Share Part171at DOWNLOAD
Share Part171 - 暇つぶし2ch200:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/01 23:50:25 DGaHEudw0
ClusterChanger面白いね。
意味不明なクラスタ(記号グループ)とか作って遊んでしまうw

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/02 00:56:15 fxdY5B/n0
【adobe】アドビがファイル共有サービス「Share」のβを立ち上げ
スレリンク(news板)

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/02 01:31:52 +4IsQ3eY0
村長が更新しないからこんなことにw

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/02 01:51:17 XuxUDAPK0
>>198
そうか?むしろ増えてるように思えるんだけど・・。まあこれは俺の主観だから
何とも言えないが、少なくとも2年ほど昔よりは流通量は増えてると思うけど。
絶対数はさほど増えた印象は無いがかなり古いファイルや超マイナーファイルは
ともかくとして、白ファイルでも根気良く待てば昔よりは完走率も多少は増えた
用に感じるんだがな・・・こんなふうに感じてるのって俺だけか??

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/02 01:58:50 GEIZApSD0
>>203
ちなみになんと言うファイルを落としているん
誰にも言わないから、お姉さんにこそっとおしえて~な。

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/02 02:51:29 b5HMTtXj0
と。言いつつ、勃起している>>204であった。

206:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/02 03:12:48 jRjGh3o00
adobeが買い取ったのか

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/02 07:29:49 dtB5w6Ir0
村長の心中やいかに。

208:203
07/10/02 07:40:35 XuxUDAPK0
>>204
【ポエム】村長に送るレクイエム(ccd+rr3%).rarと言うファイルでつ。サイズは
1.86GB。

本当に>>25の不審ノードが村長でないとしたら誰なんだか急に気になり始めた。念のため
弾いてるから本ノードにはそんなおかしな速度は一切ないけどね。

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/02 19:44:20 JpJMJI7G0
>>205
あらあら、クリちゃんが興奮しているのよくわかったわね♪


210:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/03 16:23:39 jU5oyW7b0
キャッシュ全消えしたwwww1Tサヨナラwwww

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/03 18:13:10 UOHXlrAs0
なにしてそうなったの?

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/03 18:24:12 H58ABfOC0
>>211
PC燃やしてみた

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/03 20:32:55 7vFGxzaG0
>>210
ハイハイ、テラわろす。

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/03 21:17:56 hBUOe8hX0
そこは笑うところではない





















( ´,_ゝ`)プッ

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/03 23:16:12 T9geUXUV0
速度200000ノードが怖いからVista用のPeerGuardian 2導入したけど
日本語化できないから英語が苦手な俺にはちっとばかり大変。
だれか日本語化してくれないかぁ、
と、ひとりごちてみる。

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/03 23:24:34 i6nLDFsl0
それだけの為ならルータで弾けば。

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/04 04:21:16 0UcLmBL80
A78ってバージョン使ってるノードがあったど。
俺そんな時代知らない。

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/04 05:03:49 bCUMJp1H0
2007-10-03 02:15:31;B;121.102.113.185:39378;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked
2007-10-03 02:15:34;B;121.102.113.185:39378;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked
2007-10-03 03:40:08;B;121.102.113.185:54927;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked
2007-10-03 03:40:11;B;121.102.113.185:54927;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked
2007-10-03 04:17:48;B;121.102.113.185:56588;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked
2007-10-03 04:17:51;B;121.102.113.185:56588;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked
2007-10-03 05:10:57;B;121.102.113.185:39269;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked
2007-10-03 05:11:00;B;121.102.113.185:39269;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked
2007-10-03 07:50:11;B;121.102.113.185:42290;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked
2007-10-03 07:50:14;B;121.102.113.185:42290;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked
2007-10-03 10:22:17;B;121.102.113.185:44694;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked
2007-10-03 10:22:20;B;121.102.113.185:44694;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked
2007-10-03 11:20:53;B;121.102.113.185:36099;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked
2007-10-03 11:20:56;B;121.102.113.185:36099;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked
2007-10-03 12:29:07;B;121.102.113.185:36849;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked
2007-10-03 12:29:10;B;121.102.113.185:36849;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked
2007-10-03 13:08:36;B;121.102.113.185:57361;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked
2007-10-03 13:08:40;B;121.102.113.185:57361;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked
2007-10-03 16:20:05;B;121.102.113.185:53846;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked
2007-10-03 16:20:08;B;121.102.113.185:53846;192.168.0.223:6699;TCP;Blocked


219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/04 06:43:58 zl0XQZxT0


220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/04 08:16:13 xis+yjS10
nyはいけるけどShareのポート蹴られるようになった


221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/04 08:18:06 3c5RWDzd0
いまの最新バージョンて1.0ですか?

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/04 10:48:17 ekR8+wGp0
>>221
Share Ver1.0 EX2が最新
1年半も経ってるけどな

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/04 14:05:44 LhyqxkmR0
BitDefenderでshareがspywareで検出されるようになりましたね!

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/04 14:10:34 ekR8+wGp0
>>223
今アップデートしてスキャンしたけど特に無いな(コマンドライン版)
spywareってことは、BitDefenderはProなの?

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/04 14:18:09 LhyqxkmR0
いやfreeのver10。

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/04 14:23:05 LhyqxkmR0
実質ウイルス扱いってことか?どうでもいいけど

URLリンク(www.imgup.org)


227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/04 14:24:25 ekR8+wGp0
俺が使ってるコマンドライン版もver.10だけどな
GUI版とは何か違うのかな

228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/04 15:14:05 CNQ+mh8o0
それホントにスパイ入りのShareなんじゃね?

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/04 16:24:49 LhyqxkmR0
Cow&ScorpionでDLしたものを保存しといた奴だが。

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/04 16:28:55 LhyqxkmR0
File: Share.exe

A-Squared Found Riskware.Client-P2P.Win32.Share.a
AntiVir Found SPR/P2P.Tool
ArcaVir Found Riskware.Client.P2p.Share.A
Avast Found nothing
AVG Antivirus Found nothing
BitDefender Found Spyware.P2p.Tool.A
ClamAV Found PUA.P2P-Client.Share
CPsecure Found nothing
Dr.Web Found nothing
F-Prot Antivirus Found nothing
F-Secure Anti-Virus Found not-a-virus:Client-P2P.Win32.Share.a (6, 2, 613)
Fortinet Found P2P/Share
Kaspersky Anti-Virus Found not-a-virus:Client-P2P.Win32.Share.a
NOD32 Found nothing
Norman Virus Control Found ShareP2P.A
Panda Antivirus Found nothing
Rising Antivirus Found nothing
Sophos Antivirus Found nothing
VirusBuster Found nothing
VBA32 Found nothing


231:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/04 16:40:25 LhyqxkmR0
>>230はEX2

NT

A-Squared Found nothing
AntiVir Found nothing
ArcaVir Found nothing
Avast Found Win32:Trojan-gen. {Delphi}
AVG Antivirus Found nothing
BitDefender Found nothing
ClamAV Found nothing
CPsecure Found nothing
Dr.Web Found nothing
F-Prot Antivirus Found nothing
F-Secure Anti-Virus Found nothing
Fortinet Found nothing
Kaspersky Anti-Virus Found nothing
NOD32 Found nothing
Norman Virus Control Found nothing
Panda Antivirus Found nothing
Rising Antivirus Found nothing
Sophos Antivirus Found nothing
VirusBuster Found nothing
VBA32 Found nothing

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/04 16:43:46 LhyqxkmR0
winnyp

A-Squared Found Riskware.Client-P2P.Win32.Winny.2b722
AntiVir Found nothing
ArcaVir Found Riskware.Client-p2p.Winny.2b722
Avast Found nothing
AVG Antivirus Found nothing
BitDefender Found nothing
ClamAV Found nothing
CPsecure Found nothing
Dr.Web Found nothing
F-Prot Antivirus Found nothing
F-Secure Anti-Virus Found not-a-virus:Client-P2P.Win32.Winny.2b722 (6, 2, 613)
Fortinet Found P2P/Winny
Kaspersky Anti-Virus Found not-a-virus:Client-P2P.Win32.Winny.2b722
NOD32 Found nothing
Norman Virus Control Found nothing
Panda Antivirus Found nothing
Rising Antivirus Found nothing
Sophos Antivirus Found nothing
VirusBuster Found nothing
VBA32 Found nothing

配布元
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 02:03:41 HeQ7JuaGO
古い話だけどshareネットワークって本当に解析されるようになったのかな?
ニュースサイトで記事を見たもので…

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 02:07:55 iTFcFEke0
>>233
ノード間は互いにノードと通信できたりする以上は解析ソフトがノードとして振舞いつつ
情報収集に回ったらどうなるか想像してみ?
ましてや、ノード一覧をネットでうpってるがあれをソフトに渡せばアクセスできる=IPとか丸わかり・・・

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 02:10:52 SCJNmRU20
>>233
解析されるようになりました

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 02:14:59 z9x7QaXZ0
>>233
解析可能、ただし匿名性とか暗号解読云々は関係ないってのが定説。
そして情報収集はかなりいい加減でDiffuseもLocalもCompleteとして報告する。
そしてShareはターボとか強制拡散とかのnyにはない機能があるので特定などは
恐らく無理(絞込みくらいなら出来るかもしれんが)。

詳しくはこれみろ
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2)

なんぼでも回避できる。

237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 02:28:22 HeQ7JuaGO
>>234>>235>>236さん
教えてくれてありがとう。
ということは昨日の夜からshare繋ぎっぱなしオレはヤバイのかな^^;
ポリスメンのお世話になるのか~^^;

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 02:34:00 z9x7QaXZ0
>>237
なんか勘違いしてるようだが繋ぎっぱなし=ポリスメンのお世話って、一体
どんな構図なんだ??
1ヶ月繋ぎっぱなしにしてる人もそこそこ居るって聞いたのに・・

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 02:40:36 oueYdgk10
gk

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 02:41:27 HeQ7JuaGO
>>238さん
オレ勘違いしてました^^;

まだまだオレも厨房ですね^^;

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 02:54:36 hvRLjANQ0
>>238
えっそうなの?
みんな繋ぎっぱなしかとおもた。
ちなみに1年間繋ぎっぱなしだったりするが、今の今までこれが当たり前と思ってたよ。

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 04:54:19 E/b5/UJm0
ポートエラーで切れること3回、ダウン指示すると回線安定するので
何故かdomみたいな動きになってた(upしない訳じゃないけど、安定してup出来ない)
今までやった事思い出した結果、ルーターのipフィルタ弄ったのがどうも怪しい

案の定手違いをしてたみたいで、
何故かフィルタのout側tcpsynを設定したportが許可されてない…
ってか、この状態でなんでdown出来たんだ;;

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 05:47:13 k8vcYUdmO
down率が4.2Gくらいになると通信エラーになってひとつもコンプできないんだが!すでに4.2Gが11個貯まったまま一週間が経過!
なぜだかわかる神様教えて下さい!

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 05:48:35 ong1pied0
まず服を脱ぎます

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 06:31:12 7ozSQ1rl0
4.2G以下のを選べばいーんじゃないの。

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 07:02:23 +iycJwGN0
FAT32 ?
まさかねぇ・・・

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 11:47:56 DpS8yUJz0
>>243
釣りですか?

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 12:05:56 p1uJCFna0
>>247
ただの超基礎知識欠乏
P2Pに手を出す以前の真性初心者だろ

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 12:54:52 j0BjoaZe0
じゃあshareのためにNTFSにconvertしてきた俺は超絶真性ド素人初心者を脱することができたわけだ

250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 12:58:31 O/XIMI5p0
115 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar [] 投稿日:2007/10/05(金) 05:46:23 ID:k8vcYUdmO
down率が4.2Gくらいになると通信エラーになってひとつもコンプできないんだが!すでに4.2Gが11個貯まったまま一週間が経過!
なぜだかわかる神様教えて下さい!

そもそも超マルチやろうだから
質問スレも覗いてみな。面白いぜ

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 16:17:33 bzqlBLo00
メーカー製パソコンって昔のOSでもアクセスできるように…という訳でもないだろうが、
たいがいFAT32な訳だよな。
そういうパソコンを使ってShareをするならNTFSに変換するのは当然だと思うが。
ましてやDVDISOイメージとかアニメ全話とかファイルサイズが馬鹿でかい8~10GB前後か
それ以上のファイルを落としたいならなおさら。

ここで「FATって何?パソコンはNECです」とか言う人はShareを使うまえにWindowsの入門書を
熟読してこい。
恐らくセキュリティについても無知だろうからそれ系の本も併せて熟読することを勧める。

何も知らずにShareを使うのは危険すぎる。
初心者マークのドライバーが、いきなりF1ドライバーやれってくらい危険。

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 16:26:13 j0BjoaZe0
>>251
BTOのPCでFAT32なんて今の時代ないと思うけど

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 16:30:11 9kNcezGz0
>>252
>>243がBTOユーザーというソース

254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 16:32:40 1BSmmr2f0
FAT32なら色んなOSで読み書きできる。

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 16:40:11 +bhAV5kS0
>>252

256:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 16:58:07 bV41SW2f0
そろそろ「韓国」って単語フィルターにしていいよな?

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 17:04:08 bzqlBLo00
>>252
言い方が少なかったかも。

ここでいう「メーカー製パソコン」は、VAIO STYLEやBTO、DOS/Vショップのショップモデルと
いったカスタム機でなく、NECや富士通、シャープとかが売っている、テレビショッピングでプリンターや
デジカメと抱き合わせで売っているような初心者でも扱えるパソコンのことです。
パソコン売り場で「秋モデル新発売!」とか書かれたポップと一緒に並んでいるようなパソコン。

OSが起動しなくなったときに、FDから起動してもNTFSの領域は全く見えないのでファイルの
救出が出来ないから、あえてFAT32を使っている、とも考えられなくもないな。
もっとも、FDから起動してもロングファイル名は「新しい~1」みたくリネームされるから救出できても
後の処理が面倒だったりしますけど。

あと何年かすればNTFSでフォーマットされるのが当たり前になるだろうけど、少なくとも今日現在は
FAT32が圧倒的に多い。…ハズ(店頭デモっているPCをざっと見ただけで、数値化されたソースが
あるわけじゃないんですけど…)。

258:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 17:09:07 +bhAV5kS0
NTFSなんかよりext3つかってくれりゃいいんだが

259:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 17:16:35 7ozSQ1rl0
いまどき、FD一枚に収まるサイズのファイルなんて、滅多にないんだぜ。

260:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 17:18:30 1BSmmr2f0
光ディスクからブート出来るよ。

261:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 17:18:45 9kNcezGz0
>>237
普通はそっちを指す罠。

262:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 17:19:33 9kNcezGz0
×>>237
>>257

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 17:21:54 O/XIMI5p0
てか、外付けの標準がFAT32じゃん
まぁ、初心者はファイル共有に手を出すなって話だよな。
ここで講義するのもお門違い

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 17:22:54 1BSmmr2f0
>>256
俺はしてる。快適。

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 17:22:56 iTFcFEke0
FAT32は確かOSが起動不可になってもDOSディスクから起動してデータの
サルベージとかはしやすいのは確か。

まあ4GBあたりでデータがDLできないってある程度は気がつきそうなものだが・・・

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 20:46:47 9kNcezGz0
今時はKnoppixとかのLiveCD版を使うんじゃないのか

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 21:22:26 bzqlBLo00
一般人がUNIXを知っているのだろうか?

恐らく「MS-DOS」より知名度は低いと思うが、いずれにせよ「電源ボタンを押したら
すぐ使えるパソコン」が動かなくなったときにリストアCDで復旧する、以外の選択肢は
知らんと思う。パソコンが起動できない=ファイルの復旧はムリ、ってね。
ゴミ箱を空にしただけでファイルは無くなってしまう、と思いこんでいる人もいますし。

268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/05 21:49:52 9kNcezGz0
>>267
そういう話じゃなくてPCに詳しいことが前提の話でしょうが

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 05:57:30 dJCnqCUf0
導入しようと思ったらマカフィーに引っかかって削除されちゃう(´・ω・`)

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 08:10:44 4t9MHDRv0
exeを除外に指定すりゃいいんじゃないの?

271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 09:14:52 l26kn4/W0
なんで文末に豚の顔文字つけるの

272:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 13:09:43 XNKWfB810
>>270
普通はフォルダ除外じゃね?

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 13:23:17 ZB1aBlYx0
>>271
?(´・ω・`)

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 14:29:42 YwRlvaUc0
>>271
?(´・ω・`)

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 16:24:34 6mMLczhy0
(´・ω・`)

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 16:26:07 gPqeRuqV0
「○○(ファイル名)のコンプリートキャッシュお持ちの方、クラスタ教えて下さい。お願いします。」
というお願いが出来る場所があると便利だと思うのですけど、どう思います? 意味ないですかね

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 16:36:27 l26kn4/W0
論理展開が滅茶苦茶だな、昆虫。
おとなしく樹液でも吸ってろよ。 ( ´,_ゝ`)プッ

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 16:55:33 B7onLJGA0
>>276
釣られてみる。
スレリンク(download板)l50

>>277
樹液でも吸ってろって・・・久しぶりに腹の底からワロタ、俺を笑い死にさせるつもりかと・・

279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 18:16:52 gPqeRuqV0
>>278
以前そこで再放流リクエストをして、コンプリートキャッシュが見つかったのですけど、
待機番号がいつまでも1のままで、結局ダウンロード出来ずにキーが消えました。
他のファイルのダウンロードには問題なかったので、ノードとの接続状況が悪かったのかなと・・
だからコンプリートキャッシュを持っているノードのクラスタが分かればと思いまして・・
私は何か勘違いしてるのですかね・・

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 18:39:20 asxrm9pV0
>>279
「○○持ってる方、私と直接メッセしてください。アドレス:xxx」
って書いたテキスト放流してみたらいんじゃね?
勇気を持ってGo!

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 18:57:23 c99daX/d0
「キャッシュ持ってますよ!クラスタは○○です!」って放流側にスレに書き込ませるのかよ ┐('~`;)┌


282:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 19:22:35 kjLI0E3r0
現時点で一番いいプロバイダはどこだ?

そろそろ乗り換えようと思ってる

283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 19:30:29 3x0I1NAo0
>>282
関西ならeo
それ以外ならInfoSphere

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 19:37:04 MU/cJ9Q00
Yahoo! BBの一択。

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 19:56:44 bm2q3HxR0
>>279
クエリでオレンジ色に変わってもComplete持ってるノードが居るとは限らない
訳だが、、そしてDL完走するかどうかも別問題。そもそも目的のファイルは
誰も興味ないようなすげーマイナーな物だったのか?勇気を出してここでファイル名を
晒してみ?
まあリク出してオレンジノードが出現して完走しなかったのは考えられるのは
揉まれてる可能性もない訳じゃないな

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 20:03:37 RAoio4Mm0
YBBとかで弾かれてんじゃね?

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 20:15:01 gPqeRuqV0
>>280
答えてくれる人いますかね・・

>>281
もちろん任意です。

>>285
この2つです。

【TVドラマ】[連続テレビ小説]純情きらり 第036話 (BS-hi 704x396 DivX6.2.2).avi
【TVドラマ】[連続テレビ小説]純情きらり 第038話 (BS-hi 704x396 DivX6.2.2).avi

それほどマイナーな物ではないと思うのですが。

私の設定しているクラスタは、

【TV】フジ日本朝日東京NHK【テレビ】
【TVドラマ】
純情きらり
[連続テレビ小説]
国内ドラマ

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 21:24:17 kjLI0E3r0
同じIDの人のファイルばかりダウンロードしてると不安定になるのだけはどうにもならないんだろうか…

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 21:27:47 kjLI0E3r0
あとクラスタで気になることがあったんだが

avi mpeg mpg wmv mp4 divx ogm mov

↑これで1つのクラスタにしてるのって意味あるのか?

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 21:32:20 RAoio4Mm0
有るとは思えん。

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 21:35:08 gEMj38Sr0
>>288
だったら拡散手伝えば、少しはマシになるw

292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/06 21:36:51 kjLI0E3r0
>>290
やっぱないのかw

>>291
おk

早速開始する

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/07 03:04:33 zvSQv2A20
尾崎豊の曲が欲しい場合、クラスタは何にすればヒットしますか?
現在は、

「音楽」
「邦楽」
「アルバム」
「尾崎豊」

にしていますが、1件もヒットしません


294:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/07 03:09:45 f+H2+bZu0
17歳の地図

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/07 03:38:39 UUAnwtOm0
盗んだバイク

296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/07 03:43:30 McElhtVU0
単に流れていないだけでは?

如何なるファイルであっても、Share上にいつでも、何でも流れている訳じゃない。

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/07 03:53:16 rtnGJAub0
今日ここに来てくれたお前らの中で俺と一緒に本当の愛や真実を探し続けていこうとするものが居るならば俺はそいつのために命を張る

298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/07 03:53:31 RBWn/F+k0
>>293
店で買えボケ

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/07 04:20:19 AIuncJ7t0
古いのは洒落じゃきついニダ
MXではよく見かけるニダ

300:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/07 04:23:58 2EBNHfXs0
CDあるから流したるよ
Shareの使い方教えてくれる?

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/07 20:17:32 zvSQv2A20
>>294-295
ありがとうございます^^
9件程ヒットしました

>>299
古いのはMXの方が多いんですね
MXの利用も検討してみます

>>300
是非お願いします

Share徹底攻略
URLリンク(share.kanashibari.jp)

ShareFAQ集(質問)-次世代ファイル共有ソフトShare
URLリンク(home.att.ne.jp)


302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/07 23:28:22 vnm5Vkfa0
>>300
まずは住所とでんわばんg(ry

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 00:49:04 QE6YtPNz0
シャナのEDのステが埋まらねぇ><

お願いだから流せ

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 03:44:25 c+8jNB7U0
Share徹底攻略より引用
>私の経験上だいたい何の対策もせず5分接続していたら通常のサイトでも
>なんらかのウィルスをうけとる可能性は高いです

ウィルスの対策系ソフトを一切入れずにnyと洒落の同時起動歴3年ですが無謀ですか?w

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 03:52:26 mrWFoKjn0
>>304
ウイルスにかかるのは事実、無謀かどうかはシラネ

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 04:14:31 GYa1s4Qt0
>>305
サイトみるだけでウィルスにかかるなんて、どんだけ~
このバカ犬!

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 07:47:14 uZSiOVHN0
そりゃルーターもFWもなしにネット接続放置してたら普通にやられるけどな


308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 07:50:12 uZSiOVHN0
>>304
>>306
お前らが無知なだけ
ここの”対策”っていうのはルーターや火壁のこと
実際にルーターも火壁もなしでネット接続してたら5分でぁゃιぃもの送り込まれたという事実が確認されてる
お前らもやってみるといいよ、とくにCNからありえないくらい攻撃くるから

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 09:26:49 l3Sa/qGS0
ウイルスソフトもアンチスパイウェアソフトも何も入れてないと豪語する輩だったら
PC内もゴミやカスが溜まり放題なんだろな。
このCCleanerでPCのクリーンアップでもしてみ。
URLリンク(cowscorpion.com)
何にもしてない人は結構いっぱいゴミが出てくるらしいね。w


クリーンアップ・最適化ツールの中では世界中でダウンロード数が数千万という
最有力のひとつのソフトだから安心してくれ。

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 09:30:25 EA1JK0sD0
>>309
まずお前からな

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 09:34:01 l3Sa/qGS0

意味が良くわからない人がいるね。使い倒したソフトだから書き込んでるのに。

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 10:04:12 HY/LLena0
さっき初めてこれ入れたんだが、マカフィーでウィルス検出されたんだけど
気にしなくていいよね?

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 10:05:32 MkF5Mbpv0
種類さえ分かってれば気にしなくて良いよ

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 10:11:35 6Jx9jT6+0
>>312
スパイウイルスの1つや2つでびびるな
個人情報が抜かれるだけだろうが


315:312
07/10/08 10:14:40 HY/LLena0
ごめん書き方悪かった。share自体が検出されたってこと。

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 10:20:06 6Jx9jT6+0
>>315
だからスパイが入っているって言ってんだろ


317:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 10:20:22 MbIE6kRD0
>>315
もう感染してるね♪

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 10:25:47 yOR0ucNk0
>>315
俺も昨日、質問スレで聞いたよ。

マカフィーでスキャンすると、share.exe自体が
怪しいプログラム”Generic PUP h”として検出される。
だから検出された時に、信頼できるプログラムとして
マカフィーに認識させればいい。

ちなみにアドウェアは、”Generic PUP.h.4”で最後に数字がある。


319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 10:32:41 pBsvtCuv0
ひかり&PLCに変えようと思ってるんだけど、PLCってそもそもIPアドレスの定義がないから、ポートの開放ってどうやってやるんですか?

320:312
07/10/08 10:40:17 HY/LLena0
みんなありがとう。
正直申しまして、312を書いた時点でShare起動させちゃってるんで後の祭りなんですわ。

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 11:50:27 EdVqOGcA0
後の祭りなんですわ(笑)

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 12:24:45 QtXwGG0V0
こんなPCはネットにつなぐな! 3日間放置した無防備PCの結末は?
URLリンク(arena.nikkeibp.co.jp)

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 12:45:00 K4QKXoBE0
実質エロ動画しか入ってないPCにウィルスソフトとかルータとか関係ねぇーよ禿w

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 13:03:43 +R57y0Q20
ノードサイトがまた1つ消滅した・・・。

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 18:22:08 q4HHFCLh0
直結でWin2k無印をセットアップすれば
セットアップ中にブラスターが契りを結んでくれるよ。

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 18:23:58 q4HHFCLh0
間違った。
直結してあっても、ネットに繋げられないじょうたいじゃ意味ないじゃん^^;
ルータで全部素通りにしておけばだ。<実験したw

327:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 19:22:50 RMmEyoPH0
>>301
Share徹底攻略
URLリンク(share.kanashibari.jp)
どこが徹底だ、こんな程度の説明、まったく役に立たん。

>お勧めのセキュリティソフト
>私のお勧めとしては シマンテック Norton Internet Security 2006がおすすめです
広告費貰ってるのか。

アンチウイルスソフトウェアランキング、最強はどれ?
URLリンク(gigazine.net)
22位. Norton Professional 2006 - 83.18%


328:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 19:33:35 Ha7sF31K0
2位. Active Virus Shield by AOL version 6.0.0.299 - 99.62%(フリーソフト)

フリーではこれが最強だな

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 19:41:04 yRa4r69+0
>>327
初歩の一連の使い方みたいなのが画像付で説明されてるからわかりやすいかと思っただけだよ
>>300の教えてほしい「使い方」ってのがどの程度(まだダウンロードすらしてないのか、設定は全部済んでるけどその後がわからないのか 等)が分からかったし
お前がそんなに噛み付く意味が分からん
自分で役に立つサイトを探せばいいんじゃないか?

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 20:03:58 yRa4r69+0
>>328
それかavast!だな
違いは日本語対応かどうかぐらいで、性能としては同程度だろうし

331:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 20:40:35 r44NWdtr0
>>328
残念ながらAVSは終了だ。

332:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/08 23:42:28 yOR0ucNk0
マカフィーは13位か・・・
フリーに負けてるどころか、ランキング外とは。orz

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/09 06:25:33 B5vmhxWn0
>>327
愛用のAVGは23-24位なのか。
他の試してみようかな。

334:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/09 06:44:15 DS/I4y6P0
Avira AntiVir PersonalEdition Classic でしょ

335:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/09 13:21:02 uKYXzGf40
>>330
        . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまたご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _ 
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _~:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙


336:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/09 13:23:30 DjUnFHyD0
>>332
例え1位のソフト使ってても阿呆だったら意味がないから安心せい

337:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/09 14:23:53 sbzABtzg0
>>293

トリガに入れて気長に待て。

338:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/09 19:38:25 5Vzbv1EW0
バーチョンマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチンチン

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/10 23:58:37 i71m8gna0
僕のポテトはチンチンチン

340:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/11 00:15:08 z5ePLMcg0
>>339年齢がばれるぞ


341:339
07/10/11 00:19:04 0pSk2EDQ0
>>340
だから何?

342:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/11 00:21:51 UDWDpl3F0
俺は50歳

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/11 01:48:55 SltlLXQa0
>>341
死ね

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/11 13:36:50 W0zjNl2o0
速度200000ノードのIP

本日10時ごろまでは
121.102.113.185-185.113.102.121.dy.bbexcite.jp
本日10時過ぎからは
222.148.9.168-p4168-ipbf609marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
に変更したモヨリ




345:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/11 15:03:39 T+HMDv6s0
この20000のノード何者なんだろうな~
作者が次バージョンのテストしてるんなら大歓迎だけど
そうじゃない改造物とか山田ツールとかだとなんか嫌だな。
みんなコレどうしてる?放置?なんかで弾いてる?

346:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/11 15:39:45 SAabJRSl0
nyじゃないけど「作者専用のshare」だったりして


347:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/11 15:52:42 W0zjNl2o0
>>345
当初は村長かな?って思ってたけど多分Sharebotのプロ版。

Wireshark使ってパケ覗いてみたけど一定の特徴がある。ポート3万代~59999までの値を
降順にShareネットワークの各ノードにアクセスしてる。これがbot(個人版)の特徴。
で、なぜPRO版かを確信したかと言えば巡回スレッドが40に抑えられてる個人版に比べて
あまりにも巡回サイクルが短すぎる。諸条件にも依存するだろうが短いと15~20分前後で
また接触してくる。ちなみに俺はルーターで弾いてるが、ShareBotBlockerで大丈夫。
ただしPGを使ってたらpgfilter.sysとの相性があるっぽくて「許可リスト」に対象IPがあれば
Blockerの機能は無効化されるっぽい。ルーターで弾けないor対象IPが不明だったらBlockerのみ
使用で弾ける。


348:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/11 16:06:53 YcEFyoDW0
そろそろ次のバージョン出してもいい時期だよな・・・

349:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/11 16:44:40 /fiMZGCG0
>>347
それって
[アプリ] ShareBotBlocker(2007-04-12版) ShareBotの接続をブロックするツール.rar P2PサポートhiY0eiadAj 107,021 a760f77ad9c29873fcdeaf91c8c2a6024b3289df
これでいいんだよな?

350:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/11 17:05:51 W0zjNl2o0
>>349
そうだよ、それで良いはず。ただし>>347でも書いたけどPGを使い、かつ『許可』に対象IPが
含まれたら無意味なので、出来ればPGとの併用は避けること。葱とか、それ系のソフトはまだ
調べてないからシラネ。

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/12 02:59:59 b2KdpmKF0
200000のノードが接続してきたのを特定するのはどやってるんですか?

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/12 17:56:28 tsqyzwje0
URLリンク(nttxstore.jp)

P2P専用マシンにいかが?


353:350
07/10/12 19:06:14 TOs7WIpN0
>>348
まあ、そうなんだけど現Verで満足してるユーザーは多いような気がしないでもない。
ここ最近この本スレもバグらしいバグ報告もないし要望もないからふと思った。
俺個人はEX2もだけど、次期VerUpはShareNTの方を望むかなあ・・

>>351
監視ツールとロギングツール作って監視した。
最も簡単なのは葱のTCP窓とShareのノードタブで例のノードが喰らいついてきた
瞬間に葱の描画停止を押して怪しいIPを絞り込んでいったらいいだけ。
基本的な怪しいノードはリモートポート30000以上、接続時間1分未満、転送量1M未満
なんかが参考になるか。

354:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/12 22:06:02 YOoMe1Vl0
タスクを覗くと接続エラーで隠れちゃうノードがある。
恥ずかしがらずに繋いどいてください。

355:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/13 11:10:46 zon5Z7Zs0
URLリンク(labs.adobe.com)

356:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/13 22:58:41 aSsaz4Bh0
share起動すると、ある一定の時間が経過した後に
勝手に電源が落ちるんですけど何故なんでしょう?
設定間違ってるのかな??

357:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/13 23:03:35 NDuONifu0
>>356
お前は何を言っているんだ?

358:356
07/10/13 23:03:52 aSsaz4Bh0
質問スレと間違えました。
向こうに書き直す事にします。

359:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 01:23:36 FywB5tWs0
ログにて〔キャッシュマネージャーエラー 新規キャッシュ作成フォルダがありません〕
で検索不能になってしまったのですが、なぜでしょうか?



360:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 01:49:02 og0Qwnxh0
ロクなもんじゃねー

361:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 02:19:04 J21VoJre0
     /       __  \
    /ノ´  -‐''''" ̄         ヽ
.   / /_              ',
 , -l /´  -‐''' _二´-─一- 、 l
/  .{  _,/⌒ヾT「!i ソ   -_=:ッノ:'‐i′
 ノ Y i 〈r_  i ;ハ    ゝ ‘' 〈.テ  
  r l.  ヽ ニ  ''"        ヾ
 ノィl   /   :        r__ )
(、/ l  i    :.        .........「      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 )  i_ノ    \.      ヾニテ′   <  ヨォォォゥゥゥゥソロォォゥゥゥ!!!!♪
/´「  .      \      `7’      \__________
  l  .::        ' :, ; , , ,i′
   ',        ノ〈  ゙゙゙゙゙゙


362:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 02:36:49 iYh1JFeO0
>>359
フォルダを追加しろ

363:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 04:38:57 62a9B0hK0
ぶち…

364:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 05:33:46 MOEE64cu0
>>344
>222.148.9.***

これはガチだね。
うちのFirewallにも異常なログを残していたよ。

早速、ルーターで弾く設定にしてやったw


365:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 09:36:15 i18Di3c00
200000の野郎つながってきやがった

366:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 15:06:10 cXNUKmLj0
●share winy torrent以外で 芸能関係充実してるP2Pないですか?

367:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 15:13:13 qrgiV9Aj0
>>366
何故このスレで聞く?

368:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 16:14:41 P81/0FT+0
質問すれが落ちてるんで、ここで聞かせてください
最近、shareでAVを落としても
残り10MBとか50MBとかで切断されて
そのあと、一日とかずっとつなげていても二度とつながりません

最後まで落とせるのはたまにです
5個に1個ぐらい

369:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 16:16:36 qrgiV9Aj0
>>368
質問スレ落ちてないじゃん?馬鹿か?

370:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 16:28:14 SwhZJ+Cw0
200000て大学の回線使ってるだけじゃないの?
酒落て速度制限あったん?

371:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 16:59:12 JaHKZxsk0
>>368
まだAVみれる歳じゃないだろ?
帰れよ

372:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 16:59:34 qrgiV9Aj0
>>370


373:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 17:02:27 p6HutRry0
>>370
大学は規制されてるからな
不正利用したら即逮捕

374:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 17:28:18 JseW6IiY0
>>370
申告速度の話だから10000以上にはできない。そして必ず繋がるときはSearchUpのみで
こちらから接続(SearchDown)は不可能、そしてものすごい勢いでポートがコロコロ変わってる。
ルーターのログを参考に初期ノード追加で222.148.9.168を追加したんだけど1~3秒ほどで
ある特定のポートに変わってるからこちらが繋ごうとしたら結果として赤スリになってしまう。
そもそもBotってポート開放の必要なかったと思うから当然と言えば当然か。

375:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 17:37:07 VWfwWEJ50
目立つのに200000を称してる理由が分からん。

376:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 18:41:14 iYh1JFeO0
抑止効果を狙ってるとか?

377:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 18:53:11 +RMNWNx10
200000、PGのリストに加えたら今のところ静かになった
ログみたらかなりの数ブロックされてる こわ

378:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 18:53:33 MOEE64cu0
おそらく、下流上流を決める初期判定に
自己申告速度が使われて
情報収集に都合がいいのでは?

いずれにしろ、丸の内のOCNから
Shareの起動有無にも関わらず、24時間定期的に何度も再試行するのは
普通のShareの振る舞いではないだろう。

379:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 19:16:41 JseW6IiY0
>>377
そうだろ?俺もログ見てたら、大雑把にではあるが、1時間に2回以上は接続に来てる
のがログに残ってる。って事はShareネットを相当な高速で巡回してるだろうから
考えられるのは・・・

>>378
その理屈だったらクラスタが「.」ってのは辻褄が合うよな。流通してるほぼ全てのファイルは
何らかの拡張子持ってるわけだし。

380:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/14 19:24:21 zKk2SdTo0
なるほど!

381:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 00:58:07 wwh9VBaQ0
PGって何?
ShareBotBlockerみたいな物か?

382:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 01:06:10 oXzpXBkh0
1時間に2回どころか、5秒で3回くらいきててびっくらこいた

383:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 01:14:36 oXzpXBkh0
本日10時ごろまでは
121.102.113.185-185.113.102.121.dy.bbexcite.jp

と思ったら、これ入れてしっぱいしてた・・・。

384:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 02:06:29 AFdxxxJ20
>>381
パーフェクトグレードの略

385:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 02:48:19 tpnmJHh00
馬鹿、パンチ+ガードの略だろ。
いわゆる上段投げのコマンドだ。

386:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 02:49:44 z1eK/O0A0
ShareBotBlockerはやめてくれ。
PGはPeerGuardianだと俺は解釈してる。

387:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 03:13:24 wwh9VBaQ0
>>386
thx
なんでShareBotBlockerはダメなんだ
大体わかるが

388:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 09:11:27 HWRajpuN0
あげ

389:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 11:12:07 dI5397Xu0
       

   / ̄\
  | ^o^ |  
   \_/

390:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 11:33:25 zO2GXe0W0
ShareBotBlockerとPeerGuardianのどっちを使えばいいのでスカ

391:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 12:39:36 K5opqCLp0
>>390
基本的にはどっちでも可。人それぞれ環境それぞれ。PGで中韓弾いてるとかの
目的があればついでにPGでブロック。ただしその場合のSBBの併用は相性が悪いので避ける。
要は併用さえしなければ良いだけの事だけど自分が1次放流者で放流する事を前提とした場合は
ターボつけてSBBがイイカンジ。まだ未検証だが、Share+PG起動中に一度でもSBBを起動したら
繋がる事もあるようなので、そうした場合は全て再起動すれば直ると思う。

392:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 13:04:18 ITwgq5Cm0
       

   / ̄\
  | ^o^  
   \_/


393:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 13:57:10 /411IUHT0
ガチ追加
211.122.135.63-p5063-ipbf612marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

ただし13:50現在、222.148.9.168もまだ繋がってるから消さずに追記。

394:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 15:30:39 UWWERb+s0
>>393
あら、ほんとだw
222.148...を弾いたのにまた来たと思ったらこんな事だったのか
でも2つのIPを弾き続けてるって事は、200000の奴は最低でも2つ光回線を引いてるって事かな?

395:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 16:03:54 WLB+yX+X0
●share ny torrent 三つ やってるんですが、ポートって一つだけ開けて
三つ同時に起動してて三つとも同じポートで使うことは可能なのでしょうか?


396:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 16:07:58 KZjmjFRv0
>>395
ここ数日でそのレス何個も見た
マルチ乙

397:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 16:08:19 kMbwK0H60
1つのコンセントに3つのプラグを差せるかな?

398:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 16:41:55 r6EhCNFM0
アレを使えば

399:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 19:11:02 IAJKmTIk0
>>394
PPPoEのマルチセッションの可能性もあるから
プロバイダー契約を複数しているだけだろう。



400:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 21:38:35 R+p6Lxlc0
スレリンク(news板)

401:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 22:12:22 GgKuiqWw0
nyに引き続き、Shareも死亡 Winnyファイル保持者のアドレス特定ツール、Share対応版がリリース
スレリンク(news板)

402:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 22:20:29 wcCQRA8j0


shareの作者、そろそろアップデート頼むよ!!



403:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 22:22:59 knefwPvA0
突然キャッシュが一気に消えるのはなぜだろう

404:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 22:23:46 N5jzFYay0
アップデートマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

405:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 22:24:03 wcCQRA8j0
>>403
.DB消したり移動したんじゃないの?

406:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 23:05:15 GBPRAja30
>>394
SLEEP見たら200000が2つもいた\(^o^)/オワタ

407:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 23:06:23 ktr5Hq230
はじけよw

408:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 23:19:22 /411IUHT0
>>406
既出のIP、古い順。

121.102.113.185
222.148.9.168
211.122.135.63

1つ目は多分もう大丈夫、2つ目と3つ目を弾いとけ。

いま監視用のノードいくつかを用意して5秒間隔で24h見張ってるから新たな
200000を検出したらここに貼るからw

ところで>>400のソフトだが、nyと違って鵜飼も杉浦も1次発信者が特定できる、
とかは一言も言っていないのが妙に気になる。やっぱShareにおいては歯抜けという
大きな大きな代償を支払った代わりに1次放流の匿名はそれなりの物があるんかいな。

409:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 23:22:01 ZzBFdNwo0
ShareRaderBlocker マダー?

410:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 23:22:41 WLB+yX+X0
>>396 あなたがどこで見たのか知らないが、私が疑問に思ったのは
今日が初めてなので他人です。

ポート一つ開いただけで大丈夫なら やっぱりセキュリティ面ではいいですよね?


411:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 23:24:42 ZzBFdNwo0
>>408
著作権に絡むファイルを送信可能な状態に置いた時点で違法と
判断されるようになってからは放流者が一次であるかどうかは
今となってはそれほど問題にされてないように思うがどうなん?

412:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 23:27:24 8pxQbcBF0
>>410
>>397

413:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 23:34:33 GBPRAja30
>>407
おーけースマンPG再設定してきたthx

414:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 23:36:52 GBPRAja30
微妙にアンカーミスった
>>407-408

>>411
ポエムしか落としてない奴が、キンタマ喰らって、正規の手段で手に入れた.wmaとかが~
でも引っかかるのかね

415:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 23:40:33 0LiltJRi0
200000ってなんだよwww
ともおもったらきててワロスwwwwww

416:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/15 23:53:31 /411IUHT0
>>411
公衆送信権、とかいうやつだっけ?まあWEB割れとかFTP割れでアクセス制限してない
サーバーに著作物を置いたらアウトだろうけどShareとかnyはどうかな・・
送りつける機能のないnyは中継(低確率)のみだから別として強制拡散可能なShareは
送られた側も加担と同時にある意味被害者って取り方も出来るから(ACCSクボタンも言ってた)。
どうしても違法のニオイのするDiffuseの受け取り拒否ってフィルタくらいしかないけどな。

417:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 01:00:49 ttXkySG50
>>387
SBBは前に一度試しに使ったことがあるだけで
正直あんま覚えてなく、でしゃばったこと言える立場じゃないんだが、
Botの接続を弾くってよりとにかく全部弾くってやつじゃなかったっけ?
そんなん最低やん。(違ってたらごめん。)
今話題の200000を弾くならPGかルータでいいんじゃない?
PGのが簡単かな。


418:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 01:03:12 iDE+izfa0
>>417
サーチupの接続を全て弾くんじゃなかったっけか
よくは覚えてないからなんとも言えないけど

419:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 01:19:15 jHRfxtww0
>他のShareからの接続要求をブロックすることにより、
> * Search Up
> * Share Up (注1)
> * Diffuse Down
>を行わなくします。これにより、ShareBotでキャッシュ情報を収集されるのを
>防ぎます。
> * Search Down
> * Share Down
> * Diffuse Up
>は通常どおり行えます。

昔、ウイルスとか言われてたな
Vista64bitで使えない俺には関係ないけどw

420:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 01:20:52 Uw/5oxZw0
貼るの控えてたのにwww

421:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 01:24:29 rKS5Widd0
>>417
全てを弾く訳じゃないけど、非効率的になるのは確かだね。こちらが参照しない限り
正常のSearchUpでも赤スリになったりする。まあPGと相性が悪い事と効率を考えれば
PGのほうがいいような気がする。

422:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 04:52:13 hxCZI8b/0
ShareRaderBlockerはすぱいうぇあ

423:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 05:24:55 l3s2yzNn0
>>406同様
今SLEEP見たら200000が2ついた\(^o^)/オワタ

ルータで
121.102.113.185
222.148.9.168
211.122.135.63
を弾いて、ノード入れなおした

取りあえずSLEEPに200000が無ければおk?

424:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 05:30:49 XsIW5Zwn0
200000見たことないや。

425:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 05:59:15 YB8Nw/4w0
SLEEPなんて始めてみたが最高12000だな・・・

426:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 05:59:41 OOeNgJMs0
12000もおかしいだろw

427:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 06:25:08 Xoea7Lp00
ワラタ

428:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 06:40:39 qJyGv+2Y0
イメージ
20万パワー(16Gbps) 悪魔将軍
1万パワー(80Mbps) 光ファイバー超人
100パワー(0.8Mbps) ADSL人間

429:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 06:42:22 31i1cLKi0
>>425
俺も最高は12000。
バージョンはA75cだが・・・。

430:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 07:37:16 KFr8bYY/O
>>429

どんだけぇ~

431:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 07:46:37 mtE3H35U0
nyに引き続き、Shareも死亡 Winnyファイル保持者のアドレス特定ツール、Share対応版がリリース
スレリンク(news板)

432:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 07:48:50 LzBED9xc0
>>429
うp0プラグインが存在するくらいだからたぶん個人のクラックかと

433:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 09:20:23 rKS5Widd0
>>423
それでOK、つか121.102.113.185はもう拾ってないから外してもいいと思うが兎に角OK。
PGのログにヒットが確認されたらSBBは起動ダメね、競合しておかしな動きするんで。
あと12000は俺のノードは一度も繋がった事がない(灰色スリープのまんま)けど
記憶ではa75cの12000ノードは相当以前からあったと思ったので村長もしくは>>432に1票。


一方200000は最近、記憶してる限りでは7月か8月ごろに出現したと思うので鵜飼の帰国の
次期とかぶってるからbotかShareRaderの・・ry


434:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 10:18:16 zFdq33Qf0
フォティーンフォティ技術研究所(FFR)はShareネットワークでのファイル発信者を特定する情報漏えい対応ツールを発売する。

セキュリティベンダーのフォティーンフォティ技術研究所(FFR)は10月15日、
P2Pファイル交換ソフト「Share」ネットワークにおいて、
任意の流出ファイルを保持するコンピュータのIPアドレスを特定するツール「Share Rader」を発表、16日より販売を開始する。
同社が9月に発売したWinnyネットワークを可視化する「Winny Rader」のShare対応版で、
Shareによる情報漏えい事件が発生したユーザー企業などの事後対策に活用できる。

Share Raderは、Winny同様、匿名性の高いShareのP2Pネットワークにおいて
流出したファイルの保持者を特定するためのツール。
暴露ウイルス感染などによりファイルがノード(Shareネットワーク上のコンピュータ)間で
高速に拡散することによる情報流出の拡大を迅速に防ぐ。
Shareプロトコルの独自暗号を復号しながら、ノードが保持するファイルの名前やIPアドレス、
ハッシュ値といった所在を特定するキー情報を収集、検索することで、
特定のファイルを保持するノードのIPアドレスの情報を絞り込んでいく機能を提供する。

同製品は、情報漏えいによる事後対策を行うユーザー企業向けの「End User Edition」と、
サービスプロバイダーが第三者に対する事後対策コンサルティングやデータ提供などのサービスに利用するための
「Service Provider Edition」の2種類がある。
価格はいずれも200万円で、Linuxシステム上で動作する。

なお、製品の開発に協力したクロスワープ社のP2Pネットワーク監視サービス「P2P FINDER」に
Share Raderの技術が使われている。
サービスはShareのほか、WinMX、Winnyに対応済み。
FFRとクロスワープの両社は、今後もP2P監視技術の強化/改善を行っていくとしている。

itmedia
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

435:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 10:22:42 Uw/5oxZw0
('e`) あと何回貼られるのかな

436:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 10:26:52 wjgoC9CH0
sleep見たら99999が居るけど

437:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 10:42:47 rKS5Widd0
>>436
マヂでぇ!?かなり久しぶりに起動したとかのオチじゃないだろね?w

438:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 13:20:36 +GSaPX3Y0
三つのIP弾いてみてるけど、それ以外にも2万が繋がってるから他にも居ると思われ。
Fw+ルータ+PG2に突っ込んであるけど繋がってくる

439:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 13:35:20 Uq4dTmmJ0
>>438  その1
marunouchi ocn:60.38.36.0-60.38.39.255
marunouchi ocn:60.38.40.0-60.38.47.255
marunouchi ocn:60.38.48.0-60.38.51.255
marunouchi ocn:60.39.104.0-60.39.111.255
marunouchi ocn:60.39.112.0-60.39.127.255
marunouchi ocn:60.39.128.0-60.39.143.255
marunouchi ocn:61.112.72.0-61.112.79.255
marunouchi ocn:61.112.80.0-61.112.81.255
marunouchi ocn:61.112.87.0-61.112.87.255
marunouchi ocn:61.112.201.0-61.112.201.255
marunouchi ocn:61.112.211.0-61.112.211.255
marunouchi ocn:61.112.216.0-61.112.216.255
marunouchi ocn:61.112.218.0-61.112.218.255
marunouchi ocn:61.112.221.0-61.112.221.255
marunouchi ocn:61.199.41.0-61.199.41.255
marunouchi ocn:61.199.42.0-61.199.43.255
marunouchi ocn:61.199.44.0-61.199.47.255
marunouchi ocn:61.199.48.0-61.199.48.255
marunouchi ocn:123.224.78.0-123.224.255.255
marunouchi ocn:124.84.106.0-124.84.185.255
marunouchi ocn:124.85.106.0-124.85.153.255
marunouchi ocn:124.85.170.0-124.85.174.255
marunouchi ocn:124.86.39.0-124.86.42.255
marunouchi ocn:124.86.47.0-124.86.50.255
marunouchi ocn:124.86.135.0-124.86.174.255
marunouchi ocn:124.87.65.0-124.87.66.255
marunouchi ocn:124.87.194.0-124.87.223.255
marunouchi ocn:124.87.230.0-124.87.255.255
marunouchi ocn:124.99.246.0-124.99.249.255
marunouchi ocn:124.100.223.0-124.100.252.255
marunouchi ocn:124.101.219.0-124.101.222.255

440:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 13:36:59 Uq4dTmmJ0
その2
marunouchi ocn:124.101.226.0-124.101.255.255
marunouchi ocn:124.102.0.0-124.102.119.255
marunouchi ocn:125.175.12.0-125.175.51.255
marunouchi ocn:125.175.55.0-125.175.59.255
marunouchi ocn:125.175.111.0-125.175.118.255
marunouchi ocn:125.200.64.0-125.200.73.255
marunouchi ocn:125.200.81.0-125.200.99.255
marunouchi ocn:125.207.234.0-125.207.253.255
marunouchi ocn:203.140.121.0-203.140.121.255
marunouchi ocn:219.114.26.0-219.114.27.255
marunouchi ocn:219.114.28.0-219.114.31.255
marunouchi ocn:219.114.32.0-219.114.39.255
marunouchi ocn:219.114.40.0-219.114.41.255
marunouchi ocn:219.160.109.0-219.160.109.255
marunouchi ocn:219.160.110.0-219.160.111.255
marunouchi ocn:219.160.112.0-219.160.127.255
marunouchi ocn:219.160.128.0-219.160.135.255
marunouchi ocn:219.160.136.0-219.160.139.255
marunouchi ocn:219.160.140.0-219.160.140.255
marunouchi ocn:219.165.0.0-219.165.15.255
marunouchi ocn:220.96.23.0-220.96.23.255
marunouchi ocn:220.96.24.0-220.96.31.255
marunouchi ocn:220.96.32.0-220.96.35.255
marunouchi ocn:220.96.36.0-220.96.37.255
marunouchi ocn:220.96.38.0-220.96.38.255
marunouchi ocn:220.97.18.0-220.97.19.255
marunouchi ocn:220.97.20.0-220.97.23.255
marunouchi ocn:220.97.24.0-220.97.31.255
marunouchi ocn:220.97.32.0-220.97.39.255
marunouchi ocn:220.97.40.0-220.97.41.255
marunouchi ocn:220.104.143.0-220.104.143.255

441:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 13:37:35 Uq4dTmmJ0
その3
marunouchi ocn:220.104.144.0-220.104.159.255
marunouchi ocn:220.104.160.0-220.104.163.255
marunouchi ocn:220.104.164.0-220.104.165.255
marunouchi ocn:220.104.166.0-220.104.166.255
marunouchi ocn:220.107.216.0-220.107.223.255
marunouchi ocn:221.188.9.0-221.188.9.255
marunouchi ocn:221.188.10.0-221.188.10.255
marunouchi ocn:221.188.12.0-221.188.15.255
marunouchi ocn:221.188.16.0-221.188.31.255
marunouchi ocn:221.188.32.0-221.188.63.255
marunouchi ocn:221.188.64.0-221.188.79.255
marunouchi ocn:221.188.80.0-221.188.83.255
marunouchi ocn:222.146.105.0-222.146.105.255
marunouchi ocn:222.146.106.0-222.146.107.255
marunouchi ocn:222.146.108.0-222.146.111.255
marunouchi ocn:222.146.112.0-222.146.127.255
marunouchi ocn:222.146.128.0-222.146.191.255
marunouchi ocn:222.146.192.0-222.146.199.255
marunouchi ocn:222.146.200.0-222.146.200.255
marunouchi ocn:222.148.32.0-222.148.63.255
marunouchi ocn:222.148.64.0-222.148.127.255


以上

442:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 13:38:35 LzBED9xc0
で?

443:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 13:39:15 rgTugFoW0
2chに続き、p2pでも丸の内OCN追放キャンペーンか

444:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 13:49:29 ubSQzzPV0
PGに222.148.9.168を追加したら早速8回弾いてた・・・

445:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 14:01:59 FqVtHWGA0
>>441
丸の内PG2全部突っ込んでみたけど全くはじかねぇwww
間違ってないのになんでだwww


446:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 14:05:55 kOIGaSt90
>>438
それってnodes.dbを更新(1度でも繋がったnodes.dbは捨てて自ノードのポトアド換える事)しないで
単なるスリとして残ってるだけじゃないの?俺も3つのIPを昨日からPGで蹴ってるけど未だに来てないが?
Fwって書いてるけどもしかしたらPGと愛称悪くて弾けないのかも知れないが・・

あと2万じゃなくて20万だろ、どうでもいい話だけど。

447:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 14:16:47 Xoea7Lp00
ワラタ

448:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 14:25:06 rDcERjYJ0
こっちもクラスタを「.」「.1」「.2」「.3」「.4」とかにして優先度あげたら即接続しにいって
赤Sleepになってノードリストから消えたw、Bot監視したい人はやってみれば

449:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 15:12:15 sFwEhXD80
222.148.9.168キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

450:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 15:30:18 MEFOG70V0
222.148.9.168キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

451:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 15:39:29 0RP5bvlQ0
オレも222.148.9.168キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!

452:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 15:39:39 ZEIOiEIu0
>>429
いるな

453:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 15:51:24 JhtAUneo0
222.148.9.168こねー


454:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 15:52:22 QXlkhOwn0
これはあれか
丸の内OCN全蹴りか

455:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 15:55:15 U6+Aw8Av0
ところでPGの使い方を説明しているサイトや日本語化パッチってないのか?

456:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 15:56:28 Op+dr3sO0
211.122.135.63 ==> p5063-ipbf612marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
222.148.9.168 ==> p4168-ipbf609marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp

だから丸の内OCNは弾かれて当然かと

457:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 15:56:31 P+UzkgjL0
ググれ馬鹿

458:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 15:56:59 Op+dr3sO0
>>455
【韓国 中国】PeerGuardian 17【YBBを弾こう】
スレリンク(download板)

459:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 15:58:01 U6+Aw8Av0
>>458
サンクス

460:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 16:10:55 rKS5Widd0
中韓は別として丸の内全蹴りはユーザー数考えるとデメリットの方が大きすぎだわ。
BB駅も数日前まではピンピンしてたし、奴がここを見てるかは知らないけど
数日以内にどうせまたIP変えて来る可能性が高いな。

461:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 16:17:51 J14FgeIi0
200000を弾くプラグインが出来ればなぁ

462:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 16:21:31 JhtAUneo0
クラスタで弾けるプラグインの方が良くね?

463:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 16:23:24 Qo1rOocM0
作ればいいじゃん

464:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 16:28:05 T3WeBhVa0
【Share】プラグイン・ツール総合 23dll
スレリンク(download板)

465:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 16:28:51 0RP5bvlQ0
sleepに200000表示ないけれどもJeticoにルール入れたら弾いてた
15:12にポート52985
16:22にポート49346

466:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 16:58:45 PC1/t+/00
200000って初めて知ったけどヤヴァイの?
弾こうかな。とりあえず>>439-441いれといたらいいのかな?

467:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 17:03:08 kOIGaSt90
>>466
222.148.9.168
211.122.135.63

今はこの2つだけで大丈夫っぽい、PGログみたら殆どが222.148.9.168だけど。

468:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 17:04:57 PC1/t+/00
>>467
ありがとー入れてみる

469:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 17:06:40 JhtAUneo0
>>467
俺はその二つからは来てないなー、他の丸の内からはあるけども。
これってなんか法則みたいなのはないんかな?

470:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 17:12:24 J14FgeIi0
222.148.9.168:45310
222.148.9.168:48325
222.148.9.168:49107
222.148.9.168:50977
222.148.9.168:51930
222.148.9.168:56204
222.148.9.168:60228

211.122.135.63:42789
211.122.135.63:60844

こんな感じで弾いてるな
ポートはコロコロ変えてるのか?

471:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 17:22:56 LZ4oWrIn0
>>469
>他の丸の内からはあるけども
それは通常のShareユーザーの丸の内。

>>470
ポートはコロコロ変えてるというよりも、botは1スレッドごとに降順に変わっていく仕様。
ただし3万~65535までのポート順で。ログの時刻を時系列でたどったら解ると思うが。

ここ数日見張ってるけど通常のログ取得に加えてWiresharkログやWinshotやらのスナップも
取ってるからログデータだけで1日3~5Gは逝っちゃうんでプラグインも検討したけどDelphi
もってないし、外部アプリで弾くの検討中(´・ω・`)

472:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 17:26:24 PC1/t+/00
>>467のやつも入れてみたけど
丸の内も>>467のやつも、でっかい弾いてます

473:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 17:28:44 LzBED9xc0
日本語でおk

474:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 17:40:00 J14FgeIi0
>>471
なるほど


475:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 17:55:25 0RP5bvlQ0
211.122.135.63もキタ!
ポート57504で17:53
でも200000は表示されないんだよなあ

476:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 18:01:39 e1aqa0W00
>>475
Sleep表示ボタンが押されてなくてされるわけないじゃんw
、、というツッコミは下らないか。事前にブロックされてるから
表示されないよ。葱も試してみたけど僅かなパケットを通すようで
しっかり表示されてたけど。

477:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 18:07:01 ucybXxEB0
いまんとこルータで弾くのが確実ぽいね

478:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 18:15:24 oye3p9Rm0
アウポでまる一日弾いてみたけど、うまくいってる。
200000がノードの所に出でこなくなった。

479:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 18:31:49 YB8Nw/4w0
211.122.135.63がPGで弾いてるな
ポート56372

480:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 18:34:59 ZEIOiEIu0
PeerGuardian入れてみたけどリスト開くでなんかぶっ壊れたぞ
どうやって>>467を入れたらいいのよ

481:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 18:39:11 7q8bHcU/0
>>480
【韓国 中国】PeerGuardian 17【YBBを弾こう】
スレリンク(download板)


482:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 18:44:26 ZEIOiEIu0
>>481
あんがと
ちょっと行ってくる

483:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 18:52:40 0RP5bvlQ0
>>476
>事前にブロックされてるから

あ、なるほど。当たり前すぎてオレ涙目w
ありがと

484:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 19:00:38 z+Esg4+E0
URLリンク(neturawaza.blog62.fc2.com)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もうどうにかしろよ・・・


485:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 19:02:28 J14FgeIi0
管理人が死ななきゃ無理

486:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 19:56:06 JhtAUneo0
222.148.9.168のほうが活発だな

487:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 20:34:17 LzBED9xc0
またクラックノードきた
URLリンク(uploader.fam.cx)

488:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 20:34:59 rgTugFoW0
shareクラックされたの?

489:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 20:36:16 LfxhtJ/W0
EX以外はクラックされてると思ったが

490:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 20:42:06 4rAMB8TU0
アホ。クラックされてるか

491:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 20:43:29 6MVldAjb0
ヘンテコなノードはチラホラ見掛けるよな、やっぱ本体自体はクラックされてんのか・・・
そういえば前にバージョンの所がEX3ってやつもいたが昔のやつをイジったタイプなんだろうか

492:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 20:47:33 9GmIf/zl0
NTの方が苦楽は進んでない予感。
プラグイン全滅だし

493:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 20:55:11 cSK/SrKR0
前にバージョンがSEXっていうノードを見たぜ。

494:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 21:01:00 UqBazWnW0
BUFFALOの有線ルータBBR-4HGを使っているんですが
アドレスを弾く方法を教えてもらえないでしょうか?

495:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 21:02:30 Yb2Zf+yK0
何故?

496:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 21:10:21 LfxhtJ/W0
>>494
スレリンク(hard板)l50

497:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 21:11:10 UqBazWnW0
>>467
これをブロックしたいので、、、

498:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 21:12:39 LzBED9xc0
>>497
ネットワーク設定
経路情報
アドレス変換
パケットフィルタ ←

499:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 21:13:38 UqBazWnW0
>>496
ありがとう
そちらで質問します。失礼しました。

500:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 21:40:34 WHQmdBaw0
今日は優しい奴が多いな

501:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 22:46:57 GEGtCPCY0
相手のアドレスは日毎に変わってくるの?

502:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 23:06:21 3xWztRHN0
222.148.9.168

確認してたら来てた。

503:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 23:07:37 sHEjbWR70
>>501
日毎じゃないけど、今までの事を総合すると数日~数週間程度でかわってる。


504:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/16 23:11:48 sHEjbWR70
それと直接の関係はないけど222.148.9.168丸の内のリモホ見る限り、Bフレッツの
ファミリータイプのようだがファミリータイプって何日も何週間も放置してても
動的IPって変わらないものなのか?

505:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 00:33:38 4DctVSpG0
丸の内OCN全弾きしかねーかな・・・

506:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 00:47:57 2S0ldrb10
丸の内OCN全弾きってどうやるの?

507:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 00:49:59 5MhNoC8l0
*.marunouchi.tokyo.ocn.co.jp
を弾く

508:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 00:51:02 5MhNoC8l0
*marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
だったw

509:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 00:53:14 vt9PIEju0
ただ、丸の内OCN見てると普通に使ってる連中もかなりいるみたい
でも丸の内ってビジネス街で家なんかないよな、会社で使ってんのかね

510:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 00:54:43 lHdJFDKq0
東京の光OCNとか全てまるのうち。
ADSLもほとんどまるのうち。
神奈川の光とかは全て保土ヶ谷になる

511:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 00:56:49 M32pnAb70
同じ千代田区内には警視庁がある
あとはわかるな?


512:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 00:57:32 8iPf9jAV0
たぶんその地域の局のビル名っぽいが

513:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 00:59:39 5iBL+zpy0
妙なことになってんね。で、PeerGuardianとやらを入れなきゃ駄目と
高スペックPCでもないし余分なツールは入れたくないんだけど・・・。仕方ないか


514:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 01:02:38 oxdclEVlO
シェアで流れたファイルの落とせる期間のピークってどれくらいよ
1日2日?

515:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 01:09:18 4DqDl8CI0
>>513
弾くのはPGである必要は無いけど、PGは目茶目茶軽いよ。

516:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 02:20:52 TbaWhEN90
>>513
葱は通すらしいよ、DLは防げるだろうけど。

>>514
質問スレ行けと言いたいところだが、答えはいくつかあるよ。
法則1 1次放流神が強制拡散させた回数が多ければ多いほど落とせる期間は長くなる
法則2 人気のあるファイルほど長くなる
法則3 ファイルサイズが小さいほど長くなる(MP3とかだと中継含めたらすごい数に)

法則1だが、放流神が異なるジャンルのクラスタを複数渡り歩きながら長期にわたり、あるいは
断続的に『補給』してたりしたら当然のことだけど断片キャッシュを撒き散らされたノードの絶対数
が増えるので歯抜けが起きにくい。

法則2はアリでもわかるから省略、3はtxtとかjpgは勿論、単体MP3くらいだったら全ブロックが1つのノードに
行き渡ることもしばしばあり、さらに中継ノードを入れたり法則1のように1次放流神がdiffuseとして送りつけた
総数が多かったりしたらなかなか消えない事も。

あと私見だけど、指定クラスタさえある程度しっかりしていれば、それなりに時間はかかるけどマイナーな白ファイル名でも
完走する事も経験上かなりある。

517:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 02:38:18 ffxRNX540
Share使ってない間も222.148.9.168と211.122.135.63がブロックされてるんだが、そういうもんかね

518:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 02:42:49 TbaWhEN90
>>517
そういうもんでしょう・・
何もそのIPじゃなくても通常ユーザーからも暫くは接続要求(checkとかtestとか)があるわけだし。
Shareを終了してたら接続要求は相手側のノードに灰色スリか赤スリになって残るんだと思う

519:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 02:45:33 ffxRNX540
>>518
ああ、なるほど。ありがとう。
2時頃にかなり弾かれてたな

520:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 11:53:22 rgTYV1Ki0
PGインストールして、*marunouchi.tokyo.ocn.ne.jpをリストに追加したけどコレでいいのか?
Sleepから200000消えてないんだが…

521:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 11:56:59 XIH21ihO0
自分で答えを書いとる。

522:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 12:02:41 APFChAin0
>>520

>>448

523:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 12:26:57 AMliqQ220
とりあえずOutpostでブロックしてみてるけど
222.148.9.168がポートスキャンしてるログになった

524:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 13:23:32 HyQaUGdy0
昨日は
outboundで
121.102.113.185 - 185.113.102.121.dy.bbexcite.jp

inboundで
222.148.9.168 - p4168-ipbf609marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
がつながった。

525:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 13:32:44 EECRq2WK0
というか200000弾いてもほとんど意味なくね

526:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 13:36:01 BW4q09Pq0
>>525
20万はShareのユーザ調べしてんだから弾いておいたほうがいいにきまってんだろ・・・


527:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 13:38:49 XIH21ihO0
誰が何を持ってるか、直接本人に聞く必要がないという意味じゃね?

528:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 13:40:36 vhzL/vaf0
>>525
20万が例のスキャナなら、脅しつーか警告目的で目立つ数字にしてると思うしな。
まあ弾くのも気分の問題だよ。PGだって事実上無意味なIPも大量に登録するだろ?

529:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 13:51:41 BW4q09Pq0
>>528
いや、別にPGで全リスト解除しておいて今回のスキャナだけ弾いておく事も可能だし。

530:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 14:01:45 qm8fq8rJ0
この200000弾くってやつは、脳豚先生で指定のIPブロックするって
のじゃダメなの?

531:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 14:07:51 2NIsullu0
脳豚先生よくわからないけど大丈夫なんじゃないか
俺もPG使わずFWで弾いてる
みんなPGか葱併用してるみたいだから葱じゃダメよん、PG使ってってことじゃないの?
ルーターorFWでブロックしてもいいと思うよ

532:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 14:08:46 EECRq2WK0
マジで収集目的なら200000なんて目立つ数字にしないで
黙々とやってると思うよ
200000はお遊びクラッカーじゃないの

533:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 14:16:30 wvNPWWe60
だよね

534:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 14:21:28 addoTP5f0
まぁそんなにめんどくさい作業じゃないし、念のため弾いとく程度

535:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 14:33:09 DH+69ah/0
なんでBOTってポート変えまくるんだ?
いい事あんの?

536:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 14:35:56 TbaWhEN90
>>535
変えまくるんじゃなくて、元からの仕様。そもそもbotはポート開放の必要性がない

537:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 14:36:53 xhun7+jZ0
>>535も変えまくってると思うぞ。

538:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 14:59:16 YIcm5dxh0
気分的にウザイからShareBotBlocker(2007-04-12版)入れたら
200000ノード何も来なくなってスッキリ
コレ入れてると拡散に影響とか
検索が少し見つかりにくいとかないよね?

539:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 15:02:41 tBGjjP020
>>538
> ShareBotBlocker(2007-04-12版)

それ怖い

540:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 15:06:33 YIcm5dxh0
>>539
え、コレ駄目なのw
俺\(^o^)/

541:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 15:10:21 vt9PIEju0
ちゃんと機能するにしても4/12だと古くね?

542:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 15:16:01 OCJLL2b+0
>>532
そう思うなら別に弾かなきゃいいんじゃない?

543:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 15:20:22 YIcm5dxh0
>>541
え、これしかなかったんだけど
新しいのあるの?

544:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 15:54:50 ImGHKlVp0
200000ノードのクラスタがなんかウゼェ

545:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 15:58:01 J7Ukvh2e0
.
だからなw

546:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 15:58:48 eB/Dz7z20
>>538
>>421

547:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 16:05:53 5a+LMd230
sleep表示で200000がいても白スリになってなかったらo.k?
それとも全消去したほうがいいかな。
脳トンで設定したら、白スリにならなくなったから・・・。

548:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 16:08:09 J7Ukvh2e0
ルータかPGでやれ

549:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 16:27:58 TbaWhEN90
>>547
>sleep表示で200000がいても白スリになってなかったらo.k?

全消去、というよりも一回nodes.dbを削除して自分のIP、ポートも変えてShareを再起動、そして
初期ノード登録するのがいいぞ。この作業をした後だったら白だろうが灰色だろうが200000が
現れたらうまくいってないという事。通常のShareだったら子ノードを『連れてくる』んだけど
こうしたソフトの場合はそれがないから一度でも1対1で直に繋がらない限りは表示されない。
まあルーターorPGでやれ。

550:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 16:29:24 BaZa9cfK0
PG初めて使ったがSONYがすごいな・・・

551:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 16:32:16 J7Ukvh2e0
IPだけ変えればOK
ポートはそのままでも20万は消える

552:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 16:35:01 YIcm5dxh0
>>546
なんとかPGで設定できたありが㌧

553:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 16:44:37 5a+LMd230
>>548>>549
了解。


554:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 16:51:15 sPd3atnC0
>>550
ソフ板なり何なりのPGスレよく見てこい

555:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 18:05:09 j6rvq42u0
>>549に書いてある通りにしたら200000消えました。
ありがとうございます。

556:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 18:29:59 NN+jd3VD0
で弾くのは>>467だけでいいの?
それともmarunouchi全弾したほうがいいのかね

557:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 18:34:28 TbaWhEN90
>>556
467だけで良いはず。丸の内全て弾いたりしたらShare人口から考えて落としにくくなる
デメリットもあると思うぜ。結構丸の内OCNって葱とか眺めてたら多いようだ

558:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 18:38:00 mnx1y/Bn0
200000が124.100.226.85で引っかかったような気がしたんだけど勘違いか

559:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 19:10:26 Yg0V97L30
PG導入したけど何も引っかからなくて寂しぃ・・・

560:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 19:12:08 m+b8GwNp0
>>559
最強ブロックリスト
0.0.0.0-255.255.255.255

561:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 19:15:16 Yg0V97L30
>>560
㌧クソ
早速やってくるぜぃ

562:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 19:15:58 piaz5rhz0
>>559-561


563:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 19:25:53 WD9njEZi0
>>558 ログに足跡残ってた。

08:xx:xx Japan IP 124.100.226.85:4945
08:xx:xx Japan IP 124.100.226.85:4945
12:xx:xx Japan IP 124.100.226.85:3406
12:xx:xx Japan IP 124.100.226.85:3406
12:xx:xx Japan IP 124.100.226.85:3409
12:xx:xx Japan IP 124.100.226.85:3409
12:xx:xx Japan IP 124.100.226.85:3410
12:xx:xx Japan IP 124.100.226.85:3410
12:xx:xx Japan IP 124.100.226.85:3419
12:xx:xx Japan IP 124.100.226.85:3419
12:xx:xx Japan IP 124.100.226.85:3422
12:xx:xx Japan IP 124.100.226.85:3422


564:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 19:25:56 QGrcUF5L0
ダウンロードに追加を押しても、ダウンロード部分に何も表示されなくなったんだが、なぜ?

565:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 19:37:42 WD9njEZi0
よくワカランが 124.100.226.85 はシロっぽいなぁ

566:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 19:41:09 YgB9N3r20
俺はとりあえず200000接続以外は弾いてないが

567:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 19:43:03 mnx1y/Bn0
じゃあ勘違いだな

568:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 21:37:46 BCuhAWCC0
>>509
会社から洒落てるって事?

569:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 21:46:47 4DctVSpG0
>>568
23区内のOCN利用者、全員marunouchi.tokyo.ocn.ne.jpだたような

スキャン側のIPがどの程度変化するかで事態が・・・
最悪の場合はmarunouchi ocn全て弾くしかなくなる

570:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 21:53:03 BaZa9cfK0
東京OCN\(^o^)/オワタ

571:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 22:12:01 rIFTwMDh0
>>569
>最悪の場合はmarunouchi ocn全て弾くしかなくなる

既出IPの一番初めはBBexciteだったろ。特定ISPを全て弾いたって奴らもISP乗り換えたら
元の木阿弥だし。

572:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 22:13:39 xhun7+jZ0
BBexciteをすべて弾こう。

573:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 22:15:02 Layj26Yi0
それじゃあyahooも予測ではじこうぜ

574:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 22:22:11 lphq8XHW0
asahiも2ch荒らしの基地外がいるぞ

575:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 22:22:57 rIFTwMDh0
>>572
BBexciteに限らずUP制限のあるISPは自分が拡散させる時だけ弾いてたりするw


576:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 22:27:50 bc+kQENB0
PG2インストールしたけど、このあと何をどう設定すればいいのか
さっぱりわからないのだが、誰か教えてくれ。

577:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 22:30:56 lphq8XHW0
>>481

578:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 22:51:47 ivR8ZmuZ0
>>576
ググって死ね

579:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 22:52:39 bc+kQENB0
よくわからないけど>>439-441のリストをテキストファイルにして、
リストの管理→追加→上で作ったファイルを指定→ブロックを選択→おK
でいいの?

580:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 22:55:00 8xVMMTxh0
>>579
>>578

581:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:01:14 bc+kQENB0
あってるか間違ってるかぐらい教えてくれてもいいじゃん。
減るもんじゃないしw

582:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:02:28 lphq8XHW0
スレチだから>>481

583:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:08:05 l3uaQZmp0
>>581
お前のくだらないレスとそれに答えるレスでこのスレを消費してるだろ
こんな事も言わなきゃわからんってどんだけ馬鹿なんだよ

584:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:09:38 p+kOplFX0
ところでアドレス特定されたところで何か意味があるのか
暗号された分割キャッシュファイルとかゲットしても
意味なくね?share利用してる程度しかわからなさそうだし
何か意味があるのだろうか

585:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:14:55 BoSYtPnf0
いずれshareが違法になるだろうし、知っていて損は無い
と思って対応してる

586:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:20:41 0T7SaYct0
>>585
普通の人はそう考えるわな

587:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:20:43 8Ia5RtdT0
P2Pソフト自体が違法になるとは考えられないけど

588:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:23:54 0T7SaYct0
じゃあこう言い直せばいいか?
P2Pで著作物をダウンロードすることが違法になったときのために知っていて損は無い

589:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:24:08 bc+kQENB0
>>583
いい加減に教えてくれないと、粘着しちゃうよw

590:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:25:28 bc+kQENB0
俺がここにいつまでも居座るのと、早く回答して静かになるのとどっちがいい?

591:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:26:13 fWoTQ12a0
俺がいなくなるからどっちでもいいよ

592:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:27:03 8Ia5RtdT0
>>588
それが適切と思う

593:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:27:59 y3G78qUO0
>>590
0.0.0.0-255.255.255.255
をブロックするように設定すればどこからも不正アクセスは来なくなる
まさに鉄壁のファイアウォール

594:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:28:19 lphq8XHW0
ID:bc+kQENB0
好きにしたら?
答えは>>579にあるわけだし

595:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:28:40 sPd3atnC0
NGIDに放り込むから居座ってくれて構わんよ

596:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:28:43 9UuxsbqB0
IDあぼーんすればいいだけだしどっちでもいいよ

597:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:28:49 0T7SaYct0
>>593
教えんなよ、空気嫁

598:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:29:03 YcIeSd2C0
>>590
NGするだけだから好きにすればいいよ。

599:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:30:08 p9b6wh4Q0
おい12000の奴ブロックしたいから晒してくれ

600:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:31:42 kxfgYSAG0
IDなんて簡単に変えられるんだけど。

601:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:32:17 kxfgYSAG0
じゃあ、居座ることに決めるよ?

602:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:39:05 lphq8XHW0
NGID:kxfgYSAG0
どうぞ

603:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:45:35 mzLnFgM80
(´゚ c_,゚`)

604:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:50:29 eB/Dz7z20
>>550
たしかに多いがそれは無害だと思うぞ。
PGスレ全部読んだら、かなり知識が増えた。


605:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:54:14 zwM6/zgS0
>>584
暗号化うんぬんはこのさい話を分けるとして、意味ないってのはそのとおりだと思う。
監視ソフトで判明するのはIP、ポート、クラスタ、所持キャッシュ(※1)程度だろう。
nyだったらここまでで十分だろうし、実際に各著作権団体が利用者のISPを通してメールで
注意喚起などの活動をしてるのは解る。しかしだな、nyとは決定的に異なる機能として
強制UPがあるShareだと回収なんて絶対に無理な訳で、この辺り著作権団体も良く解ってる
ようでそのような注意喚起はしていない(できない)のが現状。
だいたい放流主があの手この手で強制拡散させまくった末端の1ブロックまで
削除依頼なんてどうやったって削除不可能だろ。
(※1)ファイルザイズを問わず、わずか1ブロックでもヒットする。

あまりここで詳しく書かないが鳥にしてもクエリやキーにしても一定の条件さえ満たせば
監視の目から逃れる方法はいくらでもある。

606:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/17 23:57:49 xhun7+jZ0
nyだって中継入れば本人はどんなキャッシュが溜まってるか
分からないから条件は同じように思うけどなあ。

607:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 00:08:21 G7nYJ0Ih0
>>590
>>593
死ね

608:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 00:08:35 tbUppn/q0


Share作者さーん。アップデートまだぁ?チンチン!



609:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 00:26:09 tbUppn/q0
ところで丸の内弾くとかアフォだろ
丸の内はIXと23区のアクセスポイントじゃんかw

610:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 00:31:48 tbUppn/q0
誰かがあいつらを、
Shareネットワークへの不正アクセスと通信の傍受で違法だって訴えればいいんだよ。

611:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 00:34:30 M6r4Xmt20
東京OCN乙って感じのひとが意外にこないな

612:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 00:35:34 cdsd60k60
>>609
IXは関係ないべ
暫く様子見してIP変化しないの祈るだけ~

613:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 00:38:58 Cn2NvnLQ0
>>610
おまえがやれよw

614:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 00:43:53 1AXo4OnQ0
sharebotblovcker起動してるんですけど、ノードにdiffuse downが表示されてしまいます。
対策知ってる方いたらお願いします。

615:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 00:45:06 oUI4J6bT0
てめえ

616:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 00:46:30 /cVBiTDb0
てやんでぇい

617:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 00:59:55 w0DEVK3O0
nyは暗号が解読されてるから
PC間でのデータのやりとりだけをみれば
中継であっても違法ファイルをまるごとアップロードしてるようなもんだから
著作権違反ってことにできてしまうようにもみえる
ただ意図的にそのファイルをゲットしたわけでもないので
どうなんだろうな

618:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 01:16:51 /1y9hFBx0
キャッシュだからいまんとこ何でもあり

619:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 01:21:06 g6KwmHxs0
>>617
結論から言えば違反だろうね、ただそんなケースで逮捕、とかいうのはオウム事件の
微罪逮捕とか赤軍罪で逮捕とかの「転び公妨」の対象にされるような人物だけだろう。

620:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 01:25:56 tbUppn/q0
>>612
多くのISPがIXの隣にアクセスポイント置いてるからmarunouchiなんて言い回しは普通って意味ね。
千代田区だから危ないとか言ってる人はワロス

621:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 02:19:28 u+xVH+yb0
今日新PCが到着したんだが(DELL製、OSはVista)どうにもshareがうまく動いてくれない
ポート開放はできてて起動直後は正常に動くんだが
それから40秒くらい経つといきなりポートエラーで通信を停止してしまうorz

622:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 02:22:44 PTEF2sFc0
Vista標準搭載のFWが遮断してんだろ

623:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 02:24:23 sQzUo92j0
間違いなくポートが開放できていない

624:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 02:58:31 u+xVH+yb0
>>622 >>623
標準搭載のFWなら切った…つもり。コンパネのファイアウォールの中にある
「ポート追加」で開けたいポート指定するだけじゃだめなんだっけ?
ちなみに切断されるまでの40秒間くらいは検索もできるしDLも進む

625:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 03:04:19 ezQF6BFW0
ポート空けろっつってんだろ!うんすじ野郎

626:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 03:04:52 4cIUNN000
>>624
いや、それは間違いなくポート開放できてないでしょ。
ルータは?

627:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 03:14:15 13FT7HWp0
ADSL8Mから光に変えたら爆速でワロタ

628:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 04:06:27 B+jzNRZG0
うらやましい限りで・・・
ADSL以上に集合住宅では引く際の確認だとかが面倒だからなあ。
上り改善がうらやましす

629:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 04:09:08 /ZiabmwL0
>>624
まずポートスキャンしろ話はそれからだ。

630:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 05:11:04 kx1gy/kb0
ポートチェック
URLリンク(www.genie.x0.com)

631:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 05:23:03 tolQIZ8I0
P2Pオワタ\(^o^)/
URLリンク(gigazine.net)

632:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 05:55:35 +3Whipce0
>>631
2007年09月26日;`;:゙;`(;゚;ж;゚; ) プッ

633:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 06:38:54 URZBlCNV0
121.102.113.185
222.148.9.168
211.122.135.63

以外の200000来たyp

634:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 06:39:36 6IZlOOE60
shareで落とした動画ファイルの中に開こうとするとプレイヤーがフリーズするファイルがあるんですが、
これはダウンロード失敗したと考えて尾kでしょうか

635:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 06:43:32 fEteYyYk0
死ねよ。バカじゃねーのか。

636:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 07:11:41 jjV4hQMp0
プレイヤー=メモ帳と考えたら多少納得した。

637:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 07:16:30 g69O9HS60
内容の余りのひどさに固まってしまう、という意味なんじゃね

638:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 08:05:01 cT050wiA0
そいつは確かに失敗だぁ

639:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 08:36:25 ewyZ9c/X0
お ま え らあああああああああああああああああああ

640:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 09:13:43 jOyVeRxx0
今はこれだけ弾いておけば良いですか?

121.102.113.185
222.148.9.168
211.122.135.63

641:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 12:36:04 R9QkEjzh0
>>633
うそつけ、来てないじゃねーかyp

642:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 12:44:08 FsgA7BWm0
>>640
0.0.0.0-255.255.255.255

643:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 12:51:27 M6r4Xmt20
それ飽きた

644:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 13:43:23 DBjO69kn0
Diffu Useってなに??

645:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 13:47:36 1AXo4OnQ0
Share Raderが出たことによって、sharebotを企業が使わなくなり、sharebotblocker
は意味をなさなくなったの?

646:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/10/18 13:48:02 l6m/fjic0
>>644
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch