甦る東京の下層社会at RIGHTS
甦る東京の下層社会 - 暇つぶし2ch800:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 14:02:43 71VaH/BT0
都内の過半数がゴミなんだからしょうがないよ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 14:09:20 928/Nuf80
位置蛾屋柳町の交差点周辺も独特の雰囲気がありますね。
入って行きづらい路地がいくつかあります。
 
新撰組の中心メンバーがかつて剣術の修行をしたという道場跡もそんな場所のひとつです。
URLリンク(www.dentan.jp)


802:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 17:24:08 pI/V89iAO
>>794
妙法寺は3のつく日は屋台が出るよ!23日は落語の日だよ!
>>803
三瓶ストアも教会も変な小屋もクリアランスされたとこだね
>>805
そこは右折禁止
キップ切られたよ(泣)w

803:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 19:06:13 L0O19zlf0
>>788
で、この地域は川を埋め立てて家を密集させたの?
そういう場合、川の所有権はどうなるの?
すごく不思議なエリアなので、その成立過程に興味があります。

なんか、あぼーんされているし(W

804:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 20:52:01 Kdsn2W3w0
URLリンク(marine-lamp.ddo.jp)
お前らの好きな…

805:もっこす ◆gBN/.dQQ7s
07/09/03 21:34:17 RT4m1NfC0
>>807
河川でも河川跡でも国土交通省の管轄だね。

806:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 18:48:40 egOFqULUO
コーメイ党本部は地獄谷にあるんだね。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 21:25:59 UNyKz7aFO
高速のインターやジャンクってB潰しのため、わざわざ設ける場合もあるしね

808:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 21:40:45 NzzE4J0/0
>>808
車のナンバー ”1” に萌えー

809:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 00:55:11 UpvHAQs30
>>807
「あぼーん」は現地地図の直リンが貼られていたからでは?
「谷間に住宅が異常に密集していて(階段と通路と廊下とベランダと玄関が混じった)香ばしい」
程度の内容で大したことは書かれていなかった。

川と云っても大きな川ではなく幅が1~2mの沢って感じで、埋め立てたのではなく暗渠にした。
しかしかなり深い谷なので川の浸食というよりも古代の入り江だった可能性もあるね。
(周辺には古代住居跡とか貝塚は見つかっていないけど、近隣の山手通り沿いの台地上には遺跡がある)
今では三田用水からの吐水もなく、また本来の水源も枯れてしまい川の跡には雨水以外の水など流れていないと思うよ。

この谷間は元々は沢の水を利用した水田で、明治末期になっても人家が無かったのでBではないだろうね。
高台の軍施設に隣接した谷地なので「残飯目当て」で形成された街(鮫ヶ谷橋などと同様)なのかもしれないね。

810:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 01:50:35 7xTbwVGsO
暗渠萌え~

811:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 10:28:12 tXryuqRS0
>>813
ここ、すごく不思議な空間です。
高台の方に用事があって歩いているうちに迷い込んだのが最初でした。
せまくてじめじめした細い通路2本に挟まれて家々がびっしり。
その細い通路2本は沢だったのでしょう。

高台の上には昔から大学があり、戦前は飛行機について研究していたようです。
こういうところから残飯が出るかどうかはわからないのですが
それよりはじめじめした谷底だから土地が安く、
たくさんの人々がやってきたのではないでしょうか。

といっても今となっては都内の土地ですから、Bでもないとなると、密
集している一軒家でも、並の年収では買えないんでしょうね。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 11:48:24 11KkXyPxO
勝鹿の◯菅はオモロイよ。裏道な。1や8888やピーナ Bもいんだろ

813:あぼーん
あぼーん
あぼーん

814:ポス王 ◆tY0bSrJH3c
07/09/05 12:36:19 E6AsXoOg0
チラシ配りです。根李間が出たので便乗。
差区羅大5丁目は難所。1戸建が多く急な坂、曲がりくねった道。
古い家やアパートはありますが、それほど香ばしさは感じませんでした。
それより住むと不便そうな気がしました。
細い道を車が飛ばしてきたりと危ないです。直線距離としては駅からそう遠くないのですが
道の狭さや急坂が不便そうです。下層という場所とちょっと違うかな。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 12:39:07 A2vgvOrd0
>>817の続き
江戸時代から埼玉や群馬の部落と交流があったということで、
明治以降それらの人々も含め、いろいろな人達が集まってきて大きくなっていったのでしょう。

しかし、現在は全くといっていいほど名残はありませんね。部落産業を思わせるものもありません。
古くからの人も少しはいると思いますが、集落という形では存在していないでしょう。
ただ白山神社前の斜向かいにある寺の裏の路地には入っていかなかったので、なにかあるとしたらあそこでしょうか。
あの路地は古いはずですが・・。
年増線あたりは多少貧しい雰囲気が残っていますね。

あとは十一ヶ寺の墓地入り口に家があったのには少し驚きました。
現在人が住んでいるのかどうかわかりませんが、昔は2軒あったようです。
夏の暑い日、白山神社の暖簾を下げているお宅もありました。


816:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 23:32:25 ENnfd87M0
>>815
近く(坂上の方)に住んでいます。

谷底の方は、独特の雰囲気がありますね。
地盤が悪そうなので大雨とか地震がちょっと心配です。

ニコイチがどうという話がありますが、
確か、あれは東大の敷地で、官舎だったと思います。
この辺の地価を考えると、
あのような余裕のある土地の使い方はうらやましくすら感じます。

ちょうど谷底で売り物件が1つ出ていますが、
こんなところですら9,180万もしますから。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 00:18:58 zjzzoQSRO
>>742
はオレだけど皆さん感がいいね!凄い頭下がります。いろいろ情報交換よろしく。レベル高い皆さんに感謝!

818:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 03:37:00 f+65W2Fy0
>820
 谷底、大学側の斜面にめり込んで建ってるお宅が大好きで、いつも見とれてしまいます。
 昔はああいったお宅がもっと建ってたりしたのでしょうか?
 

819:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 10:15:13 afd+ps+70
>>822
そうそう。
斜面に張り付いたようにたっている家って、なんか魅力的。
しかしあのエリア、9千万円台なのか・・・

820:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 16:28:09 KjufF3UB0
あのエリアでその値段はちょっと

821:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 16:40:18 8xp+kAOd0
まあ渋谷まで歩けるくらいの距離だからね 歩くとちょっとあるけど
まあいいんじゃない?

とりあえず台風で水没してしまえ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 16:44:33 IPF7h6vG0
地域密着解析シリーズ 日本特別地域①
「東京都 足立区」  昼間たかし著
1,260円  マイクロマガジン社
URLリンク(www.microgroup.co.jp)

第1章 足立区は本当にビンボーなのか?
第2章 足立区住民はヤンキーばかりなのか?
第3章 足立区はタマゴからマンションまでなんでも安い!
第4章 足立区にはなんで電車がないんでしょうか。
第5章 足立区の未来はバラ色だ?


“日本特別地域”と云う言葉に「特殊B落」を仄かに期待したけど、
M木などのB的切り口はなく、あくまでもDQNや生活保護といった
下層社会という内容だよ。
今後、第2弾、第3弾がどの街を取り上げるのか興味深いですねぇ。

823:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 16:50:55 tb09g4L50
足立区に電車あるじゃん

824:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 17:00:15 afd+ps+70
>>825
いちばん深いところにある公園、台風とか大雨のときに水没したことないの?

825:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 20:07:41 eER5jtgU0
今回の台風で被害に遭う香ばしいエリア、どこ?


826:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 21:07:10 zjzzoQSRO
>>829
古川沿いはいつもそうだなw

827:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 22:58:21 aJPnh0IxO
善福寺川沿いもヤバくなってきたな

828:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/06 23:21:12 0dO57nGI0
川の近くに住んでいる人が、河川の増水状況をレポしてくれたらうれぴー。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 00:11:42 ugX8oqO40
目黒川、神田川は久しぶりに氾濫するのか?

渋谷川は大正以来氾濫したことがないそうだが今回はどうか?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 03:34:05 1J6elwrh0
目黒川は大型改修が終わったばかりだから、氾濫しないのでは?
それより杉並、中野区あたりの中小河川のほうが心配。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 03:38:29 1J6elwrh0
思い出したが、低地にある五反田駅に向かって、周辺にひろがる坂道から
大量の雨水が滝のように流れ込む、そんな地形だった。大雨の日の五反田駅は恐い。

832:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 05:56:11 wvANrX3pO
増水時の渋谷川の写真見たことあるけどゾクゾクしたよ。あれはいつ頃の写真だろう。おそらく戦前だろうが、今にも氾濫しそうで、川沿いの家が流されそうだった。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 10:55:10 XlrrS4SQ0
五反田駅前もしばらく水没してないね。
最後に水没したのはいつ頃だろう。

今回の台風で避難勧告でのは、世田谷の玉川1・3丁目だってさ。


834:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 11:45:59 b3mtQXiKO
>>837
土手の内側だからな・・・。

TD4みたいな場所だからな。

835:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 13:59:50 M7qimJQv0
>>826
足立区って大学なかったのか!?
本木関原産業大学ってなかったけ?
あと金八中学の跡地がなんか大学になっていたような。
木村かエラってあだちくのどこなんだろう。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 14:38:45 Xb/UuU8g0
朝鮮学校は私立小学校にならないんだなww

837:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 14:51:01 TRL8HWgH0
>>839
かえらは亜弥背って聞いたけど。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 20:36:25 ROzYd+xh0
五反田は1999年か2002年頃の2回だったと思う。そんなに古い話ではないから
今でも気をつけるに越したことはないよ。

今回は多摩川の田園調布~下丸子の辺りから下流域にかけて被害を受けたね。
河川敷を住処にしているホームレスが多数流されていたようだが、一部は
一般住民も避難したとのこと。やっぱりあそこはねーとオモタ。
水害ニュースで六郷土手の地名を聞いたのは久しぶりで、ある意味感動した。

839:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 21:24:26 zIpNwht+O
>>842
そうだね
桐ケ谷地区だね
図書館には明治からの地図あるよ!貸出不可。2冊ある。今日行ったからw

840:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 23:16:05 WT4lCf6H0
>>822
それほど長く住んでいる訳ではないので、そこまでは分からないです。。
近所の人に聞いた限りでは、この辺は昔からあまり変わっていない
(古い街並みがそのまま残っている->道路狭い&ごちゃごちゃ)という話でした。

家は、今の方が小さな家が増えている状況じゃないでしょうか。
大きな土地が売られるとあまりに高く誰も買うことができないので、
3~4分割して売られることが多いです。

>>825
谷底の南側を見てきましたが、何ともなかったみたいですよ。
この辺は23区内でも特に標高が高い地域なので、
谷底であっても雨は流れていってしまいます。
池尻の方がずっと低地ですので。

841:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 00:00:30 tlEV5xH3O
>>742
池Yさんというアパートの大家さんはうざかった。盗聴でもしてるんじゃない?

842:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 13:46:08 22p8cfIhO
>>841
タフな仇痴区を生き抜いてきた蚊江良のマンコも、これまたタフなんだろうな。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 15:11:35 5wTEptOn0
>>826の本にミナトクに汲みとり便所が一ヶ所あると書いてあった。どのあたりだろう。
ちなみに阿立区は1000ヶ所以上w

844:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 18:20:33 Oj1s2EuU0
旧テロ朝通り消防署裏とt輪はあぼーんですし
港南の会員制焼肉あたりでは?


845:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 23:02:23 Le546Cqm0
今回の台風による多摩川増水で非難勧告が出されたあの無堤防地区の話題が盛り上がってます。

【多摩川花火大会】ニコニコ二子玉川part31【8月18日(土)】
スレリンク(tokyo板)&START=93

846:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 03:09:29 1ecr/RGX0
>>847
MT1じゃないの?

847:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 12:14:03 /vhuHzVu0
買えらって、喋らせるとえらく下品なんだけど
納得だよ

848:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 14:17:59 P9QGBywf0
>>849
防波堤のない川岸に住宅街!!
スゴス・・

宇奈根も水浸しだったんだね。やっぱり曰く付きの土地はヤバイ。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 16:36:19 wWMVbj+60
>>852
しかもなぜか報道は皆無www

850:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 16:58:04 He0XfBYy0
少し前に、久しぶりに玉川高島屋へ行ったら、昔は建物が無かった
低地の川べりに随分建物が建っていたから、風景が変わったな~と呑気に
思っていた。無堤防地域だったのねwww

851:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 08:19:57 j7/5s8M3O
おれも世田谷区民だったが、宇な寝とか化間他とか、同じ区内でもあっちの方は別世界という扱いだった。

消防のころ、自由研究で、地図を見ながら写真を取りまくってきたおぼえがあるな…
今の俺に見せてほしい…

852:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 09:09:39 GZYmaTsw0
私は子供のころ大田区に住んでいたので、今思えば・・・というネタは多い。
車以外で多摩川を渡ったことはほとんどないけど、ありし日のTD4なども目に入っていたはず。
近いのに全く気にとめていなかった。もったいない。
(親に何か覚えてないか聞いてみたけど、そういうことを全然気にしないタチなので参考にならず。)
自分は私立に進学して引越したので、実際何かを見たわけではないけど
周辺の公立中学の評判は興味深いものがあったなァ。
ただ童話教育などは一切なかった。どうなんだろう?
今では川べりに巨大で綺麗なマンションがいっぱい建ってて驚きです・・・。

853:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 00:02:58 K1aMlfdk0
>>844
どこかのかきこみで、30年くらいまえに、この谷底の方は「行ってはいけない場所」だったというのを見ましたが、単にゴチャゴチャしていただけなのですね。

谷底から松陰学園にかけて、香ばしい名字の家が並んでいたそうなのですが、いま行ってみても、別に標準的な名字ばかりですよね。

ゴチャゴチャといえば池の上駅からの途上のほうがわけがわからないですね。
両手を広げると届きそうな道幅とか、ニコイチ、サンコイチとかが密集しているし。

ああいう雰囲気、好きですけど。

854:あぼーん
あぼーん
あぼーん

855:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 14:16:04 gi9PiMeRO
>>849の堤防外地域、知人の家があって何度か行ったことあるが、ここの地域に入るための道があるから堤防何ヵ所か切れてるよな?
いざというときそこから水か流れ込むから、堤防内でも危険なんじゃ…
それとも土嚢で塞いで隔離すんのか?


856:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 15:08:47 KCQgLEMEO
>>859
赤レンガに鉄のスリットが入ってるでしょ?上から鉄板を差し込んで隔離するんだよ。

地下鉄の入口のシステムと同じ。

857:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 15:29:04 gi9PiMeRO
>>860
なるほど!

…やっぱり隔離されるんだ


858:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 17:32:30 BPPOYvbE0
>>857
はじめて目にする名字が多かった。香ばしいかどうかはわからん。

859:あぼーん
あぼーん
あぼーん

860:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 18:06:32 o3VjV/C40
カラス山は昔は地名どうりの町。あっちこっちに牛馬、犬猫の腐肉が散乱していて
カラスが山のように集まっていたらしい。世田谷近辺に住む年寄りから聞いたことがある。

861:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 19:57:49 BPPOYvbE0
>>862
何年くらい前の話?

862:あぼーん
あぼーん
あぼーん

863:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 20:00:36 BPPOYvbE0
>>865
ごめん。アンカーミス。カラスの話が何年くらい前の話?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 21:07:45 9dIhCsKs0
STGY区D沢②の電力会社寮と国営放送寮の間の通り沿いに、戦前に海外殖民学校というのがあったようですが、
跡地と思われる場所は古い商店系の家屋が5軒ぐらい集まっていますね。
周囲は新しい家が多いですが、そこだけ取り残されたような感じです。

海外殖民学校とは具体的にどんなことをしていたのかよく知りませんが、要は海外移民希望者のための学校でしょう。
しかし東京の土地の所有者・所有権の流れというものはいったいどうなっているのか、
田舎モノの私には興味深いものです。やはり戦後のどさくさというのが多いのでしょうかね。

865:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 22:04:56 dZKbnsIN0
木田座和1       表具店ありますね。
駄胃座和1-10以上  地区会館ありますね。

後者は、老人憩いの家と書いてあるが、、、



866:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 22:10:21 Lu5hIPFO0
>>868
ウチの近所では、戦後のどさくさ組は借地権がせいぜいのようだ。


867:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 22:10:21 dZKbnsIN0
コレどう?
URLリンク(www.city.setagaya.tokyo.jp)

868:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 22:46:42 ZCZ4HNd3O
E区のdeer bone6に解体産廃系の会社があって、その脇に社員用と思しきプレハブ長屋がありますが、そこに中学生ぐらいの少年が帰宅していました。
あそこに家族で住んでいるというのは、東京ではあまり触れることのない独特の生活感ですね。
荒川以西ではまずないというか・・。

869:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 23:05:07 K4pJ7Qu10
少し前までは東京のあっちこっちで同じ様な光景が見られたものだけどな .......... 。
何かすごく懐かしいな。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 23:56:15 K1aMlfdk0
>>871
下北沢区民集会所  担当:北沢総合支所地域振興課
(施設コード:020204)
 北沢2-26-6モンブランビル地下及び3F

モンブランビル
モンブランビル
モンブランビル


871:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 02:18:41 nF3A5DN6O
>>869
表具店があるとどうだってんだい?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 06:38:47 tAdQI6KvO
>>868
坂口安吾の著書に記述があったかと思います。

873:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 07:36:41 frheAfcC0
膠を使うから?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 14:33:45 nYYha0mp0
>>872
deer boneって…東京最後の真空地帯だろw

875:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/12 14:57:22 cnXpwfGu0
>>878
kwsk Please

876:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 20:44:21 RW6hNa94O
北沢って香ばしいね

877:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/13 23:54:31 NwKgKKPo0
>>880
うん。
池○上駅のあたりなんて,ちょっと商店街から脇の道にはいると,両手が同時にとどくくらいの道幅の道がジグザグになっていて,
そこからまた枝分かれして未舗装のみちがあったり,
日かげの裏口みたいな玄関が並んで先が行き止まりだったり,
二階建てのニコイチやサンコイチがあったり.
ごちゃっとしているところはものすごい密集地域で,
ひさしどうしが重なるくらいなんだけど
そうでないところは広い庭のあるきれいな一軒家.
その混在具合が,いい.

