07/08/31 23:00:34 1D3K7mVZ0
>>295
>>299
ありがとうございました。
フォルダでした。
落とし始めたと思ったら、いきなりブルー画面だ…orz
329:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 23:10:22 pt2XtkWA0
>>324
嫌な予感がしたので、新規になにかファイルをつくってみてプロバティを覗いてみると、
製作日時が2006年8月31日になっていました・・・。
でもタスクバーのカレンダーでは2007年8月31日。
そして日付と時刻のプロバティで「インターネット時刻サーバと同期」させようと更新ボタンを押したら、エラーがでました。
OSになんかへんなもんがついた悪寒。
再インスコいってきます。
気づかせてくれて、ありがとうございました。
330:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 23:28:26 Nd+UJZay0
本体のnyでのハッシュは……教えてくれないよね…
331:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 23:33:33 hZltF9860
>>330
>>12
こっちか?
Share.exe (EX2)のハッシュ値は以下の通り。
MD5 : c64c8739abd2d488fcc33dab1de0929a
SHA-1 : 7aa217c159f38394c0571c36817131851fe4b0aa
CRC-32 : 3D8FE879
332:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:13:25 X1kbYUk70
shareNTの質問でも大丈夫でしょうか?
333:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:33:07 /t5A4zFc0
うp主のIDが青なのは何?
334:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:33:55 EmRBRt7O0
>>332
【規制なし】 Share NT版を普及させるスレッド 11
スレリンク(download板)
335:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:36:11 zFErDjaIO
実測下り8Mで、最大受信速度の設定数値はいかほどになりますか?
336:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:41:44 VmuAD9jE0
"実測"なんだろ?その値でいいじゃん
自分で確かめてない理論値とか言うなよ?
337:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:44:30 ykEjhS2A0
最近あほな質問が増えてるのは何故ですか?
338:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:44:53 p56HZ4jM0
>>335
テンプレを読んでその質問なら馬鹿だ。
読まずにその質問なら大馬鹿だ。
339:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:46:16 6D0fkRCH0
テンプレって何?
340:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:46:21 zFErDjaIO
>>336
そのままとは?具体的に頼みやす。8Mはいくらに変えればいい?
341:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:49:43 VBxHlv420
ちんこしゃぶりたい
342:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:50:19 zFErDjaIO
>>338
前者だから馬鹿かな。だって他のサイトで見ると、8Mは1000ぐらいとか言ってるとこもあるし
343:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:55:06 KAiA9bMz0
>>340
8Mって何だよ。
8Mbpsか? 8MBpsか?
344:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:58:05 zFErDjaIO
>>343
Mbpsです。
345:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:58:32 T47cbJyH0
>>343
8Mbpsと8MBpsって違うのか?
346:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 01:00:26 VmuAD9jE0
8メートル毎秒だろ…常考
データ群が一秒間に8メートルずつ近づいてくる様は圧巻だぞ
347:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 01:00:55 KAiA9bMz0
>>344
じゃ、1000でいいよ。
348:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 01:03:47 zFErDjaIO
>>347
ありがとう!