BitTorrent BT 初心者スレ part 18at DOWNLOAD
BitTorrent BT 初心者スレ part 18 - 暇つぶし2ch1:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 13:39:10 F9w0JLTG0
ここはBitTorrent の初心者スレです。
使いはじめたい方、使いはじめたが使い方が分からない方、
その他疑問、質問、BitTorrent 関連ならなんでもOK。
中級者スレではじかれた人、ここならどんな事でもOKでつよ。

<<初心者の皆様へ>>
BitTorrentのDown/Up速度はPC環境から接続状態までさまざまな要因で
大きく変化します。ですから、漠然と「速度が遅い」と質問しても答えは
誰にも教えてもらえない事をあらかじめ理解しましょう。
もしどうしても速くしたいのであれば原理等を勉強して自分の環境にあった
解決方法を探ると良いでしょう。(その為の質問なら回答がもらえますよ^^)

具体的なレスが欲しいなら、回線の実測、何人と繋がってるか、繋がってる相手の速度
ファイルサイズ、いつから何を落としているか、などなど多数の情報が必要。

[DL速度を上げる方法]
光回線にする
ルーターを変える
ポートを開ける
タスクごとの最大接続数を増やす
旬のファイルをこまめに落とす
TCP数を増やす
UP速度の制限を解除する

前スレ:bittorrent BT 初心者スレ part 17
スレリンク(download板)

2:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 13:40:07 F9w0JLTG0
<<質問>>
nyなら完全にダウンロードする前でも
キャッシュを変換して
途中で見れた気がするのですが
bitはそのようなことは出来ないのでしょうか?

<<答え>>
GOM Player
こいつも途中からでも見れます

VLC MediaPlayer
途中確認ならコレ(ただし50%で再生出来るのもあるが99%でも再生出来ないこともある…要はファイルによる)
磯も再生出来る

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 13:40:59 F9w0JLTG0
OSがXP SP2ならパッチをあてる
URLリンク(www.lvllord.de)

SP2はデフォルトだとTCPの最大接続数が10に限定されてる。
MSがウィルス感染で訴えられたときの対策としてね。
このパッチは任意でその数を変更出来る。
BTは性質上、たくさんのTCP接続を必要とするからSP2なら当てといた方がいい。
速度はもちろん、ブラウザが重くなると言う人もある程度改善出来る。
50ぐらいがバランスいいかな。増やしすぎてもPCの負担になるだけ。
変更した後はクライアント側でもTCP接続数を変更すること。

例)
BitCometなら「オプション」→「接続の詳細」→「TCP接続の最大試行数」を変更。
当然パッチで50に変更してこっちも50に変更したら
TCPの空きがまったくなくなるので30~40くらいに抑えよう

※このパッチは一部アンチウイルスソフトで誤検出します

4:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 13:41:50 F9w0JLTG0
米=BitComet
URLリンク(jp.bitcomet.com)
0.70が安定版
μ=μTorrent
URLリンク(www.utorrent.com)
その他のサイト
URLリンク(www.btmania.net)

5:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 13:42:40 F9w0JLTG0
関連スレ

ISP規制情報報告スレ Part65
スレリンク(download板)

lt;丶`∀´gt; PeerGuardian2 ★2 (`ハ´ )
スレリンク(sec板)

【韓国 中国】PeerGuardian 16【YBBを弾こう】
スレリンク(download板)

6:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 13:43:39 u9XsZghy0
μTorrent 1.61が安定版

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 13:43:48 hCQNN4NJ0
>>1 乙です

996 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:2007/09/15(土) 13:27:58 ID:De3RHnII0
そうなの?じゃあこれはどうしろといってるのだろうか?
教えてくれ全然わからないんだ。

WARNING!!
Your ratio is below acceptable limits.
Please work on improving it or you'll be lose your downloading rights and/or face being banned.
Almost all your questions can be found in the FAQ and forum (use the search function)

ID:De3RHnII0 よ
回りくどい質問なんかせずに
最初からこれを訊けよ
De3RHnII0 はどこかの会員に
登録してんだろ
警告!!
もっとUPしないと権利剥奪するぞ って
書いてることぐらいはわかるよな

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 13:57:47 De3RHnII0
>>7
そのupってのはなにかわからない。
つなげ(接続)とけばいいってこと?


9:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 14:01:55 F9w0JLTG0
>>5は誤り

ISP規制情報報告スレ Part66
スレリンク(download板)

lt;丶`∀´gt; PeerGuardian2 ★2 (`ハ´ )
スレリンク(sec板)

【韓国 中国】PeerGuardian 17【YBBを弾こう】
スレリンク(download板)

10:質問
07/09/15 14:12:53 YcALDhZcO
スレ違いかもしれませんが、BTで落とした音楽ファイルってiPodで再生出来ますか?

11:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 14:14:30 2MGV0kDe0
できません><

12:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 14:17:29 0OSmS+7S0
>>8
返答書いた奴じゃないけど、そんな難しい英語じゃないよ。
洒落で言えば10Mのポエムをダウンしたけど、>>8は10M以上そのポエムを
他者にUPしてないぞと言われてる。=負担率(共有比)が低い

下記はクライアントソフト(BitComet)を例に説明してるけど、他のクライアントソフト
でも同じだから気が向いたら読んで。
URLリンク(www.katch.ne.jp)

負担率(共有比)という項目が>>8のソフトにも有ると思うけど、負担率
は1.0(100%)が最低限度、通常は3.0が目安。
日本は高速回線が多いから、即切りしてなければ負担率(共有比)が
低いという事は少ない。

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 14:19:44 YcALDhZcO
できないんですか
BTで落とした音楽ファイルは家でしか聴けないって事ですね

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 14:23:35 hCQNN4NJ0
>>8
キミはホントになにも知らないのに
会員になったんだな
最初のシーダー(UPする人)は別として
リーチャー(DLしてる人)は
落としてるファイルが完成すると
シーダー(UPする人)になる
torrent の場合
シーダー(UPする人)になったら
最低 ファイルの3倍の量をUPするのが
礼儀とされている
例えば500Mのファイルを落としたら
1.5G(負担率3.0) UPするまで
繋いでおく
キミが入会してるサイトにUP量の
規定があるんじゃないの

15:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 14:29:28 hCQNN4NJ0
>>13
ipod 持ってないから知らないが
ipod の対応ファイル形式は
特別なものじゃないんだろ
できると思うけど
やってみた?
対応していない形式なら
変換すればいいだけだし

16:13
07/09/15 14:43:43 YcALDhZcO
>>15
僕もiPod持ってないけどiPodで再生出来るんなら買おうかなって思っただけです。
やってみた香具師いるかなって思って

17:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 14:46:54 s4wgXHGo0
ヒント:iTunesで再生できるものはiPodでも(ry

18:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 14:50:39 De3RHnII0
>>12
 ありがとう、今ちらっとだけど読ませてもらってる。
>>14
 よくわからないけどつなげとけばいいってことかな?
 
二人ともありがとう!パソコンにうといといろいろ大変だ…



19:16
07/09/15 14:51:40 YcALDhZcO
>>17
ありがトン
iTunesインストールして再生出来たらiPod買います。

20:質問
07/09/15 15:24:08 YcALDhZcO
プリズンブレイク落としたけど字幕が出なくて訳が解りませんでした。
日本語字幕付きの洋画や海外ドラマのファイルが沢山あるトラッカーサイトを教えて下さい

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 15:26:28 p7y11/7X0
字幕云々もテンプレに書いた方が良さそうだな。

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 16:06:16 S0ZhQn8o0
Q シードが0なのに完走することってあるんですか?

僕は「ABCD」という文字列を手に入れたいです。
しかし、「ABCD]という文字列を持っている人は現在のところ存在しないようです。
何人かのお友達にきいてみたところ
サッカー仲間のタツヤくんが文字「A」を
ご近所のユカリちゃんが文字「B」を
塾が一緒のタロウくんが文字「C」を
無口なハナコちゃんが文字「D」をそれぞれ持っていました。
4人からそれぞれ文字を譲ってもらい
文字列「ABCD」を手に入れることができました。
僕は今ではシードです。


23:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 16:25:19 rN6W5rZc0
質問なんだがPCゲーム落としたのはいいんだが
ディスクチェックがどうしても通らないんだ
仮想ドライブにいれてもだめだし焼いてみてもだめなんだオリジナルディスクしかむりなのかな?


24:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 16:28:31 Fk2hLT1U0
オメガドライブにマウントし、ファイルをカルロスtxt.に関連付ける。

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 16:31:19 PDrceMgG0
デーモンでできるんじゃねーの?
CD-KEYは自分で手に入れればいいし

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 16:40:08 rN6W5rZc0
ちょwwwwwwwwwwww
何回もデーモンためしてむりだったのにいまデーモンでやったらいけたwwwwwwwwwwww
おまいらサンキューwwwwwwwwwww

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 17:11:33 pSnuKZYi0
μを1.75にしたら
DLが21→0.1にorz

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 17:24:18 BpPPuW2Z0
>>27
昨日μ1.61 -> 1.75にアップデートしてみたけど
今のところ速度は安定してる。DL/UL平均3-4MB/sくらいだな

とりあえず、オプションの高度な設定の”bt.no_connect_to_service_list”で
”0,20,21,23,25,80,81,115,135,138,137,139,445,3306,8080,1080”を追加しておいたけど
もしここに"65535"を追加したら速度低下は必死だろうな

ダウンロードバーの残り時間の表示がちゃんと動くようになってるから少し使いやすくなった感じ。


29:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 17:25:12 Dw3R2aEV0
平均3~4MB/sってすごすぎだろ・・・。どうすりゃそんな出るんだよ

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 17:43:47 BpPPuW2Z0
>>29
コツってほどじゃないけど

 ・ 倉の設定はあまり欲張らない。
 ・ 人気のあるトレは早めに落とす。
 ・ 通信時のボトルネックになる偽虎・監視虎には繋がない。
 ・ 古いトレはハッシュをググって、複数虎に出来ないか試してみる。
 ・ バッチトレを落とす時は、暗号化非対応の倉の着信を一時許可にする。
 ・ DOMはしない。
 ・ 低速なピアを排除しない。

こんなもんかな。D-Addictや動漫のトレとかはピークで5MB/sくらい出る事ある
一応回線はフレッツ光だけど。

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 18:54:09 ZOrGIos50
意味がわからないがなんかすげえ!

32:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 18:58:54 Dw3R2aEV0
俺もよくわからないけどありがとうございました

33:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 19:04:15 fNNLl8lc0
DL 111kB/s UL 222kB/S
('A`)

34:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 19:10:13 pSnuKZYi0
DL0.1KB
UP54KB
( ^ω^・・・

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 19:23:32 7Ky3Ax1W0

Bitcometをアップデート0.93したら 右上の×ボタンで一発終了できなくなりました
オプションで探してもそのような項目がありません

×を押すと画面が消えるだけでタスクバーに残っておりダウンロードも続いてる。。

×で一発終了・タスクに残らない方法教えてください。

36:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 19:27:16 pSnuKZYi0
>>35
タスクバーのとこ右クリック→終了で
おk

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 19:30:07 pSnuKZYi0
↑すいません話題ちがってましたね

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 19:35:02 SD7oqGp80
自分はeonetだけど最高で500kbpsくらいです。

39:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 19:38:44 Dw3R2aEV0
最近50kB/sしかでない

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 19:55:09 fNNLl8lc0
>>38
紛らわしい言い方すんじゃねーよ!

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 20:04:16 v6jM9pRN0
洋ゲーってBTはどこらあたりがメインなんだろ?
一応ミニノバつかってるけど

42:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 20:32:34 P1RR5xBI0
>>35
ボタン列の右端の三菱銀行のマークみたいな奴をクリック

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 21:26:29 nuQTM4OY0
AlphaROM 2.1~3.1汎用てどこかに無いですか?

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 00:36:01 Rwi0mJtC0
BitCometの通信の負荷に耐えられるルータってありますでしょうか?

当方の環境ですが
BitComet0.70を使っております
ルータはPlanex BLW-HPMM-U
回線はJ:COM CATV30Mです
ポートの開放などでダウンロード/アップロード自体は不自由なく出来るのですが
ダウンロードが始まるとLAN上の他の全ての通信が出来なくなります
BitCometを終了させるとネットワーク上の他の通信が回復するので
ルータがBitCometの通信の負荷で他の通信まで出来なくなることまでは推測できました

他のルータとの交換を考えておりますが、負荷に耐えれるようなルータは何がありますでしょうか?
今年ルータを交換したばかりで悔しいのですが、通信に支障をきたすので多少奮発するつもりでおります
実績にあるものを紹介していただければ幸いです

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 00:40:23 PlLZPj3G0
ルータースレで聞けば

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 01:15:38 sJhbHX9L0
>>44
米なんて糞

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 01:15:56 uXkr009r0
>>44
μTorrentにすりゃいいんでね?

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 01:45:19 oa1PoyNc0
なんかさっきからDL速度が1桁になったり4桁になったり不安定なんですが、これにはどのような理由が考えられますか?

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 01:51:01 0PM7S/by0
>>48
きまぐれ

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 02:16:33 Rwi0mJtC0
>46
そうですか。参考になります。
昔はBitSpiritが軽くて好きだったんですが
いつのまにか米つかてますた。orz

>47
やってみます
ありが㌧

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 03:02:33 bo+YZ/Hw0
>>48
3桁で安定してる俺よりはまし

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 06:35:29 basfcUGh0
ハッチの当て方がわかりません
教えてください
OSは XPです


53:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 08:35:18 jVpCku0pO
説明通りです

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 09:57:43 kLZZTyefO
>>30
ちなみにプロバイダはどこを使ってますか?

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 10:05:50 5BaSUo8G0
なんか新パソにしてから転送速度がガク落ちした気がする。なんでやろ

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 12:10:39 vvujXyHU0
[かってに改蔵1~26]
すれ違いにスレ違いですが、支援お願いします。

ht URLリンク(bt.kaicn.com:8005)


57:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 12:18:42 aywXQN7c0
このスレももう終わりか…

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 12:21:00 H9PIE9UD0
何度でもよみがえるさ

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 13:02:46 0PM7S/by0
>>56
どうせ終わりだろうし、ついでこんなのはいかが
そのURIをちょっと工夫してググって見たらこういうのが出てきたw

URLリンク(bt.kaicn.com:8005)

コミックは読まないから支援はしないけどこのトレの偽虎だけ教えておくよ

(tcp) tracker.cnxp.com:8080 -> 偽虎
(tcp) tracker.btzero.net:8080 -> 偽虎
(tcp) bt.5qzone.net:8080 -> 監視虎

支援しないから完走出来るかはしらないけど。

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 13:09:51 a4EOrTya0
1<<乙

リンクからトレントファイル開くと
必ずフリーズするようになったんだけど・・・

スピードアップロ
アンインストールしたからかな?w

61:60
07/09/16 13:10:54 a4EOrTya0
↑補足
URLだったらおkだった

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 13:28:05 79ou5Jv70
偽虎の見つけ方、偽虎の弾き方教えて下さい。
μTorrent1.6.1です。

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 13:35:41 o8jGPI1f0
>>62
URLリンク(fenopy.com)などでさがすとか?

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 13:39:34 0PM7S/by0
>>62
監視虎は、倉とPeerGuardianの動きを定期的にヲチして判定する必要があるけど
偽虎は、単純にnslookup か pingをかければ判るよ。虎鯖アドレスだけ別のにミラーリングしてるのが殆どだし

弾き方は
 ・PeerGuardianやipfilter.datに偽虎・監視虎のIPを登録しちゃう
 ・トレのTracker一覧から目的の虎を行削除しちゃう
 ・偽虎・監視虎をFWで自主規制してしまう。
こんなとこ、対処法はどれでもかまわない。

監視虎に繋ぐと中韓系の警察や裁判所の人がIPを覗きに来ると思うから
悪質な監視虎サイトとかはhostsを書き換えの虫を忍ばせてる事もあるから注意が必要

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 13:54:24 79ou5Jv70
>>63-64 さん
即レス有難う御座います。

>>63 さんの教えてくれたサイトは
偽のtorrentを見つけるサイトですよね? 違うかなぁ・・・
そのtorrentをうpしてるサイトを弾けば良いということ?

>>64 さん
偽虎・監視虎のリストってあるんでしょうか?
PeerGuardianのスレで見たRIAAとMPAAはリスト登録したのですが・・・


一昨日ぐらいからでしょうか、通信が不安定で、一度止まって、暫く経つとまた繋がるんです。
以前、ルーターで詰まってるときは再起動で直ったんですが
どうもそういうのとは違う感じなんですよね。直ぐに止まってしまう。でもまた繋がる。
これって規制なんでしょうか?
ISPは禿、ADSLです。

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 14:02:19 o8jGPI1f0
>>63
→ッ川にFAKEとらっかーって掻いてあるでしょ(ここをはじけ!!)
左は偽者のハッシュがかいてあるの(DL前に確認)

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 14:08:58 0PM7S/by0
>>65
偽虎・監視虎のリストならBT系の過去スレにコピペした覚えがある
まぁBTの場合は安全系の虎鯖にだけ繋ぐようにすれば問題ないよ。

ktxp dmhy btfans datorrent d-addict greedland scarywater etc.. とか。


68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 14:28:02 79ou5Jv70
>>66 さん
済みません、右も左も無いなーなんて思ってたら
標準ブラウザ(Donut)では左側しか表示してませんでした。
Operaで表示したら、ちゃんと観れました。有難う御座います。
リスト登録してみます。

>>67 さん
過去ログですね? 漁ってみます。

自分で意識して虎鯖に繋ぐってことが今一解ってないんですよね。
欲しいtorrentを図書館とかで探して落としてるだけなので。
有名所しか利用しないなら問題ないってことなんでしょうかね?
torrentによって幾つかの鯖に自動的に繋いでいるようなので
選んで繋ぐとか弾くとかってのが理解出来てないというか・・・

PeerGuardianに登録すれば弾けるようなので、しこしこ登録してみます。
有難う御座いました。<(_ _)>

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 14:53:26 zPLazK9l0
BitCometの監視ポートの設定で
ウィルスセキュリティZEROで設定がわかりません。

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 15:00:16 o8jGPI1f0
>>68
ロリフォックスの俺にはドーナツが原因だとはわからなかったorz

71:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 15:18:11 H9PIE9UD0
エロいなぁ~フォックスは(笑)

72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 16:17:00 AAGZQ6IH0
普通にダウソするときいつも無駄に米がでてくるんだけど
あれってなんとかならないの?

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 16:18:13 0PM7S/by0
>>72
拡張子の関連付けを設定しなおせば解決するぉ

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 17:09:32 jhFT8He+0
偽虎・監視虎対策がめんどいので本スレに書かれている
トラッカーからしか落とさないようにしてる
これでOK?

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 17:11:14 iflkFBbL0
新しいファイルで健康度も800%くらいあるファイルなんですけど、
ダウンロードし始めてから3分ぐらいで勝手に×の印に変わってダウンロードが止まってしまいます。
止まるまでは普通の速度で落とせてるんですけど、
なぜ勝手に止まってしまうのかわかる方いらっしゃいますでしょうか?
いらっしゃいましたら原因を教えていただきたいです。




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch