ゴルバチョフ7at DOWNLOAD
ゴルバチョフ7 - 暇つぶし2ch324:再び1を追われる ◆TitovW1ZEg
07/09/19 23:35:29 ldtLiJtD0
(PS2)[EU][070920][NTSC]Manhunt2.rar ムーミン7o71JNZJF4 2,287,363,328 0bdd8912663d7638c4b7e743b20b6c73af5978b8

人それぞれ、環境によって差があるだろうけど>>315>>317はどちらも正解だと思う。

部屋の中で飲み物が凍るというのは少し大げさな気もするけど、
例えば正月などで数日、部屋を開けた後に戻ってみると室温が2~3度だったという
ことは私もあった。管理人さんが言うには便所が凍って使えなくなったこともあったらしい。

部屋で一日中ストーブをたいてるような家だと>>317のようになる。
冬の室内でアイス食べるというのは都市伝説ではなくマジ話。
ただ普通、学生はそんなこと出来ない。んなことしたら光熱費が悲惨なことになる。

それでも冬の室内は九州より過ごしやすいと聞いている。
幼なじみが一人、鹿児島に進学したけど冬の室内の寒さが辛いと話してたよ。
逆に鹿児島からこちらに来てた人は冬の北海道の室内は暑すぎると言ってた。

>>314
DTMと呼べるほどのことはやってないけど、諸事情でFinaleを使ってる。

>>315
運が良かったと思う。4~5キロ離れたところにはDSLすら通ってない地域もある田舎だから。

>>318
全然違うね。真冬の旭川に行ったことがあるけれど、呼吸しただけで喉の奥が
痛んだ。札幌じゃそんな経験はなかった。夏と冬の温度差が60度突破の旭川周辺は最強過ぎ。

>>321
すまないがWiiは持ってないので情報も持っていない。

>>322
それはさすがに違うと思うw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch