25年前の慶応法学部は低偏差値だった!驚愕at JOKE
25年前の慶応法学部は低偏差値だった!驚愕 - 暇つぶし2ch308:エリート街道さん
06/10/23 15:17:41 hwOL6HdF
「成り上がり者が」ってのは、大抵
落ちぶれていく奴の台詞なんだよね。

309:エリート街道さん
06/10/23 19:31:58 AwKUySA9
でも全部がそうではないんだよ。
金だけではなく、名前も取ろうとしだしたら、そりゃストップかかるだろ。


310:エリート街道さん
06/10/23 20:17:43 Pc9dKl2N
慶應医卒が東大医卒よりある意味カッコいい学歴であるように
慶應法卒も東大法卒よりある意味カッコいい学歴であると思う。


311:エリート街道さん
06/10/23 21:19:31 I9AZZcyD
慶應法は、英語の問題を慶應文のタイプにすれば、
もっと優秀な学生集まるんじゃないか?
慶應法のレベルは高いが、確か選択問題多かったよな?

312:エリート街道さん
06/10/23 21:22:25 EZS4Ca5G
>慶應法卒も東大法卒よりある意味カッコいい学歴であると思う。


それは断じてない(笑)
慶応医が東大医よりかっこいいというのはある意味分かるが
東大法と慶応法じゃ月とすっぽんくらいの差。

313:エリート街道さん
06/10/23 21:49:10 iOQV/B3R
>312
最近は東大文1より慶大法律の方が難易度が高いらしい。
東大文1の合格者で、慶大法センター試験で不合格だった人は、60%
を越えている。B試験で32%が不合格だった。平均すると東大文1合格者
450名の内、250名以上は慶大に落とされている。

314:エリート街道さん
06/10/23 21:50:25 hbMUYchS
東大文一と慶応法なら
100人が100人東大法選ぶ


315:エリート街道さん
06/10/23 21:50:39 vyCYuLUc
 宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄


316:エリート街道さん
06/10/23 23:07:03 CVh/wtP0
親に頼るな
軽量君

317:エリート街道さん
06/10/24 03:33:43 +cC8DS3E
普通に 早稲田が上だろ!
それって世間の評価の常識。
それに反論するのは コンプレックスでしょう~
みんな 早稲田を目指して頑張ったのは認めますが…

318:エリート街道さん
06/10/24 04:03:26 qO061UdG
という妄言しか吐けなくなった稲大(笑)
もう末期だな

319:エリート街道さん
06/10/24 04:37:17 +cC8DS3E
慶応や中央に絡まれる理由が分からない30代後半の早稲田法ですが…私の部下に慶応は約10名いますよ!!
あまりふざけた発言をするな!!
いまから、会社組織で早稲田人脈が天下を取る時なのに。
慶応は 後20年待てよ~。お前らの先輩は偏差値低い阿保ばかりだったから。。。

320:エリート街道さん
06/10/24 04:54:00 yT0GQ1Xf
ほほえましいバトルだね。

321:エリート街道さん
06/10/24 08:10:30 jetwgQta
慶応法が難化してから、まだ10年も経ってないだろう
30代以上の慶応法はDQNが多い可能性大
某亡H首相とか



322:エリート街道さん
06/10/24 08:22:10 AJ87BMcD
>>319
30後半だと東大蹴り早稲田政経が居た頃か
その頃の人じゃ確かに今の早稲田のブランド力低下は分からないだろ
東大は愚か慶應や一橋にすらW合格で負けてるんだから

早慶という括りがある限り明治あたりの
真性スポーツバカと一緒くたにはされないだろうが、
早稲田もかなり危うくなっている事は事実だ

323:エリート街道さん
06/10/24 12:14:06 qO061UdG
>>319
それどころか、役員数では慶應と稲大(笑)の差が広がってるよww

324:エリート街道さん
06/10/24 20:23:24 vEXni4BW
小さい時から入れる学校、エスカレーターで大学まで保証されてる学校が
レベル低下するのは世の常。いくら就職がよくても、激烈な入試を通過して
大学から入学する者が内部で持ち上がるダラ学生と一緒にされるのは嫌だろう。
25年前の慶応法が低レベルなのは、そのやりきれなさを大学が分っていなかったから。

325:エリート街道さん
06/10/24 21:21:20 1mugeKwA
>>319
慶応は戦後から95年頃まで完全に早稲田の後塵を拝してきたのは常識。
自分は40代だが、法学部において早稲田>>慶応は自明の真理。
それを覆すには30代が社会の第一線から退くまで慶応>早稲田の状態でないとあり得ない。
現に慶応は司法試験合格数で早稲田に1度も勝ったことがない。

326:エリート街道さん
06/10/24 23:50:29 uLEPcvDJ
『主要49国立大学丸ごと大検証』(サンデー毎日/2005.12.18)
(以下抜粋)
「理工系学部合格者の追跡調査をすると、早慶と旧帝大や東工大クラス
の両方に合格した受験生は、ほぼ100%国立大に入学します。
私立トップの早慶でも、勝負になるのは千葉大や横浜国立大から
下のレベルです」河合塾教育情報部チーフの神戸悟氏はそう話す。

『併願大学比較星取表』(AERA/2006.2.13)
横浜国立工・前 6-5 早稲田理工
横浜国立工・前 3-5 慶応 理工
横浜国立工・後 5-2 慶応 理工

駿台が選ぶ主要国公立私立大学
URLリンク(www.sundai.ac.jp)
代ゼミ最新ランキング(2007最新版が出ました)
URLリンク(www.yozemi.ac.jp)
河合塾最新ランキング(2007最新版が出ました)
URLリンク(www.keinet.ne.jp)
横浜は住みたい街ランキング 堂々の2位
URLリンク(www.major7.net)
夜景のきれいな街横浜
URLリンク(www.welcome.city.yokohama.jp)
神奈川県の人口>>大阪府の人口 神奈川県は日本で2位の人口を抱える都道府県です
URLリンク(www.iza.ne.jp)

URLリンク(www.cpa-mitakai.net)
公認会計士の大学別合格者数推移データ 慶應三田会調べ

327:エリート街道さん
06/10/25 06:48:09 oMsh3jKX
2005主要私立中学日能研R4偏差値
71 筑波大駒場
70 灘  
68 開成 洛南(併願)
67 櫻蔭 慶應中等部
66 麻布 駒場東邦 栄光学園 
65 筑波大附属 聖光学院 女子学院 東大寺学園 甲陽学院
64 慶應普通部 慶應湘南藤沢  
63 武蔵 渋谷教育幕張 雙葉 豊島岡 フェリス 
62 ラ・サール 洛南(専願) 西大和学園(東京) 早稲田実業 白百合学園 浦和明の星
61 函館ラ・サール(前期) 桐朋 早稲田 浅野 大阪星光学院 神戸女学院 広島学院 
60 海城 暁星 学芸大世田谷 学芸大小金井 洛星 西大和学園
59 サレジオ 立教新座  
58 愛光 明大明治 立教池袋 公文国際 湘南白百合 
   東邦大東邦 清風南海(特進) 四天王寺(英数)
57 青山学院 学芸大竹早 学芸大大泉 大妻 横浜雙葉 
56 学習院 学習院女子 六甲 智辯和歌山 
55 函館ラ・サール(後期) 芝 攻玉社 巣鴨 市川 頌栄 鴎友学園 
   日本女子大 立教女学院 関西学院 広島大附属 ノートルダム清心 
54 城北 本郷 渋谷教育渋谷 鎌倉学園 江戸川取手 光塩女子 淑徳与野
   清風南海 奈良学園 神戸海星女子学院 広島大附属福山    
53 桐蔭中等 西武文理 カリタス 大阪教育大附属池田 淳心学院 白陵 岡山白陵  
52 明大中野 東京女学館 成蹊 逗子開成 栄東 清風(理Ⅲ) 
   滝川(医進) 四天王寺(標準) 京都女子 修道
51 北嶺 世田谷学園 日大第二 桐光学園 共立女子 横浜国大横浜 高槻
   大阪教育大附属天王寺 同志社 広島女学院 
50 都立白鴎 土佐塾(東京) 法政第一 奈良女子大附属
49 法政第二 香蘭女学校 大阪明星 金蘭千里
48 城北埼玉 千葉大附属 同志社香里 智辯学園 大阪女学院(併願) 
47 國學院久我山 桐蔭学園 清風(理数) 同志社国際 立命館 立命館慶祥
46 関西大学第一 三田学園
45 横浜国大鎌倉 清風 関西大倉 立命館宇治

328:エリート街道さん
06/10/25 07:03:35 TuGw2FKn
当方30代半ば、当時は早稲田政経が最難関だったが、慶應商と経済がB方式
入試を始めて少人数づつだが、私立文系型の人材を入学させるようになった。
 その頃から急速に慶應法学部の評価が上がっていったのではないかという
気がする。

329:エリート街道さん
06/10/25 10:01:23 B7BwZGC2
>>324
和田も小学校あるよ

>>325
はいはい人海戦術乙

330:エリート街道さん
06/10/25 10:06:40 B7BwZGC2
和田OBは化石みたいな遠い過去の記憶に縋ってないと、精神に異常を来すようだ。

331:エリート街道さん
06/10/25 10:10:48 YilSXvOU
まあ好き好んで慶応に入りたい人間はおらんだろう


332:エリート街道さん
06/10/25 10:17:07 iA1r+eMW
早稲田には早稲田と聞いただけで、平気で足の裏まで舐める子分の明治がいるけど
慶応にはそんな子分はいないなあ

333:エリート街道さん
06/10/25 11:22:07 94dILAoP
外部が内部の子分みたいなもんだろが。

334:エリート街道さん
06/10/25 11:37:19 W7kKr+2z
知り合いのおっさんは慶応商学部卒なんだが、慶応法と早稲田商を露骨に見下した発言をする。

335:エリート街道さん
06/10/25 11:50:40 iA1r+eMW
商学部っつうだけで十分恥ずかしいから仲良く汁!!

336:エリート街道さん
06/10/25 11:51:25 B/ZP/A7W
>>334
性格が悪いだけだと思うが

337:エリート街道さん
06/10/25 12:08:06 2GsgIMt0
>>332
はぁ?調子のんなや。
そういうところがきらいなんじゃ。

338:エリート街道さん
06/10/25 12:10:49 Vc6tBcDc
慶応出身で凄い実力を感じる人にあまり会わないな。どうしてだろう。
多分、大学を出れば就職はどうにかなるので必死に頑張らなくてもいいから
だろうと思う。コネや親の勢力範囲で一生生活できるなら、猛勉強や下積み
の苦労なんてやったら損だし。テレビ局の慶応卒はそんなのばっか。

339:エリート街道さん
06/10/25 12:14:04 2GsgIMt0
俺早稲田附属落ちてJ北高校いってたんだけどさ(今ほどレベル高くないとき)
早稲田附属行った奴が俺に学校楽しい?とかいろいろ聞いてくるわけよ。
いかにも俺は楽しいし勝ち組だぜみたいな感じで。
早稲田は東大より上とかいう人もいたしプライド高いよね。
慶応は一橋と似た感じというか見下したりそこまで言う人はいなかった。

340:エリート街道さん
06/10/25 12:15:07 B/ZP/A7W

テレビ局に「猛勉強や下積みの苦労」を期待するヤツがいるんだ・・・

341:エリート街道さん
06/10/25 12:32:20 v/9jscTI
>>332
早稲田を受験するヤツは
早稲田→明治(第2早稲田)→法政(第3早稲田)→日大(第4早稲田)
というふうにランクを下げていくんだって。

で、慶應を受験するヤツは
慶應→立教(第2慶應)→学習院(第3慶應)→青学(第4慶應)→成蹊(第5慶應)
というふうにランクを下げていく。(学習院と青学の序列は微妙なところ)

つーわけで慶應の足の裏を舐めるのは立教だろう。


342:エリート街道さん
06/10/25 12:33:28 Vc6tBcDc
>>340
期待なんてしないけど、そんな甘ったれのグウタラが報道だのドキュメンタリー
だのに関って、インテリぶったり時代の寵児然としてるからイヤになる。

343:エリート街道さん
06/10/25 14:14:07 Ggj91n2y

早稲田に行くと元気は上がるが偏差値が下がる


344:エリート街道さん
06/10/25 14:27:00 UTNSnrRE
昔(20年前くらい)の私大法学部(法曹志望)の志願順位は
1.早大法
2 中央法法
3 慶応法法
4 明治法
上智とか立教とかは、問題外。司法試験合格者は片手で数えるくらいしかいなかったし

最初から就職ねらいだったら、
1 早大法
2 慶応法(法・政治)
3 上智法
4 中央法(法・政治)
以下、略

それが今では慶応法は、司法試験でも就職でも早大法と同等以上なのか

345:エリート街道さん
06/10/25 14:28:33 Vc6tBcDc
早稲田と一くくりにするのは何にも語ってないことに等しい。
上層部は物凄い能力をもってるし、下の半分は学校に来るだけか
遊んでばっかり。目標があるか否かだと思うが、差が激しい。

346:エリート街道さん
06/10/25 14:39:53 TBnTLUTu
===主要私大ランキング~世間で認められる大学群~===
【最難関グループ】早稲田、慶応義塾、上智、ICU、同志社

【難関上位グループ】東京理科、明治、立教、津田塾、立命館

【難関中位グループ】青学、学習院、法政、中央、関西学院

【難関下位グループ】関西、成蹊、南山、東京女子、日本女子

【中堅上位グループ】成城、明治学院、國學院、西南学院、京都女子、甲南、龍谷

【中堅中位グループ】日大、武蔵、専修、近畿、京都産業、聖心女子、同志社女子、福岡

【中堅下位グループ】東洋、獨協、駒澤、東海、愛知、桃山学院、武庫川女子、東北学院

【中堅底辺グループ】神奈川、玉川、亜細亜、清泉女子、フェリス女学院、北海学園



347:エリート街道さん
06/10/25 14:41:38 ILGSWFDw
早稲田と立教の併願はかなり多い。
慶應は、一般的な私大入試学習では対応しにくく、別個に対策が必要という印象。

348:エリート街道さん
06/10/25 14:44:02 RLDViKh0
慶応義塾>早稲田>理科大≧上智>津田塾>>中央

349:エリート街道さん
06/10/25 16:14:49 W7kKr+2z
昔の慶応法はそんなに簡単じゃないぞ。
作新から法政へ言った江川卓も受けたけど、落ちたそうだ。

350:エリート街道さん
06/10/25 16:41:18 6P5kudak
だって江川は相当頭悪いからな

351:エリート街道さん
06/10/25 18:27:22 Vc6tBcDc
知り合いが怪物君の代りにレポート書いてた。
自力で卒業できなかったんじゃないか。

352:エリート街道さん
06/10/25 21:23:17 i31NAzAg
慶応の法科はア法学部と呼ばれていたからな...

昔は司法試験受けるような香具師は中央の法科を
目指した。

慶応はやっぱり理財(経済)だた~よ。



353:エリート街道さん
06/10/26 00:23:09 YPDEmOAO
慶応は昔の名前で出ていますという感じ。真剣に受験をやる人間にとっては、
あの下から上ってくる馬鹿学生に我慢がならないというのが本音。
1980前後には東大京大落ちたら早大のみ。理由は下からは学院と上位の系列校
だけで、落ち零れの慶応幼稚舎アガリがいないことに尽きた。不公平かつそんな
出来の悪い学生と一緒の大学生活は得るところがないとの判断で正解だった。

354:エリート街道さん
06/10/26 00:31:51 baZXG/XC
石原裕次郎も加山雄三も慶應法政治じゃなかった
かな。むかしのプレーボーイで慶應ボーイのイメージ
を作ってたのが慶應法らしいよ。

355:エリート街道さん
06/10/26 01:00:45 YPDEmOAO
湘南でヨットを楽しむという画にかいたような慶応ボーイのイメージを
形成するのに役立ったのは裕次郎や加山雄三だろうな。でも遊び人像が
定着して大学としてはマイナスだったと思う。80年代は早大に大きく
遅れをとっていたのは、そんなことが響いてたと思う。誤算だったろう。

356:エリート街道さん
06/10/26 01:32:39 XySm9nT9
ヘイ、ボーイ!

357:早稲田法OB
06/10/26 01:45:56 rv0O8bVU
慶応は20年前入学は悪くないが、25年以上前は酷い。。。。
そんなことは、議論する以前の問題。
今の40代は全学部と通して早稲田の天下の時代。慶応は勿論、京大や一橋を蹴散らして・・・・
多分、それは今後に証明されると思う。
ただ、早稲田卒は独立心が強いから、名も無い零細企業の社長も多いよ。それはそれでプライドあるんだけど・・・

358:エリート街道さん
06/10/26 02:57:28 cc86HwDT
1980年駿台予備学校偏差値 1980年代々木ゼミナール

63.2 早稲田政経(政治)  68.8 早稲田政経(政治)
60.1 早稲田法 64.6 早稲田政経(経済)
59.8 早稲田政経(経済)  64.4 早稲田法
58.3 中央法(法律)    63.4 中央法(法律)
57.8 上智法        63.4 上智法
55.7 中央法(政治)    62.8 中央法(政治)
54.6 慶応法(法律)    61.4 明治法
54.1 明治法        60.5 慶応法(法律)
54.1 立教法        60.4 立教法
51.5 明治政経       60.1 青学法
51.0 法政法        59.4 慶応法(政治)
50.5 慶応法(政治)    57.0 法政法
__________________________________

駿台の総合模試はレベルが高いとはいえ、慶応法(政治)はひどい



359:エリート街道さん
06/10/26 03:00:08 hVNXJA5L
京大を早稲田が越えることはさすがにないだろ。
私文では20代後半世代でも早稲田がトップの認識だけど
京大は理系に圧倒的な頭脳が集まるからね。
法曹も東大か京大しか実質的にチャンスはないと思う。


360:エリート街道さん
06/10/26 03:09:48 cc86HwDT
年駿台予備学校偏差値    1980年代々木ゼミナール

63.2 早稲田政経(政治)  68.8 早稲田政経(政治)
60.1 早稲田法       64.6 早稲田政経(経済)
59.8 早稲田政経(経済)  64.4 早稲田法
58.3 中央法(法律)    63.4 中央法(法律)
57.8 上智法        63.4 上智法
55.7 中央法(政治)    62.8 中央法(政治)
55.5 慶応経済       62.0 慶応経済
54.6 慶応法(法律)    61.4 明治法
54.2 上智経済       60.7 明治政経
54.1 明治法        60.5 慶応法(法律)
54.1 立教法        60.4 立教法
51.5 明治政経       60.1 青学法
51.0 法政法        59.4 慶応法(政治)
50.5 慶応法(政治)    57.0 法政法
             

361:エリート街道さん
06/10/26 06:39:21 nlwf6tph
だから慶応は1教科2教科の軽量入試で、見た目の偏差値を上げるしかなかった。
早計と一括りで呼ばれて得していたのは慶応。
俺も早大で正解だった。



362:エリート街道さん
06/10/26 06:41:06 hVNXJA5L
数学なしの2科目って最低ですよ。
地頭を最も問わない試験。

まだ小馬鹿にされてた昔のほうがよかったんでは。

363:エリート街道さん
06/10/26 07:35:37 1sE0CSlF
早稲田が京大一橋を蹴散らしてってことはないぞw

慶応は昔は問題が独特で、対策なしでは受からなかったぞ。
東大受かっても慶応経済・文を落ちるなんてのもざらだった。その分私立洗顔も多かったわけだが。

昔の早稲田は付属がぼろすぎて、それが弱点だったね。慶応の付属は昔からダントツで難関だったが、早稲田の付属は早稲田に儲からんレベルだった。早実→早稲田なんて聞いたらププ
おまけに早稲田商学部、教育はスポ推の吹き溜まりだった。

364:エリート街道さん
06/10/26 07:49:59 1sE0CSlF
国立一期二期最後の年の入試だが、東大の滑り止めは文系では早稲田政経と法、慶応経済ぐらいだ。
中央法は、すでに八王子に移転してたので東大滑り止め人気が下がっていた。
文系女子だったら慶応文、津田塾も割といたか。(上智は特に英語が得意な私立型の女子がいくところで東大の滑り止めとしては聞いたことがない。)
理系は割と慶応法を受けてたぞ。慶応法はこの頃はまだ4教科+面接で、東大・京大理系・国立医学部併願に、慶応経済と法学部を受けていたもんだ。受かっても蹴ってはいたが、二期校の横国工学部へ行くよりは慶応を選ぶやつも多かった。
もっとも東大理系受験では、落ちたら二期校の医学部を狙うのが多かったな。


365:エリート街道さん
06/10/26 07:57:54 nbftKY6d
>>362
地頭についてくわしく

366:エリート街道さん
06/10/26 08:01:26 1sE0CSlF
それから付け加えておくと、70年代は東大文系崩れはまず横国経済、文三落ちなら東京外語というのが相場だった。
あるいは国立二期校医学部受けることが多かった。
この頃の東大は一次と二次試験があって、一次試験では文系でも理科二科目必修だったから、医学部も併願できたんだ。
東大崩れは早稲田政経、慶応経済ばかりではなかった。


367:エリート街道さん
06/10/26 08:04:22 9gT96CCM
東大の滑り止めが早稲田、慶応なんてのは事実とは違うよ。
東大に行きたかった(学力とは別)だけで、東大を受け、
早稲田に行ったと言うのが本当の所。
そうやれば、あとあと「東大落ちの早稲田、慶応」と言えるからね。
そういう事を大々的に宣伝するのが早慶なんだよ。

早慶が今までやってきたことは常に誇張の歴史なんだよ。



368:エリート街道さん
06/10/26 08:51:15 OEaw9wfG
25年前の慶応法OBは自分のレベルの低さを自覚してるのかい?
最近、慶応法が躍進したから、自分まで頭が良くなった気になったりしてないか?

369:エリート街道さん
06/10/26 08:53:57 rDeWLNgA
>>367
二期校時代でも工学志望なら、東大理一落ち早稲田理工ならあり。横国でも工学部はさすがにありえなかった。

370:エリート街道さん
06/10/26 08:59:08 nOMRfpmr
25年前の和田法OBは今の和田法の凋落を認めたくないんだろうな

371:エリート街道さん
06/10/26 10:39:39 YPDEmOAO
二期校のあった最後の頃でも、上記のような傾向は首都圏や地方の有名私立等
情報が多い高校生や予備校生のもの。圧倒的多数の地方公立進学校では、併願
する大学の選択は、何となくイメージで決めたようだ。地方では一期校に合格命で、
二期校私立は滑り止めだから、あまり関心がなく対策も殆どしない。だから慶応は
有名だから受けとくか・・という感覚で法学部もそれなりに受験してた気がする。

372:エリート街道さん
06/10/26 12:09:14 RckQ1QJa
テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0

作者: Joseph Jaffe, 織田浩一

出版社/メーカー: 翔泳社

落ちこぼれ犯罪者集団の悪あがきはこれからのようですね

テレビCMは全てが最低だと言われてしまいましたね

創造性が全くない

企業のそして社会の足をひっぱり金を盗み続ける人生

生きてきた全てが駄目だったクズたちの終焉は
悲惨な地獄絵図となるようだ

これまで代理店・広告担当どもに金を盗まれていた研究者・開発者たちの
怒りが爆発「お前ら俺らの金を盗むんじゃねーよ」
と仕事を取り上げられ、全員首という時代になったようだ




373:エリート街道さん
06/10/26 13:42:54 PF2AeMpW
■■■■■■■■■■■■■■■マスコミの管理職者数一覧■■■■■■■■■■■■■■■
URLリンク(www.geocities.jp)
■日本経済新聞社
①:早大 300  2:慶大 86  3:東大 57  4:中大 25  5:明大 19

■読売新聞東京本社
①:早大 38   2:慶大 15  3:東大 14  4:上智 10  5:中大  9

■朝日新聞社
①:早大 51   2:東大 37  3:慶大 12  4:京大 11  5:同大  8

■毎日新聞社
①:早大 74   2:東大 31  3:慶大 20  4:同大 15  5:京大 14

■産経新聞社
①:早大 37   2:慶大 17  3:中大 14  4:日大 13  5:京大 12

■共同通信社
①:早大 25   2:東大 12  2:慶大 12  4:中大  7  4:東外  7

■時事通信社
①:早大 29   2:中大 14  3:慶大 11  4:東電  7  5:一橋  5

■講談社
①:早大 12   2:慶大 10  3:中大  7  4:教育  5  5:東大  7

■小学館
①:早大 16   2:中大  8  3:東大  5  4:教育  4  5:国学  3

■集英社
①:早大 31   2:慶大  9  3:中大  7  4:国学  4  5:教育  3


374:エリート街道さん
06/10/26 15:06:23 uaNpBS1u
早稲田法は偏差値の割りに就職は地味だったよ。
就職は政経経済>政経政治>法=商ぐらいだったような

375:エリート街道さん
06/10/26 15:13:27 VX9iyr1Z
早稲田法はゼミ次第だなゼミの先輩の引きやアドバイスは大きい
ゼミ無しっ子は就職地味だね
まあそれでも地方上級ぐらいには収まるから無理して司法浪人
しなければ就職に苦労するようなことはない

376:早稲田法OB
06/10/26 15:37:04 Y9xrH7vv
早稲田法は建前上ゼミは必修科目だよ。

377:エリート街道さん
06/10/26 16:35:43 xGCMm1K6
まさし
URLリンク(mixi.jp)

慶應義塾大学硬式庭球同好会連盟の
アレックステニスアソシエーション(ALEKS)
URLリンク(keio-aleks.net)
URLリンク(mixi.jp)

出身高校
URLリンク(mixi.jp) 

ちんぽ
URLリンク(up2.viploader.net)





378:エリート街道さん
06/10/26 18:05:00 QH2ld3b1
早稲法の中位層が、地方上級? それはない。そこまで良くはない。
公務員試験板の該当スレ見ればわかるよ。
地方上級は、地元有力国立大(地元旧帝等)+早稲田慶應+マーチ上位層(特に中央法)同士の削り合いだから。
倍率は数十倍。楽ではないよ。特に都庁とかは。

379:エリート街道さん
06/10/26 18:52:48 SrRCpsK7
東大理Ⅰ:67.3
東京工業大5類:66.0
東京工業大6類:65.5
早大理工物理:65.4
早大理工電気通信:65.4
東京工業大1類:65.3
東京工業大4類:65.3
東京工業大3類:64.7
東京工業大2類:64.3
早大理工数学:64.2
早大理工化学:64.2
早大理工機械:63.0
早大理工応用物理:63.0
早大理工土木:63.0
早大理工工業経営:63.0
早大理工電気:61.7
早大理工応用化学:61.7
早大理工建築:61.7
早大理工資源:60.5
早大理工金属:56.8

380:エリート街道さん
06/10/26 18:55:09 SrRCpsK7
1975年偏差値(電気系)
東大理Ⅰ:67.3
東京工業大5類:66.0
早大理工電気通信:65.4
京大工情報:65.2
京大工電気:64.4
阪大工電子:64.4
阪大工電気:63.9
阪大基礎工情報:63.1
阪大基礎工電気:62.8
慶大工:61.8
早大理工電気:61.7
神戸大工電子:61.6
阪大基礎工制御:61.5
九州大工電気:61.0
東北大工電気:60.8
阪大工通信:60.4
東京理大工電気:60.3
名大工電気電子:60.2
神戸大工電気:60.2
千葉大工電子:60.0
上智大理工電気電子:60.0

381:エリート街道さん
06/10/27 01:43:42 LprdhgvF
75年はまだ早稲田は、電気通信学科でしたか?
電子通信学科が物理学科に次ぐ難易度だった頃だね。

382:エリート街道さん
06/10/27 01:53:51 R24IC2Ft
スレリンク(jsaloon板)

慶応で仮面中の東大志望。
かなりイキがってるので
「東大落ち(笑)」
と書き込んでやってくれ

383:エリート街道さん
06/10/27 02:17:27 mEQtfoVe
中央法科OBだが慶応法はあほだったよ。今は流行って感じだよ。一般社会では中央法科>>>>>慶応は常識だよ

384:エリート街道さん
06/10/27 06:11:17 GJBCpN5O
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 慶応型の優秀な数学受験者を歓迎する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  稲  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 田   |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


385:エリート街道さん
06/10/27 07:09:48 cVTEg6RV
漫画の影響なんか大きいよな。
80年代に柳沢きみおとか学歴漫画を描くやつがどんどん現れたんだが、こいつ、実際には大学受験をしたことがないって言うのが読むともろバレ。
しかしああいうのを読んで、影響を受けたやつもいただろうな。

386:エリート街道さん
06/10/27 07:19:35 MCnNZ4Xs

明治学院も昔は名門だったらしい

387:エリート街道さん
06/10/27 07:22:38 M36DZIdT
>>386
昔から青学の下だったぞ。
青学がアホ学と呼ばれていた時代からそうでした。

388:エリート街道さん
06/10/27 10:15:15 GkLtt+lu
明治学院が名門扱いだったのは、それこそ明治期だよ。
まあ、その頃は独逸協会(現在の独協)とかも名門扱いだったが。

389:エリート街道さん
06/10/28 04:40:32 G27ncJTn

独協は名門だったが、今はダメだね。
当時は慶応文、上智と張り合っていたよ。
俺は、司法試験上位の国立の法学部卒だから関係ないけど・・・ホント慶応法は酷かった。


390:エリート街道さん
06/10/28 04:46:42 VuDX+UXd
阪大法と慶応法ならどっち?

391:エリート街道さん
06/10/28 05:16:31 G27ncJTn
今なら慶応法か?
実績作っているのは内部進学、推薦中心だから、受験組みの実際は阪大かも知れん。

392:エリート街道さん
06/10/28 06:12:12 ZRZp5SlC
主要なOBが橋本とか加山って聞くだけでレベルわかるやんw

393:エリート街道さん
06/10/28 06:30:15 grTUpLKF
中央法科と慶応法はどっちが名門なんかな?

394:エリート街道さん
06/10/28 08:29:31 g1gS/QZS
>>393
偏差値は慶応法
伝統は中央法科

歴史を伴った名門と言う事なら
大学は慶応
学部は中央

395:エリート街道さん
06/10/28 08:41:10 m2PYflWT
>早稲田は30年前より、見せ掛けの偏差値は慶應より上だった。
何しろ、早大の受験科目は大学の欲しいが学生選択目的ではなくて、
受験者が受けやすい課目だった。今でも、国語、日本史、英語のみで
数学はなく、かつ上記3科目の配点があまり変わらない。したがって、
数学が苦手で、英語がダメで、国語がダメな受験生でも社会で頑張れれば
合格できる。よって、早大の受験生人気が高まり、みせかけの偏差値は
高くなる傾向がある。早大政経は東大文1より偏差値が高い時代が続いたが、
実体は天と地との差がある。(就職、資格、出世。。)

396:エリート街道さん
06/10/28 08:43:29 m2PYflWT
>早稲田は30年前より、見せ掛けの偏差値は慶應より上だった。
何しろ、早大の受験科目は大学の欲しいが学生選択目的ではなくて、
受験者が受けやすい課目だった。今でも、国語、日本史、英語のみで
数学はなく、かつ上記3科目の配点があまり変わらない。したがって、
数学が苦手で、英語がダメで、国語がダメな受験生でも社会で頑張れれば
合格できる。よって、早大の受験生人気が高まり、みせかけの偏差値は
高くなる傾向がある。早大政経は東大文1より偏差値が高い時代が続いたが、
実体は天と地との差がある。(就職、資格、出世。。)

397:エリート街道さん
06/10/28 08:45:20 grTUpLKF
中央法科と慶応法ってどっちが伝統実績あるの法曹界?

398:エリート街道さん
06/10/28 08:56:42 g1gS/QZS
>>397
釣り?
50歳以上の慶応出の弁護士を探してごらん。 いないわけではないだろうから。
50歳以上の弁護士に石を投げてごらん。 中央に当たる確立が一番高いよ。

399:エリート街道さん
06/10/28 09:21:02 Q7ap4rQO
法曹目指すなら東京中

400:エリート街道さん
06/10/28 09:45:27 W/hLvBeo
国1狙いだと、それが微妙に変わってくる

401:エリート街道さん
06/10/28 09:46:27 W/hLvBeo
つーか、中央法に入るってことは、後は司法試験に受かるしか生きる道はないっていう背水の陣入学だったな。

402:エリート街道さん
06/10/28 10:11:53 grTUpLKF
普通に中央法科なら民間も強いよ

403:エリート街道さん
06/10/28 10:40:06 fNZmfmZj
一部上場会社の法務部長の学齢では中央卒司法試験落ちが
一番多い。



404:エリート街道さん
06/10/28 13:06:21 fGfxPohC
民間企業:
慶應(法)>>>中央(法)
この分野では中央の追随を許さず。


公務員
慶應(法)=中央(法)
慶應(法)はここ10年の国1採用率がいい。中央(法)は事務次官6人輩出の実績が光る。


法曹界
中央(法)>>慶應(法)
慶應(法)もここ10年の躍進ぶりはすごいが、中央(法)には及ばない。

405:エリート街道さん
06/10/28 14:05:37 Q7ap4rQO
法曹志望なら東京中
サラリーマンなら一


406:エリート街道さん
06/10/29 03:08:21 qJtLFbYl
慶応は 早稲田の下にある大学って 普通の認識だから…
最近 慶応が伸びてるのは目先のブランド指向なだけで、社会に出ての実績は結局、早稲田が上。
その構図に変化はない!!

407:エリート街道さん
06/10/29 06:27:16 4vSs0CSk
 宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄


408:エリート街道さん
06/10/29 12:46:41 5Dofff5R
25-30年前というと今は50前後か... 
この年代なら部長、役員、経営者(代表)クラスだな。
この時期は人事発表が多いから日経あたりで経歴見てみ


409:エリート街道さん
06/10/29 14:15:17 3NWoDggr
プギャーww興奮して、今にも心臓発作起こしそうだな>>406

410:エリート街道さん
06/10/29 16:37:43 1psPu2pb
URLリンク(www.geocities.jp)

↑昔のデータだよ

411:エリート街道さん
06/10/29 19:47:13 qZRySEK1


412:エリート街道さん
06/10/30 04:09:09 1vm86hhh
>>410
当然、早稲田>>>慶応な訳で・・・自分は慶応(涙)
でも、今は逆転しているからok

413:エリート街道さん
06/10/30 05:24:20 lucTDwsT
和田の詐称キタコレww

414:エリート街道さん
06/10/30 05:33:14 KuYuw6NZ
政経政治高すぎ…そして慶応法低すぎ。
80年くらいのだと上智=慶応だよな。
慶応お買い得だったな

415:エリート街道さん
06/10/30 05:40:13 YXr2VJ6N
損かと思う
コケにされてきたわけで

416:エリート街道さん
06/10/30 10:33:18 zDBFDW2g
>>414
80年前後でも、慶応法は上智に負けてたよ。下から上ってくる落ち零れと
一緒に学びたくないからだと思う。駿台では法学部希望だと、早大中央だけ。
それ以外だったらもう一年浪人。それくらい慶応は不人気だったな。

417:エリート街道さん
06/10/30 10:47:40 0bmT2jx6
法学部はそうだな。

長いこと、
医>>>経済>>商・文・工>法
だったのが、

近年は、
医>>>法・理工>経済>商・文>SFC>看護
になってきている。




418:エリート街道さん
06/10/30 11:19:12 YXr2VJ6N
とりあえず法曹行くなら私文はいくな

419:エリート街道さん
06/10/30 11:29:05 zDBFDW2g
>>418
そんなことはない。早大出身で法曹で損をすることは殆どない。
つまらない学閥の存在は否定しないが、実力がある人はどんどん
抜擢されて出世してる。官や銀行よりよっぽど平等。

420:エリート街道さん
06/10/30 11:47:55 GVha0A4R
S   慶應 早稲田 上智【医学部・薬学部・歯学部】(早慶レベル)     
A   国際基督教 東京理科 同志社(早慶レベル)  
B+  立教 明治 学習院 立命館(MARCHレベル) 
B   青山学院 法政 中央 関西学院 関西(MARCHレベル)  
C+  南山 成蹊 成城 明治学院 芝浦工業 豊田工業  
    京都外語 西南学院 立命館アジア太平洋(成成明レベル) 
C   東京農業 日本 専修 獨協 國學院 武蔵 神田外語 愛知淑徳 
    甲南 龍谷 近畿 関西外語 京都産業 佛教(日東駒専レベル)            
D+  東洋 駒澤 東海 神奈川 文教 創価 玉川 武蔵工業 
    愛知 中京 名古屋外語 大阪経済 大阪藝術 桃山学院 福岡(日東駒専レベル)                         
D   大東文化 酪農学園 北海学園 北星学園 東北学院 東京電機 工学院 桜美林 亜細亜  
    麗澤 武蔵野 東京経済 立正 二松学舎 名城 神戸学院 広島修道 松山 (大東亜帝国レベル)
E+  拓殖 帝京 国士舘 大正 明星 
    摂南 大阪工業 追手門学院(大東亜帝国レベル)
Eランク以下省略



421:エリート街道さん
06/10/30 11:51:49 fbu15oWy
>>418-419
損をするか得をするか以前に、法曹にならなじゃ始まらんだろう
宝くじが当たったときの使い道を考えて悩んでいるアホと同じだ


422:エリート街道さん
06/10/30 11:57:18 YXr2VJ6N
法曹目指すのに慶応はさすがにない。
サラリーマンなら一目指そう

423:エリート街道さん
06/10/30 12:03:04 I1tl8uZC
>>1
のデータを見て驚いたのは、慶応法の低さよりも
(他大)医学部の低さだった。偏差値50代ってどうよ。
今40代の医者はマーチにも入れなかったヤツがいっぱいいると考えると
恐ろしくなる

424:エリート街道さん
06/10/30 12:04:52 0bmT2jx6
法曹界での上級幹部輩出実績は、
東大>京大>>>中央>早稲田>>>慶應

中央は法曹トップ三職(最高裁長官(大審院長)・検事総長・日弁連会長)を出している。法曹トップ三職を輩出した大学は東大・京大・中央大のみ。
早稲田は、裁判所でも検察庁でも開業弁護士でもインハウスローヤーでも、あらゆる場所で満遍なく強い。
慶應は早稲田・中央に比べると、法曹界での実績が数段落ちる。

早稲田・慶應・中央ならば、一番良いのは早稲田(法)かな。
早稲法なら、法曹界・公務員・企業就職ともに、満遍なくそこそこ強い。弱点がすくない。


425:エリート街道さん
06/10/30 12:06:16 Zdluvsae
>>422
じゃあどこならいいのよ?
東大だけ?


426:エリート街道さん
06/10/30 13:09:09 lucTDwsT
和田法の自慰が延々と続いてるのにワロスww
二言目には「昔は~」ww

427:エリート街道さん
06/10/30 13:19:46 YXr2VJ6N
法ならまだ明治とかのがいいのでは

428:エリート街道さん
06/10/30 13:31:04 lucTDwsT
ローの影響で慶應法と和田法の差は広がるだろう

429:エリート街道さん
06/10/30 16:09:56 CGY8lkOu
>366

昔の東大一次試験はそんなに難しくないし、足切りに使うだけ。
∴そんなに理科2教科を真剣に勉強しない(けっこう地学とか一般常識で
対応できる科目を受けていた。理系の社会も地理A地理Bという究極の選択
もできた)
他の地底とか受ける方が、理系の社会、文系の理科の比重は高かったよ。

430:エリート街道さん
06/10/30 20:27:28 YXr2VJ6N
法曹では東京ないし中しかないかと

早稲田がぎりぎり
慶応は論外

431:エリート街道さん
06/10/30 20:30:19 lucTDwsT
>>430
いろんなスレで必死だな慶應コンプw

432:エリート街道さん
06/10/30 20:30:37 29CWqrIT
一橋はどうなん?

433:エリート街道さん
06/10/30 20:32:12 YXr2VJ6N
一橋も法曹は微妙だね

というより進学校じゃ東京医が当たり前
私文洗願は来るなよ
旧帝文系もいらん

434:エリート街道さん
06/10/30 22:13:04 qo8gMBbl
2003年理工系W合格進学率(%)】 
(ヨミウリウィークリー 2004年2/29号)

東京工業 98.8- 1.2 慶應理工  
東京工業 96.2- 3.8 早大理工  
東北大工 83.9-16.1 慶應理工  
東北大工 91.9- 8.1 早大理工  
名古屋工 77.3-22.7 慶應理工  
名古屋工 92.2- 7.8 早大理工  
大阪大工 97.4- 2.6 慶應理工  
大阪大工 95.7- 4.3 早大理工  
都立大工 66.7-33.3 慶應理工  
早大理工 58.3-41.7 都立大工


435:エリート街道さん
06/10/31 00:27:50 I51GglDf
>>434
まだまだ地方では国公立優先だし、学費の面からも私大は難しいからだろう。
旧帝の下位大に入学するより在京の方が、情報面では圧倒的に有利だと思うが、
学費を出す親世代が国立幻想をもってるから、早大といえども「私大でしょ」となる。

436:エリート街道さん
06/10/31 00:49:08 Mly6jsfe
おれの友人の話だが、旭川あたりじゃあ北見工大>>立教、青学という認識らしい。
日本にも電波の届かない辺境の地があるんだなwww

437:エリート街道さん
06/10/31 04:57:51 tuCIpKXC
>>435
国立回帰はこの10年ほどの話。

その前の20年は都市部の有名私立が強かった。

438:エリート街道さん
06/10/31 14:07:47 yipaOTE1
地方では相手にされてないけどな

439:エリート街道さん
06/10/31 18:20:16 1tkrn8Sg
慶応って 内部進学が強く都市型の大学だから地方から目指してやってくる者が少ない。
潜在的に敬遠されている。
難易度が低い時も高い時も偏差値や就職率などのデータ主義は議論がズレやすい。

440:エリート街道さん
06/10/31 19:03:03 iKCy1koY
日テレの井田由美アナは大阪の名門四条畷から慶応法のエリートやけど

441:エリート街道さん
06/10/31 19:14:16 yipaOTE1
羽生を超える天才棋士は京大志望

横山泰明四段と糸谷哲郎四段が争う将棋の第37期新人王戦決勝3番勝負第2局は
十二日、大阪の関西将棋会館で行われ、午後五時五十四分、後手の糸谷が第1局
に続いて連勝、新人王に就いた。

 糸谷が本棋戦に出場した時は三段。三段陣からの参加で優勝したのは森内名人
についで2人目。糸谷は広島市出身、森信雄六段門下。一九八八年生まれの18歳
で広島学院高3年



442:軽量脳
06/11/01 16:57:27 TJnxpl+N

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点



443:エリート街道さん
06/11/01 17:17:48 qhov58ZO
慶応が難関になったのは今の30代の世代以下である。ただ最近は軽量入試制度がタタって、学生の学力の低下が著しい。
これは、ゆとり教育のせいでもあるが…

444:エリート街道さん
06/11/01 17:22:48 Kbgr+VJm
>>434
アホ?早慶理工とかの発表は国立前だから早慶進学のやつは国立放棄するんだよ。まあうけるやつもいてうけてなおかつ蹴ってるんだが
しかも後期と比較してどうするw とっくに早慶の結果なんてわかってるんだぜ。早慶進学で後期出願のみってやつがいくらでもいる。それでも蹴られてるって‥哀れ
2001年度・W合格者進学率

阪大経済 63.6-36.4 慶応商
‐‐‐‐‐‐‐慶応商に蹴られる壁‐‐‐‐‐‐‐‐‐  
東北経済 42.9-57.1 慶応商
横国経済 27.3-72.7 慶応商
名大経済 20.0-80.0 慶応商  
都立経済 10.0-90.0 慶応商

2005 AERA 慶応商 9-1横国経済
       慶応理工8-17東北工
       慶応理工6-12名古屋工

発表が国立前で学費が倍以上なのにこの有様


445:エリート街道さん
06/11/01 17:23:44 Kbgr+VJm
早慶、とりあえずW合格進学先でも上位駅弁に圧勝

慶応義塾商100%-0%横浜国立経済 ←バカ商でも横国看板に完勝
早稲田理工80%-20%千葉工    ←学費が倍以上でも圧勝
慶応義塾商90%-10%首都大学都市教養
早稲田商 100%-0%首都大学都市教養 (2006.6.26サンデー毎日)

併願対決では圧勝しているがW合格進学先においても上位駅弁に対しては圧勝のようである。
地底レベルの大学が首都圏にあれば文理合わせると早慶とはほぼ互角の勝負になるといえよう。実際地底の場合地元出身者が多いためわざわざ下宿して高い学費まで払って早慶にいくよりは
地底に行くほうを選ぶ場合が特に理系で多い。それでも文系の場合は若干早慶が上回るようだが

(サンデー毎日より)
地方旧帝大との関係では、「早慶の教学内容に引かれて九大を蹴って入学する生徒もいる」(福岡県の公立高校教諭)というように一方的ではない。


すぐ近くに九大があるにもかかわらず下宿も含めればはるかに費用のかかる早慶に進学する場合も少なくないようだ。首都圏の人間なら当然早慶えらぶだろうがそもそも九大を受験するケース自体稀である


446:エリート街道さん
06/11/01 17:24:55 Kbgr+VJm
W合格者進学先 (1994年~2003年)


早大政経5>阪大経済3

早大政経7>>>東北経済1

慶応経済8>>東北経済5

慶応商18>東北経済14

早稲田法12>>>>>東北法4

慶応経済18>>名大経済10

447:エリート街道さん
06/11/02 00:14:58 WWFFPZrT


448:エリート街道さん
06/11/02 17:00:52 80CW84Ok

ニートはさっさと働軽!!!


449:エリート街道さん
06/11/02 17:24:29 Z8tQY/na
慶応? 【サレジオ高校首切り殺人事件】 学習院?
1 :学生さんは名前がない :2006/10/29(日) 10:45:21 ID:X8WWM7Ao0
★38年前の酒鬼薔薇

加害者少年は中学時代、級友をささいなことで骨折させる事件をおこした。
キレ易い性格だった。 ・ナイフは万引きで調達
・まず首を2回刺し逃げるのを追いかけ執拗に47箇所メッタ刺し。
・首切り落とすのに10分以上の時間。 ・切った首を蹴っ飛ばす。   
・自分の肩も2回ナイフで刺して襲われたように偽装。 ・ナイフは土に埋めて隠蔽。
・車で通りかかった人に「人殺しだ。日本刀の3人組に襲われた。友達が殺された」と助けを求める。
・いじめの復讐とされてるが同級生の証言では殺されるような酷いいじめの事実はない。

被害者遺族は家庭崩壊で貧しい生活。
加害者の少年もこの事件が原因でまとも人生は送れてないと
同情すら感じていた被害者の母。しかし現実は、違った。
少年はなんと弁護士となって遺族の元を訪れる。
そのとき加害者の口から出た言葉は…

弁護士「賠償金?払う気無いよ。五十万くらいなら貸すよ、印鑑証明と実印持ってきて」
遺族「息子の命が50万ですか?」
弁護士「五十万もって来たよ」
遺族「その前に謝って下さい、事件以降一度も謝ってくれていないでしょう」
弁護士「どうしてオレが謝るんだ!」

03年頃ニュースステーション久米と対談してた。(画像、音声処理ありだった)
謝罪も、賠償金の支払いも、一切してないし、するつもりもないとのこと。

450:エリート街道さん
06/11/03 00:06:23 v6GppJbd
わざわざ行くところではない。
特に法曹志望者


451:エリート街道さん
06/11/03 06:28:54 MPv30vIC
軽量脳志望なら行く価値あり。


452:エリート街道さん
06/11/03 06:49:20 bv0SoFpN
テレビCM崩壊 マス広告の終焉と動き始めたマーケティング2.0

作者: Joseph Jaffe, 織田浩一

出版社/メーカー: 翔泳社

落ちこぼれ犯罪者集団の悪あがきはこれからのようですね

テレビCMは全てが最低だと言われてしまいましたね

創造性が全くない

企業のそして社会の足をひっぱり金を盗み続ける人生

生きてきた全てが駄目だったクズたちの終焉は
悲惨な地獄絵図となるようだ

これまで代理店・広告担当どもに金を盗まれていた研究者・開発者たちの
怒りが爆発「お前ら俺らの金を盗むんじゃねーよ」
と仕事を取り上げられ、全員首という時代になったようだ




453:エリート街道さん
06/11/03 17:45:15 MPv30vIC

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点



454:塾生様
06/11/03 17:47:26 bsxhCdrd
残念これが現実!
慶應法学徒>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>和田全学部


455:エリート街道さん
06/11/03 18:39:29 p2MOt2FS
慶応の法学部ほど立場が変わった学部は珍しい。
一期校二期校時代、早稲田の下位学部は下位一期校の
滑り止めだったが、慶応法科は国立一期校の併願校でさえ
なかった。もちろん、慶応から司法試験合格なんてめったに
いなかった。

今では、司法試験の合格率でトップクラスとは...隔世の感がある。



456:エリート街道さん
06/11/04 01:40:03 sGfHtjza
         ___
         | 軽  |
         | 量  |
         | 大  |
         | 学  |
      ,,,.   | 之  | ,'"';,
    、''゙゙;、).  | 墓  | 、''゙゙;、),、
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙
     ∥  `i二二二!´ ∥
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :|
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :|
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
   |  |:::  |: :    : : |::   |  |
  /_|:::  |: :     : :.|::  :|_ヽ
 _|___|;;;;;;;;;;|,;,;,,,,,,,,,,,,,,,;,;,|;;;;;;;;;;|___|_
 l;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

457:エリート街道さん
06/11/04 01:46:18 6T0uusUT
1975年旺文社模試の偏差値(法・経済・商系)
東大文Ⅰ:72.3 (英国数社)
東大文Ⅱ:72.1  (英国数社)
京大法:70.4  (英国数社理)
早大政経政治:70.0 (英国社、英国数) ★私立
一橋大法:69.0  (英国数社理)
京大経済:68.8 (英国数社理)
慶大経済:68.5 (英数) ★私立
横浜国大経済・経済:68.0  (英国数社) ★2期校
早大政経経済:67.6 (英国社、英国数) ★私立
一橋大経済:67.4  (英国数社理)
一橋大商:67.1  (英国数社理)
早大法:67.1  (英国社)★私立
慶大商:67.0 (英国社、英国数) ★私立
中央大法法律:67.0 (国英社、国数社) ★私立
横浜国大経営・経営66.8  (英国数社) ★2期校
阪大法:66.6  (英国数社理)
横浜国大経済・貿易:66.3  (英国数社)★2期校
横浜国大経営・管理:65.8  (英国数社) ★2期校
上智大法:65.7 (英国社) ★私立
上智大経済:65.4 (英国社、英国数) ★私立
阪大経済・経済:65.2  (英国数社理)
早大商:65.1 (英国社、英国数)★私立
慶大法:65.0 (英国数社)★私立
東北大法:64.8  (英国数社理)
名大法:64.4  (英国数社理)
阪大経済・経営:64.2  (英国数社理)
慶大法政治:64.0 (英国数社) ★私立
同志社大法政治:64.0 (英国社、英国数) ★私立


458:エリート街道さん
06/11/04 02:01:15 6T0uusUT
1975年河合塾偏差値  ※慶應法、経済、商は数学必須、国立大は多教科のため単純比較はできない

 早稲田   慶應義塾   上智   ※参考;東大
一文65.0 文  65.0 文  60.0 文一65.0
教育57.5 法  60.0 外語65.0 文二62.5
社学50.0 経済65.0 法  60.0 文三62.5
法  65.0 商  60.0 経済57.5 理一60.0
政経65.0 理工57.5 理工55.0 理二60.0
商  60.0 医  67.5 国際基督教 理三67.5
理工57.5         教養55.0

 明治    青山学院   立教     中央     法政     学習院
文  55.0 文  55.0 文  60.0 文  55.0 文  52.5 文  55.0
法  57.5 法  55.0 社会57.5 法  60.0 社会55.0 法  52.5
政経52.5 経済52.5 法  57.5 経済50.0 法  52.5 経済52.5
経営50.0 経営52.5 経済57.5 商  55.0 経済52.5 理  50.0
商  50.0 理工47.5 理  55.0 理工50.0 経営50.0
工  47.5                         工  45.0
農  47.5

  関西    関西学院   同志社   立命館    ※参考;京大
文  52.5 文  57.5 文  57.5 文  57.5 文  62.5医67.5
社会52.5 神  50.0 神  47.5 産社52.5 教育62.5薬57.5
法  55.0 社会55.0 法  57.5 法  57.5 法  62.5
経済50.0 法  57.5 経済55.0 経済55.0 経済62.5
商  50.0 経済57.5 商  50.0 経営52.5 理  60.0
工  47.5 商  55.0 工  52.5 理工50.0 工  57.5
        理  57.5         産社52.5 農  57.5

『日本の大学 1994年度版』東洋経済新報社
この時代は模試が大衆的でなかったため、今の水準と比べれば全体的に5ポイントほど低い

459:エリート街道さん
06/11/04 02:05:33 SDmD1zjH
たしか慶應法の四科目時代は面接・調査書があって
外部、特に進学校からは不利なんじゃないか(コネあり疑惑)ということで
ものすごく避けられていたのは事実だ

460:エリート街道さん
06/11/04 02:12:24 Ze9YeDmn
1985年受験の私の時代でも慶応法はイメージがかなり悪かった。
合格偏差値は上がってきてはいたが、早稲田法の滑り止めであった。



461:エリート街道さん
06/11/04 02:50:56 8FXg7zIS
優秀な人間が行くところではない。

462:エリート街道さん
06/11/04 02:53:47 nU5WtxLB

慶応の法学部の私学ナンバー1の座は、
ロースクールが始まって決定的になった。

政治と経済を無理やりくっつけた、どこかの中途半端な学部とは違うなw


463:エリート街道さん
06/11/04 02:55:43 Y94xS6oU
てか面接があった時点で、「どうせ寄付とか金で決めてるんだろ」
とう印象があったという

464:エリート街道さん
06/11/04 02:58:00 Y94xS6oU
ところが、慶應法は今でも役員数が多い
いかに、コネ持ちのボンが活躍してるかが分かるというものだ

465:エリート街道さん
06/11/04 02:58:39 8FXg7zIS
法曹だと東京中しかないかと

466:エリート街道さん
06/11/04 02:59:47 Ze9YeDmn
その後の入試改革で、英語と社会の合計点に評定平均と小論文を加算する方法に変えたが、
小論文がコネ入試の温床になっている噂があった。



467:エリート街道さん
06/11/04 03:04:09 Y94xS6oU
しかし、コネあっての慶應なのでそれは否定はしない。
しかし、国立大の「そんなものには巻かれてたまるか」
という気持ちが、すがすがしい気がする。

468:エリート街道さん
06/11/04 03:11:59 nU5WtxLB
しかし、国立大の「そんなものには巻かれてたまるか」という気持ちが
実社会に反映されていないのはどういうことか?

慶応はコネ入学だろうが実力入学だろうが出世する。
ガンバレ、国立諸君!

469:エリート街道さん
06/11/04 03:35:15 dWT7c1z9
>>468
出世もコネだろ
慶応法学部コネ人生

470:エリート街道さん
06/11/04 23:20:39 sGfHtjza
軽量カネコネ未熟


471:エリート街道さん
06/11/04 23:55:39 2mm35aMb
    ___ ___  ___
    |英語| |国語| |社会|   早稲田低脳三兄弟
     ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ
  ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩
 (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ (゜ェ゜)ノ
 U   | U   | U   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


472:エリート街道さん
06/11/05 01:26:05 d8nUxVU/

★また慶応大学の学生が犯罪行為!!!★

酔っぱらい慶大生傘投げ込む…マンション5階から東海道新幹線線路内に7本

 横浜市港北区のJR東海道新幹線の線路内に雨傘7本を投げ込んだとして、神奈川県警港北署は18日、新幹線特例法違反(運行妨害)容疑で東京都板橋区に住む慶応大2年の男子学生(20)を横浜地検に書類送検した。
「酒に酔った勢いで、悪乗りしてやった」というこの学生、事件当時、線路脇のマンションの友人宅で、慶大のサッカーサークルのメンバーら男女11人で酒を飲んでいたという。

 24日は秋学期の授業開始を翌日に控えた夏休み最終日。
“夏の思い出”を作るべく、男子学生は犯行現場となったマンションの友人宅で、慶大のサッカーサークルのメンバーである男8人と、マネジャーやその友人の女性3人の計11人で酒盛りをしていたという。

(スポーツ報知 URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)


マスコミも続々報道!
読売新聞 URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
産経新聞 URLリンク(www.sankei.co.jp)
東京新聞 URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
日経新聞 URLリンク(www.nikkei.co.jp)
TBS URLリンク(news.tbs.co.jp)


473:エリート街道さん
06/11/05 01:41:42 oa38Zk0K
中央法科法律>>>>>>>>>>>慶応法だよ。 中央法科は三科目 慶応法は二科目 一概に偏差値比較は意味がない。 伝統実績権威名門財界官界政界法曹では中央法科の足先にも及ばないよ慶応は

474:エリート街道さん
06/11/05 07:08:39 RjV9gmgk
何で㊥がいつも早慶に絡むの???


特に慶応に落ちた㊥はコンプ激しいね。


475:エリート街道さん
06/11/05 11:09:17 Jqacv4N5
確かに弁護士になりたくて慶應法を受験する奴なんていなかったな。
早稲田法か中央法のほうが人気があった。

俺が受験生の頃は、慶應は法学部にも女が結構いる(特に政治)という
イメージがあった。
で、東京外語大とか上智外に合格すれば、慶應法なんてアッサリ蹴られて
しまう存在だった。

476:エリート街道さん
06/11/05 16:42:59 VnFxVZLD
慶應を叩けば叩くほど、ワセダや㊥の劣等感が浮き彫りになっていく

477:エリート街道さん
06/11/05 17:52:27 FxeAiV6s
25年前は丁度慶應法が数学入試を止めて、英語、社会、論文・面接に科目を
変更した年だな。
それまで法学部入試には難しくはないが数学があり、これが私大専願者に対する
参入障壁となる反面、数学を勉強していた国立組に取っては「点稼ぎ」が出来る為、
結構併願校としての人気はあったと記憶している。
偏差値は当然に3教科より低く出るが、単純比較して低偏差値とは言えないのでは?
尚科目変更後だが、偏差値的には早稲田法の後塵を拝していたことは否めない。
ただ中法とは微妙な位置になった状態だったと思う。
当時中法は3教科同配点で英語、国語は普通の難易度だったが、選択の社会は難問
ぞろいで現役に取って高得点は望めなかった。
一方慶應は英語の比重が高く、実質この出来で合否が決まる感があった。
(早稲田は学部によりけりだが総じて英語は易しく、国語、社会は難問が多かった。)
そんなわけで当時都立(旧制○中)に居た自分の周囲では早稲田、慶應法、中法
の3校は必ずしも学校の成績どおりに合否が収斂しない状態だった。
ちなみにオレはこの3校(早稲田は商学部にも)にふられて千葉の法経に落ち着いた
口だからえらそうなことは言えないが。

478:エリート街道さん
06/11/05 22:34:45 /GmAl++1
>>477

なんだ三つとも駄目だったのか

479:エリート街道さん
06/11/05 23:43:00 oMKEqtLs
軽量のバカさ加減に驚愕!!!!!!!!

480:エリート街道さん
06/11/05 23:45:01 FjAj4XqX
早慶コンプ炸裂wwwwwwwwww
48 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 04:21:33 ID:oMKEqtLs
没落軽量

34 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 04:00:13 ID:oMKEqtLs
既に早慶は推薦のバカしかいない。
一般入学者の方が少数なのだから、偏差値の話をしても仕方ない。
インチキ推薦入学者の巣靴。それがバカ早慶。

296 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:37:08 ID:oMKEqtLs
軽量は通信も含めると、毎年1万5千人以上卒業生が出るただの
マンモスバカ大学。

176 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:28:58 ID:oMKEqtLs
亀田が嫌がってる。こんなバカ大学には逝きたくないと。

55 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:23:30 ID:oMKEqtLs
帰国 社会人 指定高 自己推 スポ推 一芸 エスカレーター
などで、日本中から無試験でバカを集める糞大学。それが軽量未熟の実態。

59 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:21:30 ID:oMKEqtLs
外部にもすっげえバカがいるよ。
というより、外部の9割9分は大バカ。

223 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:20:19 ID:oMKEqtLs
軽量の大部分の学部は、明治未満。バカの塊。

299 名前:エリート街道さん[] 投稿日:2006/11/05(日) 03:17:15 ID:oMKEqtLs
中央>法政>>>軽量かな。普通に。

ID:oMKEqtLsは、スレリンク(joke板)で紹介されてるID:ptWTxEPb=ID:1ImplSOs=早慶コンプの粘着ですwww

481:エリート街道さん
06/11/06 00:27:58 P3oD0RPs
慶応法なんて叩く価値もない学部だったのに、軽量入試のおかげで、偏差値も上がり、内部進学の実績を自分の実力と勘違いしているだけ。




482:エリート街道さん
06/11/06 00:42:17 SHW6n+Dx
>>460
その少し後の世代ですが、慶應法を受けた人の話を聞いたことがないです。
早稲田文、政経、法、商あたりと、慶應経済、文が多かったです。

483:エリート街道さん
06/11/06 07:54:56 IxnB/Mue
>>174
静岡と愛媛も二期校

484:エリート街道さん
06/11/06 11:32:59 F6z0ac53
二期校って何?

485:エリート街道さん
06/11/06 15:33:55 tsLCNkXq
>>1
その低偏差値慶應法政治出身の教授が日本政治学会理事長に就任。
学会事務局も東大法から慶應法に移転。

あれ、早稲田政経は??

486:エリート街道さん
06/11/06 21:23:55 y8j0bXHt

まずは日本語から始めよう。


487:エリート街道さん
06/11/06 22:09:08 hsloy3et
いい年こいて学歴オタきんもーっ☆

488:エリート街道さん
06/11/07 03:16:45 nbHyYdbc
>>485
実際は持ち回りの中で、初めて慶応にお鉢が回ってきただけみたいよ。

輪の中に入れて貰ったって事じゃん。



489:エリート街道さん
06/11/07 16:18:29 3GJiYx2D
へえー

490:エリート街道さん
06/11/07 23:34:36 z7uUGR3y
51:名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 12:14:57 ID:??? [sage]


うちの会社にもケーオー法出の女性いるけど、仕事が嫌いで全然できない
一般職だから単純な仕事ばかりで、なんであたしが伝票入力なんてしなくちゃいけないのとつっけんどん
客に対しての態度も横柄

高卒・専門卒のこのほうがよっぽど役に立つ

スレリンク(archives板:51番)

※東電OL殺人事件(経済学部OG)
URLリンク(www.alpha-net.ne.jp)

491:エリート街道さん
06/11/08 00:58:42 matkj/Y+
>>488
早稲田政経は日本経済学会会長は1人も輩出してないんだよな。
慶應は3人ぐらい出してるが。

慶應→経済に加えて政治も強くなった
早稲田→政治は落ち目、経済は元から蚊帳の外

492:エリート街道さん
06/11/08 10:19:46 qih5cpTx
現在の一般人の意見

88:エリート街道さん :2006/11/04(土) 13:53:21 ID:tHfzHR5T
もはや慶應法は東大文Ⅰを抜き、無敵状態と言えそう。すごいの一言だ。
受験生の憧れ、慶應法。燦然と輝く存在だ。

493:エリート街道さん
06/11/08 10:41:45 K68iBlOG
新事務局のご案内 

2006年10月より、東京大学から慶応義塾大学に事務局が移転しました。新事務局の連絡先は以下の通りです。

〒108-8345 東京都港区三田2-15-45
慶応義塾大学法学部内
日本政治学会
URLリンク(wwwsoc.nii.ac.jp)




Fax: 03-5427-1076
E-mail: jpsa@jpsanet.jp

494:エリート街道さん
06/11/08 10:45:26 gKA31NGW
いや~ふつうに慶応法はすごくなったよ尊敬するよ。俺ら中央法科も今までの伝統実績に恥じないようにがんばっていかなきゃ。慶応法、ともに名門法科としてがんばろうよ

495:エリート街道さん
06/11/08 19:53:12 oC6N8OOv
今年の中央大学の学生募集広告を見たけれど、
「司法試験○名合格、公認会計士○名合格、国家公務員○名合格・・・」
って書いてあって、慶應なら絶対に書かないような文言だなと思った。

大学は資格試験の予備校ではないんですよ・・・中央大の方々。

496:エリート街道さん
06/11/08 19:54:49 +BR1xPMu
いいじゃないか

497:エリート街道さん
06/11/08 21:32:16 RC2hOnjz
というか中央が今までそういう広告をしてこなかった方が不思議だ。
大学の広告に規制があるのかと思っていた。

498:エリート街道さん
06/11/08 22:28:27 3saLaCum
慶應法は出遅れ銘柄として短期間に買われた、という話だね。次はなにかな?

499:エリート街道さん
06/11/08 22:41:39 bPxo3GC1
当時慶応法学部は4科目入試だった.普通私大文系は3科目,つまり <英国社> または <英国社 or 数> だった.ところが慶応法は <英国社 + 数> になっていた.

つまり1科目多くてその1科目が数学だった.慶応では法学部だけ.全国の私大文系でもこれをやっていたのは慶応法と同志社商の2つの学部だけだったと思う.もしかしたら意図的に国立落ちを拾っていたのかもしれないが,偏差値が低く出ていたのはとにかくこのためである.

手元に当時の書類がないので資料を提出できないが,以上の点は大手の予備校に問い合わせてもらえば確認できる筈である.

500:エリート街道さん
06/11/08 22:54:36 BQF7fyR4
>>499

当時の司法試験実績調べりゃどんだけアホだったか直ぐ解るよww

501:エリート街道さん
06/11/09 06:21:41 Tmr9pIJ2
>>499
自分は40代だから言わせてもらうけど・・・
数学が得意で国語、社会、英語の何れかが不得意の人はどうなるの?

自分は当時の受験者ではないが、数学があれば有利とは思ったけど、受験科目を見て選択するので、偏差値には不平等はないはず。
数学が得意な人が集まっての偏差値ですから。
総合的に慶応法のレベルはホントに低かったんだよ。
自分も慶応法を現役と一浪で蹴っているからね。

502:エリート街道さん
06/11/09 06:51:32 dzQiH/p/
 1970年代後半だと、慶應は経済・文以外だと国立中堅大学のすべり
どめ的存在であったな。早稲田の商なども同じ。
 金沢、岡山、広島、熊本あたりとW合格だと、国立を選択していた。

503:エリート街道さん
06/11/09 10:16:44 6St0fn6S
司法試験第二次試験合格者の出身学校別調(昭和43年)

      合格者(内、在学者)    
中央大   132(12)
東京大   100(70)
早稲田    47( 6)
京都大    38(23)
明治大    27( 2)
日本大    23( 2)
関西大    19( 0)
九州大    16( 8)
慶応大    11( 1)
立命館    10( 1)
大市大     9( 2)
名古屋     9( 6)
神戸大     8( 1)
大阪大     8( 2)
一橋大     8( 4)
法政大     7( 0)
岡山大     7( 2)
東北大     6( 3)
北海道     5( 3)
金沢大     5( 2)
同志社     4( 0)   


504:エリート街道さん
06/11/09 10:17:33 6St0fn6S
昭和43年司法試験 出願→論文 合格率(%)

 1.東京大 10.7
 2.京都大 8.0
 3.一橋大 7.69
 4.名古屋 6.47
 5.大阪大 6.25
 6.九州大 5.38
 7.神戸大 5.03
 8.阪市大 4.71
 9.北海道 3.67
10.早稲田 3.20
11.中央大 2.49
12.東北大 2.41
12.関西大 2.41
14.慶應大 2.32
15.明治大 2.27
16.立命館 2.14
17.日本大 1.90
18.同志社 1.57
19.法政大 1.07

505:エリート街道さん
06/11/09 19:17:15 vrGV8P0r

━━ 『英語+小論文』で受験できる学校の一例 ━━

●●● 慶應 SFC ●●●
【総合政策学部、 環境情報学部】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 京都コンピュータ学院 ( URLリンク(www.kcg.ac.jp)試験入学 ) ●●●
【国際情報処理科、 ウェブビジネス技術科、メディア工学科RIT留学、情報処理科RIT留学】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 国際医学技術専門学校 ( URLリンク(www.iimt.ac.jp) ) ●●●
【理学療法学科、作業療法学科、臨床工学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接


●●● 静岡医療科学専門学校 ( URLリンク(www.shiz-med-sci.ac.jp) ) ●●●
【精神保健福祉学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接



506:エリート街道さん
06/11/09 19:22:55 /alEGIWP
慶應法とシャガクは、総計の名前だけほしい人が
恥を捨てて行くところだった、と聞いています

慶應法の中でも、とくに政治学科は人外魔境
バカ政、と蔑まれる掃きだめだったとか

507:エリート街道さん
06/11/09 20:00:19 QvEHjqyq
>>501
1のリンク先によれば、慶應経済ですら学習院法と同レベルということになるぞw

リンク先の記事より引用

ところで、かつて同格だった早大、慶大なのに、ここ数年、難易度でみる限り、早大の上位が定着した感じである。
しかし、難易度にこんな差が付いたのは受験科目によると言われている。
つまり、慶大の文科系学部は文学部を除いて数学が必須であるからだ。
(中略)
いずれにしても、難易度が低いのは手ごわい科目があるから、とすれば、難易度は「入学試験に合格する難しさ」ばかりではなくて
「受験する気を起こさせるか、敬遠する気を起こさせるかのバロメーター」をも意味していることになる。


>>506
そんな慶應の政治学科に日本政治学会の実権を握られた某大学政経って一体・・・w


508:エリート街道さん
06/11/09 20:12:18 nMubH6Ig
25年まででも就職は慶応の方がよかったわけだが
そのそも早稲田がマスコミに強いといわれたのは昭和初期の不況で
新聞屋に早稲田が集まったからだし
しかしマスコミなんて競争率高いし一般的な就職ではずっと慶応>早稲田

509:エリート街道さん
06/11/09 20:16:31 /alEGIWP
まぁでも、当時の慶應法政治にも内山秀夫みたいな碩学がいたし
個人的にはもっと評価されてもいいのに、とは思っていました

偏差値バブルの今は、慶應法政治を代表する碩学って誰なんですかね

かつては丸山真男学派の有名教授がバランス良く主要私大に配置されていて
真剣に政治学を学ぼうとする学生は難易度とは別に○○大に○○教授あり
で進学してた人もいたように思います

510:エリート街道さん
06/11/09 20:22:24 /alEGIWP
>>509>>507へのレスでした

ちなみに丸山政治学(およびその近傍)の政治学者群像は私の記憶では
東大の松本三之助、石田雄
早稲田の鹿野政直
慶應の内山秀夫
立教の神島二郎
明治の橋川文三(+政論家となった藤原弘達)
法政の藤田省三

といった錚々たる面々
これらの学者の謦咳に接するために(だけで)大学を選ぶ人が当時は存在しました




511:エリート街道さん
06/11/09 20:38:25 mF5/8SsX

今は丸山政治学の根は絶えて、
京大の高坂先生の弟子が頑張っているんじゃないの?

慶応だと田所あたり?

512:エリート街道さん
06/11/09 20:42:07 6St0fn6S
橋川文三はめったに人を褒めないが、明治大大学院での教え子である猪瀬直樹のことは褒めていたとか。

513:エリート街道さん
06/11/09 20:44:45 /alEGIWP
高坂さんも当時から評価は高かった
何とかプロジェクトにタレント然と出てきてひっくり返ったけど
その前も丸山学派と同じく碩学として尊敬されてたよ

丸山学派の根はべつに絶えてないと思うよ
最近でも社会学の気鋭の一人大澤真幸さんが橋川文三を再評価してるし
藤田省三も現代思想の文脈で高く評価されてる

お二人と丸山シューレの異端中の異端だったけど
そういう人ほど時代を超えてアピールするのかも知れないね

514:エリート街道さん
06/11/09 20:50:14 /alEGIWP
イノセさんも今ではタレントみたいにイメージされてるけど
文章は橋川文三仕込みで見事なものだよね

なかでも三島由紀夫論は三島研究書としても一級品だけど
同時に師匠橋川文三へのオマージュにもなってる

無名時代のイノセさんを橋川氏がエンカレッジし続けたのは有名な話
イノセさん自身も、闇のなかをさまようなかで橋川さんを発見して
「この人しかいない」と明大院に移ってきた人だった

515:エリート街道さん
06/11/10 15:01:56 0uQrKb8x

━━ 『英語+小論文』で受験できる学校の一例 ━━

●●● 慶應 SFC ●●●
【総合政策学部、 環境情報学部】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 京都コンピュータ学院 ( URLリンク(www.kcg.ac.jp)試験入学 ) ●●●
【国際情報処理科、 ウェブビジネス技術科、メディア工学科RIT留学、情報処理科RIT留学】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文


●●● 国際医学技術専門学校 ( URLリンク(www.iimt.ac.jp) ) ●●●
【理学療法学科、作業療法学科、臨床工学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接


●●● 静岡医療科学専門学校 ( URLリンク(www.shiz-med-sci.ac.jp) ) ●●●
【精神保健福祉学科】
  ≪試験科目≫ : 英語、小論文、面接



516:エリート街道さん
06/11/10 23:32:06 wGPU1kp4
10年前の慶応SFCは高偏差値だった!驚愕

517:早稲田法OB
06/11/11 07:05:36 DIZbLmyb
>>516
偏差値バブルの頂点だったんだろう。

1970~1980年代の20年間の早稲田の偏差値は高度経済成長とバブル景気に押されて雲の上まで上り、団塊ジュニアの世代の受験を終える94年頃には終焉を迎えていた。
ふと気付いたら、隣に慶応がいた(驚)

518:エリート街道さん
06/11/12 00:13:00 DcZ4wjGk

うるせーバーカ

519:エリート街道さん
06/11/12 00:16:01 OppeVG3A
  宣誓 早稲田大学政経学部は数学を必須にして優秀な
  学生を取ることを誓います!

        ∧__∧   ________ 
      <丶`Д´>/ ̄/ ̄/ 
      ( 二二二つ / と) 
      |    /  /  /  
       |      ̄| ̄


520:エリート街道さん
06/11/12 02:13:04 EoUVGOBO


軽量ファミコンよ。学費をかえせ。

立命館に負ける大学に用はない。



521:エリート街道さん
06/11/12 02:28:08 Eq7Q68wg
偏差値って常に同じ状況下で計れるものではないからね

522:エリート街道さん
06/11/12 02:47:13 /56/AehD
あげ

523:エリート街道さん
06/11/12 03:27:46 dCf+jto4
新司法最終  旧司法最終  弁理士最終
      (9/21)    (11/9)    (11/8)
 1位 中央大131  東京大92  東京大59
 2位 東京大120  早稲田85  京都大57
 3位 慶応大104  慶応大57  大阪大44
 4位 京都大 87  中央大43  早稲田41
 5位 一橋大 44  京都大43  東工大38
 6位 明治大 43  明治大18  慶応大32
 7位 神戸大 40  同志社17  東理大18
 8位 同志社 35  上智大15  東北大16
 9位 関学大 28  一橋大14  名古屋14
10位 立命館 27  北海道14  同志社14

URLリンク(www.moj.go.jp)
URLリンク(www.moj.go.jp)
URLリンク(www.jpo.go.jp)




524:エリート街道さん
06/11/12 13:54:17 gNu8u3B8
貴島誠一郎(きじま せいいちろう、1957年11月20日 - )は、鹿児島県出身のドラマプロデューサー。ラ・サール高校、慶應義塾大学法学部卒業。

1982年、証券会社からの転職でTBS入社。営業、編成を経て1989年より制作局(当時。現在は株式会社TBSテレビ)にてドラマ制作にかかわる。
プロデュース作『ずっとあなたが好きだった』(1992年)の大ヒットにより、一躍ヒットメーカーとなり、その後も『ダブル・キッチン』(1993年)、『誰にも言えない』(1993年)、『スウィート・ホーム』(1994年)、
『長男の嫁』(1994年、続編1995年)、『愛していると言ってくれ』(1995年)、『理想の結婚』(1997年)、『最後の恋』(1997年)、『青い鳥』(1997年)、『Sweet Season』(1998年)など数々の大ヒットドラマを世に送り出した。
特に、『ずっと-』や『愛している-』は単なるヒットドラマにとどまらず、一種の社会現象となった。

ラ・サールから慶応法



遊川 和彦(ゆかわ かずひこ、1955年10月24日 -)は、日本のテレビドラマの脚本家である。

1955年10月24日、東京都生まれ、広島県育ち。
修道高等学校在学中、文化祭で脚本を書いた喜びがこの仕事を始めた契機。広島大学政経学部を卒業後、1987年に脚本家としてデビュー。
主にTBSを中心として、数多くの人気ドラマ作品を手がけた。また、ドラマのノベライズ本も多数出版している。

修道から広大政経



慶応法や広大政経も早稲田政経法商社学に負けない人材を輩出している

525:エリート街道さん
06/11/12 13:57:00 5u4+9cxX
URLリンク(manabi.benesse.ne.jp)

2006年度入試 ベネッセ難易ランキング 私立大 法・経済・社会・国際・総合科
80 慶應大(法)
79 早稲田大(政治経済)
78 早稲田大(法)
77 慶應大(経済) 上智大(法)
76 慶應大(総合政策) 中央大(法)
75  
74 慶應大(商) 上智大(経済) 早稲田大(商) 同志社大(法) 立命館大(国際関係)
73 中央大(総合政策) 早稲田大(社会科)
72 青山学院大(国際政治経済) 立教大(社会) 立命館大(法)
71 立教大(法)
70 青山学院大(法)(経済) 法政大(法) 明治大(法) 立命館大(政策科)
69 立教大(経済) 早稲田大(人間科) 同志社大(経済)(社会) 関西学院大(法)
68 青山学院大(経営) 学習院大(法) 同志社大(政策)(商) 立命館大(産業社会) 関西学院大(総合政策)
67 法政大(現代福祉)(人間環境) 明治大(政治経済)(商)(情報コミュニケーション) 立教大(経営) 
立命館大(経済)(経営) 関西大(法)
66 成蹊大(法) 中央大(経済) 法政大(経済)(社会) 明治大(経営) 立教大(観光) 南山大(法) 
同志社大(政策夜) 関西大(社会) 関西学院大(社会)
65 学習院大(経済) 成蹊大(経済) 成城大(社会イノベーション) 中央大(商) 法政大(経営) 
立教大(コミュニティ福祉) 関西学院大(経済)(商)
64 法政大(キャリアデザイン) 明治学院大(国際) 南山大(経済) 同志社大(商フレックスB) 関西大(経済)(商) 
西南学院大(法)
63 成城大(法) 明治学院大(法) 南山大(経営) 同志社大(文化情報) 関西外大(国際言語)
62 東京理大(経営) 日本社会事業大(社会福祉) 日本女子大(人間社会) 南山大(総合政策) 
同志社女子大(現代社会) 西南学院大(人間科) 立命館アジア太平洋大(アジア太平洋)
61 成城大(経済) 明治学院大(社会) 龍谷大(法) 関西福祉大(社会福祉)



526:エリート街道さん
06/11/12 16:35:31 8zI/wAKA
今の高校生に以前の早稲田大学社会科学部はかなり簡単だったとか、

同じ早稲田の法学部でも「第一法学部」と「第二法学部」があったんだよ、
なんて話しても、すぐに理解してくれないだろうな。

海部元総理は中央法→早稲田第二法学部卒だし、
森元総理は早稲田第二商学部卒。
安倍総理の成蹊卒は言うに及ばず、
ペーパーテストだけじゃ出世は決まらないんだよねー。

527:エリート街道さん
06/11/12 21:11:17 Rzxo0XXr
80年以前は明治法学部の滑り止めだった慶応法学部に関する件。

528:エリート街道さん
06/11/13 01:31:01 /ZMR585s
過去形

529:エリート街道さん
06/11/13 08:36:17 qyjc9B9D
>>528
スレタイ自体が過去形だろ~に。

今の40代半ば以上の慶応法卒は現役バリバリだから、実社会においては過去形の話しではない。

530:エリート街道さん
06/11/13 09:42:51 CITkkbDT
>>527
当時はさらに明治も今よりアホだったから、例え当時評価が低い
慶応法でも間違いなく慶応の方がヨカッタ。



531:エリート街道さん
06/11/13 10:32:53 FzC+q1xI
【SS】:慶應義塾≧早稲田     
――――――――――――――
【A1】:上智>基督>津田塾>同志社≧立教>立命館>中央>明治
【A2】:学習院≧法政≧関西学院≧青山学院>関西>南山
【A3】:日本女子≧成蹊=明治学院≧成城=東京女子>西南学院
――――――――――――――
【B1】:東邦>獨協≧聖心≧芝浦工>武蔵工≧学習院女子=京都女子>國學院>甲南≧同女
【B2】:日大>愛知淑徳≧龍谷≧武蔵≧白百合女子>清泉女子≧神戸女学院
【B3】:京都外語≧立命館アジア≧東洋英和>フェリス女学院≧関西外語
――――――――――――――
【C1】:愛知=駒沢≧福岡≧近畿≧東洋=創価=金城学院≧専修
【C2】:東京農業>東海>中部>昭和女子>佛教>東京工科>京産
【C3】:女子栄養>神奈川>東京家政>中京>金沢工業>北海学園>文教>摂南
――――――――――――――
【D1】:崇城>亜細亜>徳島文理>東北学院>桃山学院>名城>東京経済
【D2】:愛知学院>桜美林>大阪経済>愛知学院>関東学院
【D3】:大東文化>国士舘>明星>拓殖>城西



532:エリート街道さん
06/11/13 11:14:43 /gCcqwWm
明治22年に発行された官公私立東京諸学校一覧による学校の格付けでは

番付外:東大・早稲田・明治・中央・独協・法政
東大関:高商・高師・高女・学習院・音楽学校
西大関:慶應・明治学院
東関脇:東京物理学校・成城学校
西関脇:二松学校

西周の独協は、福沢の慶應よりはるかに優秀な生徒が集まっていたんだよ。

ちなみに私立学校では
明治30年末現在高等文官就職者総数で、2位になっています。
①東京法学院(中央大学)  :25名
②独逸協会(獨協大学)   :11名
③東京専門学校(早稲田大学): 8名
④明治法律学校(明治大学) : 7名
⑤日本法律学校(日本大学) : 6名
⑥和仏法律学校(法政大学) : 4名
⑦専修学校(専修大学)   : 3名
以下なし。
URLリンク(72.14.203.104)

533:エリート街道さん
06/11/13 12:38:32 qyjc9B9D
>>530

70年代~80年代の明治大は今よりレベルが高かったよ。

>>1の偏差値表は、当時の世間の評価通りで間違いない。

慶応法を含め、慶応の評価が上がったのは80年代半ばから。

ゆとり教育世代の慶応法の学力は、当時の専修法レベルがいいところ。
まずは漢字ドリルから始めようよ(笑)例え× 仮令○








534:エリート街道さん
06/11/13 12:40:08 k1igWnD+
でも、偏差値なんて作る方の都合で適当に作れるよね
ダーワセ信者だったとか

535:エリート街道さん
06/11/13 12:54:42 CTNeFLzR
>>533
和田卒40代OB
平日の昼間から書き込みか
さすが和田だな

536:エリート街道さん
06/11/13 13:02:25 CITkkbDT
>>533
明治なんて今よりもっとアホ扱いだったじゃないか。

慶応法は、慶応内ではアホ扱いで数学必修もあって偏差値
は低かったが、明治に負けるようなことはなかった。
当時の中央法には完全に負けていたが。


537:エリート街道さん
06/11/13 13:04:02 aOanKS4K
>>535
俺の事か?と思ったよ(;□;)!!
昼休みに携帯から覗いて、アホを煽って遊ぶのは面白いだぜ。

漢字を知らない人が増えたのは確かo(^ヮ^)o

538:エリート街道さん
06/11/13 13:40:31 h5kszY0K
と、四十路和田信者(ニート)が覚えたての顔文字を使って自分を慰めております

539:エリート街道さん
06/11/13 13:56:19 aOanKS4K
早稲田信者なのは認めるが、二ートじゃないんだよ* ̄0 ̄)ノ
一応、会社を二社経営している。今年から何処へ行くにも、美人秘書付きだぞ~~って、ヨイショ(^^ゞしとくわorz
四十路になったばかりだけど、40代の2ちゃんねらーなんて、珍しいくもないよ(^_-)

540:エリート街道さん
06/11/13 14:06:21 k1igWnD+
当時の駒場東邦、海城ってどんな学校でしたか?

541:エリート街道さん
06/11/13 14:13:01 KaE8KEZL
>>524
劣等生だったんだろ。


542:エリート街道さん
06/11/13 14:27:22 aOanKS4K
駒東は今と同じエリートお坊っちゃん高校。
海城は、東大にはほとんど入らない私学優先、特に早稲田の下請高校だった。早稲田商学部には海城が多かったのを憶えている。巣鴨より断然下のイメージ。
その当時の桐蔭と慶応との関係に近い。

543:エリート街道さん
06/11/13 14:30:44 k1igWnD+
巣鴨と城北はどっちが上でしたか?
あと浅野なんかはどうでしたか?

544:エリート街道さん
06/11/13 14:35:51 aOanKS4K
ごめんm(__)m
城北は巣鴨よりかなり下。
仕事だから、後でまとめて詳しく書く。

545:名無し募集中。。。
06/11/13 14:40:53 TCy3L7FY
有史以来早稲田が慶應より上だったことなんてないわけだが

明治時代の学歴
URLリンク(www.geocities.jp)
明治時代から慶應だけは私学で別格
大企業や大銀行の幹部は大抵東大か慶應
早稲田や明治は平社員がせいぜい

「役員executivesになれるのは私学では慶應のみ」

546:エリート街道さん
06/11/13 14:42:44 TcF53yra
海城は隣接してる保善より少し賢いかなという印象しかなかった。
保善高校はラグビーが強かった。

547:エリート街道さん
06/11/14 02:08:40 7BiXen5c
545 
役員だの会社だの、基準が常にセコいから
所詮慶応なんだよな。ほんとに大学か?ココ

548:エリート街道さん
06/11/14 02:09:34 u07GqVgN
当方、海城至近の工科大学出身www

30年程前の高校受験当時、
5 教駒、開成、教大附、学附
4 海城、芝(まだ高校募集があった)
3 巣鴨、城北
といった難易度だったように思う。
特に巣鴨、城北は入学金の払い込みを都立高の発表まで待ってくれるので、
滑り止め校として有名であり、大量の受験生と大量の合格者を出していた
はず。女子は豊島岡なんかがそのポジションだった。

549:エリート街道さん
06/11/14 03:06:53 x62wbPPk
司法試験第二次試験合格者の出身学校別調(昭和43年)

      合格者(内、在学者)    
中央大   132(12)
東京大   100(70)
早稲田    47( 6)
京都大    38(23)
明治大    27( 2)
日本大    23( 2)
関西大    19( 0)
九州大    16( 8)
慶応大    11( 1)
立命館    10( 1)
大市大     9( 2)
名古屋     9( 6)
神戸大     8( 1)
大阪大     8( 2)
一橋大     8( 4)
法政大     7( 0)
岡山大     7( 2)
東北大     6( 3)
北海道     5( 3)
金沢大     5( 2)
同志社     4( 0)   





550:エリート街道さん
06/11/14 03:14:32 BcUCPokY
>>548
もうちょっと後だけどそんな感じだったな。
5なら無条件で進学。
4なら都立学区トップ高なら普通は都立。
3は初めて聞いた、都立落ちたの?って感じだった。

551:エリート街道さん
06/11/14 03:15:25 x62wbPPk
【河合塾】法学部最新偏差値 サンデー毎日11/12号

72.5 慶応法(神様です)
70.0 早稲田法
67.5 上智法
65.0 中央法
62.5 明治法、立教法、同志社法、立命館法
60.0 学習院法、法政法
57.5 青学法、成蹊法、南山法、関西学院法、関西大法
55.0 成城法、明治学院法、日大法




552:エリート街道さん
06/11/14 04:15:17 I5Ke6eOX
>>539
四十路狂信和田信者乙ww
ニートが経営者になれるのが2chw
駅弁が東大になれるのが学歴板w

ま、お前の母校は見るも無惨に凋落したなww
劣悪な教育体制にもかかわらず、国英社の偏差値で長らく国民を欺いていただけという見方もあるが

553:エリート街道さん
06/11/14 04:19:33 I5Ke6eOX
哀れな高齢和田信者…
四十路になっても、誇れるのは20年以上前の国英社の偏差値とワセダ(笑)の学位のみ(爆笑)

554:エリート街道さん
06/11/14 08:38:12 OyQ3yRK+
アホだなぁ~
オヤジに煽られてる自分らの状況を考えてみろ。
使う方と使われる方、二種類の人間しかいない。
少子高齢化、学力低下、二ートの激増、景気底迷‥生活力のない若者が増えたな。

555:エリート街道さん
06/11/14 22:12:26 M6Slzm+n


ファミコン買うなら湘南藤沢。

ギャル男+BMWのセットは全キャンパスにて。



556:エリート街道さん
06/11/15 03:38:46 Q2UXSWiP
カテのベテランは敵に回すなよ。

経験と知識じゃ勝てん・・・・

557:エリート街道さん
06/11/15 19:09:55 kv8sbfgY


「へそで湯を湧かす」

経済学部卒某テレビ局女子アナウンサー名言


558:エリート街道さん
06/11/16 02:06:16 oUpE1UT7

●●● 慶應大学 SFC (総合政策学部 及び 環境情報学部) ●●●

≪≪≪試験科目≫ ≫ ≫

【「数学」を選択した場合】
  ・数学  200点
  ・小論文 200点

【「外国語」を選択した場合】
  ・外国語 200点
  ・小論文 200点

【「数学および外国語」を選択した場合】
  ・数学・外国語 200点
  ・小論文    200点



559:エリート街道さん
06/11/16 18:27:08 oUpE1UT7
            け い お う 
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !   V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                ∧_∧             ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  (´∀` )    ∧_∧  ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄     ⌒ヽ(´∀` )//
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、麻薬 /~⌒  ⌒  /
   |     |ー、 医学部/ ̄| 汚染//` i  土嚢 /
    |スーフリ | |集団  / (ミ   ミ)   |落とし|
   | 設立 | |レイプ | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|      ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  | /

★横浜駅土のう落下は慶応湘南藤沢高生

・調べによると、4人は1月30日、横浜駅西口の百貨店「岡田屋モアーズ」の屋上に無断で
 侵入した疑い。この直後、隣接する横浜銀行横浜駅前支店のビル(9階建て)屋上から
 コンクリート片入りの約6キロと約4キロの土のう2袋が投げ落とされた。

 逮捕されたのは、神奈川・藤沢市のA(17)東京・目黒区のB(16)神奈川・相模原市のC
 (16)横浜市のD(16)の4人で、いずれも慶応湘南藤沢高校1年で同じクラスだった。
 9日午前7時すぎ、登校するため、自宅を出た直後に張り込んでいた捜査員から職務質問を
 受け、容疑事実を認めたため、そのまま連行された。
URLリンク(www.nikkansports.com)

560:エリート街道さん
06/11/17 16:27:03 x10nXyGV
1、2科目ヴァカもヤヴァイがこの大量の推薦ヴァカも相当ヤヴァイww存在自体が不祥事w

都内主要私立大学2006年度入試、一般枠・推薦枠比率

      総定員    一般入試募集人数   推薦入試募集人数

ICU    620人    350人(56.5%)   270人(43.5%)
上智   2160人   1322人(61.2%)   838人(38.8%)
法政   5850人   3643人(62.3%)  2207人(37.7%)
慶応   6145人   3920人(63.8%)  2225人(36.2%)
中央   5410人   3694人(68.3%)  1716人(31.7%)
立教   3685人   2575人(69.9%)  1110人(30.1%)
青学   3762人   2695人(71.6%)  1067人(28.4%)
明治   6205人   4509人(72.7%)  1696人(27.3%)
早稲田 7880人   5880人(74.6%)  2000人(25.4%)


偏差値操作ランク:ICU>上智>法政>慶応>中央>立教>青学>明治>早稲田

561:エリート街道さん
06/11/17 17:23:59 sFsNMPE3
早稲田は一学年一万人以上だろwwww
君達の最近の捏造癖は何とかならんのかね?

562:エリート街道さん
06/11/17 17:57:19 7WADCwyU
だって今は軽量だもの

563:エリート街道さん
06/11/18 01:08:27 Evw2Rk4q


軽量よ学費を返してくれたまえ

立命館に負ける大学に用はない。



564:エリート街道さん
06/11/18 10:18:37 Et9bDwMC
>>1
爆笑wwww
法政法51.0>慶応法(政治)50.5

565:エリート街道さん
06/11/18 10:31:17 kCdYIpqf
そんな慶應に政治学で負け、日本政治学会の主導権を握られる和田

566:エリート街道さん
06/11/18 10:41:34 Et9bDwMC
>>565
初めて慶応から会長を出した件の事か(笑)




567:旧帝法
06/11/18 10:53:15 oZZLLCX8
というか私大なんて国立大の入試制度次第でコロコロ
難易度が変わるくらいどうでもいい存在だよ
慶應なんてのは旧帝の落穂ひろいなんで、価値は旧帝のカスという感じ
出世するのは世襲か家柄のお陰だわな

568:エリート街道さん
06/11/18 11:02:24 l0UXpKcN
慶応の内部からあがってくるやつは分数計算ができないやつがいる。


569:エリート街道さん
06/11/18 12:29:48 hHTClTtf
しかし、慶応の内部から上がってくるやつは、父親から
帝王学を授けられていたりするし、政財界の跡取りだったり
するので、慶応の就職後の出世率の高さの最大の原因
だったりする。

ちなみに最近資格試験合格率が急に高くなったのは、
外部のおかげ。



570:エリート街道さん
06/11/18 13:49:21 kCdYIpqf
>>566
和田は日本経済学会会長は一人も出してないよw
日本政治学会会長も出したのかどうか怪しいもんだが。

>>569
資格は内部のおかげだろ

571:エリート街道さん
06/11/18 13:56:02 hHTClTtf
資格試験は家柄が良くても、金を積んでも受かるわけじゃない。
実際、一般入試が難関じゃなかった時代には資格試験合格者も
少なかった。


572:エリート街道さん
06/11/18 15:38:55 kCdYIpqf
お前何も知らないんだな

573:エリート街道さん
06/11/18 16:11:05 e8GZOcTF
僕が慶應の商学部を卒業したとき、偏差値は法=商で経済が最難関だった。しかし
法は慶應の青学か成蹊、成城で良家の優秀ではない子弟が集まっていた。一方商は
慶應でもっとも下層階級の子弟が入る学部だった。ただ就職は法が良く(コネが有る
からか)商は最低だった。文は女子大と言った感じだった。慶應経済が凄かったのは
僕等の学生の時代である。商は良くて中小企業の社長の息子がいる程度で上流階級
の子弟はほとんどいなかった。今後商のOBがどの程度活躍していくかは未知数だが
法や経済に比べて、出身階層が低いのは否めない。受験生はそこら辺を考慮して慶應
を受験すると良いと思う。



574:エリート街道さん
06/11/18 17:36:16 Et9bDwMC
60~80年代前半の慶応法がひどかったのは、周知の事実で今でも語り草だね。

慶応はお金持ちというのはイメージであって、実は他の東京の私大と大差はない。
学費は早稲田をはじめとする有力校より慶応の方が安かったせいもあって、受験組は裕福でない家庭の人が多かった。
サラリーマン志向が強い原因でもあると思う。

575:エリート街道さん
06/11/18 18:48:08 KA5N5Pe5
学力的にも法は劣るけど
昔は学費が2倍だったと聞いた。


576:エリート街道さん
06/11/18 18:50:29 Qi2TilJS
慶応は付属校の学費が高い
その分、大學の学費を安くできる

そういう仕組みになってる

577:エリート街道さん
06/11/18 19:30:14 cAsb3zOw

25年前なら慶応は法学部はもとより、商学部も低レベルで

同系統の学部で早稲田に拮抗していたのは経済学部だけだった。

ちなみに当時の慶応文系の難易度は

経済>商>法>文  だった。


578:エリート街道さん
06/11/18 22:11:06 kCdYIpqf
>>577
なのに出世は慶應>>>>早稲田
やはり見かけの偏差値に囚われず、詩文脳をシャットアウトしたことが大きい。
案の定、数字受験の詩文出身の方が国英社詩文より年収がいいという調査結果が出ている。
それと世渡りの上手さや人脈だね。

579:エリート街道さん
06/11/18 22:31:44 MRwZ5G7k
>>578
でおまえはどの程度なの?入試科目に数学が無ければ数学ができないの?
そんなこともわからないの?

580:エリート街道さん
06/11/18 22:51:14 rEPBFtvH
恐らく慶應(文除く)の難易度は、偏差値+5ぐらいは見た方がいい。

1980年駿台予備学校偏差値

63.2 早稲田政経(政治)
60.1 早稲田法
59.8 早稲田政経(経済)
58.3 中央法(法律)
57.8 上智法 早稲田一文
57.3 慶応文
55.8 早稲田教育
55.7 中央法(政治)
55.6 早稲田商
55.5 慶応経済 学習院法
54.6 慶応法(法律)
54.1 明治法
54.1 立教法
52.7 慶応商
51.5 明治政経
51.0 法政法
50.5 慶応法(政治)
50.0 成蹊経済

リンク先の記事より引用

ところで、かつて同格だった早大、慶大なのに、ここ数年、難易度でみる限り、早大の上位が定着した感じである。
しかし、難易度にこんな差が付いたのは受験科目によると言われている。
つまり、慶大の文科系学部は文学部を除いて数学が必須であるからだ。
(中略)
いずれにしても、難易度が低いのは手ごわい科目があるから、とすれば、難易度は「入学試験に合格する難しさ」ばかりではなくて
「受験する気を起こさせるか、敬遠する気を起こさせるかのバロメーター」をも意味していることになる。

581:エリート街道さん
06/11/18 22:55:45 rEPBFtvH
>>579
580の通り、当時の予備校も認めていることだ。
少なくとも数字に極端に弱い人間でも、国英社さえできれば十分合格できるのが早稲田文系。
センター利用なんて無かったしな。

582:エリート街道さん
06/11/18 23:06:54 MRwZ5G7k
真性様か・・

583:エリート街道さん
06/11/18 23:13:46 lUkjcWvy
2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) URLリンク(www.keinet.ne.jp)
主要5学部(法・経済・商・文・理工)を抽出。文・理工学部は学科多数のため、学部内トップ学科を基準とした。

1.早稲田(法70・経済70・商67.5・文65・理工65)・・・・・・・平均67.5
2.慶応  (法72.5・経済67.5・商62.5・文65・理工65)・・・・平均66.5
3.上智(法67.5・経済62.5・経営65・文65・理工60)・・・・・平均64.0
===============================トップ校との分厚い壁
4.同志社(法62.5・経済60・商60・文65・工60)・・・・・・・・平均61.5
5.立教(法62.5・経済62.5・経営62.5・文62.5・理55)・・・・平均61.0
6.明治(法62.5・経済62.5・商60・文60・理工57.5)・・・・・平均60.5
===============================平均偏差値60の壁
7.中央(法65・経済57.5・商57.5・文60・理工52.5)・・・・・平均58.5
8.法政(法60・経済57.5・経営57.5・文60・工55)・・・・・・平均58.0
8.青学(法57.5・経済60・経営60・文60・理工52.5)・・・・平均58.0
8.学習院(法60・経済60・経営60・文60・理50)・・・・・・・平均58.0
===============================地方大学同士でケツ争い。
11.関学(法57.5・経済57.5・商57.5・文60・理55)・・・・・・平均57.5
12.関西(法57.5・経済57.5・商57.5・文57.5・理工55)・・・平均57.0




584:エリート街道さん
06/11/18 23:21:48 rEPBFtvH
>>583
河合塾では早稲田理工の偏差値はもう3学部別になってるだろw

2007年度最新偏差値ランキング(河合塾) URLリンク(www.keinet.ne.jp)
主要5学部(法・経済・商・文・理工)を抽出。文・理工学部は学科多数のため、学部内トップ学科を基準とした。

1.慶応  (法72.5・経済67.5・商62.5・文65・理工65)・・・・平均66.5
2.早稲田(法70・経済70・商67.5・文65・先進理65・創造理62.5・基幹理60.0)・・・・・・・平均65.7
3.上智(法67.5・経済62.5・経営65・文65・理工60)・・・・・平均64.0
===============================トップ校との分厚い壁
4.同志社(法62.5・経済60・商60・文65・工60)・・・・・・・・平均61.5
5.立教(法62.5・経済62.5・経営62.5・文62.5・理55)・・・・平均61.0
6.明治(法62.5・経済62.5・商60・文60・理工57.5)・・・・・平均60.5
===============================平均偏差値60の壁
7.中央(法65・経済57.5・商57.5・文60・理工52.5)・・・・・平均58.5
8.法政(法60・経済57.5・経営57.5・文60・工55)・・・・・・平均58.0
8.青学(法57.5・経済60・経営60・文60・理工52.5)・・・・平均58.0
8.学習院(法60・経済60・経営60・文60・理50)・・・・・・・平均58.0
===============================地方大学同士でケツ争い。
11.関学(法57.5・経済57.5・商57.5・文60・理55)・・・・・・平均57.5
12.関西(法57.5・経済57.5・商57.5・文57.5・理工55)・・・平均57.0



585:エリート街道さん
06/11/19 03:51:46 FDcfaERb

■ついに軽量未熟がなりふりかまわず下位学部乱立へ。日大化へ大手か!!!



20日(月)発売の「サンデー毎日」12/3号から
⇒発覚スクープ!慶應義塾大学と共立薬科大学が2008年に合併へ!
URLリンク(www.mainichi.co.jp)

慶應に薬学部ができるわけかw


586:エリート街道さん
06/11/19 21:27:48 FDcfaERb

●●●●●●●軽量未熟序列完全版●●●●●●●


S:通信


A:医


B:軽量脳



587:エリート街道さん
06/11/20 01:22:23 F8yVv7P7
>>584
早稲田の理工は3学部の間を取って62.5でいい。学部学科数を5で揃えないと平均が乱れる。
また慶應の経済と商は数学必須なので、数学不要の他私大文系と比較するには
B方式が妥当。
慶應の教科数については論文があるため国語よりも厳しく、慶應の洗顔受験生が
慶應だけ受けるのも少なく、多くは英国社3教科の早稲田以下一般の私大文系を
滑り止めに受けているのだからノーカウントでよい。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch