07/08/27 23:32:52 3oD9ccei0
外付けってか、プログラムや設定ファイル自体も外付けに置けばいいじゃん。
定期的に内蔵HDDにバックアップすれば復帰も容易だろうに
723:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 23:38:24 Sr3t1m710
そしてunityの場所をデフォルトから unity\ に指定してやればドライブ文字がもし変更になっても問題ない
724:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:01:00 ZFVS1aeg0
そうやって王様を甘やかすから、どんどん使えないソフトになっていってるんじゃ…
725:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:17:14 //SLnSsT0
王様をうまいこと持ち上げて、良い方向へ導くのも我々の仕事じゃないか?
726:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:35:49 GfIpZLbF0
拡散ばかり気にして使い勝手を無視した設計をしてきた附けだな
GUIがうんこだと使いたくなくなるわほんと^^
727:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:41:35 3RZHn7Nx0
たしかにGUIはなんかおかしい
728:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:43:17 iIHJzFtZ0
CUIみたいなGUI
729:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:43:35 iIHJzFtZ0
ちゃう
GUIみたいなCUI
730:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:44:30 OKZnElMK0
ひし形のタブとか、センスがホントやばい。
731:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:58:11 Hv7ZP4fG0 BE:178626072-DIA(205104)
madayattetanoka
732:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 01:15:13 3RZHn7Nx0
>>731
ブログすげーかいてんな。
PDも書けば?
733:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 01:23:44 wH6KGuHu0
ダウソ板ですらPDが空気になってる現状はどうしたものか。ダウソ民からも戦力外通告ってことですか…orz
734:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 01:24:25 OKZnElMK0
作者がモンゴルに帰っちゃったんだから仕方ないだろ。
735:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 01:34:19 2LKId4fS0
使いにくいもんは流行らないよ
736:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 01:48:09 PaGqcSpG0
これだけ問題が出てるのに更新がないって言うのも・・・
次更新してみたら1.0でした!っていうならロマンがあるけどなw
737:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 02:15:50 TQ6UocV50
流行るとかそういうのはどうでもいいとして、
PDが常用で使えるレベルまできたから個人的には満足。
多少、操作性や動作に問題があったとしてもね。
nyやshareはプロトコル解析されてる都合上、
ISPがやる気になればパケット遮断も可能になるわけで、
そうなったときの逃げ道ができたから、それだけでも作者を評価したい。
こんな事書くと信者乙とか言われるんだろうけど。
738:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 02:18:53 waKZ0FZ20
パケット遮断とか
逃げ道とか
739:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 03:26:11 SGycEoau0
使うだけ時間の無駄
さっさと年取ってしまえ
740:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 08:11:13 wH6KGuHu0
>>737
会長乙
741:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 08:11:44 Yzs0093Q0
俺の環境じゃPDの方がDLしやすい件
742:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 08:16:19 2bEmDBdr0
実用レベルになるまでROMるつもりの俺は勝ち組