07/12/03 11:59:48 8d0UFwA70
■質問
【テンプレ>>1-15 読んだ?】 読みました 。
【Winny / OS / CPU. / メモリ.】 v2.0β7.1 / XP sp2 / Celeron 1.7GHz / 1.96GB RAM
【プロバイダ/回線,キャリア/速度 】 T-COM / フレッツ光ハイパーファミリータイプ / 100M
【終端装置型番】PR200NE 光電話対応ルータ
【モデムマニュアル】PR200NE
概要URLリンク(web116.jp)
取扱説明書 URLリンク(web116.jp)(約8.08MB )
設定ガイドURLリンク(web116.jp)(約22.1MB)
機能詳細 URLリンク(web116.jp)(約4.80MB/圧縮ファイル・自己解凍)
【ルータの型番2】NEC Aterm WR6650S(設定ログ画面上の装置名:WARPSTAR-BaseStation-99E152)
【ルータのマニュアル】URLリンク(www.aterm.jp)
【FireWall有無】XP標準完全無効済み/Kaspersky InternetSecurity ver7.0.0.138 FW設定にてポート許可設定済み。
【開放テスト#1.FW完全無効で】
1回目:21102 番ポートに接続結果: (・A・) 失敗
2回目:26196 番ポートに接続結果: (・A・) 失敗
※確認ページ URLリンク(www.genie.x0.com)
※現在は1回目の21102番へ変更済みです。
【開放テスト#2.FW有効で】同上
【PC台数/ 構成/ 特記事項.】PCは3台/1台はデスクトップでLANケーブル接続(winny専用)/他2台は無線LANにて使用(winny未使用)/ひかり電話使用
【設定した値・具体的な質問】
<質問>
>>14でも紹介しているポート解放ツールやUPnPCJを使用して解放を行い、問題なく作業は完了しているのですが、URLリンク(www.genie.x0.com) 等、ポート解放確認サイトでは「NG」が出てしまいます。
またwinny自体も、ポート警告多数で再起動依頼が出てしまいます。
具体的に手詰まりです。ご助言を頂けませんでしょうか。。。。
よろしくお願いいたします。