06/10/27 19:06:15 +eL44PA90
沖縄部落?
なんだそら。大阪大正区には沖縄県民ばっかり住んでるところとか
あるがそういうことか?大正区じゃ商店街に「メンソーレ」とまで
かいてあるぞ
951:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 21:24:27 uxrVuu1O0
>>924
いわゆる被差別部落はないとおもうが
雇用促進住宅があり、そこがB的な扱いを受けていた記憶がある。
952:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 21:36:57 d2gyPLUxO
URLリンク(p.pita.st)
川村幸一 S44.7.24特徴・前歯無・にきび跡。DV♂で離婚、養育費不払い、携帯着信拒否。行方不明。子供が困っているので親権を返して欲しいです
953:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 21:54:36 WRr1Ls+k0
鶴見はBというか在日と沖縄の方達。
産業道路沿いに沿って、特に川沿いとか。
ヒューザー鶴見○野あたりとか。
果菜子誘拐犯の一人が鶴見○野の在日部○在住。
京浜工業地帯の関係。
954:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 22:05:25 nkOHuF1qO
>>927
あの辺をよく通るけど
ちょっとぼろい家があるけど
いかにもってやつは無いと思うけど?
955:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/27 22:53:31 YO7XztsJO
秦野はBですか?
956:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 00:12:36 jjp0RG3k0
ID:YO7XztsJO は
池 沼
ま ち が い な い
957:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 00:14:00 jjp0RG3k0
ID:YO7XztsJOは穢多ですか?
958:あぼーん
あぼーん
あぼーん
959:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 02:54:46 8ACOGVea0
>>947
あれ今もあるのかなぁ? 最近通ってないからなぁ。
B地区じゃないのにあんな目立つ車置かれて、地元の人たちはたまったもんじゃないね。
でもそれを口にしようもんなら、「差別だ!」で糾弾され、更に酷い目にあう。
黙って我慢するしかないんだろうね。悲惨だ。
自分の家の前だったら。。。と思うとゾッとする。
960:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 06:54:15 6GypTMlNO
チガサキハドウ?
961:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 08:28:00 /HEjmfKl0
>>958
今は死バス11廃止問題で大乱闘
962:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 08:34:30 6GypTMlNO
USJいってくるわ!
963:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 09:33:57 Yvo/KMi/0
( ´,_ゝ`)プッ
964:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 09:41:50 6GypTMlNO
(´ ゚з゚)У━・~~
965:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 09:43:40 T11/KwA+0
田舎もん沸いてウザイ。
966:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 09:57:31 6GypTMlNO
神奈川が実は田舎な件
ぷっ
967:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 10:00:26 T11/KwA+0
来た事あるのかよ?
カッコいい事いってんジャン!!!
968:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 10:21:26 6GypTMlNO
標準語ばりダサい。
ぷっ
969:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 10:27:38 1BQMGvY10
ジャンは立派な方言ジャン
970:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 10:33:28 T11/KwA+0
屁たれが
ぷっ ぷっ ぷっ うるせんだよ。
横浜の方言だ!
神奈川が田舎なら、どこが都会なんだよ?
神奈川じゃあ 外国出身の人も多く、差別はあまり無いんだよ。
971:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 10:41:41 6GypTMlNO
なにもかもがちゅうとな神奈川じゃん!
ぷっ
972:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 10:50:12 T11/KwA+0
話も出来ない人?
何が中途なの? 具体的にちゃんと答えてね。
神奈川は味のあるカッコいいとこがいっぱいあるよ。一回来て見れば?
973:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 10:56:52 r4UgDuiQO
ぷっはプッ!!を利用して荒らしていた常駐荒らしだな。
いちいち相手している奴も自作自演の保土ヶ谷IPの常駐荒らし。
974:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 11:03:36 T11/KwA+0
横浜在住としてつい・・・
常駐荒らしじゃないよ。
953が初。
975: ◆ihjeOaL3SA
06/10/28 11:34:08 52n/XbYe0
悪い事はいわんからUSJはやめときなはれ。
江ノ島の弁天様にでもいってこいw。
カップルが別れるという・・・うわあやめろあsdfghjjkk
976:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 12:57:31 wH6A5/W90
都内(23区)に家を借りるOR買うことができないから
多摩川をわたって川向こうのカワサキ・ヨコハマに住んでいるというのが
本音。一種の部落だね。地位と財産をUPして、早く部落外の23区に住みたいわ。
977:あぼーん
あぼーん
あぼーん
978:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 14:03:49 nwL9MZIUO
都内23区全てと川崎・横浜を比較するのは少し無謀ではないかな。川崎・横浜よりもっと安いところはたくさんありますし。
979:あぼーん
あぼーん
あぼーん
980:あぼーん
あぼーん
あぼーん
981:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 15:16:57 i9XuqSxC0
>>980
浅間台の豪邸を見上げる犯人の住むスラム@天国と地獄
982:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 16:43:25 Gk8cLSwC0
>>980-981
浅間台の坂に建つアパートに住んでたことがあるんだけど、あそこもB?
983:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 16:46:15 lRxSwpQv0
最近、11歳まで住んでた所が乞食谷戸の地域だというのを知った(´・ω・`)
両親北海道出で転勤で来たので誰もそんな事は知らなかったんだが
’80前後でもまだバッラク小屋が結構あったのを覚えてる、で猫に餌付け
してるから野良猫多かったんだよな
当時はまだバキュームカーを頻繁に見られた
984:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 17:21:55 cB0mgztr0
俺の近所のそうです。
985:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 17:29:02 9H52nyKK0
>>977
八幡町は中村2と中村3にはさまれるような細長い地形で、>>979の方が言ってるようにここら一帯が
八幡谷戸と呼ばれけっこうな細民窟でした。
もちろん南太田の乞食谷戸も代表選手といえますが、こちらのスラム全盛期は昭和初期までで
昭和3年に改良住宅が建てられたりして一応、改良事業がなされています。
私は古い新聞を見るのが好きでよく閲覧するのですが、中村は昭和30年代になってようやく横浜市が
改善対策に乗り出すような始末でかなり後年にまで残るスラムでした。
この時代の神奈川新聞を見ると中村のスラム状態をなんとか汁!という論調が多いのですが
南太田のことはまったく出てきませんね。乞食谷戸時代の画像を持ってますがそれとくらべれば
今でも南太田に残るトタンのおうちなど立派な文化住宅ですよ。
南太田を歩いてみると、改良住宅が建てられた区画はたいてい現在は駐車場だったりアパートだったりしますね。
古いおうちがあるのは改良の区画外です。
986:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 17:35:02 9H52nyKK0
それと、誰が決めたのか知りませんが横浜の4大スラムといえば
『八幡谷戸』 『南太田』 『浅間町』 『相澤』 だそーです。
横浜市のスラム対策関係の資料にそう出てました。
>>979
相澤は神奈川の過去スレでも少し出てますので既出。
「ぶんじどう」(正確には文寿堂)が神奈川スレで話題沸騰した頃、
近隣の相澤も合わせて誰か取上げてたような記憶アリ。
987:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 18:02:26 6GypTMlNO
USJ楽しかった。キャハ
988:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 18:23:23 rkGUe3HP0
中区塀楽の隣の細長い「大平」はどう。閉鎖された火葬場なんかがあったような。
989:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 18:44:15 blP1N5hGO
横須賀のおもしろい話ない?公郷の歴史とか坂本の火葬場、避病院とか。
990:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 18:48:31 6GypTMlNO
>>970
うるせぇんだよW
方言なんだよって田舎みとめたん笑 ぷっ キャハ
991:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 18:50:40 1BQMGvY10
URLリンク(ja.wikipedia.org)
東京方言(とうきょうほうげん)は、現在の東京で話されてきた方言のこと。東京の山の手言葉を指す。
992:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 18:51:25 rkGUe3HP0
酒本の火葬場は関係ないよ。
亜部蔵と多雨らが気になる。
993:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 19:23:54 6GypTMlNO
秦野はBでつか?
ぷっ
994:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 20:01:48 9H52nyKK0
>>989
坂本の火葬場ネタは>>186->>187ぐらいしかない。
それと坂本避病院は今の自治活動センターのところですが、ベッド数74に対して看護婦が4人しかいないため
当然医師がやるべき業務から、便器洗いやら食器洗いなど雑役婦がやる仕事まで看護婦が負わされ、
1人が引続き50時間以上拘束されることから、労基法にふれるということで労働基準監督署から業務改善命令が
出されたことがありました。昭和36年のことです。
公郷の白山とエタ村の歴史については未だ文献見当たらず。公郷にあった屠場の歴史なら知ってるから
次スレで書こうかな。
995:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 20:13:42 9H52nyKK0
>>992
阿部倉のどのあたりが気になる?
地すべりのことは>>792で書きましたが、阿部倉にしょうぶ園がありますよね。
しょうぶ園を造るくらいですからもとは当然湿地帯です。
”あれができる前そこに住んでいた人たちがいる”、というハナシがかなり前々から私の胸のなかで
くすぶっておりますので近々本格的に調査に乗り出そうかと思ってます。
田浦は海軍関係者が落としてくれる金があったからこそ発展(戦前は)したような町ですよ。
今となってはB扱いされちゃうほど廃れていますが。
996:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 20:17:46 PcXh4Cp+0
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
997:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 20:28:56 eTp+xxm8O
進むのが早くて前スレの繰り返しをするのが面倒なのか大半が雑談でしたね。
998:998
06/10/28 20:35:29 j+yW0aII0
998
999:名無しさん@お腹いっぱい。
06/10/28 20:36:34 5fwzFKRH0
平塚・秦野・伊勢原
1000:もっこす ◆Yo.FDX/z4Q
06/10/28 20:37:07 qMr5svr4O
記念して(^_^)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。