07/09/23 10:04:32 1iAjG3mb0
>>779
本気で聞いてるのか本気じゃないのかw釣られてあげたのかw
とりあえず笑ったw
個人的には洪水の歴史が多いところかな。
川に挟まれて島のようになった地域は、人が住みにくいので可能性が高いと思う。
例を挙げると福岡や広島等の三角州とか中州・・
こういう地域は古地図をみて川の流れをみる。
昔川が流れていたトコがポイントだったりしますね。
・城跡周辺で。負けて没落した場合は部落になる場合がある。対岸の堤防を意図的に弱くしたり
・国境。川で分けられたり・・警備役の集落にあと革工業とかetc
・エ○寺がある地域
・人権センター コミュニティーセンター 市営住宅
勿論全部ではないし絶対ではないです。
【自分の先祖がBか調べる方法】
数代前の先祖の墓や戒名を調べる。(差別戒名)
数代前の先祖が住んでいた所を調べる(地域の歴史)。コミュニティセンターとかあったら入念に
苗字のルーツを調べる(住んでいた地域と絡めて)。
菩提寺に行って調べる(エタ寺なんかもある)。
親族に聞く。
先祖の戸籍(?今は見れなくなったかも)
これだけ調べれば確実にわかりますよねw