878:元社員
07/09/14 00:14:21 MJQMXbD10
>>24
亀レスすいません。
同和の由来は「和して同せず」。
私も面接の時、人事に「ぶ○くと関係あるんですか?」と質問したくち。
役員・社員の出身大学調べてもらえば一目瞭然ですが、同胞融和の某団体等とは
無関係です。


879:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 00:55:45 MfsvmMEu0

"共生"や”同朋”の文字のほうが関係あると思うw
○○ビルなんか探すと面白いと思うよ。
どんなところにあるかな。

880:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 02:11:16 19Eb+jM3O
>>882
挿花大出身者ばかりの会社は不気味だよなw

881:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 02:33:52 BE1alSN00
>>882
「和して同せず」の元は論語の「付和雷同」からでしょ。
ちょっと無理があるよ。
まあ、オレも出入り業者だったから、あの会社は無関係であろうと
確信はもってるけどね。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 14:22:49 TL7AZDjmO
同和という言葉は比較的新しいでしょ。
昭和20年代までは融和という言葉が使われていたのでは?部落問題の世界ではね。

883:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 23:26:20 EJxIhNhS0
free が丘は、
昔は九品Butsu っていう地名って本当なんですかね?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/14 23:31:11 +pKxU03TO
>>887
九品仏は九品仏だろ。隣駅じゃんか。

駅の南側の旧地名は玉川奥沢村だよ。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 03:29:10 Cyou7YpC0
旧九品仏駅が現自由が丘駅


886:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 03:53:23 GalQyuicO
>>889
部落が九つ在ったから九品仏なの?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 05:39:41 ry9SOOzZO
OK沢村の犬神神社はどこ

888:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 00:20:54 9M3bUpIQ0
O田区の武蔵新田&下丸子のあたりから千鳥町あたりには
やっぱB地区ってあるんですかね
ちょっと路地裏に入ると、「あれ?」って思うような
周囲から隔離されて時代が停止しているような家屋が
数軒固まった地区がありますよね
まあ、狭いですけど

889:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 00:24:23 IfoShGBt0
やくざ

890:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 00:34:23 n+pbzkjx0
総連系の生活相談センターもあるしな。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 01:11:34 RZC8mDUDO
九品仏寺は殺人事件あったよね!けど奥沢とか沼○とかまじめにヤバイらしいw

892:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 02:21:18 kf74LZhv0
>>893
コラ!! w

893:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 12:11:26 rVHwAAoE0
あげます。


894:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 13:57:57 klKEhac+O
>>892
武蔵新田は昔赤線地帯だったんですよね
誰かkwskおながいします

895:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 17:17:30 hlfbSWQCO
京浜東北大森駅から東側はブラクではないにしろ貧民窟です。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 18:33:33 +PIAA0tq0
じゃあ不入斗の意味を考えよ

897: ◆ihjeOaL3SA
07/09/16 20:34:39 e89Gj7ty0
さっき10チャン見てたら、都内で大型台風が襲った場合の洪水ハザードマップ
についてやっていたんだけど、まあ皆さん衆知ではあると思いますが
見事に隅田川以北東が真っ青ですた。

意外にも世田谷の3茶辺りも危ないのねん。川あったっけ?緑道はあったと思うので
元川はあったと思う。低地だったんだね

898:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 21:35:53 W4A6/pnwO
>>901
T子堂が谷になってるじゃん?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 21:40:05 QGqEOqn20
ババァついにマルチするまで落ちたか。。。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 22:26:00 NST0o0Y+0
>>901
全然意外じゃないよ。
3茶は昔から浸水の名所だった。雨→3茶→浸水

901:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 22:49:55 E5/4oCGA0
仕事で葛飾区を回っているものです
いつも気になって仕方のない場所(香ばしい)があり
ここにたどり着きました
場所は京成線 4木~縦意思~ブルードアのあたりです

特に縦意思駅の付近屋根のある商店街やブルードアなどは
香ばしい人種が多く 営業中の店の自動ドアに向って
タチションしている人を見たときは卒倒しそうになりました。


902:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 01:40:06 l1H+My6l0
>>905
葛飾区の低級人間のルーツは千葉茨城にある。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch