25年前の慶応法学部は低偏差値だった!驚愕at JOKE
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!驚愕 - 暇つぶし2ch488:エリート街道さん
06/11/07 03:16:45 nbHyYdbc
>>485
実際は持ち回りの中で、初めて慶応にお鉢が回ってきただけみたいよ。

輪の中に入れて貰ったって事じゃん。



489:エリート街道さん
06/11/07 16:18:29 3GJiYx2D
へえー

490:エリート街道さん
06/11/07 23:34:36 z7uUGR3y
51:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 12:14:57 ID:??? [sage]


うちの会社にもケーオー法出の女性いるけど、仕事が嫌いで全然できない
一般職だから単純な仕事ばかりで、なんであたしが伝票入力なんてしなくちゃいけないのとつっけんどん
客に対しての態度も横柄

高卒・専門卒のこのほうがよっぽど役に立つ

スレリンク(archives板:51番)

※東電OL殺人事件(経済学部OG)
URLリンク(www.alpha-net.ne.jp)

491:エリート街道さん
06/11/08 00:58:42 matkj/Y+
>>488
早稲田政経は日本経済学会会長は1人も輩出してないんだよな。
慶應は3人ぐらい出してるが。

慶應→経済に加えて政治も強くなった
早稲田→政治は落ち目、経済は元から蚊帳の外

492:エリート街道さん
06/11/08 10:19:46 qih5cpTx
現在の一般人の意見

88:エリート街道さん :2006/11/04(土) 13:53:21 ID:tHfzHR5T
もはや慶應法は東大文Ⅰを抜き、無敵状態と言えそう。すごいの一言だ。
受験生の憧れ、慶應法。燦然と輝く存在だ。

493:エリート街道さん
06/11/08 10:41:45 K68iBlOG
新事務局のご案内 

2006年10月より、東京大学から慶応義塾大学に事務局が移転しました。新事務局の連絡先は以下の通りです。

〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
慶応義塾大学法学部内
日本政治学会
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)




Fax: 03-5427-1076
E-mail: jpsa@jpsanet.jp

494:エリート街道さん
06/11/08 10:45:26 gKA31NGW
いや~ふつうに慶応法はすごくなったよ尊敬するよ。俺ら中央法科も今までの伝統実績に恥じないようにがんばっていかなきゃ。慶応法、ともに名門法科としてがんばろうよ

495:エリート街道さん
06/11/08 19:53:12 oC6N8OOv
今年の中央大学の学生募集広告を見たけれど、
「司法試験○名合格、公認会計士○名合格、国家公務員○名合格・・・」
って書いてあって、慶應なら絶対に書かないような文言だなと思った。

大学は資格試験の予備校ではないんですよ・・・中央大の方々。

496:エリート街道さん
06/11/08 19:54:49 +BR1xPMu
いいじゃないか

497:エリート街道さん
06/11/08 21:32:16 RC2hOnjz
というか中央が今までそういう広告をしてこなかった方が不思議だ。
大学の広告に規制があるのかと思っていた。

498:エリート街道さん
06/11/08 22:28:27 3saLaCum
慶應法は出遅れ銘柄として短期間に買われた、という話だね。次はなにかな?

499:エリート街道さん
06/11/08 22:41:39 bPxo3GC1
当時慶応法学部は4科目入試だった.普通私大文系は3科目,つまり <英国社> または <英国社 or 数> だった.ところが慶応法は <英国社 + 数> になっていた.

つまり1科目多くてその1科目が数学だった.慶応では法学部だけ.全国の私大文系でもこれをやっていたのは慶応法と同志社商の2つの学部だけだったと思う.もしかしたら意図的に国立落ちを拾っていたのかもしれないが,偏差値が低く出ていたのはとにかくこのためである.

手元に当時の書類がないので資料を提出できないが,以上の点は大手の予備校に問い合わせてもらえば確認できる筈である.

500:エリート街道さん
06/11/08 22:54:36 BQF7fyR4
>>499

当時の司法試験実績調べりゃどんだけアホだったか直ぐ解るよww

501:エリート街道さん
06/11/09 06:21:41 Tmr9pIJ2
>>499
自分は40代だから言わせてもらうけど・・・
数学が得意で国語、社会、英語の何れかが不得意の人はどうなるの?

自分は当時の受験者ではないが、数学があれば有利とは思ったけど、受験科目を見て選択するので、偏差値には不平等はないはず。
数学が得意な人が集まっての偏差値ですから。
総合的に慶応法のレベルはホントに低かったんだよ。
自分も慶応法を現役と一浪で蹴っているからね。

502:エリート街道さん
06/11/09 06:51:32 dzQiH/p/
 1970年代後半だと、慶應は経済・文以外だと国立中堅大学のすべり
どめ的存在であったな。早稲田の商なども同じ。
 金沢、岡山、広島、熊本あたりとW合格だと、国立を選択していた。

503:エリート街道さん
06/11/09 10:16:44 6St0fn6S
司法試験第二次試験合格者の出身学校別調(昭和43年)

      合格者(内、在学者)    
中央大   132(12)
東京大   100(70)
早稲田    47( 6)
京都大    38(23)
明治大    27( 2)
日本大    23( 2)
関西大    19( 0)
九州大    16( 8)
慶応大    11( 1)
立命館    10( 1)
大市大     9( 2)
名古屋     9( 6)
神戸大     8( 1)
大阪大     8( 2)
一橋大     8( 4)
法政大     7( 0)
岡山大     7( 2)
東北大     6( 3)
北海道     5( 3)
金沢大     5( 2)
同志社     4( 0)   


504:エリート街道さん
06/11/09 10:17:33 6St0fn6S
昭和43年司法試験 出願→論文 合格率(%)

 1.東京大 10.7
 2.京都大 8.0
 3.一橋大 7.69
 4.名古屋 6.47
 5.大阪大 6.25
 6.九州大 5.38
 7.神戸大 5.03
 8.阪市大 4.71
 9.北海道 3.67
10.早稲田 3.20
11.中央大 2.49
12.東北大 2.41
12.関西大 2.41
14.慶應大 2.32
15.明治大 2.27
16.立命館 2.14
17.日本大 1.90
18.同志社 1.57
19.法政大 1.07

505:エリート街道さん
06/11/09 19:17:15 vrGV8P0r

━━ 『英語+小論文』で受験できる学校の一例 ━━

●●● 慶應 SFC ●●●
【総合政策学部、 環境情報学部】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 京都コンピュータ学院 ( URLリンク(www.kcg.ac.jp)試験入学 ) ●●●
【国際情報処理科、 ウェブビジネス技術科、メディア工学科RIT留学、情報処理科RIT留学】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 国際医学技術専門学校 ( URLリンク(www.iimt.ac.jp) ) ●●●
【理学療法学科、作業療法学科、臨床工学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接


●●● 静岡医療科学専門学校 ( URLリンク(www.shiz-med-sci.ac.jp) ) ●●●
【精神保健福祉学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接



506:エリート街道さん
06/11/09 19:22:55 /alEGIWP
慶應法とシャガクは、総計の名前だけほしい人が
恥を捨てて行くところだった、と聞いています

慶應法の中でも、とくに政治学科は人外魔境
バカ政、と蔑まれる掃きだめだったとか

507:エリート街道さん
06/11/09 20:00:19 QvEHjqyq
>>501
1のリンク先によれば、慶應経済ですら学習院法と同レベルということになるぞw

リンク先の記事より引用

ところで、かつて同格だった早大、慶大なのに、ここ数年、難易度でみる限り、早大の上位が定着した感じである。
しかし、難易度にこんな差が付いたのは受験科目によると言われている。
つまり、慶大の文科系学部は文学部を除いて数学が必須であるからだ。
(中略)
いずれにしても、難易度が低いのは手ごわい科目があるから、とすれば、難易度は「入学試験に合格する難しさ」ばかりではなくて
「受験する気を起こさせるか、敬遠する気を起こさせるかのバロメーター」をも意味していることになる。


>>506
そんな慶應の政治学科に日本政治学会の実権を握られた某大学政経って一体・・・w


508:エリート街道さん
06/11/09 20:12:18 nMubH6Ig
25年まででも就職は慶応の方がよかったわけだが
そのそも早稲田がマスコミに強いといわれたのは昭和初期の不況で
新聞屋に早稲田が集まったからだし
しかしマスコミなんて競争率高いし一般的な就職ではずっと慶応>早稲田

509:エリート街道さん
06/11/09 20:16:31 /alEGIWP
まぁでも、当時の慶應法政治にも内山秀夫みたいな碩学がいたし
個人的にはもっと評価されてもいいのに、とは思っていました

偏差値バブルの今は、慶應法政治を代表する碩学って誰なんですかね

かつては丸山真男学派の有名教授がバランス良く主要私大に配置されていて
真剣に政治学を学ぼうとする学生は難易度とは別に○○大に○○教授あり
で進学してた人もいたように思います

510:エリート街道さん
06/11/09 20:22:24 /alEGIWP
>>509>>507へのレスでした

ちなみに丸山政治学(およびその近傍)の政治学者群像は私の記憶では
東大の松本三之助、石田雄
早稲田の鹿野政直
慶應の内山秀夫
立教の神島二郎
明治の橋川文三(+政論家となった藤原弘達)
法政の藤田省三

といった錚々たる面々
これらの学者の謦咳に接するために(だけで)大学を選ぶ人が当時は存在しました




511:エリート街道さん
06/11/09 20:38:25 mF5/8SsX

今は丸山政治学の根は絶えて、
京大の高坂先生の弟子が頑張っているんじゃないの?

慶応だと田所あたり?

512:エリート街道さん
06/11/09 20:42:07 6St0fn6S
橋川文三はめったに人を褒めないが、明治大大学院での教え子である猪瀬直樹のことは褒めていたとか。

513:エリート街道さん
06/11/09 20:44:45 /alEGIWP
高坂さんも当時から評価は高かった
何とかプロジェクトにタレント然と出てきてひっくり返ったけど
その前も丸山学派と同じく碩学として尊敬されてたよ

丸山学派の根はべつに絶えてないと思うよ
最近でも社会学の気鋭の一人大澤真幸さんが橋川文三を再評価してるし
藤田省三も現代思想の文脈で高く評価されてる

お二人と丸山シューレの異端中の異端だったけど
そういう人ほど時代を超えてアピールするのかも知れないね

514:エリート街道さん
06/11/09 20:50:14 /alEGIWP
イノセさんも今ではタレントみたいにイメージされてるけど
文章は橋川文三仕込みで見事なものだよね

なかでも三島由紀夫論は三島研究書としても一級品だけど
同時に師匠橋川文三へのオマージュにもなってる

無名時代のイノセさんを橋川氏がエンカレッジし続けたのは有名な話
イノセさん自身も、闇のなかをさまようなかで橋川さんを発見して
「この人しかいない」と明大院に移ってきた人だった

515:エリート街道さん
06/11/10 15:01:56 0uQrKb8x

━━ 『英語+小論文』で受験できる学校の一例 ━━

●●● 慶應 SFC ●●●
【総合政策学部、 環境情報学部】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 京都コンピュータ学院 ( URLリンク(www.kcg.ac.jp)試験入学 ) ●●●
【国際情報処理科、 ウェブビジネス技術科、メディア工学科RIT留学、情報処理科RIT留学】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 国際医学技術専門学校 ( URLリンク(www.iimt.ac.jp) ) ●●●
【理学療法学科、作業療法学科、臨床工学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接


●●● 静岡医療科学専門学校 ( URLリンク(www.shiz-med-sci.ac.jp) ) ●●●
【精神保健福祉学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接



516:エリート街道さん
06/11/10 23:32:06 wGPU1kp4
10年前の慶応SFCは高偏差値だった!驚愕

517:早稲田法OB
06/11/11 07:05:36 DIZbLmyb
>>516
偏差値バブルの頂点だったんだろう。

1970~1980年代の20年間の早稲田の偏差値は高度経済成長とバブル景気に押されて雲の上まで上り、団塊ジュニアの世代の受験を終える94年頃には終焉を迎えていた。
ふと気付いたら、隣に慶応がいた(驚)

518:エリート街道さん
06/11/12 00:13:00 DcZ4wjGk

うるせーバーカ

519:エリート街道さん
06/11/12 00:16:01 OppeVG3A
  宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄


520:エリート街道さん
06/11/12 02:13:04 EoUVGOBO


軽量ファミコンよ。学費をかえせ。

立命館に負ける大学に用はない。



521:エリート街道さん
06/11/12 02:28:08 Eq7Q68wg
偏差値って常に同じ状況下で計れるものではないからね

522:エリート街道さん
06/11/12 02:47:13 /56/AehD
あげ

523:エリート街道さん
06/11/12 03:27:46 dCf+jto4
新司法最終  旧司法最終  弁理士最終
      (9/21)    (11/9)    (11/8)
 1位 中央大131  東京大92  東京大59
 2位 東京大120  早稲田85  京都大57
 3位 慶応大104  慶応大57  大阪大44
 4位 京都大 87  中央大43  早稲田41
 5位 一橋大 44  京都大43  東工大38
 6位 明治大 43  明治大18  慶応大32
 7位 神戸大 40  同志社17  東理大18
 8位 同志社 35  上智大15  東北大16
 9位 関学大 28  一橋大14  名古屋14
10位 立命館 27  北海道14  同志社14

URLリンク(www.moj.go.jp)
URLリンク(www.moj.go.jp)
URLリンク(www.jpo.go.jp)




524:エリート街道さん
06/11/12 13:54:17 gNu8u3B8
貴島誠一郎(きじま せいいちろう、1957年11月20日 - )は、鹿児島県出身のドラマプロデューサー。ラ・サール高校、慶應義塾大学法学部卒業。

1982年、証券会社からの転職でTBS入社。営業、編成を経て1989年より制作局(当時。現在は株式会社TBSテレビ)にてドラマ制作にかかわる。
プロデュース作『ずっとあなたが好きだった』(1992年)の大ヒットにより、一躍ヒットメーカーとなり、その後も『ダブル・キッチン』(1993年)、『誰にも言えない』(1993年)、『スウィート・ホーム』(1994年)、
『長男の嫁』(1994年、続編1995年)、『愛していると言ってくれ』(1995年)、『理想の結婚』(1997年)、『最後の恋』(1997年)、『青い鳥』(1997年)、『Sweet Season』(1998年)など数々の大ヒットドラマを世に送り出した。
特に、『ずっと-』や『愛している-』は単なるヒットドラマにとどまらず、一種の社会現象となった。

ラ・サールから慶応法



遊川 和彦(ゆかわ かずひこ、1955年10月24日 -)は、日本のテレビドラマの脚本家である。

1955年10月24日、東京都生まれ、広島県育ち。
修道高等学校在学中、文化祭で脚本を書いた喜びがこの仕事を始めた契機。広島大学政経学部を卒業後、1987年に脚本家としてデビュー。
主にTBSを中心として、数多くの人気ドラマ作品を手がけた。また、ドラマのノベライズ本も多数出版している。

修道から広大政経



慶応法や広大政経も早稲田政経法商社学に負けない人材を輩出している

525:エリート街道さん
06/11/12 13:57:00 5u4+9cxX
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)

2006年度入試 ベネッセ難易ランキング 私立大 法・経済・社会・国際・総合科
80 慶應大(法)
79 早稲田大(政治経済)
78 早稲田大(法)
77 慶應大(経済) 上智大(法)
76 慶應大(総合政策) 中央大(法)
75  
74 慶應大(商) 上智大(経済) 早稲田大(商) 同志社大(法) 立命館大(国際関係)
73 中央大(総合政策) 早稲田大(社会科)
72 青山学院大(国際政治経済) 立教大(社会) 立命館大(法)
71 立教大(法)
70 青山学院大(法)(経済) 法政大(法) 明治大(法) 立命館大(政策科)
69 立教大(経済) 早稲田大(人間科) 同志社大(経済)(社会) 関西学院大(法)
68 青山学院大(経営) 学習院大(法) 同志社大(政策)(商) 立命館大(産業社会) 関西学院大(総合政策)
67 法政大(現代福祉)(人間環境) 明治大(政治経済)(商)(情報コミュニケーション) 立教大(経営) 
立命館大(経済)(経営) 関西大(法)
66 成蹊大(法) 中央大(経済) 法政大(経済)(社会) 明治大(経営) 立教大(観光) 南山大(法) 
同志社大(政策夜) 関西大(社会) 関西学院大(社会)
65 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 成城大(社会イノベーション) 中央大(商) 法政大(経営) 
立教大(コミュニティ福祉) 関西学院大(経済)(商)
64 法政大(キャリアデザイン) 明治学院大(国際) 南山大(経済) 同志社大(商フレックスB) 関西大(経済)(商) 
西南学院大(法)
63 成城大(法) 明治学院大(法) 南山大(経営) 同志社大(文化情報) 関西外大(国際言語)
62 東京理大(経営) 日本社会事業大(社会福祉) 日本女子大(人間社会) 南山大(総合政策) 
同志社女子大(現代社会) 西南学院大(人間科) 立命館アジア太平洋大(アジア太平洋)
61 成城大(経済) 明治学院大(社会) 龍谷大(法) 関西福祉大(社会福祉)



526:エリート街道さん
06/11/12 16:35:31 8zI/wAKA
今の高校生に以前の早稲田大学社会科学部はかなり簡単だったとか、

同じ早稲田の法学部でも「第一法学部」と「第二法学部」があったんだよ、
なんて話しても、すぐに理解してくれないだろうな。

海部元総理は中央法→早稲田第二法学部卒だし、
森元総理は早稲田第二商学部卒。
安倍総理の成蹊卒は言うに及ばず、
ペーパーテストだけじゃ出世は決まらないんだよねー。

527:エリート街道さん
06/11/12 21:11:17 Rzxo0XXr
80年以前は明治法学部の滑り止めだった慶応法学部に関する件。

528:エリート街道さん
06/11/13 01:31:01 /ZMR585s
過去形

529:エリート街道さん
06/11/13 08:36:17 qyjc9B9D
>>528
スレタイ自体が過去形だろ~に。

今の40代半ば以上の慶応法卒は現役バリバリだから、実社会においては過去形の話しではない。

530:エリート街道さん
06/11/13 09:42:51 CITkkbDT
>>527
当時はさらに明治も今よりアホだったから、例え当時評価が低い
慶応法でも間違いなく慶応の方がヨカッタ。



531:エリート街道さん
06/11/13 10:32:53 FzC+q1xI
【SS】:慶應義塾≧早稲田     
――――――――――――――
【A1】:上智>基督>津田塾>同志社≧立教>立命館>中央>明治
【A2】:学習院≧法政≧関西学院≧青山学院>関西>南山
【A3】:日本女子≧成蹊=明治学院≧成城=東京女子>西南学院
――――――――――――――
【B1】:東邦>獨協≧聖心≧芝浦工>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西



532:エリート街道さん
06/11/13 11:14:43 /gCcqwWm
明治22年に発行された官公私立東京諸学校一覧による学校の格付けでは

番付外:東大・早稲田・明治・中央・独協・法政
東大関:高商・高師・高女・学習院・音楽学校
西大関:慶應・明治学院
東関脇:東京物理学校・成城学校
西関脇:二松学校

西周の独協は、福沢の慶應よりはるかに優秀な生徒が集まっていたんだよ。

ちなみに私立学校では
明治30年末現在高等文官就職者総数で、2位になっています。
①東京法学院(中央大学)  :25名
②独逸協会(獨協大学)   :11名
③東京専門学校(早稲田大学): 8名
④明治法律学校(明治大学) : 7名
⑤日本法律学校(日本大学) : 6名
⑥和仏法律学校(法政大学) : 4名
⑦専修学校(専修大学)   : 3名
以下なし。
URLリンク(72.14.203.104)

533:エリート街道さん
06/11/13 12:38:32 qyjc9B9D
>>530

70年代~80年代の明治大は今よりレベルが高かったよ。

>>1の偏差値表は、当時の世間の評価通りで間違いない。

慶応法を含め、慶応の評価が上がったのは80年代半ばから。

ゆとり教育世代の慶応法の学力は、当時の専修法レベルがいいところ。
まずは漢字ドリルから始めようよ(笑)例え× 仮令○








534:エリート街道さん
06/11/13 12:40:08 k1igWnD+
でも、偏差値なんて作る方の都合で適当に作れるよね
ダーワセ信者だったとか

535:エリート街道さん
06/11/13 12:54:42 CTNeFLzR
>>533
和田卒40代OB
平日の昼間から書き込みか
さすが和田だな

536:エリート街道さん
06/11/13 13:02:25 CITkkbDT
>>533
明治なんて今よりもっとアホ扱いだったじゃないか。

慶応法は、慶応内ではアホ扱いで数学必修もあって偏差値
は低かったが、明治に負けるようなことはなかった。
当時の中央法には完全に負けていたが。


537:エリート街道さん
06/11/13 13:04:02 aOanKS4K
>>535
俺の事か?と思ったよ(;□;)!!
昼休みに携帯から覗いて、アホを煽って遊ぶのは面白いだぜ。

漢字を知らない人が増えたのは確かo(^ヮ^)o

538:エリート街道さん
06/11/13 13:40:31 h5kszY0K
と、四十路和田信者(ニート)が覚えたての顔文字を使って自分を慰めております

539:エリート街道さん
06/11/13 13:56:19 aOanKS4K
早稲田信者なのは認めるが、二ートじゃないんだよ* ̄0 ̄)ノ
一応、会社を二社経営している。今年から何処へ行くにも、美人秘書付きだぞ~~って、ヨイショ(^^ゞしとくわorz
四十路になったばかりだけど、40代の2ちゃんねらーなんて、珍しいくもないよ(^_-)

540:エリート街道さん
06/11/13 14:06:21 k1igWnD+
当時の駒場東邦、海城ってどんな学校でしたか?

541:エリート街道さん
06/11/13 14:13:01 KaE8KEZL
>>524
劣等生だったんだろ。


542:エリート街道さん
06/11/13 14:27:22 aOanKS4K
駒東は今と同じエリートお坊っちゃん高校。
海城は、東大にはほとんど入らない私学優先、特に早稲田の下請高校だった。早稲田商学部には海城が多かったのを憶えている。巣鴨より断然下のイメージ。
その当時の桐蔭と慶応との関係に近い。

543:エリート街道さん
06/11/13 14:30:44 k1igWnD+
巣鴨と城北はどっちが上でしたか?
あと浅野なんかはどうでしたか?

544:エリート街道さん
06/11/13 14:35:51 aOanKS4K
ごめんm(__)m
城北は巣鴨よりかなり下。
仕事だから、後でまとめて詳しく書く。

545:名無し募集中。。。
06/11/13 14:40:53 TCy3L7FY
有史以来早稲田が慶應より上だったことなんてないわけだが

明治時代の学歴
URLリンク(www.geocities.jp)
明治時代から慶應だけは私学で別格
大企業や大銀行の幹部は大抵東大か慶應
早稲田や明治は平社員がせいぜい

「役員executivesになれるのは私学では慶應のみ」

546:エリート街道さん
06/11/13 14:42:44 TcF53yra
海城は隣接してる保善より少し賢いかなという印象しかなかった。
保善高校はラグビーが強かった。

547:エリート街道さん
06/11/14 02:08:40 7BiXen5c
545 
役員だの会社だの、基準が常にセコいから
所詮慶応なんだよな。ほんとに大学か?ココ

548:エリート街道さん
06/11/14 02:09:34 u07GqVgN
当方、海城至近の工科大学出身www

30年程前の高校受験当時、
5 教駒、開成、教大附、学附
4 海城、芝(まだ高校募集があった)
3 巣鴨、城北
といった難易度だったように思う。
特に巣鴨、城北は入学金の払い込みを都立高の発表まで待ってくれるので、
滑り止め校として有名であり、大量の受験生と大量の合格者を出していた
はず。女子は豊島岡なんかがそのポジションだった。

549:エリート街道さん
06/11/14 03:06:53 x62wbPPk
司法試験第二次試験合格者の出身学校別調(昭和43年)

      合格者(内、在学者)    
中央大   132(12)
東京大   100(70)
早稲田    47( 6)
京都大    38(23)
明治大    27( 2)
日本大    23( 2)
関西大    19( 0)
九州大    16( 8)
慶応大    11( 1)
立命館    10( 1)
大市大     9( 2)
名古屋     9( 6)
神戸大     8( 1)
大阪大     8( 2)
一橋大     8( 4)
法政大     7( 0)
岡山大     7( 2)
東北大     6( 3)
北海道     5( 3)
金沢大     5( 2)
同志社     4( 0)   





550:エリート街道さん
06/11/14 03:14:32 BcUCPokY
>>548
もうちょっと後だけどそんな感じだったな。
5なら無条件で進学。
4なら都立学区トップ高なら普通は都立。
3は初めて聞いた、都立落ちたの?って感じだった。

551:エリート街道さん
06/11/14 03:15:25 x62wbPPk
【河合塾】法学部最新偏差値 サンデー毎日11/12号

72.5 慶応法(神様です)
70.0 早稲田法
67.5 上智法
65.0 中央法
62.5 明治法、立教法、同志社法、立命館法
60.0 学習院法、法政法
57.5 青学法、成蹊法、南山法、関西学院法、関西大法
55.0 成城法、明治学院法、日大法




552:エリート街道さん
06/11/14 04:15:17 I5Ke6eOX
>>539
四十路狂信和田信者乙ww
ニートが経営者になれるのが2chw
駅弁が東大になれるのが学歴板w

ま、お前の母校は見るも無惨に凋落したなww
劣悪な教育体制にもかかわらず、国英社の偏差値で長らく国民を欺いていただけという見方もあるが

553:エリート街道さん
06/11/14 04:19:33 I5Ke6eOX
哀れな高齢和田信者…
四十路になっても、誇れるのは20年以上前の国英社の偏差値とワセダ(笑)の学位のみ(爆笑)

554:エリート街道さん
06/11/14 08:38:12 OyQ3yRK+
アホだなぁ~
オヤジに煽られてる自分らの状況を考えてみろ。
使う方と使われる方、二種類の人間しかいない。
少子高齢化、学力低下、二ートの激増、景気底迷‥生活力のない若者が増えたな。

555:エリート街道さん
06/11/14 22:12:26 M6Slzm+n


ファミコン買うなら湘南藤沢。

ギャル男+BMWのセットは全キャンパスにて。



556:エリート街道さん
06/11/15 03:38:46 Q2UXSWiP
カテのベテランは敵に回すなよ。

経験と知識じゃ勝てん・・・・

557:エリート街道さん
06/11/15 19:09:55 kv8sbfgY


「へそで湯を湧かす」

経済学部卒某テレビ局女子アナウンサー名言


558:エリート街道さん
06/11/16 02:06:16 oUpE1UT7

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点



559:エリート街道さん
06/11/16 18:27:08 oUpE1UT7
            け い お う 
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  (´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄     ⌒ヽ(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、麻薬 /~⌒  ⌒  /
   |     |ー、 医学部/ ̄| 汚染//` i  土嚢 /
    |スーフリ | |集団  / (ミ   ミ)   |落とし|
   | 設立 | |レイプ | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  | /

★横浜駅土のう落下は慶応湘南藤沢高生

・調べによると、4人は1月30日、横浜駅西口の百貨店「岡田屋モアーズ」の屋上に無断で
 侵入した疑い。この直後、隣接する横浜銀行横浜駅前支店のビル(9階建て)屋上から
 コンクリート片入りの約6キロと約4キロの土のう2袋が投げ落とされた。

 逮捕されたのは、神奈川・藤沢市のA(17)東京・目黒区のB(16)神奈川・相模原市のC
 (16)横浜市のD(16)の4人で、いずれも慶応湘南藤沢高校1年で同じクラスだった。
 9日午前7時すぎ、登校するため、自宅を出た直後に張り込んでいた捜査員から職務質問を
 受け、容疑事実を認めたため、そのまま連行された。
URLリンク(www.nikkansports.com)

560:エリート街道さん
06/11/17 16:27:03 x10nXyGV
1、2科目ヴァカもヤヴァイがこの大量の推薦ヴァカも相当ヤヴァイww存在自体が不祥事w

都内主要私立大学2006年度入試、一般枠・推薦枠比率

      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数

ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)
上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)
法政   5850人   3643人(62.3%)  2207人(37.7%)
慶応   6145人   3920人(63.8%)  2225人(36.2%)
中央   5410人   3694人(68.3%)  1716人(31.7%)
立教   3685人   2575人(69.9%)  1110人(30.1%)
青学   3762人   2695人(71.6%)  1067人(28.4%)
明治   6205人   4509人(72.7%)  1696人(27.3%)
早稲田 7880人   5880人(74.6%)  2000人(25.4%)


偏差値操作ランク:ICU>上智>法政>慶応>中央>立教>青学>明治>早稲田

561:エリート街道さん
06/11/17 17:23:59 sFsNMPE3
早稲田は一学年一万人以上だろwwww
君達の最近の捏造癖は何とかならんのかね?

562:エリート街道さん
06/11/17 17:57:19 7WADCwyU
だって今は軽量だもの

563:エリート街道さん
06/11/18 01:08:27 Evw2Rk4q


軽量よ学費を返してくれたまえ

立命館に負ける大学に用はない。



564:エリート街道さん
06/11/18 10:18:37 Et9bDwMC
>>1
爆笑wwww
法政法51.0>慶応法(政治)50.5

565:エリート街道さん
06/11/18 10:31:17 kCdYIpqf
そんな慶應に政治学で負け、日本政治学会の主導権を握られる和田

566:エリート街道さん
06/11/18 10:41:34 Et9bDwMC
>>565
初めて慶応から会長を出した件の事か(笑)




567:旧帝法
06/11/18 10:53:15 oZZLLCX8
というか私大なんて国立大の入試制度次第でコロコロ
難易度が変わるくらいどうでもいい存在だよ
慶應なんてのは旧帝の落穂ひろいなんで、価値は旧帝のカスという感じ
出世するのは世襲か家柄のお陰だわな

568:エリート街道さん
06/11/18 11:02:24 l0UXpKcN
慶応の内部からあがってくるやつは分数計算ができないやつがいる。


569:エリート街道さん
06/11/18 12:29:48 hHTClTtf
しかし、慶応の内部から上がってくるやつは、父親から
帝王学を授けられていたりするし、政財界の跡取りだったり
するので、慶応の就職後の出世率の高さの最大の原因
だったりする。

ちなみに最近資格試験合格率が急に高くなったのは、
外部のおかげ。



570:エリート街道さん
06/11/18 13:49:21 kCdYIpqf
>>566
和田は日本経済学会会長は一人も出してないよw
日本政治学会会長も出したのかどうか怪しいもんだが。

>>569
資格は内部のおかげだろ

571:エリート街道さん
06/11/18 13:56:02 hHTClTtf
資格試験は家柄が良くても、金を積んでも受かるわけじゃない。
実際、一般入試が難関じゃなかった時代には資格試験合格者も
少なかった。


572:エリート街道さん
06/11/18 15:38:55 kCdYIpqf
お前何も知らないんだな

573:エリート街道さん
06/11/18 16:11:05 e8GZOcTF
僕が慶應の商学部を卒業したとき、偏差値は法=商で経済が最難関だった。しかし
法は慶應の青学か成蹊、成城で良家の優秀ではない子弟が集まっていた。一方商は
慶應でもっとも下層階級の子弟が入る学部だった。ただ就職は法が良く(コネが有る
からか)商は最低だった。文は女子大と言った感じだった。慶應経済が凄かったのは
僕等の学生の時代である。商は良くて中小企業の社長の息子がいる程度で上流階級
の子弟はほとんどいなかった。今後商のOBがどの程度活躍していくかは未知数だが
法や経済に比べて、出身階層が低いのは否めない。受験生はそこら辺を考慮して慶應
を受験すると良いと思う。



574:エリート街道さん
06/11/18 17:36:16 Et9bDwMC
60~80年代前半の慶応法がひどかったのは、周知の事実で今でも語り草だね。

慶応はお金持ちというのはイメージであって、実は他の東京の私大と大差はない。
学費は早稲田をはじめとする有力校より慶応の方が安かったせいもあって、受験組は裕福でない家庭の人が多かった。
サラリーマン志向が強い原因でもあると思う。

575:エリート街道さん
06/11/18 18:48:08 KA5N5Pe5
学力的にも法は劣るけど
昔は学費が2倍だったと聞いた。


576:エリート街道さん
06/11/18 18:50:29 Qi2TilJS
慶応は付属校の学費が高い
その分、大學の学費を安くできる

そういう仕組みになってる

577:エリート街道さん
06/11/18 19:30:14 cAsb3zOw

25年前なら慶応は法学部はもとより、商学部も低レベルで

同系統の学部で早稲田に拮抗していたのは経済学部だけだった。

ちなみに当時の慶応文系の難易度は

経済>商>法>文  だった。


578:エリート街道さん
06/11/18 22:11:06 kCdYIpqf
>>577
なのに出世は慶應>>>>早稲田
やはり見かけの偏差値に囚われず、詩文脳をシャットアウトしたことが大きい。
案の定、数字受験の詩文出身の方が国英社詩文より年収がいいという調査結果が出ている。
それと世渡りの上手さや人脈だね。

579:エリート街道さん
06/11/18 22:31:44 MRwZ5G7k
>>578
でおまえはどの程度なの?入試科目に数学が無ければ数学ができないの?
そんなこともわからないの?

580:エリート街道さん
06/11/18 22:51:14 rEPBFtvH
恐らく慶應(文除く)の難易度は、偏差値+5ぐらいは見た方がいい。

1980年駿台予備学校偏差値

63.2 早稲田政経(政治)
60.1 早稲田法
59.8 早稲田政経(経済)
58.3 中央法(法律)
57.8 上智法 早稲田一文
57.3 慶応文
55.8 早稲田教育
55.7 中央法(政治)
55.6 早稲田商
55.5 慶応経済 学習院法
54.6 慶応法(法律)
54.1 明治法
54.1 立教法
52.7 慶応商
51.5 明治政経
51.0 法政法
50.5 慶応法(政治)
50.0 成蹊経済

リンク先の記事より引用

ところで、かつて同格だった早大、慶大なのに、ここ数年、難易度でみる限り、早大の上位が定着した感じである。
しかし、難易度にこんな差が付いたのは受験科目によると言われている。
つまり、慶大の文科系学部は文学部を除いて数学が必須であるからだ。
(中略)
いずれにしても、難易度が低いのは手ごわい科目があるから、とすれば、難易度は「入学試験に合格する難しさ」ばかりではなくて
「受験する気を起こさせるか、敬遠する気を起こさせるかのバロメーター」をも意味していることになる。

581:エリート街道さん
06/11/18 22:55:45 rEPBFtvH
>>579
580の通り、当時の予備校も認めていることだ。
少なくとも数字に極端に弱い人間でも、国英社さえできれば十分合格できるのが早稲田文系。
センター利用なんて無かったしな。

582:エリート街道さん
06/11/18 23:06:54 MRwZ5G7k
真性様か・・

583:エリート街道さん
06/11/18 23:13:46 lUkjcWvy
2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) URLリンク(www.keinet.ne.jp)
主要5学部(法・経済・商・文・理工)を抽出。文・理工学部は学科多数のため、学部内トップ学科を基準とした。

1.早稲田(法70・経済70・商67.5・文65・理工65)・・・・・・・平均67.5
2.慶応  (法72.5・経済67.5・商62.5・文65・理工65)・・・・平均66.5
3.上智(法67.5・経済62.5・経営65・文65・理工60)・・・・・平均64.0
===============================トップ校との分厚い壁
4.同志社(法62.5・経済60・商60・文65・工60)・・・・・・・・平均61.5
5.立教(法62.5・経済62.5・経営62.5・文62.5・理55)・・・・平均61.0
6.明治(法62.5・経済62.5・商60・文60・理工57.5)・・・・・平均60.5
===============================平均偏差値60の壁
7.中央(法65・経済57.5・商57.5・文60・理工52.5)・・・・・平均58.5
8.法政(法60・経済57.5・経営57.5・文60・工55)・・・・・・平均58.0
8.青学(法57.5・経済60・経営60・文60・理工52.5)・・・・平均58.0
8.学習院(法60・経済60・経営60・文60・理50)・・・・・・・平均58.0
===============================地方大学同士でケツ争い。
11.関学(法57.5・経済57.5・商57.5・文60・理55)・・・・・・平均57.5
12.関西(法57.5・経済57.5・商57.5・文57.5・理工55)・・・平均57.0




