区6ヶ所を選び「不良住宅地区整備方式樹立調査」を実現することになり、
近く関係地方公共団体に調査を委託する・・(略

要約すると、10ヵ年計画で全国15万戸に上る不良住宅を解消していくというのだが複雑な土地やら
家屋の権利関係、補償問題で事業の進行がなかなかはかどらず、という内容です。
今じゃ桜本も昔の面影などみじんもなくほんとにキレイになりましたね。
ちなみに他の5ヶ所とは、北区尾久、会津若松市鶴が丘、京都市三条、神戸市新川、北九州市井領田です。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 13:05:24 N3r0KmSIO
>>662>>663
なんで津留見区の獅子ガヤと皮裂きの牛尾だがあぼーんなの?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 13:32:18 3vfBMa360
厚着のカネヤンは?
横を車で通っててピピッときたんだが。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 13:32:43 G/Tov6SN0
>>666
田浦のHP初めて見ました。もしかしたら、ワタシの関係者が作っているかも。
ワタシはここで生まれ育ちましたが、たしかにありましたよ。屋号は牛舎でした。
本当にごく一部でしたので、いまはその人たちはすんでいられないようですが、
田浦に生まれ育った人間は大体は知っているのではないでしょうか~~~

598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 13:38:39 3vfBMa360
てか厚着も民度かなり低いな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 14:19:51 rHUP+BhTO
津留実区獅子蛾やもBっぽいよ
入り混んだ細い道とか高低差の激しい宅地とか

600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 14:52:38 Oxe3//ah0
>>671
それだけでBなら横浜も東京もみんなBだな。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 17:42:23 IyEw/Fmg0
てつまちは?

602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 19:49:13 brOIG8InO
>>671
恐ろしい先入観ですな。


603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 21:42:35 zDGq01V30
>>666
平坂さん、それは怪獣のあたりですか?

604:661
07/08/31 23:01:41 IzANRHy90
>>666
ありがとう。
たしかに桜本はきれいになりましたね。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 01:52:47 ZXO/J3RM0
鉄町のこと?くろがねちょうのこと?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 04:27:31 5f6p7hBc0
>>677
あぼーんフラグ立ったな。
ちなみに戸木尾のN瀬はあの辺りの小学校出てるはず。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 08:03:20 bZHRc+BmO
新町とはえた村の事よ。ほほほ。
北浅草の今戸や橋場ね。

神奈川新町は
どうかしら。ほほほ。白山神社があるわね。
ほほほ。

金沢区も良い地区よ。
ほほほ。

608:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/01 09:24:15 RbWCw8zb0
>>675
田浦のことを訊いておられるんですよね?気になるところというのはまだまったく未調査なんですが
JR沿いの一部地域のようです。なにか分かったらまたレポします。

>>678
裕香がテキトーこいてて削除人がそれを鵜呑みにしてるだけ
>>667>>671削除依頼出てるぞー

609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 09:40:31 Hs/zcqM40
田浦には隣保館あるしな

610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 09:44:38 706PTD3O0
牛織田は沖縄県の出稼ぎみたいなの
が定住してるだけだとおもう。
沖縄物産店、料理店が多い。
産業道路沿いに香ばしい一角があるが
在日が多いことと、家が古いだけじゃないの?
すぐ近くは海で、埋め立て地ばかりだぞ。

611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 10:00:16 Tg7YRvwA0
【速報】横浜 警視庁捜査員を撃った男が逃げてるらしい
スレリンク(news板)

栗田谷らしいから近隣住人は注意されたし

612:675
07/09/01 10:04:52 kCHyTDxk0
>>680
読んでくださりありがとうございます。
IZUMIのあたりを歩いた事があってなんとなく訳ありな気配を感じたのですが、
古い町という事かもしれませんね。
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)

613:烽ンんなBだな。 674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/08/31(金) 19:49:13 ID:brOIG8InO >>671 恐ろしい先入観ですな。



614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 20:52:16 bZHRc+BmO
南太田と中村町にも
リンポ館がありましたわ。ほほほ。

615:ヌしつこい。顔、体型あきらかにヤバい。あの子はなんだったんだろう?



616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 13:14:25 XGVxIvvh0
>>36
超バックパスになりますが、
難語っていうと酷位置と倒壊堂線の間のお寺の塀のすぐ外に
墓地があって比良塚側から来た墓地の入り口に馬頭さんがあったのは覚えてますなぁ。
もっとも2ちゃんで人権板を知って気になって見に行ったのですが、
ガキの頃から殆ど景色が変わってなかったので、「移転されられた」のは別の場所だと思いますけど。



617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 13:15:32 FcTLPfYq0
age


618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 14:26:34 QVFedAee0
HDN市sy5000付近って細い坂ですよね?車で通ったけど、雰囲気は普通っぽかったです。
そんなもんかしら。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 14:32:40 gOKCp+sn0
SY5000は普通なの?
いかにもって感じなら見に行く甲斐があるけどな~
誰か画像お願い

620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 18:06:11 r3qCMc7xO
見た目はここで騒がれてるほどではないよ。個人的には中村町や磯子の上町が好き。

621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 18:22:51 qDQUuxxPO
新町とは
えた村の事よ。
ほほほ。
京急で横浜から
仲木戸まで見てなさい。線路沿い。
墓、ぼろや、神社
石材店、福祉の森
ほほほ。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 18:38:18 kXHT1frIO
山手駅周辺~本牧とかって、車も入れない密集住宅地や階段の傾斜地ばかりですごすぎ。中村町の比じゃない風景が随所にあるけど、どうなの?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 19:03:44 H+e6M1ri0
ATGは古墳系
HDNは?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 19:19:23 S0KYvGpPO
魅裏市はどうなんでしょ。以前車で崖下の集落に迷い込んだことがあるけど。


625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 21:05:25 nhlNkBTP0
>>694
~爽、塀落あたりの事か?

626:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 21:18:29 1LZj8OzA0
平間のテラスハウスって、ただ古いだけ?
あのうっそうとした雰囲気は怖いね。

前に入口に街宣車止まってたけど、そっち系?だよね。。。


627:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 22:43:55 A1JElEwy0
>696
島に渡る橋の下に平屋のニコイチ3~4軒ありますな。
だいぶ前に前にレスで市営という話だったけど。
他の民家から離れすぎてるし、行き止まりだし。

628: 歩いて、くまなく探せば少しだけ香ばしいのあります。 B問題は、Bや役人がやってることが問題でしょ。 ゴミ回収を委託されてるB系会社が、 市から常識の2倍の金もらってるんだそうです。 他にもあるけど、長文になるから。 >>695 答え方って、否認系であってます? 古墳系って、どういう意味なのでしょうか?



629:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 00:55:45 DDm1rPp10
柳美里が住んでたことがスラムって話聞いたことある。
Y手の近くかな?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 08:21:26 dW0HMPPV0
中原街道が小杉付近でいきなり細い道でクランクになっているところが
不便で仕方ないんですが、あそこはなんであんな状態のままなんでしょうか?

631:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 09:05:30 w58d2YrLO
神奈川県内のBベスト1→M区S丘 ってひょっとして清水ヶ○? 俺ん家、すぐ近くの南太田1丁目なんだけどまさかここら辺やばくないよね?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 12:30:42 L0O19zlf0
湯河原はいかがですか.

633:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 14:06:49 Gf0ox4IB0
万葉の湯に温泉売ってる人とか?


634:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 19:33:58 abzvEjOs0
>>701
Kのね。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 21:00:38 PA4s7PaF0
>>700
古代の古墳の防人
はじめは神聖だったが、経年と共に気味悪がれて。
各地にあるらしい。研究してください。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 21:03:23 Sk+ldeLwO
津留美区四肢ヶ屋ってどうしてあぼーんされるの?

637:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 21:14:02 9kV1hITq0
久しぶり来たら>693見れねぇ 書いたのは「あてくし」氏?

638:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 22:13:08 BGVoqhFH0
>>703
.......


639:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 22:14:37 MDTb+wHk0
>>707
ああ、やっぱり古代からのもあるんですね、、、
どういう風に調べたらいいでしょう、、、
教えてくださるとうれしいです!

640:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 23:42:38 DQ0TDl/MO
背ヤ区のAQWAってどうなの?
特にAQWA南の方は?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 00:04:03 w58d2YrLO
>>710
ちょ、ちょ、何ですか!その意味深な「…」は! 俺ん家、高校と高速と墓地の近くの閑静な高台のマンソンなんだけど…

642:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 00:17:11 g4M3iMmV0
>>713
特定した

643:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 01:43:13 e6WsoIkgO
お尋ねします。
たまたま道を間違えてから迷い、あけぼ○町と言う所に車で通りました。
道路で焚火をしたり、1泊1500円と書かれた古い建物があり
ここは何??と驚いてしまいました。
突然、スパナを持った男性(何週間もお風呂に入っていなさそうな感じ)に
車が追い掛けられてしまい、必死に逃げました。
あそこは何か特別な場所なのですか?
B地区と言うより異国のスラム街でした。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 01:52:56 JHyeBxrt0
MIDDLE区?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 03:35:35 4HemHdLd0
>>715
曙町は、「親不孝通り」「伊勢崎町ヘルス街」で有名な風俗街。
すぐ傍には、ドヤ街(※)として有名な「横浜寿町」が隣接しているから
たぶん貴方はそこに迷い込んだんでしょう。


ドヤ街…日雇い労働者が寝泊まりする簡易宿所(ドヤ)が密集する街。
     東京の山谷や関西の大阪がこれに該当します。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 04:01:37 t9Q6yC5f0
>>717
大阪丸ごとかいw

647:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 07:45:27 GjUF8wSNO
693

ほほほ
京急で横浜から仲木戸まで乗りなさい。
大原簿記学校あたりから線路沿いの地区が素敵よ。ほほほ。
寺、墓、石材店、
川、橋、福祉の森。
白山神社も近いわ。
ほほほ。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 07:49:58 GjUF8wSNO
中村町と南太田は
リンポ館があったわ。ドンドン商店街
ガオカの改住宅
久保山墓地

南太田やイドガヤにはトサツ場があったわ。カマリヤに火葬場。ブラクがある証拠。
ほほほ。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 07:52:17 GjUF8wSNO
埼玉県の南河原村はスリッパ製造のブラク。
秦野にはホウキ作りのブラクありよ。ほほほ。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 07:54:20 xfzxyZJI0
あてくしの偽者がいるな 本物は おほほほ だ

651:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 07:59:12 GjUF8wSNO
新町とは、エッタ村のことよ。今戸は新町だったわ。ほほほ。
神奈川新町。ほほほ。
ペリーが来た時
神奈川村にはブラクがあるから、横浜村を開港したのよ。
らしゃめんは、エッタ女の仕事よ。ほほほほほほほ。

652:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 08:00:43 GjUF8wSNO
港北ニュータウンの秘密。ほほほほほ。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 09:15:58 CpkN6Y2k0
>>720
釜利谷の火葬場がいつ出来たのかくらい調べろ、馬鹿w

654:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 09:33:30 e6WsoIkgO
>>717
詳しいご説明ありがとうございました。
納得しましたv

655:XKiiSgp0



656:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 20:23:21 ELnqAOIp0
>>720
カナリヤ(水貴重)の火葬場は無人の山中を切り開いて作ったんじゃないのか?
もともとカナリヤ町の一部だったのが町名変更されたのも火葬場が出来てからだし。


657:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 21:02:52 qR0N6TjLO
>731
39s!
俺んとこ 久保○じゃなくて南区だし、DQNDQN商店街とも離れてるから大丈夫っす。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 21:13:40 6s8tTrte0
>>732
正解。


659:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 21:30:09 WHMBftCf0
>>719
その辺がBなの?それともモンブラン周辺がBなの?
知りたいわ、ほほほほほ。

660:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 22:56:40 VrivkbJ50
ここ読んでびっくりした。彼女の家、YKSKの○郷だよ・・・
行ったけど特にあやしい空気はないんだが。ただ、草加が多いとは言ってたな。
昔から住んでたわけじゃないらしいけどね。
わりと大きな家が多くないですか?高台だし。あんなところがBなんですか?

661:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 23:03:21 7eEDEpkk0
>>736
昔からすんでたんじゃないなら、彼女はBではないじゃんか。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 23:59:33 2elzgqv5O
>>736
YKSKの事なら平坂さんが詳しいのですが、私の知る限り○郷の高台の住宅街は昔は山だったところなので、Bとは全く関係ないはずです。ただ、住宅街の一角にあるアパートは怪しい噂が‥。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 00:02:21 EpHxUzF10
>>736
ほとんど新興住宅地でしょ。
高台はもともと森で、近年切り開いたところがほとんどだと思うけど。

Bさんがその高台に引越してる可能性はあるけどね。



664:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 01:57:16 H7uvsfpj0
静岡県スレに、神奈川県の893の数21ってあるけど、
私は10も知りません。詳しい方、全部分かりますか?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 02:00:17 hJXdvfwE0
>>736
K郷小、K郷中の出身ですが、高台はBとは関係ないです。
現在の公団のあるところからYKSK高にかけての一部、さらにはかつて
養豚場のあったエリア近辺ですね。
面積にすると現在のK郷の一部です。


666:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 07:44:48 nrMl4eFJO
ドヤもあるわね。おほほほほほ。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 08:10:00 hzk2wOZ20
豚小屋、葬儀屋、川の側、ゴミ焼却場、古紙回収業、食肉加工場
犬猫処分場、下水処理場、市営アパートがあるだけだよ9GOは

668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 11:01:48 R3K9KrgPO
平つカゝ市内って、平屋の貸家?がたくさんあるよね、あれ何なの

669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 11:48:24 otrAVxc90
>>744
相模原も多いね

670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 11:51:15 WFAyqLhJ0
YKHM市NS区山元町

671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 11:52:15 WFAyqLhJ0
>>746
YKHM市NK区山元町

672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 16:02:11 WDK4n/RR0
>>736
私も公郷に住んでいます
妙真寺の近くです

673:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/05 20:24:53 nVLVdNul0
今までにも何度も書いてはあぼーん喰らってますが横須賀市の9号についてもう一度。
穢多村があったのはまぎれようも無い事実です。図書館で浦G道延絵図をご覧になってください。
原図はカラーですが文字が小さいうえに滲んだようになっていて分かりにくいので付属の解説図で先に確認
してから原図を見るとよく分かるでしょう。アテになるのか分かりませんが原図では5戸描かれていますね。
そしてその近くに白山もあります。穢多村の前の道は今のバス通りではありませんから勘違いしないように。
旧浦G道はおもてのバス通りからもっと裏のヨココーを東西に分断するように走っていました。
今もこの近くに曹○寺という寺がありますが、原図に出ている寺の位置から憶測すると穢多村は
ヨココーの敷地内かその付近だと私はみています。
ハッキリしていることは9号は過去も今も同和が組織されていません。よほど小さい部落だったのか、
時代が下がるにつれて適当に散らばってしまったのか、別の地区に移転したのか、そのあたりのことは
まるっきり分かりません。ですから9号といってもここで取り上げるべきはヨココー周辺だけです。
9号の高台のほうはかなり後年になって宅地化されたのでまったく関係ありません。
そういえば過去スレで明治以降の白山神社の行方が分からない、9号神社に合祀された形跡もないと書きました。
それがなんのこたーない、市史に書かれていたんですが、曹○寺の境内に白山社があるそうですよ。
たまには市史を開いてみるものですね。昔の曹○寺は今よりもっと敷地面積が大きく、ヨココーの一部にまで
またがる相模有数の大寺でした。うちの墓が妙真寺にあるので墓参りのついでに見てこようと思います。

>>743
屠場という重要アイテムが抜けているぢゃないか。養豚もゴミ焼きも屠場も今は残念ながらないけど。。

674:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/05 20:40:11 nVLVdNul0
>>684
田浦の谷底の市営住宅のあたり、素晴らしく香ばしくて私も大好きです。
おもての16号からとんでもなく離れていて、オイオイこんな谷戸の奥地に市営なんてあるのかと
少々不安になりながら道を進むと、どーんと目の前に現われるその劇的効果がたまりませんよね。
9号なんてどうでもいいから、あそこがBであったならと思わずにはいられません。
途中の商店街(というほどのものではないが)もイイ感じです。1本裏の路地入ると
リトル中村Ⅴ丁目みたいな光景もあって楽しいところです。
戦前は海軍工廠の通う工員さんで大賑わいだったそうです。市営もかつては工員住宅でした。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 20:44:45 I1thMh5j0
>>749
平坂さんは妙信寺の檀家ですか
古敷谷系ですか?

676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 21:04:10 WDK4n/RR0
>>749
平坂さんも妙真寺の檀家さんなのですか
あそこ、本堂ができあがったみたいですね

677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 21:24:21 GjoHi8860
横巣課の図書館でいろいろ文献など調べた結果、
馬○村、浦○村、はや○村、○郷村にB村が
置かれてたと書かれていたけど、のびた君は団体の
機関誌や文献見ても書かれてないね。はや○村、
馬○村、何回も学術調査したけど場所が特定できません。(何丁目?)
怪童横巣課支部長の話によれば、はや○のBは昔、現在の
自衛隊基地の周辺にあったそうです。戦前、軍が海兵団を
作るため、奥に移住させられたそうです。それが今のはや○
ではないでしょうか。それは、過酷な生活だったそうです。
運動のおかげで同和住宅に住むことができたけど、いろいろ
差別があったそうです。(横巣課で差別なんて信じられない)
某キリスト教団体のホームページで語ってました。




678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 21:44:39 yzRLiutQ0
同学年に古敷谷さんも石立さんもいたK郷小、K郷中出身者です。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 21:46:49 tCf6NCes0
H℃が屋区の髪☆皮にニコイチ住宅があるんだけどこれは?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 23:09:03 ejvKfyFo0
>>747
そこが横浜中支部?

681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 23:56:09 2QSF1JUg0
YMTのKOUZSBYも香ばしいけど、TRMも香ばしくない?
246・浄水場・ホルモン屋・仏具屋etc 十何分歩いて、少し細道に入ったら平屋のぼろっちい住宅が何個も建ってた。
その辺をウロウロしてたら、近所のチャリ乗ったガキに何度も振り返ってにらまれたりジロジロ見られたりしたし。

682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 01:03:33 dm1cM7MK0
古敷谷・石渡がいましたね

683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 02:39:02 yPEljEJ4O
中区山MT町は何丁目のどこら辺がBなの? あと本牧、本郷、西之谷、八幡とかも怪しくないですか?

684:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/06 02:54:11 QHwm9hLB0
>>751-752
古敷谷系ってww なんてマニアックな表現なんだwww うちは残念ながらなんの縁故もナシ。
母方の墓が妙真寺にありまして。墓の主は私の母の兄にあたる人です。
あの本堂建て替えで檀家から一口30万円集めましたよね。30万といえば結構な金額ですが、
たいていの檀家さんはちゃんと出しててスゲーと思いましたね。一応寄付ですけど、あんなモン反強制に近いよねえ?
母の兄の名前が本堂の前に立てられたボードに出てますよ。
妙真寺の崖下が屠場なんで、上から全体の画像を撮りたくて崖上ギリギリまで近寄ったんですが
なんのフェンスも舗装もなく足場が危なっかしいうえに、樹木がじゃましてダメでした。

>>753
そのホームページ、面白いこと書いてありましたよね。以前見た記憶でうろ覚えなんですが、
該当地区の児童のために補習授業を行なうとかで、TK山小学校から教師を派遣してもらったとか。
一部生徒のためにこんな特別待遇していいのかしらね?
TK山小教職員関係者に詳しく事情を聞きたいものですが、残念ながら私には知り合いがいません。
誰かツテがあったら教師派遣について聞いてみて下さい。ここで報告してくれたら感謝感謝!!
木×2はえぇぇっっとー、ロータリーのとこですよ?
いずれ横須賀のBについては徹底的に語るつもりです。(まだ一語も書いてないけど・・)

685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 03:12:59 9w8uM/Kr0
>>749
ウンコ臭も凄いよね。
ブタ小屋なのかな?
ウンコ臭の中、小奇麗な家が立ち並び立派な車がとまってる。
何かアンバランスで奇妙だった。

Bの絡みはどうなんだろ?
誰か教えて。


686:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 05:00:36 4kyVDb8N0
古敷YA、養豚所、ゴミ焼き場、平作川…すべてが懐かしい…

687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 05:39:03 swaVF8wI0
Bとか良く知らんが、9号は昔から独特な雰囲気な地域だったな
特にゴミ処理場近辺。よく関西人がBは独特な雰囲気があるんだよって
言うが、なんとなく分かる気がする。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 06:16:11 mZngmuW70
相模原とか伊勢原とかの小屋って
昔の賃貸住宅の名残でしょうか?

689:684
07/09/06 07:17:12 QzN6lVFK0
少々不安になりながら道を進むと、どーんと目の前に現われるその劇的効果がたまりませんよね。
↑平坂さん、まさに同じ感想です。
途中なんども進むのをためらいました。
ここや屁魅はそれっぽいだけのようですね。
ありがとうございました。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 08:38:10 5PN+5yz50
青葉区、都筑区の昔の写真があった
URLリンク(www.hirotarian.ne.jp)


既出ならすまん


691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 09:31:04 rC0unvFn0
美浦航行の裏手の一角も独特だよね。
近くに教会あるし。
すまん、寄越すかスレ化してるね。

692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 10:12:45 YCuCvSyyO
彼氏が(俺は桃枝ちゃんと同じ小学校だ)と言ってましたが、
横酢賀のどこですか?地名は?
なんか訳ありだった様な気がしていまさら聞けない…

693:e
>>759 おれは弐町目とみてる



694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 11:38:07 swaVF8wI0
今の不入斗公園辺りの団地に住んでたらしいから
豊島小学校だろう多分

695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 12:00:50 dm1cM7MK0
ひとくち30万円を払わなかった俺は勝ち組

696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 12:01:26 i4mR5J580
>>768
山口さんは津留窪小学校出身だったっけ?

697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 12:43:11 0ODnCIXl0
>>768
Wikipediaに情報載ってたぞ。
市内でも特に悪い意味で有名だった中学校だな。
今は知らんけど。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 13:12:21 VsiQByco0
>766
ここには出てきてないけど私もこのへんに住んだことある。
このサイトよく読むと地名が昔は~と呼ばれていたっていうのが
ちょっと変なのが多いよね。
別のサイトで住民の意見で地名を変えたって書いてあったのをみたよ。
中学の先生が鉄町のこと鉄村とかふざけて言ってたけど今考えると
ヤバイよね。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 14:29:36 8nJEMFFG0
>>771
▲■は朝鮮人だろ

馬鹿にしないでよ~♪~ っか

700:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 16:39:44 aw6l4wkhO
相模原市の情報お願いします。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 16:53:34 4kyVDb8N0
>>763
一丁目で育った俺も同意

702:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 17:09:55 0nrhLj1/O
>>759

ありがちな断定口調じゃなくて、質問だったのにあぼーんってw
ガチなのかね。
>>770

弐丁目ってどの辺?
HGC?NSNYC?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 17:12:17 m8THk+ol0
相模原市って小屋がそこら中にある

704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 19:44:36 ASNluyr50
よ個耶麻段置は結構面白い。
路駐車両でびっしり。
中には外線車もある。




705:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/06 19:56:25 QHwm9hLB0
>>767
そのDQN高校の裏って普通に市営住宅では?
URLリンク(www.yokosuka-benri.jp)

>>768
山口百恵は確か県営鶴が丘団地に住んでたと思う。現在の町名は鶴が丘だけど
これはかなり後年になって誕生した地名でそれ以前は不入斗の一部でした。
出身校の不入斗中学は今はどうか知りませんがかつては荒れてましたよ。
昭和41年の神奈川新聞にこんな記事があります。
3年男子生徒が匕首を教師に突きつけて脅し、教室に連れ込んで殴って暴行。
救助に駆けつけた別の教師たちを手下の11人が阻止、助け出せず10日間のケガを負わせた。
学校側も手を焼く番長だったという。それ以前にも教師を殴って一時他県へ転校するが
ここでも素行が悪く追い出され、不入斗に再入校するときに「二度と悪いことはしない」と校長宛てに
一筆入れさせたにも関わらず、恐喝、傷害で4回も補導されたという。
で、暴行の動機は体育館落成式で生徒に1本ずつ配られた手ぬぐいが足りないので調べたところ、
番長が10本持っていたのを教師が注意したことに腹を立てたから、だってw。
百恵さんが在籍していたころ(昭和40年代後半)はまだ荒れてたんじゃないかな。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 20:03:24 eER5jtgU0
あげ


707:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/06 20:13:09 QHwm9hLB0
>>770
私もそう思います@middle区YM元町

>>779
昔の地名でいうと相澤のことですね。
相澤とはいまのYM元、竹之○、west竹之○、柏B、これらの各一部ずつを含むエリアのことで
お隣りの中村に勝るとも劣らない貧民窟でした。B由来だそうで。
相澤地区の中心がYM元です。west之谷やbook郷は関係ないと思います。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 21:05:16 t7A8qJC0O
ソヤのみなさーん
台風の被害は大丈夫ですか~?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 21:23:17 N8hFvBkNO
やっぱり山元町はBだったんだぁ。あの谷戸の雰囲気、大好き。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 21:24:40 DWNlMOvR0
>>741
区号を調査し屠場跡はわかったけど、養豚場跡がわかりません。いずれにしろ、
改良住宅の近くに協賛党があるしそれらしい雰囲気です。
>>760
ロータリー付近?大他話1かな?はや○2かな?その辺も学術調査したけど
、飲み屋とパチンコ屋しかなかった。

 

711:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 22:07:06 jHZ1ebUn0
>>784
YM町をバイクで通ったときに悪寒がした。
ガチだが横浜山手のとなりとは、高級住宅地と隣り合わせなあるもんだな。


712:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 22:11:13 jHZ1ebUn0
>>784
しかし、竹之○の県住の間取りをWEBでみたが、
貧乏仕様じゃね?

713:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 22:24:18 hIam76E40
発行が、10年前までいかない地図だが、9ごうには堵畜場の記載がある。
いいのか、これで。
堵殺場の表記で、発禁になった地図があるときいたが

714:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 00:04:25 rrnJJSwc0
nk苦ymmtについては

URLリンク(www.city.yokohama.jp)

拡大して見るとよろし
仮想場なんてのもあるし。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 00:59:14 L+5e5rvp0
>>785
土砂崩れの危険地域あるから、ヤバいかもね。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 01:08:39 pWG+mk/F0
>791 GJ!

717:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/07 01:51:48 e0Q9O/hK0
>>786
AaA/Ch5mc6さんが前に相澤のBについて少し書いてくれたんだけどあぼーんされちゃって。
なんて書いてあったかうろ覚えなんでもっかい書いてくれないかな。
確か練馬に移転したとかなんとかだったような?

>>788
あのあたりって面白いですよね。中村やら相澤やらドえらいスラムがあるかと思えば
隣りに横浜きってのセレブでオサレなエリアがあったり。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 02:22:51 KW0Rikq+0
相沢って地名ですよね?
YKHM市SY区にも同じ地名あるけど、なんか関係あるのですか?

719:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/07 02:26:56 e0Q9O/hK0
>>795
middle区YM元町あたりの旧名が相澤ってことです。瀬谷区とは無関係です。

720:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/07 10:31:39 e0Q9O/hK0
>>763
9号で独特なのは旧ゴミ焼き場のあたりだけで、確かにここは異質な空気が流れている気がする。
でもそれ以外のところは屠場を除いて見るべきものはないと思う。

>>787
9号の養豚場ですが、まず上町浄化センターの場所をググッてみましょう。
平作川とJRに囲まれた半円形の土地で、今は普通の住宅街になっているところがソレ。
横須賀一の養豚団地でした。しかしここいらはBとは関係ナシ。
時代とともに宅地化の波が押寄せ、養豚場のほうが撤退するよりほかなく、房総方面に移転したと
聞いたことがあります。で、養豚の経営者が豚小屋の土地を売却したり、あるいは跡地にアパートを建てて
賃貸を稼いでいるとか。うまいこと転用したものだと思います。
それと行政側の見解では、はや○2ってことになってるらしい。私は大他話1もビミョーだと思ってるんですが。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 13:06:43 4GP0ukK/0
あの位置なら最寄り駅は衣笠でなく北久里浜になるのが宅地開発という意味では
大きかったんだろうな。


722:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/07 17:20:20 e0Q9O/hK0
>>790
公けでは“と畜場”が正式な表記です。市の条例集にもそう出ていますね。
屠と漢字で書くのも×。屠殺場は現在カンペキにNGワード。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 17:53:20 +Y5BuI/N0
>>799
南斗獄屠拳!!!と9号一丁目に住んでいた俺が言ってみる

あの養豚場近くの平作川にはよくウンコがプカプカ浮いていたもんだ…
うちで飼っていたスピッツもゴミ焼き場(当時こう呼んでいた)隣で焼いてもらったんだよな…


724:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 18:05:05 EgwQmSVp0
>>782 高校裏
ただ、リンク先の住宅を含む地域一帯の造り(妙に細い路地)
車だと完全に袋小路だったりとか。
でも、考えすぎでしょうね。
地元なんて、寄越すかレポ期待してます。



725:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 18:39:09 rCDxM2n50
>>776 性格には鮮人と由緒正しきBのハーフじゃろぅ
    坊や~♪いったい~♪~何を教わって来たの~
   
    横須賀は走水の古い漁村もいけるよな

726:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 18:46:13 rCDxM2n50
↑やっちゃいました
性格× 正確○

727:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 18:57:55 4GP0ukK/0
>>800
その汚い平作川が、昨日みたいな台風の時には毎回氾濫していたものだよな。
この川の護岸工事をかなり強引なまでに進めたのが他でもない小泉純一郎。
この事を知っている古い地元民は小泉さんへの感謝を忘れない。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 19:19:16 rCDxM2n50
平作川のほとりの平作神社の白山は何処からの合祀ですか?

729:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 19:59:44 YlfFX1rV0
>>803
本当かそれ。初耳。

>>804
そういや、平作にも隣保館あったな

730:(*^ー^)ノ ◆42.195kmAM
07/09/07 20:51:55 oVAG61DC0
今回の台風でTD4はどうなった?
木下潰れたか?

731:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 21:00:27 YI69gUbB0
>>806
平作の隣保館はこの付近に有ったんですか?
URLリンク(www.kanagawa-jinja.or.jp)

732:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 21:49:04 M5G7+Yya0
平作神社(白山合祀)
平作の隣保館↓
URLリンク(www.city.yokosuka.kanagawa.jp)
近くの県営平作改良アパート&市営池上アパートって?????

733:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 22:17:51 aeCf8OWg0
NステでTD4キタコレ 増水w

734:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 22:28:07 YlfFX1rV0
衣笠城の側だし「あった」としてもおかしくないな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 22:40:56 aeCf8OWg0
彼氏がYKSKのある道を通ったとき
「ここらへんはヤバイ」って言ってて、
私が「なになに893?赤線?」って言ってもあんまりちゃんと
答えてくれなかったのはこのスレの関係だったのか。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 23:59:34 nYB08aBfO
横須賀ツマラネ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 00:44:20 FJgEVUiHO
横須賀スレ立てろよ 何故立てないのか不思議

738:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 00:59:42 Oj1s2EuU0
横須賀オモシレ
もっと

739:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 01:05:35 j8IyIdU80
横須賀以外のスレ立てろよ 何故立てないのか不思議

740:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 01:43:53 sXIClql10
横須賀スレの是非はともかく、平坂さんの博識には脱帽します。



741:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 02:41:38 n1OQHzbaO
明日リメイクドラマがあると知って思い出したけど、黒澤明の『天国と地獄』って対照的な2人のB民の話だったのかも?
靴屋の社長は浅間台の高級住宅地、誘拐犯は黄金町のスラム街に住んでいるが、どうやら2人の出自は同じ
リメイクではBがないとされている北海道に舞台を移しているあたりが怪しい
皮肉にも北海道はBだら(ry)

742:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 02:58:48 hJwISt9C0
別にK郷は何かがわかりやすく現存しているわけじゃないからなぁ。
>>812のようなここを通ったらまずいみたいな場所も残念ながら今はない。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 06:59:03 g3sf82Xo0
黄金町はヘロイン窟だろ
犯人の住居は本物のS間町のB


今は無き根岸屋でも撮影してたな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 08:16:21 a5g6PAB00
>>812

彼氏はあんたの顔がヤバイって言ったの?

745:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 08:29:54 GruaFKTb0
>>812はもしかして鯉済さん家の近所を通ったの?

746:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 11:16:57 tkfjYPq+O
>>817自らの実体験

747:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 11:28:47 tkfjYPq+O
>>790
今は無いの?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 11:33:17 tkfjYPq+O
>>100>>200>>300>>400>>500>>600

749:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 11:37:03 tkfjYPq+O
9郷て公郷のこと?

750:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 12:51:11 tkfjYPq+O
>>708獅子ケ谷?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 13:54:59 Oj1s2EuU0
9号の戸札場、いまは自転車の一時保管所になっていたはず

752:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 14:20:27 i2zoqiTm0
そうですよ。近くに住んでいますもん

753:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 15:04:37 tkfjYPq+O
鶴見の賭場ってどこにありますか?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 15:29:45 4wMS/Ko50
花月園

755:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 15:43:44 PYWdG36k0
構図ってどうなの?

756:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 17:16:38 ONvxEGn20
10ツ過にト場はあったのですか? やっぱ「East貝道」という点に由緒あり?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 17:45:21 CYNGM8k0O
>>801
もうちょい奥。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 18:03:38 xYXRLLzsO
KWSK市KWSK区でTD4とHM町以外でありますか?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 19:14:44 tkfjYPq+O
戸手は幸区

760:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 20:35:18 X7RZwnsN0
鶴見に住んでいるが、B,K、貧民窟に
興味ある香具師にはいいところだよ。


761:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 20:39:26 dp2V16Z00
>>833
現○×中学校が元戸殺場跡地だょ~ん

762:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/08 20:40:27 YMGcNnqE0
>>810
我らのメッカTD4は今回浸水したんですか?画像でたの?
まあ跡地だからどうでもいいけど・・ ㈱木下がどうなったのか気になる。

>>826
左様で御座います

>>828
左様で御座います

>>830
ここ参照
URLリンク(www.hanaki-eng.co.jp)

平作についてはのちほど。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 21:27:18 yBi6k+/V0
>>834
えっ!どちらの奥ですか?
気になるー。

764:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 21:50:33 KSu+jVKBO
>>838
解らんよ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 00:08:35 WwK8NyhPO
屠津過の現在はマンション

766:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 01:11:44 mUnqRaxEO
>>837
鶴見にメチャメチャ興味あり。
kwskお願い致します。

767:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/09 02:20:02 lLzlIN7l0
>>808-809
平作の隣保館と改良団地ですが、今までにも何度かお尋ねがありましたけどBとはなんの関係もナシ。
隣保館の前に市営やら県営やら多数の団地群が広がってますね。
ここら一帯が戦前は海軍工廠池上工員養成所(今の池上中学がそれ)というその名のとおり
優秀な技師を輩出させるためのかなり広大な敷地を持つ一大教育現場でした。
工員としての技量習得だけではなく、肉体を鍛錬するために剣道や野球などを行なう競技場や
プールもあり購買部や診療所まで併設されているという、当時としては破格に恵まれた環境の施設でした。
今の団地群が工員寮で、戦後は外地引揚者住宅に転用、のちに鉄筋コンクリートに改良したのが
今ある県営平作改良団地です。
そして隣保館について。これは着の身着のまま、横須賀になんの縁故もない引揚者が大勢収容されて
いるわけですから、彼らの救済や様々な相談に応じるために戦後になってできたのが起源です。
ついでに田浦の隣保館は関東大震災後に福祉事業がまったく行なわれていない横須賀の現状を
見かねてアメリカ人宣教師が始めたのが起源です。
というわけで、平作の隣保館と改良団地はB絡みではありません。

768:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/09 02:22:47 lLzlIN7l0
平作の白山神社について。平作神社に合祀されていますが、もとは衣GS中学近くの山際にありました。
新編相模風土記稿によると、「行基当郡の遊歴の時、白山社勧進せしと云う。
延亭三年再建の棟礼あり、神体木立像なり、行基当社勧進の時、社辺に草庵を建て駐錫す」と
記録されており、遠方からも多数の参拝者がいたと伝えられている。これは当白山社の縁起が
高僧行基の勧進によるものであり、且つ行基が草庵を結んだゆかりの土地であったため、
と歴史は伝えています。私が博識だなんてトンでもない、とりわけ神社仏閣関係は丸っきり
無知もいいところ、そういうわけで小難しい歴史はさておいて。
関東の白山すべてがBという訳ではないとよく言われますが、平作の白山もBではないと
私はみています。なぜそう思うのか? 裏GAにも白山がありますがこれは間違いなくB絡みです。
同和団体の発行誌にも記述されていましたから。裏GAは古くから栄えた町ですからいたる所に神社や
寺があります。そして裏GAの歴史に関する資料数はほかの市内各地と比較してもダントツ豊富で、
この中に寺・神社の由来を述べた資料も多数存在します。神社とも呼べない様な祠だけのもので
あっても記載されています。んが、それなのにKQストア裏GA店の階段を降りた付近にある白山神社に
ついてふれた資料を私は未だ見たことがありません。どういうことだろう?
由来を書けない事情があるから、だと思うんですよ。
そこへいくと平作の白山については郷土資料をめくるとけっこう頻繁に記述されています。
合祀される前の場所は平作○丁目のK井さんのお宅の前にあった、なんてことが普通に書かれています。
もしこれがB絡みであるならこんなに詳しく書くはずがない!というのが平坂流の解釈です。
学術的にはなんの根拠にもなってませんが、でもあながち間違っているとも言えませんでしょ?
まあ私の知識ではこの程度の理解が限度ってことで、平作についてはこれ以上知りませんですー。

769:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/09 02:38:13 lLzlIN7l0
>>802
お、いい趣味しておられる。走水の雰囲気をご理解するとは。

>>812
それってどのあたりのことなのか気になる。
ヤーさん関係だったらOBR台がヤバイと思う。

>>833
戸塚の屠場は自動車教習所の隣りのマンションじゃなかったかしらん

>>834
もうちょい奥って老人ホームの他になんかあったっけ?

770:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 03:08:43 YEPajTkP0
>>837
ワシ、3年前まで鶴見に暮らしとったよ、
海側、川沿いは当たり一遍だろ。
ダイエットしてた時に夜中ウォーキングしていたけど、
よく危ない目にあわなかったと感じる。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 09:01:14 Wh5/qwb/0
>>844
田浦は否定しないのですね?
期待してよいのでしょうか。

772:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/09 10:45:19 lLzlIN7l0
>>848
言葉が足りませんでしたね。ちょっと補足します。
田浦の隣保館は同和対策、というのはハッキリ否定します。少なくとも同和ではありません。
普通の(?)窮民救護のためです。
隣保館の近くにある田浦行政センターはかつては日雇い専門の職安でした。なぜ田浦にできたのか?
それは戦前のロンドン海軍軍縮会議により、列強海軍の戦艦保有量が制限されたため
横須賀市民の一大職場であった海軍工廠は人員を大幅に解雇し、
職を失った5000人近くの失業対策のためです。
戦後はさらに引揚者や横浜・川崎方面から戦火を逃れて来た人の群れが隣保館周辺に
バラックを建てたりして(もちろん不法占拠)スラム状態であった、と隣保館館長の手記にあります。
今でいう寿町の労働センター周辺みたいな雰囲気であったろうと思われます。
で、>>680でちょっと書いた気になるところってのがまだまったく調査してないので
これがBに関連しているかどうか、私も気になっています。時間があれば調査に乗り出したいんですが、なかなか・・。

773:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 19:42:57 nW17lkvRO
結婚はボランティアではない
Bと結婚なんてするものではない
善意の心でBに接しても、気持ちを踏みにじられるだけ
Bは、最低限の品格も知性もないケダモノ
川の向こう側(とあるB地区があるとこ)なんて行くものではないよ
住む場所が決まっているように、その身分に合った生き方があるよ

774:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 19:51:30 zwsflpTI0
>>844-845 平坂さんレス有難う御座いました。
809ですが
隣保館&白山のセットだけに、てっきりB楽かと思っちゃいましたよ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 20:30:10 z5sXOXUu0
お付き合いする時点では
お互いのレヴェルが同じだろ
結局生活レヴェルも一緒で
生まれた場所が違うだけ
一流の人間とはレヴェルが違うので
接点がないんじゃ
知り合う時点2~3流じゃいの?

776:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 03:36:13 1wXqUHox0
>>846
10津蚊にはト場どころか刑場と鳥葬場があったという話があるんだけど。
wikiだから信憑性は低いけどね。

777:は、かつて火葬場であり、また鳥が丘は鳥葬の場で >現在は葬祭場があり、また付近一帯は、マスコミも取り上げたほどの >市内屈指のミステリースポットといわれる。



778:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 11:06:03 GVtsvDvlO
平坂さん、MR市にも鳥葬場だったと言い伝えられている場所が有るそうです。御存知有りませんか?
立鳥場(タッチャバ)田鳥原といい、MS浦のMT輪だと郷土史家の本に書いてあったと思います。
平坂さんの文章、とても楽しみにしております!

779:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 11:17:01 uheRMQyF0
URLリンク(www.lib.utexas.edu)

780:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 11:28:48 J+eAwGk50
>>858
面白いものをありがとう
妙真寺のよこにSlaughter House(屠殺場)とあるね
あと、公郷が遠くにある。Kojika-yatoは乞食谷戸?

781:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/10 13:14:41 mIbd78rJ0
>>857
うひょー三浦にも?それっていつの時代の話ですか?
私はほんっっとに横須賀以外のことは知らないんですよ

>>858
その地図ものすごく乙!!
ikegamicyoの右斜め下にbarracksと出ていますよね。
それが>>844で書いた海軍工廠池上工員養成所です。工員寮が建ち並んでいるのが分かるでしょう?
相当広い敷地だったんですね。

>>859
ホントだw屠場がちゃんとあるね。

782:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/10 13:16:01 mIbd78rJ0
>>858-859
ちょっと待ったーーーーーー!!!!!!!
Kojika-yatoはどうみても乞食谷戸だと信じたいです。その理由はというと・・
少し前にレポしたTD台の非人系疑惑"G蔵谷戸"の場所を現地で聞き込み調査をしていたときのこと。
猫を散歩させていたヒマそうなおじさんをつかまえて突撃インタビューをしたところ、
G蔵谷戸は知らないというので、それなら富○見町にもあったらしい乞食谷戸について
尋ねてみました。←通りすがりの人にそんなこと聞くなっつの
おじさん「僕が知っているのは、あなたの言う乞食谷戸かどうか分からないが」と前置きしたうえで
私が差し出したゼンリンに指差したところはまさにそのKojika-yatoの場所です。
おじさんの話によると、子供の頃見た記憶だが、確かにあの辺に掘っ立小屋同然のあばら家が
固まっていたことを今でもはっきり覚えている、と。おじさんは昭和19年生まれと言っていたので
子供の記憶に残るということは、昭和30年前後くらいに見たんでしょうかね。
私が見当をつけていた富○見町の乞食谷戸よりもさらに道を進んだ奥ですね。
もう9号や3春町が目の前です。私はもう少し谷戸の手前だと思ってました。
前回あの最奥地まで行かなかったので妙真寺の墓参りついでにここも見てきます。
富○見町に火葬場があったと書きましたけど、地図にもcrematoryと出ていますね。
ということはその地図は昭和1ケタの頃でしょうか。火葬場は昭和7年までありましたから。
kojika=kojikiだとは100%断言できませんし、早トチリかもしれませんが
それでも火葬場の隣りに乞食谷戸なんて血沸き肉踊るじゃありませんか?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 13:36:46 pvpBMfoj0
まあ、とりあえず、9号に色んな施設が固まってる理由がはっきりしたな
>>858の場と、平坂氏が言ってる横高裏の場を結んだ線辺りは昔そういう村が
あったんだろうな。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 14:41:19 J+eAwGk50
>平坂書房さん

1946年とありますね。いやあ面白い。公郷民としてこの流れ、とても面白く拝見しています

785:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 14:48:18 GVtsvDvlO
>>860
平坂さん、おぼろげな記憶で申し訳ないのですが、その郷土史家の書物には「時代」については詳しく書かれていなかったように思います。
書名も失念してしまい、すぐに思い出せず申し訳ありません。
またその書物には、執筆した当時も「忌地」として存在している場所(鳥葬の跡?)が田畑の中に散在しているという記述が写真とともに有ったと思います。
なぜか田畑の中に、こんもりとした小さな「土塁」が突然出現したような写真だったと記憶しています。
平坂さんの文章、これからもとても楽しみにしています!

786:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 15:11:58 9mkVtOxK0
現在のKQ県立大学駅はかつては横須賀公郷駅でした。(その間に京浜安浦、京急安浦と名を変えていますが)
当時の「公郷」の指す場所は現在の公郷町のみならず、富士見町、山崎町あたりを包含した地域の
総称だったのかも知れませんね。
そうでないと、現在の公郷町の大部分からは県立大学駅は徒歩で歩くには遠過ぎる感があります。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 15:54:22 WXd1+3kvO
>>830
大黒町入り口付近の産業道路沿いになかったか?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 18:01:39 C66isAhB0
>>864
>こんもりとした小さな「土塁」が突然出現したような写真

三浦市に住む者ですが、その写真というのはこのあたりの風景でしたか?
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
所在地も田鳥原(たっちゃば)です。たぶん間違いないと思います。

あなたが857で言及されたように、土葬や火葬が一般的でない、はるか遠い古代、鳥葬のようなことがあったかも知れませんね。
それが土地の古老の間に言い伝えとして残っているのだと思います。
ただ、現況に関して言えば、今は単なる畑地ですね。長閑な景色が広がっているだけです。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 18:08:46 LznYkW+h0
>>858 って元にした地図が書いてあるから、それをたどれば
さっくり日本語で書いてあるんじゃないの。

F.AKIYAMAは秋山不二男のことだな。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 18:59:19 GVtsvDvlO
>>867
的確な情報どうもありがとうございます。きっとその周辺なのだと思います。
鳥葬や風葬に関しても、867さんの解説のような趣旨で本に掲載されていたと思います。
書名を思い出しました。「三浦半島の史跡と伝説」松浦豊著・暁印書館です。
その中の一章「タッチャバと呼ぶ塚と錫杖観音の由来」にこの鳥葬や風葬の件について書いてありました。
偶然古本屋で見掛けた本です。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 19:51:16 pvpBMfoj0
しかし、昔は病院が沢山あったんだな
さすが海軍の街

792:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 20:37:36 0+dt10tq0
JR川崎駅構内ラーメン店で19:40頃、会社員風を装った暴力団とおぼしき人物が客に罵声を浴びせ、客を事務所に連れていくと拉致し現在逃走中の模様!!!

793:もっこす ◆gBN/.dQQ7s
07/09/10 20:41:17 reGzuF+H0
鳥葬風葬って奈良平安の頃のやり方だね。
凄い歴史がありそうですね。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 22:05:57 J0So+3K00
>>858さん、 掘ってみました。

テキサス大学?
親ページ
URLリンク(www.lib.utexas.edu)

その中からスレ的に
平塚
URLリンク(www.lib.utexas.edu)
根岸ベイ
URLリンク(www.lib.utexas.edu)
浦賀
URLリンク(www.lib.utexas.edu)
横浜
URLリンク(www.lib.utexas.edu)

795:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 22:07:38 J0So+3K00
川崎忘れてた… orz

796:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 22:08:52 iWIHqbT10
>861
なあるほど。
いまのお寺の境内に火葬場はあって、その南の窪地が乞食谷戸か。
昔から、火葬場にもっていった物(お供え葬式まんじゅうやおにぎりなど)
は持ち帰るもんじゃないと言われてましたが
それは乞食に施すためだったんだそうです。
都内の火葬場でも、つい最近、つっても(30年くらい前)まで
そのシステムは残っていました。
だから、乞食谷戸でも火葬場と乞食はセットだったのでは?
江戸時代後期には火葬してたらしいから
隠亡さんはエタ職で非人の乞食というのは、ずっと続いていたのかもね。

797:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 22:24:34 FEFFgmLr0
神地図に鳥葬に面白くなってきましたね。
>>854
香ばしい=組取りや、哲葛やですわ。
>>861
妻から聞いたのですが、知り合いに不死身町出身のおばあちゃんがいるのですが
なんでも、子供の時、親に売られそうになった。学校に行かせてもらえなかったので
現在でも文盲。今は米軍人だった夫の年金で暮らしているそうです。(結局パンパン
かよ)
取材したいです。

798:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/10 22:43:37 mIbd78rJ0
ふむふむ。>>869の資料おもしろそうですね。目を通してみます。
三浦市なんて今でも鳥葬風葬やってそうw
とりわけ松輪なんて車も自転車もない私にとってはまさに地の果てですよ。
鳥葬風葬あってもおかしくなさそうですね。

>>865
昭和24年以降横須賀の町名・町界は大幅に変更され、公郷は今よりはるかに広い面積で
>>858に出てる火葬場も昔は公郷火葬場という名称でした。

>>873
GJ!!

>>875
うわわああぁぁ~ものすごく信憑性のある説乙!!!ぜひとも信じたいです。
火葬場・乞食谷戸・死体投げ込み場・・こりゃ富○見町ますます愉快なことになってきたわ。。

799:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/10 22:58:38 mIbd78rJ0
>>876
横須賀の場合、汲取りやくず鉄買いならKを疑ったほうがヨサゲなのよ、これが。
まあ調べてみないことには分かりませんが・・。

>富○見町のばあちゃん
しかし、夫の年金で生活ということは正式に結婚したんですよね。
だとしたらばあちゃんはカンペキに勝ち組ですよ。
子供まで作っておいて、将来を約束したにもかかわらずアメリカに帰ってしまった夫からは
ビタ一文、連絡さえもなく、子供はあいの子と蔑視され、路頭に迷った女性は横須賀に数知れずいました。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 23:11:06 5GaY78yU0
>>871
っで、その後どうなったのよ。

ホンマかいな。

801:867
07/09/10 23:31:04 C66isAhB0
>>869
書名を見て?、自宅の本棚を確認したら、私、その本を持ってました。大変失礼しましたw

要所を部分的に抜粋していくと…
地元の古老はここを「タッチャバ」と呼んでいる。
周囲には古い貝殻や陶器の破片に混じって、沢山の人骨や牛の角などが出たという。
往時の投げ墓跡で、病気で亡くなった以外は火葬しないという風葬の塚のことであろう。
元禄、宝暦、天明と打ちつづく凶作に、多くの人命を亡くしたが、特に天明の大飢饉には施米一粒もない様な状態が続き餓死した人がたくさん出たという。
飢餓と悪疫熱病で、目をおおう惨状の中で餓死した人々や牛馬の骸は近在にあふれ、弔う人もなく、死臭が鼻をつく悲惨な状態となった際に、広々とした台地の中にその死骸を運んだという風葬の塚の跡であろう。
(中略)
田鳥は鷺のゴイサギやアマサギのことで、田圃によく来て蛙やドジョウの生餌を喰う鳥である。肉食の鳥には鳶もいるし、雑食の烏もいる。
結果的に投げ墓は鳥葬の塚であったかも知れない。田鳥原の地名の起こりも、この塚から生まれたのではないだろうか。

…なるほど、古代というより、江戸時代あたりの悲しい歴史の一面なんですね。

>>877
平坂さんw
さすがに今は鳥葬風葬はやってないですよww そんなことしたら警察が来ますwww

802:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 23:46:02 J+eAwGk50
公郷のちょっと上ったあたりに池がありましたよね
あそこに死体が浮いていたそうですよ。祖母談

803:もっこす ◆gBN/.dQQ7s
07/09/10 23:49:32 reGzuF+H0
風葬の習慣は大阪に残っているようです。
あちこちから白骨が見つかりますから。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 00:30:54 3l3ZEEMf0
875です。
古来、実際に埋葬する墓(捨て墓または仮墓)と
お参りする墓(本墓)と分ける風習がありまして、
お参りする墓(中身は空)は、家の敷地内や近所の寺や墓地に墓石を立て
埋葬する墓は山奥等の忌み地にただ埋めるだけで墓標は作らないで
良くて土まんじゅう、普通は投げ込み埋めるだけというのが普通だったそうです。
富○見公園あたりもそういう忌み地だったのかもしれませんね。
M輪の台地の上の畑の角もか。風車のあたりもなんだか怪しいかもw


805:880
07/09/11 01:25:38 czpyJF9Z0
>>883
作家の水上勉氏は故郷の若狭に関する作品を多く書いていました。
水上氏の生家のある福井県大飯町周辺も仮墓と本墓に分ける風習があったようです。
作品の中で実際に遺体を埋葬する場所が「さんまい谷」という呼称で登場します。
私の勝手な空想ですが、「山埋谷」→「さんまい谷」といったところでしょうか。

M輪の台地に関しては、上の例とはちょっと違うような感じがしますね。
仮墓と本墓を分ける習慣はあの辺はもちろん、市の全域で聞いたことがありません。
また、風車のある地区についてですが、あそこは昔から何もない台地(一部は畑)でした。間違いありません。

806:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/11 02:46:35 MRsEFnep0
皆さん、いろんな知識お持ちなんですね。私ももっと勉強せねば。

>>881
それってもしかして、ひょうたん池と呼ばれてませんでしたか?
昭和30年の神奈川新聞に出てました。
要約すると徳川時代からあったもので水田のかんがい用水池として作られた。
コイやフナ、ウナギ、カニなどが釣れるため子供たちの人気スポットであるが
周囲が急斜面になっており、しかも池の底は泥沼状態なので足を滑らせて転落すれば
浅いところでもズルズルと底へ引きずり込まれてしまう“魔の池”。
戦後毎年1人2人子供が水死しているため、地元の母親が市や警察に池の埋立て要請をした、
というものです。

こういうあまり役に立たない小ネタなら結構知ってるんだけど・・。

807:883
07/09/11 02:52:17 3l3ZEEMf0
>884
説明不足ですいません。
墓を分ける習慣だいぶ古い事で、関西でも東北でも、ほぼ本州全域で見られるようです。
古墳時代あたりかららしいです。
粗霊を崇拝する本墓とケガレの仮墓と、このへんは朝鮮半島や沖縄にも
共通する所があるので、渡ってきた人たちの習慣が伝わったのかも。
習慣が残ったところは、奥地の農村が多いみたいですので、
(岡山と福島で確認 いまはほとんどしない)
江戸に近い三浦半島は、早い時期に廃れたのかもしれませんね。
「さんまい」は三昧で殯(モガリ)の場所、普通は火葬場を表すようです。
風車あたりは違うのか。林になっている端あたりは埋葬があった気配があったのだけれど、
気のせいかもしれん。
地形や場所の作りが福島の浜通りで見た形に似ていたので、
(東北で太平洋岸の浜言葉には、紀州と共通な事がままある)
三浦半島も影響があったのではないかと推察してしまった。
土まんじゅうの名残だと思ったんだけどなあ。

808:884
07/09/11 07:55:23 czpyJF9Z0
>>886
「さんまい」は三昧ですか。勉強になりました。ありがとうございます。
紀伊半島と太平洋岸地域の言葉や風俗の共通性については、本当に興味深いところですね。
風車のある宮川地区は、大昔、伊勢から来た人々が住み着いた所と言われていますし、実際に
伊勢神宮の近くには宮川という河川があります。やはりなんらかの関連性はあるのでしょう。
私の先祖も黒潮の流れに沿って鯨を追って三浦半島に来たのかも知れません。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 18:35:46 EFbueZRF0
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

810:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 22:25:47 z5MrvFyC0
>>797
k矢部(井戸店-9郷間)在住です。
森崎との境にある防空壕が恐かった幼少期。
ゴミ焼きそばの豚達のけたたましい鳴き声を聞きながら
9郷小学校通ってました。
当時は平作川へ、養豚場で出たと思われる廃棄物を、どう見ても
そのまま垂れ流してましたね。

そういえば、妙心寺そばの肉屋さんの娘さんとは同じ学年でした。
葬儀屋さんの息子さんも同級だったな。


811:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 00:14:39 EIkFoYZBO
横須賀無い分、関東スレのほうが面白いよ。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 00:41:57 W5kWpoiFO
ここの住民のうち、BやKの被害にあった人って何割位?

