07/05/11 17:01:35 JdUiMIeA0
2んにん
3:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 17:50:52 97+NWYg10
戦前のSB浦附近の超鮮部落
URLリンク(q.pic.to:80)
4:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 17:55:32 97+NWYg10
戦前の腸腑町(現腸腑市)の超船部落。右の写真の場所は鮮度100%、完全に超船式の生活をしていた場所だそうです。
URLリンク(u.pic.to:80)
5:フォウ・ムラサメ
07/05/11 17:56:12 njumRdDtO
四つ
6:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 17:57:03 97+NWYg10
>>4
訂正。左の写真です。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/11 17:58:40 97+NWYg10
ムラサメ氏の場所を埋めてしまった。縁起わるいかな。
8:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 12:38:29 eb7VvPNfO
あげ
9:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 13:04:37 ie0V9fP00
STGY区の唱和女子大裏の都営アパート地帯は、STGY郷と呼ばれた福祉村みたいな場所だったんですね。
もともとは兵営で、戦後になって引揚げ者や朝鮮人の受け入れ地域となったようです。
STGY郷のことも含め、いろいろ興味深い歴史が書いてあるHPです。
URLリンク(www.kazeiro.net)
あの地域で見ものといえば韓国民団STGY支部の古い建物ですが、その裏に同じ種類の小さなアパートが並んでいるのも少々奇妙な光景でした。
STGY郷時代は平和荘というアパートがあったようですが、なぜあんなふうに建替えたのか?
10:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 13:19:07 ie0V9fP00
以前のスレで、STGYの旧大倉病院の向かいあたりから、かつて傷痍軍人の集団がバスに乗ってどこかへ行く光景が見られたという話が出ていましたが、
やはりそれはそこにあるYOU.Iホームという身体障害者更生援護施設にいた人達だった可能性が高いですね。
現在もその施設はありますが、その施設の裏手はかなりの貧民地区だったようです。
区画も当時と少し変わっていますし、現在はほとんど面影はありません。教会があるくらいでしょうか。
地区の一部は現在のYOU.Iホームの敷地になっています。
ただそこがなんだったかというとよくわかりませんでした。
震災の罹災スラムみたいな場所で、戦後YOU.Iホームがそこにできたのか。
昭和30年代までは長屋群があったのは確かです。
現在も身体にハンデを負った人達がたくさんいますね。
11:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 08:56:32 YzmGcjRmO
あげよう
12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 09:43:47 CW1EDc2eO
>>3の2枚目の画像、上空にUFOハケ~ン!
13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 09:48:46 CW1EDc2eO
違った!>>4の超夫のヤツ、あ、1枚目にもUFOが…と思ったらページのシミか?
14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 09:51:46 UEXXsUW/0
>>3-4
君はQeQだね?
15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 10:35:30 vFWh7+0x0
SNGW区の髪大先①の寺が集まっている場所に行ってきました。かつての増上寺下屋敷地帯ですね。
そのすぐ南側にHZ寺という寺がありますが、ここは江戸時代から明治初期にかけて火葬場だったところですね。
HZ寺自体は明治24年にそこに移転してきた寺であり火葬場とは関係なく、その火葬場は近くのSG寺のものだったようです。
現在の様子はといえば、HZ寺と第3H小学校の間はちょっとした高級住宅地になっています。
SG寺がある側は谷底ムードが高く、かつて貧しい地域だったという名残もありますが、
江戸時代にそのあたりに人が住んでいたかというと、よくわかりませんね。
16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 10:39:07 vFWh7+0x0
そして地図上で、髪大先③にやたら長い一本の道が目に入ったので行ってみるとこにしました。
SK学会の5痰打会館がある通りです。ここも谷になっていて、現在は閑静な住宅地ですが、
昔は夜通るのに勇気がいっただろうな、という感じですね。たとえば狼谷のような、
いわくありげな名前がついていてもおかしくない雰囲気ですね。微生物研究所とか墓場もあるし、なぜか息が詰まりそう。
MGR通り方面から入って耶麻の手線側に抜けたんですが、道を抜けるとすぐ脇にハローワークがありました。
これまた何でこんな場所にあるのか、駅からも遠いし・・・。昔の地図を見ると、昭和30年前半は5痰打駅前に職安がありますね。
それは戦前からあったもので、いつ移転したのか。昭和30年代前半に移転しているんだったら、美智子皇后の結婚と関係あるのかな、なんて考えてしまいました。
旧正田邸は5痰打駅から近いですからね。
17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 10:42:34 vFWh7+0x0
>>14
私は3と4を書き込んだものですがQeQさんではありません。
18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 11:20:31 9qpfMEW9O
>>16
はっきり覚えてませんが、ハローワークは昭和50年代後半~60年代前半に駅の近くから移転したように思います。
(それまでは空き地でした。)
皇后云々…というのは関係ないかと思いますよ。空き地の隣にあった長家は、なかなか香ばしかったですが…。
おっしゃっている墓地というのは、高速の下(コンビニのそば)にあるもののことでしょうか?
それは、線路の向こう側にあるお寺の墓地です。
かなり昔に、お寺だけが移転したという話を聞いたことがあります。
19:16
07/05/16 17:05:14 N1ZiLl/IO
>>18
ハローワークが移転したのは昭和の終わり頃ですか。それでは皇后は関係ないですね。ご指摘ありがとうございました。
寺の移転は高速道路の建設がらみですかね。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 17:32:26 kjs5VKR30
そこより
挺身病院の東側斜面とか
西五反田のオーゼキ裏の崖
川沿いだったら、元やっちゃばの首切り場
蛇が崩れた所
柿の木の坂とーこー寺
元競馬場のまわり
をボラったらいいと思う
21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 19:29:20 N1ZiLl/IO
目愚露といえば3丁目に同和鉱業という会社の寮があって行ってみたんですが、現在は取り壊されていて、新しいマンションを建設中でした。もう完成しているでしょうか。
同和という言葉を使った社名の会社はたまにありますが、この同和鉱業の社名の由来を調べてみようと、二種類の社史に目を通してみましたが、社名に関する記述はありませんでした。
現在は社名をアルファベット表記にしていますね。
22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/16 20:38:34 N1ZiLl/IO
T島区の挑戦部落。
URLリンク(s.pic.to)
昭和5年~10年頃でしょうか。かつての挑戦部落は外観もさることながら建物の内部が凄かったそうですね。
当時の調査記録を見ても「とにかく不潔で伝染病が流行らないのが不思議」「病気になりそうで入るのがはばかられる」等の記述が見受けられます。
23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 14:33:38 iDWg6n0wO
>>15 >>16
KOS1丁目の三州郷土館はまだありますか?
24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/17 18:59:18 hG6hVKkfO
>>21
確か石見銀山の採掘権を持ってた会社だよね?
25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 08:13:08 m7nPYz/W0
>>22
頭部線と旧酷鉄に挟まれた三角地帯かな?
最近、有名なゴミ屋敷が撤去されました
26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 13:37:34 leWp/8WlO
O田区のピンフ島附近に行ってきました。
このあたりは昔は海苔の漁業が盛んでしたが、埋立地開発などで漁業がおびやかされ、補償と引き換えに漁業を断念した地域でもあります。
第一景品を越え、O森Ⅴ小を中心に北はピンフ島口から南は都営住宅までの範囲、あそこもかつてはそんな町だったんですね。
現在は小学校と都営住宅との間で町名が変わっていますが、その都営住宅の場所もかつては工場で、むかしは同じ町でした。
漁業をやめて工場の町になったものの、町はどんどん貧しくなり、一時期は太陽のない町のように。
しかし現在では補償が行き届いているのか、都営住宅もきれいな高層アパートですし、小学校の北側に、名残といってよいのか、小さな住宅密集地があるにはありますが、そこも小ぎれいな感じです。
都営住宅のあたりに馬頭観音があるので、江戸時代なんかは死馬捨場があったのかもしれません。
さらに南は、かつての埋立地ですが、O森三業地だった場所ですね。現在は完全に住宅地。名残りある建物も一軒あるかないかという感じでしょうか。
小さな工場の町、かつてのO田区のWEST6号の情景を歌った子供の歌もいいものですね。
URLリンク(www32.ocn.ne.jp)
27:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 13:54:40 leWp/8WlO
>>23
私はそこに行ったことはないですが、地図に載っていたので、まだあるんじゃないかと思います。
>>24
詳しいことは忘れましたが、社史には秋田や岡山の鉱山の採掘のことがたくさん書かれていたような・・・。ちなみに社名が同和鉱業になったのは終戦直後のようです。
>>25
あの線路は、I袋駅から五穀寺方面へ延びる道路上にあった路面電車のものである可能性が高いですね。
28:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 01:21:51 W0hFz2zPO
ボラってたら、未舗装地区を見付けました。
これは何・・・?
stgy区です。
29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 01:48:10 WlDP2T8A0
>>28
私道?
30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 02:23:54 L6F4VW3n0
>>これは何・・・?
stgy区です。
大雑把にも程がある
31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 10:13:47 JaTqVy3XO
>>30
確かに大ざっぱでアレですが、少なからずフィールドワークを実行しているなら、検索ちゃん達よりは評価出来るのかなと…。
32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 13:50:53 4G6mslSgO
品川区をもっとやってくれー
33:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 17:27:11 /KGxV8Ds0
かれこれ30年ほど前、小雨が降っただけで目黒川が
増水し、付近が浸水していた頃の話。
自分の小学校は学区制の関係で川沿いの子供はいない
のが基本だったが、1人だけ越境している生徒がいた。
そいつは雨が降ると裸足で校庭(当時はまだ舗装されて
おらず、土のまま)を「ワー」と大声を上げて走り回り、
教室に戻ってきた。泥だらけの足で、他人の机の上を
ピョンピョンと跳ね、汚していった。
自分は他の地区から転校してきたばかりで、びっくり。
わざと雨に濡れること、裸足で駆け回ること、泥足のまま
室内に戻ること、ましてや他人の机に泥を付けて回ること、
すべてが人生で初めての体験だった。私が転校したばかりで
緊張している時に、最初に発した言葉は「あの猿、だれ?」
今から思うと、そいつは、雨が降ったら床下浸水が
デフォで、大雨だったら床上浸水する地区の出身だった。
最近は治水工事が完了し、浸水しないという前提で新しい
大型ビルが次々と建てられているので、隔世の感がある。
34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 19:56:55 fHdLITY0O
目黒区の30年前っていえば…ノミガワって知ってる?
35:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 20:03:23 W0hFz2zPO
>>34
それ、ドン!!!!
36:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 20:22:45 fHdLITY0O
都立○駅周辺って坂道おおいよね。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 20:26:47 W0hFz2zPO
>>36
> 都立○駅周辺って坂道おおいよね。
でも〔平な町〕らしいよ。
38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 20:46:28 n3cXN/Kh0
もっと香ばしく話してくれ。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 20:52:24 GNddQncl0
数日前に仕事で行ったときは高級な街だなーって思った
40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 20:54:58 n3cXN/Kh0
駅周辺はよく浸水した地区だったから、低地で、
もともとは悪い土地柄だったのだろうね。
41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 21:03:26 q6u1jgeeO
ノミガワってどこですか?
42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 21:07:05 fHdLITY0O
何せ昔の記憶なので…。碑文谷・八雲・緑が丘・自由が丘・大岡山・etc…あの辺、所々に不思議な空間っうか家並みがあって、子供ごころにも○富の差を感じたなぁ~。
43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 21:10:05 n3cXN/Kh0
呑む川でググってみて。
目黒区より大田区の下流域で暴れまくった川。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 21:13:07 n3cXN/Kh0
戦前の碑文谷は貧しい水田地帯で、
子供3人は育てられないので、3人目の
赤ちゃんが生まれると、お乳をやらずに
首をひねって殺してしまったそうだ。
地域の老人から聞いた話。
1980年代あたりから(?)開発されて
今では高級住宅地みたいな扱いだけどね。
45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 21:27:38 FYA4ZoxG0
>>44
その話をしてくれた老人は、長男か次男だったわけだw
46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 21:31:21 W0hFz2zPO
非者(人)野
47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 21:36:10 q6u1jgeeO
>>43
わかりました。ありがとう。
48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 22:02:03 fHdLITY0O
ノミガワは蓋してあって、そこが遊べるスペースになっていた。でも集まってる子達って、お稽古も行ってなかてガサツだった。都立大の鳥屋で焼き鳥を買い食いしてる姿を私の母がみて軽蔑したように『アパッチ(?)みたい』と呟いたのが記憶に残っている。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 22:32:59 FYA4ZoxG0
>>48
立会川沿いも同様です。
50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 23:29:53 fHdLITY0O
目黒通りのヤマハ近辺は?
51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 23:55:28 W0hFz2zPO
杉並地区はもっと酷いぜ。
子どもが『カネくれ!』を連発する。
『子供たちに飯食わすから来いよ!』てな親が多い。
結局払うのは遅れて来た奴ら。
52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 01:08:15 HTOHmzyVO
>>49
立会川辺りは、やや背景が異なりますかね。
目黒世田谷に跨るその地域は貧困農村地帯ゆえの口減らしがあったのでしょうが、立会川辺りは、主に刑場に纏わる悲しい歴史が長く続いた地域です。もちろん、どちらも貧窮な生活を強いられていたのは確かですが。
53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 01:22:21 4qP2hoko0
>>お稽古も行ってなかてガサツだった。
あなた結構なご年配ですね?
54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 02:29:13 KWUK7V7S0
>>52
刑場は海岸沿いの一部だけのことなので、
立会川の上流域には無関係ではないのかな?
55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 10:38:39 0Nod4GZtO
今、TBSラジオの毒蝮の番組で足立区モックンから中継しているよ(^O^)/
出演している夫婦がお互いバツイチだってw
56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 10:50:48 c1DIvPkVO
世田谷はもちろん、目黒も意外とヤバいよね。まぁ大田区が近いからね。端っこはやだやだ。
57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 12:20:36 SDzwZ8Tx0
麗しき大東京!~政治家がスターになれる街~
日本最大のスラム街!あいりんの様に救いの手を差し伸べる者はいない・・・・
URLリンク(www.ultrasync.net)
URLリンク(home.att.ne.jp)
URLリンク(blog.giri2.net)
URLリンク(www.linkclub.or.jp)
チョン&キョンの愛は永遠ニダ!史上最悪の民族にさえはむかえない東京・・・
URLリンク(www.sakura.cc.tsukuba.ac.jp)
層化大天国東京!その恐るべき実態とは・・・
URLリンク(shinano-machi.tripod.com)
左翼大天国東京!学生運動ブーム終了後30年近くたっても衰えることを知らない・・・
URLリンク(www.zengakuren.jp)
変体大天国東京!終日キモヲタであふれかえる田代&植草な街・・・・
URLリンク(www.akibablog.net)
URLリンク(www.akibablog.net)
58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 18:58:30 oCukYpvh0
NM川沿いにモンブランとBのあった記録
URLリンク(www.yoyo.ecnet.jp)
59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 20:58:49 lp1bUGHZO
MGR区立11中近くのノミガワ付近もガチだったんですか?
60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 21:12:38 5F5GC8Tg0
区役所HPにあるハザードマップで水害実績として
記録されている地域は、基本的に全滅と考えてください。
61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 21:55:52 lp1bUGHZO
なるほど!水害があったということは、水際・低地・湿地…天災にみまわれやすく不衛生など住居として避けたい場所ですね。今まで、怪しいかなぁ~と考えていた場所…解決しました!
62:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 22:23:22 +M6wyK71O
MGR区グリーンが丘の旧町名って何よ
63:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 23:35:57 OZF9Cj7EO
>>62
> MGR区グリーンが丘の旧町名って何よ
碑衾村の一部だな。
64:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/21 23:36:37 lp1bUGHZO
30年前には、すでに自由・緑だったけどぉ?それより以前の旧名は知らないなぁ~?何かあんの?
65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 03:41:42 B+z+fCEXO
江戸時代の衾村はかなり死馬捨場が多いですね。どんな場所だったんだろうか。
66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 04:07:01 62g3rg0q0
>>48
選民意識丸出しですねw
67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 07:39:03 VtLXo/yPO
SUN谷、余氏笑ともう一つが主なアレな場所だったって聞いた
教授曰く、その辺りにボランティアで行ったりした事あるし、都内だっつーのに皮革加工工場があったりゲトーだったって
68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 11:01:12 j6B3Szr00
>>66
いや、どう見てもガサツで土人の子供だろ?
中学になると盗んだチャリやバイクで集まってタバコ吸う。
高校になると先輩や家族のクルマを乗り回してドライブ。
大人になると、、、
69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 13:30:10 mj5rpxBxO
今じゃ高級住宅街。変なプライドお持ちな分、某スーパーからクレーマー扱いされているお宅が…(笑)
70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 14:05:54 VenTupVi0
再開発されて高級(!?)住宅地に変身した
と勘違いしている点が笑える。
大雨が降ったら、また水面下に沈むんですよ。
それに、町会等で坂上の人たちから相手にされ
ていないでしょ。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 19:01:39 mj5rpxBxO
目黒エン○ラーって、まだあるの?
72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 20:16:40 ugsAXkXbO
>>71 ナツカシスw
姉妹店の新横浜「21●紀」で童貞喪失した漏れが来ましたよ。
ちなみに3歳まで南千束で育ちましたが何か?
家の前は余裕で砂利道でしたが何か?(^o^)/
73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 21:34:26 +IgMPF9SO
>>72
B民が偉そうなクチをきくんぢゃあねぇよ!!
足が溶けるまで池で洗ってろ!!
クズが!!
74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 22:08:15 1fnLAe+t0
>>73
千束逝けってBなの?
75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 22:38:46 mj5rpxBxO
東工大ちかくの洗足池?
76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 22:53:39 62g3rg0q0
すっかり火病発動w
77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 23:32:40 pLZ8Ke3A0
洗足池近くというか東工大最南端近くの蚤側沿いに白山社があったよ。
荏原郡池上村大字石川字白山、現在の医師皮町Ⅱ-⑪にあたる。
78:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 23:37:45 jaPqMYgtO
URLリンク(www.bll.gr.jp)
79:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 23:37:54 1fnLAe+t0
蚤側沿いはひどかったという話は聞いたことがあるが、
白山社のことは初めて知った。
80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 00:35:11 vyXfMdFIO
低地、低地ねぇ…と思って考えてみた。
中の区と新熟区と渋屋区の境目あたりの神田川周辺は、むちゃくちゃ低くて、いまはかなり整備されたけど、かつてはちょっと大雨降っただけで川が溢れてたみたいだよ。
いまは中の坂上の交差点も、まるで新熟のつづきみたいになってるけど、かつてはシモタヤ?ばっかだったって、坂上のバイト先の社長が言ってた。
あと、江戸皮区の性新町の埋め立て以前のころは、しょっちゅう床下・床上浸水してたって。
あれ?浸水はスレチ?
81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 00:56:48 o34A8Khe0
1970年代までは、小雨が降っただけで床下浸水
する地区が23区内にいくつもあった。大雨になれば
当然、床上浸水となり大騒ぎ。
浸水のニュースをあまり聞かなくなったのは80年代
末期だと思う。
82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 01:11:21 0y990Plb0
昔の漫画なんかだと浸水ネタって結構普通に使われてたもんな
今じゃ全然見ない
83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 02:48:53 OYOsNIOm0
水害ハザードマップは使えるねぇ。
自分が知っている区を調べてみたら、
自分が知っている格差社会(感覚的なものも含め)、
年寄りの「あの地区は駄目」という言葉と、
浸水地域が見事に一致。
84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 10:01:01 ONJHBodaO
江戸の昔は名だたる大名屋敷もよく床下浸水したらしいね。
85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 10:20:07 IvW0zIQIO
かつて目GR区に「慰廃園」というハンセン病患者の収容施設がありましたが、そのあたりに行ってきました。N町①です。
現在は住宅地ですが、深い袋小路が目立ちます。産廃関係の車がたくさん止まっている場所もありました。
慰廃園は戦中になくなっていますが、後に東M山市にできた国立のハンセン病患者施設を作るとき、目GR区のそのあたりも候補地に挙がっていたようで、目GR区は断固として拒否したそうです。
その後出版された区史で、国立ハンセン病施設の建設を阻止したことで目GR区の都市化は大きく進んだ、と勝利宣言のような書き方をしています。もちろん現在の区史には、そのような記述はないでしょうけど。
86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 10:26:41 IvW0zIQIO
>>85の続き
あのあたりは昔はABR面という地名ですが、ABR面という地名に関して朝鮮の言葉を起源とする説もあるようですね。「面」が村を意味する言葉だとか。
ABR面小学校の周りは、かつてはかなり貧しい地域だったみたいです。現在も住宅の密集度に名残が伺えます。
その隣の唐ヶ○(center町①)というところには、以前、区の土木清掃事業部やKZ大学の実験用動物の飼育場がありました。唐ヶ○という地名も朝鮮だか中国だかに関係ありそうですね。
AAR面も唐ヶ○も江戸時代には、日本人ではない人達が暮らしていた場所なんでしょうか。
目GR④の目GR通り沿いあたりはかつて競馬場の厩舎などがあった場所ですが、そこは現在は高級住宅が目立ちましたね。
87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 12:30:22 2Ds08NJnO
《昔、アブラ面‥‥》ってことは、今、地名かわったの?
88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 12:37:02 2Ds08NJnO
目蒲線、懐かしい。武蔵小山商店街は、賑やかだったなぁ~。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 14:34:36 OYOsNIOm0
>>84
大名は逃げる場所があるからいいじゃないか。
片付けも部下がやってくれるし。
庶民は居場所が1ヶ所しかないから、浸水しない
場所を選ぶというのが非常に重要なポイントに
なってくる。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 14:45:35 mz1+z4GU0
「脂免」と、言い表すこともあったらしいぞ
なんでも年貢を免じてもらう代わりに脂を納めていたそうな
つまり・・・あれだろ!
91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 14:53:36 XbX9zIKpO
油→獣脂→解体→屠畜と考えてるのか?
92:もっこす ◆Yo.FDX/z4Q
07/05/23 15:04:46 FlWMEa6sO
俗に言う「ガマの油」だろ?
正体は馬油だか。(^_^;)
93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 15:16:45 ajtyOL92O
菜種油だよ。
地元ならみんな知ってよ。
94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 16:56:26 dxE6ghA70
目黒のサンマは脂が乗ってるのさ。
95:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 17:14:22 2LRwsi7B0
武蔵小山に住んでいたある女性の話。
夏の夜、もう明け方の4時ごろアパートのドアをノックする音が。
最初は無視していたが、その後もしばらく続いたので見に行くことに。
のぞき穴から外を見ると、死神のような風貌の老人が立っていた。大家さん(おじいさん)だった。
気味が悪かったものの、大家さんだったのでとりあえずドアを開けると、
「うちのカミさんを返しなさい」と言う。
彼女は意味がわからず、大家さんに退きとってもらおうとするも、「カミさんを返せ」の一点張りで、かなりしつこかったらしい。
ほどなく彼女は引っ越したそうだ。
以上、武蔵小山はこんなところ、という話でした。
96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 17:30:01 6TfxFngUO
はぃ、次の方どうぞ
97:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/23 17:51:45 8kThswOp0
大家がボケ老人だったのね。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/24 01:52:58 3Ry29Bg10
蚤側は明治の地図見ると石側ですよね。
今の島本橋のすぐ隣に白山社。
yahooの古地図を見て下さい。
目黒・八雲の東K寺、太田・北馬Gの宗H寺、南馬Gの萬H寺、世田谷・宮Sの常T院、豪T寺の豪T寺、
桜の勝K寺、弦Mの実S院、渋谷東H寺などはは全て白山持です(でした)。
新編・武蔵風記に明らかです。
99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 12:30:03 v0XegtjN0
yahooの古地図見れない昨日まで見れたのに
古地図で東京めぐりは、2007年3月25日で終了致しました。
↑と表示皆そうなの ?
100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 13:34:09 TxjyDKyrO
阿立区にあるキン8先生のロケで有名な保利切駅あたりに行ってきました。
数ヶ月前、旧綾瀬川を渡った住田区側のAR川沿いの緑地にホームレスの集団がいたので、現在はどうなっているか興味があったからです。
そこは人の背丈ほどある草が生い茂っていて、ゴミの不法投棄場所になりかけており、蛇や大きなネズミなどがいそうな場所です。
ホームレスの集団も草の壁によって隔離されていて、ちょっとした集落というイメージです。
そこに住んでいるおじさんを見ましたが、上着を脱ぐと、まるで靴磨き用の布みたいに汚れたシャツを着ていて、服がどれだけ汚れているかということが、まるでホームレスにとって勲章であるかのようでした。
あそこがもっと大きな集団になるのか、その前に潰されるのか。少し興味があります。
101:あぼーん
あぼーん
あぼーん
102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/25 13:43:56 TxjyDKyrO
ジャン=フランソワ・サブレ「日本(ジャポン)、僕が愛するその理由(わけ)は」(七つの森書館)という本はなかなか興味深い本でした。
フランス人の日本研究者が日本生活の回想を記したものですが、神楽坂の住宅密集地の古い家屋に何年も住んだ人で、その話や、関東地方のある被差別部落の墓を訪ねてショックを受けた話など、この板的にもリンクした記述が少なからずあります。
被差別部落を調査のため訪れたことは、直接的か間接的がわかりませんが、部落解放同盟の仲介を通している印象で、出てくる人も解同のような考え方をしていました。時代は90年代の前半ぐらいの話でしょうか。
もともとフランス人に向けた本で、かなり日本人を持ち上げた内容です。そして思い出話なだけにややセンチメンタルに過ぎるきらいがありますが、それもこの本の魅力のひとつでしょうね。
103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/26 14:43:45 C3dMBKC9O
河川敷といえば、勝つしか区のNK川沿いのN蔵院前あたりの河原に、かつて集落が存在したというので、行ってみました。
現在はあのあたりは護岸壁がずっと続いていて、川に降りていくことはできませんが、柵越しに河原をのぞいて見ると古い柱がたくさん残っていました。
住居部分としては、現在護岸壁になっているあたりですが、その柱は家の軒先にあたる部分というか、舟をつないでおく場所の名残かもしれません。
しかし新NK川がまだないときにあそこに家があったとは驚きですね。何回流されたことでしょう。
104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 18:55:40 RubIZsjaO
等●力村の穢多や非人が暮らしていた場所に行ってきました。
旧字名が宿という地域で、現在のTDRK③やN町②あたりになります。その付近のある一画という感じで、小規模な集団だったのでしょうか。
そこは名残というものは全くなく、普通の住宅地ですね。
ただ戦前の地図を見るとその附近に鳥居の印があって、それが何を表しているのかはよく分かりませんでした。
古い世●谷区史にもその神社については触れていませんでしたし、戦前の地図も何種類か見ましたが、そこに鳥居の印があるものはひとつしかありませんでした。そこも現在は住宅ですね。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 19:47:55 3uV7VI/9O
歴史上、封印された鳥居後に暮らしている方って…ちょっと恐いかも。
106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 22:06:02 cupuM6/ZO
FreedomHillにも地図には記載の無い白△があるからね。
小さな祠で、マンションの入り口の脇の階段から上がるんだ。
107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/28 22:27:39 /Qd0H/+yO
>>104
ソース無き者は去れ
108: ◆ihjeOaL3SA
07/05/28 22:32:09 IXPA6J2t0
>>106
そこの階段昇る時、近隣のお店の人が外で作業中だったので、びびりながら昇ったっけw。
109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 00:18:21 B6URV313O
>>100
おまい燃やし決定。
くび荒ってまっとれよ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 00:27:30 3tiuTbonO
>>108
突然現れたら驚くじゃないか。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 00:32:46 Z3Kvq91rO
これって東京
URLリンク(www.bll.gr.jp)
112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 01:32:48 D838HCWOO
>>106
陸銃のどのへん?
113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 08:55:55 1FHH+WCO0
>>104
MNGN寺裏、現TDRK児童館ですよ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 10:20:34 ac+646U5O
>>104
> ただ戦前の地図を見るとその附近に鳥居の印があって、それが何を表しているのかはよく分かりませんでした。
↓
TMGW神社。
115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/29 15:23:24 RGH/TlTF0
乞う応援!!
東京都内B巡り<<2周目>> という板があるのですが、参加者が都内のおとなしいひとばかりなので"差別反対"を標榜する隠れ穢多にスレ板を乗っ取られそうです。
「我こそはスジガネ入りの差別主義者だ!」という方、何卒穢多共を粉砕するための応援差別書き込みをよろしくお願いします。
116:104
07/05/29 22:29:10 KmiOVHpSO
>>113
私が行ったのはそこではなかったのですが、その児童館のところにある階層の人達が住んでいたということですか?
117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/30 21:39:34 grNl9JOlO
>>116
道を間違ってないかい?
YGNKMC通りとKMZW公園通りを・・・。
118:116
07/05/31 05:38:30 IMR0h9uhO
>>117
それは何に対する質問ですか?
私は自分の104の書き込みに対して、噛み合わないレスがついたので質問しただけで、この話を掘り下げるつもりはないのですが・・。
119:116
07/05/31 13:31:56 IMR0h9uhO
>>117
(113が)道を間違ってないかい? YGNKMC通りとKMZW公園通りを・・・。
という私への問い掛けなら意味がわかります。
120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 00:25:12 p9i+VREbO
奥タマいってみ!
これぐらいのゴロゴロあるよ
121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 04:27:46 W+fmJ89O0
奥多摩は東京じゃないよ。
奥多摩県にするべきだ。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 15:51:58 XZ1DmRhIO
今夜8時~、NHK総合で「さようなら私の長屋」っていう放送があるが、このスレ向きかな?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 20:57:36 TT/e0dczO
また昭和の風景が消えてしまった。
124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 21:48:35 inkx2nbK0
見るの忘れたorz
125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/01 22:33:35 TT/e0dczO
>>124
見逃したからってどうってことない内容だった。
126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 13:24:34 WRBZxSR9O
TT区のY中墓地周辺に行ってきました。
Y中銀座からわき道に入るとかなり伝統を感じる住宅密集地帯ですね。
他人の家の敷地に平気で飼い犬の小便をさせている老女のあとをフラフラ歩いていると、いつの間にか極細の路地に入り込んでしまい、少々あせるなんてことも。
しかしかつてボロボロの家屋が並んでいたという区画は新しい家が建ち、面影はありませんでした。
127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/02 13:33:24 WRBZxSR9O
>>126の続き
その後、寺町の雰囲気を味わいながら墓地を横切りNPR方面へ。
NPR駅の近くにIM坂跨線橋という線路を跨ぐ陸橋があり、墓地側のその下が小さな公園になっていますが、かつてあそこに集落があったんですね。
いつごろまであったのか。昭和30年代前半はまだあったようです。崖下集落みたいな場所で、土地の形は当時のままと思われます。あのあたりは再開発という雰囲気ではないので古いアパートが残っていますね。
線路沿いに2棟ある、大きな2階建ての棟割長屋風のアパートもいまとなっては貴重なものでしょう。かつての刑事ドラマ「Gメン75」のロケにも使われたとか。
I橋区のM野町①のM野本通近くにある2階建て長屋住宅も印象的でしたね。もしかしたら戦前からの建物じゃないかという雰囲気でした。
あのあたりは再開発モードだったので、現在まだ残っているとしても取り壊しの時期もそう遠くないかもしれません。
128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/07 20:23:15 EZJ3yGmE0
age
129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 09:46:02 XOc/zXcIO
智世打区I田橋③のI田町貨物駅の引込み線があったあたりに行ってきました。
現在は愛ガーデンエアーというオフィス・商業複合街区になっていますね。
そこにあった貨物線のレール下のトンネルガードで生活していた人達がいたということですが、現在はトンネルも何も残っていませんね。
周囲に古い区の職員寮+保育園の建物があったり、就業・福祉関係の大きな施設があるのが、すこしばかりアンバランスという程度でしょうか。
さらに範囲を広げて歩いていると、酷学院大学発祥の地附近にレトロな建物の製本所があり、会社名はD和製本でした。
130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/08 09:59:59 XOc/zXcIO
支部矢駅から唐横線沿いの、清掃工場のあるあたりに行ってきました。
清掃工場の場所はかつてはドヤ街で、数年前まで周辺の地域にも名残がありました。
ちょうど鷹島屋ができる前の真珠駆南口のような。
わたしも今回7年ぶりぐらいにそこまで足を伸ばしてみましたが、銭湯の建物は残っていたものの、横にあった簡易旅館はなくなり更地に。そして唐横線ガード下にはたくさんの家がありましたが、それもすべてなくなっていました。
支部矢駅から大缶山駅の間を地下化するということです。
清掃工場附近で唐横線がカーブを描いていますが、あそこのガード下はバ多ヤ部落があったそうです。
今回夜行ったんですが、清掃工場のところのJR線沿いに危なそうな2人組がいて、目が合ってしまい、少々あせりました。
人通りも少しはあるので、危険地帯ということではないでしょうが、おかしな少年少女みたいなのも散見され、再開発の運命も仕方ないかなという雰囲気です。
131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/09 01:52:32 lMLPFLWpO
死蔀遣駅南側清掃工場のとこはドヤ街だったのですか。名残は全くありませんか?
132:130
07/06/09 15:46:04 KgvrLXzVO
>>131
数年前の雰囲気からドヤ街という言葉を使ってしまいましたが、それが正確なイメージかどうか確信はありません。
ただ清掃工場のところには本館と別館からなる「渋谷アパート」というのがあったみたいです。それは同潤会アパートか、或いはそれに似た何かか・・・。
地区ごと消されたのだから、それなりの雰囲気はあったと思います。
130で書いたように、簡易旅館とガード下の住居群が消滅したので、名残はないといってよいでしょうね。
133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 08:34:32 D2aFDi53O
あー、でも確かに空気は殺伐だね、あの辺。柄悪い。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 11:18:33 otDrZiNvO
渋谷南口地元の友達がいるから、あの辺の裏側よく歩いた。
裏道はとても込み入ってて、物凄い坂道があります。
道や街並み自体の雰囲気はどこか汚いのに建ってる家は新築の大きい分譲住宅だったり。
そこら辺地元の子は、荒れてはいないけどドラッグの蔓延がひどい。
みんな仲間にはいい奴だけど
135:134
07/06/10 11:28:16 otDrZiNvO
連投すまん。
今思い出したけど、渋谷地元の奴らとスケボーしてる時に物凄い雰囲気の二人組が反対側を歩いてて「渋谷地元ってこんな奴ばっかなのかー」って思って見てたら、
友達が「あの人達とは目を合わせない方がいい」って言ってたな。
その時はただの怖い人かと思ったけど、友達も端から見れば完全に怖い人。
渋谷南口徒歩10分ぐらいの地区での出来事。
俺の勘繰り過ぎかもしれないけど。
136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 13:20:11 NG57Rcxu0
あの辺は代々木のあそこと並んで飛込み営業をしたくない場所のひとつだった。
何度怒鳴られたことか、、、
でも、きれいな姉ちゃんがいっぱいいて、飛び込みつつナンパしてた。
ストーカーっぽいねえちゃんも多いから要注意だったけど。
もう、若いころの話。
137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 14:06:18 J5CjGrrvO
>>131
清掃工場から線路沿いを駅方向に戻った所にある清掃事務所・組合の建物に、数年前まで人権云々の横断幕が掲げられていたよ。
俺は近くのH中学に通っていたが、清掃工場の南側にある都営から通っているやつは男も女も不潔っぽいのが多かったね。
あと弘雄5丁目の都営も校区だったけど、こちらはワルが多かった。
>>134
>急な坂
チェリー・ヒル町かな?
線路近くは線路反対側ほどではないにしろスラムぽかったなぁ。
でも坂上方面は商住混在した普通のエリアだったよ。 今は商業ビルと専門学校街かな。(最近は行ったことがない。)
138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 14:29:02 EJbY0CvgO
田毎食堂でよく飯食いました
139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 14:35:31 a5pnumyV0
幸福の科学北軽井沢精舎(旧軽井沢精舎)動画
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 15:26:27 zBSx7Li4O
>>136
代々木のあそこって…どのあたりですか?
141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 15:52:02 +X3Z/sSbO
詩武矢のHGS2や氏長和のSBUR4にあるうすっぺらいタイプの都営アパートはリアルな気分Yo!!YO!!!
142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 16:00:11 +X3Z/sSbO
田毎町の子守歌歌ってよ!Yo!!YO!!!
143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 16:29:54 BykMpf7g0
代官山同潤会アパート
URLリンク(yma2.hp.infoseek.co.jp:80)
144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 17:10:21 7xC/mnZDO
六本木、麻布近辺は今坪3000万から4000万になった。
ほとんどを某不動産屋が買収している。
戦後は23区で2番目にやすい土地だったらしいね。
土地開発って誰がきめるの?
あのあたりって30年前から計画はいっていたらしいね。
145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 17:43:17 uqnmYkZsO
>>144
一番安かったのは?
146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/10 19:07:06 Qvjtt9KF0
URLリンク(www1.gsi.go.jp)
この地図を見れば都内の地形がよくわかる。
鮫が橋は鮫が遡上してきたというのも納得
147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 03:29:56 /IpFi1i7O
ほほぅ~
148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 09:16:55 X6jT27U80
>>144,145
六本木は本部のあるあたりと
十番は府内で一番土地が安かったのだ。
墓も多いしな
149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 09:44:07 /IpFi1i7O
今は墓が高層マンションになってますがな
全服寺は浄土信州なんだねー へぇーやば
150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 09:49:14 X6jT27U80
あの界隈はどこを掘ってもいろいろ出てきちゃうしな
ちゃんと処理してくれてればいいがw
151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 09:57:33 hpNDGefyO
今から始まるテレ朝ちい散歩、お花茶屋だよ。
仕事サボって携帯ワンセグON!
152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 10:25:07 qU095kkg0
>>148
NTT ドコモ子会社社長の大野聡子さんの所だね。
153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 13:44:47 cpag2tTy0
>>146
これは面白い地図だ。参考になる。
内は、温暖化で海面上がってもどうにか水没間逃れそう
154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 18:14:32 /yWjRxhv0
ちょこちょこと板橋の話が出ているようなのでおすすめ本を。
ふるさとは貧民窟(スラム)なりき
小板橋二郎著
岩の坂で生まれ育った著者の体験記。ヒロポン、赤犬、梅毒で鼻がないおばちゃん、
空襲などなど大体終戦頃までの話し。この板の人ならおもしろいのでは?
有名な本なのでご存じの方は失礼。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/11 18:50:37 dL2P8R/M0
>>154
その本、読んだけど長屋の大家がいい味出してるよね。
否認小頭ってきっとこんな感じの人たちなのかなぁと妄想してしまう。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 01:28:18 /xxh3kzl0
>>154
お願いだからその本は読まないでくれ。
どうしてもというのなら再来年まで待ってくれ。
157:154
07/06/12 02:18:21 p4tF9G180
>>156
もう読み尽くしてしまいました。
何かマズかったですか・・・?(買ったのはちくま文庫版)
再来年までって、長いですねw
158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 02:21:42 /k1QqFwaO
赤犬以外は食えない。
アブクが出る。
159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 05:55:44 DH7u2fIm0
>>156
ひょっとして中の人??
朝鮮人とのやりとりとかおもしろかったけどなぁ。
160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 12:40:44 XSu7xpx9O
M区mtに行ってきました。
mtはかつてキリシタン50人が火あぶりで処刑されたという札の辻の刑場跡を目当てに行ったのですが、現在高層ビルになっているあたりがそうなのでしょうか。たくさんのサラリーマン達がビルの脇でタバコを吸っていましたが。
処刑については、T輪の山に見物人が押し寄せたという話が残っていますね。
161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 12:46:16 XSu7xpx9O
>>160の続き
そして下水道局の柴裏水再生センターがある旧T浜町のKN①へ。
センター敷地内の公園に行ってみましたが、かなりの臭いがあります。薬品の臭いというか。
そしてT浜橋北詰の腸線バラックへ。小規模ですが、まだ健在というところでしょうか。
道を渡った反対側の橋のたもとには、大きな水道管が貫通した家が。意地でも立ち退かなかったんだろうなという執念を感じます。
そこから遠くない柴裏④のある角、そこもかつて強烈な場所だったそうですが、ポストにD和関係の団体の名前がありました。
視覚的な名残はない場所ですが。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/12 12:57:46 XSu7xpx9O
旧T浜町の簡易宿泊施設前でゴミの仕分けをする人たち。
URLリンク(a.pic.to)
163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 00:25:28 sVkXxs410
>>154
>>159
うーん、読んじまったものは仕方ない。
せめて、細々と見守ってほしい。
妹が再来年結婚するんだ。
相手が留学先から帰ってくるんだけど、
いろいろと微妙な問題があってw
ごめん、心配性な兄で
164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 17:52:18 cmSjpNkh0
>>161
コリンフーズ?タウン?だっけかな、そんな看板掲げてるね。
ホルモンの店が固まってる。
そこから、ちょっと行ったとこに1軒だけ、こんなんあった。
画像小さいからわかり難いけど、家の下(石垣下)に排水口が通ってる。
前の運河は、かなり汚く、水が淀んでる。
URLリンク(vista.rash.jp)
165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/13 22:57:36 sVkXxs410
>>164
なにそれ、優子リンと関係があるの?
166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 02:06:07 ZeW/leSD0
>>164
なんかしっとり美しい写真ジャマイカ
167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/14 02:41:25 ZUrwBYUaO
MNT区T浜橋付近は、かつて永瀬正敏のドラマ『私立探偵濱マイク』のロケ地でした。横浜某所とここが交互に使われてましたね。数件の焼肉屋は確かいちげんさんお断りです。
目先を変えて、KDK本社から、障害者住宅先のT浜公園のあたりから、第①KHに出られる天井の低いアンダーパスもおすすめです(ここもテレビ映画ロケ多し。ただ天井が都内で二番に低い)。
そしてSNGKJからGRN坂下まで歩き、ぜひ都バスの田町発渋谷行きに乗りましょう。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 00:12:12 7/8eqDxYO
>>167
その都バスに乗ったらどうなの?
169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 19:17:24 sbArkLQZ0
今まであまり語られていない場所だけど、S宿区・S谷区・N野区の3区境界付近。
K田川(開渠)と支流(暗渠)の合流地点で低地になっており、S谷区側は高台になっている。
その高台の崖下はN野区Y生町になるのだが、おでん屋台が崖に沿うように数台留めてある。
その屋台の向かい側にモルタルの木造アパートが並んでおり、そこに屋台の主と雇われ人が集団生活している。
区境の低地に屋台の集団生活、都会の下層社会を垣間見た感じである。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 22:30:11 KAdG5aRAO
そして交目胃党と京算党のポスターが花を添えてくれる。ますます香ばしい!
171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 23:37:27 jLa+Mf+lO
>>170
それ好き
172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/15 23:48:53 HHvzT/dLO
NKN区かわ○ま商店街、まだある?ついでに、弥○町に市場もあったなあ。銭湯、人形屋、長屋、駄菓子屋、焼肉屋、焼き鳥屋、タクシー会社、し○やうどん、向○小の裏の神○川溢れたこともあったっけ。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 01:23:53 9th9VnWK0
>>172
ヵゎι○商店街はまだある。
あそこの近所で、自宅庭でウンコを煮込んで匂いをプンプン振りまく気違いオヤジがいて
一年ぐらい前ワイドショーでけっこう取り上げられてた。
174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 08:35:53 p/Fo+JfRO
何でウンコ煮込むかな~?
175:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 10:42:47 U0gr60ba0
精神疾患だからだろう
ゴミ屋敷の件もそうだが親戚縁者は本人に反発されて
しかるべき病院に通院させたり出来ないんだろうな
君らも想像してみ?自分の親戚の誰かが狂って
しかもどんな説得にも応じず
狂った行為で近隣に迷惑をかけるさまを…
176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 11:31:28 0ZAP5zfE0
>>175
例の親父は煮込むだけだから平和さ。
5年前の、浅草橋駅の○○ばら撒き事件に比べたら、、、
あの事件はある意味無差別テロだったね。
177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 11:37:47 gdXKReV50
>>176
ボロ布を煮込んだブツに漬け込んで干してたそうだね。
>ウンコ煮込みオヤジ
178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 15:41:10 DYVTjqgYO
ウンコを撒き散らすのは、かつて部落が警官など外部からの侵入者を防ぐのに使った戦法だね。
昔の部落は出入口がひとつしかない場合が多いので、そこにありったけの糞尿を撒き散らしたという・・・。
179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/16 15:59:31 18ITXWWD0
東京・下町名物「糞煮親父」
180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 11:49:58 fek+2GtD0
渋谷で白タク逮捕
スレリンク(dqnplus板)l50
無許可で客の送迎をする「白タク行為」を繰り返したとして、渋谷署は16日、
道路運送法違反(白タク営業)の現行犯で、埼玉県春日部市大沼、会社員、
川又晃也容疑者(39)を逮捕した。
ってどう思う?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 15:07:33 fek+2GtD0
ちょっといい話なのでハリコ
電車で帰省していた時のこと。
結構まんべんなく人が座っているくらいの乗車率で、私は優先席付近に立っ
ていたのだが、貧血を起こしてしまい床にしゃがみこんだ。
すると優先席に座っていた老夫婦の片方(おじいさん)が席を譲ってくれ
た。私も最初は遠慮したが「わしは健康だけどアンタ具合悪そうだし、優先
席はジジババの為だけのもんじゃないよ」と言って下さったし、おばあさん
のほうも勧めて下さったので座らせてもらった。貧血が回復したら立つか移動
しようと思いながら。
で、しばらく座っていたら、とある停車駅でおばちゃん二人が乗ってきた。
そのおばちゃん、暫く席を探して車内をうろついていたが、生憎満席だった
らしくドアの方に戻ってきた。そしてドア付近に立ったまま喋り出したのだが
その内容が丸聞こえ。「あの子老人立たせて座ってるわよ」「私たちだって
立ってるのにねぇ」「これだから最近の若い子は……」と完全に私に文句を
言っている。
なんかいたたまれなくなって立とうとするも、まだ具合が悪くて立てそうに
ない。私の様子に気付いたおばあさんが「いいのよ気にしないで」と言って下
さるものの肩身の狭い思いをしてたら、おじいさんがキレた。
おじいさんはそのおばちゃん二人に歩み寄って行って
「確かにあの子は若いが、具合が悪いからわしが席を譲ったんだ。あんたら見
た所座らなきゃいけないようなトシでも身体でもないだろうが。悪口言ってる
暇があったら少し他人のこと考えたらどうだ」
と穏やかだが説得力のある口調で窘めた。
おばちゃん二人、最初は呆然とおじいさんを見ていたが、結局コソコソと
車両を移っていった。
戻ってきたおじいさんは、私に「あんなの気にする必要ないからね」と朗ら
かに笑っていた。
こんな人と結婚できたおばあさんは幸せだと思った。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 20:23:46 mCfibsaD0
中野名物
URLリンク(www.tanteifile.com)
URLリンク(blog.so-net.ne.jp)
183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/17 21:18:49 vPJ3/dipO
>>182
この糞じじいナニやって収入得てんのか?
凄まじい~~
184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 00:32:23 GawzYrmD0
勝手に自宅を増築して、隣家にも被害を与えていた親父も
nkn区じゃなかったけ?
185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 01:36:20 CGBUyZBH0
>>167
その都バスに乗って恵比寿から毎日大学へ通ったもんだ。
ナツカシスw
186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 12:45:07 AUHgkfKp0
>>184
あれ杉並
187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/18 22:48:28 EK9a48800
>>185
北里か慶応か国学院か
188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 00:06:22 son4Sz4lO
>>181
とりあえずレバー食っとけ!!
189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 00:36:56 yrQH+KuC0
一見さんお断りの肉食店って多いかも、stgy区ftgtmgwにもあった。
BBQの団体から抜け出してフラッと入ったら追い出された。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 05:12:14 n3uof5NM0
>>169
まさに「崖下」だよね。午後遅めは路上でタネ(ホルモン等)を仕込んでる。
傍らには「私道につき立ち入り禁止」の粗末な看板。もちろん公道だけどw
ほんの一角だけど、空気が違う。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 05:17:51 Msgeb1x10
明治だったリしてw
192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 11:48:17 40UXVRwA0
>>190
え?あそこ公道なの???
193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 12:16:15 oyHPHrCG0
O森あたりの桜新道の南北の突き当たりってわかりやすいですねw
194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/19 21:55:33 v4cncR0T0
>>169
地図で見ると弥○町のメインの道からだいぶ奥まったS谷区との境界に児童館があるね。
195:あぼーん
あぼーん
あぼーん
196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 02:13:03 qU5B5RQa0
↑のガチというのはいったい何を指すのか?
貧民街?被差別部落??
そもそも水道道(旧水路)ではなく本当に旧水路だ
農業用の灌漑であったろうし水道から水を引いて水車を回す工業用だった
被差別部落としての根拠がデニ近辺の馬頭観音だとするなら
あまりに弱い根拠だ
そもそも馬頭観音は…r
197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 03:46:01 zPBZ/y3p0
馬頭観音は関係ないよw
根拠もソースもなし
でもそこは穢多系被差別なのよ
なんで書いたというと其処に私が住んでて色々と聞いたから
198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 09:43:51 FB+fg0HH0
>>197
その色々とやらを是非教えて下さい!
199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 11:27:48 d/2/J73lO
デニの裏の祠は罵倒じゃないだろ?
交信さんだろ?
200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 12:17:32 tspGjecJ0
デニ向かいは本当
地元で育った奴は皆知ってる
明け方デニの窓際にいてみな
早朝出勤の現業公務員が異様に多いから
201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 12:29:11 6PfyQo8/O
確かに、笹塚公園近くにラーメンを食べに行ったことがあるけど、
葬儀屋なんかもあってちょと変わった空気だったよ。
部落かどうかはわかりませんが。
202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 14:00:45 qU5B5RQa0
デニの向かいは「地区」というより
都営にそのまま収容されているということか?
それとも周辺地区も当該か?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 14:42:37 M3GLRVUW0
>>195
水路跡(旧玉川上水から導水していた神田川S塚支流)界隈は確かに香ばしいですね。
B=非人部落はH南付近とS塚~Hヶ谷~H町と少数点在で、環七~山手通りの区間全てがB地区ではないですね。
この支流沿いは江戸末期は殆どが田圃ですね。 明治期に入っても住宅はまださほどありませんでした。
やはり震災後の罹災者が無秩序に流入したことが現在の街の様相(下層住民)の根源だと思います。
授産所や隣保館など低所得者救済施設の宝庫です。 区内でも公共施設が異常に多い地域ですね。
>>199
庚申塔の向かって右側手前に馬頭観音はありますよ。
段を登らないと道からは囲いの陰になって見えません。
庚申塔の横には区の説明板があり、馬頭観音は大正11年建立の比較的新しいものです。
江戸期から続く農耕馬の供養信仰(田圃湿地帯でしたので農耕馬はいたでしょう)のためとあります。
しかしここは河川跡でもあるので捨場の可能性もありますね。
「Hヶ谷郷土誌」では庚申塔についての記載はありますが馬頭観音については残念ながら記載がありません。
>>200
都営から一時区営になっていたと思いますが、今は都営住宅ですね。
水道道路沿いの一般都営とは違って公務員向け都営と聞いていましたが、やはり特定現業職という意味なんですね。
都営住宅関連として、KO線のS谷区内唯一の踏切(単線)がある傍に6戸だけの2階建て都営があります。 都の都営住宅一覧に載っていませんが、今も住民はいます。
ここの実態が判らずにいますが、ご存知でしょうか?
URLリンク(www.toshiseibi.metro.tokyo.jp)
204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 19:05:53 kKAciOMsO
とりあえず、これだなぁ
URLリンク(tanken.life.coocan.jp)
URLリンク(tanken.life.coocan.jp)
205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 20:41:59 f/7Wx/tBO
Kも多いよ。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 22:00:08 zPBZ/y3p0
補足ね
身内に聞いたけどデニ向かいの都営にはそのまま収納されたみたいね
周辺の該当地は旧水路沿いのみだと思う
他に集合住宅なら、京王線沿いのタクシー会社の向かいのと、H3丁目の団地と、
新宿に店舗のある工場の向かいの団地だけだと思う
工場の向かいは中野通り拡張の為に移転させられた人達が入ってるよ
拡張前の風景を知ってる人なら分かると思うけど・・・
207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/20 22:33:53 /TIX5b+M0
Hヶ谷のデニ近辺はB&Kの巣窟ということですね
208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 00:22:23 BMYfnwJuO
昔 あの近くにキャンティってあったけど今でもあるのか?
そこ行くために、路駐するとよく傷つけられたよ。
30年前の重荷総温泉裏は韓国の料亭あったけ。
なぜか鉄格子がしてあった。
あのあたりは、間口が狭い家(旧赤線?)が残っていたけど今はないんだろうな。
歩道橋近くの、あのマンションは幽霊が出るって、いわれ一時誰も入居者がいなかったんだよ。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 01:39:32 OvIxRjbd0
重荷総温泉裏に赤線跡という話は初めて聞いた
まあ青かも知れないが
これまでどの書物にも出てきていないのではないだろうか?
くわしく願いたい
210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 02:02:19 qrn5RlMD0
>>209
「赤線跡を歩く」は読んだ?
板橋仲宿にも建物が残ってるね。
これは青だけど。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 02:24:41 B8YW5+PD0
>203
ミニ都営は(今も同じ人が住んでれば)全世帯斎場関係
デニ都営は浄水場閉鎖で現業系になった人が多い
水道道路の都営も西側の一棟は怪獣扱いで一般とは別だった
破格な家賃ゆえ、混住は進んでも彼らは住み続けている
だから地元育ちなら知ってて話題にしないだけだよ
212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 02:40:54 BMYfnwJuO
銃荷総は赤か青か忘れたけど調べてみる。
こうして、33年には赤線の灯は消えていった。
武蔵八丁と呼ばれた地帯、吉祥寺の業者が1月12日、廃業したのがはじめてだった。
戦後風俗史 雪華出版より抜粋
どこ?八丁って?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 03:09:27 OvIxRjbd0
>>212
三鷹だったかな?行ってみたが
非常にがっかりした
街灯の看板に名前が残っている
214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 03:14:50 BMYfnwJuO
サンクス↑
江戸時代の宿場は品川が、きれいなおねちゃんが
多くて板橋はブスばっかが働いていたとかいてあったな。
千住にもあったとかいてあった。
旧吉原は今のどのへん??
215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 03:44:57 ZMHyDEcuO
>>214
TT区SNZK
216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 05:17:14 Het/1F76O
千束。今とほぼ同じ。
メイン通りはちょっと違うとは聞いたが…。
昭和50年頃から比べたら寂れたよなぁ~。
217:203
07/06/21 11:50:38 Dfrnj38hO
>>211
203です。
詳しい解説有難うございます。
あのミニ都営は火葬場関係でしたか。 「たかが6世帯のために無駄だな、他の都営に統合すればいいのに」と思っておりましたが、なるほど納得です。
質問ばかりで恐縮ですが、大変お詳しいようなのでご教示賜れば幸甚です。
①菓子工場の向かい側にある都営
先にご言及されていた住宅ですが、数年前に建て直されて現在はキレイな建物になっており駐車場まで備わっています。 水道道路沿いの一般住宅とは違う優遇さを感じておりました。
N野通りの拡幅で移住させられた世帯とのことですが、N野通り沿いに住んでいたB民ということなのでしょうか?
また、それは最近開通した区間ではなく、以前から開通していた甲州街道以北の地域でしょうか?
他の都営に比べ荒廃感もなく、三色旗も見かけないのですが・・・
②N原1丁目都営
この菓子工場向かいの住宅同様に小綺麗な住宅がN原1丁目にもあります。
火葬場に近いこともあり、もしかしたら前述のミニ都営の代替えかなとも思っておりますが如何でしょうか?
218:203
07/06/21 11:56:41 Dfrnj38hO
>>217訂正です。
②はN原1丁目ではなく2丁目です。
1丁目にも区営(元都営)がありますが、火葬場に近い小綺麗な都営は2丁目でした。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 13:53:48 BMYfnwJuO
今、もっともバブルな土地の専台坂をあがって、全幅字のある( なにわや)をすぎて
右手に○○斎場って古い看板があったが元火葬場だったのかな? 2だー大使館のななめ前あたり。
220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 14:38:31 Ejp7XCNN0
薬局の所だろ
お寺の葬儀式場→斎場
それよりAZ布高校の裏あたりを探索しなさいw
221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 15:01:35 BMYfnwJuO
条何薬局のこと?
あれよりもっと上へ
学校の裏みたよ 裏というより下かな?笑
222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 15:08:37 BMYfnwJuO
ち○こタワーのペントハウス
所有者は大爆発したところの大本やってほんと?
名物ママはん住ませてはる
223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 15:13:13 ZMHyDEcuO
>>222
> ち○こタワーのペントハウス
?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 15:15:25 H4b5w0km0
ちんこタワーって元麻布のアレか?
うちの近くから見えるけどちんこ以外の何者でもないよなw
225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 17:11:02 L8zUYwyL0
そんなんあったっけ?
愛宕ヒルズのこと?
226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 17:22:50 jKbaKtCV0
>>217
工場前のは前の住民はほぼ再入居してるはずです
残りは公募なのか縁故なのかは知りません。
旧水道沿いには点在してますが中野通りは関係ないと思います
デニ前は水道沿いと考えましょう
今も住んでいれば、、と書いたようにミニの住民は優遇されているので
新築に移動している可能性は高いですね。
そもそも鳥羽勤めだったひとの多くは品川港区に仕事ごと移転していますので
旧来の鳥羽関係者が出て、旧浄水場関係の人が来た感じです
227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 17:55:54 H4b5w0km0
>>225
正式名称は忘れたけど・・・元麻布ヒルズだったかな
ナニワヤ(十番のスーパー)の近くに出来たどう見ても町並みに合ってないタワー
>>222がそれを指してるのかは分からないけど
228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 18:15:56 skkMVU+wO
MTAZB昼ズは昔の墓地に建てられた高級マンション。東京では珍しいことではないが。
229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 18:22:00 skkMVU+wO
幕末~明治にかけて禁忌の地に外国の大使館をつくり、それが現在は高級マンション・住宅地化したということかな。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 19:00:57 skkMVU+wO
ちくま学芸文庫の「江戸の町は骨だらけ」という本もなかなか面白いですね。
231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/21 19:06:21 Ejp7XCNN0
元A布ヒルズフォレスとたわー=賃この形のビル
>>221
高校の裏、テロ朝通りのほうに向かう途中にもうひとつ小さいのがあるよw新宿2ご出勤の皆様の巣が
232:217
07/06/21 21:34:42 Dfrnj38hO
>>226
またまた詳細に有難うございます。
あのミニ都営には1・2世帯ですが、今も人が住んでいるようです。 今となっては23区内では珍しい小規模住宅ですね。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 01:39:47 wSAItt9T0
>>231 椅子羅務協会のほう?
234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 13:40:11 Zsa4/MWb0
差差塚は中の通りが延長する前はなかなかだった
今も少しそれっぽいの残って利る。一度配達でお邪魔
したことがある。すごく恐縮してたの今でも覚えてる
15年ほど前だけど。全く知らなかったけどなんとなく
そうなのかなーとは思ってた、当時も。関西だけなのか
と思ってたから。ここ見て納得してしまった。例の都営?
は一度も配達が不思議となっかた。長い期間配達していたが。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 13:55:35 Zsa4/MWb0
騒音測定機のある交差点を新宿方面へ1つ目の信号
を曲がった先の十字路の辺りのなんかそれらい建物
がかなり前に10世帯ぐらい有ったとおもうんです
が?ご存知の方教えて下さい。気が付いたら無くなって
た。あの辺は何だか知らないが公園だのでっかいマンション
だのだいぶ様変わりしているようですね。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 14:08:21 xuLnT+klO
どこの騒音測定だよ
237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 22:03:10 KYp1AuaU0
交差点のとこ、よくみろよ
測定器あるだろ馬鹿
キャンバラ君はあそこでべスパを直管にしてフカシまくって数値を見て
喜んでいた
そんなキャンバラ君はこのごろドトールの外の椅子に座ってるよ
笹幡多の地区はキャンバラ君に聞くのが一番!
付き添って場所教えてくれるから話しかけるのが良い
238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 22:44:13 N31TemA8O
>>212
八丁て八丁通りの八丁?
平沼園の辺にエロい店があったのかな?
今は全く何の面影もないただの住宅街だが
239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/22 23:42:49 6qai1JClO
>>237
そんな椰子、いねーよ。
240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 00:27:50 LeBVoKmD0
世界は笹幡だけだと思っている可哀相な>>237
241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 02:53:54 lF+PZSKkO
>>237キャンバラ氏は出所したばかりだよね?仕事してるの?もうSやってないんかな?通り魔だけは勘弁して欲しいよな。ゲソつけたんかな?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 03:03:18 lF+PZSKkO
キャンバラ氏が、須藤元気と出くわしたら、フルボッコに仕返し食らうんじゃね?スデゴロタイマンなら元気の方が強いだろw
243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 08:18:07 lF+PZSKkO
キャンバラ氏=元関東連合下北沢黒帝會笹塚支部→ジェイソン
244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 13:16:35 wb3H/kGlO
むか~し皆見打ゐ3に住んでいた
只小バス停付近かな
法何道理711横路地から皆見打ゐ商店街へ行く道程もなかなかよかった。
銭湯やら~ なんやら~
245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 14:06:26 1W5nMg/j0
多摩川沿いのk又とかう鰻nの生い立ちを
ご存知の方?
古き良き東京を感じますが。
246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 14:19:07 Rhg9i0NSO
>>237 >>240
「笹幡」、地元の方々ですね。
質問がありますm(_ _)m
Can薔薇君(三兄弟)は地元では相当の輩と聞きます。 また地区出身とも聞いております。
やはり、このスレで頻繁に出てくる水道ストリートの都営なんです? それとも水路跡の低地なんですか?
自分は同じ区内出身なのですが、やはり厨房当時に校区に都営や低地の密集下層地域がありまして、それらに住んでいた同級生は大多数が危険人物で親も訳あり(特定現業公務員、任侠、サラ金、無職、生活保護家庭など)でした。
やはりCan薔薇君もそのような環境なのでしょうか?
247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 17:42:41 eaaDWkzPO
>>216
旧吉原って人形町じゃないの?
248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 18:18:52 bX+uLqkM0
恋死川区と本豪区が合併して分狂区ができた時に、それまで本豪区の町だったのに、恋死川区の白山神社がある町に組み込まれた地域があるんですが、
理由は何なんでしょうか。もともと同じ町だったとか。
間に大きな通りを挟んでいるので、合併するには少々不自然な印象です。
じつはその合併された地域に、戦前の話ですが、融和地区があったというので行ってきました。
表通りから近いけど見えないし、また住民以外は基本的に通ることのないような一画ですが、現在は普通の住宅地です。
基本的に貧民窟だったと思いますが、あのあたりは全体的に貧しい地域でしょうし、なぜそこが特殊な目で見られていたのかはよくわかりません。
単に程度の問題なのか、あるいは流れ者が多いといったことなのか・・。
249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 18:21:30 bX+uLqkM0
>>248の続き
また近くのM丘①の高校のHPで、学校の歴史を見ていると、80年代ぐらいまでがあからさまに左寄りの記述になっていますね。
分狂学院大学があった場所は、明治の地図をみると明らかに細民地域で、現在周辺に名残というほどのものはありませんが、
裏の保育園の微妙な古さと、その横の小さな住宅密集地はある種の雰囲気はあるかもしれません。
そして本豪通りを北上しK祥寺へ。根理魔の部落で子供をつくったという言い伝えが残る、幕末・明治の政治家E本●揚の墓を見学。さすがに立派な墓です。
250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 18:24:48 bX+uLqkM0
>>249の続き
さらに北のFJ神社附近へ。区役所のKMGM出張所というのがありますが、現在も機能しているんでしょうか。
あそこには何度も足を運びましたが、いつ行っても静まり返っています。ただ分狂区のHPにはまだ載っているんですよね。別の用途に使っているのかも。
あのあたりにも何かあったということですが、本KMGM⑤自体は、隣の④もですが、区画・道路整備が行き届いていますね。
そしてついでにシノバズ通りを越えてKMGMの三業地跡へ。
駅から離れているのにスナックなどがたくさんあるのが名残りでしょうか。情緒という感じの雰囲気はあまり感じませんでした。
251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 20:22:58 9gE5ybvCO
>>247
千束だよ
252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 21:35:31 z1nRKvs2O
旧吉原といったら普通は今の日本橋富沢町にあったところだろ。
253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 21:37:51 +OEF3TsjO
>>252
当たり
254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 22:16:33 9gE5ybvCO
千束は新吉原でしたね、失礼
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD)
255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/23 23:50:13 RQipvc+a0
今さらだけど>>169の崖下の屋台って西新宿五丁目とごっちゃになって
ない?
いや弥生町をどこもかしこも知ってるって程じゃないから俺知らんだけ
かもしれないけど。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 02:04:36 FBDEGplbO
>>249 さん
ご指摘の高校は、教職員の国境掲揚や君が代問題で、学校のまわりを黒い車に囲まれたりしてました。90年代の話です。本当に地元の人しか知らないと思います。あとKMGM出張所は人気がないだけで、普通に機能してるみたいですよ。
分強区ボラなら、言わずもがなですが、水道橋~飯田橋ラリーをお勧めします。ハローワークのあたりから、水道界隈ですね。あと目白ラリーもお勧めです。屠島区ですが高田のほうと、意外と関口あたり。
257:169
07/06/24 02:26:09 a5auy/OV0
>>255
もうちょい西
「東:西新宿Ⅴ、西:Y手通り、南:S区本町Ⅲ、北:K田川」で囲まれた区域
258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 02:29:16 M/2ivtzL0
>>256
高田はけっこうすごいよね
都電荒川の大学前の駅から政府ーまでの道沿いに斜めに傾いた家がある
259:256
07/06/24 02:32:53 zpzhtWgR0
そこですよね。笹塚近辺の話の中に出てきてるから、他にあんなところ
あんのかなぁと。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 02:34:28 zpzhtWgR0
まつがった。255でした。
261:249
07/06/24 11:06:23 n/bmf4wF0
>>256
M高校は街宣車に囲まれた過去ありですか。そんな高校なら同和教育も行われているんでしょうかね。
分卿区関連のHPを見ていると、「同和問題」という言葉を積極的に使っているような気がしました。
>KMGM出張所
あれが機能しているとは驚きです。中はどんな人がいて、どうなっているんだろう。
私には人権センターに思えて仕方ありませんw
262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 11:57:16 a5auy/OV0
>>261
東京都人権尊重教育推進校指定の分狂区立流石矢小学校の校区はどうなんでしょうか?
URLリンク(www1.tcn-catv.ne.jp)
263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 14:59:38 qwKzUjQZ0
>>257
URLリンク(photoimg.enjoyjapan.naver.com)
ここか?
264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 15:00:54 FBDEGplbO
>>262と>>261、同一人物だろ
文体一致
自分にレスしなくてもいいじゃないですかw
265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 15:29:02 a5auy/OV0
>>263
そこはまだ西新宿Ⅴなのでは? (22番地と23番地の間かな?)
写真に写っている橋・河川の跡はK田川S塚支流と思われ。
写真の場所が上で言っている場所だとして、以下現地までの道順です。
①写真を撮っている方向へ進む(写っている方向と反対)
②30mくらいでやや広い道に合流、そのままななめ左へ
③左方向に崖の上へ上がる道があるがそのまま崖下を直進
④右側(K田川に架かる橋)から道がT字路で合流(ここが3区の境界点)
⑤そのまま道なりに崖下を歩くと屋台が道端に並んでいる
>>264
俺は>>262であり>>257なのだが、残念ながら>>261ではないぞ。
(俺は疑問・質問には「?」をつけるし、文末の「。」の後は1字開ける習慣がある)
純粋に土地勘の無い流石矢小学校の校区について疑問なだけなのだが・・・
266:261
07/06/24 19:05:04 n/bmf4wF0
>>262
左史ヶ屋小学校の校区の範囲はよく知りませんが、かつての左史ヶ屋町で現在の
箔酸①の一部は三業地だった場所ですね。江戸時代から岡場所として栄えていたとか。
他に左史ヶ屋町には明治時代から盲唖学校がありましたね。
近くには「掃除町」「餌差町」という町もあり、なかなか印象深い町名です。
餌差町の方はよく知りませんが、掃除町は住民の希望により名前が変わったようです。
現在の箔酸①・子医師川①の一部にあたるでしょうか。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 20:41:33 FBDEGplbO
>>265
失礼しました。
BNK区SSGY地区の由来については、引用すると長いので「御掃除町」か「御掃除」でググってみて下さい。
SSGY小学校の学区と、まちは一致しません。学区すべてがまちでもないので、複雑なんです。実は近隣のSIS小学校の学区とまちはやや重複しますが、SISはそこに通うが為に家を買うほどのステイタス公立校なので…。
268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/24 22:40:42 a5auy/OV0
>>266 >>267
有難うございました。
校区一覧を示さずに失礼しました。
校区と現在住所を比べると確かに複雑ですが、地図上では比較的明確ですね。
流石矢小学校の校区は箔酸の一部で、箔酸以外の範囲は校区外ですね。
箔酸①に関しては西側が校区のようです。 (東側はご指摘の生死小)
URLリンク(www.city.bunkyo.lg.jp)
“掃除町、餌差町は箔酸①・子医師川①の一部” ⇒ 江戸明治東京重ね地図で確認するとその通りですね。
「掃除町」の東側(箔酸①南部)は流石矢小学校の校区、西側(恋鹿倭①北部)は簗魏町小学校の校区になります。
「餌差町」は狭く現在の恋鹿倭①南部で歴戦小学校の校区になります。
「盲唖学校」は現在の裁判所書記官研修所流石矢小学校の校区になります。
私はこの地域の住人ではないですが、生死小学校は名門と聞いております。
戦前は生死小⇒府立五中⇒一高⇒東京帝大が王道ですかね?
いろいろとご教授頂き有難うございました(/o^∀^o)/
269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 00:53:58 3JXsTon80
これもドゾ
URLリンク(www.eng.toyo.ac.jp)
270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 15:57:11 09VylMhi0
笹幡は天理教が多い
271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 17:53:12 +AreVy5U0
>>269
そこ、肝心の論文へのリンクが全部切れているね。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 19:51:09 6bfwfaWu0
>>271
論文→伝通院御掃除町と御家人・御掃除之者及びその居住地に関する研究
273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 20:35:25 wGqxQZ4oO
KT区のB地区が知りたいです。
274:268
07/06/25 21:14:39 NhMfkZW00
>>269 >>271 >>272
誘導有難うございます。
「伝通院御掃除町と御家人・御掃除之者及びその居住地に関する研究」
信憑性は別として、この界隈の御掃除之者や下層社会について書かれた資料は興味深いです。
(HPは哲学館大學工学部建築学科の研究室(教授は現工学部長)っていうのが面白いですね。)
文中には高麗米神明町(現 高麗米Ⅳ)にも触れられていますね。
また、白山神社が当初祀られていた油脂魔について
「江戸開府以前、油脂魔の地には白山信仰を有する集団が存在していたことは確実である。」
も興味深い話しです。
結局、「電通印裏の御掃除之者はB民というより下層民であった、
浅草の比ではないものの差別観はあった」というのが現時点での所見のようですね。
>>268で示した恋鹿倭掃除町は明治末期の地域で、江戸末期はもっと範囲が狭く
明治期の西側の区域(恋鹿倭①北部)とその南にあたる現在の恋鹿倭③最東部にあたります。
江戸期の電通陰は今よりも敷地が広大で恋鹿倭③の約3/5を占めていました。
恋鹿倭御掃除町は電通陰の東に隣接していたようです。
南北に細長い江戸期の御掃除町は中央を東西に横断する川(子医師川)が流れる湿地だったようです。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 23:00:42 5TQkkYOV0
イースタン大はブラ研があったり社会学部の活動家ががんばってたなぁ。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/25 23:25:26 /mkRtov60
>>272
ありがとう。
でもさっき自分がアクセスしたときは、確かに切れていたのだが。
277:269
07/06/26 06:38:20 /Dl8yRmS0
芝のほうでは
三田松坂町と志田町と豊岡町に囲まれた御掃除町
と赤羽橋近辺の数カ所の御掃除町
比較的近くにそれぞれ
高輪車町の下タ(大木戸で牛馬処理)
本芝下タ丁(札の辻時代からか?キリシタン処刑に関係)
分業されてたようですね。
高輪の洞部落はなにをしてたか文献が見つかりません。
児童館がある公園が中心地でクリアランスされたと思うのだが
周辺の道筋に名残の風景はたくさんあります。
だれか知ってる人いる?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 12:15:07 PPZkGPmtO
東禅寺近辺か?
279:266
07/06/26 14:39:11 ySiwNYdP0
そういえば私がホン号通り沿いの地域を歩いていると「根津神社御氏子」という
小さなプレートを表札の横などにつけている家が目立ちました。
何神社の氏子であるか、地元の人にとってはある種のこだわりがあるのでしょうか。
白山神社の氏子ではないということを暗にアピールしているのか?などとも考えてしまいましたが、
実際のところどうなんでしょうね。「白山神社御氏子」というプレートは見ませんでしたが・・。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/26 17:48:29 E9OBuFoC0
出身高校の同窓会の食事がいつも内蔵系。
生徒の半数がその種の地域出身なので、
企画している当人たちにとっては当たり前すぎて、
次回は別の場所で、という発想にはならない。
在学中からいろいろが合わなかったが、
この歳になって振り返ると、一つひとつの出来事が
一つのキーワードでつながっていたことに気付く。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 01:09:52 d1kGnvta0
>>280
それ東京の話じゃないだろう。
東京には同推校はない。
半分も地区からの生徒がいる状態は考えられない。
区立中学なら当然あり得るが。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 02:39:18 M2NgRfpA0
>>281
同推校では全くないのだが、自分の代は偏差値が
低かったので、彼らと混じって暮らしているような連中
も含めて、特定地区のまとまった集団が入学していた。
同窓会の本番はもちろん、準備会合を開くとき、町で
偶然出会った時も含め、見事にぜんぶ内蔵系だよ。
今は偏差値が上がって受験校になったので、あの
地区の生徒では入学できないと思う。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 10:20:05 H2j63JLH0
笹塚の都営住宅群気持ち悪い
284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 19:08:45 Ky3KPv410
S道道路は笹幡辺りの都営よりもその先がすごいよね。環7手前の右側に清掃事務所と隣保館。
で、環7を越すと急に狭小道路になり、その両側はバラックといってもいいような
トタン屋根の低い二階屋が100mほど続く。あれにはびっくりしたな。BとかKとか知らんけど。
その先のD田橋沖縄商店街も妙に小汚くて味がある。
285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 21:20:13 ElwfXjL50
>>277
>周辺の道筋に名残の風景はたくさんあります。
kwsk
286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/27 22:19:12 CGLkNENnO
>>284
清掃と憐保の裏には鳥加工業者あるが、狭い道にトラックや軽トラいて中見えないようにしてるみたいだ。
100m続くとこは10mほど口臭街道よりに1mほどの道があるから、そこを歩いてみな。途中でノラ猫たくさん迎えに来てくれるよ。
何で香ばしい地区ってノラ猫多いんだろう?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 00:36:52 3rn9bmOF0
>>286
鳥屋さんと猫路地には気づかなかったなあ。また行ってみます。しかし驚きました。
あの辺、文教住宅エリアの端っこだと思ってたから、まさかあんな固まり感で
バラック集落があるとは・・・。N区弥生町の崖下屋台以上に驚いた。昭和の遺産だね。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 09:41:38 uOy6qlMR0
>>246
>それとも水路跡の低地なんですか?
このフレーズが出てくるってことは、結構知ってるでしょ??
釣り?
吊られるけど、住居は一軒やで地区にあるけど、同和も在日でもないらしいよ
一番下の子は有名なまっとうな仕事やってるよ
一番上は出所してからいつもセンターのマック前にいるよ
それとD田は全体が琉球部落ね 同和は全く関係なし
清掃工場の向かいは水道道挟んで口臭までが地区ね
もちろん工場裏もそうね
289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 10:04:13 MHGv9Ipx0
>>それとD田は全体が琉球部落ね
あの商店街が活性化の為に近年沖縄化したのであって元々は関係ないだろう
>>同和は全く関係なし
勉強しましょう
290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 12:11:55 WGO0Gbq30
じゃあ、同和は関係あるの?
ただの寂れた商店街が沖縄タウンで活性化しようと思ってるだけじゃないの?
>>284
そこのバラックは道路計画有なんですけどね。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 12:17:42 cYFcDK6S0
>>290
>そこのバラックは道路計画有なんですけどね。
なるほどそりゃあるでしょうねえ。まだ住民いるようだけど、いつ消えちゃう予定なの?
292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 12:36:13 oo/bKS9vO
江口洋介のドラマ【ひとつ屋根の下】の舞台だね。正確には噛んだ川の保健所近くが舞台だけど。
バラック先の沖縄商店街の大勝軒ラーメンは穴場だよ。さすがに昼は行列してるけどね。なんかいいんだよねぇ…
293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 13:04:43 l1vKTSvp0
大勝軒ってアレなところに多いね
今は亡き本店もアレな所だったしね
294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 14:37:01 xcOD11H50
>>293
おやじさんは長野出身だね。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/28 21:05:38 uOy6qlMR0
お前どこの人間?
近年琉球部落になったわけじゃなくて結構前からなのね
しらないのによくビックマウス叩けるね
あそこは同和と関係ないの
貧民ぽいだけでB認定しないでね
2ちゃんだけでなく資料集めに図書館行って勉強に励もうねw
笹塚図書館は小さいけどお薦めね
>>293
池袋の大勝とは元からの系列が違うよ
永福の大勝軒の弟さんが代田をやってる
フランチャイズも含め関連店の経営者は在日多し
296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 14:24:29 aadENdWA0
永福町と代田橋は仲たがいしてるんだよね。
>>291
まだまだ先のことだと思う。
あそこら辺道路計画があっても家が新しく建ってるんだよね。
たぶんそういう土地だから安く買えたと思うけど。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 16:02:40 anO31in/0
西O井は肉の加工工場多いけどなんでか知ってる人いる?
298:もっこす ◆Yo.FDX/z4Q
07/06/29 17:40:01 JkQS9PdE0
保谷駅前の大勝軒にはよく通ったなぁ。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 23:02:33 9pHgs0qS0
昭和30年代前半の話ですが、STGY区のunder horse3にあったジャパン大学農獣医学部内で、
犬のハムを作っていたんですね。
大学の単独開発なのか、民間業者との共同開発なのか、そこまで調べていませんが、
「畜犬ハム」という商品名で一般流通していますね。売れなかったとは思いますが。
以前、特攻隊を祀ったSTGY観音に行ったとき、
近くの交差点のとんかつ屋附近の雰囲気が時間が止まった感じで、驚いた記憶があります。
とてもSTGYとは思えないというやつでしょうか。もっともごくわずかな一画ですが。
そのとんかつ屋はかつて肉屋もやっていたような店構えなので、
ご主人など畜犬ハムのことを何か知っているかもしれませんね。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/29 23:18:09 9pHgs0qS0
阿良皮区街矢2、街矢駅前の都電脇ですが、かつてハーモニカ横丁と呼ばれた場所に行ってきました。
残念ながら現在は駐車場になっていましたが、こんな小さなスペースに長屋商店街があったとは、
さすがの密集ぶりが想像されます。
近くを少し歩いてみたんですが、神社を中心になんと野良猫の多いことか。
神社には野良猫を捨てないよう張り紙がしてありましたが、
建物の間いたるところに猫のエサが置いてあり、野良猫には絶好の環境になっています。
飲食店が多いので、やはり不衛生な印象が残りました。
古き時代の裏町の雰囲気が残っているといえば、多少聞こえは良いかもしれませんが・・。
301:246
07/06/30 14:01:39 nbwKM80F0
>>288
>結構知ってるでしょ?? 釣り?
レス、㌧クス。
釣りでもないし実際あまり知りません。
水道道路北側に広がる神田川支流の河川跡周辺は低地で震災スラムと聞いております。
都市部でスラムが形成されるところは非人部落であったことが多く、
Can薔薇氏宅が地区ならば都営か前述の低地周辺かなと思っておりました。
288さんの「一軒家」ということですと河川跡付近の低地なのかなと思っております。
(当方自宅近くにも似たような環境があり、その地域の生徒はワルが多かったんですよ。)
S塚と言えば、区内で唯一の区立集会所がありますね。 (1974年開設)
例規集では「地域住民の福祉の向上を図るため」と謳っているだけで「教育集会所」とは
謳っていませんが、旧鎌倉街道(中ノ道)の庚申塔の近くであり、またいろいろ話題にあがる
地域なのでこの集会所はアレ目的かなと思ってしまいます。
URLリンク(www.city.shibuya.tokyo.jp)
集会所とともに地域を歩いて感ずることは、地域の掲示板に学区小学校の人権標語が
貼られていることです。 人権尊重教育研究校等には指定されていないようですが、
学校の教育目標には「人間尊重の精神を根底におき、・・・」と謳っています。
差別云々は書かれていませんが、標語がやたら目につき違和感を覚えました。
Hヶ谷(授産所・児童センター)、S塚、S並区H南(隣保館・清掃事務所)と続く水道道路を
中心としたゾーンは 城西屈指の下層エリアなんだなと実感しています。
火葬場がある一帯の地価はかなり高いですが、この一帯はS谷区でも極端に安いですよね。
(それでも23区内ではS谷区だけあって高いほうかな?)
302:246
07/06/30 14:06:42 nbwKM80F0
「渋谷の考現学」(鈴木健司著・NHK出版)なる書籍が最近出版されました。
“「区境」探検隊が行く”なる3区が接する境界を探検する項目があり、
この周辺や区最北部の崖下屋台下層地域が登場します。
但し、何の変哲もない路地とされており、このステ的に期待される
「下層」だの「湿っぽい」などの 香ばしい言葉は出てきませんw
URLリンク(www.nhk-book.co.jp)
(項目をクリックすると内容の一部が閲覧できます。)
303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/06/30 14:26:04 yXGsmjn9O
>>299
現在でも校舎は残ってますね。
通りから半地下の屠殺実習室が見えます。
大きな警察署に向かう左側は皮革工場と染色工場がありました。
304:299
07/06/30 18:39:12 WFdiBO990
江戸時代のSTGYに馬喰宿と呼ばれる場所があって、明治に入ってそのあたりに
皮剥ぎ場ができたということですが、その馬喰宿というのがどこにあったのか、
少し調べたかぎりではいまひとつわからないんですよね。
現在の鶴真紀③あたりにも馬喰宿と呼ばれる場所があったようですが、果たしてそこのことなのか。
馬喰宿というのは通称みたいなもので、他の場所にもあるのか。
いずれにせよKMDM通り沿い附近のような気はするんですが。
>>303
>大きな警察署に向かう左側は皮革工場と染色工場がありました
工場の用水・排水にはJKZR川を使っていたということですかね。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 10:27:17 1ZZVSiOt0
馬喰宿というと、牛馬の売買をする人を泊める宿という意味よりも
牛馬に荷物に積むなどした百姓や商人が牛馬と共に泊まる宿、
今風に言えばモーテルと考えたほうがいいのではないか。
中には馬喰の親方が経営する馬喰宿もあり、そこには子分や見習の
馬喰がいてそこで寝起きしたり牛馬の世話、売買、地方への買出し
ところによっては塗擦なども行われていたかもしれない。
306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 11:10:07 S6j5px/L0
東京貧民窟探訪記
スレリンク(rights板)
甦る東京の下層社会
スレリンク(rights板)
東京都内B巡り<<2周目>>
スレリンク(rights板)
◆彩の国 埼玉◆Vol.22
スレリンク(rights板)
307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 11:53:19 B+LuIr9xO
>>304
> >>303
> 工場の用水・排水にはJKZR川を使っていたということですかね。
>
昭和三十年代はすでに下水道がありましたよ。現在でも井戸水のでる地質なので、井戸水使用だったようです。皮革工場は火災で焼失しています。
因みに、JKZR川からは100m位離れた住宅街にありました。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 15:55:59 noFV5mI00
横からですが、その下水道というヤツは、
処理されずに直接、中小河川に放出されていませんか?
309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 16:56:20 B+LuIr9xO
>>308
調べようが無いですね。
下水道局に問い合わせてみます。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 23:06:59 FqS53coy0
ここ、実に興味深くて勉強になります。
水道道路を仕事で走ったことがあります。車で。
あの道と口臭街道の間って、かなりの香ばしさを感じました。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/01 23:14:11 6huJfob70
>>310
水道の南側ね。
北側のほうがひどいよ。
南側は大企業の社宅とかあるので、意外と
教育水準が高い。小学校のテストは100点が
当たり前で、90点だと恥ずかしいという雰囲気だった。
312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 00:09:17 9PXWTpVGO
>>304
馬喰宿があったとすれば、馬に上がったトコと馬から下がったトコでしょうね。
馬頭観音探しもおすすめします。実は⑤本木③-ⅩⅡにもあります。
単なる農耕地域だったのかもしれません。
313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 01:11:00 AZ553Z8I0
>人権尊重教育研究校等
何だかよく分からない。
人権教育推進校なら都内に沢山ありますが。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 08:30:04 s9yud48dO
本日9:55~ テレ朝「ちい散歩」
練馬で感動 天然記念大ケヤキ
迷い込んだ場所はお寺が連なる
315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 10:55:44 hDHypxkZ0
>>313
沢山あるって言っても、レベルの高い学区(民度が高い)の学校では過去に指定校であったK場小とかを除いては聞いたことがない。
指定校の殆どは学区にB地区かK地区があるよねぇ。 それに同じ学校が何度も指定校になっているぞ。
ex. T東区・A川区・N馬区・S川区(J南中は凄い)・Ⅷプリンス市・TM市等の地区を学区に含む小中学校
URLリンク(www.kyoiku.metro.tokyo.jp)'%E4%BA%BA%E6%A8%A9%E5%B0%8A%E9%87%8D%E6%95%99%E8%82%B2%20%E5%AD%A6%E6%A0%A1%20%E8%B6%B3%E7%AB%8B%E5%8C%BA'
316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/02 13:11:11 N4/JztX+O
>>284を実際に見て衝撃でした
317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 01:56:46 Tub2zp3C0
東京都内B巡り<<3周目>>
スレリンク(rights板)
甦る東京の下層社会
スレリンク(rights板)
◆彩の国 埼玉◆Vol.22
スレリンク(rights板)
318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 08:46:24 gy2cfoAC0
>>316
昭和50年ごろにはもっと凄いところがいっぱいあったけど
クリアランスされた。当時住んでた高円寺にも清和○、源氏○、
郊陵□といったすごい建物があった。高田馬場の南のほうには
本物のバラック集落。新宿駅南口にドヤ街。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 11:13:01 7JKTs92DO
>>318
> 高円寺にも清和○、源氏○、
> 郊陵□といったすごい建物があった。
桃園に解同支部があるよね。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 11:17:35 CQkzQ2B+0
>>316
あのバラック小屋に人がすんでるなんて信じられないよね。
321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 11:24:27 HDl7tmkx0
>>318
もう過去の建物なら伏字はいらないのでは?
そしてそれらについて詳しく
全く知らない話だった
>>319
くわしく
もしかして馬橋の白山合祀と何か関係があるかもしれない
322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 12:08:10 7JKTs92DO
>>321
白山合祀は明治になってからです。
解同支部はローソン向かいのビルに入ってる某区議事務所にカモフラしてます。
323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 12:15:11 gy2cfoAC0
>>319
>>321
その3つの建物のうち2つは桃園川緑道を西に進み環七を越え
杉並八小の北あたり、地図で見ると高円寺中央児童館付近
往時は遊郭だったとの言われるが昭和40年代にはスラム化していた
324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 13:32:35 PIwlVv4MO
金町の浄水場のあたりはどうでつか?
325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 16:41:13 7JKTs92DO
>>324
タイシャクテンで産湯を使った、日本一有名なテキ屋さんはBという設定です。
図書館に行くと『映画と被差別部落』(だったかな?)みたいな本がある。それに書いてあった。
そのテキ屋さんの氏名、知ってるよね?
326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 16:54:11 O/MxEzE/0
じゃああの有名なお店(&商店街)と町工場も?
327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 17:10:24 w99XC5rJO
>>322
>>323
全く知らなかった…
むしろローソン向かいの議員事務所の入ったボロビルは知り合いの家の所有…
桃園緑道沿いはたまに強烈な廃屋があるよね。
328:322
07/07/03 18:03:14 7JKTs92DO
>>327
ゴメン、古い場所だった。
現在は区役所の裏側です。
解同のHP見た。
合言葉は【トカクシン】です。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 18:18:13 bW3LU6rlO
都革新
330:304
07/07/03 22:11:53 kLHHjMG90
STGY区鶴真希③にあるJ相院という寺の敷地に馬喰宿があったようですが、
J相院は現在も広い敷地を有している寺なので、江戸時代にはさらに広大な土地を
持っていたのでしょう。鶴真希③か、あるいはSTGY①のあたりになるのか。
新編武蔵風土記稿にJ相院に小さな祠の白山神社があることが記されていますが、
それはどんな人達のためのものだったのでしょうか。
馬喰というのは穢多じゃないにしろ、馬喰宿で馬に対する雑務全般をこなす人達の
位置づけというのはどんなものだったのか。
穢多がいたからその後明治になって皮剥ぎ場になったのか。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 22:34:25 kLHHjMG90
PeachGardenRiver緑道沿いの、NKN区とSGNM区の境目辺りに行ってきました。
かつてバタヤ部落があったという話を聞いたからです。
バタヤ部落だった場所は、周りに比べて比較的新しい家が何軒か建っていました。
少し附近もあるいてみましたが、五叉路、三叉路、Y字路が錯綜する町並みは印象的でした。
缶打川、ZPJ川、旧PeachGardenRiverの流域近辺はどこもそんな感じですが・・。
ちょっと裏道に入ると、戦前にはそこかしこで見られたであろう「国威宣揚」の石碑が。
これは国旗の掲揚台なんかがある場所につくられたものでしょうか。
いままでM区の白金3光町とK区のボタンというところで見たことがありますが、
こういう裏道に見たのは初めて。
建物の関係で、戦前とは町の風景も大きく変わっているでしょうけどね。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 23:23:34 ehp46db10
高田馬場周辺もよくないでしょうか?
小滝橋辺りは?
333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/03 23:50:38 50O/qBONO
高田馬場は又吉イエスの事務所があるね。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/04 00:04:42 eyq4f302O
>>328
区役所の裏側って意思原のぶTELの事務所?まさかね