07/09/21 03:13:28 VxxFW3Y10
ウイルスの被害が発生した根本的な要因は、
「業務書類を許可無く持ち出して、家庭のパソコンでnyつこうた」わけだから、
被害者(?)が自宅で○○動画を落とすのは業務とはいえないので処罰の「対象外」だろうね。
セキュリティー関連で一儲けを企む・・・もとい、警鐘を鳴らし有効な対策をアドバイスしてくださる
その道のプロの方々のセミナーを謹聴した折、キンタマウイルスを解析したところ、
ウイルス制作者のスキルはとてもじゃないが高いとは言えない、などと発言していた。
たしかに、もし自分がキンタマウイルスを作って動作確認したあとに冷静になって再考したら
「おいおい、よほどのバカじゃないと、こんな低レベルのトラップに引っ掛かるやつはいねえだろ?
.exeって・・・思いっきり実行ファイルだもんなぁ。拡張子でバレバレだぜぇ~あほくさ」
制作者のスキルレベルを基準にして考えたら、どう見てもボツ作品になってもおかしくない物を
ネットに放ったのはある意味感心すべき点かもしれない。
プログラマとして、ユーザーサイドに立ったモノの考え方ができるという才能は貴重だw