被害にあって、予防のために研究しているのなら納得だけど、ただ趣味で研究してるの?

客観的に見ていると、ここの住民達のほうが、BやらKやらよりも、よっぽどやばい人種に思えてくる。

視野が異常に狭いよね。


813:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 01:48:54 pWV9Lfsg0
利権って、ご存知?
納税したお金の使われ方に不満を持ったことは?

814:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 01:59:30 +R5FSTBh0
891>
私もそう思います。近隣のことなのでつい見てしまいましたが、こんな事考えながら道を歩いている人が近くにいるなんて思うとゾッとします。
出自で人を差別するのがそんなに楽しいことなのでしょうか?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 03:11:04 dlbfsi0O0
横須賀のお話で盛り上がってるところで申し訳ありませんが・・

前にkwsk区の質問してものですが、TD4は幸区ということで、チョンブラ以外はBは無いということでよろしいんですね。


816:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 03:24:13 gSEB26yu0
893やくざだ
このスレきてる時点であんたも差別者

817:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 04:46:57 Ux35zV3YO
>>893
頭大丈夫?じゃあアンタは何の目的で人権板にやってきて、このスレ見てんの?

俺は自分の住まう場所に、自分の知らないどんな歴史があるのかを知りたい(興味本位)が、自分で調べるほど根性も学も無いから時々ココを見に来てるんだがね。勉強になるよ。それを差別と言ってる自体、アンタが差別主義者だね。

色々調べて書きこんでくれてる人達には感心&感謝!アンタにはゾッとするぜ。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 07:01:38 B5qix7R30
>>896
>>自分の知らないどんな歴史があるのかを知りたい(興味本位)

あなたはそうかも知れないが、書いている方は必ずしも、歴史だけを
知りたがっているわけじゃないだろうね。もし純粋に地域史を
書くなら、人権版には書かないだろうし、ましてや伏せ文字などは
使わないでしょう。伏せ文字使う時点で、どういう気持ちで調査し
書いているかわかろうというもの。

あっ、ちなみに俺は891や893では無いからね。


819:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 07:12:17 1nYIQIDP0
>>897
どうでもいいが板(ばん)じゃなく「いた」


これ豆知識な

820:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 07:28:57 lAFhjvY/0
差別とかじゃなくてただの郷土研究だろこのスレだけは

821:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 07:37:42 Ux35zV3YO
>>897
書き手はあぼーんされる心配があるから伏せ字にしてるんじゃないのか?されなきゃ誰も面倒な伏せ字で書かん。書き手じゃない。あぼーんしてる奴が差別主義者なんだよ。

822:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 08:08:15 jeBvwnFxO
>>893
人の受けとめ方はさまざまなのであなたがそう思うのも自由ですが、ここの書き込み内容が不快ならばわざわざ見に来なければいいのに‥。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 08:30:27 Ux35zV3YO
>>901
だよな。わざわざ人権板に来て「近隣のことなのでつい見てしまいました」ってのが、かえって偽善者。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 08:31:48 5ZVUtrte0
自分は怖いもの見たさでいわばミステリースポット的な
感じよ
いろんな奴がみりゃいいと思うけど、わざわざ文句いいに
見に来るこたないだろ なあ?


825:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 09:11:04 leK+l9t60
このスレのどこが差別なんだか・・頭おかしいんじゃない?

それとは別に、これだけ横須賀で盛り上がっているので、
専用のスレ作った方がいいでしょうね。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 09:29:41 YaU/UYC6O
また横須賀のネタでスマソが、例の地図の塩入のところに「釜が谷戸」が出ているのが地元民としては以外だった
地図には書いてないけど、その隣は「牛殺し谷戸」でそれを煮る釜があったらしいけど、やっぱりそういう地域だったのかな?

827:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 09:51:34 lAFhjvY/0
郷土研究の資料には、海軍の肉を調達するためにとかいてあるがな

828:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 10:01:12 leK+l9t60
>905-906

私は「kamaga-yado」知りませんでした。「牛殺し谷戸」も。
よければもっと詳しくお願いします。横須賀ネタですみません。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 10:23:59 YEdkdeQy0
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
按針さん。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 10:42:22 lAFhjvY/0
牛殺し谷戸が安針の食べた牛肉を屠殺した場所なんて初めて聞いた
多分、そいつが勝手に言ってるだけじゃないの?海軍に引き渡す肉の
屠殺場所って聞いてるが

831:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 11:00:59 N0auM8Qi0
まちBBSの横須賀スレに、ここのアドレス貼った馬鹿は責任を持って対応してくれ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 11:13:48 HcbqNmP/0
>>910
まちbbsの人達って倫理観うんぬん普段から厳しいからな コピペ君は自重しなさいw
こっちは研究と雑談を兼ねて真剣なのを汲んでほしいわ 平坂さんも良識派っぽいし

833:911
07/09/12 11:18:17 HcbqNmP/0
あ、「コピペ君」って>910氏のことじゃないよっ・・・まちbbsでURL転載したやつを差したつもりネ

834:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/12 11:46:40 bDF8sHKp0
>>894
TD4というのは多M川河川敷の一部を占めていた朝鮮部落のことです。
4は4丁目のことですが、別に4丁目全域をさすわけではなく、県営団地向かいの土手下に
あった集落をここに集う我らはTD4と呼んでいました。町名の頭文字と4丁目をくっつけた名称ですが
誰が最初に言い出したやら、絶妙なネーミングでもう何年も神奈川スレに定着しています。
ネタがなくなってスレが停滞すると、どこからともなくTD4が話題になってまた盛り上がる、という
TD4は我らにとってはほんとに最後まで色あせない大きな存在でした。
戦前どこへ行っても差別される朝鮮人がここならば、と住み着いたのが誰も住む人のいない河川敷で
砂利採取の人夫が集落の起源ともいわれています。後年になって日本人もわりといたみたいですが。
河川敷という、番地のない土地に住んだわけですから不法占拠です。電気も水道も電話も衛生車の
巡回もない。電気は自家発電、水道は共同井戸、ゴミや汚物は川に垂れ流しという生活でした。
電気を勝ち取るべく県の土木事務所にかけあうも不法占拠を理由に許可がおりない。
それでも役所との交渉を根強く続け、最終的には朝鮮総連の前面的なバックアップのもとに
共産党の議員たちも先頭に立って交渉にあたってくれ、最後は東京電力も応援してくれた。
住民有志が建設省に出向いて現状をうったえ、最低限度の生活を営む権利を主張した結果、
ようやく電気の許可がおりたのは、おりしも東京オリンピック開催の年、昭和39年のことでした。
熱心な交渉もさることながら、お役所に一番効いたのは「もし許可がおりないなら国際世論に訴える」
この一言でした。実にすばらしい戦法だったと思います。

835:平坂 ◆RLes.on9pY
07/09/12 11:47:49 bDF8sHKp0
(続き)
水道が敷かれたのも同じく昭和39年のこと。堤防をはさんだ向かいの団地に大きなポンプ場を
造るため地下深く掘り下げる工事により、集落の共同井戸はたちまち水が涸れ生活を直撃した。
住民がポンプ場工事の現場に押しかけ、水涸れの原因を指摘すると現場責任者がすぐに水道局に
水道管を引き込むよう懇請してくれたおかげで、まもなく集落に共同水道が7ヶ所設置されるが、
共同水道に満足できない住民はパイプを配管して各家庭に水道が行き渡るようにした。
が、台風のたびに川の増水で家屋が浸水し、水が引いて泥を洗い流そうにも各家庭がいっせいに
水道を使うと水はほんのチョロチョロ程度しか出ず、根気よくためては使うしかなかったそうです。
電話の設置は昭和41年のこと。住民の1人Tさんが商売上の必要性から建設省の
京浜工事事務所や電話局と交渉し、これはわりとスムーズに事が運び、2ヵ月後には電話が
入ったそうです。ちなみにTD4に番地がついたのは昭和50年のことです。
(それまで郵便物は届かなかったのだろうか?)

何度見ても見飽きない、TD4の在りし日の姿をご覧あれ
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch