07/08/30 14:43:40 CxYnG89u0
いまごろ世界系はないだろ
594:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 15:30:49 Gt0VBuAC0
>>592
スゲーつまんなそうだけど、一応作ってくれよ
HDDの片隅にでも置いてやるよ
一生やらねーけどな
595:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 16:14:57 bjzaIryp0
lainみたいにワイヤードに自身をバックアップして肉体を捨てて電脳世界に生きたい。
596:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 17:10:57 JxJfT3sa0
実際に洒落でダウソするなよww
597:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 17:11:32 JxJfT3sa0
誤爆
598:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 18:22:29 UIQMGB3G0
>>596
話の流れ的にバックアップされた人格データを洒落でダウソするのかと思ったwwww
599:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 20:29:55 diE4G8rf0
>>595
ホラー映画のショッカーを思い出した
死刑囚が電気椅子で処刑→電流として人を殺す
600:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 20:36:54 uC8OZKIN0
>>575
Winny2MemPatchってshareでも使えんの?
601:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 20:39:11 AmtNUVa70
Winny2MemPatch()笑
602:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 20:45:01 qAY80L6G0
あまり多くは望まない。
USBオナホ対応のエロゲが出たら満足
603:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 20:46:11 cr2HHBMy0
>>600
どう考えても無理だと思う
604:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 21:02:23 Z+Id+VgC0
>>600
nyで無理して落とさなくても、Shareならそのままで簡単に落とせると言う意味かと思われ
nyだって枠増やさなくても落ちてくるし、いつも落とし終わってDL0のままだから枠増やす意味無い
605:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 21:31:38 nE2oNtzq0
テープ使ってる人、テープメディアってどうやって入手してる?オク?
606:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 22:05:20 DwjeIECn0
ユザワヤ
607:596
07/08/30 22:12:59 uQpxprpB0
>>598
すいません
テレ東の映画盗撮のニュースで記者がスーパーマンをダウソしてたので…
ダウソした記者のPCにdivxが入ってましたw
608:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 22:34:12 oJgdgCk60
genoの中古の500GB8000円のHDD買えなかった・・・くやしいのう・・・
多分、同一人物がアカウント変えて何個も買いやがった・・・
HPが異常に重かった
609:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 22:46:47 pUkX/KEm0
中古はいらね
610:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 22:49:23 q40ltgtb0
>>608
500GBの中古は流石にやばいだろw
611:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 22:53:26 xRBX+wbb0
HDDで中古買うとか自殺行為だぞ
612:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 22:59:00 vXMocOMz0
初心者の俺でも中古は買わない、、、多少安くても
613:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:01:42 oJgdgCk60
でも「良品中古」って書いてたよ・・・
614:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:05:28 /gbhm6JS0
つり?
615:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:05:30 OdLtAvP+0
>>613
もし君が今まで酷使したHDDを少しでも高く売ろうとしたら、
宣伝文句はなんて書く?
616:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:05:54 q40ltgtb0
>>613
中古品を売る時の常套句。
617:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:06:38 Z2AvPTwF0
>>615
エロ動画満載ですって書くな
618:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:06:46 rzLxDD300
中古の良品 なら一考の余地はあると思う
良品の中古 は危険かも・・と思う
619:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:09:32 AmtNUVa70
>>613
頭大丈夫?
620:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:11:05 omc6bCB+0
>>617
まさにダウソ住人って言葉だw
621:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:11:38 XWWxiY5n0
通販使わないで田舎の地方都市でも
500GのHGSTの新品が12000で手に入る。
622:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:17:19 kQA3RMzk0
敷地内に電信棒を立てたり
原発のある村では電気代が安くなったりするんだよな?
同様に、HDD工場(ry
623:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:22:20 YBKuB2Jt0
中古のHDDねー・・・
外付けHDDの内蔵ディスクを250GBのから500GBに載せ変えて使い道がなくなったんだが
(全部で8個、2ヶ月くらいしかつかってない)
どうしようか?
624:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:29:35 9Coirrbt0
中古のHDDなんて買う気がせんし
8000円なんてありえない
625:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:30:30 LEU8NN6Z0
中古のHDDなんて逆にこっちが金もらわないと割に合わない
626:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:32:18 q40ltgtb0
>>623
じゃんぱらにでも持って行け。
IDEの250GBなら3,500円~4,000円で買い取ってくれる。
627:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:35:43 Npux/QUL0
1個1.5kで買ってやるよ
628:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/30 23:58:07 TU+ARf7+0
8000円のどこら辺が安いのか小一時間(ry
629:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 00:05:51 04jyT1E10
データの消失が怖いのでHW-RAIDなカード導入しようしてる
500GB×8程度で構築すると20万円弱なのはいいとして、
HDDと電源だけ格納するような安価なケースが見つからない。
このスレの大量にHDD持ってる人はどうしてるの?
ガチャポンとか外付け繋ぎ変え?
630:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 00:21:47 vqx3+yGs0
536 Socket774 sage 2007/08/29(水) 01:37:00 ID:ssUa645Y
というわけで撮ってきた
前に晒したのと合わせてどぞ。
水槽の上に物置いてることは許して…
URLリンク(kamaitachi.info)
URLリンク(kamaitachi.info)
URLリンク(kamaitachi.info)
631:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 00:24:18 CPsV16dS0
アロワナかよ
632:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 00:29:20 04jyT1E10
>>630
むき出しか、埃が心配だなぁ。
前、むき出しでつかってたらチップから火を吹いたことがあるし
ていうか、何気に金持ちそうな部屋だなぁ
633:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 00:32:54 tLKQFn7K0
>>630
ケースに入ってるPCが一台も無いw
634:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 00:34:14 04jyT1E10
チップが燃えたときの画像が残ってた
URLリンク(kamaitachi.info)
635:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 00:40:04 04jyT1E10
そのトラウマがあったのでHDD格納用ケースをこさえたりもしました
URLリンク(kamaitachi.info)
URLリンク(kamaitachi.info)
636:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 00:57:58 CPsV16dS0
それはもとより火の玉だったりしたんじゃないかなぁ
637:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 00:59:11 pOEYOPoU0
>>629
ちょっと前ならSigma APOのRAIDEN投売り6980円とOWL-AB802KIT 2480円の組み合わせで
3.5シャドウで8台、5インチも3つ余る、でちょうどよかったんだが
今だと剛性とか付属電源とか微妙そうだけど、
URLリンク(www.sw-technology.org)
このへんのデュプリケータ用のケースを買うとかかな
I/FはSATAのマルチレーン2本って感じかね
>>634のは7200.8か?PATA時代はガチャポンにしてたから燃えたことないな
>>635のとかって100円ショップのトレーか何かかwww
今だと裸族のアパートとかマンションとかがあるから便利といえば便利だな
638:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 01:01:48 Rw9Lk9S40
1TBの外付けHDDが3万6千円は安い?
639:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 01:08:45 IEdFrKCM0
中に入っているHDDが1TB1つだけなら安い、500GBが2つ入っているのならイラネ
ってこのスレの人たちなら言うだろう
640:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 01:13:37 04jyT1E10
>>637
デュプリケーターケースというものの
存在をしらなかったサンクス
7200.8だとかよく判るなぁ
635のケースは100均ステンレストレー+少女用カンペンケースで、
この後FANつけて、開口部を100均レンジフィルターで塞いで完成したけど
写真とっとくの忘れた。
ステンレスに穴あけるのが辛かった。
641:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 01:27:15 +VGwO/rL0
今の時期HDDの温度どのくらい?
642:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 01:54:16 DBYDDrpZ0
nyのやり過ぎでHDD容量がヤバい奴集合 27寺目
スレリンク(download板)
643:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 01:55:02 DBYDDrpZ0
orz
[熱]HDDの温度報告[夏]
スレリンク(jisaku板)
644:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 01:57:29 +VGwO/rL0
サンクス
645:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 02:00:57 AyZCM3QU0
>>630
「希望」・・・・
なんの希望なんでしょうね
646:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 03:50:48 /6F276830
( ~~.旦
.~旦 )
(( 旦~ グラグラ
.旦
..旦~
(旦~~
/⌒ヽ みなさん ごくろうさまです
/ ´_ゝ`)
| / お茶がはいりましたよ
| /| |
// | |
U .U ⊿
ダシャーン
\
⊂\ _,,,,,,,,__ /
\\_/ .,’'.,’:.',, .,’:.',, .,’: l .,’:.',,|[]].,’:...,
ガッ _] ).,’:.',,:.',, []] .,’:.',,.,’:.',,.,日 .,’:.',,.,’:.',, /
⊿⊂ニニ_______________,,..ノ /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:[]]
647:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 04:00:10 TIx+fREp0
いいIDだな
648:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 17:12:45 pVilcDIo0
このスレ的にデュアルLANってどうなんよ?
良ければ有効な使い道を教えてくれ
649:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 17:21:55 9z9Vx0LE0
俺の自宅の環境
ルータに3ポート以上の口があるなら、以下のようなセキュリティ設定をしたりできる。
ダウンフォルダにアクセスするPC周辺のセキュリティを高めるために
ny機にルーティング情報とFWを追加してny機経由でインターネットに出て行くようにしている
インターネット
|
ルーター -------- Ny機
| |
| |
| |
| ダウンフォルダにアクセスするPC
|
|
その他のPC
650:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 17:28:03 9z9Vx0LE0
無論ルータが2ポートでもいいことはいいが、
その場合はNyを動作させるマシンからローカルファイルへのアクセスはしないほうがいい
2ポートあるPCはウイルスからの隔離とか、
ネットワークフォルダへのアクセス速度が速くなるってところにメリットがある
651:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 17:52:41 ue1/Zo410
俺の自宅警備環境
インターネット
|
ルーター -------- Ny機
| |
| |
| |
| ダウンフォルダにアクセスする俺
| |
| |
その他のNy機-----------
652:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 18:29:53 AphRmBeL0
Ny機-----野良無線------隣の家
653:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 18:31:54 qBVK9ame0
>>652
最強!
654:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 18:54:28 P/jfejoD0
俺の家---->京都府警
(ロリもの)
655:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 20:15:04 CPsV16dS0
ホットスポット探すときはプリングルスの缶がいいらしいな。
底からアンテナ通すと指向性上がるから探しやすくなるとか
656:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 21:42:39 9z9Vx0LE0
実験してみよう
657:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 22:29:11 9z9Vx0LE0
ものすごい効果を確認した
WLI-U2-AMG54HPっていうアダプタで実験したところ
通常は3つだったものが、
プリングルス管をかぶせることにより14個の無線を 発見することに成功
658:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 22:34:32 S1TrX4nV0
よし、ほかならぬお前らがそういうなら
オナティッシュ入れにしてたプリングルス缶を提供してやるよ
カレー味の缶なのにチーズ臭という逸品だ、大事に使ってくれ
659:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 22:37:50 9z9Vx0LE0
俺自身ティッシュ抜きとって実験しましたので、、
660:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 22:52:58 5G5SxJJc0
なんというか、その・・・下品なんですが・・・フフ・・・ 勃起しちゃいましてね・・・
661:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 23:01:20 P/jfejoD0
なにか証拠でもうpすればおもしろいのに
662:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 23:10:14 9z9Vx0LE0
おkちょいまち
663:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 23:14:44 S1TrX4nV0
チーズ臭の証拠か、難しいことを言うね
664:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/31 23:16:00 9z9Vx0LE0
えっ?受信感度の証拠のことじゃなくて臭いの件なのか><?
665:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:06:34 K9jOlWbk0
いいからとっとと受信感度の証拠出せボケが
参考にしたいのでどうかおねがいします><
666:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:13:45 dDhjYU/70
a
667:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:17:20 tZxeI9MV0
URLリンク(vista.jeez.jp)
上がプリングルス
下がノーマル時の検索結果
受信が強まるのは確認
送信はあがっているのか不明
668:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:22:09 4c9gQmoF0
プリングルスってURLリンク(jp.pg.com)だよな?
669:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:22:54 tZxeI9MV0
そうそう かぶせただけ
670:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:25:38 tZxeI9MV0
まじで中の端子とくっつければ八木式アンテナみたいになりそうな感じ
671:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:26:51 4c9gQmoF0
URLリンク(www.oreillynet.com)
ネタかと思ったけどwwwwww
672:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:32:10 4c9gQmoF0
へぇ2002年に流行ったんだ。
俺もかぶせてみようか
673:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:32:28 tZxeI9MV0
無線の免許を持ってるやついわく
・受信があがるのは考えられる
・送信時電波が乱反射するのでノイズで通信ができなくなるだろう
・出力を上げると壊れる可能性があるが、
室内用無線機は10mAまでしか出力はないので大丈夫だろう
と聞いてきた
674:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:33:12 7UeALXgc0
じゃあおれもワンセグに被せてみるか
675:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 00:50:36 VIkLkrRo0
コンビニで買ってこようかな
676:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 02:58:36 dDhjYU/70
a
677:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 02:59:23 dDhjYU/70
a
678:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 03:04:17 a/Yt7qSX0
ちょいテレとかの小型アンテナに被せたら感度上がるのか?
679:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 03:54:30 K8i5d3kE0
カルビーポテトチップスじゃダメかい?
680:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 03:59:13 UE6fmiOS0
電波法違反じゃないの?
681:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 04:01:27 uj7RETM60
>>680
なぜ?
682:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 08:28:12 7UeALXgc0
>>680
電波法調べてみたけど
どこにもプリングルスの缶を被せちゃいけないなんて書いて無かったよ
683:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 08:32:03 4c9gQmoF0
大きいほうの筒がいいの?
684:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 09:16:54 6+ZQqaXW0
野良スポット探す時に流行ったやり方だな。
685:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 10:04:50 /8DvItnQ0
なあ俺のGABANのポテチのケースじゃダメなんかい
686:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 10:09:45 iPRdDEJf0
銀っぽい紙使ってればおk
687:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 10:11:27 TMzwqbl/0
>>685
理論上はいける筈。
筒を被せるのはアンテナの電波の出力を上げるワケでは無いので、
電波法には接触しない。
(リフレクターって奴)
ところでここは何のスレだっけ?
688:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 10:21:12 uj7RETM60
プリングルス食べながらダウソしたり
カルビーポテトチップス食べながらダウソしたり
GABANのポテチ食べながらダウソしてる者が集うスレ
689:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 10:22:07 rqd4g+iO0
>>688
ダメだ・・・
オレじゃがりこだ・・・。
690:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 14:41:34 c25+C8jg0
ポテチの食べすぎで体重と見た目と発するオーラがキモい奴集合 27袋目
691:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 16:08:27 NjlwTvS00
レンタルしたつもり買ったつもり貯金がやっと800万突破しました><
692:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 16:16:17 cVZcI04y0
おめでとうw
693:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 16:22:19 a/Yt7qSX0
勿論使い道は判ってるよなw
694:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 16:29:13 NjlwTvS00
もうすぐ定年を迎える両親に600万ぐらいの別荘買ってあげます
残りは四角い金属の箱買います
695:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 16:35:54 tZxeI9MV0
SSG
696:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 16:46:05 Z3Oeipix0
エロゲ数え切れないほどHDDの中にあるけどやったことあるのは1個しかない
697:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 16:51:23 AzhQ2rpu0
>>696
エロゲって根気いるよね
あれ制覇する人、感心しちゃうよ
俺最初はワクワクしてたけど、なんかCGだけ見て満足して途中で放棄した
結局クリアしたゲーム一個もない
698:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 16:57:06 3Szn94Gk0
俺はインスコすらしてない。
一応神鳥付きしか落とさないけど、きっとホワイター入りとか偽装とかある気がする…
699:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 17:00:36 AzhQ2rpu0
神鳥以外はほとんどパスつきか二重圧縮ですな
700:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 17:04:22 a/Yt7qSX0
毎月2本クリアする俺ってorz
一応リーマンだけど・・・
701:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 17:13:00 jXwrJFA10
>>700
よくそんな時間あるな。俺なんか帰宅後何落とすか考えるだけであっとういう間に就寝時間だ。
土日はHDDの中身の整理だけで日が暮れる。
702:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 17:21:20 7UeALXgc0
>>678
ちょいテレで試したけど、効果あったぞw
703:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 17:27:49 a/Yt7qSX0
>>701
落とす物が少ないからエロゲに回す時間がある、アニメも1.8倍速とかで見たりエロゲを高速でやったり溶かしてる(STEPxSTEADYだと1ルート4時間でやる)
常に整理整頓を心がけてるから整理に掛ける時間は最小限に抑えてる
>>702
まじかw試してみるよ
ちなみに某電器屋で見たんだが、壁にあるF型に針金突っこんでちょいテレのアンテナに巻き付けるとものすごい効果が出たからそれも試してみると良いかも
704:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 19:16:59 qHUVuvmQ0
裸族のマンションいいな。
今ある320G×4で試してみる。
705:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 19:33:57 Vq72BlzW0
モデム(525円)
|
アライドのルータ(525円)
|
100HUB(735円)
|______
| |
WLAN(3480円) 100HUB(拾った)
├父 ├専用機(拾った改)
├母 ├メインマシン(32,000円)
└無線 └ノート(10,000円)
└サブマシン
706:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 22:48:51 OyqQP4gC0
>>704
500+320*2+250の四台でアパート使ってるが使ってるが
やはり良いな
つーかアパートに比べたらマンション高すぎないか?
まぁ重さといいつくりといい悪いところは内容に思える
707:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/01 23:21:12 +NPOfuJx0
>>696
ちまKing先生はエロゲ800本以上落として陰金になって漫画家の道をとだされました^^
708:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 00:17:20 Hxa75zK90
コミケで余った金とバイト代の7万でHDD買い足してくるわ
これでやっとヌコから人間へ。長い道のりだったぜ
709:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 00:29:58 aA6wtAn+0
HDDを愛してやまないこのスレの住人に聞きたいんだが、e-sataで250~320GBくらいの
容量でオススメのHDD教えて
710:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 00:37:15 GNizIJPe0
なにが320GBくらいだ、500GBだろ
エサタとかいってんな、PC側eSATA、
HDD側SATAなケーブル使って内蔵買ってくりゃいいんだ
メーカーはRMA5年のSeagate
711:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 00:39:17 2+lwXeQF0
4年前は160GBずつ、2~3年前は250GBずつ、1年前は320Gずつ、今年からは500GBずつ毎月増設している。
この調子だと来年には月750B~1TBずつの増設が標準になる気がする。
しかし果たして月に1TB落とす物があるのだろうか?そこで、新規ジャンルの開拓でもしてみようかと思うんだけど、
みんながお勧めのジャンルってあるかな?ちなみにこれまでの収集ジャンルは、RIPアニメ、アニメ磯、EAC、海外ドラマ。
712:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 00:40:48 XAN6PUYr0
>>709
ガチャンポンに日立のHDDでいいんじゃね?
713:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 00:40:48 lFsiqGk90
小説が鳥選別して80G
モータースポーツが全部で数テラ?一部に絞っても500Gオーバーは必至
714:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 00:55:17 2+lwXeQF0
>>713
モータースポーツだけで数TBも行くのか・・・・世界はまだまだ広いな。㌧、もっと色々なジャンルを落としてみるわ。
715:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 01:07:56 gUafS/Nt0
ガチャポンってそんなにいいのか
昔のIDEのHDに裸族運用しかしたことないがeSATAにも興味あるしな
500GBの2プラッタ製品が出始めたら手を出してみるか
716:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 01:15:30 8a77Vtky0
ガチャポンもう1K安かったらなあ
717:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 02:03:06 lFsiqGk90
>>714
試合が多いからね。
F1(21戦)
WTCC(20戦)
DTM(10戦)
WRC(16戦)
トライアル(20戦)
MotoGP(17戦)
ほかもろもろのレースがあって、それぞれの試合ごとに4700MBだったり700MBだったり掛け算するわけだ。
これが過去数年あってみなよ。えらいこっちゃだぜ?
718:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 02:18:50 eLziC9Iy0
裸族の接続方法がイマイチよく分からないんですが、
HDD1つずつに対して直差しという別売り商品をを購入しなくちゃいけないのですか?
719:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 02:29:33 GNizIJPe0
何をどこにどう繋げたいのかによる。
720:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 02:52:10 LLaTOjQv0
>>718
半日前のオレだな。
今まで外付けしか使ってなかったし自作もしたことないから
SATAだのIDEだのさっぱりだった。
とりあえず半日前に一式買い揃えてUSBで繋いだ。
USBで繋ぐなら直刺しシリーズとかの変換アダプタで、普通にSATAで繋ぐならSATAケーブルで。
電源あるなら直刺しACは不要って感じじゃねーの?
でもファン回すなら電源はいるだろ。
直刺し自体は絶対にいるもんじゃないし他で代用できる。
数分ググった程度+過去レス適当に読み飛ばしたなんちゃって知識だから間違いあったら誰か指摘よろ。
721:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 03:00:15 GNizIJPe0
じゃ、追加マメ知識
SATAはeSATA(I型)とSATA(L型)で、ソケットの形が違い刺さらない。
信号的には一緒だから、一方がI、もう一方がLなケーブル(1000円弱くらい)
を使用すれば刺さる。
ケースの外側に出てるのは大体eSATA、マザー上のは大体SATAだ。
722:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 03:01:14 GNizIJPe0
内蔵用HDDはL型っつーとこまで書いとかないとダメか。
723:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 05:14:40 6oAXooqA0
最近ファイルを解凍して焼く作業に疲れてきた
分割してるしてないに関わらずそのまま扱える神ソフト誰か作れよ
724:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 05:53:04 2yXRtaKO0
やべーよnyダウン用ドライブが16GBしか空いてねえ
キャッシュはもちろん専用ドライブ
整理すっか
725:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 06:51:05 Rjmmsgig0
落としてはファイルとキャッシュを消す
落としてはファイルとキャッシュを消す
その繰り返し
726:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 07:03:42 GvKXhzSi0
HDDって定期的に通電しないとやばいの?
押入れに3TBぐらいの外付けが1年ぐらい眠ってるんだが・・ 中見るの怖い
727:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 08:08:44 bykiVvZ50
何日もかけてダウン・ファイル整理をし
整然としたデータで埋め尽くした後も
定期的に通電してやらないとダメになる。
ぬか床並に手間がかかるな。
728:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 08:22:35 V/AUHkGh0
このスレ的にはHDDの運用でコスト、安全性、利便性で総合No.1なのはどんなの?
玄蔵eSATAのRAID5?PCケースでホットスワップのHDD取っ替え?
729:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 08:52:19 MF62euwW0
総合No.1とか・・・
730:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 09:48:46 2yXRtaKO0
スタンバイすらめんどいから4年近く再起動以外365日つけっぱなし
1台もHDD壊れたこと無い。ただ電源だけ2回壊れた
731:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 10:53:25 hdd+GhfG0
Barracuda 7200.7の120Gが2台壊れた。
多分放熱が足りなかったからだと思う。
RMA送ったら250Gが2台送られてきた去年の今頃。
732:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 11:00:59 cjyZtlma0
漬物HDDの手入れは、通電するだけじゃなく
全セクタ触っておくべき。
SMARTの「不良セクタを代替した数」を監視することで、
HDDが壊れそうというのをを判断できるから。
ただSMARTの値が悪くなりはじめると、それに気づくまでに
壊れるところまで行ってしまうことが多いけど。
733:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 11:37:47 f9ZOYgSj0
あんまり役に立つとは思えんが俺のラ族のアパートの使い方だ
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
734:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 12:52:22 MF62euwW0
裸賊の逆襲~狙われたデータ~
735:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 13:02:59 xmN2fyTr0
去年、下に移動する時、HDD階段でこけて、チップが取れて
ヘッドも移動してしまったのか、カコンカコン鳴ってなたなぁ
色々駆使して治したけど、勉強になった
736:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 13:46:23 6dW+ikC40
>>366
リトバスで作ってくれたらくちゃくちゃ嬉しいっ
↓本スレの画像保管庫
URLリンク(matome.clannad-tv.com)
737:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 13:47:47 6dW+ikC40
すげーごばく
738:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 13:56:09 f3CPRwp+0
>>737
Σ(∵)ごばくだったのか!
739:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 14:40:13 8a77Vtky0
>>733
sataケーブルは本体にどーやって繋いでんの?
740:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 14:49:01 f9ZOYgSj0
URLリンク(nukkorosu.80code.com)
汚くてスマン
デジカメは割るんだがケーブルが見つからんから
webカメラで撮ってるorz
741:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 15:22:20 lFsiqGk90
それ、そのうち切れるぞ。
100均でビニールチューブ買ってきて、スロットのふちにかぶせたほうが良い。
742:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 17:09:57 f9ZOYgSj0
一応擦れそうなとこには厚手のテープ貼ってるがそっちのほうが良さそうだな
あと虫がわかない自信が無いのならお勧めしない
743:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 17:12:35 uSw7uM9L0
こういう画像見ると
無性にアルミテープで目張りしたくなる
744:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 17:29:01 6z8b/9rW0
この頃、ただ貯まっていくファイルを整理しながら
俺はこれを全部消化出来るのか・・・という気分になった
後、たまに感傷的な気分になってファイル消したい病が発生するのも困る
どうせやらないか~。と思って削除して後で後悔する
745:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 17:30:08 R1Y+bP2n0
ファイル消したい病の予防はただHDを買い足せばよい
746:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 17:53:02 zupaHf7x0
>>732
年に2回ほど、通電だけしてる。どうやったら、全セクタを触れるの?ツールとかあったら教えてくれ。
まさかチェックディスクとかじゃないだろうな…。
そういう点で、HDDよりテープの法がいいなぁ。テープだったら10年だって放置してもOKだからな。
俺の家には漬物PCが85台あるんで、仕事してない今のうちに完全にチェックしてしまいたいもんだね。
747:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 18:18:42 MF62euwW0
HDD管理してくれるメイドさんいたらどんなにいいことか・・・
ついでに俺の管理もしてくれるメイドさんとか
748:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 18:19:38 L8E5fcn40
>>747
お前最低だな
749:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 18:20:09 2+lwXeQF0
話の流れを断ち切ってスマン。
所持してるHDDを複数台のマシンに分散して乗せて、LAN経由で一台のマシンから全てのHDDに
アクセス出来るようにしたいと思うんだが、具体的に必要な物って何なのか、知ってる方いたら教えてくれ。
750:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 18:32:02 XAN6PUYr0
>>749
ファイルの共有設定したらいいだけの話やん
全てのPCをつけっぱなしになるけど
751:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 18:34:04 L9z2F9cX0
やっぱRAIDするべき?
焼くのはまんどくさいし
いつ壊れるかもわからんし
参ったな・・・・・・
752:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 18:38:22 R1Y+bP2n0
RAIDは冗長性を高めるためだけのもの
753:あひゃ
07/09/02 18:44:47 /F3WBhQq0
>>751
みんなで共有すればいいじゃないかw
754:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 18:50:31 /An1g0ZP0
P2Pが目的なら、裸族のマンションとかがいいんじゃね。
URLリンク(www.century.co.jp)
755:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 19:12:20 Ik1TTN+K0
場所を出来るだけ取らずにスマートな構成にするには何がいいのかね
今のところは内蔵を出来るだけ多くして、複数PCの構成にしているが、
これ以上増やす場合の選択が難しい
756:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 19:30:28 3r8/06v60
HDD沢山入れてみたくて裸族のマンションを買おうとしたけどSATAポートが余ってなかった
だからガチャポン買ってUSBで繋ぐんだ
やっと1Tいきそうです><;
757:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 19:43:50 EzMlIlVX0
HDDの死亡フラグか
758:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 19:51:09 zupaHf7x0
俺、このダウンロードが終わったら、家族とマンションに引っ越そうと思ってるんだ…。
759:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 19:54:27 R1Y+bP2n0
引越しはHDDにとって一台イベントっ!1
760:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 19:57:20 YcZkrFYQ0
>>732
不良セクタを代替した数がどれくらいだったら大丈夫なの?
SpeedFanで見てるけど。
>全セクタ触っておくべき。
具体的にはどうしたらいいわけ?
壊れそうというのをを判断できる方法は初めて知った!
凄い!絶対覚えたいのでやりかたを教えてください。
761:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 19:58:03 lFsiqGk90
別にSeaToolsとかでいいんじゃまいか
762:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 20:39:51 YcZkrFYQ0
>>761
使い方が分からないんだよな。
日立のFuture Toolでアクセス音の静音化しかやったことない。
763:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 21:16:42 oWKTtNYn0
というか、チェックディスクじゃダメなん?
764:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 21:32:54 GvKXhzSi0
やっと"スゴイ人"に載ってた30Tの人が誰かわかった
765:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 21:33:33 hdWRiBdU0
HDDがネットで安く買える所教えてください
766:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 21:33:40 LLaTOjQv0
腹ペコ
767:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 21:34:07 XAN6PUYr0
>>765
ヨドバシが今日安かった
768:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 21:39:40 hdWRiBdU0
('A`)
769:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 21:40:17 hdWRiBdU0
ごめん、誤爆しました
>>767
ありがとう、参考にします
770:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 21:40:26 TfCbeTzX0
スレタイもnyからShareに換えた方が良いかもね
771:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 22:05:14 JkhFq72d0
nyも十分現役っすよ
得意な分野が違うだけさ
nyとかshareのやり過ぎで~ってかんじならいいんでないか
772:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 22:06:33 iPl4snbC0
普通にP2Pのやりすぎで~ でいいじゃん
BTとかもやってる人いるだろ?
773:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 22:07:57 LLaTOjQv0
オナnyのやり過ぎで抜け毛がヤバい奴集合
774:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 22:09:02 f9ZOYgSj0
成人してない奴が多いな(容量的な意味でも)
>とか
同時起動だろ常考
775:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 22:16:54 JkhFq72d0
俺はマダマダ未熟だったようだ・・・
776:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 22:25:09 vsxn9gt/O
今ノートPCに増設するさいのいい外付けケース教えて下さい
777:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 22:32:09 TfCbeTzX0
>>776
外付けに良いケースなんか無い
ファン付いてれば良いんじゃね?
778:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 22:44:21 vsxn9gt/O
いや、そうではなくてケースと内蔵型HDDを買おうと思いまして。
779:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 22:51:08 L9z2F9cX0
すれ違い('A`)
780:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 22:56:27 ceHqD+Pp0
>>778
自分がいいと思ったものを買え
781:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 23:00:44 TfCbeTzX0
>>778
OWL-EGP35/U2
【USB】外付けHDDケースなお話22【1394b eSATA】
スレリンク(hard板:1番)
782:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 23:36:15 AhdKHUAz0
やっぱりサーバー機を屋根裏に置くのはマズイのかしらん?
783:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 23:37:28 R1Y+bP2n0
涼しければおk
784:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 23:38:52 XAN6PUYr0
いや埃はまずいだろ
785:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 23:44:27 TfCbeTzX0
おりみたいに核攻撃にも耐えるよう地下500Mにサーバー室作ってる人は居ないのか
786:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/02 23:47:00 LLaTOjQv0
ところで裸族のマンションを全てUSBで繋ぐ場合、入居者の1台だけ繋ぎたい時は
他の入居者をPCに繋がなきゃいいだけなのか、それともHDDに刺さってる
ケーブルを全部外さなきゃいけないのかどっちなの?
アクセスランプないからどうなってるのか分からんorz
787:PCがうるさくてかなわん
07/09/02 23:54:20 AhdKHUAz0
今屋根裏にのぼってみた。蒸し暑くて埃が凄い!こりゃHDDに過酷だわ、
床下に置こうと思ったが湿気と何か生物が住み着きそうで怖い
メーカー製だし改造しようと思っても高くつくorz
788:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 00:21:45 X2FKIpfr0
>>785
人の命よりHDDを守るその心意気やよし
789:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 00:28:11 GONhBd/v0
HDDの温度が極端に低いと逆に悪いってことはあるのかな?
10~20℃とか
790:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 00:31:53 /VMpSbvC0
>>789
結露しなければ問題は無いだろう。
791:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 00:34:50 GONhBd/v0
ありがとう
まあ冬でもそんなことにはならんと思うけど
792:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 00:37:30 6Cir6QKa0
おまいらこれ買おうぜ。
エムアイシー・アソシエーツ株式会社(以下、エムアイシー)は8月31日、4Uラックマウント筐体にSATA HDDを最大48台搭載する大容量RAIDシステム「F5404E」を発表した。
F5404Eは、英Xyratexが開発した、1筐体に750GB SATA HDDを最大48台搭載することで最大36TBの容量を確保できる高密度大容量ストレージサブシステム。ホス
トインターフェイスは、2つのコントローラに4GBファイバーチャンネルを2ポートずつ(計4ポート)持ち、最大16GBの転送帯域を確保。F5404内部でRAID 0/1/5/6/10/50をサ
ポートし、最大で828MB/秒の読み出しと695MB/秒の書き込みに対応する。
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
URLリンク(enterprise.watch.impress.co.jp)
793:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 00:40:08 GONhBd/v0
初期費用が400万円、保守費用が年間約7%程度
36TBで買えば一気に一部上場企業社長か…
794:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 00:45:33 /VMpSbvC0
この画像じゃサイズがよく解らんな……
795:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 00:52:36 gUXZvDlX0
>>745
確かにその通りだな。これからは消さないでどんどんHDD増築していくよ
796:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 01:25:28 W2dRkDoK0
ファイバーチャネルか懐かしい
797:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 01:31:59 3cgsSWer0
K700のような3.5インチベイが大量に付いてるケースってないの?
URLリンク(akiba.ascii24.com)
798:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 01:33:04 QjWqf2mD0
いくつマウンタがほしいんだ?
799:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 01:36:52 yItX0NQ30
>>797
つ LianLi PC-V2000A
800:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 01:40:58 3cgsSWer0
>>798
ポートマルチプライヤx2で10台搭載したい
電源も必要だし、まさにK700のようなのを探してたんだけど残念ながら売り切れ
同種のもので価格の安いものがあれば是非とも
801:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 01:42:06 rEH1+MM80
自分で作ればいいのに
802:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 01:46:46 QjWqf2mD0
売り切れか、、K700は安いからなあ
ここは次回の補充まで待つのがいいかと思う
803:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 01:57:59 W2dRkDoK0
>>800
裸族でいいじゃん
804:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 02:07:06 QU++HyQc0
まあマンション2台でも代用はできるわな
電源剥き出しコード剥き出しのむっちゃまんだけど
805:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 02:10:52 gCY2bNxn0
ロッカーみたいなケージに放り込むだけだなぁ
806:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 02:16:19 NlTFrf2D0
ペットボトルをハサミでちょきちょきして作れば良いやん。
底は半分残しておいて1200rpmくらいの8cmファンでも付けておけば・・。
807:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 02:17:49 NlTFrf2D0
>>806 の状態で3年間、常時ONでも 200GBだったら3000円くらいの買取してもらえるし。
808:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 02:24:28 3cgsSWer0
>>799
PC-V2000A結構よさそうですね、けど、やっぱ値段が・・・
拡張性は高そうだ。情報サンクス
>>801
自作ってものありなんだけど、一度剛性で失敗してるから怖くてね
アルミ板2枚で挟んだだけだったからなぁ
>>802
一応入荷する予定あるのかな?
入荷予定があるなら待ってみたい
>>803-804
やっぱマンション、アパートは安いねぇ
もうそっちに逃げるか悩むw
安かったのでK700に逃げようと思ってたけど、やっぱり自作ケース続けてみます。
なんか自己完結で申し訳ないですが・・・
809:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 02:28:57 perlJ9WN0
ケースについての悩みは尽きないね
810:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 02:33:20 20KxzPj90
ぶっちゃけLubic最強説
811:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 02:36:39 faLpoAG20
高い件
812:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 02:38:08 yItX0NQ30
結局裸族って、HDDを置いてあるだけ。
裸族にセットしたHDDを全て認識させるには、>>740みたいにPCの中からHDDの分だけケーブルを引っ張り出さなきゃならん…。
あまりスマートとは言えないんだよな。
813:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 03:30:38 XQE4NBLY0
やっぱり究極的にはラックを用意して、そこにうまいこと配置するのがいいんだろうな
外付けでごろごろHDDを並べるより、タンス1個分くらいのスペースを使って自由に増設しまくれた方がいい
814:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 05:30:40 KnR4M91N0
玄蔵最強と言うことで
815:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 05:49:51 PqgunySA0
ホットプラグに対応してねえ
816:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 05:50:38 PqgunySA0
間違えたスマソw
817:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 07:37:34 8TRlv0ri0
ていうかUSB/SATA変換ケーブル最強でしょ。HDDは普通に雑誌の上にでも置いとけば良いんだよ。
818:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 07:57:30 fCVCcvJK0
埃や動物の毛なく、害虫がいない部屋ならそれでもいいと思うけどな
819:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 08:44:17 0RKmI80W0
>797位の大きさのケースならHD縦置きで前後2列にHD置ける
ようにしろ。
スペースがもったいない。
前にHD入れちゃうと後ろのHDが物理的に動かしづらくなるけど・・・
820:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 13:35:12 sd8Bq7DZP
HDDに巣食う害虫がいるのか?
821:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 14:02:19 GLaE4l9L0
>>817
SATAならUSBに変換なんかしないで直接つないだ方が楽だよ
CWRS2-BK とかもあるし
822:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 14:55:09 6+G4RzlE0
>>820
カマドウマ
そんなことより、HDDの全クラスタを触る方法を教えてくれ。気になって眠りは浅くも深くもないよ。
823:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 15:17:44 20KxzPj90
もうね、Hiren's BootCDでも使ってろと個一時間
824:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 17:46:04 8QlBu2xI0
>>822
蓋を開けて、プラッタを取り出すんだ
825:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 21:33:21 8TRlv0ri0
>>818
わたしはいつもやわらかい紙質の雑誌の上にHDDの入っていた防電磁袋を敷いてその上にHDDをのせてUSB接続している。
IDE時代から40台近いHDDを使ってきたけど、基盤が焼けたりショートしたりした事は一度もない。
外付けだとHDDの健康状態がわかりにくいってのが難点だけど、常にすべてのHDDを使う訳じゃないから問題ないって感じ。
826:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 21:37:36 perlJ9WN0
42~43台めあたりが一つの山場だよ。注意を怠らないことが肝要だね。
827:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 22:08:16 6Tti5Rei0
奥行きがハーフサイズなら4Uでも構わないんだけどなぁー
828:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/03 22:47:45 8QlBu2xI0
Uとかつくと高いやん?
829:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 00:54:17 wVLzGYZQ0
どういうことだ?
830:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 02:38:27 8HyDuSvK0
USBとかいってるしラックの話とわかってないんだろ
補強工事も電気工事も空調も金かかりまくるから
少数ユーザー用に組むとほんと割に合わないしなあ
831:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 02:41:47 oQtn8XoK0
500GBのHDDがネットで1万を切る値段で買えるって所はないの?
832:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 02:44:24 y8lJcba+0
どんだけ貧乏なんだよ、500GBは1G単価一番安いだろ
833:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 04:08:33 6IXLpoZw0
12000円前後だろ、今。
1Tが24000円になったら、1Tを買うかな。その頃500Gが8000円なら
微妙だなぁ。
834:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 07:10:18 Vu1GnxnB0
500GBのHDDがこんなに安くなると、ファイル保存用に昔買った120GBのHDDに保存してるファイルを
移して統合したくなるから困る。500GBだと120GBのHDDを4つ分、まとめることができるだろ。
でも小さくてしかも古いHDDがいくつも出来ても困るんだよねえ。nyのキャッシュディスク用くらいしか使い道が無い。
835:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 07:34:18 wJZfDvhn0
オレならエロゲを50音順に振り分けるかな?
836:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 07:52:22 qTGafJRt0
それでたとえば「さ」から始まるエロゲがなかったら探してしまうよな。
837:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 08:29:06 gQtZDSxq0
>>822
,.-‐,''二ニニ==ハi‐- 、
/ / 〃| ,. 个 、 何か用か?
( { ,. riTi‐,/1!ィ゙ | \
``ー-〈゚,>べジイシiL |
_/「└ `| `¨´ └
´ `
838:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 08:42:20 wJZfDvhn0
カマドウマと言えば便所コオロギ。
コオロギと言えばこおろぎさとみだろ。
便所こおろぎさとみハァハァ
839:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 08:47:20 Cx9BA/A10
はっちゃけてるな
840:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 11:49:42 EE30Da9w0
あばれはっちゃく
841:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 12:02:07 pdPBmkYJ0
>>835
俺の場合エロゲーだけで5Tぐらいあるからなかなか大変だな
もうここ4年ぐらいのエロゲーに限らずゲームは9割以上落としてる気がする
実際に遊んだのはエロゲーでも1割以下だが
一般ゲームはやったことすらない・・・
842:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 12:19:24 18qrL8+z0
ちょ、、まじかよ
やらないのは消しちゃえば?
ぬけないAVを大量に持ってるのと同じ('A`)
843:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 12:20:10 wVLzGYZQ0
10%ってのはすげえなあ
500GB分だろ
844:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 12:35:02 pdPBmkYJ0
タダで遊べるようになってじっくりプレイすることがなくなったな。
最初からセーブデータ落として鑑賞モード始めたりしてるから。
データの保存が大変でデータは消費できないや。
この一年だけでDVDR50枚パックに100個分保存したから。
一日15枚ぐらいのペース。
845:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 12:40:29 u5iIELHb0
エロゲは一切やらんがエロ動画は消化率200~300%だな。
落とした動画は全てチェックして2,3本に1本は保存するという意味。
846:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 12:45:40 VyjqaB7M0
>>841
俺がいて驚いた
今年は1個もやってないな・・・落とし続けてるが
847:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 13:46:43 gnD20dGq0
そんなに落としていつ抜くの?
848:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 13:52:23 ja//cC9L0
>>841
>>846
俺も2002~2005まではエロゲ全部落としてたな。
それ以降は余りに多すぎるから少し絞ってから落としてるけど。
まあ、それでも7割くらいは落としてると思うからあまり変わらないか(w
849:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 13:56:29 5P6zq6s10
そういやエロゲ始めたのとP2P始めたのが同時期だが、結局生涯で完全クリアしたやつは2本しかない・・・
未プレイのやつは1TBしかないけどやる気がおきねえ・・・
850:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 17:03:58 Zq432z8W0
>>837
うわ キモ
851:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 17:32:13 qTGafJRt0
おまいらのHDDが絡んでる甘酸っぱいエピソード教えろ。
852:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 17:47:49 IVKWXQIO0
そりゃお前バックアップ取れてないHDDがアボンした時の
心温まるホットストーリーはみんな体験してるだろww
853:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 17:52:48 LTlN9AHk0
>>841
MAFIA -The City of Lost Heven-だけはやっとけ。
854:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 17:58:06 4Q1H4F550
6年間好きなだった女の子に告白した時に
プレゼントとして4万円ぐらいのバッグをあげた
もちろんフラれたけどプレゼントくれた代わりにってお酒をおごってくれた
実際は僕が会計したんだけど後で1万円札をこそっと渡してきた
僕はそのお金で250GBの海門HDDを買った
あれから2年経った
その子への想いが段々薄れていくと同時に
HDDもこの前の落雷でトんでしまった
僕は雷サージタップを買わなかった事を嘆いた
そうすればあの子への想いも消えなかったのに
855:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 18:00:45 HMv8uBBz0
コピペじゃないのか
856:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 18:11:36 s2KIdoWG0
告白と同時に4万円のプレゼントって何だよw
857:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 18:13:39 ke9k5XhV0
泣いた
858:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 18:22:37 NycTqxvJ0
バッグって好みとかあるから
いきなりプレゼントとか無謀じゃね?
859:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 18:32:22 qhjeqiKi0
ふつうプレゼントは付き合ってからだよな
付き合う前から、バッグとかキモいと思うw
どうせなら、迷惑にならない程度の花束でも贈っておけ
860:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 18:32:29 k9CbWhhC0
自分の好きなバッグをあげたんだよ
861:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 18:34:46 HgpYPXlc0
女はもらえるもんなら何でももらうぞ
いくら絞られたことか・・・
862:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 18:38:51 r8uQbDRv0
HDDのバックアップとロックにおすすめのフリーソフトを数個ずつ教えてくれ
安ければフリーでなくてもいいけど操作が楽なのがいいな
できればフリーで
863:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 18:40:28 qhjeqiKi0
ま、実際、会話の中で、映画やら音楽やらの話になって
共通の話題で盛り上がった振りをして
「今度会うときは、そのCDを持ってくるよ」とか言って
会う口実を作りつつ、CDやDVDをさりげなくプレゼントしてみてたり
そこから、「今度やる映画おもしろそうじゃね?」とかに発展させて
そういう手順をすべて、取っ払って
いきなりバッグとかはありえない
864:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 18:50:44 7sPfweHD0
要するにKYだったんだな
865:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 19:20:00 siDwDW7k0
コピペで盛り上がってるなw
とりあえずカネのかからんCDとかDVDで十分だよな。
ダウソにかける情熱はプライスレスだし。
866:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 19:24:52 6IXLpoZw0
法律変わったら、おまえらどうするお?
俺は潮時かなぁって気もする。つ~か、いつまでもこんなことやってらんないしなぁ。
引きこもりニートもあきてきた。地上にでるかな。
867:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 19:47:25 n/KuxMuBO
>>866
え…おまえニートなの……?
868:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 19:52:10 LbRCeeprO
自分で唇と援交して自炊を覚えて適当な時期を待つ
869:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 19:54:36 JC8z0TEA0
そのときはリアルで交換しまくる
すでに何人かそういう友達いるし
友達にあげるのはかなりいいバックアップだと思ってる
870:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 20:14:12 nU1WF1AG0
キャッシュ4T越えた辺りから原盤が欲しくなってきた今日この頃。
ちょうど来年くらいに規制あるかもらしいから真面目に働いて買って行こうかな。
871:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 20:19:02 NycTqxvJ0
それに備えてのRAID構築。
HDD単体の突然死でデータ失いたくないのと、一遍に大空間を見渡してファイルをチェキる。
その時がきて増加が止まったら全部焼くかな。
872:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 20:20:25 UzgU15N/0
HDD買うお金がなくなったので落としたファイルを少しは楽しんでみよう
873:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 20:50:20 VBESyvs70
どうやら日立HDDが死にそうな悪感がするぜ
海門HDDの画像表示させた場合と日立HDDにある画像表示させたとき差がある
つけっぱで寝てカコンカコンに気づかずに逝った事があるからつけっぱで寝ようか迷う><
874:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 20:58:01 NycTqxvJ0
>>873
SMART ツールでググってゴー
875:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 21:11:14 18qrL8+z0
エロゲならHDぶっ飛んでもまた落とせば平気じゃね?
クソ古いマイナー物はもうキャッシュにも無いかもしれんが。
876:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 21:12:47 VBESyvs70
占いソフトでは寿命なかったわ
877:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 21:36:27 Vu1GnxnB0
ISOや圧縮動画は徹底的に落として保存してるけど、実行ファイルを含んでいるゲームとか落としてる人って勇気あるよねえ。
まあ47氏ですらエロゲーム落としてたんだからそんなに不自然なことじゃないのかもって思うけど。
でも病気になりそうでこわいな、ウィルスが。
878:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 22:02:00 NtJhHPfM0
>>877
注意、梅毒入り
[ツール](貫通型) デリシャス名器`(rr5) .rar 10,160,870 f33a1412e7a84a78974343fdbf9854b9ba32e5837
Norton AntiVirus は うんたらかんたら
危険度: hight Trep.Pallidum [ツール](貫通型) デリシャス名器`(rr5) .rar
情報 URLリンク(ja.wikipedia.org)
いや、nortonも[ツール]も梅毒も使ったことも掛かったことも無いから知らないがw
879:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 22:11:46 cVg1RzO/O
>>873ですがディスクチェックしたら死にました
880:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/09/04 22:19:01 LTlN9AHk0
とりあえずHiren's落としてきてリジェネしとけ