nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 31寺目at DOWNLOAD
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 31寺目 - 暇つぶし2ch2:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 19:23:01 SYzD232u0
2ch内の誹謗中傷が元で自殺?★13 ν速
スレリンク(news板)

岡山音ゲ隔離スレ1 から自殺者が出た件について
スレリンク(gecen板)

【美音は】岡山音ゲ隔離スレ2【全国区へ・・・】
スレリンク(gecen板)

URLリンク(www.nicovideo.jp)


3:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 19:26:21 PMyU3RpC0
過去スレ
1寺目 スレリンク(download板)
2寺目 スレリンク(download板)
3寺目 スレリンク(download板)
4寺目 スレリンク(download板)
5寺目 スレリンク(download板)
6寺目 スレリンク(download板)
7寺目 スレリンク(download板)
8寺目 スレリンク(download板)
9寺目 スレリンク(download板)
10寺目 スレリンク(download板)
11寺目 スレリンク(download板)
12寺目 スレリンク(download板)
13寺目 スレリンク(download板)
14寺目 スレリンク(download板)
15寺目 スレリンク(download板)
16寺目 スレリンク(download板)
17寺目 スレリンク(download板)
18寺目 スレリンク(download板)
19寺目 スレリンク(download板)
20寺目 スレリンク(download板)
21寺目 スレリンク(download板)
22寺目 スレリンク(download板)
23寺目 スレリンク(download板)
24寺目 スレリンク(download板)
25寺目 スレリンク(download板)
26寺目 スレリンク(download板)
27寺目 スレリンク(download板)
28寺目 スレリンク(download板)
29寺目 スレリンク(download板)

4:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 19:27:10 PMyU3RpC0
ダウソ廃人度チェック表

・ダウソ専用パソコンは当たり前だ
・ネット回線は当然光ファイバーである
・HDDが5TB以下のやつは人間じゃない
・ドライブはZ:ドライブまで埋っている
・DVD-Rなどのメディアを月に500枚以上買うのが普通
・HDDは月に容量合計1TB以上購入する(外付け、内蔵、台数などは問わない)
・複数の回線を持っている (勿論光回線)
・複数のISPと契約してる
・nyを起動すると他の共有ソフトも立ち上がる
・ny専用と、MX専用と、Share専用パソコンを同時稼動させている
・nyやshareのキャッシュは当然のように1TB以上ある
・HDDのためにUPSを装備していて突然の停電にも耐えられる
・ダウソのためにソーラーパネルを装備している
・日々バックアップを怠らない
・RAID環境が当然だ
・テープメディアにもバックアップしている

5:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 19:27:50 PMyU3RpC0
・でも保存したものを見たりはしない
・HDDは50台以上 DVD-R、CD-Rは1000枚以上にデータが入ってる
・当然PCは24時間つけっぱなしだ
・ていうか、メンテナンス時以外はPCの電源を落とさない
・持っていないレアファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・エロコンテンツだけは見るが、見すぎで慣れてチンコは全く立たない
・今までに、P2Pのせいでご臨終したHDDが、10台以上ある
・PCニュースサイトの、HDDとDVD-Rの相場情報を常に把握している
・HDDにファイルが貯まっていくのを見るととても喜びを感じる ダウソが生きがいだ
・学校や仕事中、外出中は、何が落ちてるのかをずっと考えていて帰宅してから確認するのが楽しみで仕方がない。
・外出して帰ってくると、まず一番はじめにすることは何がダウソされたかを確認することだ
・珍しいファイルが落ちてくるのを見ると興奮してチンコが立ってくる
・コンテンツは貯めるもので利用したりするものではない
・山田やキンタマウィルス、ドクロウィルスにひっかかる香具師はバカ以外何者でもない
・無通信時間があった事に気付いてイライラする
・ダウソ環境は光以外は認めない
・ダウソ環境が悪くなるから「デスラーは氏ね」と思う
・ダウソ環境整備を重とする住宅設計を考えている
・PC本体、HDDやメディアの収納で家のスペース半分は潰す覚悟でいる
・金子は神だ!!逮捕時に当然弁護士費用の寄付を行った
・いや、むしろ金子のせいで廃人になってしまった 謝罪と賠償を要求するニダ!
・ぷらら、So-net、Niftyは死ね 氏ねじゃなくて死ね
・機会損失って概念が 常に頭の中にあって、ダウンしてないと損した気がしてしょうがない
・自分はダウソ病の認識がある(→ダウソ症の症例一覧へ)

6:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 19:28:28 PMyU3RpC0
【ダウソ症の症例一覧】 ★あなたはこんな症状はありませんか?
 軽度 ・ダウソが楽しい。
  ↑  ・家に帰るとまず何がダウソされたかを確認する。
  |  ・ダウソ専用PCを組みました。
  |  ・ダウソしたデータを細かく整理している。
  |  ・帰宅/起床して、ルーターの故障/プロバイダのトラブル等でネットが一時切断されていた事実を知るとイライラする。
  |  ・ダウソをしている事を他人に堂々と言える。
  |  ・早朝にピンポンが鳴ると背筋が凍る。
  |  ・ダウソしたコンテンツを利用していない。(たとえばアニメの場合・・・見ないでHDDに貯めておくだけ)
  |  ・月に5台以上HDDを買う。
  |  ・HDDにはダウソしたデータをそのまま放り込んでいて全然整理していない。
  |  ・ファイル交換ソフトの使用についてプロバイダから注意/警告を受けたことがある。(しかしダウソはやめない)
  |  ・HDDが壊れてダウソしたデータが消失した場合、寝食を忘れてそのファイルの救出、あるいは再ダウソに没頭してしまう。
  |  ・2つ以上のプロバイダと契約している。
  |  ・nyを開発した金子氏には感謝しているが、「おまえのせいで人生も金も無駄にした!」と人知れず恨んだ事もある。
  |  ・Download.txt内、あるいはダウソしなければならないと考えているハッシュリストが15000個以上ある。
  |  ・何で自分はこんなに必死になってダウソしてるんだろうと考えた事がある。
  |  ・HDDが70台以上/焼いたDVDが400枚以上ある。
  |  ・この世のデータ全てを手に入れたいと考えている。
  ↓  ・毎月のHDD代を工面するのに一苦労している。
 重度 ・自分の興味のないファイルもとりあえずダウソしてる。

【ダウソ病になりやすいと思われるタイプ】 ★該当しているなと思ったら注意!
 ・小学生の頃はあまりアニメに関心が無かった。
 ・日本の歌を外国語でカバーされた歌(たとえば日本のアニメの海外版OPED)を聞くのが好き。
 ・2002年以前にWarezをダウソしたことが何度もある。
 ・90年代後半にはSFC/GB等のエミュレータで遊びまくった。

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 19:29:30 PMyU3RpC0
量階級表  改訂版
2007年9月現在(容量の階級は今後変動します)

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・ゴッドいわゆる神
500T超・・・・・・・・・・・・・・・超宇宙恐竜ゼットン
(時空の壁)
300T以上500T未満・・・・・皇族
100T以上300T未満・・・・・大統領
90T以上100T未満・・・・・・ビル・ゲイツ
80T以上90T未満・・・・・・・内閣総理大臣
60T以上80T未満・・・・・・・国会議員
50T以上60T未満・・・・・・・水戸黄門
30T以上50T未満・・・・・・・1部上場企業社長
10T以上30T未満・・・・・・・中小企業社長
5T以上10T未満・・・・・・・・人間
(有刺鉄線壁)
2T以上5T未満・・・・・・・・・チンパンジーのあいちゃん
1T以上2T未満・・・・・・・・・モナー
500G以上1T未満・・・・・・・ヌコ
400G以上500G未満・・・・・ネズミ
200G以上400G未満・・・・・アメリカザリガニ
100G以上200G未満・・・・・ ダンゴムシ
50G以上100G未満・・・・・・蟻
10G以上50G未満・・・・・・・ミジンコ
10G未満・・・・・・・・・・・・・・大腸菌

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 19:35:14 PMyU3RpC0
修正あったら頼

9:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 19:47:42 BqQFPJjk0
いち乙

10:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 19:53:00 uWjrzlUd0
              _ - ¨ ̄`ヽ、___       ,r―――一'`ヽ
            , '´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ./:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
.       / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\r――、::::::::::::::/
      , ′::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'.     ノ::::::::/
.     /:/:::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::l:::::l:::::::::l:::::::::::::::::::::::l     /::::::/    、
    /:::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ:::::l:::::l::::::::::l:::::::::::::::::::::::l   /:::::/        |::\
   ,'::,イ!::l::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::l::::l:::::::::::l:::::::::::::::::::::::|  /:::::/       |:::::::|
  ,::/ |::::l:::::::::::::::::::::::::/  l:::ト;::li:::::l:::::l::::::::::::::::::::::|  !::::::{        j:::::::|
  l::i l::::l:::::::::::::::::;::イ     l::| !:l‐!::k::::ハ:::::::::::::::::::l  |:::::::ゝ、___,ノ::::::::!
  |:l  l::::l::::::::::::!ヘ:::::!    l::l リ ノソ j:f メ!::::::::;-、:/  ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
  l'  l:::::ヽ:::::::r=テミ、     iリイ示テx、 ;::::::/t l    `ー――‐一'
  |   l::::::::::ヘ∧rハ:ト、      fhイ::l ノ /::::/fシ /
       l::::::::! ヽ マソ     弋少  /:::/'´/  こ、これは>>1乙じゃなくて
        ヘ::::l  !xx   、     xxx  //l`´
         ヽ!  '.           / / |      ポニーテールなんだから
            > 、  ‐-   ,  '´_,イ!
            , ==、_>ェュ≦´_,.=ニ ̄ |    変な勘違いしないでよね!
         /―- 、_:`l i l´ ̄.: : : : : : : :\_

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 19:53:16 3qTuYZ3f0
このスレとの付き合いもあと2ヶ月…
おまえらとは罵り合ったり、感謝したり、いろいろあった…
そして部屋にはHDDが山積している
古いHDDの中に 埋もれて思い出がいっぱい。

あと2ヶ月、がんばって完走しようぜ!
そしてパブコメもよろしくな!!

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 20:00:13 1seHa1zY0
P2Pのやり過ぎでHDD総量も人生もヤバい奴集合30寺目
スレリンク(download板)

↑こっちを次スレ代わりにしないのか?
まぁもう立っちゃったものは仕方ないけど・・・

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 20:07:36 3BvJRScq0
よいしょ

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 20:08:58 gNEMJUYv0
>>1

>>11
そんなこと言わないでください

15:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 20:13:15 spz9Z/4x0
nyが死んだらBTに国内ファイルが流れる・・・ってことにならないかなあ

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 20:18:07 BqQFPJjk0
>>12
そいつは似て非なるもの

17:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 20:32:09 3qTuYZ3f0
>>15
リスクが高いからなぁ…

18:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 20:54:50 z/LGJH9C0
あと2ヶ月か、落とすもの落として今はノーパソでやってるけど、
ひさしぶりにデスクトップPCで落としまくるか!shareで待ってるよ

19:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 21:01:21 bnt0aNWa0
あと2ヶ月か?とも

20:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 21:09:11 GU5lj6C10
>>15
ドラマはBTで落としまくりだけど

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 21:13:50 7C2NFJL20
あと2ヶ月で新作ソフトが出ると予想

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 21:29:19 HCtbKvG40
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これ既出?

23:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 22:02:19 sjqOX3Ks0
前すれ最後の方で話題になってた著作権法の改正についてなんだが
来年1月からっていうのは何がソースなんだろう?

いくら捜してみても来年の通常国会に改正法案を提出予定ってことしか出てこない。

かわりに出てきたのが2004年に可決された著作権法の改正(2005年1月施行)で
このときのは輸入CD関連の見直しだった。

んで、俺が思うにこのあたりがごっちゃになってない?

24:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 22:08:29 wWIpX5sk0
来年一月の通常国会で可決されても即時施行ってあるの?
普通国民に認知させる期間をあけて施行されるもんじゃないの?
よく知らないけど

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 22:11:42 bnt0aNWa0
というか、今の改正案で即死はないだろう

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 22:22:21 jwSZ/+KK0
パブコメに誘導したいのかもだけど、必要以上に危機感あおるのはいかがなものかと思うな。
まあ、単純に読解力に乏しい人が騒いでるだけなのかもだけど。

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 22:26:02 bnt0aNWa0
即死はないけど、あの改正案自体は道筋として危ないと思うから
危機感煽るのはさして間違ってないと思うぞ

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 22:36:50 yH3otrS70
別にダウンロードするだけなんだからいいじゃんねぇ。
それを視聴とかして楽しんだり、ディスクに焼いて売ったりしたら駄目だが。

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 22:37:09 sjqOX3Ks0
ダウンロードの違法化以外にもiPodへの課金のこととかもあるから可決即施行はまずない。

んで、おかしいと思うのは法案が可決されて来年1月から施行されることが決まってるなら
何故その内容を委員会で審議してるのか?何故パブリックコメントを求めるのか?
という点もあるわけで。
法案の可決後にその内容を考えるって…改正法案の審議をしてるならともかく
来年施行することが決まってるもの自体の中身をいじくるなんて事ができていいはずがない。

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 22:44:15 VkXRMzlI0
>>26-29
1月からのプロバイダによる総量規制については確定してるよ
URLリンク(gigazine.net)

まあこれでだいぶユーザーは減るな
nyはともかくしゃれは規制によって歯抜けでまくりであぼんだろ
今のところキャッシュをそんなに長い期間もってるやついないから

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 22:46:55 bnt0aNWa0
>>30
ちなみに以下の記事中でも触れられている通り、実際にトラフィック、
いわゆる転送量の大半を占めているのはP2Pのファイル共有ではなく、
YouTubeに代表される動画投稿・共有サイトの存在であるため、
YouTubeなどの動画配信サービスのヘビーユーザーが
今回の規制の対象となるおそれがあります。

どっちかいうとニコニコがピンチだな

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 22:47:30 /4GaOqbw0
もう光全部50Mbpsにしろよ。100Mbpsが過剰すぎるんだ。

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 22:48:45 sjqOX3Ks0
>>30
結局、ダウンロードの違法化を含む改正著作権法の来年1月施行は君の勘違いでいいんだろうか

34:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 22:51:53 VkXRMzlI0
>>33
まあ、そういうことになるな…
悔しいが、きさまの勝ちだ。
大したやつだよ、まったく…

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 22:54:59 VkXRMzlI0
あっ、みんなパブコメよろぴくね☆

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/05 23:31:07 jwSZ/+KK0
ISPでの総量規制も、やるとことやらないとこが出てくると思うな。
現状でも肝要なISPはその路線を急には変更できないとも思う。
まあ、パブコメは出せる人は出すにこしたことない。

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 00:08:18 JZ9fxshD0
月4Gの総量規制も何処かのプロバイダだけで
プロバイダによって規制度も違うんだろうな。
月/4Gってのも別の所で月/映画数本分とも聞いたし

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 00:21:57 npw2WeNc0
月4Gは痛いな
ドラマ2つを4週分集めたら終わりじゃん

39:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 00:24:24 JSQq2l4J0
「上下100Mで大容量データもガンガン送受信出来ます!」とか
散々宣伝しておいて規制とはね・・・

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 00:32:08 u8q/XU7i0
>>39
しかし、実際ガンガン送受信していたから規制が始まってしまったわけで…

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 00:32:44 N/ENykyB0
月4Gっておま・・・
1日130Mだぜ?速度測定やってネットサーフィンやるだけでアウトじゃん。

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 00:35:14 g+drfDww0
従量課金・総量規制において、ユーザー自身がどの程度使用したかを知るすべがないことが問題
契約時と異なる取り決めを定め、しかもそれがユーザーの不利益になることが明らかなのが問題。
ストリーミング・ダウンロード・キャッシュ・P2Pなどの理解が十分にされていないのが問題。
そのたもろもろ問題山積。



43:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 00:38:17 V/ybq2ii0
なにが光だよ

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 00:46:40 JSQq2l4J0
>>40
いやだから、「ガンガン送受信」させる為の光回線なんだし・・・

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 00:47:07 u8q/XU7i0
>>42
しかし、そんな法案をマジで通すつもりなんだよな政府は…
バカどものせいでネット使ってるやつら誰もが犯罪者に仕立て上げられちまう
違反金を頂戴するためにな!!
やつらはJASRACに乗せられて金をとにかく徴収したくて仕方がないのだよ!


立ち上がれ諸君!!
やっぱ、パブコメ行くしかないぜ!!

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 01:01:19 YmFykUXp0
使い放題謳っといて使われたら規制でしかも課金とか詐欺としか思えないんだけど

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 01:07:22 K7lh0Hrv0
詐欺・・・

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 01:16:01 jQ7TLRns0
俺らが詐欺ってのもw

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 01:21:15 YmFykUXp0
いやいや俺らは合法だからね。そこ勘違いしてもらったら困るよ。

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 01:28:03 CoNhJOpo0
自宅鯖立ててる人どうするの?死ぬの?

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 08:59:06 GqSeglCM0
便利で快適な専用線をご利用ください。

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 08:59:44 jQ7TLRns0
4Gで制限されてたら光の意味ないよなw

53:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 09:08:59 GqSeglCM0
てかISDNでも行くわ。

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 10:36:26 u8q/XU7i0
おいおいおまえら…ちょっと勘違いしてないか?
教えてやる!パブコメは簡単だ!!
日本のルールはパブコメを出したやつが作っている
だから……パブコメを送れ!

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 10:54:57 AzMOafQH0
別にダメになったらなったでそれでもいいかも
このHDD増設地獄から抜け出すにはそれぐらいの
きっかけがないと無理な気がする・・・

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 11:55:27 hOiOs2bd0
>>55
どうせ何も変わらないよ。
たとえ規制されても抜け道がある限り
俺たちはダウソしてしまうだろうし。
この地獄だか天国だかは永久に続くだろ


57:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 12:01:38 Qvd/TAT60
>>56
ダウンロード違法化はもう全面的に穴だらけだから抜け道がいくらでもあるけど、
総量規制されたら抜け道あっても意味なくねーか?

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 12:05:48 hOiOs2bd0
総量規制は不備な点が多すぎて、現段階では実現できないと思うんだが

まー光のくせにP2Pどころかネットサーフィンもままならない月4Gとか
ユーザーがこぞって解約するんじゃね?
ADSLでもダウンだけなら1000近く出るのに。

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 12:07:26 hOiOs2bd0
おまえらのなかで、光とADSL両方入れてるやついないのか?
俺は不意の規制に備えて、ADSL50Mも解約してないんだが

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 12:10:38 y6eEp8bo0
CATV5Mでやってますが
朝には全部完了してます

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 12:25:39 Qvd/TAT60
>>58
そうか?前にぷららがお叱り受けたときみたいに特定のパケットを規制ってのは
通信内容の検閲にあたるからかなり穴だらけだったけど、
今回は単純にトラフィック総量によっての規制だからな…
あんまり穴はなさそうな気がするが

速度は同じままでも、携帯のパケットと同じで基本料金を安くし、
「たくさん使う人は追加課金、使わなかった分は2か月無料繰越」
みたいなプラン作ったら、この板の人はともかく民意も得やすそうだしなぁ

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 12:53:19 g+drfDww0
総量規制も簡単じゃないと思うな。

今まで月何千円かで5000Kでつないでられたのが、10倍の料金かそれ以上になるようなことは、
値上げ幅が大きすぎるし契約時の内容からあまりにもかけ離れてくる。

ヘビーユーザーがいるから値上げということなのだから、あまり使わないユーザーは値下げしてやらないと、
バランスが取れない。それに、じゃあなにか、今までは適正以上に払ってたのか?となるだろう。

最大100M使い放題!と勧誘されたやつがおいだろうから、総量だの従量になったらユーザーがわの解約理由に十分だな。

電気・ガス・水道・タクシー・商品購入・単価のある物は、まあ従量課金だよな。こういうのはたくさんかってくれる人は上客。
総量規制はいうなればNOVAの講座かな。ある期間に何回かの受講ができる。

じゃあ、光の総量規制?一月●GまでおK。もしそれだけ落とせなかったら?どれだけの量かしらんが、
リミット作るって事はそこまでは保障するのだから、ベストエフォートとは相容れないことになるんじゃないか。
量に対しての対価になってくると、回線速度の高低もあってはならないだろうが、これはむりだろうしな。

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 13:28:06 v0fvdT1q0
eoの2T制限が4Gになったら解約するよ。
ネットゲーム、ネットサーフィン、ストリーミング、サーバー、skype
も満足にできない光はまったく意味がない。

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 13:33:59 hOiOs2bd0
光で4Gなんて
そんなISDN並の従量規制なんて
なんのための光なんだよw



65:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 13:46:35 jQ7TLRns0
1GBごとに500円とります。

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 15:01:33 lV3q+F6I0
テンプレの単位 一桁まちがってない?
有刺鉄線(5T)が人間への入口になってるけど
廃人の入口では?

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 15:06:25 Vg6K/Glj0
いまさらADSLなんかに戻りたくねーよ
2Mbpsしかでないし

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 15:17:19 m6LN+sMM0
>>66
ここ初めてか?
力抜けよ

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 16:06:59 wqUsmMpS0
>>66
だよな
5Tもある奴なんかごく一部じゃないのか?

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 16:10:43 u8q/XU7i0
>>66
俺の作った階級表だが、コミケ板にも張られてたorz

量階級表 健全版
2007年7月現在(容量の階級は今後変動します)

1PB超・・・・・・・・・・・・・・・・数年後のGoogle
500T超・・・・・・・・・・・・・・・存在しない
300T以上500T未満・・・・・存在しない
100T以上300T未満・・・・・存在しない
90T以上100T未満・・・・・・存在しない
80T以上90T未満・・・・・・・存在しない
60T以上80T未満・・・・・・・存在しない(HDD容量単位からして)
50T以上60T未満・・・・・・・取締役にもなってP2Pやってる落伍者(50代後半)
30T以上50T未満・・・・・・・いまだ平社員でみかか時代からデータ集めてる落伍者(50代後半)
10T以上30T未満・・・・・・・社会人になってもP2Pやってる落伍者(20代後半~40代)
5T以上10T未満・・・・・・・・ニートなうえにP2Pやってる廃人
2T以上5T未満・・・・・・・・・地上波をバリバリに録画するAVヲタ。
1T以上2T未満・・・・・・・・・PCマニア。PC常時稼動台数2台以上のキモヲタ。NASって楽しいね。
--(これ以上は発するオーラがキモすぎて女性とは話したことない人の巣窟)--
500G以上1T未満・・・・・・・映画大好き。お気に入りはPCに保存するブタ。
400G以上500G未満・・・・・PCにちょっと詳しいつもりのおっさんもしくは若者(ヲタ)
200G以上400G未満・・・・・iPodで音楽だけじゃなく映画も楽しむアバンギャルドな若者(Mac使いでVAIO使い。壊れたら大クレームを入れる)
100G以上200G未満・・・・・デスクトップPCに音楽、デジカメデータを入れてカジュアルに使う若者。もちろんVAIO。(壊れたら問い合わせして有償修理する)
50G以上100G未満・・・・・・ノートPCを部屋でおしゃれに使うキャリアウーマン。もちろんVAIO。(壊れても苦情は入れない)
10G以上50G未満・・・・・・・仕事上、20年前のプログラムを使うおっさん(DOSでクエリするだけ)
10G未満・・・・・・・・・・・・・・アビバに通うPCを知らないおっさんとバカ若者(中古で買ったノートPCや親のお下がりなど)

71:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 16:13:43 2ucO+fcZ0
つまんねー表

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 16:15:18 RmF1g5b50
世間一般にはマイノリティでもこのスレはそのマイノリティを対象としたスレ
その集団の中では5TBすらない奴のほうがごく一部

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 16:16:37 lkCxpQoU0
長いしじゃまなだけだよな

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 16:18:32 hOiOs2bd0
>>70
つまらない

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 16:19:14 wqUsmMpS0
そういうならこのスレで調査しようぜ
5Tある奴なんてほとんどいないから。

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 16:20:41 2ucO+fcZ0
バカ?スレで調査だってw

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 16:23:36 hOiOs2bd0
そもそも

>これ以上は発するオーラがキモすぎて女性とは話したことない人の巣窟

これ自体が、社会人と接したことのない奴の発想だな。
1Tなんて、外付け二個だぜ?
オサレ系のノーパソ使ってる映画好きなOLだって、つけててもおかしくないでしょ。
仕事してる人間ほど、際限なくHDD買えるから廃人になりやすい。
見る暇はないけど・・・

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 16:24:08 2ucO+fcZ0
5T以上ある人挙手をしてくださーい
ってかwwwwwwwwwww

79:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 16:24:44 wqUsmMpS0
各自容量を書き込んでいけばいいだけだろ

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 16:25:41 /Cm30R1K0
糞つまらん。
普通の場所ならともかくここダウソで
しかもP2P廃人用のスレだし。
このスレならテレホの時からやってるやつが大半だろ。

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 16:27:46 2ucO+fcZ0
わかった
俺200台50T以上+メディア4000枚ぐらい

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 16:29:34 wqUsmMpS0
誰がどれだけ容量持ってるかわからずに>>7の表を作った奴は馬鹿

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 16:32:59 hOiOs2bd0
つまらん以前に、>>70の文章がキショイ
人付き合いしたことないニートだから、人間観察もできない

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 16:34:05 2ucO+fcZ0
70涙目w

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 16:44:51 SVO/EnSh0
以前に>>70の表でた時は絶賛されてた気がするんだがw

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 17:07:29 jQ7TLRns0
むしろこのスレの初心者はまず5TBを越えるように目指すべき

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 17:22:35 iRDjZNNU0
>>30
これいくらがんばっても500kしかでないADSLな回線も使い続けたら規制対象になんのか?
ふざけんなよただえさえぼったくり感が強いのに

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 17:28:47 t3uaXnGl0
プロバイダが別料金とって動画配信やってるくせにさらに総量規制か。


89:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 17:34:56 lV3q+F6I0
でもダウソ板以外で
テンプレの表見たら
リアルに「プッ 一桁間違えてるw」って思うよ絶対。

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 17:36:30 jQ7TLRns0
別にそいつらに合わせる必要もないし
そいつらがどう思うと一般人とは理解できない道を歩んでいるのさ

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 17:41:53 4Ph+Q1ml0
>>70
俺320GBのHDDが200台以上、250GBも50台以上、80と120が10数台あるんだが・・・
って言ってもネタにしかならんか。

92:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 17:41:57 Uw5vAalT0
>>87
従量制にするなら、実測を基にした基本料の課金と速度保証もすべきだよな
ただでさえベストエフォートって逃げ道で利用者をごまかしているのに。

光で100Mとか絶対出ないし、ADSLだと50Mプランで30M出たり1Mしか出なかったり、
不公平感ありすぎだし

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 17:59:07 lV3q+F6I0
>>91

その場合の80や120も3万くらいの時に買ったのでは?
お金どれくらいかかったの?

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 18:11:44 4QgpVlbY0
>>91
キモ杉

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 18:13:55 4Ph+Q1ml0
3万もしてないよ。80GBは忘れたけど多分1万はしてなかったし
120GBも1万円してたかちょっと越えてた位だったかなぁ・・・
覚えてるのは250GBが一万円台の時代に突入してから購入台数も
毎月増えてったって事だけだね


96:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 18:15:24 wqUsmMpS0
つーか、何でそんな細かいHDDばっかりいっぱい持ってるんだ?
邪魔なだけだろ

97:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 18:19:27 pmJsTk/q0
俺なら500GHDDに移して他HDDは売るな
中古でも結構な額で売れるし

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 18:26:07 4Ph+Q1ml0
>>96
年数が重なって積み重なっただけの結果だよ。
当時から1GB単位が一番安い内臓HDDにしか手を出してこなかったからね
日立→マックストア→海門→日立→WDって感じに時代ごとに乗り換えてきた

今だったら1TBも安くなって魅力だけど1GB単位だったら最安は500GBなんで
やっぱりコッチになびくかな。色々中身の整理したりしようにも数が数だけにもう諦めてる

HDDはマトモには売れないし興味なくなったらただの粗大ゴミなのが辛いな
何時かは捨てる日がくるんだろうけど・・・

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 18:34:21 aZ/b7J7G0
せっかく光に変えたのに7Mbpsしかでねえ
一番安いマンションタイプだと他にP2Pやってる奴いると死ねるなw

100:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 18:48:31 wqUsmMpS0
>>99
その同じマンションの奴とファイル共有したらいいんじゃね?

101:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 19:48:29 WyFllSSV0
スレ違いかもしれなくて、申し訳ないんだが
・内蔵HDDを外付けにして使っていた(USB接続)
・PCを新たに自作することになったので、そのHDDを新しい方に(内蔵)SATAで接続してみた
・でも認識されない

調べたらフォーマットしなきゃいけないみたいなんだけど
BIOSでも認識しないのをどうフォーマットすればいい?
ちなみにe-sataだと使える
わかりづらくてすまない


102:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 19:49:03 Vn7IPIX10
今日リアルにADSL導入しなおした。
ADSLなら規制されないんだよな?

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 19:51:45 WyFllSSV0
あ、連続でごめんね

e-sata接続 → 管理 → フォーマット → 再フォーマット
でいいかも知れない、すれ汚しスマソ

104:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 19:58:28 YmFykUXp0
スレ違い、スレ汚しだと分かってて申し訳ないと思うなら書き込むな。

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 20:04:27 mF/MLra00
なにこのスレ・・・・
ダメだ・・・もう我慢の限界だわ

もうね、確率論を学んでる自分からすると馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
高卒とか文系の人は楽しめるかも知れないけど、自分は無理っすわ・・・

っつーことで落ちるわw あとは高卒&文系の諸君で楽しんでくれやノシ


106:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 20:05:56 2ucO+fcZ0
クスクス

107:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 20:12:01 SVO/EnSh0
確率論wwwwwwwwwwww

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 20:15:42 WyFllSSV0
>>104
いちいち うるせぇよw しねw

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 20:16:02 Vn7IPIX10
いちいち指摘する奴が未だに居るらしいから困る
厨くせえ

110:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 20:16:41 SVO/EnSh0
>>108
はい、まともなレスをもらえる可能性が消滅しました
さようなら

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 20:38:03 8dMSpkET0
120GB~200GBのHDDは全部オクで売った。
今年の6月ごろだったかな?1台\3,000~\6,000になったからびっくりしたよ。
(200GBでもせいぜい\3,000位かなーと思ってた)

112:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 20:43:25 Vn7IPIX10
ヤフオクには中古のHDDを高値で買おうとする奴が居るからな~。
俺は500GBが約5000円で売れた。使用暦は2年。

113:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 20:54:06 Wq7AJNow0
>>91
写真をID付きでうp

114:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 21:40:34 TCj7FD1e0
「嘘を嘘と見抜けない人に2chを使うのは難しい」

名言だね

115:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 22:04:46 2RPPtOV40
俺いつもソフマップでHDD買ってるんだが、日立の500GBが一月前と比べて1000円ほど高くなってる

116:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 22:11:56 g+drfDww0
P2Pはじめてから2年で、しかもMXしかしない自分でも30T弱あるんだから
昔からの人や激しくnyやってる人は、>>91くらいになってても不思議じゃないと思う。

117:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 22:14:05 Wq7AJNow0
それを確かめるためのうpでもあるわけで
そろそろ歴代神も交代すべき

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 22:29:36 rQcrDWFO0
いまさらだがいちおつ

119:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 23:21:33 bxBOt3PS0
>>98
一番初めは日立じゃなくIBMの間違いだろ

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 23:32:43 yF5z+vZ40
500GX2=24000円

1T=29800円

やっぱりもう1T買うべきかな。差額6000円なんて買い換えることを考えると
許容範囲だしなぁ。
次から1Tかって日立の500Gは処分していこう。

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 23:41:24 /Cm30R1K0
>>120
そうか、もう1Tそんなに下がったんだな。
俺的には差額が2000円になれば許容範囲かな。

122:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 23:43:00 VidTemPR0
もう500Gの処分時期か・・・
まさにドックイヤ-

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/06 23:44:49 kvE5TCew0
東大の研究チームがHDDの容量を飛躍的に増やせる新技術を開発
スレリンク(news板)

124:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 00:03:59 Bq33fQZc0
>>102
デスラーは制限ないし、
50Mのプランなら
常時1000~2000kbps/sで落とせるから
規制よりはマシ。

だが、うpがダウソの1/20なのだな、これが。
自分はよくても、ダウソ民に対する貢献度が・・・
あと、MXでの交換に支障が。

125:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 00:05:41 hOiOs2bd0
>>120
しかし、壊れるときのことを考えたりもするんだな、これが。
1Tあぼんするのも、1Tのバックアップするのも、しんどい

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 00:19:15 8+eQAliu0
>>123
HDの容量ふやすよりバックアップメディアの容量を至急増やしてほしい。
BluRayとかHD DVDでも容量的に全然足らないくせに1枚の単価が高くて割に合わないし。


127:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 00:24:24 vCm37fXZ0
GB単位だとまあまあ対抗できるのだが、やっぱりメディアとしては高すぎるな

128:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 00:24:49 4l1g62al0
容量よりも長寿命化を目指してくれ。

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 00:35:41 73h4P8AJ0
>>125
しかし場所をとらない電気代が安いなどなど利点も

130:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 01:40:54 OzMva/NsO
そんなに規制が怖いなら法人向け入ればいいんじゃね?

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 01:44:36 erk6EQlC0
たしかに規制はいやなんだが、そうでもしないともうマジで辞めれないと思う…
このままだとマジで人生棒に振るわ。今ならまだやり直せるし。
そろそろ辞めないといけないと思いつつダラダラ続けるくらいなら
いっそのこと国を挙げて終わらせてくれたほうがいいや
そしたらあきらめもつくし

132:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 01:59:11 nTjqLKay0
おおむね同意。時々我に返ったように「こんなことしてたら冗談抜きで終わる」と危機感を覚える。

で、寝ると忘れる


他にも同じようなやついるんじゃない?

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 02:05:31 Bq33fQZc0
そこにファイルがあると「機会損失」という言葉が脳裏をよぎり
今全力で保存しないと、たいへんな損失をこうむっているような強迫観念に襲われる。
だから、今夜見もしない、そして永久に見ないであろうファイルですら
ダウソの速度が遅い!と、デスラーや鬼規制ユーザーを罵り
スピードの魔力により心の平安を失う。

100だろうが8000だろうが
速く落とそうが遅く落とそうが、ファイルなんて見ない(見ても1分スクロール鑑賞)だというのに。

134:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 04:49:59 j3hiZmqE0
つーか ID:WyFllSSV0みたいなカスが何でこっちのスレにいるんだ?
こんな初心者は向こうの初心者スレにいるべきだろ・・・。
何のために重複上等で独立したと思ってんだよ。

135:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 07:41:40 sNQe47W0O
3年目の最古の外付が勝手に電源落ちる様になってしまった…
何とかデータを取り出したいんだが可能かな?

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 09:31:29 r6JtHYXO0
>>135
分解して一度、内蔵してから吸い出してみ

137:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 10:08:05 /Pmmc9+J0
>>135
ばらしてUSBで接続できるケーブル試してみ
俺は以前これでサルベージした

138:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 10:29:48 wfIqyf6d0
>>135
電源が足らないんじゃないのか?

139:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 10:45:57 /Pmmc9+J0
外付けで電源足らないとかなさそうな気もするが・・・

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 11:09:31 wfIqyf6d0
つけすぎると落ちるぞw

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 12:29:28 sNQe47W0O
外付なんで電源は大丈夫だと思うんですよ
>>136>>137
そんなケーブルがあるんだ知らなかった
試してみます
裸族のケースにも挿せるんかな?

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 17:53:01 gTSwkRGG0
>>141
URLリンク(www.timely.ne.jp)

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 21:47:12 +U0e7tq40
大容量HDDにつながる新技術開発 東大グループ
URLリンク(www.asahi.com)

2007年11月06日20時18分

東京大の大津元一教授(電子工学)らの研究チームは6日、
パソコンなどの記憶装置ハードディスクの容量を飛躍的に増やせる新技術を開発したと発表した。
特殊な「光の粒」を使い、書き込めるデータ量を現在の5倍以上にできるという。

ハードディスクは磁気で情報を書き込んで記憶する装置。
ディスクの物理的な大きさは用途別に決まっており、大容量のハードディスクをつくるには、記録密度を上げる必要がある。

現在、ディスク上の記憶領域の最小単位は、一辺が数十ナノメートル(ナノは10億分の1)程度まで小さくなっており、
わずかな温度の変化で磁気記録に不具合がでる。

研究チームは、特殊な「光の粒」でディスク表面の温度を調節して磁気記録を安定させ、
1平方インチ(約6.5平方センチ)あたり1テラビットの記録密度をもつディスクを開発した。
指先大に新聞1000年分の情報が記録できるという。

大津さんは「ノートパソコンで数テラビットのハードディスクが実現できるほか、
携帯用音楽プレーヤーなどに使われる小型ハードディスクの容量も飛躍的に増やせる可能性がある」と話す。


144:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 22:33:31 nTjqLKay0
幾ら大容量のが作られたって
ダウソが法規制されたんじゃまったく意味がない


145:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 22:35:06 nTjqLKay0
ところで、おまえらの中でIBMのブレードランナーとか所持してるキワモノやろうとかいる?
最近CMよく見るから木になってるんだよね…

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 22:39:09 srZUyR5/O
いま計算したらhddに10万もかけてた
まだ学生なのに軽く鬱
こんどからいる本当に必要なファイルだけ保存しよう

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 22:41:09 3NBXq4+i0
>>146
貧乏学生の俺に売ってくれ
1G5円までなら出す

148:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 22:41:19 nTjqLKay0
>>146
もうすぐ規制されるから増設する必要もなくなるよ。だから今のペースで大丈夫
ていうか、10万円など2週間で使ってるが…

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 22:50:59 AqaWvuMa0
>>148
500GB一台一万ちょいと考えて2週間で4.5TB収集一ヶ月単位で9TBか・・・

一年で100TB突破するじゃなか。

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 22:52:42 FyykmCZL0
今迄HDに幾ら使ったかなんて計算したくない・・・
昔、バーチャファイター3にゲーセンで幾ら使ったかも、計算したくない・・・

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 22:59:53 AqaWvuMa0
>>150
高校ン時の先輩がバーチャ3の筐体買うってんで仲間内数人集めトラックで
団地に搬入した時を思い出した、普通に100万超えてたアレ。

昔は友達みんな基板で格ゲー買って死ぬほど遊んでたな
それが今じゃHDDに変わっただけの話か・・・

152:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 23:30:27 MdVPwW400
団地によく入ったなw

153:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 23:34:13 FyykmCZL0
>>151
> 高校ン時の先輩がバーチャ3の筐体買うってんで仲間内数人集めトラックで
> 団地に搬入した時を思い出した、普通に100万超えてたアレ。
そう言えば、当時は筐体買った奴も一杯居たな。

> 昔は友達みんな基板で格ゲー買って死ぬほど遊んでたな
そうそうそうそう。
基盤を入れ換えてね。

> それが今じゃHDDに変わっただけの話か・・・
何か違う様な気も・・・w

154:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/07 23:46:37 opAwNq3O0
お金掛ける興味対象の話じゃね?  人間、段々と趣味は変化するもんさ

155:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 00:06:35 Zz11I6VR0
あんだけ入れ込んだアーケードゲームをMAMEではじめて動かしたときの
その画面の小ささ(解像度のなさ)にorz
30インチモニターだと画面はじにちょこっと表示されるだけw

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 00:17:18 CjBVerLi0
カバンや服にウン百マソかける椰子もいる
車にうん千万かける椰子もいる
トレカにウン十万かける椰子もいる


だったらHDDにウン百万かけてもいいじゃまいか

157:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 00:41:17 jX1aMIEL0
>>156 んだんだ車の燃費よりもHDDの電気代の方が安いだろうしな

158:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 00:46:56 PRnq2LTx0
1万くらいのHDDを毎月買うとしても
タバコを1日1箱吸うのと変わらんしな。安い趣味だよ。
大容量化、低価格化する一方、プロバの規制は
きつくなる一方だしもっと財布にやさしい娯楽になるな。

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 00:49:01 CjBVerLi0
よく考えたらそうだな
俺はタバコ吸わないが酒とか無駄なものに1マソなんて平気でかけてるし

HDDはとりあえず体壊すようなことしないから
安い趣味だな


160:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 00:59:22 VDdstBp40
他人と比較してる時点で負けてるよ

161:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 01:04:49 vdzd/uRr0
>>158-159
だが続ければ続ける程精神が壊れていくかもな。特にこのスレに来る様な
ダウソ命みたいな我々は。。。

いっそプロバに完全規制されればダウソ出来ずに禁断症状で悶えに悶え
耐え抜いた後に、何も残らなくなりまっとうな生活に戻れるかもだが



162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 02:34:33 LgUuSKHG0
>>161
いや、必死で地方プロバ探したり、デスラーに出戻ったり
あがきにあがいて、今以上に貴重な時間を浪費しそう・・・

163:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 03:08:14 xN0WIyp00
>>159
目を壊しそう

164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 03:24:18 WIQSTBLW0
>>162
んー、地方プロバねぇ。。。最早色々回って殆ど全滅してきたしなぁ
ISPのP2P規制もny情報漏えい問題のお陰で正当な理由を掲げて加速してるし
おまけに今度は来年始めに検討だか決定だかワカランけどダウンロード規制問題でしょ?
ニコニコが狙い打ちされるみたいだけど、P2Pだって視野に入ってるだろうしね。

今後どう展開するか解らないけどP2Pに明るい未来はないんだろうなやっぱ。
結局日本つー国は世間の流れに合わせて一部の権力者や経営者がそれに合わせて
己が利権を守る為に都合のいいように法を決めてくしな

165:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 06:54:40 PShIP0V80
規制になる前に一気に増設(4TB増設で合計6TB)して一気にダウンしたのはいいんだが。
プロパイだーから警告メールが来た/(^o^)\

P2P休止中で久々にパソコンを休ませてやった(今考えると3週間もPCの電源落としてなかった)。

166:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 07:03:03 xb2qm4070
>>165
どこのプロバ?OCN?

167:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 07:26:01 /1wxXx5S0
>>146
学生なのにHDDに40万使ってるオレに謝れ。

168:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 08:39:10 PShIP0V80
>>166
いいえ、違うです><ローカルのプロパイダー。

169:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 09:58:31 N5jokxJD0
>>164
ちなみに規制は総務省から、「2008年始めからなら、やりたきゃやってもいいよ」ということで決定してる。
規制開始時期とか頻度とか、課金なんかの対応は各プロバイダ任せみたいだけど、
大手はユーザーも多いしトラフィックの混雑での速度低下はクレームで一番多いから、すぐにでもやらざるを得ないだろうね…。

170:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 11:36:39 5icLQQib0
>>169
トラフィック混雑は所要範囲だけど、従量課金に切り替える大手は間違いなく潰れるだろうね
自分らの存在はISP側からすればいい材料だと思ってるようだけど、
企業にその判断が委ねられるようになった場合、間違いなくユーザーは離れて行くだろうから

話では月に4GBなんて、ネットサーフィンやネトゲを趣味にしてる人にまで敵を作ろうとしてるみたいだし・・・
蔵1つダウソして、パッチ当ててネトゲしてたら、あっと言う間に超えるっつーの

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 11:48:41 v0OxAezu0
そもそも、P2Pとかのトラフィックで他の人に迷惑が、とか言ってるけど、
P2Pやらない人なんて、普段はメイルチェックする位で、
休日にちょっとネットサーフィンする程度でしょ。
そんな人に迷惑になってるとはとても思えないんだが。

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 12:26:52 xhWFc3er0

それなら、そもそも光ファイバーなど要らないわけでw

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 12:32:14 K1Io3SuM0
>>171
お互いが損するだろう
正直理不尽な理由だが自分が使ってるISPに回線多用する人間
がいたらいやだろうが

174:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 12:34:29 v0OxAezu0
>>172
> それなら、そもそも光ファイバーなど要らないわけでw
どういう意味?

>>173
> 正直理不尽な理由だが自分が使ってるISPに回線多用する人間
> がいたらいやだろうが
別に構わないけど。
て佑香、そんな程度で回線速度が遅くなる様なインフラを提供するなと。
金取ってんだから。

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 12:42:09 9RCnHiMlO
>>174
(上)ネットサーフィンとメールだけならアナログでおkだろ?
(下)それは 理想論 です

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 12:43:47 /1wxXx5S0
じゃーとりあえず500GB×4の2TB買ってくるわ。

177:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 13:13:55 xb2qm4070
総務省が認可したのははっきりいってもう当分インフラに投資できないからだろ、貧乏国家だから。
大体光ファイバーtoホームで本来は20年後まで大丈夫っていう見立てで
数十兆円クラスの投資して、今も地方は工事中だからね。
光に代わるような画期的技術が出たらまた別だけど

だから、ユーザーを絞るってのは普通の理屈

てか、おまえら、飲み放題食い放題で2980円の店経営してたとして考えてみろよ。
一般客に混じって、ジャイアント白田やギャル曽根がしかも何千人もいて、
しかもそいつら毎日毎日、朝昼晩の毎食食ってるとしたら?
客に向かってくる奈とはいえないし、他の客からしても
「私たちの料理代、高くない?もしかしてあの人たちのマイナス生めるため?」って思うのも当然

じゃあ、ジャイアント達には、食いすぎた分は払えや!と言って、体よくクレームも出ないように退転していただく、と。

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 13:25:32 KcRcqn3G0
>>177
それは、「飲み放題食い放題で2980円の店経営すること」自体がおかしいのではないか?
儲からなかったり、他の客からクレームが出たらその企画を止めればいいだけ。
お金払ったら、ジャイアント白田やギャル曽根であっても食べさせなきゃならんだろ。

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 13:29:11 xb2qm4070
>>178
それは2ちゃんねらー特有の屁理屈だと思うが社会はそういう仕組みでは成り立ってない。
携帯電話とかでなじみがないのかよ

180:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 13:35:58 m05fiSwF0
でもさCMとかで高速でネットし放題、動画も高速とかガンガン宣伝しておいて
容量足りないので月4Gとかじゃ詐欺だろどう考えたって


181:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 13:36:21 KcRcqn3G0
はぁ?
契約取り交わして料金払ってるんだから、定められた範囲内で
どれだけ使おうがかまわないはずだよね。

182:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 13:38:52 eVzBV5zv0
>>177は釣りです

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 13:40:11 LAzvRisq0
どこが屁理屈なんだw
>ジャイアント達には、食いすぎた分は払えや!と言って
こっちの方がクレーム出るだろw
企業の都合のいいように客は行動してくださいってか

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 13:41:30 5icLQQib0
>>177
プロお断りという張り紙があってだな(ry

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 13:42:23 KcRcqn3G0
>>182
まあsageを知らない時点でw

186:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 13:46:25 SmIrEaQu0
>カプリコ食い過ぎ
、な時点で・・・

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 14:37:51 xb2qm4070
まあおまえらがいくら吼えようが、わめこうが、総量規制までもうカウントダウン中だしwww
それにおまえらが一斉に退会したところでプロバイダにとっては何の痛手もないからな
むしろ、トラフィック解消+サポセンの業務解消(問い合わせの6割弱がトラフィック関係だからな)で、
利益になるくらいだぜ。どっちかっつーと厄病神みたいなもんだし

188:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 14:38:31 y/QOKqAt0
なんだこいつきめぇw
NGしとこ

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 15:00:29 KcRcqn3G0
まあ電力系やKDDI系やOCNは何も起きないだろうから、個人的にはさほど心配していない。

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 15:07:42 YrIU1ElGO
なんか話題がずれてきとるな

191:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 15:34:17 Ic81JFa10
スマートな考え方もできないのかよww
レートを通信量で考えたらおまいらからはもっと取っていいはずw
ちったぁ考えろよwwwww
がめついっていうか、トラフィック取りすぎなんだよw
いい加減少しは自重したらどうなんだwwwwwwwwww

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 15:37:39 xhWFc3er0
安っすいADSLが、盛り返しそうな予感・・・

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 16:02:58 eVzBV5zv0
ADSL8Mにしようかな

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 17:18:32 xN0WIyp00
下流がいっぱいあるほうがいいんでしょ?
ずーっと接続してた方がいいの?
最新ノード入れてから起動しても大してヒットしない
アルバムがたくさん落とせるノードおせーて

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 17:19:04 xN0WIyp00
今下流1 上流4~2くらい

196:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 17:51:53 393t5J5r0
スレ違いという言葉があってね。ここは君の来るところじゃない

197:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 18:26:08 xN0WIyp00
張り付いてやるウシシシ

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 18:35:18 Zz11I6VR0
規制ってきまってんのか?
DL違法の検討中(パグコメ受付中)ってのと混同してしまうんだけど、
まったく別だよね?
で、その両方が有効になったらここの住民はお手上げ?
夢のないネットになるなぁ。w

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 18:37:15 L4hoCbdk0
HDDの良い保存法って何かある?
500GBにデータ移すだけ移して後はPCに繋げる気はないんだけど。
何か前スレ辺りに時たま通電するといいやらって書いてあった気がしたんだが。

基本的に衝撃を与えないように何かで包んで、時たま通電するくらいでおkだろうか?

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 18:38:18 FM/0cFsx0
ここHDDの容量うんぬんってところだよね?

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 19:03:10 N5jokxJD0
>>198
トラフィック総量規制
→今年の夏からもう決定してたよ…2008年より解禁。プロバイダによって対応方法はお任せ。
 地方のプロバなら規制されないかもしれないけど、大手プロバイダは十中八九何かの対応をすると思われ
 そのまま帯域規制か、従量課金かで各プロバイダは検討してるけど、
 基本的には一定量の転送までは定量制、それ以上の転送について従量制になるらしいよ。

ダウンロード違法化
→今年の10月に骨子が完成したばかり。知財のHPで内容が見れます。パブコメを募集中で11/15まで。
 もうかなり完成に近いので、速ければ2008年の春~夏までに施行開始予定。遅くても2008年秋にはスタートするらしい

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 19:17:56 BRJKTqeq0
>>201
おまえはとりあえずsageること覚えろ

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 19:49:15 haovXEom0
一回線をADSLルーターで分けながら一方でnyもう一方のPCで
普通にweb, ネット動画閲覧等してもレスポンス問題ないの?

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 19:49:51 3DPcWEIM0
OCN規制ないから早い支那

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 19:55:11 +es3690C0
ダウソが違法とかさみしくなるのう

206:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 20:17:35 KH1zNnbp0
なんか最近ageながらDL違法化とか従量制についてウザいほど語る奴いるけど
スレ違いだしウザいだけだから自重しろ

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 21:08:44 7nzSoQqD0
インターネットに繋がらないP2P専用のWANプロバイダーにフレッツがなれば良いのに

208:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 21:27:16 +es3690C0
本当に違法化したときのために、
みんなが持ってなさそうで、でも需要ありそうなのを
大量に集めとくか・・・
2010年くらいにHDD取引とか行われそうだし。

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 21:32:24 9nQXZyyy0
>>202
下げたらスレが目立たなくなるだろ?


210:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 21:54:52 xN0WIyp00
>>208
HDD交換ってちとつまらん
落ちていく過程が見えないんじゃーね~

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 21:57:31 szz+0UMK0
なんだ?ゆとりが増えたのか?ここ本当にnyスレか?
隔離のP2Pスレでやれよwww

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 22:57:45 kveGBGkE0
>>207
フレッツ系のIPv6網を使えばプロバイダー通さなくなるよね。

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 00:22:14 8KP0mgasO
>>209
KY

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 00:38:49 QR/ZhKNK0
>>213
ことしも
よろしく

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 00:39:32 Bg1udcf10
いろんなところで見るんで最近までGGの主人公の名前かと思ってた

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 03:33:51 I+s6qS1F0
多分明日で1週間たつかもしれないけど、いい加減臭くなってきたお。
でもまだシャワーあびないもんね。
電気水道代の節約節約! ごあんも一日2食だお。

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 03:56:12 K3uekous0
HDD入ってた箱とかいらなさそうやから
もう捨てるわ

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 04:01:41 5D9zYCc60
基盤が死んでる250GBx8+320GBx6
もらい物なので詳細不明ってことにしてジャンク扱いで31000円で売れたー
明日500GB3台買ってこよ うれすぃー

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 05:12:26 Bg1udcf10
【品川駅・朝の通勤】The Corporate(Business) warriors in Japan
URLリンク(jp.youtube.com)

でも無職にゃ関係ねえ!
でもNEETにゃ関係ねえ!

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 06:24:39 Pf9iJUjE0
ニートのくせによくP2Pやる金があるな

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 09:34:37 bNgCXq+U0
普通は金なくてP2Pやる人の方が多いと思うが

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 12:42:28 B3z/ArbK0
俺今ニートだけどサラリーマンやってた時より全然HDDに金を注ぎ込んでる
なんかニートになったら食べ物に執着がなくなって食費がかなり浮いたし

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 12:44:17 C24TnyhR0
ところで話変わるけど、バックアップ装置"リニア テープ オープン(LTO4)

 俺的には,“LTO4はPC業界が待ち望んだ究極のバックアップ機”として説明。「ここまでやるかと言われるスペックを投入した」と思う。
 俺ソースによれば「LTO4」は,800GBの大容量を有し,P2Pデータのバックアップが楽しめる。
オートローダーによる自動切換,E3での発表以来,クリエイターたちにリクエストが高かった圧縮技術も搭載(1.6TB)。
オートローダーによる自動切換も楽しめるという。これにより無修正以外の映画などでのニーズも期待する。
 外部端子で将来,USBやSATAにも接続できたらいいと俺は思ってる。
また,俺は,繰り返し「バックアップ信頼性がしっかりしていること」と力説。2chに集まったニート者たちにアピールしていた。
 さらに,オートローダ設定なども明らかにされ,LTO2同様オートローダーによる自動切換,オートローダーによる自動切換,
オートローダーによる自動切換が採用される。

この際、おまえらもDVD-RやHDDからLTO4に乗り換えたらどうでしょう。おまえらの場合、LTO4の方が実力を出しやすいような気がするんですが。
HDDがP2P世界で圧倒的なシェアをもってるなら、おまえらクズどもがそれを崩してみるのもおもしろいですし。かつて、DVD-R人気の引き金となったPS2のように。

突然へんな事いいだしてすまそ…
HDDとくらべてみてどうなんでしょうか?(シェアのことは抜きで)

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 12:47:23 C24TnyhR0
房向け糞HDDでWinnyやBTなどの痴呆P2Pをやるのは負け組
容量不足のなくなったLTO4で洒落をやるのが勝ち組

225:LTOでしょ!
07/11/09 12:50:16 C24TnyhR0
HDDの裏面の基盤だけど触ると汚れるね。
あと片手で本体持ってガチャポンって結構重くてしんどいよね。
ガチャポンの操作性が悪いのでLTO4買います。


226:複雑
07/11/09 12:51:37 C24TnyhR0
がんばれ名無しさん、淋しいね、あなたたち。
規制と違法化は紙一重。あなたたちの人生、もはや「逮捕」です。
総量規制は結局は「許容の範囲」なのですから、いつか改善される日がくるまでまてばいいんじゃないのかな?
だって、今、あなたたちがなにを言っても、実際に改善できてないんだから。
なんなら、君らが作れるの?オ・タ・クさん。


227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 12:55:55 C24TnyhR0
LTO4入手しました。LTO4が出る前は1TBのHDDを買う寸前まで行きました。展示会と試聴できるショップへも何度も行き、
手持ちの外付けHDDもつないで速度も確認しましたが、40倍以上でIBMから出るのを知り、LTO4にしました。
データ転送もせずに購入したので心配しましたが、HDDと同じオートローダーに自動切換え機能ががあり、
従来のHDDの転送速度の1/3から1/5にカットできるというので決めました。
バックアップ効果はHDD以上です。音質も素直でくせがない(HDDはちょっとガリガリ音強調している印象)いいです。
テープのたるみ具合もHDDよりはよい。
SCSIコードが1種類付属。デザインもよいが、HDDとの決定的な差は大きさが一回り大きい、
オートローダー装置がPCより大きいこともあるが見た目に目立つのがOKかで買うか決まるのでは?
今までもIBmのブレードサーバーを3種類使っているが、これが一番LTOとしてはよいできです。
またHDDはカッコン音はカットしないがLTOはカットされ、かつ、データがなくなっても通常のカセットテープとして使えるのも魅力です。



228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 14:07:43 71kE0c4c0
LTO4ってテープに保存可能なんだねぇ今調べて初めて知ったよ。
800GB(圧縮時1.6TB)一枚当たり13000~18000円位か、テープも本体ドライブもHDDより高いみたいだけど
コストパフォーマンスではHDDに劣るけど保存性能には若干HDDより長けてるのか(?)一長一短って感じもするけどね

ただ圧縮時の1.6TBとか凄そうだけど圧縮って時点でいい気分じゃないかな、
圧縮によるデータの劣化とかないんだろうけど何か昔のテープ時代のイメージしかないから心配。
テープなので使い続ければ磨耗して劣化するのは仕様らしいけど長期保存用って事だけで考えれば
視野に入れてもいいかもな。

ITmedia エンタープライズ:テープドライブ編 (1/3)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 15:46:04 5D9zYCc60
あ、いつものキモイやつだ
NGにしようっと

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 15:52:19 5P3KfgRk0
>>229

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 17:52:05 uJvW89fp0
>>229
遅いな
おれは>>223の時点でNGにしたw

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 18:38:29 dQe0PjOf0
【芸能/東スポ】坂口憲二、ファン親睦ツアーの参加者ほぼ全員がゲイ ファンクラブ解散
スレリンク(mnewsplus板)

         ∧_∧  オラ、気持ちいいだろ
         ( ´∀`)        
        / ヽ、 ∧∧
     (( C( ヽ__.( ´Д)  アッー!
       / ( 、__  Y、
      〈__∠__,)) ヽ_'っっ





233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 19:29:06 9bTVUikD0
>>223-228
いまどきゴールキーパーネタとはな…www
セガってまだこういう工作員雇ってんのかな?PS3とかそろそろ落ち目っぽいけど。

しかし、ちょっと面白いと思ってしまった俺がいる orz

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 19:31:36 9bTVUikD0
てか、ID:5D9zYCc60の>>218の書き込みもキモイけどなwww

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 19:32:29 5D9zYCc60
悔しかったのかw
お前もNGだばーかw

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 19:34:11 9bTVUikD0
張り付きすぎ。キモッ!

237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 19:35:21 sS4oHVHY0
もうみんなNGでよくね?

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 19:44:58 SzgdmSBm0
全10355曲44.4GBのアニソンが放流
スレリンク(download板:521-526番)

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 20:20:51 PcnKeCMm0
>>732
URLリンク(gigazine.net)
 今年の夏からもう決定してたよ…2008年より解禁。プロバイダによって対応方法はお任せ。
 地方のプロバなら規制されないかもしれないけど、大手プロバイダは十中八九何かの対応をすると思われ
 そのまま帯域規制か、従量課金かで各プロバイダは検討してるけど、
 基本的には一定量の転送までは定量制、それ以上の転送について従量制になるらしいよ。


240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 20:36:23 8KP0mgasO
>>239
sageろカス日部駅

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 20:43:43 C24TnyhR0
いくぜ常時AGE!!!!!

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 21:00:34 eU/Y5lbe0
 

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 22:14:19 9bTVUikD0
ぬぉぉぉ~!!!!俺もアゲイン!!!!

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 22:17:28 56usSgGk0
>>732書くやつは

>>239のレスに整合性考えないとな

流れ的にあげとくか・・・

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 22:34:45 9bTVUikD0
パブコメ最終案とパブコメ・ジェネレータの公開について
URLリンク(miau.jp)

文化庁のパブリックコメント締切まで、あと1週間を切りました。

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 23:31:15 TzHkacDK0
テープドライブってそんな早いの?実際

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 23:35:03 sPUFM13D0
LTO3で最低でも30~40MB/sらしい。

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 23:59:45 dSUlES2t0
変なの大量に沸いてるな・・・

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 00:33:33 1z2Ay8U70
もし友人が自分のHDDを全て壊すなり、消すなりの悪行を働いたらお前らどうするよ?

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 00:38:15 XwPyUSfO0
落としなおす

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 00:44:09 aPh7oltR0
>>249
友人、家族、彼女がいないから問題ないな
同僚との関係も全くないし

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 01:24:48 jW093n5E0
>>249
自分はどうするのかをまず書け。

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 02:48:57 c/PwlRBN0
親戚より空き巣に入られてHDD盗まれる方が怖い

254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 05:52:55 23zJyF380
>>249
圧力をかけ続けて自分がやったことの重大さを気づかせる
というか本当に起こったら俺たぶん立ち直れないと思うし
仕事も思う通りにできないだろうな

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 08:35:59 EJFt9aA30
>>253
たしかに。
部屋の中を見回してみても、金目の物が、
預金通帳以外は、PCとHDDとエロゲしかないw

256:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 08:46:13 kwt4aL1t0
そもそも家を空けることなんてあるのか?w

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 10:17:00 m0pZtF8Q0
>>253
今の時代の泥棒というより窃盗団だから注意しな
支那人・朝鮮人窃盗団だと金になりそうなものは根こそぎもっていくから

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 10:22:36 J+CFdnjx0
>>255
エロゲは金目じゃないだろ(w
でも俺らのHDDをぱくって売ればそれなりの金になるよな。

259:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 11:16:10 MNp/jKgd0
このスレ、いつ見てもほがらか満開だなwwww

260:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 13:12:26 zwDkF/t+0
プロバイダーにボクのアナルのポートが閉じられてしまいました><

261:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 13:13:52 FP1NO2YmO
H はてしなく
D でっかい
D ドリーム

262:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 14:32:12 MNp/jKgd0
>>260
ほがらか満開な書き込みだなwwww

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 14:58:09 mU5HnmCd0
ハワイに出張するんだけど、現地で買ったグラボとかHDDとかって日本でも使えるよね?

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 15:00:51 MNp/jKgd0
>>263
なんだよそのほがらか満開な質問はwwww

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 15:13:19 U+3yhL6L0
おまえおもしろいと思ってんの?

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 15:20:10 kwt4aL1t0
>>264
語彙が悪い。

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 16:02:33 oJxYYg/W0
【台湾】新品の外付けハードディスクから「トロイの木馬」が発見される データが一瞬で北京に転送[11/10]
スレリンク(news4plus板)


268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 17:24:07 JKP8n7EY0
Maxtorは使ってないからおk

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 21:05:49 2lVqqQ0H0
ねぇみんな 今まで落したファイルの中で一番でかいのって何GBのやつ?
10GB超えたの落としたやついるのかな

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 21:06:54 3LcUCkp00
よし、まずおまいらはダウンロード禁止法とか
P2Pの暗号化通信パケットが解析されない限り
俺らとはまったく関係ないことぐらいわかるな?

まず、このスレにいる俺らは法とか論理関係より
HDDの物理的心配をするべきではないだろうか?


271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 21:08:25 3LcUCkp00
>>269
shareで24GBのやつだな。それ以上は送信できないからなー

272:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 21:08:28 jABJXKqZ0
出た

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 21:10:00 MNp/jKgd0
>>270
マジでほがらか満開な前提だなwwww
そりゃ太陽もリラックスするさwwwwww
ガンバランスでダンスwwwwwwwww


274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 21:36:41 2lVqqQ0H0
>>271
すごい@@

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 21:42:39 2lVqqQ0H0
URLリンク(sylphys.ddo.jp)
昔はこんな時代だったのに時代の移り変わりって早いよね

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 21:45:11 jABJXKqZ0
こち亀はいつも流行遅れ

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 21:47:01 kcPEyZZb0
俺北斗の拳詰め合わせ70GくらいBTで落としたことあるよ
フランス語だったけど

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 22:04:20 oiDqETvy0
キャッシュでHDDが痛むから、いらないHDDをUSB接続してそっちから起動させているんだけど
P2Pフォルダを外付けHDDに入れて起動させてから、通信速度が落ちた気がしてならない
USBの転送速度の遅さとは関係ないとは思うんだけど・・・・

279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 22:06:14 U+3yhL6L0
>>275
当時はすごいモンスターだったんだろうな・・・
今じゃミニ四区のモーター並。

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 22:08:07 aViVtglt0
ツッコミ所が

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 22:23:17 l/jZsZewO
>>275
いつ頃のこち亀?

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 22:29:15 i79AwNmg0
97年ごろと予想

283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 22:35:21 HASvuAtC0
はじけるパンツの香り キュアレモネード(黄色いシミ)

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 22:36:05 z3FJUR420
HDD4GBwwwww
メモリの間違いじゃね?
メモリ512MBwwww
miniSDの間違いじゃね?

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 22:45:55 tzp9WuMw0
>>284
子供はすっこんでろwww

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 22:47:06 z3FJUR420
子供って失礼なwwww
俺は21歳だぞ!

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 22:47:53 JKP8n7EY0
HDD4Gはひどいw

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 22:58:52 viNdIfSK0
IBMのバタフライなんて1Gなかったぜ。

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 23:07:17 tzp9WuMw0
1995年以前はHDDなしのPCも珍しくなかった。というかデフォ。
URLリンク(ja.wikipedia.org)シリーズ

う! ・・・・・  懐古厨自己反省中

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 23:23:25 M2DKIS9v0
>>271
24Gって中身なに?

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 23:26:06 M2DKIS9v0
>>284
でもさジャパネット高田とかでメモリー512MBのWindows Vista入れて売ってるぞ
詐欺みたいなもんだが

292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 23:26:07 x/RwMdBZ0
30GBのあるな

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 23:29:18 aViVtglt0
512Mにvista入れて何が出来るんだ

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 23:38:09 d9yr4Z8X0
VISTAの初期モデルだとそういうのもあったみたいだな
今でもBTOなら買えるけど、増設が前提だな

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 23:41:34 jW093n5E0
ノートPCは悲惨だぞ

296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 00:02:38 MYImludG0
>>290
そんなのいっぱいあるだろ。

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 00:20:30 EezemPE40
>>269
BTのモーツァルト全集(40G)

298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 02:06:10 Al85fYM20
>>249
直ちに働き出す

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 03:43:43 PjnYg0gy0
>>275
98巻とか90巻台であることは確実

300:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 03:55:23 aBBeX/UU0
>>291
確か今売ってるのはセレロンでメモリ1Gだったはず
「これでvistaはさくさく動く高スペック」ですと言ってたときは笑ったけど

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 07:16:10 nfFUDfc90
updated:2007-11-05 18:37
投稿者:永井浩二
タイトル:ニートの日々・・・・

こんばんは ニートジーコです 本来なら今ぐらいの時間は作業着姿で飯タイムぐらいの時間です。 
今は短パンにトレーナーで菓子食いながらPCカタカタやってます。。

体もニートになってから感覚が戻ってきたのか飯って寝ての繰り返し。。俺オワタ
数日前に2027でおいっしーの!なんて展開もあったけど、五号機はやっぱ俺には
熱く燃え滾るもんがないってゆーか・・・うおおおおおお打ちてええって芽生えない
仕事も派遣依頼待ちみたいな感じなんだけど、いいとこ来ないかなって思ってる・・・

あとMから一切連絡がなくなった・・・ ほんと馬鹿だ俺は
なんであれキャバいくかな俺はww 店だけなんだって解ってるじゃん俺
もう絶対絶対絶対ーーーーーーーーーにキャバいかん!絶対引退する!!

いい仕事依頼きますよーに (八) パンパン

302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 08:33:33 44qc19bW0
>>286
21歳なら十分子供じゃんかw

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 08:59:10 44qc19bW0
>>271
えっ?24Gバイト?
じゃあこれはどうなるの?
ダウンロードの途中だが?

(DVDISO)(アニメ)涼宮ハルヒの憂鬱.rar 28,352,402,969 bb53bc939a68e034b488f944ff80dae88d94f751

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 10:09:09 NOcXxCR20
[DVDISO][071111]腹ペコのHDD内す・べ・て.part1.rar 腹ペコセイバーk0C4vCGIgJ 10,000,000,000 abc666ba5df3027e27200b12f77bb3ba196e15db

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 10:16:34 6EuMZSySO
>>277
カワイソス(´・ω・`)

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 12:41:51 dkQIjZFQ0
>>304
ウィルスいっぱいそうでこわあい

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 12:45:40 MYImludG0
10Gくらいの
ウィルス詰め合わせ.rar
とかあったらおもしろそうだな。

308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 12:46:14 NOcXxCR20
俺の友達 ウィルスコレクションしてるよ

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 13:08:28 HzsgTGVA0
お前らって専用機のスペックどんくらいの使ってるんだ?

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 13:11:42 nfFUDfc90
PenII 200MHz

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 13:30:30 sZH8cc8C0
Celeron 300MHz

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 14:08:02 W1qRaNcj0
Athlon64 X2 Dual +4800

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 14:21:43 9NgDJQ0p0
C2Q 6600

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 14:44:09 aBBeX/UU0
Win2k
Pen4 1.8Ghz メモリ2G

315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 15:08:26 27JFWadn0
俺の場合、HD4G、ペンティアムⅡ搭載、メモリー512Mのモンスターマシーンを使ってる。
使い心地としては、軽自動車にポルシェとフェラーリのエンジンを乗せた感じかな。
ホームページもサクサク見れるし、3Dも楽々できますよ…

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 15:19:22 NOcXxCR20
ほんとに3D楽々できるのか

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 15:22:51 VVKCIqRb0
>>316
俺もPen2持ってたけど、この当時グラボとかクソそのものだったと思う…
まだVoodooが最強だった頃だろ?3Dどころかまともに再生できるのなんてMpegくらいだよ
3D処理なんて作成はおろか再生も実行した直後にブルーバックだったと思うがwww

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 15:24:34 VLgklt2+0
>>315
それこち亀でしょ

319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 15:27:00 VVKCIqRb0
ホームページをサクサクってのも怪しいもんだな・・・

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 16:03:01 FjtPKqdO0
俺も当時ペン2使ってたけど小さいサイズのMPEGぐらいしか動画は見れなかったな
HDDの容量からしても動画見るほどサイズなかったし

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 16:46:49 FU4WKrmJ0
torrentだと総計40G超えっていっぱいあるけどな。

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 17:10:27 ZAz5a7ox0
>>321
特にMAMEなんか収集してっとそんなのばっかで萎える。
CHDとかでかすぎ。

しかもあと少しでってトコで歯抜けで完走しないってよくあるし
壮大なゴミ容量を拾わされる事もしばしば

Shareの歯抜け仕様いい加減どうにかならないものかね、旬物意外集めようとすると
全部歯抜けで揃う事は皆無だしなアレ。

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 17:33:17 GtGeT3dk0
>>315 コレだろw
URLリンク(sylphys.ddo.jp)

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 17:34:38 R038G68D0
torrentについて言っているのかshareについて言っているのか分からない

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 17:38:02 Un3/P3nG0
昔の人が今のBX80537T7600 Core2Duo T7600 2.33GHz メモリ8GB HDD1TB
のパソコンを見たら潮吹くだろうなwwww

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 17:46:50 ZAz5a7ox0
>>324
スマネ、何も考えずに文章書いてたらゴッチャになってた
結論としてトレントも洒落も現状やってると
結構色々なファイルで歯抜けだらけなんでどうにかならないかなーってね。


327:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 17:57:57 GAukExjK0
>>325
今から10年後、そのスペックは鼻で笑われるだろうな。
とにかく進歩が早いから。

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 17:58:36 c+o58RHn0
数年後
昔の人が今のCPU50GHz メモリ128GB HDD100TB
のパソコンを見たら潮吹くだろうなwwww

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 18:04:17 MYImludG0
メモリ自重wwwwww

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 18:06:34 rsObw5N00
>>328
CPUはクロックよりもコアじゃね?

331:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 18:28:20 VVKCIqRb0
逆にシンクライアントになってる気もするけどな

332:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 18:42:45 r1fEWnIM0
おめーらOSごときにPCスペックが足りないとかショッパイPC使ってんなぁ

俺のPCなんてさ、
PentiumPROだぞ、プロ!まずCPUからそこらの一般方と違う。

これにVoodoo2を豪華2枚刺し。VRAMが8MBもあって800×600の32bitカラー表示も余裕。
QUAKEもスムーズに動く超性能。遊びに仕事にストレスレス。
メモリは限界まで拡張された96MB!
HDDが2.1+4.3GB!大容量!アメリカ女のエロ画像jpgが何万枚も入る!
ちなみに外部メディアはZipとMOの230MBが入っている。
フロッピーとか最近使ったことなし。

まぁお前らはショボいPCで涎垂らしながら俺を羨ましがってなってことだ

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 18:48:53 w8E5LuqB0
そんなこと言ってるとPentiumProODP投げるぞ

334:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 18:52:48 wS3kg2us0
>>332
よくよく考えると携帯電話の方が高性能では?

335:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 19:05:55 y4hivtvu0
>328
たしかクロックが10GHzあたりになると太陽の表面温度並になるんじゃなかったか。
50GHzとかどんだけー

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 19:09:15 6crtfgVD0
>>332
さらにインターネット回線をISDNに変えると
アメリカ女のエロ画像jpgがガンガン落とせるぞ
もうウハウハ

記憶が曖昧だが
もっと金があるんだったら月72000円だったかのNTTのエコノミープラスとかいう専用回線の
個人で申し込めるサ-ビスがあったはず
使い放題で1M~2だかの高速回線だぞ

DSLとかいう高速回線もあるが東京の三鷹でしかサービスしてないみたいだ

337:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 19:37:08 Un3/P3nG0
>>328
その年の20年後
人はCPU10THzメモリ528TBHDD1PBのパソコン見て潮吹く(ry
↑の年の100年後
人はCPU1PHzメモリ528PBHDD1EBのパソコン見て(ry
↑の年の100年後
人は人体に埋め込み型のp(ry

338:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 19:42:19 KOPFTsrA0
人体に埋め込み100年かかるかね
心理的抵抗除けば技術的にはもうすぐのような気がする

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 20:01:00 FU4WKrmJ0
阿呆、やけどするにきまってんじゃん

340:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 20:41:25 MYImludG0
そこでCCC(Cool Cool Cool)技術。






だせえwwwwww

341:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 20:57:28 VVKCIqRb0
ID:MYImludG0は今日、家から出たのか?

342:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 21:19:30 do4v645f0
マンションの宅配ボックスに500GB8台来てたー うれすぃー
さぁまた落としまくるぞー

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 21:28:11 MYImludG0
>>341
(´・ω・`)・・・

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 21:35:43 R038G68D0
>>343
俺なんて3日間一歩も出てないから大丈夫

345:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 21:54:26 lN+PjslI0
YouTubeが公開した新しいアップローダーでは、長さ10分、容量1Gバイトまでのビデオクリップが、複数同時にアップロードできる。
(これまでは100Mまでだった)


詳しい人に聞きたいんだけど、重い動画をflvか何か知らないけどエンコしたら
タダでいくらでもyoutubeに保管できるんではないだろうか
版権ものは削除依頼とか出されるんだろうか

346:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 22:00:43 hPolnQhU0
>>345
長さ10分の時点で無理がある
アニメやドラマを分割して上げる人も居るだろうけど、そこまで手間かけてやる必要ないし
いつ消されるか分からない版権物をYoutubeにアップする意味もないからね

347:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 22:12:10 r1fEWnIM0
>>344
俺なんて2週間1歩も出てないから大丈夫

348:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 22:17:31 lN+PjslI0
>>346
なるほど。参考になった!

349:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 22:38:46 emhgoJD/0
自宅鯖立てて商売してる俺はどうしたらいいんだよ
総通信量規制なんて無理だろ、無理だ言ってくれ

350:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 22:42:25 rsObw5N00
>>349
無理だ

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 22:43:08 Vh+HHCia0
>>347
まじで?
どうやって生きてるの
親と暮らしてるのか?

一人暮らしの俺は1週間が限度だったぞ

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 22:57:53 VVKCIqRb0
>>351
このオレの推理力で、謎はすべて解けた…


食事→蓄えた脂肪があるので大丈夫。お腹がすいたら鼻くそを食べる。



以上。

353:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 23:32:33 xLaqi4Ro0
片付けが出来ない無能なだけなのに>>7のようなランク作って群れてるのは恥ずかしいね
要らないものを処分していけないのはゴミ屋敷に住んでるクズと変わらん

354:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 23:52:33 aBBeX/UU0
>>353
一概にすべていらないものと考えるのはいただけないな
俺のHDDは地球の資産だ

355:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 23:59:33 VVKCIqRb0
しかし、データってあの世には持っていけないしなぁ…
富や名声なども自分とは関係ないし。
この世に残せるものって結局自分自身のバックアップだけなわけで
だから女は子供を残すことに尽力する
そう考えると男ってバカよね…

356:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 00:32:31 UdKv9Wj60
>>338
んで、その時代の山田ウィルスは、周囲に自分の思考や記憶を撒き散らすのかw
ソフトのバグで、全人類の手の震えが1週間止まらなかったり。

ところで、朝比奈みくるの時代の脳内コンピュータには、思考の入力装置があるのだろうか。

357:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 01:24:17 SNkentwS0
>>355
二次元の世界に行って、二次元の嫁と結婚できるなら全てを捨てられる

358:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 04:12:52 gU2VDdqz0
329 名前:萌える名無し画像[sage] 投稿日:2007/11/11(日) 22:48:47 ID:jpDn+JJw0
今数えたらjaneにスレ70個お気に入り登録してた。
ほとんどがアイドルや女性タレントスレ。
全部チェックしてダウンできるものは極力ダウンする。
他にもwinnyにshareにBTに中国サイトからアイドル画像を収集したりと、
女の子の画像や動画でヌクよりも、むしろ収集にエネルギーを費やす日々…

もういやになった。

359:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 04:28:09 K918P7TW0
URLリンク(www.century.co.jp)
これ買おうか迷ってるんだけど、HDD4台にusb2.0でshareやnyの転送速度に間に合うかな?

360:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 05:03:36 UTGFPQBG0
>>359
ハードウェア的な性能はよく分からんが、コンバインモード用ソフトウェアはCPUの負荷が物凄く上がるぞ。

361:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 08:58:41 qfBGB7EB0
ソフトで動くのか。ニコイチBOXの方はハードで処理してたのにな。
それにしてもHDDの間隔が狭すぎて長時間動かすと熱くなりそうだな

362:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 09:52:51 K918P7TW0
>>360
マジカ・・・p2p用だからアス2200+だわ
けど、とりあえずの目的はIDEHDDを一つにまとめるだからスタンバイモードなら大丈夫なのん?

363:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 10:48:22 2kkRk2SU0
つーかIIよりIII買え

364:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 11:48:04 rg2kMKxj0
だな
Ⅲがあるのに今更Ⅱを買う意味がわからんw

365:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 11:55:11 SNkentwS0
そもそもIDEをそろそろ引退してS-ATAにシフトチェンジすべきだろ・・・JK・・・

366:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 14:22:48 +qIkw14Z0
>>338
人体に埋め込みがマイナーになるのはかなりの年月がかかるらしい。

367:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 16:00:17 JBlfgvYU0
>>359
その手の格安ボックスはやめといたほうがいい。
ハード板の外付け複数HDDケースのスレ見てみな。
あまりにも悲惨な製品ばっかで買うき無くすから。
安定しない製品と熱がヤバい製品のどっちかしかない。

368:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 17:23:14 EPQCre3L0
>>359
キャッシュ用なら悪いことは言わない、やめとけ。
データ用なら問題無い、が、どうせならSATAが使えるテラボックスIII(EX35PS4B)にしとけ。

369:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 18:44:43 nLXUxrik0
つか自作したほうが安上がりな気がする。

370:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 19:43:17 K918P7TW0
裸族のマンションあたりつかって、自作もいいけど、電源ユニットの置き場所に困るんだよなぁ
かといってボックスはやばそうだから、マンションで適当に組み立てるかなぁ

371:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 20:03:43 kSybmX9i0
裸族だと見栄えが悪くなるし
後ろのコードが邪魔に思えてくる

ケースほしい・・・

372:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 20:04:24 EPQCre3L0
16000円出して外付けケース買うなら、ML115が買えるんだよなw
SATA4台乗るし、3500+だからny専用マシンとしても十分かと

373:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 20:23:09 +qIkw14Z0
27000円でHDD8台搭載できるテラタワーがお勧め。
1ヶ月アルバイトしたら手に入る。

374:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 20:25:55 /UQ+Tyfw0
バイトより定職ついたほうがいい。ボーナスうまい

375:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 21:43:51 +qPDP59D0
>>373
テラタワーって響きおもしろいね

376:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 22:20:25 K918P7TW0
HDD8台でUSBってのはかなりやばそうだけどな
にしてもサーバーめちゃくそ安くなってるな・・・
古くなったメーカーPC今使ってるが悩むな・・・

377:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 22:27:52 kSybmX9i0
冬のボーナスで
テラタワー買おうかな・・
PCI-Eの・・

378:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 22:34:19 XflxEQ+q0
ここって外付けの話ばかりだけど、そんなに初心者多い?
外付けやテラタワー買うくらいだったら、俺なら一台組む。

379:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 22:36:15 R+HnUhly0
高いし不安定だし場所取るしうるさい
なんかメリットあんのか?
オレには寺タワーという選択肢自体ない

380:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 22:37:47 kSybmX9i0
一台組んですむならそれはそれでいい

でも、俺の場合パソコン一台ですまそうって考えだから
どうしてもそういうの買ってしまうんだよね
電気代とかまたかかりそうだし・・・

381:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 22:38:15 TF+PcFr20
>>378
外付け=初心者というその初心者的発想にびびるわ

382:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 22:45:01 R+HnUhly0
>>380
オレもかつてはそう考えてたけど、2台あると何かと便利だよ
オレは必要なときだけ電源つける予備PCも持ってるけど、
もし動かなくなってももう一台でネットで原因調べたりできるしいいぜこれ

383:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 22:48:27 XflxEQ+q0
俺も最初の頃は外付けを沢山繋いでたが、電気を食うわ不安定になるわで結局一台組んでその中に収めた。
今迄三台組んできたが、不安定になった事は無いな。
安く収めりゃ10万以下で組める。

384:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 22:53:50 R+HnUhly0
ていうかスペックなんかどーでもいいだろうから、
中古PC購入→PCケースと電源購入(3万円程度)→中身を買ったPCケースに入れ替え
これで出来上がりだしおすすねだよ

385:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 22:54:15 kSybmX9i0
>>382-383
アドバイスあんがと
もう一台組むってーのもありか・・
ちょっと検討してみるわ 

386:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 22:55:22 gE0cys630
パソコン一台ですまそうって考えは恐ろしく怖いな
新種のウイルスとかホワイターとかどう対処するんだ?

387:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 22:58:53 X4emScka0
>>383
三台組んだということだけど、内臓HDDは各10台くらいだよね。
合計30台じゃ、ぜんぜん足りない。だからって外付けつなげば同じだ。

388:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 23:47:35 /UQ+Tyfw0
今PC2台だがもう1台ほしいな

389:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 00:19:57 n4a9Gr+r0
俺はP2P専用のためにPC組んだ事ないな
新しく高スペックPCを組もうと思って組み終わったあとに
残ったPCがP2P専用になってるわ
まぁ金はかかるけど中古だとなんとなく損した気分になるんだよね

390:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 00:46:47 X80uwQ6a0
俺はvmwareでP2P専用(ゲスト)を作って分離したよ

391:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 00:49:20 h47B+l7c0
>>390
VMWAREか、なつかすぃな…
オレは社会人時代(っつっても半年前だが)、出張が多くてそのたびによくホテルからVMWARE使ってた
便利だよな

でも、自宅内ならPC切り替え機。無意味に回線を使うより早くて確実。
マジでオヌヌメ!

392:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 00:54:23 h47B+l7c0
ところで>>275の両津はなんでモンスターマシンなんて大嘘ついてるの?
中川もなんで「3Dも楽々できる」なんて大嘘ついてるんだ?
大まじめに言ってるみたいだしゴマすりではなさそうだし

393:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 01:01:59 ikWypSMx0
大昔の話なのさ

394:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 01:14:24 T2uZng2M0
>>392
時代とは常に流れていくものさ

395:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 01:18:17 WAQtka7q0
>>383-384
一つのPCにつけれるHDDなんてせいぜい6個くらいだよね?
それじゃあ6個継ぎ足すたびに、新規にPC組んで専用機、古いPCは予備にまわしてるの?
>>384の方法でも中古PC2万+ケース電源3万で合計5万
すんごい金かかんね?

396:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 01:27:30 hA5HHQUa0
>>372でも書いたが今のオススメはML115
標準でシャドウx4、5インチベイx2が有るからP2P用でも倉庫用でも困らない
それでいてMicroATXサイズ。

何より安い。サーバー用だから安定している。保証も3年ある。

397:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 01:28:26 pQpZbDVR0
>>379
キャッシュ用の区別すれば使わないときは消せるしめんどうな作業がいらない。
転送速度は遅いが予め外出する前に転送させれば帰ったときには終えてるし問題ない。

398:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 01:32:29 nGBob+4j0
>>395
つ CMスタッカー
光学ドライブとフロッピーを外すとHDDが16台入る。
他にも10台以上入るケースは幾つも有る。
普通のケースの中にステー張って増設もおk

> すんごい金かかんね?
趣味としてダウソしてると結構金がかかるもんだ。

399:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 02:08:43 WAQtka7q0
>>398
そんな化け物みたいなケースもあるんすか・・・サンクス
金かかるって言うのは、まぁ外付けした場合と比べての話です

そういえば、>>384は手馴れた感じで見えるが、いったい今まで難題のPC組んできたんだろ

400:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 04:17:45 oq6WKMII0
>>398-399
あーウチそれだわ、CMスタッカー。キャスター付いてるから移動も楽

前面をHDDリムーバーで埋め尽くしてるよw ただ密接してて熱問題があるんで
コレをどうすっかが今後の課題だな。HDDリムーバーに付いてるファンは
さっぱり熱を取ってくれないゴミ屑だしね、因みにオウルテック製

401:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 06:14:40 mrAmRv5x0
窓の杜 - 【特集】窓の杜直伝、ハードディスク大掃除術:

URLリンク(www.forest.impress.co.jp)

402:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 07:03:14 mrAmRv5x0
キャッシュ用は外付けに限る
一番最初に購入したメーカー機に付いてた80GBの型落ちHDDキャッシュ用にしてう

403:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 09:28:23 j8te7fTV0
80Gで足りる?
俺キャッシュだけで2Tはあるわ

404:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 09:29:48 nS3iVo6y0
キャッシュはWD1TBx2だな・・・
Shareだが。

405:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 10:35:16 WAQtka7q0
ところで、テンプレにある凄い人たちの1の構成ってどうやって本体とつなげてるんだ?
あれって2と3違って外付けしてるように見えるんだけど

406:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 12:58:47 QY1Fiaaj0
ヒント:Lubic


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch