07/10/04 03:10:56 Pt4JLpMA0
>>493
DVDwmv専門な俺の手順
手動間引きしてEasyVFR使ったavs作る
avsにタイムコード効かして音声と比較してズレ確認修正作業
aviutlにavs食わせてhuffyuvでavi出力
出力されたaviにタイムコード適応
wmeに放り込む
出来たwmvとutl出力のアス比指定wmvを結合
結合のせいでutlのほうのwmv情報になってるし、動画の時間も微妙にズレているのでストリームエディタで再構築
ストリームエディタで音とMUX
て感じか
wmv同士の結合は結合ツールによっては動画の最後の映像止ったり不具合あるし、結合したら必ずストリームエディタで再出力しないとダメな点が要注意かな
黒枠バグや映像ラストの黒フレームnull化バグ(これは仕様か)にも気にしなきゃならんし、正直面倒くさすぎ