07/11/08 18:28:01 kveGBGkE0
>>261
DetailsからFrameSizeLimitを大きいほうに
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 18:33:29 6sORJcWl0
MKAにしてニヤニヤ (笑
264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 19:29:47 ZeAKMquZ0
TAKは -e -pH %s %d でやってる
ExtraやInsaneにするメリットなんてあるのかね
265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 20:39:58 6sORJcWl0
シラネ。俺はいつも -e -p4m -v
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 20:59:16 jnSWt5530
MKA(笑)
267:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 21:25:02 LZSlpDy60
ムカー><
268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/08 21:32:56 LnoLRAHq0
し! _ -─ ‐- 、 , -─-、 -‐─_ノ
小 M // ̄> ´  ̄  ̄ `ヽ Y , ´ ) M え
学 K L_ / / ヽ K |
生 A / ' ' i A マ
ま が / / く !? ジ
で 許 l ,ィ/! / /l/!,l /厶,
だ さ i ,.lrH‐|'| /‐!-Lハ_ l /-!'|/l /`'メ、_iヽ
よ れ l | |_|_|_|/| / /__!__ |/!トi i/-- 、 レ!/ / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
ね る _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ ,イ ̄`ヾ,ノ!
l の 「 l ′ 「1 /てヽ′| | | 「L! ' i'ひ} リ
は ヽ | ヽ__U, 、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ, ヾシ _ノ _ノ
-┐ ,√ !  ̄ リ l !  ̄  ̄ 7/
レ'⌒ヽ/ ! | 〈 _人__人ノ_ i く //!
人_,、ノL_,iノ! /! ヽ r─‐- 、 「 L_ヽ r─‐- 、 u ノ/
/ / lト、 \ ヽ, -‐┤ ノ キ 了\ ヽ, -‐┤ //
ハ キ { / ヽ,ト、ヽ/!`hノ ) モ |/! 「ヽ, `ー /) _ ‐'
ハ ャ ヽ/ r-、‐' // / |-‐ く | > / / `'//-‐、 /
ハ ハ > /\\// / /ヽ_ ! イ ( / / // / `ァ-‐ '
ハ ハ / /! ヽ レ'/ ノ > ' ∠ -‐  ̄ノヽ /
{ i l ! / フ / -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 08:43:01 OtjLs9J90
MKAにしてニヤニヤする例
URLリンク(ohaoha.ath.cx)
270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 11:07:14 ruZG/YrV0
>>269
樋井明日香をそこに入れるな
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 15:58:34 9B8gZOQR0
>>269
きめえ
272:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 17:15:18 tYoAbcJj0
>>269
フォルダでジャケ表示ってどんだけ…
273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 17:18:47 wz3c81TM0
>>272
274:261
07/11/09 17:27:55 dtAeUILP0
>>262
有難う。
でも、こっちの方が圧縮率高かった。
TAK 1.0.1 Verify 4Extra +Extra
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 18:04:46 BnwfZ1+z0
古いし投票数も少ないんであんまり信頼性はないんだけど
ロッシー、ロスレスまぜこぜでどれを一番使ってるかという投票。
URLリンク(com1.runboard.com)
AAC よりも FLAC のほうが使われてるってのが興味深い。
276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 18:36:53 XUE0q6120
TAKファイルをfoobar2000に放り込んだら
曲が1トラックにまとまっって表示されるんだが
何か他に設定しないといけない事あるの?
277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 18:41:50 yiG3n8ug0
>>276
もせスレでcue sheetいらないってことになったみたい
278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 18:48:00 XUE0q6120
>>277
え!?
じゃどうすれば・・・
279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 18:57:00 c2lHC/fv0
>>278
自分でcueシート書きなよ。簡単だから
280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 19:38:04 XUE0q6120
>>279
曲の時間って自分で聞いて調べるんですか?
それと時間が載っているサイトがあるんですか?
281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 19:42:37 0kPpVM5b0
>>280
それぐらい自分で調べろよ
282:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 20:03:18 c2lHC/fv0
>>280
自分で聞いて調べても良いし波形ソフト使って無音部分調べてもいい。
CDDB JAPANから該当するアルバム検索して調べてもいい。
URLリンク(freedbtest.dyndns.org)
283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 20:14:50 KqkxWYi10
>>269
これは・・・キモ~ィ ここまでするならCD買えよ。。
284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 20:30:20 KlqWHB/z0
買えよとか意味分からないんだけど。
金を使いたくないのも、品質を追求したいのも、
どっちも人間として当然の心理だし、両立できることだろうが。
二者択一じゃないだろ。
285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 20:33:38 0kPpVM5b0
>>284
犯罪者w
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 20:35:23 b9GTW2xp0
>>280
FreeCDDBに登録されてるなら、これ使うと便利だよ
URLリンク(blog.livedoor.jp)
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 20:36:31 u+i1aXex0
犯罪者なのは皆同じだろ。
犯罪者が犯罪者に買えと言うのはおかしい。
288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 20:41:50 0kPpVM5b0
>>287
スレに書き込んでるから同じだと思うなよ…
犯罪者!
289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 20:54:20 ASEcG2mI0
可逆の質問はfoobar2000スレに逝って返ってくんなカス
foobar2000 Part47
スレリンク(software板)
290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 21:01:51 b9GTW2xp0
foobar2000の質問は、だろ?
291:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 21:19:15 bqUe+VDU0
>>288
はるばるダウソ板に来てまで人を犯罪者扱いするその精神は即に精神異常者
292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 21:20:32 tbTgdkOV0
可逆の質問までfoobarスレ持ってくなよ
293:NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U
07/11/09 21:38:56 0kPpVM5b0
>>291
284と287が犯罪者なのは確定w
294:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 21:49:43 +f79Ta9+0
>>282
>>280
親切に教えてくれてありがとう。
295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 22:19:25 XX0iu79s0
世界標準はflacです。
apeはうんこ!
296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 22:41:31 huTSg/Ua0
キューシートには著作権はあるんだろうか?
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 22:44:52 oi10YLo5O
ないよ
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/09 22:56:08 LkG0rH2X0
eacとlameはどれを使ったらいいんですか?
教えてください
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 00:01:52 i4CwKG9U0
ゲイツに聞け。
300:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 00:03:10 b9GTW2xp0
それも可逆スレへの質問では無いような
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 00:32:32 ijnUGd4X0
>>269
なんか 貧乏くさい感じする
302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 07:39:54 WF+jwuEk0
windowsのテーマがクラシックスタイルだから?
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 07:43:49 TC9z4YV40
eac ipodで使えんならipod買う
304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 07:49:33 Y236ZagF0
ジャケ画像の縮小がギザギザで悲しいから
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 08:02:11 nXsD6W850
>>303
ipodで使えないならipod買う???
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 08:10:06 /iPlSzs70
ジャケ画像 (笑
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 12:05:24 JVP3af7n0
foo_input_tak 0.3.4
URLリンク(foosion.foobar2000.org)
308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 15:55:30 LL8fZKy60
iPodはiTunesという不便なソフトを使わなければいけないのが嫌い
309:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 16:22:05 agIQZh0K0
無知は罪だな
310:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 16:31:07 1e/tBJDx0
>>308
MediaMonkeyあれば何もいらん
311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/10 17:05:39 AzQI/g7+0
classicとかtouchにも対応してたっけ?
312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 05:49:33 LlcJirlC0
APE圧縮でデュアルコア対応してるのってどのバージョン?
313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 06:21:29 LlcJirlC0
エキストラハイで8:30が2秒で圧縮終わるのって早い?
314:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 09:03:19 LruBMccF0
FLACの方がええで
315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 16:05:35 nNBx17CN0
始めて可逆圧縮に挑戦したいんだけどなにがオススメですか?
やぱりfoobaa?
316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 16:17:05 XTrHVn2o0
>>315
お前には無理。
317:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 16:19:17 Jz1fvZYK0
>>315
うむ、foobar、それはプレイヤーだ。
そういえばfoobarってflacデフォで入ってたっけ?converのメニューにflac level5?とか表示されるのだが、いじりすぎてデフォだったかどうか忘れた。
318:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 16:20:44 hO7mxjdQ0
まずはfoobar2000使わずにやってみると良い
ありがた味が良く分かるんじゃないか?
319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 16:24:10 fwBBlXp70
>>317
設定だけ入ってるから外部エンコーダーを指定だった希ガス
320:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 16:34:35 wMc1G4WV0
よく落とすエンコ職人がttaの人ばっかりだから、なんとなくtta使うようになった
まぁ、可逆ならどれでもいいと思うけど
321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 17:17:01 TI8C7zOP0
じゃTAKだな
cue埋め込むときと埋め込まないときでまぎらわしいけど
322:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 17:49:32 nNBx17CN0
なんとかfoobarでflacで圧縮できました!
apeかttaで圧縮したいんですがどうすればいいでしょうか?
323:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 18:04:32 GBdnnR8+0
>>322
いつまでもゆとりしてないでwiki行ってがんばってこい
324:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 18:21:34 lR2kypxv0
いるよな……自分で調べることを知らず何でもすぐ人に聞いてくる奴……
325:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 18:45:31 wMc1G4WV0
普通に考えて、そっちよりapeやttaの方が簡単だと思うけど
326:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 19:03:25 9GE47E4p0
flacはCL設定しなくても使えるからな
自分で弄れないやつはflacで我慢
327:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 19:13:40 BRIqE/S60
普通に考えたら flac 使って ape, tta を使おうなどとは思わないよな。
自分では何も調べてない証拠だ。
328:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/11 21:25:16 rJmIdeup0
今後の参考にお前らがどういう形式で保存しているか教えてくれ
俺はflac,cue+ジャケ埋め込み
takがソース公開されて画像埋め込みに対応したら移行するつもり
329:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 00:15:54 ko8IwvEZ0
ジャケ (笑 とか使ってる時点で終わってるわw
330:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 00:29:10 T/HyR1wv0
>>328
tak+cue埋め込み+ジャケ画像だけ別ファイル
オープンソースじゃないから不便、って機会に巡り会ったことがない
331:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 00:33:57 bW9SEB7c0
またジャケに過剰反応するやつが来たなw
332:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 00:47:55 H22ybeSI0
>>330
> オープンソースじゃないから不便、って機会に巡り会ったことがない
そりゃあ当たり前だろう。
オープンソースにして変わるのは将来性なんだから、
現在の時点で不便に感じるはずはない。
ただ自分は現時点でも不便に思っていることがある。
オープンソースならtakの例のバグを自分で修正できるのに。
333:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 00:56:58 MfazKt1q0
>オープンソースならtakの例のバグを自分で修正できるのに。
そんな楽観的に待つより、バグをメールした方が早いと思うがな。
そんなことも惜しむ奴にバグの修正が出来るとはとても思えないが。
334:332
07/11/12 01:04:24 Nb/QAAFs0
>>333
残念ながら俺は英語が苦手なんだ。それに例のバグの修正は、
tak作者より俺がやった方がおそらく簡単にできるよ。
例のバグってのは、2byte文字がらみのやつね。
日本人プログラマなら絶対やらないような単純なミスで
起こってるバグなのは容易に想像できる。
335:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 01:09:57 ko8IwvEZ0
それって 2bytes文字の 2byte目に 0x5c(\) が来たらファイルアクセスできなくなるってやつか?
336:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 01:19:52 TVA1IMt30
>>335
takのバグは駄目文字とは違う。
フォルダ名の末尾が2byte文字+1byte文字になっていると、
ファイルオープンに失敗するというバグだよ。
例えば「オリジナルサウンドトラック1」というフォルダに
入っているファイルは、takでエンコできない。
1byte文字の事しか考えてない変な文字処理してるんだろうね。
337:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 01:24:12 ko8IwvEZ0
ん~?2bytes文字のみのファイル名/パス名で、
バックスラッシュとか含んでる場合はうまくいくの?
338:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 01:32:39 u+XyDc8A0
>>337
あー、今試したらフォルダ名の末尾が駄目文字だった場合も
エンコに失敗するね。末尾以外なら問題ないようだけど。
339:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 02:04:52 bN8YIENb0
どなたかバグ修正の要望出すことがあったら
D&Dにも対応いただけるように伝えてくださると嬉しいです
340:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 02:07:03 ko8IwvEZ0
tak のマルチバイト関係のバグ修正依頼は hydroにポストしておいたよ
341:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 02:07:18 DrDCtX/00
ダンジョン&ドラゴンズ
342:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 02:47:16 lIMiLxS20
apeファイルだけでいい
cueはいらない
完全な音で視聴して、ほしければ買えばいい
アホはcue作るもよし
完全房は買えばいい
これが割れの基本姿勢だよ
343:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 03:18:58 5LBzg+Un0
はぁ? 最近割れ始めたようなニワカが割れを語るなよ。
割れは欲望そのものだ。一切の正当化は必要ない。
最も望ましいことは、でき得る限り製品に近い物をただで手に入れることだ。
344:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 09:01:30 T/HyR1wv0
>>334
ソース出てきたとしてもPascalだが
俺には触る気が起きん
345:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 09:07:33 y6VC+1NJ0
>>343が悪いこと言った!
346:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 09:14:31 lIMiLxS20
はぁ?じゃねーよタコ
347:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 10:29:29 jTPYJRjK0
>でき得る限り製品に近い物をただで手に入れることだ。
>でき得る限り製品に近い物をただで手に入れることだ。
>でき得る限り製品に近い物をただで手に入れることだ。
>でき得る限り製品に近い物をただで手に入れることだ。
>でき得る限り製品に近い物をただで手に入れることだ。
>でき得る限り製品に近い物をただで手に入れることだ。
>でき得る限り製品に近い物をただで手に入れることだ。
CDも買えない貧乏人がえらそうに能書き垂れんなよ
うけるんですけど
348:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 10:38:09 FIT/ntah0
乞食同士が喧嘩しとるw
349:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 10:55:16 g8JOZQWc0
貧乏ですが何か?
犯罪者ですが何か?
乞食ですが何か?
割れでいちいちカッコつける必要はない。
350:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 10:58:29 2rlP1EVS0
はぁ?
351:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 11:48:04 jTPYJRjK0
349 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/11/12(月) 10:55:16 ID:g8JOZQWc0
貧乏ですが何か?
犯罪者ですが何か?
乞食ですが何か?
割れでいちいちカッコつける必要はない。
うけるんですけど
352:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 11:53:15 SNkentwS0
ここまで開き直れるニートに憧れすら持てるわ
353:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 12:03:41 KXXw11NzP
俺はCDに月7~8万は使うけど、20万は使えないくらいの貧乏だ
しかし、そんな貧乏人が4人集まる鯖を運営してるので、大体30万相当の音源が手に入る
同程度の貧乏人なら誘ってやってもいいぜ
354:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 12:35:53 j5GFZMYk0
音楽を聴くことに集中できる時間なんて一日に一時間もない
月に30時間程度ならアルバム換算15枚程度しかまともに聞けない
月5,6万もあれば十分足りるな
実際はかなり偏ったものを聞くから2万も使わないけどな
nyやshareにflex lifeが流れてないのには驚いたわ
355:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 12:41:41 XSthma/50
ダウソできなくなっても、レンタル出来ないor置いてないモノだけ買えば問題ないさ
356:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 13:04:51 DCXTg5XD0
>>353
ジャンルによっては誘って欲しいとも思ったけど
結局自分の買った分しか聞かないから意味ないなと思った
自分の買わないジャンルよりも同じものを買ってる人と手間を分散したい
357:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 14:02:11 bm0VVnAt0
興味ない人からしたら所詮音楽なんだからケンカすんなよw
358:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 14:26:42 RgKY7f5t0
オレは CD に月 1 万くらいしかかけないけど
CD に同梱されるブックレット等を完璧にスキャンしてる。
クラシックの場合、
ディスクの読み込み→曲名邦訳→作曲年追記
ブックレット等スキャン→補正
と手間が多くて、未処理 CD がどんどんたまってく。
マジで誰かと手間を分散したい。
359:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 14:39:24 uL1JqICe0
月に7.8万とかコレクターレベルだろ
いつどこでどうやって聞くんだよ
1回聞いて終わりとか未開封とか沢山あるんじゃね?
360:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 14:45:45 2rlP1EVS0
全部未開封だろ
361:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 15:13:01 Tc4FOq5A0
>>359
積みゲー積みプラetc・・・と同じですよ
聞くことじゃなく買うことに満足を覚えてる
362:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 15:40:29 j0hE2De40
基本一回しかCD出さないな
mp3にしてPCで聞く
363:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 15:44:08 HkKAa5NTO
mp3だってwwww
ポップス?ひっぷほっぷとか?wwww
364:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 15:46:29 oZUgOx8R0
携帯房がなにをほざいてんだか
草はやすなよゆとり
365:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 18:34:45 NvkW7PZD0
買ったのすら積むんだから落としてのなんて
言わずもがなだろ
366:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 18:48:17 nLXUxrik0
あのフィルムを剥くのがめんどくさいだけで、音楽鑑賞は好きなんだよな。
367:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 18:52:49 AO3AY1jp0
全自動フィルム裂き機…
368:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 18:55:23 wCgZK2WR0
JUJUのEACって来てますか?
369:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 20:45:16 AO3AY1jp0
キテます
370:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/12 22:03:06 fB/V4sK90
俺がレス始めるといつも伸びるんだよなぁ
371:340
07/11/13 15:59:10 LSqWHnWz0
TBeck が言うには、todo list に入っているそうな…
次のリリースで盛り込まれるかどうかは不明。
372:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/13 22:25:53 mPp7MV+Q0
,,0,0,c2fa21424d881abedf288b68bd0a8980,1
373:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/15 02:01:27 4g7J1wMgO
スレ見ないうちに
takってかなり進歩したんだな~
凄い
374:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/15 02:47:05 ERmVf7AB0
そう?
別に正式リリースから大して変わってないと思うが
375:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/15 04:24:44 7oHDN9QK0
うむ
376:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/15 08:59:30 KlfTeqXK0
特攻のTAK
377:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/15 09:34:12 WYVNH3oW0
__,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__
,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
/,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
/(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
!iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″ フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ":::::::::::::: /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
 ̄`i7 ´ :::;:::、:::. 〈;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
〈‐─一''''バ `'''ー─‐ ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l
}、_,.-。-、 :::: ,.-。‐-、_, ヾ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;! ヒクッ
!` ̄ ̄´ノ ` ̄ ̄´ 丁j`l;;;;;;;;;;l
l (",、 ''´,/;;;;;;;;;;l
.l _...___ `<;;;;;;;;;;;;;ノ
l 'r二ニヽ 八;;;;;;;;;;;;;〈
'、 ー- ‐′ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!゙!
ヽ / ゙!゙!゙!゙!゙!゙!
ヽ、 ∠____゙!゙!゙!゙!゙!゙!
「` ーi '''´ 「:::::::::::::::::::::::::::::::: ̄l
_|_ l _|::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|__
,. 一'''' ̄::::::::\フ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`'''ー、_
/:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::O:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
378:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/15 09:56:14 zZwrjZhl0
たたっ、"武丸"さん!?
379:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/15 13:27:42 yRx3BXJn0
GPLライセンス化の話もあるしな…第2の flac になる可能性大
380:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/15 13:31:00 m+FpzoYU0
GPLじゃflacにはならない
381:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/15 15:43:28 er29rDeE0
ヤンキーが言いたが言葉ナンバーワン
「数十人相手に一人で相手して勝った」
もちろん妄想です
382:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/15 16:05:07 4TDl6AlK0
そろそろ洋楽クラスタつくらない?
どうよ?
383:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/15 17:49:29 dnIsVn4UO
う ざ い
384:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/15 21:06:41 yRx3BXJn0
携帯厨乙
385:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 00:59:17 zn2Ayf/t0
OMAってなんぞこれ
cueも付いてるが可逆の一種?wavに戻せられるの?
386:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 01:02:57 l8o6HY5S0
「戻せられる」
……。
387:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 01:36:31 MwXImOiQ0
ら付き言葉
388:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 01:44:29 LMri4lBB0
ら抜き言葉は嫌いだけど、要らない所に入れられてもねえw
389:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 01:45:44 QwxgC2Xr0
「戻せる」でいいな
390:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 06:25:19 3JUPjjmg0
wavへの敬意を現してるんだよ
391:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 07:11:19 f3jklQmg0
>>385
戻らせれるよ。
392:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 09:38:50 u2svbOIL0
そういえば結局サンホラのイベリアはDaemon Ripperでしか抜き出せなかったな。
ああいうのは結構あるものなんだろうか。
393:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 20:54:17 TDI9QHco0
EACのフリーズっぷりにはほんま驚く。
ドライブにCD入れたらフリーズ。時間差でパソコン全体もフリーズ。
作業中とか殺意がわくわ。
リッピングするなって事かよ!
394:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 21:02:39 cLfQdJAl0
自分は低脳ですって自己紹介はそれくらいにしておくんだ
395:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 21:15:00 VJCZj8EW0
フリーズ(笑)
396:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 21:28:19 TDI9QHco0
ごめんなさい。謝罪します。
397:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 21:29:18 l7l45zhw0
>>393
俺がいるw セーフモードじゃないと動かないw
398:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 21:42:02 SoE7W5slP
PC-9821Nr300 なんて超古くて非力なやつで 0.95b3 使ってるけど
問題起きたことないなぁ。
399:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 21:42:43 TDI9QHco0
ちゃんと動いたときが1回だけあります。
試しに最新版のEACを入れたとき。
自分でのリッピングは稀なので必要なときだけ再インストール
かセーフモードでも良いけど原因不明。
400:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 21:53:47 UCFWcDZz0
環境も晒さないでそんな事言ってもナァ…
まぁ、糞環境乙
401:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 23:05:46 E1sjSIk40
フリーズしてるやつらってVISTAだろ?
VISTAなんて買うからだよ、馬鹿共ざまあwwwww
402:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/17 23:15:40 fkiadE9L0
> ID:TDI9QHco0
殺意が沸く(笑)
403:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 02:00:13 29jxtMcw0
hoho
404:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 15:34:23 ynIfsfRK0
Vista x64使ってるが特に問題無し
405:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 19:16:34 O37belLk0
64bit版って
406:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 19:17:26 O37belLk0
途中で送信してしまった
64bit版ってAMD使いに多いよね
C2Dでも動くの?
407:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 19:42:55 5lSjL2OL0
動くけどあまりいいものではないよ
408:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 19:51:04 seQVylOK0
>>406
もちろん動く。ただ、現在のCoreアーキテクチャだと、32bit版より無条件で2割ほど性能ダウンする。
(64bitではマクロフュージョンが効かないのが最大の要因と言われている)
これは次世代のCPUネハーレンで解消される予定。だから64bit移行はそれまで待ってた方がよいかと。
なおAthlonではこんな性能低下はない。むしろUPすることもあるそうな……
409:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 23:39:37 RCj+OFH40
なるほどthx
AMDにしときゃよかったな
410:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/18 23:55:35 h06ElTon0
だから、淫厨が騒ぐんだよな
411:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/19 00:15:16 LfUKGt1e0
アホか。
C2D が性能ダウンじゃなくて Athlon が性能うpだろ?
C2D は 64bit になってもほとんど性能うpしない。
Athlon は顕著に性能うpする。
しかし元々の性能が違うので
Athlon は 64bit でようやく C2D の性能に追いつくといった感じ。
そんなオレは AthlonXP 使い orz
412:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/19 00:31:20 cZxDLodC0
QX6850, 6000+, FX62 だから、Intel だろうが AMD だろうがどうでもいい
新しいプラットフォーム出る度に買ってるしな
413:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/19 03:29:34 bNqTZ8cN0
Winzipで圧縮の件はもういいですね
URLリンク(www.corel.com)
大きいファイルでは半分どころか60%以上圧縮されます。
音質も全く変わらないし手間もかからないし(圧縮も早い)
414:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/19 03:32:04 H0g9U8O50
リカバリレコード付けられんの?
415:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/19 03:39:56 HP9e29RCO
餅は餅屋ってことで、WinZipはWavPackを使ってwavをロスレス圧縮します。
1年前の話題だけど WinZIP 11.0 beta using WavPack?!
URLリンク(www.hydrogenaudio.org)
416:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/19 03:40:15 Op6eVDvW0
WavPackを使ったWinZipのその圧縮は、今のところ他のアプリで展開できないのが残念。
417:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/19 03:41:54 VPUkQt6h0
だから結局素のWavPackを使った方が選択肢が広がるというなんとも本末転倒な話w
rarみたいなのはともかく、zipのようなフォーマットでやっちゃ駄目でしょ
418:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/19 11:56:58 HKlnA/qi0
ま~たmkaが落ちてきたよ
419:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/19 14:59:17 znxgXIu/0
>>413
>>415
>>416
しかし凄いわw
749Mが314Mに圧縮
圧縮時間3分くらい
解凍が他のTOOLでも出来てrr付けれたら最強ですね
420:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/19 15:09:00 xuWvBIJRP
wav+cueとflacを両方保存してたら4TBになっちまった
421:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/19 16:38:55 9sLJtP+u0
ほとんど持ってるだけのゴミなんだろ
422:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/19 20:25:14 YQi5UqgB0
すまん、鮭無とかあるけど
鮭ってなんすか?
423:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/19 20:25:59 ENQR6JPM0
切り身
424:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/19 20:58:27 8SmOIuE50
塩漬け
425:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/19 20:59:33 KKP4C3a40
>>420
wavはイラナイだろ捨てろよ
426:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 00:49:28 lcuhqF6P0
>>420みたいな性格ならflacの方がいらないんじゃ
427:420
07/11/20 01:04:05 Vnp44UNYP
wavはRARでrr付けて、共有と保存用
flacはcue埋め込んで普段聴く用
アルバム横断的なプレイリストで聴くから、アーカイブしてたらダメだな
Internal Cueがもっと一般的になったら一本化できるけど
共有物を普段聴く人ならこうなるだろ常考
>421みたいなのが持ってるだけで聴かない奴の典型だな
428:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 01:05:33 ilDuYkcW0
誰も聞いてないこと勝手に喋りだすな
429:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 01:14:18 lLb2Le5N0
バカほど低レベルな糞知識をいかにも俺は上級者だと言いたげに自慢する。
430:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 01:45:28 zneS11i40
2Tとか持ってる奴なら聴く奴より聴かない奴のほうが普通
3つ同時再生して全部楽しめる変人とかでも多すぎかな
431:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 01:49:40 8iCfe9Ys0
結局普段聞くのはMP3とかAACだったりする俺。家ならそれなりのスピーカとかもあるけど
通勤時は所詮はiPodだからな。大したアンプを積んでるわけでもなし、ダイナミックレンジの
広い曲なんて聴けたもんじゃない。付属のイヤホンも大したことないしな。
かといって電車内でドデカイヘッドホンして聴いてる奴は正直見てて引く。
特にそういう奴に限って漏れ出て聞こえてくる音楽がアニソンっぽい奴だったりで満員電車でも
そいつの周りに空白が出来てるw
家に帰っても結構遅いからあんまスピーカじゃ聞けないんだよなぁ……
聴ける時間がある奴がうらやましいよ。
432:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 01:51:45 HFZH9kXp0
聴かないのが普通という根拠は?
音楽好きじゃなきゃ2Tも集めないだろ。
動画と違って何かやりながら再生できるわけだし。
433:420
07/11/20 01:55:31 Vnp44UNYP
>428-429
卑屈すぎw
434:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 02:37:15 zneS11i40
2T聴くのに何時間かかるの?
持ってるだけの奴馬鹿にしてるとこからしてマジで聴いてるんだろうがなw
ニートはいーなー
いや、所要時間的にニートでもこれはねーなー
435:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 02:46:24 6xIXWfSG0
FLAC700GBで12週間だな
たいしたことはない
436:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 04:07:53 aBvzk9H60
たとえばの話
wavが1枚700MB、FLACの圧縮率を65%と仮定すると4TBはアルバム約3,300枚分だろ
CDを3,000枚くらい持ってるやつなんて、音楽ファンなら珍しくないレベル
ましてプレイリストでつまみ食いして聴いてるとわざわざ書いてる
自炊なら以前に聴いたCDがほとんどだろうし、全所有品を通して聴き直さなければならない道理も無い
なぜ「時間が、時間が」とムキになるのか理解不能だわ
437:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 04:11:04 1m4IGG1h0
誰も聞いてないこと勝手に喋りだすな
438:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 04:12:55 6271GTCH0
>>431
空白って……お前満員電車を知らないだろう?
ところで俺QC3を使ってるんだが、これって引かれてるのか?
iPod忘れたり電池切れても
とりあえずノイズリダクションだけのためにつけてるくらい依存症なんだわ
439:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 15:50:30 t/zsm7Qo0
私のライブラリは53TBです。
440:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 20:40:31 0JqFO5Tx0
>>436
700MBのアルバムなんてあんまりないだろ。
洋楽ならともかく。
441:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 21:02:44 cZInVckE0
>>440
そんなところは重要じゃない。
442:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 21:07:47 G0cPJ2ys0
いや重要だろ?
CD何枚分か容量から逆算するという話なんだから。
CDの平均サイズの設定によって結論が百枚単位で変わってくるじゃん。
443:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 21:08:24 6p3eqXAi0
>>442
空気読めよ。
444:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 21:12:07 cZInVckE0
計算結果が 3 千枚から 4 千枚になったからって
>>436 みたいなやつが考えを改めると思うか?
何が言いたいかを文脈の中から的確に読み取る能力を身につけろ。
445:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 21:16:53 G0cPJ2ys0
>>444
平均サイズによっては4千枚どころか5,6千枚にもなりうると思うけど?
容量を上限まで使っているCDはそんなにないからね。
3千枚から6千枚になれば結論だって変わりうるだろう。
446:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 21:29:44 Hh7O6wNS0
>>445
damatteroyo kasu
447:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/20 23:38:19 Dj28SS0IP
というか、それを議論してなんか意味あるのか?
>>420の持ってるCDが3000枚か6000枚かなんてどうでもいいだろ。
448:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 11:31:14 YX3XBImT0
たまに音質に気を向けられない未文明な野蛮人がいるけど
オレみたいにトレンディな知的層は
今も優雅に自家挽コーヒーなんかを嗜みつつ
音楽の持ち味を決して損なわないtakファイルを鑑賞してるよ
イヤホンも一回使ったら捨ててるからね
音楽を楽しむなら環境を整えるのは当然さ
449:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 11:40:21 jFYEYVj30
トレンディ (笑
自家挽コーヒー (笑
450:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 11:52:42 RspLmfES0
イヤホンとかスピーカーはエージングして使うもんだろ
1回で捨てるとか信じられません><
451:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 12:06:49 XeXasBsm0
知ったかがなに言ってんだかw
ヘッドホンは新品使いはじめが一番音良くてあとは劣化するのみ
452:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 12:14:15 UPN6cY/M0
1回使って捨てるなんて勿体なくて出来ねえよ
普通は10回くらい使うだろ
453:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 12:49:13 K0qLHtjk0
オイオイ、学生時代に買ったヘッドフォンを20年も使い続けてる
俺の立場も考えてくれよ
454:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 13:01:27 sK8vBsnw0
>>453
素晴らしい。
大量消費社会へ警鐘をならすあなたのような存在が渇望されていた。
455:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 13:21:41 M/Tf9aNG0
>>453
耳に当てる部分の皮というか布が20年も保つことに驚いた。
456:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 13:46:47 ujjs/9bY0
>>453
よお親父
457:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 14:10:43 T4f1P/xD0
>>447
お前が顔真っ赤にしてそうで面白いじゃんw
沢山CD持ってる奴なんて音楽好きじゃなくてただのコレクターだからな
音楽好きなら楽器やるとか結構普通だし、楽器やると聴く音楽は狭くなる。
音が出てりゃなんでもいい奴と、音楽好きを一緒にするのは失礼
聴かない奴のほうが時間を有意義に使ってるし聴いてる馬鹿に「典型だな」とか片腹いてーよw
458:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 14:35:11 sZG5/Dwr0
何があったか知らんが、なんでこいつ↑は火病ってんの?
459:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 14:44:32 gsE32Jd00
>>458
>>457は1行目と最終行に煽りの台詞は書いてはいるものの
それ以外ちゃんと音楽に関しての自分の意見を語っている。
君はただ煽るだけだね。
460:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 14:47:32 mJIxQ5u+0
そんなことはどうでもいいから Cafe del Mar を流してくれよ
なんでひとつも流れてなんだよ
みんな俺に隠れて聞いてるんだろ?
トレントの糞エンコより信用できるおまえらのエンコで欲しいんだよ
461:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 14:48:29 reAtHckH0
信用できる俺らのmp3→wav→apeファイルが欲しいのか
462:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 15:48:13 sdBQfwNo0
>>461いらねーww
>>448
>イヤホンも一回使ったら捨ててるから
現代だとお前のようなやつは一番困るがな
バブル期はすっこんでろよ
463:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 16:00:47 tAua3jFv0
個人消費が伸び悩んでるから>>448みたいな奴が増えれば景気がよくなるんだけどな。
464:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 17:08:57 TFM1Nhni0
イヤホン一回使って捨てるとかありえないだろ
465:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 17:14:48 wH1gHlCV0
は?普通じゃね?
前まではパソコン1回起動したら捨ててたし
最近家は一晩寝たら捨てるようにしてる
466:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 17:17:33 Sjuzko+s0
>>465
自分で面白いって思ってるの?
ねぇ、自分で面白いって思ってるの?
467:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 17:30:49 4GoWiY1O0
>>465
お前の家って、橋の下とか、公園や駅の中のダンボールの中だろ。
468:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 17:35:57 mJIxQ5u+0
>一晩寝たら捨てるように
それはお前の家じゃなくて女の家だろ
渡り歩くのもいいけど、いくつかはキープしとけよ
469:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 18:02:36 YPMhwH9k0
俺なんて最近は買って使う前に捨ててるよ。
470:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/21 18:43:42 UPN6cY/M0
俺クラスになると一回捨てたものをまた使うんだけどな
471:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 00:19:23 b9rrqoJn0
お前、コンドームだけはやめとけって言っただろ・・・
472:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 02:28:15 t5b0SpN/0
おまえらlastFMとかしてる?
473:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 03:18:40 hMyEQf+n0
買う前に捨ててる俺は異端
474:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 06:26:13 3jAxc95Z0
しかしここは乞食ばかりで神はいないのか?
475:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 06:42:14 CjLqMkvx0
ここはファイルの流通ではなく生成と運用について話すスレです
476:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 08:32:37 7cSrMNf30
だよな。
まともなハッシュが一つも無いもんな。
板違いだ、どっか行け。
477:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 09:33:46 7m5dNyyU0
ソフトウェア板からは追い出されたんだっけ?
まあDL板だからと言って即物的なスレだけが必要なわけじゃないわな
まともなハッシュが一つも無いならばそれはそれで正しい
478:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 09:45:59 ixQqnCMq0
てか、自分がちゃんとネタ持ってれば、ハッシュなんてなくとも検索で普通に表示されるっしょ
ハッシュ欲しがるのは貰うだけで逃げちゃうヤツにしか思えんね。
479:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 09:56:30 yh5sW+ZS0
ここは自分で買ったCDをHDにバックアップする方法に可逆圧縮を使う
そのれについて語るスレだろ? ~欲しいとかハッシュとか言ってる奴は
そもそもスレチだろ
480:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 14:14:11 CjLqMkvx0
本来的にはコミックの自炊スレと同じく、意味のあるスレなんだが、
技術的な部分はもう誰でもできるレベルのことになってしまっtたから、
新フォーマットなどの動きがないときは、これといって話すことがないんだ
481:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 14:33:38 vMr68/g10
FLACがちょっと変わりそうでなかなか変わらないのが残念
482:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 16:10:44 c/ZKLVT/0
一応1.2.0でフォーマットの拡張はやったから、あとは1.2.0より前のバージョンとの
互換性を切り捨てる覚悟をすればok
483:gate214.bunbun.ne.jp佐賀 ◆SAGA.YdawI
07/11/22 17:29:56 6UvbpLAd0
俺らで最高の可逆圧縮フォーマット作ろうぜ!
すいません、言いたかっただけです
484:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 17:48:05 /emvA+hW0
すでにタクが完全究極可逆フォーマットだということは証明されたじゃんか
他に候補は存在しない
485:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 18:01:32 VruRAtnA0
>>484
takは俺も気に入ってるが、なぜかダウソ板では叩かれる傾向にある
なんでだろう?
486:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 18:10:00 Icbi5mBo0
可逆なら何でもいいです
487:gate214.bunbun.ne.jp佐賀 ◆SAGA.YdawI
07/11/22 18:11:47 6UvbpLAd0
>>484
オープンソースじゃない
2バイト文字バグ
まあ、どっちも現時点では大した問題ではないけれど
気にする人は気にするんだろうね
488:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 19:29:19 o0sc/Q4m0
ダウソ板でハンネつけんなよ
489:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 19:32:48 QaFw9fod0
ハンネて
490:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 19:34:49 ELJk/33E0
ハンネの日記
491:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 22:00:34 vz2Tc26h0
>>488
492:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 22:16:03 6rhlpQAE0
>>490
季節読めよ
493:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 22:36:19 9yvc7Bhk0
結局2/3くらいにしかならないじゃん
494:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/22 22:39:06 muYj6CVH0
半分くらいになるだろ。
495:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 00:19:08 L+aUbUxC0
1.5~2倍持てるなら上等じゃん。
496:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 00:23:12 in7laqis0
クラシックだと 1/4 になったりするぞ。
497:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 00:33:08 1uOs7XvH0
>>496
takの話?
apeはクラシックで以前試したけど2/3程度にしかならなかった
498:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 00:50:10 L+aUbUxC0
takはapeと同程度かそこらだよ。
apeのinsaneには絶対負ける感じ。
499:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 00:53:19 7GBlCvVm0
クラシックとかの圧縮率良いソースだと、
大体ape extra highよりもtak insane maxのが縮むね。
500:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 00:53:27 in7laqis0
FLAC で 25% 。
APE なら 25% 切るかもね。
つーか、コーデックによる差よりも曲による差の方がでかいと思う。
なんでもかんでも 25% になるわけじゃないからね。
オレのもってるクラシックは平均して 38% くらいにはなってるんじゃないかな。
501:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 00:57:15 1uOs7XvH0
>>500
やっぱりそうか
オレの持ってるクラシックは古典派の管弦楽がほとんどだからかしらないが
2/3程度にしかならない
502:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 00:58:25 sxMcpnB40
>>498
でもtakはapeと違って、再生時の負荷を気にせず最高圧縮できるから、
実際的に考えるならtakの方が縮むことが多いよ。
503:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 01:01:19 1uOs7XvH0
つか、オレはクラシックしかもってないんだが
オレの印象では「可逆は無意味・mp3のほうがマシ」ということ
504:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 01:03:47 sxMcpnB40
クラシックって特に音質が重要なジャンルなんじゃないの?
別に自分が聴くわけじゃないからどうでもいいけどさ。
505:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 01:04:43 WY0txP3u0
凄いなここw
506:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 01:08:37 6prJc71i0
「可逆は無意味・mp3のほうがマシ」
これ今週の名言な
507:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 01:08:55 in7laqis0
>>501
確かに管弦楽はでかいかも。
とは言ってもオレの手持ちだと 51,2% が数枚ある程度。
2/3 はかなり特殊なケースでは?
ピアノソナタとかは 30% を切るのが多いよ。
508:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 01:11:13 1uOs7XvH0
>>506
無圧縮か、mp3かのどちらかってことだ
可逆なんて圧縮率から言って中途半端ってこと
509:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 01:19:40 L+aUbUxC0
wavで持つのも中途半端だと思うけどなぁ。
cueで扱うんだから対象が同じ音ならどれでも同じっしょ。
だったら利便性のいいものを使用したほうがいいわけで
510:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 01:22:12 1uOs7XvH0
>>507
今度ピアノソナタで試してみる。
今は動画のエンコード中だし、明日は朝から仕事だから
511:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 01:22:43 1zhvUr1p0
>>509
PCのスペックがしょんぼりな子なんだろう
512:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 01:24:02 sxMcpnB40
圧縮すれば半分ぐらいに縮むのに、
それでもwavの方がマシっていうのはどういう理屈か分からないな。
あとwavだとファイルが壊れても分からないよね。
可逆圧縮なら壊れたファイルだと再生時にエラーが出るけど。
513:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 01:27:26 1uOs7XvH0
>>512
助言サンクス
半分ぐらいに縮んだことないけどね
514:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 02:19:52 3zg1+nuj0
>>512
うちのFoobarはcueを一切読み込まないのでいちいちwavに直してる。
515:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 02:26:48 in7laqis0
ちょっと気になったんで圧縮率を試してみた。
曲はかなりスローテンポなピアノ曲(サティ)。全て埋め込み無し。
APE はベリファイをオンにするの忘れた。Pen4 2.8GHz 3GB
FLAC1.2.1 TAK1.02 APE3.99
wav 846,190,844 100% 約 80 分
FLAC -6 203,394,620 24.0% 01:13
FLAC -8 197,386,379 23,3% 03:27
TAK Normal 181,491,970 21.4% 01:45
TAK Insane max 174,629,597 20.6% 07:15
APE Normal 185,185,248 21.9% 01:49
APE Insane 177,111,720 20.9% 14:51
FLAC 以外は初めて使ったんだが
APE の異常な遅さと TAK のあまりの速さに驚いた。
参考: URLリンク(synthetic-soul.co.uk)
516:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 02:41:43 FwjLWl+U0
だがTAKは使わん
517:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 02:48:17 g47JLKjS0
,.,.,.,.;.;.;.;ヽ.
ヽヽヽ、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;.;.;.;ヽヽヽヽヽヽ/ |、l/.l二 ┼‐、、
;/|;ヽヽヽヽヽ/. |ノ|、ノ | ノ こ
:.:.:.:.:|/:.\ヽヽ;|  ̄_
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\;.;.| ∠ ┼‐、ヾ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ| o__) ノ 、ノ
.:.:.,ヘ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、 ______
∨ |:.:.:.:.:.:.:.:.:/|:.:.:.:.:)ノ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
ヽ_::::::|:.:.:.:.:.:/ ,':.:.:.:.:.:.:.:.:,:./',:.:.:.:.:.
ー-、ヽ::|:.:./ ,':.:.:.:.:./´ ',:.:.:.:.
、-'、_,ヽゝ´:::::::.. '-‐'´_, -―‐'ヽ |/::::
ヽ._`、>}:::::ヽ二ニ="―-- 、 ヽ.::/
:::::::::::::::/ ::::< ̄`、ー-、ー―'/
:::::::::::, '.::::. :::::.. `ー-`ー''" 〉
::::::::::/ :::. ::::::: .:::::::〈
|::::::<_ノ_ ::, :: .:
|:::,ヘヽ、 ` > .: .:
|:/l',`ー‐、 .: .: .,'_
|{ (ミ=ミ、 ヽ. .: .: ,'_:::
|'、  ̄``‐、ゝ :: .: ,ヘ_i!_
`` :: / |!_,
_/´/`ー,::
518:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 02:49:56 MBRj8r7W0
TAK凄いのは分かったけど別にapeで良くね
519:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 02:51:07 in7laqis0
wav と ape じゃなければ何でもいいよ。
ape はデコードがめちゃくちゃ遅かった。
520:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 02:51:37 g47JLKjS0
ー-ニ _ _ヾV, --、丶、 し-、
ニ-‐'' // ヾソ 、 !ヽ `ヽ ヽ
_/,.イ / /ミ;j〃゙〉 } } ハ ヽ、}
..ノ /ハ 〔 ∠ノ乂 {ヽ ヾ丶ヽ ヽ
ノノ .>、_\ { j∠=, }、 l \ヽヽ ', _ノ
ー-=ニ二ニ=一`'´__,.イ<::ヽリ j `、 ) \
{¨丶、___,. イ |{. |::::ヽ( { 〈 ( 〉 だが断る!!!
'| | 小, |:::::::|:::l\i ', l く
_| | `ヾ:フ |::::::::|:::| } } | )
、| | ∠ニニ} |:::::::::|/ / / / /-‐-、
トl、 l {⌒ヽr{ |:::::::::|,/// \/⌒\/⌒丶/´ ̄`
::\丶、 ヾ二ソ |:::::::/∠-''´
/\\.丶、 `''''''′!:::::::レ〈
〉:: ̄::`'ァ--‐''゙:::::::/::::ヽ
\;/:::::::::::::/::/:::::::::::://:::::〉
::`ヽ:::ー-〇'´::::::::::::::::/-ニ::::(
/ \
521:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 02:52:06 sxMcpnB40
apeはシークが遅いからtakを使ってる。
C2Dを使っててもapeのシークの遅さが体感できてしまう。
522:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 02:54:24 Zu1Fe3GP0
apeはinsaneじゃなければ良い
takは配布用じゃなければ良い
523:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 03:04:12 vBpqyuRE0
>>501
クラシックは例外的によく縮むよ。
ロマン派のオケばっかだけど、平均は550kbpsくらい。圧縮率にしたら4割弱か。
524:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 03:09:15 in7laqis0
圧縮率 20.6% って 290kbps か。
525:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 03:16:18 o68XxfxL0
insaneでいーんじゃね
なーんてwwwww
526:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 03:22:29 2bzUtJir0
__,,,,、 .,、
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .~''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
:! , .l, / .l゙ !
:! | , l. | .| :,
: v'" .! |'i .ヽ, ./ :! .ヽ
_, _/ / .l ゛ ._/ :l゙
527:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 07:00:08 FwjLWl+U0
なんでこうmka信者とかTak信者って自爆するのが好きなんだ?w
528:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 07:15:27 UVa2T7z90
>>515
Insaneは実用的じゃない Extraまでが普通だろ
529:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 12:42:37 LOtBcQ6w0
シークが速いのがいいならflacでも使えばいいじゃん
530:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 13:11:55 Ih/9SfYA0
質問スレじゃないがちょっと聞きたいことが。。
cueシートの中が
track01
track02
ってタグ入ってないape+cueとかって
cueだけタグ入れて書き換えることってできます?
今はapeをwavに解凍→マウント→EACでタグ入れ
ってやってるんですが、cueだけ書き換えるにはなにかお勧めの
ソフトとかありますか?
531:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 13:14:12 wzcrYZ8Q0
メモ帳
532:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 13:25:22 oEagZU280
テキストファイルだから
533:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 13:28:14 sxMcpnB40
>>529
flacは圧縮率が悪いじゃん。
apeの圧縮率は捨てがたいけど、シークも早くしたい。
そういうときにtakが最適なんだよね。
534:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 13:48:03 LF1rtZUN0
エンコ速度はいくら早くてもやるのは最初の一回だけだからどうでもいい
圧縮率とデコードが大切
535:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 13:50:12 MvsniLqI0
せいぜい数パーセントの差しかない圧縮率はどうでもいい
汎用性と互換性とデコード速度が大切
536:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 13:59:05 L+aUbUxC0
互換性は全部イコールじゃね
537:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 14:04:01 6pbRRbH60
apeは平気で過去バージョン切り捨てるからダメ
まあもうアップデートされないから心配ないか(核爆
538:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 14:07:09 Zu1Fe3GP0
WavPackも切り捨てたしflacも一部切り捨てたんだが
539:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 14:23:25 KIVtyZK/0
ようは音がどれだけ重なってるかじゃねーの。
オーケストラ系なんて何十種類って楽器が
同時になってるんだからそりゃビットレート密度高くなるわ。
540:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 14:49:10 g1nWW80v0
シングルからクアッドコアに変えたらエンコード・デコード速くなる?
541:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 14:50:04 1iPGiXnh0
>>540
2つ以上同時に処理するなら。
542:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 14:53:26 sxMcpnB40
CPUの性能自体が上がってるから、コアの数に関係なく早くなるだろ。
543:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 15:55:03 Sf9wAslX0
だがそれは シングルとクワッド の違いではない
544:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 15:57:42 oEagZU280
問題はソフトが対応しているかどうか
545:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 15:59:23 c9Ybv8A00
「CPUの性能自体が上がってるから、コアの数に関係なく早くなるだろ。」
; ' ;
\,,(' ⌒`;;)
(;; (´・:;⌒)/
/⌒ヽ(;. (´⌒` ,;) ) ’
Σ(;^ω^)((´:,(’ ,; ;'),`
⊂ ⊂ / ̄ ̄ ̄/__
\/VAIO /
546:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 16:09:17 sxMcpnB40
>>545
どうした? 使ってるシングルCPUがPen4とかだったら、
クアッドコアやデュアルコアに変えればデコードは2倍以上早くなるぞ。
1コア分だけでもそれだけ性能が上がってる。
マルチコアに対応したソフトなら更に2倍か4倍早くなる。
547:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 17:05:37 34sFh1Xa0
それはない
548:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 17:41:51 NuEluzNu0
知ったかで適当に言ったらこうなるな
549:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 17:42:39 hV13pxwj0
いまTTA使ってるんだけど、人気ないのかな?
汎用性を考えてFLACにしようかと思案中。。。
550:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 17:46:37 sxMcpnB40
おいおい俺は間違ったこと言ってないぞ。
マルチコアCPUのコア1つ分だけでも、Pen4の2倍は早い。
551:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 17:48:09 iv3jpBIM0
間違いに気づいたら素直に認めようぜ
552:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 18:29:59 S9XDYlYC0
ええい、いつまで同じことをやり続けるんだおまいらは
書き込みするのはテンプレに追加するネタがあるときぐらいにしておけ
そして既出質問が来たらテンプレに安価つければ清清しさ満開だ
553:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 18:30:58 cORwfN6Q0
>>552
>>552
554:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 19:40:22 QsWdreQP0
なんという清々しさ
555:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 21:51:35 M1epIAkM0
1980年代頭のロックアルバムで、今年リマスタたされたやつ、ボーナストラック無しで、尺同じ。
EACで吸い出すとピークの%が60-90だったのが、リマスタ版だと全曲99以上。
圧縮率で10%ほど違った。
音圧とかが大いに影響するのね。
ダイナミックレンジが広くて、pp小さな音の部分も多いクラシックの方が縮むのもわかる。
556:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/23 22:20:13 tNykcM8O0
可逆の圧縮技術から考えればわかるだろ
557:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 05:28:14 d6x3VBUM0
そろそろさマジ統一してくれ
558:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 05:42:21 2XHq7pGM0
mka流すやつは死ね
あ~スッキリした
559:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 07:00:35 gou18wLN0
>>558
激同w
560:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 07:11:12 HOOacBI+0
汎用性のある完全可逆のコンテナ企画が欲しいとです
561:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 07:28:46 mYhzIME4P
>>560
CDに焼くのが一番かと。カーオーディオで聞けるくらいだから汎用性は十分。
562:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 07:54:25 sL4HziMR0
カーオーディオ (笑
563:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 11:12:53 8ac7mZBD0
無職童貞真性包茎クソヒキニートにはカーオーディオなんて必要ないですもんね^^^^^^^^^^
564:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 11:16:52 ipfvod120
>>563
最近のカーオーディオがCDを必要としないんだよ
565:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 11:27:16 FBSuBMgR0
汎用性を求めるならアップルのロスレスが良いんでないの?
車でもiPod繋げば良いんだし。
566:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 11:30:41 J6/B+q0x0
おれはカーオーディオはCDだけど、みんなカーオーディオはMP3なの?
おれはMDなんて中途半端なものはプレイヤーもメディアも全く持っていないのだが。
だってMDに入ってる音楽なんてほとんど売ってないじゃん。いちいちコピーするのが面倒
567:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 13:56:51 1D0nv4KB0
MDなんか使うわけねーじゃん
568:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 15:40:16 oMRbt8uL0
運転中
携帯電話は禁止で
音楽OKって何さ
科学的根拠示せ
569:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 15:43:19 sL4HziMR0
科学的根拠 (笑
570:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 15:59:37 zag6FZ9h0
携帯は双方向で
音楽は一方通行だからじゃね?
571:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 16:18:52 oMRbt8uL0
じゃあ運転中の
同乗者との会話もセックスも禁止されて無ければおかしいだろ
そんな法律あるか?
572:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 16:25:50 ktIL5MVg0
車に乗ること自体が危険
573:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 17:08:21 K5KVrUQN0
>>568
運転中の通話は別に禁止じゃない
574:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 17:48:57 HOOacBI+0
ID:oMRbt8uL0はハンズフリーを知らないお子ちゃまとみた
575:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 20:41:29 Fhk5LkYLO
mkaって最悪!!!な形式だな
576:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 21:49:57 n9oqatVh0
>68
CD借りてきてcueファイルだけ作れ
577:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/24 22:54:26 JsxQLw7P0
>>576
遅レスご苦労様
578:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/25 01:07:36 rH23RFXt0
>>530
ふぉおおおおおおおおおおおばああああああああああああああああ
579:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/25 20:35:22 +gn9sFy40
ho
580:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 00:06:17 v4f3WIqv0
[EAC] (Techno) Boom Boom Satellites - ON (tta+cue).mka J-0^^[ 2R1O5fIOjg 376,459,794 492ac18194f4e30f5e3c6e196af1a27c7f632e63
これ音飛んでるorz
581:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 03:04:51 mFZHP7PA0
mkaなど要らん
582:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 03:11:54 9ClThq+D0
ttaだしな
やるならwvかflac入れろよ
583:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 03:18:06 dY1aeRpP0
なんでそんなにmka嫌うの?
584:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 03:19:26 QPDvW7F10
flacやtak単体でコンテナ的な機能が補えるのに、わざわざ使う意味がない
585:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 03:20:52 dY1aeRpP0
flacとかtakじゃ>>269みたいなことできなくね
586:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 03:22:44 5aFw3ZDy0
flacにjpg埋め込めばfb2kで表示できたはず
エクスプローラで管理してる旧世代ならmkaが必要だろうけど
587:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 03:57:01 Zk127Ppg0
2byte文字が使えないバグがあるから>>269がやりたいならmkaしか選択肢は無い
俺はやりたくないけど
588:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 04:24:15 3GIpP8Pq0
XP以降ならエクスプローラ標準でフォルダ表示できるじゃん
589:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 05:53:10 smaEStP+0
ですよねwww
590:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 06:41:15 Zk127Ppg0
エクスプローラ標準でflacの埋め込み画像表示できるんだ
知らなかった
591:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 06:46:29 3GIpP8Pq0
知能低いのがなんか喚いてるなw
592:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 06:51:54 am5mYtBd0
ですよねwww
593:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 07:05:40 smaEStP+0
沸いてますねwww
594:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 07:19:28 yO4hOS+l0
画像表示できる可逆音楽規格が完成しても
プレイヤーのほうは対応していませんから
でも、そんなの関係ねぇ!切腹!
595:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 08:51:14 Os/8xSHT0
>>583
だって取り出すときめんどいし、cueとジャケを別ディレクトリに置いて編集、音データだけDVD焼きしてるから。
596:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 14:39:51 FRuQ2HFU0
自分でmka集めてにやけるならいいけど、流すのはやめてくれ
597:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 15:14:09 Ibq8rmND0
動画のエンコ師ですらmkv捨ててるのにまだmkaに固執する奴らって何?
598:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 17:18:41 VRven0j10
>>597
普通に馬鹿な奴らだけw
599:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 17:42:56 sEkSehy60
128kと192kってどっち選べばいいかわからん
128でも別にいいんかな
600:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 17:45:11 YWwnT/lq0
好きにするか調べるかすれば?
601:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 18:55:51 /lCjm2GH0
ですよねwww
602:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 19:03:39 v4f3WIqv0
320がいいに決まってんだろ(゚Д゚#)
603:NHK-ZEROZSI ◆ZEROZSI99U
07/11/26 19:06:04 eLwkP8Ac0
>>599-602
すれ違いだ!
604:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 19:49:00 FHwZbHLl0
日本引きこもり協会
605:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 19:52:52 mFZHP7PA0
紅白のアキバ枠に期待!
606:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/11/26 20:29:27 jFFr39dS0
128kなんてシンバルやピアノの高音が手話手話いってるじゃん。