07/01/22 22:49:13 AaAYWKIn
>>57
そもそも『正社員』なんていう言葉が定着したのは戦後ですよ?
明治時代までは日本も都市以外は産業革命で庶民が搾取された時代ですし、労働基準法もありません。
大正時代以後も大正デモクラシーの影響で労働運動が起きれば、経営者は暴力団を使って鎮圧してましたし。
今の日本的な企業形態を作ったのは江戸時代から続くようなものではないですよ。
日本的企業形態を作ったのは、元武士でも元貴族でもなく、元農民なのですから。
終身雇用が定着する前は都市にも家畜が居たし、地方は農業と養蚕工業で生活しています。
>>59
日本の歴史を偏ることなく調べれば、日本も厳しい搾取で成り立ってきたのは事実とわかります。
ただし、搾取の対象は庶民でも搾取したのも日本人だったから国益となり、発展しただけのことです。