07/08/27 05:01:04 Sr3t1m710
規制ISPでは無能なんだからダメでしょ
695:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 05:23:04 q6+m/gd60
>>691
>>10
> アップロードが自動削除される場合、古いものから削除される。
> unityが自動削除される場合、ダウンロード(自動・手動共に)>アップロード>ダウンロード完了分という順番で削除される。
ダウンロードが多ければアップロードの古い順に削除される仕様みたいだよ。
ダウンロード完了分の完全キャッシュが一番消えにくいんだから
自アップが完了→キャッシュ削除→ダウンロード登録→完全キャッシュ保持
すればよくね?
> unityが自動削除される場合、ダウンロード(自動・手動共に)>アップロード>ダウンロード完了分という順番で削除される。
今のままだと、ダウンロード完了分の糞ファイルよりもアップロード分が消えやすい仕様になってる?
ダウンロード(自動・手動共に)>アップロード=ダウンロード完了分
にはできねーの?
アップロード=ダウンロード完了分にして、その中からカウントが多くて古いものから削除すればよくね?
696:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 09:03:49 3fEFVSTU0
>>10の説明では、古いブツから自動削除されることになってるんだが
仮身が消える3日間というところにバグらしきものがあって
3日間起動しなかったら、自アップと認識しなくなるみたいなんだ
症状として、3日間起動しなかった場合、それ以前の自アップしたブツの再アップは
新規アップ(新しい日付になってアップされる)とみなされるみたいで
再アップは、重複を避けたい場合は「アップロードを中止」を押すしかない
つまり、再拡散したい場合は、新規アップ扱いしたブツと重複してしまうんだ
このことから、自動削除される優劣にも影響が及んで
純粋に古いブツから削除されるというルールが捻じ曲がってしまったり、
また、自アップしたブツでも、何らかの事情で再ダウンロードしたブツとそうでないブツとで
どのファイルが自動削除されるか、予想ができなくなってる
詳しく説明しようと思ったら長文になっちまったスマソ
疲れたよママン
697:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 10:10:32 81qcKPEQ0
つまんね
698:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 11:41:23 wQuOSe0U0
糞みたいな正体不明のキャッシュが起動してるだけで自動ダウンロードされるから
常時起動したくない
ホントうぜー仕様だな
699:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 11:46:29 dTntQWZO0
そだね、ばいばい
700:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 11:53:01 jJlAmyD70
二度と起動すんな
701:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 11:57:01 /owmRB9g0
そして誰もいなくなった・・・
702:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 12:08:07 SPfG8mjD0
フリーソフトの分際でユーザーに要求する事が凄すぎ!金が幾らあっても足りんわ!
703:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 12:12:03 3T3BVOQC0
より良くする為ですから
704:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 12:20:31 FwRWnFmh0
>>698の言っている事は正しい
ほしいファイルの何倍も自動ダウンロードされるからやめたわ
2G溜まったら落ち着くかと思ったら永遠と訳わからないキャッシュのダウンロードは正直きついし
去年から使わせてもらってフロー実装や4/1洒落バージョンとか楽しかったけど・・・
しばらく様子見させてもらいますね 規制が怖いので んじゃ みんながんばって!
705:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 12:35:13 /owmRB9g0
キャッシュがでかくなったところでユーザーが望んでることができなくちゃ
ただのゴミがたまってるだけでなんの価値もない
706:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 12:54:53 3GulylNA0
そろそろクラックスレ立てようか?
707:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 13:18:05 KNt0+3sR0
>>706
立てたらすぐに誘導頼む
708:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 13:48:14 4xMD29ugO
作者逃亡したな。
もう諦めた方がいいかもね。
709:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 13:56:40 R/A+wpey0
>>708
はいはい、作者は逃亡もしくは逮捕もしくは死亡して、
このソフトには希望も未来もないから、諦めて別のソフトに移ってくれ。
710:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 14:44:46 cVv5GkcG0
携帯w
(´,_ゝ`)プッ
711:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 16:57:12 e0UfO1nk0
轟
712:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 17:34:29 q6+m/gd60
>>696
> 3日間起動しなかったら、自アップと認識しなくなるみたいなんだ
あたしんちのはこの賞状でてませんがな。
3日間起動しないと全てのアップロードが自アップと認識しなくなるの?
> 例えば、unityを50GBに設定し、手動ダウンロードで25GB分登録すると、
> アップロードに割り当てられる量は残りの5GBしかありません。
> この状態で10GB分アップロードすると、5GB分は自動削除に引っかかり削除されてしまう可能性があります。
これのせいじゃなくて?
>>704
うちのは勝手に何十倍もアップしちょるよ。
ゆうこと聴かん子やね。
713:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 17:47:50 3fEFVSTU0
>>712
>3日間起動しないと全てのアップロードが自アップと認識しなくなるの?
72時間(3日間)かどうかは正確な時間的判断はできないが、
PDを3日間以上起動しなかったら、自アップ分の仮身などがどう処理されるか
興味があったからテストしてたら、たまたまこの現象に遭遇した
>この状態で10GB分アップロードすると、5GB分は自動削除に引っかかり削除されてしまう可能性があります。
こういう初歩的ミスや、ファイル名やキーワード間違いなど一切なし
当然、起動しない間のunityのHDD構成に変更はないし、PD自体のバージョンアップ以外の環境も変更なし
unity numberあたりが悪さをしてるのか、はたまた元からそういう仕様なのかわからないが
会長、もしも把握していない現象だったら、デバッグするなり検証頼む
会長にしかわからないことだしな
714:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 18:04:28 pZFHMTV30
UPキャッシュの管理が修正されるまで、とりあえず葱でUP3000KB、DL10KBに絞ってます
715:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 19:33:25 lNWNvdSI0
★要望提案 (´・ω・`)
--------------------------------------------------
【要望】PD起動時にHDDなどにあるunityフォルダを認識せずに起動した場合すぐに2000MBの自動ダウンロードを始めずにunityフォルダの有無何度か確認してほしい。
【メリット】起動時のミスでまた0からuityを貯めなくて良い
【デメリット】特にないかと
--------------------------------------------------
間違えてunityフォルダのあるHDD起動せずにPD起動させてしまった。
せっかく最新の物うpしてたのに
要望わかりにくかったらすいません
716:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 21:55:57 BBCPMGTC0
洒落のcache.idxをフルパス指定できるみたいに、PDのフォルダ以外の場所におけるようにしたらいいと思う。
そうすれば、キャッシュと同じフォルダに置くこともできる。
717:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 22:11:53 ZblUi4Jo0
HDDなどってHDD以外にunity貯めてるやつはいるのか?
718:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 22:13:37 GfFmKWrj0
そんな細かいことはどうでもいいだろ。SSDに貯めてるかもしれないし。
719:[名無し]さん(bin*cue).rar
07/08/27 22:32:09 Kw5rzkg70
【糸井】 徳川埋蔵金を発見!なんと金塊600トン!! 【重里】
スレリンク(news板)
720:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 22:34:13 Pz1nMg4F0
外付けHDDの接続忘れの凡ミスで、キャッシュ全消ししてるやつがけっこういるな。
ほとんど外付けHDD必須のスペックでこの仕打ちは、嫌がらせとしか思えん。バランス悪すぎ
721:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 22:36:34 KNt0+3sR0
パソコン変えるのが怖いという初めての事態にw
722:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 23:32:52 3oD9ccei0
外付けってか、プログラムや設定ファイル自体も外付けに置けばいいじゃん。
定期的に内蔵HDDにバックアップすれば復帰も容易だろうに
723:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/27 23:38:24 Sr3t1m710
そしてunityの場所をデフォルトから unity\ に指定してやればドライブ文字がもし変更になっても問題ない
724:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:01:00 ZFVS1aeg0
そうやって王様を甘やかすから、どんどん使えないソフトになっていってるんじゃ…
725:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:17:14 //SLnSsT0
王様をうまいこと持ち上げて、良い方向へ導くのも我々の仕事じゃないか?
726:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:35:49 GfIpZLbF0
拡散ばかり気にして使い勝手を無視した設計をしてきた附けだな
GUIがうんこだと使いたくなくなるわほんと^^
727:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:41:35 3RZHn7Nx0
たしかにGUIはなんかおかしい
728:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:43:17 iIHJzFtZ0
CUIみたいなGUI
729:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:43:35 iIHJzFtZ0
ちゃう
GUIみたいなCUI
730:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:44:30 OKZnElMK0
ひし形のタブとか、センスがホントやばい。
731:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 00:58:11 Hv7ZP4fG0 BE:178626072-DIA(205104)
madayattetanoka
732:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 01:15:13 3RZHn7Nx0
>>731
ブログすげーかいてんな。
PDも書けば?
733:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 01:23:44 wH6KGuHu0
ダウソ板ですらPDが空気になってる現状はどうしたものか。ダウソ民からも戦力外通告ってことですか…orz
734:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 01:24:25 OKZnElMK0
作者がモンゴルに帰っちゃったんだから仕方ないだろ。
735:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 01:34:19 2LKId4fS0
使いにくいもんは流行らないよ
736:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 01:48:09 PaGqcSpG0
これだけ問題が出てるのに更新がないって言うのも・・・
次更新してみたら1.0でした!っていうならロマンがあるけどなw
737:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 02:15:50 TQ6UocV50
流行るとかそういうのはどうでもいいとして、
PDが常用で使えるレベルまできたから個人的には満足。
多少、操作性や動作に問題があったとしてもね。
nyやshareはプロトコル解析されてる都合上、
ISPがやる気になればパケット遮断も可能になるわけで、
そうなったときの逃げ道ができたから、それだけでも作者を評価したい。
こんな事書くと信者乙とか言われるんだろうけど。
738:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 02:18:53 waKZ0FZ20
パケット遮断とか
逃げ道とか
739:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 03:26:11 SGycEoau0
使うだけ時間の無駄
さっさと年取ってしまえ
740:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 08:11:13 wH6KGuHu0
>>737
会長乙
741:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 08:11:44 Yzs0093Q0
俺の環境じゃPDの方がDLしやすい件
742:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/28 08:16:19 2bEmDBdr0
実用レベルになるまでROMるつもりの俺は勝ち組