584:エリート街道さん
06/11/18 23:21:48 rEPBFtvH
>>583
河合塾では早稲田理工の偏差値はもう3学部別になってるだろw

2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) URLリンク(www.keinet.ne.jp)
主要5学部(法・経済・商・文・理工)を抽出。文・理工学部は学科多数のため、学部内トップ学科を基準とした。

1.慶応  (法72.5・経済67.5・商62.5・文65・理工65)・・・・平均66.5
2.早稲田(法70・経済70・商67.5・文65・先進理65・創造理62.5・基幹理60.0)・・・・・・・平均65.7
3.上智(法67.5・経済62.5・経営65・文65・理工60)・・・・・平均64.0
===============================トップ校との分厚い壁
4.同志社(法62.5・経済60・商60・文65・工60)・・・・・・・・平均61.5
5.立教(法62.5・経済62.5・経営62.5・文62.5・理55)・・・・平均61.0
6.明治(法62.5・経済62.5・商60・文60・理工57.5)・・・・・平均60.5
===============================平均偏差値60の壁
7.中央(法65・経済57.5・商57.5・文60・理工52.5)・・・・・平均58.5
8.法政(法60・経済57.5・経営57.5・文60・工55)・・・・・・平均58.0
8.青学(法57.5・経済60・経営60・文60・理工52.5)・・・・平均58.0
8.学習院(法60・経済60・経営60・文60・理50)・・・・・・・平均58.0
===============================地方大学同士でケツ争い。
11.関学(法57.5・経済57.5・商57.5・文60・理55)・・・・・・平均57.5
12.関西(法57.5・経済57.5・商57.5・文57.5・理工55)・・・平均57.0



585:エリート街道さん
06/11/19 03:51:46 FDcfaERb

■ついに軽量未熟がなりふりかまわず下位学部乱立へ。日大化へ大手か!!!



20日(月)発売の「サンデー毎日」12/3号から
⇒発覚スクープ!慶應義塾大学と共立薬科大学が2008年に合併へ!
URLリンク(www.mainichi.co.jp)

慶應に薬学部ができるわけかw


586:エリート街道さん
06/11/19 21:27:48 FDcfaERb

●●●●●●●軽量未熟序列完全版●●●●●●●


S:通信


A:医


B:軽量脳



587:エリート街道さん
06/11/20 01:22:23 F8yVv7P7
>>584
早稲田の理工は3学部の間を取って62.5でいい。学部学科数を5で揃えないと平均が乱れる。
また慶應の経済と商は数学必須なので、数学不要の他私大文系と比較するには
B方式が妥当。
慶應の教科数については論文があるため国語よりも厳しく、慶應の洗顔受験生が
慶應だけ受けるのも少なく、多くは英国社3教科の早稲田以下一般の私大文系を
滑り止めに受けているのだからノーカウントでよい。


588:エリート街道さん
06/11/20 04:49:47 0dFbmMrR
薬物中毒者?!06ミス慶応候補がAVに出演していた!!

詳しくは↓
スレリンク(news板)l50
2ちゃんねる史上空前の祭りだそうです
まわりのちゃねらーにも宣伝してくらさい


589:エリート街道さん
06/11/20 20:00:08 f+PatrG+
都立全盛時代でも慶応高校言った人は別格視されていたが
城南地区だったので早稲田はよくわからない

590:エリート街道さん
06/11/20 20:09:03 3XAfG9pp
2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) URLリンク(www.keinet.ne.jp)
学部内トップ学科を基準とした。

1.慶応  (法72.5・経済70・商67.5・文65・総政70・理工65・医72.5・看護60)・・・・平均67.8125
2.早稲田(法70・政経70・商67.5・文65・教育65・国際65・社学65・文化構想62.5・スポーツ科学65・理工65・人科62.5)・・・・・・・平均65.6818
3.上智(法67.5・経済65.0・文65・外語65・総人67.5・理工60)・・・・・平均65.0



591:エリート街道さん
06/11/20 20:22:37 FYs9yxQ5
学部の数で割るのは無謀だろ。
慶応医が高いのは分かるが、定員が少ないんだから、学生の平均レベルの指標にはならない。

592:エリート街道さん
06/11/21 20:24:35 G2ghoA+X
>>573
そうだね。
慶応は家柄がいいイメージだが、実際はアッパーミドルの階層が内進組にいる程度。
今の40代あたりの慶応卒は苦学生が多い。

593:エリート街道さん
06/11/21 23:02:18 m2+T0zOE
1977年版 大学合格偏差値~社会科学系~(週刊朝日、進学研究社データ)
      私立                  国公立
76                     東大文Ⅰ                 
75                     東大文Ⅱ            
73                     京大法
72 早大政経
71                     京大経済   一橋経済
70 早大法                 一橋商、法  お茶水女文教
           ~バラモン階級~
69 慶応経済                阪大法
68 中大法   早大一文          横国経済
67 上智法                 阪大経済  九大法
66 早大商   同志社法          横国経営
65 慶応商   津田塾学芸         東北法 名大法
            ~クシャトリア階級~
64 立教法                 神戸法 九州経済
63 立教経済 立命館法 同志社法 慶応法★ 名大経済 
62 関学法  東女文理
61 明治法                 筑波人文 岡山・金沢・愛媛・静岡法文
60 青学法                 北大文類 
          ~バイシャ階級~ 
59以下のマーチ系・日東駒専系、駅弁がシュードラ階級

当時は一期二期校制度の時代で私立は三科目(英・国・社or数)国立は4科目(英・国・数・社)が一般的だった。
試験内容、受験科目にあまり差異がなく偏差値での単純比較が可能と思われる。
二期校で唯一ランクインの横国は東大京大一橋落ちの受け皿として有名であったが早稲田には完敗。
上表の通り、1977年頃の早稲田政経・法は他の私立、旧帝あたりの法・経済に圧勝していた時代である。

594:エリート街道さん
06/11/22 17:07:12 V+SjQylt
立命館法=慶応法って(笑)

政治学科単独の偏差値なら法政法≧慶応法(政治)なんだね。

595:エリート街道さん
06/11/22 17:15:21 Ujp/zZup

今でも、

慶応の1科目入試の1科目の偏差値って意味あるの?

慶応って偏差値不明大学だな!3科目だったら日東駒専レベルじゃないの?


596:エリート街道さん
06/11/23 05:23:09 QEuWNXbS
1980年駿台予備学校偏差値

63.2 早稲田政経(政治)
60.1 早稲田法
59.8 早稲田政経(経済)
58.3 中央法(法律)
57.8 上智法 早稲田一文
57.3 慶応文
55.8 早稲田教育
55.7 中央法(政治)
55.6 早稲田商
55.5 慶応経済 学習院法
54.6 慶応法(法律)
54.1 明治法
54.1 立教法
52.7 慶応商
51.5 明治政経
51.0 法政法
50.5 慶応法(政治)
50.0 成蹊経済

まぁ数学必須の見掛けの偏差値見て、コンプが興奮するのは分かるが、
そんな慶應に就職出世資格etcで完敗、難易度もあっさり逆転されたW初め諸私学って情けないな。
おまけに政治学の学問分野では今や慶應が私学頂点に君臨してるし。

597:エリート街道さん
06/11/23 14:19:30 Y2mB9GKQ
慶應の商学部の学生はなかなか強かである。数学があるため見かけの偏差値は低い。
程度の低い人はそれをネタに馬鹿にする。しかしあえて慶商の学生はそれを否定しない。
しかし実際には慶商の学生はかなり頭が良いのである。みんな東大、京大、一橋落ち
ばっかりである。OBが活躍しているのは決して偶然ではない。もともと慶商のOBは
頭が良かったから出世しているのである。これからの卒業生の活躍が楽しみである。




598:エリート街道さん
06/11/23 14:25:43 ZRRJZHHc


    ここは朝鮮人のように

   「昔の倭国は後進国ニダ」

    というスレですか?




599:エリート街道さん
06/11/23 22:25:51 uedWB2SJ
そのとおり

600:エリート街道さん
06/11/23 22:36:09 E2CPj9Rk
80年までの慶応法学部は入試科目に数学があったので、私大文系では異色だった。偏差値が低くなっているのはその影響があるのかも?しかも小論文、面接もあったはず。

601:エリート街道さん
06/11/23 23:02:59 BxuYzXxl
>偏差値が低くなっているのはその影響があるのかも?

だとしても、あまりにも低杉る!

602:エリート街道さん
06/11/24 01:54:07 w9jE8kVm
>>439
今は大学全体としての、一般入試センター入試以外の、
内部、指定校、各種推薦AOの人数は早稲田>慶應、また率でもそうでしょう。
ちなみに、早実は現在、生徒のほぼ全員が早稲田大に進学する事実上の直系(校長も早稲田大総長が兼務)、
小学校もあります。早稲田高も半分以上内部進学で早大へ進学します。

入試合格者の関東地方出身比率は、早稲田約7割、慶應約6割、
と1割開いています。慶應の方が地方出身が多く、全国の東大合格校中心の傾向は
少なくともこの20年変わっていません。
早稲田は私大バブルの頃より、附属進学も含め首都圏出身者が2/3以上を占める状態が続いています。

学部別にみても、今の早稲田政経、早稲田法は、入学者の半分程度が内部進学、指定校推薦、各種推薦、AOです。
2年前の早稲田政経入学者の、入試受験入学率は48%でした。
来年の早稲田政経の一般入試定員は450人。10年前の半分以下です。


603:エリート街道さん
06/11/24 13:50:10 A5f8EagW
売春カムアウト女
URLリンク(sakuracrum.exblog.jp)
URLリンク(mixi.jp)
こいつ自称メンヘルw 富山出身
桜と名乗ってるが本名は磨耶
慶応法学部卒金持ちだけど円光女で
1人暮らしの童貞を食っては部屋に転がり込む住所不定生活
セックス毎日3回は当たり前
仕事から買えると全裸に猿轡で転がってたりする
でもセックスをエサに自殺すると騒いだりクダラネ-ことで切れたりして
こいつと付き合った男は追い詰められて自殺する
男が死のうが廃人になろうが1人暮らしの童貞なんてかわりはいっぱいいる
金にも困らないしこういう人生正直うらやましい




604:エリート街道さん
06/11/24 13:57:01 AC6iySrZ
この当時は
早稲田:軽量入試(数学なし)
慶應:重量入試(数学必須で科目数多い)

慶應は数学必須で入試科目も多かったから早稲田よりも偏差値が低く見えるだけで、
入試難易度は慶應の方が高かったよ。

605:エリート街道さん
06/11/25 07:08:18 xMMwAKZN
    彡ミミミヽ ノ彡ミミ)
   ((彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 早稲田も数学を必須にしなさい!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`─'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
       \/▽\/


606:エリート街道さん
06/11/25 07:13:22 +WMn6GCz
軽量が早稲田より上だったなんて、創立以来ないだろw
ほんと嘘つきばかりだなw

607:エリート街道さん
06/11/25 07:16:33 +WMn6GCz
そもそも早稲田と受験者かぶるのを避けるため、あれこれ受験科目
変えてきたのが軽量の歴史だろ。他私大同様に最低3科目にすれば
受験者を早稲田・マーチに食われることをわかってんだよ

608:エリート街道さん
06/11/25 08:41:52 7mL2M8T+
と、半島人気質の和田が喚いております

609:エリート街道さん
06/11/25 09:19:19 R6c6UjyB
>>600
正しくは1981年までは英語・数学・国語・社会の4科目。
1982年から英語・社会・論述力・調査書の現行型に。
異色といえるのは商学部の英語・数学・社会の受験パターン。学習院の経営学科も英語・数学・社会だった。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch