07/10/09 10:47:25 PvnwFG9K0
??
381:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/09 10:54:21 n9FNcZ7D0
μに自動でポート開放の機能なんてないだろ?
382:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/09 10:59:21 ddl/rbVQ0
>>381
インストールしたら自動にポート開かれてたよ
383:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/09 11:02:13 poEsHBH50
ルータがUPnPに対応してるだけだろう
384:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/09 13:33:06 +I+NLOkJ0
どうしても日本語化ができない
Firefoxで>>258のサイトでダウンロードしてみたけど、だめだorz
どうすればいいですか?
385:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/09 13:43:47 xGQ0cpVr0
>>384
ちゃんとリネームしてる?このスレでも何度か既出だよ
386:384
07/10/09 13:53:45 +I+NLOkJ0
>>385
dl.phpではなくちゃんとutorrent.lngって表示されてるのでリネームはしてないんですが、
リネームした方がいいんでしょうか?
387:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/09 13:56:47 xGQ0cpVr0
>>386
じゃぁ本家からdl.phpをダウンロードしてリネームしてみたら?
388:384
07/10/09 14:24:00 +I+NLOkJ0
>>387
本家からダウンロードしてみたらできました!
ありがとうございました!
389:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/09 15:17:54 sNGlcezf0
win xp home使っていますがxp pro使ってみたくて日本語版落とせるサイト
ありますか?
390:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/09 21:16:21 Qh1GibtP0
とっとと消えてください
391:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/10 01:57:44 EzXQ+iRj0
>>389
torrentはLinuxのディストリを落とすソフトですよ?
CentOSでも入れておきなさい。
392:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/10 10:19:15 YGVQRhmc0
ばしばしダウンロードしまくってると、ハードディスクが壊れやすくなるっていうので、保存先を外つけHD、μTorrentはWindowsのあるドライブにインストール。
こういう使い方でいいの?
それともμTorrentも外つけHDにインストールして使ったほうがいいの?
393:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/10 11:08:41 IGWHFcWY0
>>392
問題になるのは、保存先なので別にそれでいいです。
394:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/10 13:12:46 EuXR0DQL0
IE7入れたらハングアップするようになった
395:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/10 13:30:29 FEurNFLS0
HDDの寿命って1日8時間稼動を想定で3年か5年とかだったよね?
けど案外持つもんだりHDDの場合前兆がわかるから買い替えは大丈夫だよね♪
396:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/10 14:04:01 cluBTK9Z0
>>395
前兆って?
397:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/10 14:31:41 i2J26Pnt0
URLリンク(www.intercom.co.jp)
こういうのもあるし
398:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/10 16:01:59 /iCvcrl10
すいません、OSを新規に入れ直す必要が出たんですが、μTorrentで
DLが終わってないファイルやトレントファイルはどうやって退避させれば
いいんでしょうか? μTorrent本体はCドライブにインストールしてるんですが、
C:\Program Files\uTorrent を覗いてもファイルが3つしかありません。
399:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/10 16:08:20 Y0yGCgPE0
>>398
設定ファイルや.torrentのあるフォルダ(Documents and Settings\username\Application Data\uTorrent)をバックアップしておく。
DLが終わってないファイルはそのままでいい。
400:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/10 16:11:09 /iCvcrl10
>399
ありがとうございます。ググってもなかなかみつからなくて。助かりました。