BitTorrent BT 初心者スレ part 17at DOWNLOAD
BitTorrent BT 初心者スレ part 17 - 暇つぶし2ch1:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 15:49:22 lORJlnUN0
ここはBitTorrent の初心者スレです。
使いはじめたい方、使いはじめたが使い方が分からない方、
その他疑問、質問、BitTorrent 関連ならなんでもOK。
中級者スレではじかれた人、ここならどんな事でもOKでつよ。

<<初心者の皆様へ>>
BitTorrentのDown/Up速度はPC環境から接続状態までさまざまな要因で
大きく変化します。ですから、漠然と「速度が遅い」と質問しても答えは
誰にも教えてもらえない事をあらかじめ理解しましょう。
もしどうしても速くしたいのであれば原理等を勉強して自分の環境にあった
解決方法を探ると良いでしょう。(その為の質問なら回答がもらえますよ^^)

具体的なレスが欲しいなら、回線の実測、何人と繋がってるか、繋がってる相手の速度
ファイルサイズ、いつから何を落としているか、などなど多数の情報が必要。

[DL速度を上げる方法]
光回線にする
ルーターを変える
ポートを開ける
タスクごとの最大接続数を増やす
旬のファイルをこまめに落とす
TCP数を増やす
UP速度の制限を解除する

前スレ:bittorrent BT 初心者スレ part 16
スレリンク(download板)

2:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 15:50:39 lORJlnUN0
<<質問>>
nyなら完全にダウンロードする前でも
キャッシュを変換して
途中で見れた気がするのですが
bitはそのようなことは出来ないのでしょうか?

<<答え>>
GOM Player
こいつも途中からでも見れます

VLC MediaPlayer
途中確認ならコレ(ただし50%で再生出来るのもあるが99%でも再生出来ないこともある…要はファイルによる)
磯も再生出来る

3:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 15:51:10 lORJlnUN0
OSがXP SP2ならパッチをあてる
URLリンク(www.lvllord.de)

SP2はデフォルトだとTCPの最大接続数が10に限定されてる。
MSがウィルス感染で訴えられたときの対策としてね。
このパッチは任意でその数を変更出来る。
BTは性質上、たくさんのTCP接続を必要とするからSP2なら当てといた方がいい。
速度はもちろん、ブラウザが重くなると言う人もある程度改善出来る。
50ぐらいがバランスいいかな。増やしすぎてもPCの負担になるだけ。
変更した後はクライアント側でもTCP接続数を変更すること。

例)
BitCometなら「オプション」→「接続の詳細」→「TCP接続の最大試行数」を変更。
当然パッチで50に変更してこっちも50に変更したら
TCPの空きがまったくなくなるので30~40くらいに抑えよう

※このパッチは一部アンチウイルスソフトで誤検出します

4:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 15:51:48 lORJlnUN0
米=BitComet
URLリンク(jp.bitcomet.com)
0.70が安定版
μ=μTorrent
URLリンク(www.utorrent.com)
その他のサイト
URLリンク(www.btmania.net)

5:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 15:54:12 lORJlnUN0
関連スレ

ISP規制情報報告スレ Part65
スレリンク(download板)

lt;丶`∀´gt; PeerGuardian2 ★2 (`ハ´ )
スレリンク(sec板)

【韓国 中国】PeerGuardian 16【YBBを弾こう】
スレリンク(download板)


6:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 16:16:07 uXO9DqBa0
μTorrent 1.61が安定版

7:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 16:21:52 SMD3iUHG0
誰かが指摘してたのに、また最大接続数になっとる。
スレ読まない奴は立てない方がいい。

8:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 16:24:11 lORJlnUN0
>>7
うるせいカス。
そう思ったらお前が立てろ。

9:えろ共有 ◆W/mVP3FtOs
07/08/25 16:35:52 gQDyP1XGO
以前おれがスレ建てたときは
試行数にしたんだけど、その次のスレでは当然の如く最大接続数に戻された

10:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 16:48:04 11QVxk7J0
久しぶりにえろ共有の名前を見た

11:まおう
07/08/25 16:58:16 gQDyP1XGO
さいきん、家に回線がひかれてない状態ので書き込みしてなかった
今も回線レスで携帯から
明日やっと、うちにBフレッツがくる予定

12:11
07/08/25 16:59:20 gQDyP1XGO
誤爆です

13:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 17:05:39 0ox3l1pd0
692 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2007/08/20(月) 18:20:28 ID:0ZnkjUd20
>>678
>>3の文面添削バージョン
× SP2はデフォルトだとTCPの最大接続数が10に限定されてる。
○ SP2はデフォルトだとTCPの最大接続「試行」数が10に限定されてる。

>>3のパッチで「OSの最大接続試行数」を50にしたら、変更した「OSの最大接続試行数」を使い切らない
程度に「クライアントの最大接続試行数」を30~40にしましょうね

これが正確な内容 あくまで「最大接続試行数」の問題のみの話題
※これやっときゃ重くならないというわけではない

>>686が指摘してるのは>>3以外の要因(※の部分)として、クライアント側の、「トレントあたりの接続数」
もしくは「クライアント全体での最大接続数」を減らしてみたらどう?って話

14:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 17:16:14 SMD3iUHG0
>>8
ごめんよ。スレたて乙。

15:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 17:24:23 /Ka/X99b0
トラッカーファイルというのがイマイチわからんのですがどういうことですか?

16:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 17:36:20 lORJlnUN0
>>15
P2Pを始めるにあたり必要なことが書いてあるファイル。

トラッカーファイルをダウンロードして、BitComet等で開くと
BitComet等がトラッカーファイルを解析して通信を始める。

17:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 17:46:18 /Ka/X99b0

なるほど。やっと意味がわかった。

18:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 17:52:23 HFEvDIrg0
ニコニコRCから来ました
永井先生の毛つげバーガーはどこでとれますか?

19:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 18:10:05 c8FVkx5f0
bitcometをインストールすると
Webサイトからexeやzipをダウンロードする時にbitcometが立ち上がってしまうんだけど
フォルダオプションで関連付け見てもbitcometになってるわけじゃないし
どこの設定弄れば直るの?

20:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 20:03:34 yZnH1fMf0
バージョンいくつ?

21:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 20:22:33 Jk9r9n2N0
>>19
IEのダウンロードをフックするをオフ

22:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 21:28:21 lORJlnUN0
C72完走した人いる?
50%辺りで止まってる。
ピア1000人超えてるのに、シード1人もいないし。

23:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 21:52:09 hL3r1Avl0
もうみんな、早々と落とし終えてしまったのじゃよ。

24:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 23:11:54 yZnH1fMf0
昔のソフト落としてるせいか全然落とせない(・ω・`)

25:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 00:41:09 j2SCPfbR0
BTの成年コミックスレってのはないんだろうか
需要ないのかね

26:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 01:02:25 NCLJATcJ0
需要はあるけど皆、どこかで適当に見つけてくるし、
わざわざ立てなくてもって所。

外国語を学ぶような気持ちで、レッツBT。

27:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 01:32:33 j2SCPfbR0
そっかぁ
英語版とか中国語版多いってのが大きいか
漫画はなかなか見つからないなー

28:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 01:36:57 sjrhFFqL0
Mac OS X 10.4.10上の、BitTorrent 4.4.1を使って、dmgファイルを落としているのですが、ダウンロード完了と言われているのに、落としたファイルは使えません。
マウントはできるのですが、どうも不完全なようで、その中のファイルがきちんと開けないのです。
試しにBitTorrentでレジュームをかけてみると、100MBほどを新しくダウンロードし直し「完了」と出る、でも開けない、もう一度レジューム、100MBほどを新しくダウンロードし直す、でも開けない、という事が繰り返されてしまいます。
仕方がないのでダウンロードしたファイルを全て消してもう一度新規にダウンロードし直してみたのですが、結果は全く同じでした。
これって元のファイルが壊れているということでしょうか?
ただ、ファイル名でググって見たところ、YouTubeに全く同じタイトルの動画(そのファイルを使用している動画)があったり、ピアが80人程度いたりということで、どうもその可能性は薄いように思います。
こういう事が起きたとき、皆さんはどうしていますか?

29:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 01:44:43 xyXG7GGS0
マカーは帰れよw

30:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 01:55:32 JtKH+xPC0
質問です。
同じ環境下(同じ回線で同じファイル)でピアの数が増えた場合DL速度はどの程度違うものでしょうか?
よろしくお願いします。

31:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 02:16:24 ZCGZi8LG0
>>28
Azureus使えば漏れはUbuntuでAzureus使ってる
>ピアが80人程度いたりということで、どうもその可能性は薄いように思います。
君と一緒でその壊れているファイル落そうとしてるんだろ
対処法は違うトレントファイルで落とす


32:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 02:50:35 4t0jv4LG0
>>30
速度はピア数に正比例するものじゃない。
目安程度にしとき。
シーダーの能力やきまぐれにも関係するし。

33:sage
07/08/26 03:06:23 JtKH+xPC0
>>レスありがとうございます。
あくまでも目安と考えます

34:28
07/08/26 06:06:07 sjrhFFqL0
>>31
レスありがとうございます。
早速Azureus 2.5.0.4を使ってダウンロードし直してみましたが、結局結果は同じでした。
>>31 さんの言うとおり、みんな壊れたファイルをダウンロードしているようです。
違うトレントファイルが出回り出すのを待ってみます。
ありがとうございました。

35:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 06:52:28 G+P2Ckov0
>1
>[DL速度を上げる方法]

1.タスクごとの最大接続数を増やす → 現在「自動」ですが、いくつにすればいいでしょうか
2.TCP数を増やす → いくつにすればいいんでしょうか
3.UP速度の制限を解除する → どこをいじればいいんでしょうか


36:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 07:35:57 7IbVB/0C0
まずはググレカス

37:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 08:01:18 UtpxRY4Y0
>>3のパッチなんだけど、当て方がわかりません。
教えてくださいエロイ人。

38:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 08:01:31 WCdm5fNN0
ググレカス中


39:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 08:19:08 Ma/KG+Jv0
前スレの988さん、

俺はSafariだけど全く問題ないよ。
Cacheやprefファイル一度けしてみたら?

40:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 09:39:34 Qtob47inO
ぐぐれイケメン

41:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 09:51:53 G+P2Ckov0
>36
>38

初心者スレでこの返答は・・・・・


42:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 09:54:25 HXSdC+Os0
>>41
普通自分で試すもんだから

43:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 10:21:11 Kw/tgxkz0
前スレだったかなー?保存ファイルをCドライブに入れる人がいたけど。
パソコン自体、ほとんどP2P専用で、ほか見られようが流されようが、どうでもいいものならどうなんだろ?
やっぱCドライブには入れるべきじゃないのかな?他になんか危険性あるのかな?

まあ自分は入れてないけどw

44:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 11:23:28 nrO5eVOW0
>>43
専用機でなにも情報入れてないなら問題ないだろ
なんかあってもインスコしなおせばいいし

45:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 11:33:20 xEHKmEqH0
>>43
ウイルスならCだろうがDだろうがEだろうが同じだよ。
機械的なトラブルが怖いから、システムドライブとは物理的に分けましょうという話。

46:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 11:35:23 OxAZu2ZS0
>>45
無知は黙ってろ

47:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 11:42:44 AqP68uyZ0
ウイルスは別ドライブにも感染するぞ
まぁここでも読めよ
URLリンク(okwave.jp)

48:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 12:37:17 yVRMc3VlO
BT使っててネットに繋がらなくなった方いませんか?
起きたら「新しいネットワークアビリティが検出されました」ってマカフィーが教えてくれました。信用しないにしてもネットに繋がらないです
ちなみにケーブルモデム使ってます

49:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 13:00:03 DQit6r8r0
uTorrentって、1.6.1と1.7、1.7.2だとどれが一番いいのでしょうか?

50:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 13:57:47 Bzcb9gIn0
ダウン中にアカウント名を変更すると
指定してるフォルダに完走後に入りますか?

51:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 14:35:03 f12EWeKD0
^^;

52:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 15:18:04 80BRuJCJ0
2、3年前のもう西都では購入できないような古いIVの西都物の静画って、
torrentじゃ無理なんでしょうか?
IV扱ってそうなサイト色々探してみたんですが、みんな動画ばっかりで…

53:えろ共有 ◆W/mVP3FtOs
07/08/26 17:45:14 stLEK0x10
>>50
アカウントの変更はログイン時のみ、
コンピュータ名変更の適用は再起動後だった気がするが・・・
98を使ってるんでわかんないけど

よくわかんないでアカウント変更すると、フォルダがロックされたりする
からしない方がいいよ

54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 18:43:32 WbQFT7yG0
>>35
じゃあ俺の設定晒すわ
WindowsXP SP2 , Athlon64 3000+ , 2GB , 160GBx4 , 光(上下10MB/s)
普段は μTorrent を使用

1.タスクごとの最大接続数を増やす
μTorrent 1.7.2 →総最大接続数: 2000 , 1トレントあたりの最大ピア接続数: 300 , 1トレントあたりの上りスロット数: 30~100 , net.max_halfopen: 50
Bitcomet 0.91→タスクごとの最大接続数: 300 , TCP接続の最大試行数: 自動

2.TCP数を増やす → 40~50 (EvID4226Patch223d-en) , 50 (Bitcomet 0.91) , 50 (Biot)

3.UP速度の制限を解除する → オプション→接続→全体の最大アップロード速度:無制限 (Bitcomet 0.91)

これをすると速度が出ない
プロトコルの暗号化の使用
上りスロット数が少ない
アップロード速度の制限

キャッシュ用ドライブは、システムではない物理的に別のドライブにすること。つまり最低限2台のHDDが必要。
ディスクキャッシュはゆとりを持たせること (例: 2GBの物理メモリ→キャッシュ設定1GB)

非力なPCには、μTorrent がおすすめ

55:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 23:08:06 0YudY4Oi0
ダウンロードフォルダって自分でどうやって指定するんですか?

56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 23:10:59 Q3xu+ECM0
わたしは誰なんですか?

57:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 23:13:57 HXSdC+Os0

   / ̄\
  |  ^o^ | <ダウンロードフォルダって自分でどうやって指定するんですか?
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | <わたしは誰なんですか?
         \_/
         _| |_
        |     |

58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 23:16:09 0YudY4Oi0
ああ、自己解決したよ・・・はじめて使うもんだからつい質問してしまった。

59:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 23:40:56 0YudY4Oi0
up800kbsだけど、もう少し絞ってもダウンロードの速度は変わらないですよね?

60:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/26 23:55:07 it6b07W+0
うん。

61:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 00:12:06 whn1Tn8c0
ありがと。でも速度落ちたような・・・たまたまか^ ^

62:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 01:54:46 LcBFVidW0
DHTっていうのは何ですか?
使用すべきなのかすべきでないのか

63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 02:24:45 Cc/VREpJ0
>>62
トラッカーに依存せずピアからピアを見つけるって方式なんかね。
DHTを使うとCPUの負荷が上がるという話だから、マシンが非力ならオンにしなくても良いんじゃね?

ただピア数が減ったファイルの場合はオフにするとピアが掛からなくなるからオンにすべき。

64:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 02:25:25 qbV8nMPx0
>>62
トラッカーサイトに繋がらなくなってもピアに加われるように、情報をDHTを有効に
しているピア同士で共有する機能(実際には最初からトラッカーサイトを使わない
トレントファイルを生成し、機能させることも含んでる)
マルチトラッカーが多くなってきているし、単独トラッカーでトラッカーサイトに繋が
らなくなったトレントが完走する可能性はほとんどないから、どうしても欲しいファイ
ルをダメもとでチャレンジするとか以外で有効にする必要性はまずない
しかも結構帯域食うから、結論は使わんでOK

65:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 02:32:44 1Z9ZN6lc0
そうか・・・
おまえらがあの「無駄にスレ伸ばして数稼げ部隊」か・・・
だとしても・・・
おまえらがあの"数稼げ部隊"だとしても・・ 俺は・・
俺は、今日も・・ それが無駄だったとしても!
レスを続ける・・・
それが例え、「無駄にスレ伸ばしてる」・・としてもな!

だからこれからも無駄に質問し続ければいい!!
「スレ主の自演」だったとしても、俺は負けない・・・
さぁ!どんどん掛かって来い!!
おまえらのスペルマをぶちまけて来るがいい!!
今日から俺は!!

66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 09:38:07 LcBFVidW0
>>63>>64
懇切丁寧にありがとう
凄く良く解りました
使い分けたいと思います

67:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 10:02:24 /iFDhglYO
bitcomet0.70を使用しています。
BT繋げると、IEにてネットが繋がりにくくなってしまう現象が多発してます。

スレを読んでいるとDHTを無効にすれば良さそうな感じですが、アドバイスをお願い致します。

環境
Core2Duo E6850
メモリ1GB*2
HDD 500GB*1
回線 USEN光
ベア SG33G5
WinXP SP2
ポート解放・ファイヤーウォール無効

宜しくお願い致します。

68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 10:03:24 hiTcIDIF0
>>67
DHTを無効にすれば良さそう

69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 10:12:48 fXwX9Aw60
逆襲のシャアを落としてきたんだが英語で再生されるんだけど
日本語で再生することってできないのかな?
拡張子はOGMでGOM使って再生してます。
どこで聞いたらいいのかもわからんのでここで聞いてしまって申し訳ない。
なにか助言ください。

70:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 11:02:52 34iqVxaK0
>>69
ここで聞けよハゲ。
落としたファイルについて 初心者質問スレpart16
スレリンク(download板)

日本語収録されてるなら、音選択 → japanese でいいと思うけどな。

71:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 13:57:26 5JSwaW7W0
結局、Torrent専用ソフト使わないでも、shareazaで十分な気がするが、どう?



72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 14:11:14 e5qDYWia0
お前が十分なら、それで良し

73:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 14:46:43 XVAPLLbL0
激速で落ちてきた物を落とし終わった後、いつもどおりシードやってるんだが
シード需要がなく、上がり速度が激遅で、共有比が全く上がらないんだけど
こういう場合どうするべき?

74:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 15:02:17 w3deyldq0
>>73
シードせんでも誰も文句言わんぞ・・・多分・・・

75:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 15:30:17 GM6X/Bt+0
>>73
シード需要がない → 欲しい人がいない → シードする必要がない
rating(共有)数値自体に特に意味はない、需要がある(ピアがいる)のに切らないと
いけない場合の最低目安が1.0(100%)~3.0とかそういう事だ。
需要がない(ピアがいない)ならrating数値なんか無視していい(誰も困らないから)

会員制のサイトでratingが決められているとかそういう事?
その場合はシードしたまま1ヶ月程度放置しとけば落とす奴が出てきて数値上がるだろ、
軽いクライアントを使用するのがベター。

会員制のサイトでもratingが上がらない場合は、2日~1週間程度シードすればOKの筈
どのくらいの時間するかは、そのサイトに記載してあると思う。
そういうサイトは完成した物をある程度の数保管しといて(キャッシュだと思えばいい)、
あいてる時に常時シードしておかないと全体のratingが維持できないよ=あぼ~ん

76:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 15:30:51 1hpmoRJe0
>>73
ピア接続があれば繋いでおいてあげるのが普通だろ。
逆の立場で考えてくれ。

最近、表示される数よりも接続される数が少ないことが多くなってる。

seed peer

0(1) 1(9)


ちょっと古くて過疎ってるのが要因だろうけど
もうちょっと繋がってくれないと困る。
逆に、seedしてても繋がらないから共有比上がらないとか。

seed peer

0(1) 0(1)


Banされてるのかなぁ・・・

77:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 16:53:11 2HRPGznu0
>>70
まりがとん!

78:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 19:34:51 dVOmUYJ60
対象のコンピュータによって拒否されたため接続できませんでした

と表示されるんだがこれは一体・・・

79:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 19:36:32 YOL4Up7K0
>>78
ポートか火壁じゃないのか

80:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 19:42:40 dVOmUYJ60
>>79
ポートは開けてるつもりなんだが・・・
トラッカーURLの後ろの方の数字は開けなきゃならんポート番号なのかな?
3389って開けても大丈夫?

81:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 20:00:27 dVOmUYJ60
他のはダウソできるんだがなぁ

ちゃんとシードしてるのに拒否られることなんてあるのか?

82:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 20:09:21 qbV8nMPx0
>>78,>>81
使ってるクライアントは?
そのメッセージはトラッカーからなのか、個々のクライアントからなのか
区別はつかない?

83:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 20:17:18 dVOmUYJ60
>>82
μTorrent
トラッカーから拒否されてる。

84:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 20:20:15 qzu2lCte0
そんなことよりC72のシーダーつないでよ。
一日で0.1%しか進まない。

85:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 20:22:46 d96nPAPj0
種無しのもの落とすなよ…

86:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 20:32:07 qbV8nMPx0
>>83
だとすると会員制のところの絡みかなあ・・・

マルチトラッカーのトレントで、一部のトラッカーから拒否られてるのは
俺もときおり経験することはあるね
他のトラッカーサイトと普通に繋がってれば問題なく完走できてたから
あんまり気にしてなかったけど

87:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 20:42:57 GM6X/Bt+0
>>83
1、トラッカーが何らかの原因でダウンしている、しばらく(半日ぐらい)待ってみる。

2、>>86氏と同じ見解だけど登録制のトラッカーサイトで登録してない、
  拒否されてるトラッカーにULRに飛んでみ。

  (例)URLリンク(tmp6.2ch.net)ポート番号xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
    URLリンク(tmp6.2ch.net)
        ↑これに相当する部分を入力してトラッカーに飛ぶ(生きてれば登録)

88:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 20:55:20 dVOmUYJ60
>>86-87
さんくす!ちょうど今トラッカーが復活した模様
助かった・・・

89:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 22:23:31 udVPjx5r0
質問です
シードがあるって言うのは誰かが上げてるってことですか?

シードが0のものはDLできなんですか?
すいません

90:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 22:55:24 qbV8nMPx0
>>89
シードとは、最初にファイルを提供するピアか、完成させた後
継続してULを続けているピアを指す

シードが0でも、ピアの持っているピースが全体で揃っていれば
完走は可能

91:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 22:57:12 1hpmoRJe0
>>89
例えば、一つのトレントが100頁の本だとする。
その100頁のコピーを揃って持ってる人がシーダー。

ピアは、シーダーや他のピアから100頁のうちの何頁か毎にコピーを繰り返す。
だからDLもするけれどもULもする。
シーダーが居なくても、足りない部分を補えるピアさえいれば、完走出来る。
でも、大抵は途中で止まる。

92:90
07/08/27 23:00:59 qbV8nMPx0
用語としてはシードじゃシーダーが正しいな・・・訂正しとく

シード:>>90で書いた行為
シーダー:同上の行為を行なっているピア

93:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 23:13:58 udVPjx5r0
>>90>>91
大変よくわかりました!ありがとうございます
ついでに質問ですが
図書館みたいなのをトラッカーサイトと言うんですか?
そこで表示されてるファイルがピアですか?
何度もすいません

94:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 23:43:27 qbV8nMPx0
>>93
こっちのスレのテンプレ先頭に解説サイトあるから勉強してちょ
スレリンク(download板)

95:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 23:46:35 ydmBjWXB0
ブラウザが重くならないクライアントソフトってあります?
今まで3つしか使ったことがありませんが体感で軽い順番で上げていくと
フラゲ>μ>米のような気がします。
理由はわかりません。
ただμはまだ一日しか使っておりません。

96:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 23:48:03 udVPjx5r0
>>94
どうもです

97:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:04:41 RpZvv2q+0
クライアントはたぶん関係ないです。

98:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:30:31 0NjLI30K0
>>89
シードが0の場合、ダウンロードは原則的に完了しません。
URLリンク(jp.bitcomet.com)

シードには普通のシードとスーパーシードがあるので、
スーパーシードの説明は下を
URLリンク(jp.bitcomet.com)


>>95
Cで稼動させないで別のHDD(SATA方式、内蔵型推奨)で稼動させる、
すでに別ドライブで稼動させているなら帯域を絞る、この機能は通常
クライアントに付属してる。

99:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:35:06 bklg1aPJ0
エロと洋楽専門にBT使ってるんですが。
エロは容量が大きくても、すさまじい速度で落としてくれます。
洋楽も1アーティストの全アルバムなんか、エロほど速度は出ないけど落としてくれます。

しかしここで疑問。

エロ落としてるときは、どんなに速度が出ようと比較的軽いのに対し、
音楽落としてる時は、なんでPC自体にこんなに負担がかかるんでしょうか?

わかりやすく書くと

容量: エロ>洋楽
DL速度: エロ>洋楽
UL負担: エロ>>>>洋楽

DL中の重さ: 洋楽>エロ   ←なぜこうなるのかが理解できない

100:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:42:47 moWidLEK0
XP SP2
Celeron(R) CPU 2.00GHz
メモリ632 MB

utorrent1.6.1を使ってるんですが
設定はどうすればいいでしょうか?




101:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:50:04 RpZvv2q+0
うわぁぁぁ...

102:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 01:12:59 IgwnsQhO0
>>1

103:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 01:24:42 rIokaZO/0
>>98
有難うございます。
さっきより少し軽くなった気がします。

104:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 01:32:21 moWidLEK0
Higurashi_kai5-8をダウンロードしてるんですが
30KB/sくらいしかでないのですが
普通ですか?

105:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 01:51:22 moWidLEK0
あああああああああああああああああ

106:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 01:59:27 moWidLEK0
URLリンク(sisen.alink2.uic.to)

107:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 02:00:01 moWidLEK0
URLリンク(www.tokyotosho.com)

108:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 02:00:22 moWidLEK0
URLリンク(www7.ocn.ne.jp)

109:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 02:03:08 g6lUe7+H0
お前どうした

110:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 02:03:44 moWidLEK0
URLリンク(www.2ch.net)

111:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 02:05:42 moWidLEK0
URLリンク(neturawaza.blog62.fc2.com)

112:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 02:08:08 moWidLEK0
URLリンク(neturawaza.blog62.fc2.com)

113:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 02:21:13 moWidLEK0
URLリンク(toolthebest.com)

114:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 06:17:48 g5zrKAVt0
0.70から0.91にアップデートしたのですが
沢山のタスクを一度に接続すると一部タスクが新鮮なはずなのに全然ダウンが始まらないんですが
しょうがないんでしょうか?0.91は不安定?



115:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 06:47:35 FxaWlQNf0
おまえの頭がな

116:114
07/08/28 07:00:29 g5zrKAVt0
OS vista
回線 ADSL
bitcomet0.91の設定
最大DL 800kb
最大UP 400kb
最大同時DL数 70

>>3で紹介されていた
URLリンク(www.lvllord.de)
からTCP最大接続数増やすパッチをDLして実行してみてみましたがやっぱりXP SP2用ということで無理でした。
ぐぐってみてVistaも最大接続数が10に限られているということなんですがこれが原因かな??


117:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 07:03:34 g5zrKAVt0
>>115
さーせんw

118:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 12:08:09 G8zg06vq0
シーダーが0のtorrentファイルはどうやって落とせばいいんですか?

119:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 12:16:15 XojsLoML0
無理

120:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 12:29:36 oBb2We9s0
起動中にHDD落ちてしまい、
再起動後完了済みファイルまでまたDLし直そうとするようになってしまったんですが、
どうすれば直りますか?

121:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 13:04:14 bw8Fd8Zw0
>>120
完了済みファイルを消せばおk

122:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 13:47:35 G8zg06vq0
他のパソコンもBitTorrentを起動してDLしても落とせませんか?

123:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 13:52:47 jtS+Sal20
  ∩∩
  (。・e・) < バカ!
  ゚し-J゚


124:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 14:05:58 bw8Fd8Zw0
  ∩∩
  (。・e・) <もうやつ休みの宿題は終わったのか?
  ゚し-J゚


125:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 16:43:02 /zqliqJW0
シードをお願いするスレってあります?
ググってもみつかんない。。。

126:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 20:02:50 DOjBw0NU0
>>125
再建!BT 依頼スレ2
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

127:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 20:17:55 19PFAk2Y0
最近、米0.91を入れたのですが、Btでない一般のファイルをDLするときも、米0.91が強制的に起動してしまいます。
どうすれば必要ないときに起動しないように「できますか・

128:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 20:53:16 jtS+Sal20
SpyWare

129:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 22:08:14 19PFAk2Y0
127です。
自己解決しました。
オプション触りました。

130:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 23:04:09 /zqliqJW0
>126
ありがとう!

131:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 23:11:53 X90eQ4tQ0
ny使ってるものですが、
nyより洋エロが多く出回ってると聞いて来ました



132:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 23:18:26 ZVujRhRP0
(・∀・)コンニチワ

133:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 23:29:11 CWxfeFbQ0
>>129
ちゃんと書け。
オプション触りました、だけで他の奴がわかるんか?

134:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 03:51:10 Xh1ngKnn0
μTorrentでたまにアップダウンの矢印が赤くなるんだけどあれ何?

135:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 05:40:23 k9WJsCsP0
URLリンク(www.utorrent.com)に繋がらないんですけど、鯖落ちもしくは封鎖しましたか?

136:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 08:47:40 eQ+rU9020
オラバに投稿しようとしたら以下の文がでて投稿できない。
前は出来たのに。
設定はいじっていません。
投稿できるにはどうしたらいいですか?

■ アクセス制御の説明

 プロキシ全面規制中です/Proxy Denied

■ 補足メッセージ

**** の 80 番ポートが開いているためプロキシの可能性が高いと判断しました。
**** could be a proxy server because port 80 is open.


137:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 08:59:20 SNlCwm0+0
bitcometでファイルダウンロード中に回線が切れた場合はダウンロード後に、ファイルに異常が発生したりしますか?


138:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 10:11:12 LyZKZbIU0
そうでもない。

139:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 11:02:12 NzTBaKP20
ダウンロード後はtorrentファイルは削除しても大丈夫ですか?

140:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 11:05:51 4loDTIVg0
>>135
繋がるけど

141:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 11:15:08 4jB664oj0
>>139
ダウンロード中でもおk

142:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 11:30:02 JBukgrpV0
BitCometでファイルを選択して、間違って「タスクとファイルを削除」をクリックしてしまって、
ファイルが削除されてしまったのですが、このファイルを復元する方法ってありますか?

143:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 12:24:01 vagJxRaU0
>>142
つ ファイル復元ソフト

144:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 14:02:46 SNlCwm0+0
BitCometで健康度が200%から100%に落ちてしまったのですが、回復法はありますか?

145:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 14:08:36 zUJJ1B3mO
方法はない

146:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 17:14:38 kpWIVpIu0
中島美嘉 LIFE
URLリンク(tracker.anirena.com)

ERIKA FREE
URLリンク(tracker.anirena.com)

147:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 17:38:53 4loDTIVg0
>>142
もう一回落とせば・・・15分ぐらいで落とせるだろ
今度それやるときは、動画ファイルだけ他のフォルダにうつしてからやれよ

148:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 17:42:30 UGz579sx0
BTってポートの開放しなくてもいいの?

149:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 17:44:03 vilmcE/j0
中止されてたwaikeung氏URLを変改し復活なるも、なお危険情報多し。
中共のスパイか或いは2重スパイか?現在windowに調査依頼中。近寄らぬ
が吉。

150:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 17:56:23 pBqwd7SP0
>>148
> BTってポートの開放しなくてもいいの?

OK、ただし速度は異常に落ちる

151:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 18:08:21 KDAKnooG0
すいませんAzureusって、どう読めばいいんですか?

152:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 18:14:19 6YLfWfC1O
7GBのものを落としてるんですが残り時間が24時間となってるんですが激しく遅いですよね?光ではないからでしょうか
速度が50kb/s前後しか出てない

153:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 18:19:16 itH0JraE0
>>152
君が何処のどんなプランで契約してるかわからないし、
やり取りしている相手が使っている回線も関係してるんだから
それだけの情報で遅いか速いかなんか判断できません><

154:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 18:34:07 tUc1RFsb0
>>151
すえるざ

155:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 18:37:17 fz8sBR2J0
>>152
オレのなかじゃそんなんフツーなんだが・・。
自分m9 (^Д^)プギャーーーー--!!!!!

156:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 18:47:07 kryZV9LX0
ダウンロード
99.9で止まってしまいました…
どうしましょ?

157:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 18:50:00 itH0JraE0
そのまま待つ

158:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 18:50:59 +int0cyV0
>>156
一回接続切ってまた繋げば多分いける

159:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 19:04:23 Dl9H55bY0
μtorrent使ってるんですが、ダウンロードの矢印が赤くなっていて一向にダウンロードがはじまりません
なにが原因なんでしょうか

160:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 19:20:31 tUc1RFsb0
>>152
俺なんて99時間99分のやつもあるんだぜw

161:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 19:39:56 aJrc4I1P0
>>159
ヒント:紅くなってるやつのピアとシードの数


162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 19:43:29 Dl9H55bY0
>>161
シードの数がピアを大幅に上回ってるんですけどそれが原因なんでしょうかやっぱり

163:えろ共有 ◆W/mVP3FtOs
07/08/29 20:37:39 sDGiQRF90
>>136
マルウェア(キンタマウィルスなど)に感染してるんじゃね?
ポート80が、アプリケーションの何かが使ってるわけだけど、
そういうときは普通マルウェアって判断するよ
my documentも丸見えだね

これネタとか煽りじゃないから

>>159
マジレスするとトラッカーがダウンしてる or トラッカーから
トレが削除されてる
もうDLできないから諦めナ


164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 20:39:27 EB1JfnFQ0
>>163
おまえは早くISP変えろよw

165:えろ共有 ◆W/mVP3FtOs
07/08/29 20:40:43 sDGiQRF90
>>
116
最大接続数じゃなく、最愛接続試行数だよ。。。
試行がぬけてる。。。
まぁ接続試行数は速度とあんま関係ないよ
それでも増やしたいんだたら、vista HOME or premiumを
止めて、vista bussinesに変えたらいいよ
あるいはXPにダウングレードするか


166:えろ共有 ◆W/mVP3FtOs
07/08/29 20:42:38 sDGiQRF90
>>164
そうだよねぇ
で、おれplalaにしようかな?って思ってるんだよね
plalaって追加料金払って規制を緩めるオプションあるでしょう?


167:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 20:44:26 oXNqz3xo0
utorrenntで何故かトレントファイル削除したら固まるようになってしまった。
フォルダから直接削除しても次動かしたときに固まってしまう。
再インスコしてもダメだ。

って事でクライアント変えたいんですが、utorrent並みに軽いクライアントソフトって何かありますかね?


>>165
なんかエロいな

168:えろ共有 ◆W/mVP3FtOs
07/08/29 20:51:20 sDGiQRF90
>>167
application data内の設定ファイルも削除してみれば?
utorrentってレジストリに書き込みしないから(確か。違うかも)
それで初期化できるはず。


169:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 21:01:49 tUc1RFsb0
>>166
俺ぷららだけど、あんまり良くないよ。
セキュリティレベル下げても、まったく変化ないし。

170:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 21:12:38 oXNqz3xo0
>>168
それやってもダメなんですよね。
何かの感染にしても症状がちゃちい。
utorrent導入以降に入れた何かのソフトが悪さしてるんだろうか・・・

171:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 21:15:20 txFr8Ht40
>>165

116ではありませんが、BussinesじゃなくてUltimateじゃだめなのですか?
UltimateにはHomeとBizの機能が両方入っていると聞きましたが…・・・

172:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 21:22:35 80PIRgnD0
>>151
オスロウス(ラテン語) 最初のオは実際はオとエの中間

173:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/29 23:33:27 0KPEQonH0
監視ポートに接続できないんだけど
ファイアーウォール切っているのに

174:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 01:43:24 H2O4/Y0O0
BitComet0.70でダウンロードしているファイル名の左に×マークが付いたんですが、これはどういう意味なのでしょう?
普段は↓(ダウンロード中)、↑(アップロード中)、〓(ピアに接続中)のマークが出ているところです。

また、サイズの表記が、「4.08G」だけの表示の場合と、「4.19GB(4.19GB)」という風に()表記が付いているのがありますが
この違いについて教えてください。

175:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 02:27:42 oiBDvb9Y0
utorrent糞

176:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 02:51:41 eHsuCkc70
>>174
ファイルを保存するフォルダの容量不足
1Gのファイルを落とすのに
0.5Gしか空きがない とか
( )の中の数字は全ファイル容量
複数のファイルがある場合
落とすファイルを選ぶと
その表示になる
200M(800M) とか
同じ数字はないと思うが

177:174
07/08/30 03:07:32 H2O4/Y0O0
>>176
ありがとう。
HDD整理して容量確保したら解決できました。

178:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 04:30:24 mg7/GOcg0
トレントファイルを解析できません。
と、出たのをダウンロードするにはどうしたらいいんでしょうか

179:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 05:44:31 kwfzdd0t0
ダウンロードするまでの順番はこんな感じですか?

1.BitCometを起動しておく。

■■■BTで拾えるエロ動画スレpeet50■■■
スレリンク(download板)l50
2.↑のスレッドのようなのに書いてあるトラッカーサイトを開く。
3.そのトラッカーサイトのDown Load のボタンを押す。
4.自動的にファイルがダウンロードされる画面になりダウンロードされる。
5.BitComet が自動的に動作し、ダウンロードが実行される。




180:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 06:44:19 Xt4qwlGu0
そうです。

181:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 09:46:24 Y1w3lbdU0
共有比2607

目指せ3000

182:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 14:23:31 SyWySUjM0
OSはXP メモリは1G 接続はADSL
BitComet ver0.91
以前のverもなのですが、Comet自体の接続が順調になると
通常のブラウジングが不可能の状態になります
どうすればいいのでしょうか?設定を変えればどうにかなる?

183:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 14:53:45 zjTBww2WO
今日bitcomet0.90から0.70にしてやってみたんですが、0.70は小さなウィンドウみたいの出ないんですか?

184:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 15:00:42 Xk0+sUZm0
>>3のやつさ、BIOTはだめなのか?

185:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 15:06:48 ffs/mkPU0
>>184
常駐嫌いでなければ問題ないと思う
俺はBiotのほう使ってるし
上で出てる>>3の内容の修正とあわせて併記がいいかもね

186:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 15:15:37 nsBBgqiO0
>>184
eEyeって、例のSharebotのところだぜ?

187:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 15:20:58 Xk0+sUZm0
>>186
さすがに通信している内容を無断で送信ってのはしないと思うけど・・・。

188:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 15:29:39 ffs/mkPU0
>>186
それも併記すればよろしいのでは?
どちらを選択するも使う人が決めることだし

189:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 15:58:53 0QKqHzyI0
>>182
そのスペックじゃなんも分からないんだが・・・
この話題って何回出てるんだか・・・
このスレだけでも >>48 >>67

<原因>
1.PCの能力が低い
2.DHTが帯域圧迫
3.使用回線が遅い
4.沢山ファイル落とし過ぎ

<対策>
1.μtorrent使ってみたら?
2-1.DHT切ってみよう
2-2.トレント毎の接続数を減らしてみよう
3.可能な限り速い回線に切り替えよう
4.欲張らない

こんなんで合ってる?

190:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 16:04:45 IuAhuf+F0
IEが壊れているのでoperaでビットトレントはじめたのですが、
ファイル1.4GBあったとしたら必ず1.36GBくらいで終わってしまいます。
転送速度も?/?になっているし地道に待っていたほうがいいのでしょうか。
教えてください。

191:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 16:07:00 3/qdPi6P0
Cドライブを再インストールしてたら
μトレントの設定が全て飛んでしまいました。
トレントとDLデータは外付けにあったのですが言語ファイルや今までのDL先など
失われてしまいました。中途半端なファイルもあるのですが
また最初からなんでしょうか。
なんとしてもレジュームみたいなことができたらいいなと考えているのですが・・・

192:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 16:55:12 jSkRNh6G0
bit起動してIE開くと必ず「ページが表示できません」ってなるんだけど、どうしてなんですか?

193:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 16:56:49 3ZAEzqEi0
>>191
torrent はレジュームできる
μtorrent を使うのなら
未完成のトレントファイルを選んで
ハッシュのチェックをすればいい
ただしファイルの保存先とかは
ちゃんと設定しとくように
C ドライブ はシステムだけにしようね
メールの保存先も C はだめよ

194:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 17:26:54 g4dN0FVT0
IV系が充実してるトッラクありますか?

195:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 17:31:01 uhEhxxy+0
アッルヨ

196:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 17:41:16 3ZAEzqEi0
>>194
IV系 って何?

197:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 17:43:51 kbNa6Mzz0
イメージビデオ

198:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 17:44:09 3/qdPi6P0
>>193
ありがとうございます!ちょっとやってみます!

199:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 18:35:48 oiBDvb9Y0
ちんこちんこちんこちゃん

200:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 18:37:50 7MKgGtUm0
ルーターのエラーログみてると
NAT RX Not Found : UDP
ってあるんだけどTCP以外もポートマッピングしないと駄目なの?

201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 18:38:56 oiBDvb9Y0
まんこまんこまんこちゃん


202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 18:41:01 oiBDvb9Y0
utorrentうんこでした

203:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 18:44:32 oiBDvb9Y0
落として一番意味のあるまたは吸収できるジャンルはなんでしょうか?
自分的神曲詰め合わせ

204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 18:45:08 oiBDvb9Y0
boxtorrentで映画集めでしょうか?

205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 18:47:40 Q8/y2fEJ0
激エロなポエムをDLしようと思うのですが
恥ずかしいのでUPを極力避ける方法を探したところ
bitthea●を使えばいいらしいのですが
μトレントやビットトレントで防ぐ方法はありますか
教えてもらえれば幸いです

「が」が多くてすみません

206:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 18:51:09 kbNa6Mzz0
うpする気ない奴は死んで良いよ^^

207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 18:53:05 oiBDvb9Y0
どのクライアントが良いの?

208:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 18:55:11 3ZAEzqEi0
>>200
UPnP ポートマッピング機能があるなら
しといたほうがいい
>>205
UP速度を抑えることはできるけど
ダウンも遅くなるよ
BTはダウンだけでも
IP は判るから無意味
UPしないクライアントは
弾かれることもあるし

209:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 18:55:18 oiBDvb9Y0
速度上がりすぎるとほかの
パソコンもねっとにつながりにくくなりますか?

210:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 18:57:43 oiBDvb9Y0
音楽落とせるサイトおしえてください

211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 18:59:36 oiBDvb9Y0
これからはもうダウソできなくなるってほんとうですか?

212:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 19:07:26 J7VXsAov0
米の090ですが、
ピア一覧のconnectingとなっているピアの数が明らかに10個以上なのですが、
これは最大同時接続試行数の制限がすでに解除されていると見ておkでしょうか?


213:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 19:07:28 8st8zreyO
嘘です

214:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 19:07:29 r/CNWdjU0
>>208
ご回答ありがとうございます

215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 19:31:20 oiBDvb9Y0
どぴゅ!

216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 19:32:49 oiBDvb9Y0
どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!どぴゅ!

217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 19:33:35 kbNa6Mzz0
>>ID:oiBDvb9Y0

アク禁依頼だしといたから

218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 20:58:50 LpFvL4lo0
処理かけて出かけて帰ってきたらエラーが出てた。
よくよく見ると会員制トレントだったらしいけど、
ログにCouldn't connect socketとか出ながらも、
100KB/sぐらいでバンバン落ちてる。
とりあえず様子みるしかない?

219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 21:02:03 LkTcxpsuO
いただきストリートPSPのisoが起動はできるのですが、
黒い画面になってフリーズしてしまいます。
ヒントだけでもいいのでどなたか教えてください。

220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 21:12:19 YnKuyi5d0
>>218
トレントファイルがマルチトラッカーで作成されてて、一部に
会員制トラッカーが含まれているのなら問題なし

221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 21:14:28 qb8RELe+0
>>219
スレ違い ここで聞くより他へ逝け
PSPのデータをPCで起動させたのか
それなら無理だと思うけど
PSPのエミュとか
データをPSPの記憶媒体に入れるとか
するんじゃないの

222:136
07/08/30 21:17:07 CIcqaTC70
>>136
ウィルスチャックしたけど何も感染していません。
ポート80を閉じるにはどうしたらいいですか?


223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 21:19:25 LpFvL4lo0
>>220
ありがとう。とりあえず続行してみるよ。

224:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 21:32:38 Xk0+sUZm0
bctpって米専用?

225:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 21:35:07 LkTcxpsuO
>>221
よく考えればPSP関係のほうですよね。
ありがとうございまた。

226:えろ共有 ◆W/mVP3FtOs
07/08/30 22:03:57 uhUsAFZ70
>>80
ポート80を使ってるアプリケーションを終了させる
でも何がポート80使ってるかわかんないんだろ?
だからって、こっちにきかれてもわかんないからw

>>224
当然
米独自拡張だな

227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 22:18:19 qb8RELe+0
>>222
ポート80番はHTTPで使うポート
もう割り当てが決まってる
たぶんオラバがおかしい
ルーター再起動させて
アドレス変えてみたら
ポートを使用してるソフトを
知りたいのなら
a-squared HiJackFree を
使えば見れる

228:えろ共有
07/08/30 22:26:03 uhUsAFZ70
>>227
webを見てるときは、
ローカル        : 適当なポート
リモート(webサーバ): 80
だよ
80が開いてるってことは、プロキシかwebサーバだ
普通はだけど




229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:20:14 E8zFdIrU0
>>160
そんなの日常茶飯事
一週間以上かかるときも・・・

230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:23:18 Y1w3lbdU0
DL 5Mb/s
UL 12Mb/s
が普通です

231:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:29:44 SpjUmBSK0
Ver0.91にしたら、シードがみんな0・・・

232:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:42:44 J7VXsAov0
>>230
いいな……
ADSL8Mでも離れてるから遅い……
上下とも最速800kb/s

なぜか上り下りほとんど同じw
気持ち上りのが遅い程度

233:えろ共有
07/08/31 00:12:06 P7/owNGaO
>>232
よく見ろ
>>230はMbit表示でMBじゃないから
そんな速くない
上り下り合わせて17MB/sだったら100Mbit越える

234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 00:51:58 1YZagUJm0
まあ、起動させたまま朝起きてDL完了なら御の字だ。

235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 01:08:40 B2M77zyFO
質問です。
最大ダウン/アップロード速度の設定は何を入力すれば良いのですか?
BitComet使ってて、ADSL50Mですが…
何Kb/sにすれば良いのか分からなくて

236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 01:20:51 vEhux1NH0
無制限でいいよ

237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 01:28:37 TujHrYQy0
>>235
ADSLの場合
速度計測サイトで
上り下りの速度を調べる
DLは無制限でもよい
UPは上り速度の
6~8割ぐらい
場合によっては
DLも絞る

238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 02:14:30 B2M77zyFO
>>236
>>237
わかりました!
とりあえずDLは無制限で、UPの方は速度計算サイトで計算すれば良いんですね('-^*)
ありがとうございました!!
また何かあった時はよろしくお願いします!!

239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 02:24:15 PDrHa1fe0
適当でなんとかなるあるよ
今日はDL18kbで快適あるね

240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 02:26:33 9dK4M4Cv0
>>233
いやこっちもbitで書いてるんで、
biteなら100k程度です……

241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 03:46:55 /GgYe1bz0
0.91使用
タスク中の合計ULよりも遥かに上回る速度がタイトルバーのところに表示されてるんだが

タスク中の合計UL:200KB/s
タイトルバー表示:1900KB/s

どゆこと?

242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 04:26:17 CNZ0BB6F0
utorrentはスパイウェアはいってました!

243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 07:55:14 Q3eyXuoNO
米使って落としていると回線が切れまくってルータを再起動?しないと繋がらなくなります
解決策はあるでしょうか?
光でルータはcoregaです


244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 08:10:59 PDrHa1fe0
>>242
kwsk

245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 09:09:57 i2IDncty0
先週末にこのスレで質問した者だが、
お前らのレスのおかげで爆速で落ちてくるように設定できた。
本来なら俺の処女ケツマンコをお前らガチムチ兄貴どもに進呈すべきところだが、
当方地方在住で無理そうなので今日からシーダーになって自作のポエムをISOで流すことにした。
内容は炉と円と無臭DVDに関するポエムだ。
二層になるかもしれんがよろしくな!

246:136
07/08/31 09:51:29 3TXFa4uM0
>>228

I.Eのインターネットオプションで
「HTTP1.1を使用する」と「プロキシでHTTP1.1を使用する」にチェックがついていたので外したら投稿できました。
これでいいのかな?
チェックを外してもセキュリティー上問題ないですか?

247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 09:52:28 k6DI7P3U0
>243

BT使用中以外でルータが何とも無いのなら、
帯域規制じゃないの。

プロバイダ変える以外に手は無し。

248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 09:59:34 k6DI7P3U0
>246

誤爆くさいが、問題無し。

249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 10:00:46 3TXFa4uM0

したらばでは投稿できましたがオラバではダメでした。


250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 10:01:38 3TXFa4uM0
>>247
したらばでは投稿できましたがオラバではダメでした。
ルーターは使用していません。
プロバイダ変えるかな

251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 10:11:09 3TXFa4uM0
>>227
a-squared HiJackFreeを使って調べたらスカイプが原因でした。
終了したら投稿できました。
このソフトでポートがわかるので良かったです。サンクス。

252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 14:20:00 xGddUsxs0
>>245
その設定とは

253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 15:19:13 38OqwTaG0
BT立ち上げると、FDCやらMediaCentryあたりが猛ラッシュかけてくるんですが仕様ですか?



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch