07/08/21 12:31:13 4Bnn48DX0
>>103
少なくとも、shは源ファイルを直接指定すると、指定ファイル分のキャッシュは削除される
なので、up主の構成は、
源ファイル直指定分 + 完全な空きキャッシュ(しかも、参加意識が高いので多いはず)
だと思うよ
日和見接続のノードがupしたものも常時接続のノードに格納される可能性が高いから、
up物が維持されるんだと思う。結局のところ、ネットワーク内のファイルの大多数は、
参加意識の高い一部のノードで保持されるんじゃないかな。
他はあくまで補完程度にしか役に立たない。
とまぁ、ここまであくまで推測だけど、良い線行ってるんじゃないかと思ってる