nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 28寺目at DOWNLOAD
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 28寺目 - 暇つぶし2ch200:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 11:40:57 jPobs6Lh0
組み立て1日相性10年ってよく言うだろ

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 12:26:46 QnEZPZOk0
>>198
相性問題や初期不良さえでなければガンプラ作るより比べ物にならないくらい簡単

202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 13:43:15 g1gcp0Io0
>>194
P2P用にQX6850かよ
贅沢だなー

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 16:16:12 vN4Is66H0
>>198
簡単だけど、失敗しても誰も責任取ってくれないからな

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 16:57:52 jkeH3gSQ0
一回PC自作したら、「なんだこんなに簡単だったのか! っていうかオレってもしかして天才!?」
なんて事になって結局2台3台作ってしまう結果になるんだよw

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 17:22:10 sNhGiuDO0
>>204
それと同時に、コネクターに変な方向で力をいれてポッキリやってボーナスを失う奴も出るわけだww


206:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 18:55:04 BGChEP8H0
おまいら他に趣味あんの?
なんとなくだがアクアリウムとかしてそうだな。前アロワナ飼ってる人いたしな。

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 18:56:01 ViGJqDAd0


208:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 18:56:45 dWvxauIk0
ダウンロードしすぎたユーザーがプロバイダーからサービス打ち切り

URLリンク(news.livedoor.com)

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 19:15:48 Tev70LvU0
てかアロワナってずいぶんな維持費がかかるんだっけ?
超大型水槽とそれに見合ったポンプとろ過剤。
床の補強もHDDの山とか目じゃないレベルで必要だし、生餌用の水槽も要る。
一匹10万+電気代も年間10万とか

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 19:18:42 Ht03/URr0
アロワナ、、子供のころ憧れてたなww
でかさがはんぱねぇ

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 19:30:46 Tev70LvU0
まぁゲームで飼っちゃえばいいんだけどな。
漏れはむしろ餌用として付いてきたメダカを交配させてヒメダカを作出&固定する方に嵌ったが

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 19:35:24 YfI96M4s0
>>209
種類によっちゃあ一匹数千円だよ、ただデカイ水槽が必要になるから大変。
水槽だけで数百キロになっちまうから、へたすりゃ床が抜ける。

213:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 19:41:49 RnEqz4RF0
まじで日本も年内でP2Pは終わるかもなぁ。
でも、ニコニコとかようつべとかの方も問題だよなぁ。大手ふって違法アップロード
でかつビジネスやっているし。w
なんでこれが逮捕されないのか理解不能。

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 20:21:18 oGjhCLm80
>>204
二台目三台目は余った部品がもったいないからついついヤってしまうんだよ。別に自作に酔うからじゃないと思う。
>>213
ニコニコ、ようつべが摘発されないのは、アメリカで許容されてるからだろ動画投稿サイトが。
もし日本だけでのビジネスならとっくに摘発されてつぶれているはず。
ハイビジョンテレビの録画問題でもわかるようにアメリカは消費者の権利意識が強いから権利者もそれに妥協してビジネスしてる。


215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 22:31:18 mkuZcqq80
183 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 本日のレス 投稿日:2007/09/10(月) 00:12:00 oGjhCLm80
ファイルがHDD上に生成されて増えていくたびにお金持ちになっていくような気がする。


これは名言だからテンプレ入り推薦
ここまでダウン厨の救いようの無い実態が分かるだろう
ぷぎゃぷぎゃ

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 22:41:53 oGjhCLm80
>>215
釣れたのは釣れたが、へんな釣れ方しちゃったなあw


217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 22:59:02 muHaJJZq0
いまどき「ぷぎゃ」とか言われても名

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 23:16:45 0ic5xzc10
アロワナつーとパワプロクンポケット2だな。確か。

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/10 23:50:13 DMb3P20L0
HDD初めて買ってきた^^
320GBだけど早速俺のコレクションをコピーしてます
もっと容量デカイの買えば良かったかな

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 00:06:57 Cunp9xd30
>>219
コストパフォーマンスは320がいいよ

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 00:18:00 uO3HtQIG0
しったか

222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 00:22:45 UiSNuCWc0
コストパフォーマンス(失笑)

223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 00:30:12 xbtCj89a0
今は500Gが1G単価あたりの価格が一番安いのだが・・・

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 00:31:14 PT0ZEYpm0
そんな俺は先週500G買ったお

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 00:31:34 Cunp9xd30
釣れちゃった?

226:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 00:34:22 VvP2j/1f0
さて、

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 00:35:55 VehNk35n0
初心者だからどれがいいか分からなくてLogitecの静かなハードディスク320GBにしたよ
1万8000円もしたよ ヨドバシポイントで5年間延長保証もしといた


228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 00:41:11 p6uFaV3B0
びみょー

229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 00:43:19 vYJxsbIK0
ロジテックは中古だからイラネ

230:バロス
07/09/11 00:50:53 HepZcIb40
延長保証(w

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 00:50:57 +mG/GRpDO
あまり評判よろしくないのかぁ
今度買うときは違うやつにします

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 00:59:03 vYJxsbIK0
18000って高杉

233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:02:22 +mG/GRpDO
高いの?札幌のヨドバシで買ったんだけど
もう少しネットで調べてから買えば良かった

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:02:43 VvP2j/1f0
保証ってなんなの データきえたら終わりじゃん 代行で落としなおしてくれるの?w

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:04:44 ysnjH/kE0
>>227
俺だったらあと5,000円弱足して、500GB2台買う。
勿論、中身だけ。

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:06:15 vYJxsbIK0
>>233
内蔵ですが参考にどうぞ
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:07:18 7xZulrbN0
ガチャポンパッとHGSTの500Gで18000ちょいの方が良かったと思う

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:08:03 +mG/GRpDO
スキルのある人は中身買って自作するということ?
いいなぁ
次買うときは1TB買いたい
金貯めなきゃ

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:09:30 Cunp9xd30
>>238
増設するかケースを買うってことだろ

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:09:31 HfFZxLjh0
通信総量規制の年明け解禁に加えて、iPod/DRM課金も予定してるらしいな。
事実上、2008年はP2Pへの死の宣告だわ。まだ法案作るみたいだし。
でも、「DL即逮捕」なんていう極論にいかなかったからよかったな(順次、移行するとは思うが)。
まあそんな憲法違反の極法だしたら国民運動は免れんからなぁ。
総務省もそろそろ国民がバカではないことに気づき始めたかな?

ま、そんなことはともかく、冬の時代まであと4ヶ月ないけど、おまいらどうするつもり?
でもさ、このスレ的には従量制になったらなったでP2P辞めて、欲しいものだけを【すべて】
買ったほうが本来のコストは安いってことがざらだろ。
HDDなんて8割が肥やしなんですよ。

俺、自炊はほとんどできるようになったから、モノホン買って自炊してもいいかな、なんて思ってる。

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:10:57 VehNk35n0
>>236
今パソコンからみたんだけど安い><マジかよ
俺損したのか

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:14:18 WN3Odujj0
>>241
内蔵だったら320GBが2個買える値段なのにどうして買ったんですか?
返品して来い

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:18:22 VehNk35n0
使っちゃったから無理かもなぁ
内臓の方が買うべきだったのか

244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:19:11 0f33Pe3n0
URLリンク(zeroweb.sakura.ne.jp)
URLリンク(zeroweb.sakura.ne.jp)

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:20:52 /PawO4w+0
価格.comで調べた値段
ロジテック LHD-ED320U2 \11,110
HDDなんか量販店で買ちゃあだめだろ

246:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:24:56 VehNk35n0
うわあああヨドバシ最悪だ
ああいうとこで買うのは止めた方がいいんだね
全然知らなかった

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:30:16 Cunp9xd30
つーか、型番は?

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:30:21 ysnjH/kE0
PC自作スキルが殆ど無い人は、出来合いの外付けを買うよりも、外付けのガワとHDDを別々に買って自分で入れた方がいい。
出来合いを買うよりもかなり安く上がるぞ。
組み立てもさほど難しくない。

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:38:24 +mG/GRpDO
なるほど
型番はLHD‐ED320FU2


250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:42:17 CKCfArNb0
>>240
いや、国民は馬鹿だろ
日本人口の半分以上が大学も出てないんだぞ?

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:43:25 Cunp9xd30
>>249
やっぱりそういうオチだったかw
それならそんなに損をしてることは無い
通販でも16000円以上する

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:50:37 +mG/GRpDO
>>251
そっかぁ良かったです(´∀`)

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:56:28 zmVqK6n+O
最初はUSBの外付けが一番分かりやすくて簡単なんだよな


254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 01:59:18 H5vaUeLS0
いや!外付HDDなんか量販店の広告価格で買うだろ。
俺んとこの田舎地方で
320GB\12800 500GB\19800 ぐらいだよ。(牛&IO)

>>249
IEEE1394インターフェースの分高いんだよ。
きっとUSBでつないでることと思うけど。

255:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 02:06:29 aNRYL4pQ0
ガワを1個だけ買って、中身のHDD20個は裸で安置保存。
どうせ保存したファイルは見ないしな。


256:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 02:14:57 Lag9DtfO0
>>1のテンプレにあるHDDの選び方とかを見れば分かりやすいね

257:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 02:14:57 QSd1kvk/0
>>222

コストパフォーマンス

cost performance

性能に対する対価。性能が高く、価格の安いものほどコストパフォーマンスが高い。



258:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 02:18:50 0f33Pe3n0
USBってすぐ遅延エラーでねえ?
何十ギガも転送してると高確率でなってそれまでのファイルがパー
1394はとなったことない

259:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 02:21:03 CKCfArNb0
>>258
何やったか知らんがそうそう起こるもんじゃないぞ?
ファイル転送中に電源切ったり、USB外したりとかしてるだろ
タスクバーの常駐からちゃんと外せ

260:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 02:22:06 CYxIZLR80
PCケースに収まらない物体なんていらね

261:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 03:19:27 aNRYL4pQ0
いまどきPCケースに詰めこむ必要ないだろ
保存用のHDDなんてそうそう起動しない


262:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 03:27:28 fl/+xl6o0
昔は俺も全部ケースに収めることにこだわってたけど、今は900にSST-CFP51Bを3発ぶち込んで、他はリムバ

263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 04:51:05 Nqd0eKiQ0
めんどくせーから内蔵を裸でUSBで繋いで小型扇風機当ててる。

264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 11:03:19 KnwYOHHP0
>>263
そーゆービンボくさい雰囲気がイヤなんだがな。

265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 11:48:29 aNRYL4pQ0
リムバはみんなガチャポン?
それとも市販の外付け?

266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 11:49:35 KonbaIkE0
ファンの付いてない外付けのHDDって熱持ちやすいよな・・・。触るとマジで火傷しそう。
ハードディスクが8個入るケース欲しいけど値段は3万・・・・。ファンも付いてていいんだけどな。

267:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 12:20:14 aNRYL4pQ0
>>266
ファン当たらない死角ができてしまうから
廃熱の面ではオススメしかねる

268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 13:19:31 /PawO4w+0
>>266
ケースに3万だせるならPC-V2000Bの方がいいだろ
ドライブベイ:5.25”×7 内部3.5”×12
3.5万ならだせるなら前面に蓋が付いたタイプもある

>>267
ファンなんて無理ありにでも取り付ければ問題ない

269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 14:44:07 E+EeiPVh0
正直外付け買うならケースとHDD別々で買った方が融通効くし安く済むんじゃね

270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 15:21:01 Uq/VbC+W0
>>269
そうなんだけど、ケース付きHDの方が人気あるよな。ケース+HD単体で
買う方が5000円はすくなくとも安いのに。

271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 15:41:47 AVA7CjwZ0
落としたファイルの半分はめがねのおっさんだったりする・・・

272:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 15:44:17 Nqd0eKiQ0
あーそれオレ様だわ。
肖像権で訴えようにも作者が分からんで困ってたんよ。
もう3年くらい経つのか・・・。

273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 16:15:52 vFVfYnDi0
キャッシュの容量によってダウンロード時にそんなに差が出るものなんですか?
100Gと500Gではどのくら差が出るんでしょうか?

274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 16:29:39 KonbaIkE0
>>267
情報㌧
>>268
うわあああああ!!もうケース買って来てしまったorz
>>273
運次第かな・・・。けど多いほうが確率が高いからあればあるほど効率がいい。

HDD診断ソフト買ってきてファンが付いてないHDDとファンが付いてるHDD比べてみたら違いに驚いた。
3年前のパソコンに内蔵されているHDDは状況は良好で故障予測日は2016年2月8日。
今年の5月に買ったファンのないHDDは状況注意で故障予測日2008年1月7日・・・/('A`)\
熱ってそんなに左右するものなのか・・・。

275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 17:06:16 aYT6b8Uv0
ファンのついてない外付けなら、まだ裸接続の方がマシじゃね?

276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 17:48:52 VfJZ9kZo0
>>263
これが一番。小型扇風機も当てないけど。
HDD全部に通電する必要はない。内容は別に管理しておいて必要なHDDだけUSBでつなげばいい。
HDDの数が多くなるとわざわざ一台ごとにケースを用意するのが面倒になる。

277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 17:52:31 ATYeR+w80
完全裸族には同意してもいいけど
USBは一度卒業すると、もう戻ろうとは思わない
別に不具合があったわけじゃないけどね

278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 18:34:09 ZutAv1bh0
USBの外付けは確かに便利だけど、買い増している奴は例外なくアフォ

279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 20:01:01 vFVfYnDi0
>>274
なるほど・・・
ちなみにこのスレの方々はキャッシュは全く消さないんでしょうか?

280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 20:04:48 u1sXjBxj0
ルータのポート開放してるのとしてないとでは
どのくらいダウン速度が違う?

281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 20:05:25 Z8Zd8K0t0
>>279
HDDの容量確認して出来るだけ消さないようにすてる

282:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 20:08:14 p6uFaV3B0
普通に偽ファイルとかは消す。

283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 20:09:13 JJpyWEbj0
>>280
0と1000くらい違う

284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 20:10:33 fl/+xl6o0
内蔵HDDに収まらなくなったら消す

285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 20:12:06 SylVh6qpO
割れ厨どもさっさとくたばれよ^^とりあえずこのスレの人たちに謝ってこい犯罪者共
URLリンク(c-au4.2ch.net)

286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 20:13:49 u1sXjBxj0
>>283
0と1000wwwwマジかwwww
あとルーターさえ開放すれば
快適にnyが使えるんだがな…

俺なんてまだ100Gでやりくりしてるしwww

287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 20:17:39 JJpyWEbj0
さっさと空けれ やってみれば簡単だし

288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 20:25:57 EcC9ZGkt0
スピンアップする時が一番電力食うし壊れやすいから常時通電させてた方が安心だな

289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 20:30:05 /vPHMbHT0
このスレの人らって
URLリンク(wiki.nothing.sh)
この中のどのタイプが一番多いのかな

290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 20:30:19 u1sXjBxj0
>>287
俺もうny使って数年経つが
未だに開け方がわからない
また初心者スレで勉強してくるわ

291:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 20:36:59 oC9zlGWI0
ネタだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 20:38:25 sExgDdb50
ポト0は素直に死んでください^^

293:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 20:39:21 6ecfD3Al0
>>292
イヤどす。生き返ります^^

294:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 20:54:39 Nqd0eKiQ0
吊ってくる。
このスレ住人失格だ・・・orz
URLリンク(kantei.am)

295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 21:46:28 TfrWYMUr0
お前らどんなの集めてるの?

296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 21:47:44 ysnjH/kE0
いろいろ

297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 21:49:45 TfrWYMUr0
これ集めるときりがないから集めない方が良いとか、
これは将来的にも価値があるとか、あるかなーと思ったんだが。


298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 21:53:14 Zn+PA86c0
そんなの気にして落としてるやつは多分このスレにはいないんじゃないかな
人間いってる連中は多分あらかたジャンル無視して落としまくってるんじゃないの

299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 21:53:35 8YDA4gEl0
キャッシュを集めることが目的

300:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 21:53:36 ysnjH/kE0
どんなジャンルでも、集めだしたらキリが無くなるのは一緒。
自分の好きなジャンルを集めればイイ。
好きなジャンルなら価値も判る。

301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 21:58:04 Nqd0eKiQ0
とりあえず腹ペコ逮捕祭りに参加すりゃ500GBなんてあっという間だぜ。

302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 22:05:41 TfrWYMUr0
例えばすげー程度の低い話だけどエロ動画って何歳くらいまで役に立つん?w
別にp2pに限らずだけど、ネタ画像とか集めてみたところで結局時間かけたわりに
あんまり役に立たない。その点音楽、あと漫画はわりと効率的で有意義なんじゃないかなって思った。

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 22:16:03 wK/ZGKz/0
動画は容量食うから集めないようにしてるわ

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 22:17:25 Nqd0eKiQ0
昔は100GBもおまんこ溜めてどうすんの?
的なスレが立ってたが今じゃ100GBなんてカスだよな・・・。

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 22:19:04 CYxIZLR80
エロ動画なんて10TBでもカスなのに

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 22:22:08 p6uFaV3B0
>>295
とりあえず小説と同人を神鳥地引して、モタスポも興味あるジャンルを地引
タモリ倶楽部は条件抜きで全地引&後で重複チェック
ちょっと前はディスカバリーチャンネルとかドキュメンタリーも地引してた。

emuleで洋楽の興味を持ったアーティストのDISCOGRAPHYを落としてコンプとかちょくちょく。
これでも小説と同人以外は全部みたし、小説もチョコチョコ暇つぶしがてら読んでる。
そろそろ新しいHDDほすぃ

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 22:24:02 /PawO4w+0
>>298
アニメのエンコ物だけでも3TBあるのにISO集めたら人間レベルなんか軽くいくだろ

308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 22:24:34 TfrWYMUr0
実際小説ってPCと本でどっちが読みやすいの?
それともPCでは見ないでPDAみたいなので外で見たりとか?

309:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 22:25:22 JJpyWEbj0
本だろ、、

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 22:25:33 ATYeR+w80
>>306
漫画とちがって流石に小説なんかは買うなぁ

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 22:26:27 CYxIZLR80
紙フェチだから本は生がいいなぁ
匂いもいいし、目が悪くならないから
エロ本はデジタルでいいけど

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 22:28:08 q2AMf51a0
エロ本は紙媒体のほうがいいな。
おっぱいとかペロペロなめられるし、ぶっかけられるし

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 22:29:24 CYxIZLR80
モニタにかければいいじゃん

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 22:30:03 ATYeR+w80
>目が悪くならないから

これは間違ってるだろw
ただ俺もモニターで小説は見る気はしないな

315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 22:30:33 p6uFaV3B0
>>308
自分はどっちも変わらないと思う。


実本もチョクチョク買うけど置く場所がなくなってきた。
前に数えたら500冊ぐらいあったような・・・・・・

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 22:34:04 TfrWYMUr0
うーんいろんな携帯機器に小説突っ込んでみたけど本が一番取り回ししやすい。
ただ便利さはスマートフォンとか電子辞書の方が上だった。
液晶モニタはそんなに気にならなかった。文字大きくしてサウンドノベルみたいな感じで読める。


317:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 22:51:12 p6uFaV3B0
今気づいた。1冊500円(といってもかなり破格だが)で計算すると8Tも買えた計算に!

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 22:52:37 q2AMf51a0
>>317
500冊も本あるならオススメの小説教えてちょ

319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 23:07:20 HfFZxLjh0
>>317
そんなに面白い本あるか?てか純小説って最近クソばっかじゃん?全部似たり寄ったり。
パターンは、「心の悩みと葛藤(それも恋愛がらみかごく個人的な悩み)」「現代純愛もの(しかもなにがしかの条件付きの恋愛)」
あとはせいぜい 「自立した女性ってカッコイイよね」 だけだもん。くだらなさすぎ。

前に大田総理で太田が「××が出てから純小説はおかしくなった。グダグダ自分のことで悩んで、昼間からバーに行って、みたいな」
っていうの、村上春樹だよね?俺は少なくともそう思う。村上春樹はどこが面白いんだろう。クソ以外の何者でもない。ワンパターンだし。

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 23:19:46 p6uFaV3B0
>>319
純小説とかそういうことを意識して読んだことが無いんだ……

>>318
ジャンルがめちゃくちゃ偏ってるのでもよかったら……
国内作家
・銀河乞食軍団(絶版)     ・ドラゴンファーム
・あそびにいくヨ!.       ・まじしゃんず・あかでみい
・星のパイロット        ・ダーティペア
・楽園の魔女たち       ・星虫
・デルフィニア戦記       ・スカーレットウィザード
・我が家のお稲荷さま     ・魂の駆動体
・魔法鍵師カルナの冒険 .  ・フォーチュンクエスト
・大沢さんに好かれたい。  ・零式(補足:海猫沢めろん)
・バンザイラン         ・ホメずにいられない
・幻のスーパーカー

海外作家
・たったひとつの冴えたやりかた.   ・宇宙船ビーグル号
・銀河ヒッチハイクガイド       ・われはロボット
・鋼鉄都市               ・エンダーのゲーム
・火星縦断               ・銀河遊撃体
・星を継ぐもの               ・楽園の泉
・キャプテンフューチャー

このリストのほとんどは流れてたはず。
趣味が重いのか軽いのか自分でもよくわからん。
一応「世界の~けもの」ぐらいまでは読めるんだが

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 23:25:21 JJpyWEbj0
お稲荷さま続刊でねえなあ

322:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 23:26:26 CYxIZLR80
フォーチュンクエストw

323:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 23:28:28 U9geBOFH0
>>320
この人おっさんだ!おっさんだよ!

SFやファンタジー好きなんで星虫や神林は俺も好き

324:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 23:29:20 ysnjH/kE0
>>320
こりゃあ、オヌヌメと言うよりも入門書だな。
あとE・E・スミスを入れればおk

325:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 23:33:34 p6uFaV3B0
>>323
ごめんね、実は未成年でごめんね。


ちょっと補足(>>320もだけど個人的な感想なんであまり信用しないこと。)
なける本
・大沢さん ・冴えたやりかた

笑える本
・銀河乞食軍団 ・あそびにいくヨ ・まじしゃんず・あかでみい
・楽園の魔女たち ・ヒッチハイクガイド

ビビっとクル本
・零式 ・楽園の泉

326:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/11 23:52:21 7xZulrbN0
txtの小説とかザウルスとかPDAでないと何故か読む気起きない



327:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 00:02:24 aYT6b8Uv0
今までDVD管理用にvcdcaseっていう全然更新されないソフトを使ってたんだけど
ある日起動しなくなった・・・何年間もつかってた良いソフトなのに

328:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 00:09:45 BRlEo3g40
凄い人2、3てもしかして同一人物なのか?

329:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 00:22:58 IZ7gr4lF0
小説ってテキストなん?
たまたま皇国を画像で拾ったから、全部画像なのかと思ってた

330:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 00:34:54 uW0cuEl+0
基本画像で、OCRとか目視でテキスト起こししてあるのとか電子書籍のPDFから物故してるのとか

331:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 10:13:45 heo3zQah0
>>279
キャッシュ用の500GBHDD買ってるが、1年たってもう少しでいっぱいになります/(^o^)\
>>290
URLリンク(winny.cool.ne.jp)ほれ
>>295
鉄道動画と漫画といろんなソフト
>>325
日本の法律では18歳以上は見ていいから安心してください><

332:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 10:16:04 DshVh6H10
何を言ってんだこいつは?
スレ違いじゃないか?
500GBなんざこのスレ住人なら1週間も持たない。

333:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 10:29:57 r8WoSHJC0
GとTを間違えたんだろ?

334:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 11:07:18 KTjf/6bz0
>>332のような煽り方をする奴が中小企業社長だった試しなんてほぼ皆無だろ
同族嫌悪乙

335:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 11:13:31 TxTG4yls0
大抵人間だわな

336:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 11:19:20 DshVh6H10
HDD自体は7TBくらいで固定して順次Rに焼いてっから確かにその通りだな。
そのRだって3500枚程度しかないからそれ換算しても大したことねーし。
スレ違いはオレもそうだな。
消えるわ。

337:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 11:20:03 xV8gFZc00
先月末から今月末までの祭りで脱人間するやつも多いんじゃないか?

338:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 11:30:43 xl9se7rY0
みんなRAID使ってる?

339:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 13:44:08 heo3zQah0
>>332
お前が何言ってんだwwwキャッシュ用のHDDだぞ。
ファイルの方は4TBもあるぜ(`・ω・´)

340:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 13:45:24 4f8lzbK70
>>339
それでも・・・だよな。

341:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 14:03:56 DshVh6H10
ちょっと待て消えるつもりだったが会話になってない。
>>331
>キャッシュ用の500GBHDD買ってるが、1年たってもう少しでいっぱいになります/(^o^)\
→1年でやっと500GB程度落とした。
これに対しオレは500GB落とすのに1年はありえない。
1週間も持たないと答えた。

そしたら>>334がHDDの総量で煽ってきたからとりあえず答えた。

それでオレが消えることで落ち着くかと思えば
>>339がまた何か言い出した。
誰もお前にキャッシュ容量云々言ってねーって。
1年で500GBしか落とせないやつがここにいるのは明らかに場違いだって
あくまで速度的なことを言ったのに丸で理解できてないご様子です^^
しかも人間ですらないようです。
4TBもじゃなくしかでしょ。
最低限人間になってから大口叩きなさい。

342:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 14:11:34 ivj+AW3Y0
TとPを間違えたんだろ?

343:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 15:27:19 tL6ds7sO0
>>341
グダグダ言ってないで消えろ

344:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 15:30:53 D9G8Qnik0
必死だなあ

345:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 15:31:33 Nfn9TnDq0
332 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/12(水) 10:16:04 ID:DshVh6H10 (PC)
何を言ってんだこいつは?
スレ違いじゃないか?
500GBなんざこのスレ住人なら1週間も持たない。

336 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/12(水) 11:19:20 ID:DshVh6H10 (PC)
HDD自体は7TBくらいで固定して順次Rに焼いてっから確かにその通りだな。
そのRだって3500枚程度しかないからそれ換算しても大したことねーし。
スレ違いはオレもそうだな。
消えるわ。

341 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/09/12(水) 14:03:56 ID:DshVh6H10 (PC)
ちょっと待て消えるつもりだったが会話になってない。
>>331
>‎キャッシュ用の500GBHDD買ってるが、1年たってもう少しでいっぱいになります/(^o^)\
→1年でやっと500GB程度落とした。
これに対しオレは500GB落とすのに1年はありえない。
1週間も持たないと答えた。

そしたら>>334がHDDの総量で煽ってきたからとりあえず答えた。

それでオレが消えることで落ち着くかと思えば
>>339がまた何か言い出した。
誰もお前にキャッシュ容量云々言ってねーって。
1年で500GBしか落とせないやつがここにいるのは明らかに場違いだって
あくまで速度的なことを言ったのに丸で理解できてないご様子です^^
しかも人間ですらないようです。
4TBもじゃなくしかでしょ。
最低限人間になってから大口叩きなさい。

346:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 15:38:15 heo3zQah0
>>341
よく喋るなぁ~(^^;
4TBあれば結構凄いほうだとうぬぼれてたよ。

347:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 15:48:56 0pMwOsDw0
4TBって、今じゃ10万かからんもんな・・・。

348:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 16:08:53 6TPJNvZX0
まぁ、一週間以内で500Gを消費しちゃう人も当然ここにはいるだろうけど、
それの予備軍としてあんまり消費しない人も来ているわけで、いいじゃないか。

強者は回線2つで週に2つくらい500Gを消費してそうだ。
ところで、DVDにやくって人もいるだろうけど、その労力ってすごいなぁって
思う。

349:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 16:30:00 Nfn9TnDq0
半年に一台ペースで購入な僕は農耕民族でしょうか?

350:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 16:46:59 RO+/hjdp0
置き場所とか考えると、あいちゃんから人間になるのが厳しいよ
やっぱり全てのHDDを常時稼動させて、いつでも見られるようにしておきたいし

351:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 16:47:38 evnnL5pL0
むしろ大多数が農耕民族だろ。
一部の狩猟民族は食料の刈りすぎに注意な。
滅ぶから。

352:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 17:04:04 GTW+gFpd0
HDDごとネットで売れば儲けれるかな?
値段をダウンロード前の空の時より高くして

353:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 17:19:04 xFF2yerm0
>>352
儲かる
しかも、マスコミに無料で宣伝までしてもらえて、一躍有名人の仲間入り

354:290
07/09/12 17:25:43 JElhRZLI0
>>331
ルータのパスワード忘れちまったから
もう無理ですwwww

355:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 17:47:10 GTW+gFpd0
大分市役所 part4
スレリンク(koumu板)


144 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 00:39:48
新婚の職員さんをおいしくいただきました。
かなり年上の旦那には悪かったかな。
ごちそうさまでした。

145 名前:非公開@個人情報保護のため[sage] 投稿日:2007/09/07(金) 04:08:03
>>144
特定しましすた

13 名前:鈴木 一郎[ichiro1999@gmail.com] 投稿日:07/09/10(月) 23:41 HOST:ntooit025188.ooit.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
スレリンク(koumu板:144番)
削除理由・詳細・その他:
誹謗中傷:三種:個人を完全に特定する情報を伴っているものは削除対象です。

特定スレッドの中で、個人が容易に特定できる情報を書き込んでしまったため、想定外の不利益が相手に及ぶ可能性が高くなってしまいました。
よって、お手数おかけして申し訳ありませんが、早い段階での削除をお願いいたします。



みんなでコピペして広めよう\(^o^)/

356:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 19:06:26 CTCtrviv0
マンガオタの麻生か自作PCオタの与謝野が総理になれば
ダウンロード禁止法は潰れるかな

357:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 19:07:38 Yjk8hzpR0
PCオタまでいるのかwww

358:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 20:10:52 SC6uIs7k0
>>348
余りにすごすぎるのでHDDに変えたのがここの住民だと思うが。
昔やってたけどCDやDVDに約作業とか今思うと苦行以外何者でもない。

359:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 20:16:42 uW0cuEl+0
>>348
慣れればたいしたことは無い。
自動でサイズぎりぎりになるように仕分けしてくれるソフトもあるしな。

360:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 20:32:42 QO/oEtep0
>>356
麻生は金持ってるからダウンロードなんかしないだろうし、
そもそもコンテンツ保護を考えて規制強化の方向に行くのが妥当かと・・・

361:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 20:35:00 pXN6ikzwO
このHD買ってポイント貯まったから
キーボードとマウス買ってきたぜ
これで充実したネットライフを過ごせそう
あと椅子が欲しいな

362:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 20:41:07 YTgZHHIn0
>>354
つルータ初期化

HDD一回も逝った事ないし
3年位通電してなくても余裕だし
このスレの住人は七英雄クラスばっかだな 所詮俺チンパンジーか

363:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 20:46:52 BVtf4MvJ0
500GBったらオレ的には1ヶ月だなぁ・・・
キャッシュだろうとファイルだろうと・・・

364:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 21:09:42 QO/oEtep0
500G買っても、キャッシュを一切捨てなければ
実質250Gなんだよな。
まぁキャッシュがあればファイルの復帰ができることを考えると
ある意味RAID1と変わらんな。

365:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 21:15:09 9qLV1Jgx0
今の時代EBだろ

といえるときは来ますか

366:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 21:19:12 JAR2U7PP0
>>356
あーそれ雑誌で紹介されてたな。
与謝野は今までで20台ぐらいPC組んだとか、一昔前Pentiumの800MHzぐらいのを9万円で買ったとか

367:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 21:46:39 Pn4cJqS/0
パソコンは夢の箱ですから

368:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 21:53:49 hLmv2xhj0
与謝野か
URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

369:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 21:58:51 JAR2U7PP0
>>368
300Mhzを98000円でか・・

370:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 21:59:59 xFt6gZx20
麻生が総理になったら著作権関係の法案はあっという間に通されるだろ

371:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 22:01:15 hLmv2xhj0
それは阻止せねばw

372:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 22:04:05 3HBhfnT60
>>366
マジでwwwwwwww
あのおっさんPC自作なんかしそうにないが

373:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 22:07:35 uFUZkzRo0
>>372
かなりな自作PCヲタだぞw

374:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 22:33:26 2fDzkeYo0
>>368
参りました

375:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 22:35:49 0pMwOsDw0
>>370
現漫画家でも、同人出身とかある程度著作権に触れることを過去にしていた人は多いだろう。
ガチガチに締めると新たな創作は生まれない。
緩めるところは緩め、締めるところは締める


・・・俺たちみたいな非生産層が締め出されるってことじゃないかー

376:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 22:38:36 RQJTC1V30
>>368
ワロタ
こりゃ日本始まったな

377:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 22:45:42 pwtjvrxt0
ファイルサーバーでも作ってそこに保存しようかな
Linuxとかがいいのかな?

378:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 22:46:11 0pMwOsDw0
>まあ,インターネットでページを見るくらいならLinuxで十分ですよね。

>それと,やはりOSは結構値段の張るものですから,OSにそんなにお金を使えない人とか,
>私はワープロと表計算しか使わないという人は,LinuxとOpenOffice.orgで十分なんじゃないかと思っています。

相当ずれてるぞ・・・いい意味でw

379:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 22:48:57 /Dhkfct40
>>368

meやらWin98時代ならともかく、Win95時代に自作PCってかなりのPCヲタだな。
5インチFDDでエロゲをやってたり、アキバにあったオウム真理教のPCショップにも一度は行ってるんだろうなw

380:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 23:02:09 BoOIL+5f0
マハーポーシャに行った次の日に、一斉捜査があったんだよな

381:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 23:10:53 PlpHMGCU0
>>361
ちょww俺も今日同じことしたぞww
社長椅子買った、組み立てるのにちょっとてまどった

382:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 23:18:47 3HBhfnT60
ああのおっさん秋葉原のTWO TOPとかT-ZONEで部品買ってるのか
是非お会いしたいものだ

383:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 23:27:20 /Dhkfct40
漫画ヲタの麻生、自作PCヲタの与謝野、自民党幹事長だったかの要職に就いてた頃に、
2chに、ひろゆきからキャップを与えられ、★付きコテハンで書き込みしてた2ちゃんねらーの加藤紘一元幹事長。

この3人が次期内閣に揃って入閣するかワクテカw

384:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 23:47:04 EYzjIjHq0
なんという美しい日本wwwwwww

385:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/12 23:55:30 uW0cuEl+0
麻生は漫画規制推進派だぜ

386:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 00:01:01 7hznpeP90
麻生は中川翔子の事も「絵が上手い子だろ」ってチェックしてる

387:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 00:11:16 0VGPpQe70
実際なるとすると気持ち悪い日本になりそうだな…

388:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 00:48:27 JnG5NDVF0
加藤紘一は事務所燃えちゃったから落としたエロZIPも動画も全部消えてあんなに起こってるのかと思ったぜ

389:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 01:27:58 tj2A8SH70
加藤紘一は支那派だからコピーは国家産業だから推進派でおk?

ショコタンを大臣にしたりして
さしずめ文化庁長官あたりに

390:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 05:28:11 0Y6yyBNS0
1T購入。磯に手を出さない限りこれで暫く安泰だ

391:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 12:12:59 zJeUH25K0
>>390
そう思ってた時期が俺にもありました(AA略

392:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 12:26:57 rJ/RZXtF0
磯?

393:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 12:42:32 cfJQqXsW0
isoを無劣化でmpgにするツールない?チャプターメニューテラウザス('A`)

394:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 12:50:34 QiPnFe/Y0
VobBlankerか何かで抜けやハゲ

395:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 13:00:38 F2RkVfl/0
ループだけど、ここの住民どんなファイル構成なのかね?
俺はエロゲ[180G]アニメ[150G]コミック[60G]音楽[20G]ゲーム[40G]くらいなんだけど
はやく人間になりたい・・・

396:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 13:09:42 QiPnFe/Y0
エロゲ
500GB×1

アニメ磯
120GB×2
160GB×2
250GB×10
320GB×4
500GB×4

EAC
320GB×1

397:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 13:11:31 rdXMrkcC0
全てのジャンルのエロ68TB

398:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 13:20:34 o3ZvnDRX0
エロゲ    500×2
アニメ(磯) 500×12
アニメ    400×1
漫画・音楽 500×1
AV(惨事) 500×1
AV(虹)   500×1
ゲーム・成コミ・アプリ・その他  1TB×1

キャッシュ 500×4
OS      74GB
アプリ    150GB


399:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 13:30:26 k7OSYJm60
OS 250GB
音楽 250GB
画像・動画 250GB
ゲーム 250GB
エロゲー 250GB
キャッシュ 80GB

競ってるわけじゃないとこんなもん

400:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 13:49:17 k7OSYJm60
そう・・・あれは250GBがいまの500GBの様に\12000位だった頃・・・・
数台買いました・・・僕は磯を必要としないんでこれでやってけてます・・・
でも画像と動画分けないと残りが厳しくなってきた

401:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 14:43:38 16hqezUy0
エロ動画1T弱成コミ400Gコミック300Gエロゲ10Gアニメ10Gキャッシュ250G

402:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 14:48:46 QiPnFe/Y0
1TBおまんこ溜めてどうすんの?

403:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 14:50:20 YNkFyATh0
ためてるのはデータ類ばかりだなあ。実行プログラムを落としてる人ってすごく勇気があるよね。馬鹿ともいうけど。

404:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 14:51:29 oC0Bs8qq0
近親相姦 500GB
近親相姦 500GB
近親相姦 500GB
近親相姦 500GB
レズ 500GB
レズ 500GB
レズ 500GB
レズ 500GB

405:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 14:52:56 ov8hGOJo0
>>403
HDDの次にセキュリティのための機材に金かけてます
準備を整えればそれほどではありません

406:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 15:17:08 P1SbI9gP0
>>403
仮想PC構築すれば問題ない

407:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 15:18:34 YNkFyATh0
>>405
機材って言った時点でセキュリティに関して相当初心者だと分かるレスですね。

408:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 15:29:28 ov8hGOJo0
まじかよw
面倒だから記載しなかっただけなのに><;

409:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 16:29:47 QVAlOAwTO
みんな凄いな
俺光回線にしたいけど引っ越ししてからだなぁ
ADSLだと遅いや

410:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 17:13:31 uKsfhxvU0
俺も1ヵ月あたりせいぜい500GB埋まればいいほう。埋まらないときもある。
てか、昨日から、ネットに接続する行為どれでも行った時点でPC自体が激重になる。
トロイでも食らったならいいんだけど、バイダから規制されてたらヤバス ;_;


411:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 17:45:25 atBBR1CX0
それはトロイじゃなくて最近流行ってきたホロイっぽいな
某日0時ホワイターへと・・・

412:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 18:19:52 uKsfhxvU0
>>411
そんなのあるの?ホワイター+トロイ?トロイ仕込む意味なくね?
てか、時限式ウイルスなんて、90年代初頭ころにはやってたやつだろ…。
懐かしい。今ごろそんなの流行ってんの?スパイボットで削除できる?

413:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 18:36:03 k7OSYJm60
マンキン.exeでぐぐれ

414:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 18:58:28 OnJuA9TL0
ny本体のバージョン確認て赤く警告でたけど、最新版どこにある???

415:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 19:02:27 Q1R61/JV0
>>414
【エスパー】ダウソ超初心者の質問に答えるスレ181
スレリンク(download板)

416:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 19:06:22 pYUCTTKu0
500GB mp3  86000曲くらい
640GB 漫画  エクセル縦計だと11167冊
2TB  エロ動画 1500本くらい
800GB ゲーム 昔のアーケードからDS PS2 Wiiまで1万本以上
750GB 映画 ここ1年のオリコン週間映画ランキングベス10はほぼ網羅。
エクササイズやお笑いも一部あり。

417:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 19:11:07 DFmFO5i50
ほしのみゆ 500GB

418:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 19:11:45 PSNx0F3T0
sata usb 変換して使っている人おる?
転送は遅くなるんだよね
あと3つしか挿す場所ねぇ

419:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 19:19:04 ov8hGOJo0
USBはその場しのぎ

420:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 19:26:12 FcCYez9N0
そろそろPATAのHDDをSATAに更新するかなぁ

421:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 19:53:16 PSNx0F3T0
パラレルは甘え

422:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 20:06:37 jTfw89VF0
パタは250G台で見切ったが、パタサタ比は6:2。
全部seagateで死んでも死んでもRMAで生き返ってくるから

423:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 20:12:59 sT4HTMzw0
6年くらいかけて音楽1万曲到達した俺は原始人ですか

424:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 20:17:23 7Pklotbe0
今まで、ウィルスに引っかかって情報流出するやつが
大量にいるのが不思議だったのだが、
ゲームやアプリの実行ファイル落としてるやつがこんなにもいるからなのね。


425:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 20:40:39 rdXMrkcC0
セキュリティーポリシーの設定すらしないし、VPCも知らない
トーシロはP2Pなんかやんなよなー
あ、やっぱやれ 流出しておもろいから

426:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 20:41:30 FcCYez9N0
責任転嫁でこっちの首が絞まるだけだろ・・・・・・

427:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 20:43:17 sT4HTMzw0

URLリンク(moech.net)
暇だから壁紙にしてみた




428:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 20:43:54 /0tYJOle0
>>424
ああいうのってエグゼを実行した瞬間に流出するんかな?
即LANケーブル抜けばいいんじゃないかとか思うんだけど

429:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 20:44:33 sT4HTMzw0
スレまちがえたお・・

430:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 21:05:39 FcCYez9N0
>>428
何通りもパターンがあるから一概には家茄子

431:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 21:34:57 qp6gGeIk0
>>424

別スレで感染報告してくる人の殆どが、新作放映中アニメを落としてる奴。

ファイル名.avi.scr や、ファイル名.avi.     exe 
偽装ならいざ知らず、二重拡張子で踏むなんて、

\もうね、アボガド/ \バナナかと/
                     ┌┐
      ヽ           / /
     γ⌒^ヽ       / / i
     /:::::::::::::ヽ      | (,,゚Д゚)
     /::::::::(,,゚Д゚)       |(ノi  |)  
    i:::::(ノDole|)     |  i  i
     ゙、:::::::::::::ノ      \_ヽ_,ゝ
      U"U         U" U


432:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 21:40:31 P1SbI9gP0
>>424
ここぞとばかりに叩いてるが、このスレでその話題はスレ違いだという事を知ってて書いてるのか?

433:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 22:00:26 k7OSYJm60
.exe
.scr
.pif
.url
は普通無視に入れとく

拡張子偽装されてもバイナリエディタでヘッダ見りゃバレバレ

明らかに怪しい物は仮想マシンで実行

434:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 22:22:17 UeTVSCmn0
キャッシュ用の500GBHDDは常時起動で1年持つ。
ファイル用のHDDはファイルを見るときだけ起動で3年たった今でも働いている。
おまいらはHDDどんな使いかたしてる?

435:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 22:34:06 CUxLMeRt0
ひととおりデータ入れたら売っぱらって
新しいの買って繰り返し

436:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 23:50:43 uKsfhxvU0
ダイレクトにisoとかで流れてるファイルって、破損してたりしないのか?
たまにRarのrr付きでも修復不可能なほど破損してることもあるって野に、
ダイレクトisoってサイズも極端にでかいから心配だ。
破損しててもマウントOKってことになるんだったら心配だなぁ…。
チェックするツールとかないの?

437:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 23:55:35 uKsfhxvU0
>>413
マンキンとかwhiterではないようだ。ウイルスチェックもスパイボットもちぇっくしたけど、普通にクッキーだけ出たし。
レジストリも正常だしゴミファイルも作られてないオ。やっぱバイダから規制くらってるっぽいなぁ。しかし、ここまで派手に規制するか?
Btや洒落はともかく、IEすらも極度に遅い。つかネット閲覧そのものが出来ないレベル。(Googleの表示に15分かかってもまだダメ)
これ、クレームだよな?ちなみにJCOM福岡。

438:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/13 23:57:28 Xa9G8lYU0
糞コムは糞だお

439:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 00:01:33 u4pIQGeg0
>>414
nyp最新版でver=0で使っていての警告なら、次Verくるかもな
作者が試験運用することもあるし
>>436
落とすだけで満足
普通の動画ならいざ知らず、磯は殆ど見ないな

440:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 00:17:18 IFkx9KrJ0
このまえこのスレだっけ?おすすめルータとかの話してたの

光に乗り換える予定だからオススメルータおしえてくれ

441:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 00:18:17 RVS7CbI80
おすすめしてもどうせ買えないよ。。

442:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 00:24:46 uD2EN3VR0
>>440
安物買いの銭失い

443:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 00:32:25 zGjxCKL50
>ちなみにJCOM福岡。
マジレスするとプロバイダ変えろ

444:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 02:53:28 xfZ8bevo0
JCOMのせいにきまっとる

445:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 04:45:56 YVj2GPN7O
うちもJCOM福岡だけど大丈夫

446:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 07:05:53 MMClRVEb0
>>440
つipnuts

447:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 09:43:15 X9GIJb2b0
isoを圧縮する為TMPGEncのライセンス2つ目買っちゃったよwwwwwww
7800円…1TBぐらいある映像を消化できるのだろうか?

448:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 11:59:11 Gv5d1XEX0
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

449:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 12:00:42 ihRbRY+F0
さすが寒村

450:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 12:02:41 Cs4Jgvsd0
[DVDISO] [070912] 腹ペコセイバーが辞意を表明.txt 腹ペコセイバーk0C4vCGIgJ 130 623a340d26289d875e6ab0ba195e23609a357398

451:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 17:13:08 WG5wr8qp0
>整理したファイルを見てニヤニヤしてるヤツはもう末期だ
>そういうヤツらはHDDやPCパーツに金かけるようになって、更には自炊までし始める始末
>無料で手に入るためにP2Pやりはじめたのに本末転倒だなwwww
>P2P専用PCつけっぱにしてるだけでも電気代すげー違ってくるしなw

だってさ。

452:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 17:14:16 BiUqMC1o0
電気代は高いところと安いところがあるから安いところに住めばいい。

453:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 17:17:39 ihRbRY+F0
買ったつもり預金が4000万超えてるので本末転倒じゃないです><

454:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 17:26:41 WG5wr8qp0
>>453
つもり貯金だけでそんなに?ど・・・ど・…


どんだけぇ~~!?

455:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 17:31:24 pXVhdZRR0
>>453
それはDLしたものを買った場合にかかる金額だろ
実際にはHDD代を使ってるからマイナスだぞ

456:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 17:34:04 ihRbRY+F0
PC電気HDD代にそんな使ってるわけね

457:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 17:42:12 GJdsbVS+0
みんな電気代いくらかかってる?

458:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 17:49:21 QmdF2WjW0
5k

459:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 18:07:06 RZIHD66f0
20k

460:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 19:46:02 WG5wr8qp0
なあんだ。換算したらってことね。リアル貯金が4000万かと思ってしまったぜ。
それだけ貯金あるやつがPS2なんかやるわけないからな…。

4000マンっていっても9割は使ってないんだろうから、せいぜい有効預金は400万ってとこか?
3600万円は見かけ貯金…。ってか使わないし使い物にならないから、焦げ付き貯金だよなwww
いや、HDD容量を無意味に占有してるからむしろ負債だらう。

461:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 20:06:40 uD2EN3VR0
>PS2
>PS2
>PS2
>PS2

462:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 20:23:35 ihRbRY+F0
HDD容量を無意味に占有してる とかここで言われてもなw

463:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 20:35:21 Gv5d1XEX0
URLリンク(gigazine.net)

464:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 21:00:13 IqoY2hnf0
外付HDDって分解できるかな

465:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 21:06:27 k9RNxDp40
余裕


466:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 21:09:50 IqoY2hnf0
マジか、やっぱ裸にしちゃった方が凡用性高くなるよな?ちょっとやってみる

467:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 21:11:28 PhrF4/0N0
外付けHDDをばらして使うと感電するよ。
床に座って作業していて、立ち上がろうとしてうっかりコンデンサ満載の電源部を触ってシビシビしちゃった俺が言うんだから間違いない。

468:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 21:18:44 IqoY2hnf0
コンセントから抜いてても感電するの?つか汎用性だな、思い切り間違えてた
やっぱケース買ってきてからにしようかな

469:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 21:25:21 PhrF4/0N0
そんときは通電してたけど、電源切り立てでもありうる話。

470:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 22:31:15 FGpgnyZm0
500GBお買い得?

471:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 22:39:00 nBdT97bV0
>>470
今日祖父で9990円だった





寒チョンだけど・・・

472:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 22:40:53 X9GIJb2b0
サムスンwwwwwwww

473:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 22:53:16 liFQPDQB0
みんなキャッシュ全部残してるの?

474:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 22:53:32 PhrF4/0N0
いい加減過去ログ嫁

475:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 23:08:40 QmdF2WjW0
最低限、日立

476:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/14 23:18:41 ZzPVAuYF0
最低限RAID1

477:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 00:31:29 4jNXdAGY0
韓国は危険すぎだろ、、、常考

478:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 02:04:55 89ReLO8o0
【安すぎワロタ】500GBのHDDが1万円で買える時代に
スレリンク(news板)

479:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 02:06:58 hqpBAUZW0
冬になる前に同人誌の整理しないとなぁ
容量は150Gとたいしたことないんだけどファイル数がちょっと・・・・・・

480:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 06:54:24 LeizIfKk0
今のところ、内臓80G.500G.320G。外付け250Gで
容量が足りなくなってきたから増設しようと思うんだけど
ミドルタワーだから、もう内臓が入らないんだよね
だから外付けか、内蔵+USB変換ケーブルしか無いと思うんだけど、どうしたらいいんだろう?
外付けは500Gで2万円するし。オススメをお願いします

481:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 06:56:54 gAQ17idi0
フルタワー買う

482:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 07:02:34 U/VXA3bS0
>>480
日立500G+ケース

483:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 07:04:28 LeizIfKk0
>>482
そのケースっていうのがどういうのか知りたいんだよね
HDD入れて繋げれば良いんだよね?幾らぐらい?詳細があったら貼ってもらえると助かる

484:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 07:11:24 Zfo9A8sc0
>>483
URLリンク(www.century.co.jp)

485:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 07:28:01 LeizIfKk0
>>484
㌧。裸族のマンションって2万くらいすると思ったら3000円なのね
これにHDD入れるのは分かるけど、PC本体とどうやって繋ぐのかが良く分からない
USBで繋げる?繋げるなら最高なんだけど
調べてみたら、HDDケースにHDD1個入れるタイプはUSB化するのでも4000円くらいするんだね
500Gが12000円だから16000円くらいか。外付けよりは安いけど

486:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 07:43:36 Zfo9A8sc0
オレはSATA-USB変換ケーブルで繋いでる。


487:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 07:55:46 73SjhB4cO
リムバでいいじゃん

488:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 12:33:52 qUyDb5i20
むりやりいらなさそうなファイルをちょっとずつチビチビ消しながら落としてるけど
そろそろ限界に近づいてきた また新しいのを買わなければ・・・
もうHDDが阿部さんのお腹よりもパンパンだぜ

489:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 12:49:59 t2f4k6PZ0
けち臭いことやってないでバンバンHDD買えよ

490:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 14:18:38 1RhpWXWG0
質問なんですけど
2001年に買ったパソコンで中に800GB分のHDD入ってて、大容量の外付けで
も使いたいのですが、USB1.1しかなくUSB2.0で使いたいのですが、PCIか
PCカードどちらでUSB2.0を付けるか悩んでます。出来るだけ安いやつがいい
です。パソコンにはあまり詳しくないです

491:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 14:20:08 U/VXA3bS0
>>490
そもそも両方つけれるのか?
PCIほうが安いよ、常識的に考えて

492:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 14:20:58 XeaTKeRn0
>>490
PC初心者
URLリンク(pc11.2ch.net)

493:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 15:01:52 ycwjRbxz0
>>490
どうせなら現在使ってるPCをLAN共有専用にして、新しく組む方が理想的だと思うんだが

494:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 15:04:28 Zfo9A8sc0
>>490
USBはスペックに依存すっから糞スペックならやめとけ。
下手すりゃ速度全然出ねーぞ。

495:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 15:06:36 2fSajj3+P
eSATAで繋いでる奴はいない?

496:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 15:51:40 mQBMwsQZ0
どのメーカーのが一番いいんだろうか

497:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 16:40:02 NFLVYZEu0
NetGenesis SuperOPT100E ってどうですか?
実際使ってるヒトいますかー?

498:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 16:49:28 XqgbF//j0
完全ロスレス音楽形式TTA、これを大容量になった未来まで残したいと思います。
DVDに焼こうと思うのですが、冗長エラーが怖いです…
WinRARでリカバリーレコードを付ければある程度は安全でしょうか?

499:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 17:02:02 Zfo9A8sc0
ディスクから読み取れなくなったらrrも糞もないだろ。
修復以前の問題だと思うぞ。

500:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 17:10:27 2y/4XRw80
裸族のマンション買おうと思うんだけど、PCとはなにで接続するの?
USBケーブルみたいなのが付属(別売り)してるの?

501:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 17:15:47 Zfo9A8sc0
過去レスと前スレ見ろ

502:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 17:38:13 hqpBAUZW0
>>498
もうTTAに未来は無いと思うぞ?

RARでRRつけとけば復旧の可能性は一応ある。
URLリンク(gigazine.net)

503:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 17:44:45 1MyWIduP0
初心者スレになりつつあるな。

504:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 17:51:12 c+5s25x80
一日中起動させていると何年くらいで壊れる?>パソコン

505:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 17:54:50 ycwjRbxz0
環境による

506:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 17:59:56 bJVzTrnn0
初心者質問スレにも、なりつつあるな。

507:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 18:08:29 iOlv28Vx0
そのうち俺のスレになるからまかしとけ

508:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 18:22:08 ycwjRbxz0
すっかり糞スレ化しちまったなあ
まだ一桁台の頃はダウソ板にしては珍しくネタレスも少なくて、技術面や構成も参考になる箇所が多かった

509:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 18:24:25 c+5s25x80
そりゃネタが切れたらこうなるでしょう。
時代は変わるもの。

510:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 18:25:03 D1+kZZcY0
まあまったりしましょう

511:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 18:32:24 /hExSqa+O
ダウソになに期待してんだか

512:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 19:21:49 Ag96cktd0
TTA好きなんだけどなぁ・・・

513:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 21:20:27 TlhOOhE40
arecaのカード、チップ変えた新製品がでたね
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

8portのを導入目指してる俺がお送りしました

514:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 21:23:14 otqAfGD50
ttaよりtakの方がデコード早い気がする

515:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 21:52:58 o9D1DNMi0
任天堂に転職しようぜ
URLリンク(www.nintendo.co.jp)
URLリンク(www.nintendo-room.net)

基本情報

平均年収 857万円
年間賞与 基本給8.5ヶ月
平均年齢 36.5歳
平均勤続年数 12.9年
3年間離職率 1.8%
年間休日 128日

516:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 22:08:44 TlhOOhE40
>>515
入れたら入ってるよ

517:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 22:14:07 hqpBAUZW0
>>513
x8というところが気になって調べてたんだが、x8の無いマザボでもx16が開いてれば使えるのか。

518:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 22:21:14 TlhOOhE40
>>517
一部x16はビデオカードしか動かないのがあったらしいけど
おおむねそうやね。


519:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 22:39:10 o9D1DNMi0
アメリカで3億1430万ドル(約361億円)という超高額宝くじに当選した
家族が話題となっている。

 10日に宝くじを購入した自動車工の男性(65)とその家族が記者会見
を行った。男性は「世界がひっくり返ってしまった」と語った。また、賞金
は娘(46)と息子(42)と分けることになった。娘は当選を知った翌日に
                           ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
郵便局の仕事を辞め、息子も自動車部品工場を辞めたという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 この件に関してネット上では
「即ニートの決断かよ」「こんだけあれば普通は隠居だな」
「こっちはがんばってもtotoBIGの6億かぁ」など早期隠居をうらやむ声が多い。

URLリンク(news.ameba.jp)


520:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 22:41:41 TlhOOhE40
なんでそんなにν速ネタを持って来るんだ

521:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 22:52:15 qTYkWQeL0
けど保護団体からとか寄付してくれとか来てノイローゼになっちゃうんでしょ?
前に世界まるみえかなんかでそんなの見た

522:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 23:13:48 iWKmlmKS0
Windowsをシャットダウンしたら自動的に電源を落としてくれる外付けのリムーバブルのケースない?

523:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 23:13:53 hqpBAUZW0
無人島買って住んで遊べるレベルに改造してもお釣りがくるよな・・・・・・

524:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 23:26:04 o9D1DNMi0
宝くじあたったらとりあえずHDD1TBx10台と現状で最高額のCPU、GPU、DDR3メモリ8GB、最先端の50インチくらいの液晶モニタを買うんです


正直使い道にそれしか浮かばないんです

525:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 23:29:56 tTBIB3D70
俺勉強したいな、金がなくて勉強もできんよ

526:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 23:32:30 t2f4k6PZ0
>>524
現在最高額のCPUとDDR3を共に使えるママンはまだないと思うんだが・・・

527:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 23:33:03 +SlEgFcy0
恵まれてない子供達におなかいっぱい飯くわしたいな

528:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 23:36:38 TlhOOhE40
P2P合法な国に移住してキャッシュをガンガン溜めて撒き散らしたいな

529:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/15 23:49:29 edNhGuPH0
HDDの振興にどうぞご協力ください

530:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 00:04:01 skULnrPj0
とりあえず麻生を応援しようぜ

531:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 00:05:35 hcpdeUqQ0
インターネットに直接接続するのも面白そうな気が


そういう料金っていくら掛かるんだっけ?

532:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 00:54:16 yCquejQ40
>>478
> 【安すぎワロタ】500GBのHDDが1万円で買える時代に
> スレリンク(news板)

サムチョン、駄目すか?

533:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 00:54:41 4s1T28cg0
361億÷1万2000×500=1504166666GB
約1.5EB(エクサバイト)のHDDが買えるな

ランクは神どころか宇宙じゃね?

534:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 01:08:33 7ab//86C0
大金を手にしてまでもP2Pを続けるのか?wwww

535:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 01:12:46 miIV6hT40
>>534
P2Pはプライスレス

536:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 02:09:06 4s1T28cg0
むしろバイトを雇ってファイル整理を(ry

537:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 02:19:19 VwfkQacD0
金があったら時間もかかってめんどうなP2Pなんてやめるだろ。
普通に製品買って普通に過ごす。

538:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 02:21:22 VwfkQacD0
>>533
それでも1YBは遠いですな。

539:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 02:37:51 hcpdeUqQ0
スイス銀行とか信頼できる銀行に預金して利子とか投資で増やしつつ単価が下がるのをまとうぜ!

540:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 04:44:40 RqKmvoqP0
そんなにファイル流れてないきがするぜ

541:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 09:01:32 GQCy3xGr0
なあ、テンプレの
>ダウソ廃人度チェック表
>・ダウソ専用パソコンは当たり前だ

これ削除しないか?
専用機使ってアタリマエなんだが・・・
専用機使わない奴がキンタマでファイルばら撒くハメになる。

542:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 09:09:10 GQCy3xGr0
>>491
デスクトップPCでもPCカード使える奴があるよ。

543:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 10:06:33 aCm2z73B0
この頃HDDがデータで埋まっていくのに快感を覚えてしまっている俺。ヤバいかも・・・

544:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 11:29:31 4bNmHysR0
>>513
既製品だろ

545:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 11:58:56 /gQoQ3gK0
>>541
99パーセントのP2P利用者はパソコン専用で用意したりしないよ。
俺の知人でそんなやつはいないし、俺自身2回線引いて2台のパソコンでやってるから。
(一台は通常利用も兼ねてる)
ま、ウィルス対策ソフトは入れてないから毎月フォーマット→リカバリはしてるけどね。

546:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 12:20:28 UGQ13VIp0
まあ、ここにいると専用機があるのは当たり前と錯覚するけど
一般人は普通、パソコン一台で兼用するからな。
俺の知り合いでも専用機を持ってるやつ=P2P俳人だもんな。
実際俺しかいないし(w

547:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 12:32:10 /Py1YO2r0
>>541
いや、一般人ではパソコンは「自分専用」を一台でももってればオタク扱いだ。
せいぜい、家族で一台ってとこだ。

てか、一般人の感覚を無くしすぎたようだな。
おまえも俺も、もう引き返せないとこまできちまったようだな…。

一般人→
「えぇ~、専用機買ってP2Pやってんの?バッカじゃね?じゃあCD買ったほうがいいじゃん。
てか、俺んちのパソコン、ウイルスバスター入ってるしカ・ン・ペ・キ。情報流出なんてあるわけないっしょ?
大体、一台で何でもできるってのがパソコンの売りなんだし。」
俳人→
「P2Pを専用機でやらないなんてありえない…。ウイルスバスターなんてごみですよごみ。
え?新作アニメ発表?メモって家でググらないと・・・!トリガ要登録・・・と。
え?今日の飲み会の会費5000円?HDD買わないといけないしなぁ。すいません、用事できたんで今日の飲み会欠席します!」

548:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 12:41:53 /Py1YO2r0
最近さぁ、職場でファイル名の頭に[画素材]とか(書類)とか、
ジャンルを括弧でくくってつけてるやつって絶対P2Pやってるんだろうなぁ
って目で見てしまう。そいつ女だけどPCやたら詳しいし。



まあ、俺自身もつけてるけどさ。



くくってるの俺とその女二人だけだけど。

549:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 12:43:40 sAbiDQc10
一発やるチャンスじゃん

550:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 12:44:16 HNtH2yD60
>>548
わかるそれ
動画ファイルの最後に (1280x720 DivX625)とか付けてると「ん?」って思うもん
[EAC]とか[070916]があったらもう確実

551:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 12:46:39 6T3OQ0Es0
>>548
女とくっつく話はスレ違い

552:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 12:47:46 /Py1YO2r0
ま、女といっても、おまえらのボディとフェイスそのままに、髪だけが肩まで伸びたような感じのやつだけどな。

553:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 12:50:11 /Py1YO2r0
>>550
俺も、職場の飲み会の写真に日付を入れてしまった。
しかも[070713]って[ ]つきでな。習慣って怖いなって思った

554:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 12:52:46 u4skXbyd0
>>547
>いや、一般人ではパソコンは「自分専用」を一台でももってればオタク扱いだ。
>せいぜい、家族で一台ってとこだ。

おい、10年遅れてないか?
いまどきP2Pを知らないやつでも自分のPCは持ってるぞ。
大学生やビジネスマンは必須だし、2、30代の人間なら持ってない奴の方が少数派だろ。

555:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 13:03:28 /Py1YO2r0
>>554
自分の周りの年代だけで考えてるからそうなるんだろ…。
中学生とか高校生で家族PCでP2Pやってるやつとか、
40代50代で職場兼用PCでやってるやつとかが多いんだって。
そもそもここの層が流れ込んできたから、一気にWinnyが爆発したし問題になった。
20~30代はたしかに個人PC持ちは多いだろうな。

556:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 13:06:08 VjzEUhzj0
うちの妹(高1と高3)は一台ずつマイPC持ってるな。ノートだからP2Pはやってないと思うけどw

557:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 13:06:15 4bNmHysR0
つまりお前はその年代か

558:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 13:07:17 /Py1YO2r0
そうだな。W浅野世代とだけ言っておこうか…。

559:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 13:08:14 HNtH2yD60
P2PするとなんらかんらでPCの知識が増える

560:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 13:08:18 /Py1YO2r0
いや、肩パッド世代とでも言ったほうが諸君にはわかりよいか?

561:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 13:10:54 W/NRGtK20
>>556
妹の入浴とオナニーの盗撮の謎の文字列晒せ。
早くしろ。


562:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 14:08:25 dqGA7pldO
W浅野って誰だよ

563:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 14:26:23 Z6mEXBHZ0
>>562
URLリンク(ja.wikipedia.org)

564:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 14:30:56 WiZ8bpbT0
>>562
若いねーっ!
おっちゃんに何でも聞きな

565:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 14:34:26 LCt5SWQD0
今、必要とされている才能とはサルのようにごみファイルを集める
能力ではなく落としたファイルを消費する、消費の才能である。

566:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 14:35:09 9aCnFCNf0
>>564
1日何回オナニーする?

567:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 14:39:45 eT7kryHP0
>>552
髪を切ったら
和田アキ子似の容疑者か w

568:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 17:01:36 VwfkQacD0
HDDケースと裸族ってなんか違いがあるの?

569:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 17:05:31 H9PIE9UD0
裸族はファンがないんじゃない?
モノによるかもしれないが…

ファンレスのHDDケースほど恐ろしいものは使う気になれない

570:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 17:19:12 /Py1YO2r0
俺は信じているよ。このスレの住人の8割は以下の項目に反応すると、ね。

・トレンディ ・BMW ・ウォーターフロント ・○○症候群 ・
・ワンレン ・ボディコン ・ジュリアナ ・やまかつ ・夢モリ



571:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 17:20:02 miIV6hT40
>>570
バブルの臭いがプンプンw

572:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 17:21:07 VjzEUhzj0
>>570
とくに反応するものはなかった・・・

573:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 17:38:14 8l43c8tI0
明日クーラー取り付けに来る。。。。
HDD多いいしnyしてるのがばれたらどうしよう。。。

574:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 17:47:34 8QSKPUqN0
>>570
40代?

575:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 17:49:07 VjzEUhzj0
>>573
俺が全部貰ってやるよ

576:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 18:05:23 FZ/lNov10
>>573
HDDに書いとけよWinny用じゃあありませんって

577:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 18:22:58 G8WjGKIV0
>>576
そんな事書いたら余計にバレるだろwww

>>552
おk
漏れなら萌えるな。

578:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 18:43:24 4D5d9SKv0
500GB2つ買ってきた。
これでしばらくは大丈夫だ。

579:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 18:44:24 HNtH2yD60
>>578
俺も最初はそう思ってた

580:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 18:47:56 VwfkQacD0
>>569
事故解決したが一応サンクス。信頼を裏切ってすまない(´・ω・`)
>>578
俺なら半年で消費してしまうな。

581:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 19:04:26 W/NRGtK20
>>578
祭り参加なら半月も持たない。
アニメ磯だけでも今月に入ってナディア、逮捕、W、ダメーポ、シャナ、
旦那、ARIA、グラヴィオン、爆裂天使、なるたる、が全巻放流中だ。
それ以前だとオーフェン、レッドガーデンってとこか。
これに月末ラッシュとエロゲ加えれば1TBなら」うんこカスい。



582:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 19:05:12 4D5d9SKv0
AV専門だから。

583:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 19:20:03 PpwWl2HK0
長門のAV流れてます?

584:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 21:00:57 rTTa+Geo0
戦艦長門のAVって何?

585:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 21:33:34 ADMkjdm60
>>240
総量規制できるのかね?
P2Pだけでなく、ネット動画配信も影響受けるのでは?



586:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 21:58:11 KpSxDmkD0
大きなサイズのデータをDVDにバックアップするのは普通に出来るが、
小さなサイズが数千とかある場合は皆はどうやってバックアップ取っているんだ?
そのまま数千のファイルをぶち込んでもうまく焼けないが。
かといってまとめて圧縮かけると後で調べるときとか大変だし。
うまい方法はないものか。

587:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 22:04:50 hcpdeUqQ0
ん?UDFにファイル数制限ってあったっけ?

588:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 22:11:53 /Py1YO2r0
>>585
そう。大容量動画サービスを利用している「ユーザー」は影響を受ける。
ただし「配信側」は関係ない。
そもそもYoutubeもGoogle Videoも全世界にユーザーいるから
日本だけ取り締まられたとこで運営側には問題なし。

iPodの課金もOK、総量規制もOKって方向で今審議中だよん。

589:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 22:54:58 SQjuS3Rg0
>>586
圧縮したものと、テキストとかのファイルリスト作ってそれまとめて焼けば?

590:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 23:33:32 A9WiYJO20
>>589
ファイル名が長いもがあるから焼くときエラーが出るとかってやつでは?

591:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 23:48:42 W/NRGtK20
ところで4GB以上の単体ファイル焼けるライティングソフトってある?
B'sだとゴルァ!!された。
別にググってまで調べようとか思うほどのもんでもなく
ただ単に気になったから聞いてみるだけなんだが。


592:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 23:50:12 FYr1dymg0
好きなときに好きなファイル落としてるから祭りに参加できね
しかしHDDの台数は増えていくばかり…容量小さいのは統合しようかな…

593:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/16 23:50:28 HNtH2yD60
いや、サイズ関係なく普通に焼けるだろ
そりゃメディア以上のものは無理だがな

594:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 00:01:43 ADMkjdm60
>>591
4GBはUDFの制限らしいから無理じゃないのか?
俺はバックアップファイルを2.3GBでスライスしている。
HDD保存だけどね。

DVD-Rに焼いてる時間ない。


595:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 00:29:41 wThnFyB10
それUDF Bridgeじゃね?
UDFだけなら4GBの制限はないぞ

596:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 02:52:56 mbbxoCOi0
P2Pはいいねぇ。P2Pはリリンの産み出した文化の極みだよ

597:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 06:12:48 T6lzgL/00
shareを起動して、ダウンロードリストとかキャッシュとかを読み込んでいる間に一旦終了して、んでもっかい起動したら200GBのキャッシュ消えた・・・
終わった・・・・・・・

598:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 06:15:26 vpcmGmVv0
逆に考えろ。
どーせ落としたファイルは消化しないんだ。
200GBのHDD買ってきたと思え。

599:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 06:18:33 HNDTQYF00
結構前の貴重なキャッシュとか保持してたんだけどな・・・はぁ・・・・痛すぎる・・・
キャッシュを好きに移動したり管理できるnyと違って、shareは操作を誤るとキャッシュ全消しがあるから歯抜けとかが発生しやすいんだろうなと思った

600:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 06:21:04 vpcmGmVv0
変換はしてんだろ?
だったらそれうpフォルダに突っ込めよ。

601:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 07:16:33 mZQDtVGo0
>>596
そう感じないか?碇シンジ君
僕の名を…
さてどうしてでしょう?
図書カード…
お前さぁ、コンクリートロードは止めたほうがいいと思うよ
僕を裏切ったなぁあああ!!!!!1

602:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 07:28:09 YDNiNWnW0
そこでFinalData

603:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 07:49:56 Iz731pEH0
万一総量規制きたら・・・

ゲイツさんのOSは無線AP探して接続する機能標準装備だからな。
公官庁・役所周辺でモバイル運用開始な。みんなわかってるよな!

604:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 08:20:29 nfEQUy4Q0
だめだ!2TBのHDD容量いっぱいだ。
全部エロだけど、もうこれ以上削除できるエロはない。
買うしかないか。

605:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 08:28:47 1F3pJpYa0
このスレの住人のHDD容量全部合わせたらすごい容量になりそうだな
大企業にも勝てそう

606:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 08:56:29 mZQDtVGo0
1Pもない気がする

607:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 09:03:33 e9F7RQEX0
100TBはありそう

608:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 09:56:40 nfEQUy4Q0
祖父で日立500G買った。

609:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 10:16:46 vpcmGmVv0
いくら?
日本橋だと11870円くらいが限界orz
アキバだと11000切ってんだろうな・・・。

610:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 10:21:58 Izmpno6p0
500GBが8千円くらいになったら買うかな。

611:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 10:24:44 up1bezAC0
IDEなら、アキバじゃ9,999円が最低価格。

612:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 11:06:50 OPLqXAts0
>>607
100Tってひとりで目指す量だろwww
俺一人でも20Tほどあるのにそりゃあない。
ここの住人はROMがほとんどで1000人以上いるから簡単計算で10000Tにはなる。

613:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 11:09:40 YDNiNWnW0
1000人はねぇよw
多くて20人ぐらいだろ

614:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 11:11:09 /AYfmyJo0
800TBいったらP2Pやめよう
それまで頑張ろ

615:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 11:24:54 ZY/vhzKz0
お前らSATAじゃないの

616:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 11:27:54 MD/j3DQm0
山奥暮らしで最高速度50k/Bのオレですら6年もやってたら音楽だけで2TBになったぜ
アルバム3万枚分か・・・そんでもHMVで売ってるCDの1/50しかないんだよな



617:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 11:30:38 x3bHkxnv0
去年まで4GBだったけど
今は1TBになった
共有マジおすすめ

618:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 12:28:46 tO1X+IytP
今後を考えたらSATAの方がいいと思うんだがね

619:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 12:29:14 B2HnMS9gO
俺なんかノートの内蔵HDDの80ギガのみだぞ

620:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 12:36:06 VXZ9AvDW0
>>619
逆の意味でHDDの容量がヤバいわけか・・・。

621:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 14:37:39 7uJfyUxj0
ノートでP2Pってキャッシュ即消し?ありえんな。

622:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 14:43:14 Iz731pEH0
ノートでP2Pだけど、MXだからキャッシュはなし。

623:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 14:50:12 V2x2M+T80
>>620
俺も最初スレタイ見たとき、使いすぎてもう残り容量は少ないってことかと思った

624:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 15:40:34 IFkCMRbx0
URLリンク(shop.tsukumo.co.jp)
ケースに5万も出すならHD買った方がマシだな。

625:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 16:32:18 tO1X+IytP
ノートに外付け繋いでるけど?

626:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 17:12:42 /ERB6b500
>>623
もともとはそういうスレだったと思う

627:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 17:45:36 vpcmGmVv0
HDDに40万弱費やしてることに気づいた。
3年前に買った120GBの外付けの箱見たら17800円値札貼られててワラ
ぼったくりのような価格で買ってたHDDがたくさんだorz

628:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 17:57:05 3aXuztFQ0
そんなこと言ったら俺の15年前に買った120MのHDDなんか7万円近かったぞ


そういや数ヶ月前FDをどうしても使わなくちゃならなくなって買ってきたが
FDはドンだけボッタクリなんだ
麻生が総理になったらフロッピー総理って言われるのか?
まあ福田が決定みたいだが

629:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 20:11:02 IksnEOmd0
PCI ATAカードIDEで4台、IDEに2台だったんだが、SATAに1台つけたら、ATAカードには2台しか
認識しないので、外付けUSBにしたんだけど不安定だ。HDDを5台増やしたいのだがいい方法はないですか?


630:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 20:22:48 7uJfyUxj0
>>629
俺はこのスレで不評なテラタワーとテラボックス使ってる。
余ったIDEを放り込むには便利だよ。


631:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 20:34:43 TRivPDkO0
さんすうの問題みたいw

632:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 20:52:11 g47QVGW40
リムーバブルとテラタワー系の箱どっちが便利?

633:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 20:55:58 g47QVGW40
すまんなんでもない

634:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 21:48:15 IlNj0u5I0
ファンなしの外付けのHDDに凍らした水が入ってるペットボトルと接触させると温度が5~10度も下がる。
(ペットボトルには薄いタオルを被せる)
この冷却方法って危ない?

635:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 21:51:44 vpcmGmVv0
お前はそのうち冷蔵庫に入れるぜとか言い出しそうだな

636:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 22:04:57 IlNj0u5I0
>>635
お前なんで俺の心がよめる・・・んなわけねーだろ。
どうやって冷蔵庫に入れようかって考えはしたけど。

637:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 22:12:09 IlNj0u5I0
冷凍庫だった。

638:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 22:27:25 Y/A9uLGp0
>>634
そのやり方HDケースなら有効。ペットを下にしてその上にHDケースを。
でも、あっとういう間にとけてしまって、いいとろ40分程度じゃないのか?2リットルで

639:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 22:30:09 IlNj0u5I0
>>638
ペットボトルの上じゃなくて横。
部屋の室温を25度にしておけば2時間持つよ>1.5リットル

640:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 22:55:11 g+fxJQeOO
IDEのHDDが二個入って、USB接続で4000円ぐらいのケースない?

641:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 23:15:27 CQVXbdSF0
探せばあるんじゃね?

642:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 23:31:29 hGJROTJk0
>>640
ここは質問スレじゃないし、そんなの探せばゴロゴロあるから探してこい
別板で不具合含め語られてるから

643:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 23:37:09 hfsgFFWQ0
ムリして冷やさなくてもいいよ
それだと熱云々より湿気が怖い

644:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 23:41:48 S2vB0Xr60
>>640
俺が1ヶ月前に買っていまだに置物化してるNewニコイチBOX売ってやりたいわw

酔ってたときに入ったPCショップでつい勢いで買ってしまったが、
翌日使おうとしたらUltraATAとか書いてあって泣いた・・・orz
家にあるHDDすべてSATAだし

645:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 23:50:11 wF2bU7KA0
すれ違いかもしれませんが、
外付けHDD500G
18500円って安いですか?

646:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 23:51:37 Jx0br5V+0
僕は買わない。

647:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 23:53:05 ppq5RsLeO
>>645
安い、壊れやすい、使えない
自己責任で


648:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 23:56:01 PM64TWqw0
内蔵用HDDとケースを買ったほうが安いからいいんじゃない。


649:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/17 23:57:26 wF2bU7KA0
>>647
壊れやすい

一応、LOGITECの物だったんですけどそうですか?
ありがとうございます

650:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 00:03:44 +CIUzcJk0
電気店とかにあるHDDコーナーにいる人を見るとこの人もP2Pやってんのかなぁ
っと思ってしまう

651:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 00:10:38 QzbIT3j/0
>>650
つTV録画(MPEG2)

652:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 00:12:14 QIT772UC0
>>650
血で字録画

653:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 00:16:57 WBdTiehx0
>>548
【絶対】技術管理方針企画書その②【なくさないこと!】

これならちゃねらーか・・

654:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 00:26:42 YWdWUfD/0
          これアクエリオンって言うんだお
   / ̄ ̄\      /⌒  ⌒\      γ::::::::::::::::母::::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   /( ⌒)  (⌒)\    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 |  ─(⌒)(⌒)/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|     |r┬-|     | (:::::::::/ ─    ─ \:::::::) やる夫は詳しいのね
 |     ` ⌒´ノ \     `ー'´     / \:/   (⌒)  (⌒)  \ノ
 |         }   ( r  子    |     |      (__人__)    | 
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ     \一万年と二千年前から~ /   
   /    く \ |__| _ ..._.. ,\あーいーしーてーるー/    / /
   | 父  \ \ \ /    \八千年~♪  /     (__ノ
    |    |ヽ、二⌒)、^        |\_____ \
                       |  |ヽ、       ノ|

   / ̄ ̄\      / ̄ ̄ ̄\       γ::::::::::::::::母::::::::::::ヽ、
 /   _ノ  \   / ─    ─ \     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
 | ⌒(○)-(○)/  <○>  <○>; \  γ:::::::::人::::人::人::::人::::::::ヽ
 |     (__人__)|    (__人__)  ; |  (:::::::::/ \    / \:::::::)
 |     ` ⌒´ノ \    ` ⌒´    /  \:/  (○)  (○) \ノ
 |         }   ( r     |        |      (__人__)    |
 ヽ        } ̄ ̄ ヽ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\\    ` ⌒´     /
  ヽ     ノ   \あなたと合体したい・・・/          /
   /    く \ |__| _ ..._.. ,        ___ \      (__ノ
   | 父  \ \ \ /        |\_____ \

655:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 00:33:31 haTwHXAD0
>>645
ハッキリ言って超絶叫に高い
おもわずまさに間違いなく絶対に確実に宇宙絶対の真理的ボッタクリ価格
ただし外付けなら安いと思う

最近内蔵の普通価格は1万円台かな
特価だと1万割れもあるし

656:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 00:34:33 haTwHXAD0
あっごめん上のなしね

俺がおもわずまさに間違いなく絶対に確実に宇宙絶対の真理的バカだった
反省してる


657:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 00:35:24 GKPnSpUX0
>>656
ワロタw
気にすんな

658:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 00:38:10 QzbIT3j/0
おもわずバカ

"(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ"

659:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 00:56:03 mKI4WS+Y0
バカのお手本みたいな奴。

660:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 01:16:57 dlz/HV1f0
>>649
高い。
日立のSATAで500GBのHDD+ガチャポンパとかのケースで
12000+4000=16000

661:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 01:19:00 TuTio+Re0
でも、たった2000円だろ?

662:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 01:19:37 UAkjym1bP
中身がわからないからね

663:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 01:20:46 GKPnSpUX0
サムだけは避けたいのが人情

664:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 01:25:17 gdcCbXEg0
>>654
ちょwwwww
リアルに昨晩これに遭遇したwwwww

665:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 01:33:29 awdBWsTK0
じゃあarecaのカードとBBU15000とseagateの8つと裸族2つと400くらいの電源で
85000+15000+(12000*8)+(3000*2)+6000=218000


666:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 02:15:31 iCRHDWmo0
>>639
横におく場合、ペットボトルに結露した水たまりでHDがおじゃんにならないように
気をつけないとな。

>>43
凍ったペットボトルでひやされた空気の水分はペットボトルで結露して
水になるので、ペットボトルでひやされた空気は湿気はまわりの暖かい空気より少ない。


667:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 02:31:41 rXR2to45O
冷えピタとか熱さまシート貼るのはどうよ?
水滴の心配は要らないぞ

668:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 02:50:26 hSJRm5920
つタオルで包んだアイスノン


つか、裸で直につないだらいいじゃん。
裸HDD+レンガ+100均のバーベキュー金網+裸HDD+レンガ+100均一のバーベキュー金網
これで3くらい常時動かして
いっぱいになったものから外して保管。(どうせ見ない)
熱対策は小型扇風機。

安価で確実だろ。

669:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 03:01:40 mKI4WS+Y0
>>668
部屋が貧乏臭く見えるからそんなのNGw

670:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 03:08:46 k2FnhLuK0
>>661
「たった」というが2000円「も」安ければ同じHDDを8個買ったら一つオマケが付くわけで
第一、その2000円を「たった」と言えるやつがP2P使ってるとは思えないけどな

671:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 03:08:48 NoIv5A6Q0
>>668じゃねーが部屋に呼ぶ相手もいねーからオレ様は気にしない。
友達すらいない。
ここ半年リアルで会話したのは
「こちら温めますか?」
「はい」
コンビニくらいだ。

672:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 03:17:20 pXCdPVDX0
>>671
マジでHDDを買う資金や
プロバイダ契約料金なんかはどこから沸いてるんだ?

673:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 03:34:00 TuTio+Re0
>>670
金が惜しいからP2Pやってるヤツがこのスレにいるのか?
ただダウソする為だけに増設するんだろ。
それにそんな貧乏臭い計算するヤツがHDD8台も買わないと思うが。

674:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 03:55:33 k2FnhLuK0
>>673
いや、もう有り余るほど金があるんだろうから何もいう事はないが
そこまで大枚叩いて購入ってことは、結構な数や設備になってるんだろうから、参考までに画像うpして欲しい

テンプレサイトに載っける画像もそろそろ新規であってもいいと思うしね

675:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 05:03:30 IW5K2ly30
>>673
通販で物買いまくって結局箱開けないでそのまんまなうちの姉貴にソックリ

676:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 06:32:09 M9DblLPh0
URLリンク(akiba.ascii24.com)
これはホットプラグには対応してますかね?

677:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 07:35:04 kxx4yd3H0
USBで対応してない機器の方が少ないと思うが

678:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 08:50:55 NoIv5A6Q0
>>672
大学生活5年間(1留)に稼いだバイト代etc


679:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 09:30:23 M1aedtZx0
俺も最初買うのもったいないからダウソ、HDDも安いもので出来るだけ金を掛けないようにしてた
今じゃ食費削ってでもダウソのための環境作ってる病人

680:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 10:45:56 H7YpvQMl0
>>674
お前はこのスレになじまないと思う

681:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 11:09:03 BuHN4f2i0
熱出した時に自分の頭よりHDDが気になって冷えピタを流用し、症状が悪化したのは自分だけじゃないはずっ!!

682:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 11:47:18 UAkjym1bP
>>673
その2千円出すことで何かプラスになるならいいけどね。

683:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 11:55:52 hSJRm5920
だってさ、金があろうがなかろうがムダに2000円払うことないじゃないか。

しかもHDD数台しかもってないようなチンカス野郎ならともかく、
ここの住人みたいに月に数台購入するなんてザラな場合は、かなりの金額の差だぞ?


684:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/18 11:57:53 M1aedtZx0
内臓しか認めない、外付けで十分
1円でも安ければ安いだけいい、値段張っても性能重視
概観がきれいじゃないとダメ、同じHDDじゃないと気持ちが悪い、剥き出し上等

増設方法なんてぶっちゃけ個人の自由なんだから喧嘩するなよ
ダウソを愛するもの同士みんな仲良くしようぜ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch