かながわやよこはまat RIGHTS
かながわやよこはま - 暇つぶし2ch437:名無しさん@お腹いっぱい。
06/11/14 10:02:37 7LEfl0EI0
>>435
横須賀に無数にある『急傾斜崩壊危険区域』の1つですね。
背後のガケは今ではちゃんとコンクリートで補強されてますが、これも同和対策の一環としてできたものに
違いないと思います。田浦や汐入、逸見、安針塚なんて台風がくるたびにどこかしら山の一部が
崩れて小さく新聞にのったりしてるのに、Bが無いからこそいまだに市はなんの対策もしてませんでしょ?
同和団体の発行誌によると、U賀の白山は県下でも大きくて立派であったなどと書かれておりましたが
どう見てもそう大きい面積ではないように思えます。御神木
平成の初期あたりまであったらしいですが残念ながら私は見ておりません。御神木はいまでも
山の斜面に立っていますが、どうみても普通の雑木林です。
家と家の間を通る路地もきれいに舗装されていて、これもおそらく対策事業でしょうね。
ほんの狭いエリアなのにガケ補強やら舗装工事がこんなにきちんとされているなんて
横須賀としては異例のことですから。
実は隣りにマンションがあるのですが、マンション住民がU賀の駅に行くために
この通路を当たり前のように利用しています。通路の両左右は家が並んでいます。
その間を通っていくわけですが、おそらくココがそうなんだとは誰も知らないで
通っていると思いますね。私も直接帰り道ではないのですが、たまに探索がてら通ったり
してます。家の風景は・・やや古いかな。これを”Bゆえに”、とは思いません。
”横須賀だから”、が正解です。(理由は>>351)
汐入や逸見の谷戸に広がるおうちに比べればはるかにマシなくらいですしね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch