07/08/15 02:17:30 iwtPK2AS0
◆◇◆ 質問用テンプレ ◆◇◆
まずは同じ様な質問やその答えが無いかどうかテンプレ、過去スレ、関連サイトを読むように!
それらを読んでも解決しなければ、動作不良時に下記テンプレを使って質問して下さい。
次回発言からは[名前]欄に質問した時のレス番を入れること!
<質問用テンプレ> (例: )のところを自分の環境に合わせて書き換え。
【過去ログこれだけ読んだ】 例:このスレッド>>1~80まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】 例:WinXP SP2 / AthlonXP3000+ / DDR-256MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 例:BIGLOBE / ADSL / 8M
【FWの有無】 例:ノートンインターネットセキュリティ2003、XP標準
【モデムの型番】 例:NEC Aterm DM20U
【ルータの型番】 例:メルコ WLA-G54
【Shareのバージョン】 例:EX2
【具体的症状】 例:データブロック破損エラーが延々出て変換できません
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
※この質問用テンプレは、貴方のマシンでの動作不良を晒すものです。
グローバルアドレスは伏せて、その他のログや基本設定[最大送/受信速度]やクラスタ等も併せて晒すこと。
略称、俗称を使うことやエスパーな質問はやめてくれ。(解答ボランティアさんが調べられないから)
<テンプレも使わない悪い質問例とそれに対する正常な対応例>
Q.nyは使えます!Shareは繋がりません。Shareが悪いんですよね!どこが悪いの?
A.皆エスパーじゃないし設定や行ったことの経緯書いてくれんと根本的に問題すら伝わらんて。
まずはテンプレ嫁 >ヽ ( ・∀・)ノ┌┛Σ<ノ `Д´>ノ ニダッ
3:テンプレ
07/08/15 02:17:47 iwtPK2AS0
◆◇◆ 本体、初期ノードの取得 ◆◇◆
Share本体取得:関連サイト等を見ても入手出できない低スキル者は、残念ですがお帰り下さい。
Share導入後の新バージョンの取得方法は、
Share開発者さんの クエリワード:Share ID:ファイル倉庫NT56s0tGbv で検索。
トリガで地引しておくと自動でダウンロードされます。
関連サイト (本体・解説・その他)
┣ URLリンク(www.stereoz.net)(閉鎖)
┣ URLリンク(phphp.s58.xrea.com)
┗ URLリンク(www.peerto.com)
関連サイト (ノード)
┣ URLリンク(node.nextp2p.info)(閉鎖)
┣ URLリンク(www.stereoz.net)(閉鎖)
┣ URLリンク(ewp.main.jp)(閉鎖)
┣ URLリンク(www.peerto.com)
┣ URLリンク(www.hayasoft.com)
┗ URLリンク(moejump.s6.x-beat.com)
<ノードが見つけられない、もしくは非常時でノードサイトが停止・撤退している場合>
ルータのShare用ポートを開放し、Shareを起動して基本設定を行います。
その後、Shareを再起動させ[ノード]タブ→[アドレス暗号化]をクリックして
IP/ホスト欄:ルータのWAN側アドレス
ポート欄:Share用に開放したポート番号 を入力。
[暗号化]をクリックして、生成された暗号化アドレスをクリップボードにコピーして
このスレにShareのバージョンと共に「誰か登録して下さい」とカキコ。(sage忘れ注意!)
暫くマターリすると誰かが繋げてくれます。
※2ちゃんねるで晒す暗号化済みノード情報は固定IPサービスアドレスは使用しないでおきましょう。
ノードの古過ぎると繋がらない原因となりますので注意して下さい。
ノード登録サイトが存在中は、そちらに貼り付ける方が確実です。
◆◇◆ クラスタ設定方法 ◆◇◆
導入時は【TESTER_WORKS】を指定し、通信後ノードタブで好きなクラスタを探す。
4:テンプレ
07/08/15 02:18:01 iwtPK2AS0
◆◇◆ 初期設定 ◆◇◆
1.まずフォルダを3つ (キャッシュ/アップ/ダウン) を作り、任意のポートを開放してShareを起動します。
※フォルダ名は短く。 ※デスクトップ、マイドキュメント等には作らないこと。
2.キャッシュ/アップ/ダウンのフォルダを[フォルダ]タブから指定。
3.左上にある[設定]→[クラスタ設定]でクラスタワードを設定。
[追加]をクリックして上のクラスタ一覧に表示されているのが確認できたら、
チェックボックスにチェックを入れてから[OK]をクリックします。
※クラスタワードは単純なものを使用し、複数登録時は下記の様に登録。
正しい設定
☑AAA
☑BBB 合計5つまで有効にすることが可能です。
☑CCC
誤った設定
☑AAA BBB CCC (他のノードと繋がらなくなることもあります)
4.[設定]→[基本設定]→[プロファイル]タブで、[ニックネーム]と[トリップ作成文字 (暗証文字列) ]を入力。
5.[設定]→[基本設定]→[ネットワーク]タブで、速度を設定して開放したポートの番号を入力。
※800Kbps=100KByte/s
※だいたいの目安 (理論最大帯域の約60%で換算してます)
例:光 100Mbps=7500KByte/s / 光 10M=750 / ADSL 24M=1800 / ADSL 8M=600 / ADSL 1.5M=100
※実測値内が望ましい。→URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
6.[ノード]タブ→[ノード追加]で初期ノードを追加。
7.Shareを再起動。しないと初期設定は反映されません。
5:テンプレ
07/08/15 02:18:16 iwtPK2AS0
◆◇◆ 動作環境 ◆◇◆
OS:Windows2000 SP4以上/XP (XP SP1と同等のWindows Update必須)
CPU:任意 (開発者はPentium4 2.0GHz以上を推奨)
メモリ:任意
回線:ADSL1.5以上
※ポートを開放できない人、PCをインターネットに繋げられない所は使えません。
ルータ:マニュアル読んで判らなかったらハードウェア板の該当機種・メーカーのスレで訊いて下さい。
XP ポート開放手順 URLリンク(win-mx.cool.ne.jp)
ノートンインターネットセキュリティ ポート開放手順
URLリンク(win-mx.cool.ne.jp)
バスターインターネットセキュリティ ポート開放手順
URLリンク(win-mx.cool.ne.jp)
◆◇◆ Shareのアンインストール ◆◇◆
Ver1.0 Alpha 19 (2004/05/26)よりレジストリの関係個所の削除は不要になっています。
実行ファイルのあるフォルダのShare関連ファイルの削除のみでOKです。
◆◇◆ Share のバージョンアップの方法 ◆◇◆
解凍して出きたファイルをShareを終了してから全部上書きします。設定は引き継がれます。
初期設定後は、むやみにフォルダをリネームしたり移動しないこと。パスが変わってエラーの原因です。
◆◇◆ プラグイン導入方法 ◆◇◆
プラグインをShareでパスを設定しているフォルダに入れ
[設定]→[プラグイン設定]から[追加]をクリックして対象.dllを選択します。
Share本体対応PDKで動作する/しないのバージョン判別や
[ツール]を押して表示されるプラグインを設定する等、固有の操作方法があります。
それぞれの使い方はプラグインアーカイブに同封のプラグイン作者によるテキストを熟読のこと。
プラグイン・ツールに関する質問は、プラグイン・ツール総合スレでして下さい。
6:テンプレ
07/08/15 02:18:37 iwtPK2AS0
◆◇◆ 禁止事項 ◆◇◆
本ソフトウェアの販売。
インターネット上以外のメディアでの配布。
リバースエンジニアリング。
改造改編版の配布。
意図的なShareネットワークへの攻撃。
禁止事項に違反した場合、著作権者の了承を必要とせずに、任意の個人または団体が
禁止事項についての注意勧告、場合によっては法的措置を行えるものとします。
◆◇◆ 使用条件 ◆◇◆
動作報告をすること。と言っても毎回全員の報告を見るわけにもいかないので
気が向いたら正常動作の報告。エラーが出たら必ず報告。
あと、エスパーにしかわからない報告はやめて下さい。
未実装&未稼働やバグ情報、history.txt readme.txtは必ず読め。<info.txtも必読です。
最新バージョンの使用は義務です。
重複してる内容なら自粛。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
報告専用スレがあるときはそちらで報告用テンプレを使用して下さい。
存在しない時は本スレ (Shareスレッド) に使用パソコン、通信環境と経緯も併せてカキコ。
7:テンプレ
07/08/15 02:18:51 iwtPK2AS0
Hit 現在のクエリワードで見つかったファイル数
Request 現在の自分に対するファイル送信待ちの数
User Catalog 拡散が終わっていない (アップロードに登録されている) ファイル数
Upload Block 残り拡散ブロック数 (1ブロックは1MB)
Diffuse Down 拡散ファイルを受け取っています。ステルスキャッシュ=キャッシュ非表示です。
Diffuse UP ファイルを拡散upしています。
Search Up 相手から接続してきた現在の検索用接続数
Search Down こちらから接続した現在の検索用接続数
Share Up ファイル送信転送用接続のコネクション
Share Down ファイル受信転送用接続のコネクション
Test Search接続を試みているコネクション中ノード
Sleep 接続Testや接続から外れたノード (A70より[Sleep表示]を押すと出る)
Check ホスト情報取得のみのコネクション
Sleep (赤) 接続エラーが発生したホスト
Sleep (灰) まだ接続を行っていないホスト
Sleep (白) 正常接続があったホスト
8:テンプレ
07/08/15 02:19:09 iwtPK2AS0
・ブロックコンプリート ブロック単位でdownしているファイルを相手ノードから集め終わり正常にキャッシュ化した
・クラスタ 同じクラスタワードを設定している者同士が接続されやすくなり検索等の効率がよくなる
・ノード Shareを起動しているPCのこと
・フォルダ キャッシュ・アップロード・ダウンロードを設定している所
・クエリ 照会 (検索) のこと クエリワードとは検索ワード 以下の[DB]~ on-凹表示/非表示凸-off
├ DB データベース キー情報を固定させたもの
├ Remote 仮想ファイル
├ Local 部分キャッシュ
├ Complete 完全キャッシュ
├ Link upファイル
└ [シノニム] クエリで同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能
・トリガ 条件付きダウンロードリスト (地引きリスト) 〔☑チェックを外すと無効 〕
・ダウンロード 指定された名前やハッシュに合致する単体ファイルリスト 〔 〃 〕
└ キャッシュ表示 ステータス表示の変更 on-凹[down中は保持キャッシュ %]/[発見ブロック/総ブロック数]凸-off
・アップロード 拡散upしているファイルリストと状況 拡散されたらリストから消える
└ ターボ on-凹up作業集中専用モード ※downは一切行われない
・フィルタ 設定した文字を含んだファイルのキーを削除したり表示させなくする機能
・タスク ダウンロード系の状況
・ログ 通信確立やエラー状況が表示される (問題が出た時はここをコピペする)
・インフォ 詳細状況
[ヘルプモード] 押してマウスカーソルに?表示の後、知りたい機能の上でクリック
9:テンプレ
07/08/15 02:19:41 iwtPK2AS0
Q.Search接続がすぐ切れすぎです。
┗ 1分ほどで切れる。仕様です。
Q.ノード表示されない。(新規ノード追加時等)
┗ Sleep表示押してみる。増えていたら追加は成功してる。(繋がるかは別問題)
Q.キャッシュ消去と古いバージョンを勧める人達や回答者の人を煽るのがいるけど何?
┗ 只の妨害工作です。無視しておきましょう。キャッシュは手動で消すとエラーの原因ともなります。
Q.ファイルオープンエラーと表示されます。最近まで大丈夫でした。何故?
┗ ダウンロードフォルダのパス設定ミスや属性等。再確認を。
Q.ファイルI/Oエラーと表示されて途中からダウンロード出来ません。
┣ キャッシュフォルダ・クォータの設定・フォルダの属性にミスはないか、パスが深過ぎではないか。
┃ またクォータを使用しない場合、ドライブにある程度の空き容量があるか。
┣ キャッシュ&ダウンフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃ 4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。NTFSにすれば解決する。
┗ OSのシステムログに「遅延書き込みエラー」が出ていないか調べる。
Q.簡単にフィルター入れられないの?
┣ URLリンク(moejump.s6.x-beat.com)を参考に自分でフィルタ設定しましょう。
┗ 関係の無いジャンルも指定すると検索効率があがったりする。
Q.最大受信速度を10000にしたらそれだけ速いんですよね?
┗ 実測値内 (最大送信速度もある程度開放) にしないとキーだけしか受け取れない場合があるので無駄。
Q.☑低速なアップロードを切断する。って?
┗ 早期放流向け:相手への通信速度が極端に低速なup回線詐称接続ノードを切断します。
Q.☑低速なダウンロードを切断する。って?
┗ up絞り廚回避:申告設定より実通信速度が極端に遅いdown接続ノードを切断します。
Q.すぐにShare接続が切れるんですけど改善できますか?
┣ [基本設定]→[ネットワーク]タブ 「☑低速~切断」のチェックを外し送受信速度設定を適正値にする。
┗ 光にする。
Q.ダウンロード出来てるのもあるのに、タスクに「通信エラー」が頻発します。
┗ 低速切断にチェック入れてませんか?外せ!回線詐称してませんか?適正値にしましょう!NTFS?
10:テンプレ
07/08/15 02:20:01 iwtPK2AS0
Q.Share使い始めたんだけど[検索]を何度押しても少ししかHitしません。
┗ [検索]ボタンは画面の再描画と思って下さい。キー情報が溜まるまでマターリしましょ。
Q.ポートエラーと出てShareが通信できません。ポートは開いてる ハ ズ です。
┗ 大体の原因はポートがきちんと開いてない。設定を見直してみること。ハズ?変な確証は捨てて下さい。
Q.まったく起動できない。途中で停まる。
┣ 自己診断でメモリデータが不正に書き換わった場合等、例外を発生させて強制停止/終了します。
┗ メモリ周りを重点にハードの構成とBIOS設定を安定させましょう。
Q.「タイムチェックエラーにより通信を停止しました」って出ます。
┗ 時間 (年月日)が合っていません。±1時間以内に直して下さい。タイムゾーンもチェック。
Q.本体だけ上書きしたら起動直後に「MsgNeedSetConfig」等と出て全部英語になったけど日本語使えない?
┗ locale.txtも本体と同じ所に入れて下さい。locale.txt Versionも新しい上位の物に上書きする。
Q.Share稼動させて数十分~数時間でブラウザが反応しなくなる。
┣ OSとShareの通信系の設定見直せ。
┗ 蟹の絵があるNICは多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ。
Q.FWがShare使用中にShare.exeがメールメッセージの送信の許可を求めてきました。
┣ Shareとは別の要因でワームとかスパイウェアに感染していなければ気にしなくても可。
┗ 繋がっているup先のノードが開けて設定しているポート番号の所為です。
Q.エラーの後inacheve_のファイルが出来てしまう。何これ?どう処理すれば良い?
┗ inacheve_はファイル変換中に付くヘッダ。エラーにより残った時は手動でファイルを削除。
Q.終了する時にエラーが出るのだが?
┗ [ノード]タブ→[接続]で完全に切断してから終了してみて下さい。
Q.DB許容数限界警告っていう警告きました。どうすれば良い?
┗ DBに登録しすぎ。ファイル範囲指定し[Shift]+[Delete]キーで減らせばOK。
Q.down指定した物以外の見えないキャッシュがどんどん溜まります。消したいのですが?
┗ 拡散ファイルは匿名性を上げる為でもあるので手動で消さないこと。放置。
Q.活動限界時間カウント0で新しいバージョンが落とせない━━━!!
┗ 慌てず騒がずShareを再起動して下さい。
11:テンプレ
07/08/15 02:20:22 iwtPK2AS0
Q.検索で正規表現や変換保留ついでにキャッシュ見るとか管理って出来るの?
┗ プラグイン・ツール総合スレがありますのでそちらに行って下さい。
Q.upばっかりでdownがまったく出来ない!
┗ ターボボタンがon (up専用モード)になってないか?上がっている状態 (off)にしてみましょう。
Q.Winnyと同じ特殊クラスタで良いの?
┣ 違うものにして下さい。既に稼動中の主要な方々のフィルタに蹴られるだけです。
┗ 特殊ワードや広範囲なもの同士複数指定よりジャンルを絞るが吉。
Q.ハッシュて何?
┗ ファイルのバイナリから算出された値で名前変更捏造でも変わらない。
Q.[フォルダ]タブでダウンロードのフォルダだけチェック完了になりません。
┗ 正常です。
Q.拡散アップロードって何ですか?
┣ ファイルを分割して複数の周りにばら撒く強制多段up方法。1Mbyte単位=1ブロック。
┗ 自分にはup要求を出させないための匿名&down負荷分散のためのシステム
Q.アップロードフォルダに登録する時に下のフォルダも一緒に登録したいんですが、どうすればいいでしょう?
┗ 「☑サブフォルダを含める」にしてフォルダをそのまま指定すればいい。
Q.複数のアップフォルダとそれぞれ対をなす変換先キャッシュフォルダの指定はできますか?
┗ 現在は出来ません。変換先は[新規キャッシュ作成フォルダ]に設定されたフォルダのみに適用されます。
Q.アップフォルダに新規追加したのに認識してない。Winnyのように定期的なファイル更新チェック機能って無いの?
┗ 現状本体のみではそこまで自動化してません。お手数ですが手動で[クイックチェック]を押して下さいませ。
Q.ZoneIDって何のこと?
┣ URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
┗ XP (SP2) NTFS用セキュリティ情報の付加。(XP SP1以前&Win2k及びNTFS以外では意味なし)
Q.接続数の最大はいくつまで?
┗ EX1からShare UP/DOWN接続数上限20+1に拡張されました。が実際の最大数は環境に依存します。
Q.光で計測は速く送受信速度も限界にしてますがdown枠数が少ないですなんとかなりますか?XP SP2です。
┗ WinXP SP2のTcpip.sysにはセキュリティ上接続数にリミッター制限が掛かっています。パッチ当てて解除。
12:テンプレ
07/08/15 02:20:43 iwtPK2AS0
Q.歯抜けや落ちてこない物が多いけどどうにかならないか。
┗ 気にするな。皆でup貢献大量共有していけば改善する。まずキャッシュ用HDDの容量増やせ!
Q.ShareとWinnyどっちが良いの?
┗ 好き方を自分で選択。転んでも泣かない。規制無ければ同時稼動がデフォでFA。
Q.バージョンの種類が沢山あるけど、どれが何?最新どれ?
┣ 最新バージョン情報は、このスレとテンプレ読めばだいたい判る。
┗ 圧縮本体を展開した中にあるhistory.txt、oldhistory.txtを読めば細かく判る。
Q.テンプレ昔に比べて少なくなったけどこれだけ?
┣ テンプレ肥大対策に省略された低レベルな部分が沢山zipにまとめてあるよ。検索&ハッシュdownテストにドゾー。
┣ Share or Winny1.4&2 IDorトリップ:hGGgRjZCHb クエリor検索単語:Share Manual
┣ Share/SHA1 68ebdacfbe4ed80b722d780e71210c246ad025f4 nodes.db 無し
┣ Winny/MD5 82beaded48fc0424aced4dd74a9233b1 Version 2006/04/28 nodes.db込み
┗ Winnyからの移行で用語に違和感がある人向けに文字を入れ替えたlocale.txtも同封。
Q.本体は?
┗ Share、Winny、Alpha2、Freenet、Share関連サイトのいずれかで入手して下さい。
Share10_ex2.zip ┬ MD5:efd19d15b0437dce5bf8ad60fbbfcf10
└ SHA:e3ebc4e73fb2ce8ed5e3904a82067715be0dd4fd
13:おまけ
07/08/15 02:21:05 iwtPK2AS0
◆◇◆ オリジナル放流物へのWinny互換トリップの付け方 ◆◇◆
1.[フォルダ]タブで設定フォルダを表示。アップロードフォルダを選んで[フォルダ編集]をクリック。
2.[設定]をクリックして[トリップ生成文字]にWinnyと同じ生成文字列を入力。
3.サンプル表示で同じなのを確認してから[追加]をクリックし[OK]をクリック。
4.2.のウィンドウでIDの欄のプルダウンからトリップを選び[更新]をクリック。
5.設定フォルダを表示しアップロードフォルダのID欄に指定トリップが表示されていればOKです。
(例) トリップ作成文字:受け取れ ID (or Trip):YW7nggrGUN
アップロードフォルダに放流物を入れてから[フォルダ]タブにある[クイックチェック]を押すことにより
ハッシュチェックが始まり、DB未登録であればアップロードリストに追加され強制拡散upされます。
試しにShareとWinnyのアップフォルダをいっしょにして同じトリップでポエムを流してみませんか?
◆◇◆ キャッシュ全滅回避のための小技? ◆◇◆
バージョン更新やマシン移行でcache.idxが無かったり壊れたりするとキャッシュが消えますが
config.iniに
[CacheIndexPath]
Path=[Shareのキャッシュフォルダのフルパス]
を書いてキャッシュフォルダにcache.idxを入れておけばキャッシュ用外付けHDDを
繋ぎ忘れてのキャッシュ全滅被害は減るかも?
14:おまけ
07/08/15 02:21:19 iwtPK2AS0
◆◇◆ 速度設定について ◆◇◆
▼ こんな事してるΒακαなお方は ▼
┣━━━━━━┫← 仮に貴方の回線での実速度限界がココだとする
┣━━━回線詐称 (最大受信速度10000KByte/s)━━━━━┫
▼ こういうことになる ▼
▽Test & Check ▽Diffuse Down (非表示)
┠╂────╂─╋┫─Share接続試行待ち (回線負荷)──┨
△Search ▲Share Down
落ちて('A`)コネ─ ブラウザ反応しネ─(´・ω・`)ショボ─ン
Ver1.0 Alpha 78 (2005/01/23)
最大送受信速度を可能速度より大幅に高く設定すると、Share接続の転送速度が下がることがあります。
これは最大送受信速度でSearch接続の帯域が決定されるのですが、最大送受信速度が高い者同士が
接続すると当然ですがSearchの占める割合が大きくなり、結果その他の帯域が圧迫されてShare接続の
速度低下が発生することがあります。
Test&Checkで接続試行後、Searchの帯域を最初にとって、Diffuse (非表示)、最後にShare
のような感じで繋がっている感じです。
15:おまけ
07/08/15 02:21:38 iwtPK2AS0
回線速度を計測し実速度で適正値にて設定すると
┣━━━━━━━━━┫← 実速度限界
┣━━━━━━━━┫←│─ 実速度限界より下回る値に設定
┠╂─╂╋━━━━━━┫ ┨
▲ 回線低負荷 △空き帯域 ブラウザもサクサク見レル─(`・ω・´)シャキーン
Share Down沢山キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
さらにこれまでの計測結果から
┣━━━━━━━━━┫← 実速度限界
┣━━━━━━━━┫←│─ Share Down (最大受信速度) 設定
┣┫← Share Up (最大送信速度) 設定
こんなことすると これまた
┣━━┫← Share DownがA82まででは最大送信速度設定の3倍程度で頭打ちに陥る場合が多い(ノ∀`) アチャー
高速回線詐称ノードはキー拡散に協力してくれてるので( ´∀`)σ)Д`)生暖かい目で笑っておきましょう。
ダウンロード速度設定=アップロード速度設定値×3ぐらいにまでにしないとトリクル罠に突入するョ。
※トリクルアップロード/ダウンロード (E.14) 2004/06/21
down可能な転送量に制限があるShare接続です。
キャッシュホストで他に大きなファイルを転送している時、なかなかリクエストキューが減らずに
転送が始まるまでに時間のかかる場合があります。この現象を緩和するために、リクエストキュー順に
1接続だけ転送制限を適用してShare接続を行います。
現在は1ブロックにしていますが、もっと小さい値に調整すると思います。
16:おまけ
07/08/15 02:21:54 iwtPK2AS0
◆◇◆ ShareはHitが少ないという人へ ◆◇◆
<Shareは落としたいものにジャンルを絞ること>
Shareはクラスタが合わないとほとんど落とせないと思ってもいいくらい。
またaviとかmpgみたいなクラスタだけの設定は控えたほうがいい。範囲が広すぎるから。
なるべくジャンルを絞ること。幅が広すぎるのは×。
例えば、小説なら、小説、その物の名前、作者の名前等。
nyみたいな特殊クラスタは少ない。考えなくていい。
フィルタで関係ないジャンルは弾いておく。
メモリに余裕があるなら、最大キー保持数[32000]最大まで上げ、せめて1日放置。
<トリガで引っ張る>
[トリガ]タブの[トリガ追加]から、クエリワードの欄にジャンル等を入力して
オプションの「有効」以外のチェックをはずしておく。
サイズ下限を1000000とか大きいサイズにして、入力したジャンルのキーを地引く。
また、そのジャンルで有名であったり、多くファイル情報もってるID・トリップを地引くために
IDの欄にそのID・トリップを入力してもよい。
※この方法は大量にHitするようなジャンルまたはワードにするとマシンに非常に負担をかけることになります。
※いっぱい地引しすぎて、朝起きたらHDの残容量がなくなってたとしても、知りません。
<効率良くdownするには>
キャッシュ用HDDの容量は多く持つこと。
ダウンロードリストに入っているファイルの部分キャッシュは自動削除されないので、
容量が少ないと削除による空き容量を作れなくなりログに「0個のキャッシュを削除しました」が続いてエラーになる。
落とせるだけの容量も確保せずに何も考えずリスト追加を多量に入れる低脳ノードによく発生する。
常時稼動でupが多いとdownが優先される感じも頻繁にある。専用機でつけっぱなし。
基本は「自己責任」です。
17:注意等
07/08/15 02:22:18 iwtPK2AS0
一般Webサイトへの2ちゃんねるからの直リンクはアクセス集中高負荷を招き
Web管主が規制されてしまいやすいので気をつけて。
Shareに参加する導入者はテスターです。P2Pの可能性をさぐるアプリケーションの
開発テストにお互い貢献しましょう。
<前スレ>
Share 質問スレッド Part 92
スレリンク(download板)
<関連スレ>
Share Part.170
スレリンク(download板)
【Share】プラグイン・ツール総合 22dll
スレリンク(download板)
【規制なし】 Share NT版を普及させるスレッド 11
スレリンク(download板)
【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part36
スレリンク(download板)
大韓帝国F5団(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 354
スレリンク(download板)
ISP規制情報報告スレ Part65
スレリンク(download板)
18:注意等
07/08/15 02:22:46 iwtPK2AS0
・DLの速度がでない
・ファイルが落ちない
・最初落ちてたのに落ちなくなった
・先日まで使えてたのに急に落ちなくなった
こういう質問してる人は、ファイル共有ソフトやそのネットワークの基本的仕組みが分かってない
ここはそういうレベルの人がくる場所ではない
基本的な事くらいは知っておかないと、ストレス溜まるだけだし止めた方がいい
速度という物は、自分がdownするなら、その先には見知らぬ誰かがいると言う事
その人のup速度があなたのdown速度になる
あなたの回線速度が幾ら速かろうが、相手が遅ければ、相手の速度となる
ベクターや窓の杜なんかからフリーソフト落とす事と、Shareでdownすることを同じと考え
それを前提に文句を言われたり、質問をされても困る
欲しいファイルの名前がいくらあろうと、それが落ちてくる保証は一切有りません
それがいつ落ちてくるかと言う事も、誰にも分からないし、答えられない
あなたみたいに何かが欲しい一個人同士が自分の都合のいい時間にShareを起動して
繋がってネットワークが形成されている
24時間繋いでる人ばかりでは有りません
また、ISPの規制と言う物もある→規制なら規制スレいけ
テンプレを熟読してれば、クラスタ・フィルタ・トリガの使い方はちゃんと設定してるだろう
検索Hitがあがる使い方で
それでもない、落ちてこないならそう言う物です
いつか落ちるかもしれないと保持するのも、諦めて削除するのもあなたが決めて下さい
それと最後に、フィルタはダウンロードリストにある物を落とす場合は無くてもいい
検索数を上げる場合はあったほうがいい
19:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 02:22:52 D2YNLlSL0
☆W e b M o n e y 無 料 入 手 法 ☆
以下の手順でやれば無料でWebMoneyが入手できる!!
最初の1日目で3000円は「確実に」稼げる!!
①URLリンク(www.)げんだま.jp/invitation.php?frid=1306492
(↑の「げんだま」を半角小文字アルファベット、「=」を半角に直してこのアドレスからサイトに行く。)
②そこのサイトで無料会員登録します。(上記URLから登録した場合のみ登録時に500ポイントがもらえる)
※事前に新規でヤフーなどのフリーメールアドレスを取っておくとよい。
③ポイントを稼ぐ!
最初の稼ぎ方はログインして左上の方に「すぐゲッチュ!」と書いてあるところから始める。
懸賞などに応募すればするほどポイントがもらえる。
他にもたくさん種類があるので、1日で約20000ポイントはGETできる
20:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 02:23:22 D2YNLlSL0
④3000ポイントから電子マネーに交換できる!!
3000ポイント→300円 30000ポイント→3000円
⑤ポイントバンクにポイントを「交換」する!
トップの右上に「交換」というところがあるのでそこでをクリック。
⑥URLリンク(www.)ぽいんとばんく.ne.jp/ ←ポイントバンクのホームぺージに行く!
(↑の「ぽいんとばんく」をアルファベットに直してください)
そこで (お取引はこちら)→(ログイン)→(振込み)→[交換先指定](WebMoney)
↑の順でポイントバンクに預けたポイントを電子マネーに交換する。
交換すると電子マネー(プリペイド番号)がもらえる。
21:注意等
07/08/15 02:23:29 iwtPK2AS0
>>8の、
>[シノニム] クエリで同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能
on-凹にすると、同ハッシュ違うファイルを表示させる
凸-offにすると、同ハッシュ違うファイルは表示されない
と言う事である
テンプレ、おまけ、注意等は>>1-18
加えてこのレスです
以上テンプレ終了
22:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 02:23:54 iwtPK2AS0
308 こんにゃくエックス 2007/07/02(月) 19:31:37 ID:uhvAtddT0
シャレ本体配布のページがねーだろコノヤロウ
だから作った。
URLリンク(www.geocities.jp)
23:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 08:47:13 57JTn5JZO
>>1
(^_^;)\(・_・) オイオイ そこの激しい爆発ハゲ!
まぁ~た下らん雑談次スレをコキ立てたのか?青二才はこれだから困るよのぅ~
24:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 09:25:36 wBN/mhwc0
テンプレって何?
25:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 11:42:21 DvLPWO6k0
シャレ起動すると、回線が遅くなる。
解決方法は?
26:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 12:03:24 sGIWFpjE0
>>409
オラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
出て来いこの野郎!
27:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 12:29:13 wsq8Hgjf0
テンプレって何?
28:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 15:50:18 TvDTlept0
DEBUGエラーの解決法をなんとか見つけ出してください。
29:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 15:54:14 8YtpWYmG0
>>409
オラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
出て来いこの野郎!
30:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 16:42:18 ZGtT6teu0
トリガの字引設定なんだけど、
ワイルドカード指定って有効なのかな?
「●●●(ファイル名) 第2*話 aaaaa(トリップ)」みたいな指定したいんですが
31:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 16:46:49 DvLPWO6k0
>>30
テンプレ読め
32:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 17:06:01 N9nQpNRn0
>>30
本体ではできない
プラグインならできるかもしれないが
33:30
07/08/15 17:16:36 ZGtT6teu0
>>32
なるほど、情報サンクスです。
プラグインスレ覗いてみます。
34:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 17:22:04 HTOXVH3a0
シャレ起動すると、回線が遅くなる。
解決方法は?
35:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 17:34:12 7bIBYgFT0
>>34
シャレを終了する。
36:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 18:04:11 k4gc8fNE0
>>35
おまえ頭いいな
37:テンプレ
07/08/15 18:05:03 V+YOXSxg0
前スレの>>409、こいつは善良な回答者に因縁をつけて回っている
最低の人間です、
こいつが謝るまでこのスレは質問禁止とします。
ご不便お掛け致しますが、今後のこのスレのためですので何卒ご理解ください。
38:409
07/08/15 18:15:10 DvLPWO6k0
>>37
ごめんなさい
さあどんどん質問してくれ
39:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 18:19:47 IQpZ0mOs0
Shareが快適すぎて困ってるんですがどうしたらいいですか?
40:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 18:40:14 HTOXVH3a0
5.[設定]→[基本設定]→[ネットワーク]タブで、速度を設定して開放したポートの番号を入力。
※800Kbps=100KByte/s
※だいたいの目安 (理論最大帯域の約60%で換算してます)
例:光 100Mbps=7500KByte/s / 光 10M=750 / ADSL 24M=1800 / ADSL 8M=600 / ADSL 1.5M=100
※実測値内が望ましい。→URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
米印が3つあるけど、速度はどれを使えばいいの?
41:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 18:47:04 8YtpWYmG0
>>409
オラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
出て来いこの野郎!
42:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 18:57:37 BxceQnjG0
>>40
一つ目は算出法(バイトとビットの違い)
二つ目は目安
三つ目は実測値
三つ目ので測定して一つ目ので計算して二つ目の範囲程度で申告じゃね?
日本語で書かれてるんだから自分で判断しろといいたいが
43:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 19:17:47 8YtpWYmG0
>>409
オラーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
出て来いこのニダ野郎!
44:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 19:23:57 ZcoINmpq0
全然面白くないしいい迷惑
ひとりよがりのオナニーちゃん 消えてね
45:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 19:34:13 3d+Fsu/E0
確かにマジでつまらねーよなー
同じ事ばかり、ホントよくやるよなァw
誰にも相手されてないんだなw
46:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 19:34:15 hEMqky8e0
>>44
テンプレって何?
47:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 19:47:19 LaQCocUi0
特定の放流作者IDを検索する方法はありますか?
48:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 19:48:59 BxceQnjG0
>>16
49:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 19:52:32 b1VNlQUL0
>>568
TNPT12304
50:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 19:53:38 b1VNlQUL0
誤爆スマソ
51:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 19:54:38 Jm3hBJeY0
テンプレって何?
52:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 20:04:25 xDhjHZ1R0
ここの荒しは業界雇われ工作員だな。
こんな事やらせるのはセコイ音楽業界が一番怪しいんじゃないかい。
皆心してかかれよ。
業界必死ご苦労さんw
53:47
07/08/15 20:05:36 LaQCocUi0
>>48
ジャンルを絞らずに特定の作者IDで検索したいんです。
方法ありませんか?
54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 20:09:58 RNVbk6kh0
>>53
>>16と>>18だ
作者に限らず全部の情報を1度でとろうなんて無理なんだから。
クラスタが強いと書いてるだろ?
IDでの検索法はわかってるんだろ?クエリタブでワードの下にIDの欄あって
それでID指定してって。
それぞれのジャンルをまわって、それぞれで検索するしかないでしょう
55:47
07/08/15 20:15:59 LaQCocUi0
>>54
ありがとうございます。
では、色んなジャンルで放流してる1人の神がいたとしてもそれぞれのジャンルで巡回しないと
無理なんですね?
いや、もう完璧な神IDだったら、そのヒトの作品を全部落したいと思ったのですが無理なんですね?
56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 20:22:22 b1VNlQUL0
>>55
無理じゃないよ
パソコンを何台も用意してそれぞれのshareにジャンルを振り分ければいちいち変えなくても全ジャンル落とせる
57:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 21:21:24 AZf7nb840
>>55
俺が知る限りむりでしょう。
フィルタを何もかけず、大きな範囲のクラスタ、
例えばaviとかzipを指定して、クエリでその拡張子+IDやれば
多ジャンルでひっかかる可能性はあります。
その人が多ジャンルで神IDなら余計に保持者は多いでしょうし、
色々かかるとは思いますが、当然全ては無理です。
何か1つに特化しても全てというのはどうか分かりません。
当たり前の話ですが。それが>>18
58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 21:22:56 h6fQ3CNU0
全然面白くないしいい迷惑
ひとりよがりのオナニーちゃん 消えてね
59:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 21:53:03 3d+Fsu/E0
同じ事のコピペが面白いと思ってるのかね・・
まあ他にやるべき事が無いのかもしれんがw
はたで見てると、哀れな人間だなァって感じるね。
60:カカオ
07/08/15 21:54:03 pZ2zlPzA0
パソコン買い換えたらダウン数は確保できてるけど、ダウンロードが以上におそくなりました。
原因わかる方いらっしゃいますか?
ノートンとファイアウォールは設定済みです。
OS:vista catv30M
61:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 22:03:08 M/FUjn7n0
>>60
だれにもわからんだおうな
強いていうなら、PC本体がかわったから
62:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 22:06:26 rM8SUAvz0
>>60
その情報だけじゃ何も答えることができない
まずテンプレ読んでくれ
63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 22:14:38 11NKHNTE0
share本体をDLできるところ教えてください
64:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 22:18:42 5ETjJGWI0
>>63
ほれ
URLリンク(www.geocities.jp)
65:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 22:29:54 L4LZSyIv0
>>63
質問する前にテンプレを読む、守る、
同じ質問か、似た質問、回答がないかどうか
そのスレ内くらい確めること
66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 22:33:32 qaRxxNVT0
>>64
サンクス
>>65ハイ
67:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 22:36:04 rM8SUAvz0
Shareを使い始める以前の質問 (本体の入手、ルータのポート開放方法等) は却下。
ってでかでかと書いてるのにな
68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 22:40:06 5ETjJGWI0
>>67
本体入手についてはとっとと教えればめんどくさくなくていいと思うんだけどな
ポート開放はスレ違いだしめんどくさいから却下でいいけど
69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 22:56:59 L4LZSyIv0
本体だけの話じゃなくなりますからね。
結局テンプレ無視してるのが問題なわけでし。
本体のリンクはテンプレに入れて良いとは個人的には思ってるんですが、
勝手に改変したら問題なので、別枠でテンプレ下に置いたんですが。
今回スレ立てた人も引き継いでくれたようです。
70:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 23:04:20 DeEJgtB80
ってshare EX2.zip ワーム入りじゃねえかよ
71:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 23:06:29 o+EJnf830
そんな名前じゃねえよ。
72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 23:06:37 5ETjJGWI0
>>70
ひっかかるやつが悪い
73:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 23:10:11 o+EJnf830
ハッシュも分かってるのにな。
74:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 23:11:46 qiAGGqxrO
洒落とny
洒落は何系に強いとかレア物が落ちてるとかないの?
例えば、洒落は一般コミックが豊富とか
レクチャーよろ。
75:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 23:13:43 qaRxxNVT0
>>64ワーム入りなんですか
76:47
07/08/15 23:14:22 LaQCocUi0
>>55
ありがとうございました。
やっぱり無理なんですね・・・
EX2の次バージョンで盛り込めたらうれしいのですけどね・・・
77:76
07/08/15 23:15:34 LaQCocUi0
誤:>>55
正:>>57
78:63
07/08/15 23:15:56 qaRxxNVT0
>>64を使ってしまった。どうなるんだ(~′ω′)~
79:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 23:18:39 L4LZSyIv0
>>78
テンプレ読んでたら本当かどうかは分かるでしょう。
80:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 23:19:43 qaRxxNVT0
>>79
詳しく
81:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 23:23:13 L4LZSyIv0
>>80
確める方法は読めば分かるし
>>65
82:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/15 23:46:56 Rs0W8LmT0
>>81
死ねよ
83:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 00:14:11 KvMF03H40
すみません、今まで読んでいたのですがわかりません
>>64はただのウイルスなのでしょうか
教えてもらえませんか
84:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 00:15:53 843qTRmV0
テンプレを理解したらわからないはずがありません
理解できないなら理解できるようになりなさい
85:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 00:17:59 UFkLzYNG0
>>83
日本語でおk
86:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 00:19:55 UN7vL6IY0
>>83
レスのやり取りじゃなくて、テンプレの方を読めば分かるよ。
87:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 00:21:04 y3XenK0n0
>>83
違う。テンプレ読んでも、ログ読んでも理解できないなら、使うのは止めた方が良い。
違うという意見を信じるか信じないかもあなた次第。
基本的にこれはスレ違い。なので同じ質問は以降なしで。
88:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 00:25:00 aubQPU/i0
テンプレって何?
89:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 00:27:34 LUVDGy/N0
>>84-87
死ね
90:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 00:27:34 RuRB+Xq30
>>88
てめえは黙ってろ
91:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 00:37:23 wf6ItYMA0
質問すればなんでも答えが返ってくると思っている
大人は肝心な事は答えたりはしない
仮に答えたとしよう
MD5がいくつか・・・
だがその裏付けはどうするのだ?
92:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 00:39:16 qZio7LjX0
>>87
使うのはやめましたー
結局ワーム入りだったんですかね?
ワームの駆除をしようかと。。お騒がせしてすみません(´・ω・`)
93:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 00:54:21 4vt8Sf3b0
どうして自分で判断ひとつできない阿保が、こういったアンダーグラウンドに触れようなんて考えるのかねぇ…。
頭が悪すぎなんじゃない?挙句に人間不信って、ちょっと擁護のしようがないんだけど。
94:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 00:58:34 lnLfmfws0
share位でアンダーグラウンドってw
95:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 01:00:29 y3XenK0n0
>>93-94
このスレ含めこの板、2ch全体、人間不信くらいで調度いいですけどね。
Share等ファイル共有ソフトはアングラの範囲ですよ。浅いとはおもいますが。
96:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 01:00:32 qZio7LjX0
前からshareはずっと使ってたんだよ
PC移動して入手先がなかったから聞いただけなんだけどね・・
それで、うpしてもらったのがワーム入りだったってだけで。
97:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 01:00:38 4vt8Sf3b0
>>94
ゆとり乙
十分アングラだって。
98:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 01:04:11 qZio7LjX0
nyよりはアングラかもね。
ν速の優しいひとがファイルについて教えてくれた。ワームなしだと。ありがとさん>>64
99:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 01:04:57 UN7vL6IY0
>>96
アンタが間抜けなのは勝手だが、善意の人を悪く言うのは見てる方も気分悪いぞ。
100:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 01:07:39 4vt8Sf3b0
>>96
もう消えた方がいいよ。
間抜けで無自覚、世の中にあって迷惑になることはあれ、役立つことなどひとつも無さそうだから。
101:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 01:07:46 UN7vL6IY0
スレに明記してある情報は参照せずに、ν速の優しいひとを信じるとは…。
まあ勝手だが。
102:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 01:12:27 euS84Q+k0
結局スレの上のほうにいる荒らし軍団がいなくても
自分たち自身の手で荒らしてしまうんだなこのスレは・・・
103:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 01:13:59 y3XenK0n0
俺も違うって言ってるんですけどねw
ま、とりあえず終りと言う事で。
104:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 01:14:04 4vt8Sf3b0
>>96
んじゃ一つ俺からも忠告。
今出回ってるソフトの大半が、ウィルス検知には引っかからない新種のワーム・ウィルスを含んでいる可能性がある。
覚悟して使った方がいいよ。何の警告も出ないからokだと思って使うと痛い目を見ることも。
105:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 01:39:48 KEMTbCT50
視聴するときにパスが必要な場合
何年後かに見るとき忘れてると思うんだけどみんなどうしてるんですか?
106:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 01:40:48 4vt8Sf3b0
テキストファイルにパス書いて同一フォルダに保存だろ
107:R1.00.00 ◆DD6Husjj.k
07/08/16 01:47:37 GOJU5N2h0
>>409
おい、まだお前出てこないのかよ?
いい加減に逃げ回ってねーで出て来い!
負け犬ほどよく吠えるとはお前のためにあるような言葉だな
108:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 01:52:46 j7RGx8hs0
なんのアンチウイルス使ってんだか知らんが
exeファイルクリックしてからスキャンすれば
落としたzipファイルはスキャンしても無反応だったが
ワームがCドライブにちゃんとおられますよっと
天プレのメールなんちゃらだけど無視していい根拠は?
ワーム削除しても洒落つながるしダウンもできる
109:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 01:53:45 gnXhjqSO0
KBite/secのところをKBps入れてたわ
3年間くらい
落としてる時めっちゃ回線が重くなってた
110:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 01:55:59 y3XenK0n0
>>108
意味不明
111:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 01:57:49 hDqrG3B60
>負け犬ほどよく吠える
散々吼えてるアホの口から何のたまってるんだかテラワロス
112:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 03:08:41 /UcW8TI40
>>108,109
日本語でおk
113:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 03:13:23 cmLNpYpQ0
【過去ログこれだけ読んだ】 過去ログは少し読みました
【OS / CPU / MEMORY】 WinXP SP2 / Pentium4 3.00Ghz / DDR-512MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 eo光
【FWの有無】 XP標準
【Shareのバージョン】 EX2
【具体的症状】 全く落ちてこなくなりました
nyは快適に動いているのですが、shareが無反応になってしまいました。
規制とかでは無いですし、二ヶ月ぶりくらいの起動なので初期ノードも登録したし
一週間ほどまったり放置していてもたまに高速回線につながって3000とか出る以外は
ほとんど動きません。
キャッシュも250積んでるし、ポート開放の確認も出来てます。
以前は快適に落とせてたのに、ちょっと原因が分からないっす。
114:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 03:31:35 gnXhjqSO0
ID:/UcW8TI40
115:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 03:37:49 5r7C9JvA0
>>113
ログに何らかのエラーは出てないのか?
116:113
07/08/16 03:50:48 cmLNpYpQ0
特に問題ないですね…
ただ、少しダウンロードを登録しすぎかなとは思うんですけど、1000くらいは、普通ですよね…?
それでもキャッシュ用のHD増やしたりして対処はしてるつもりなんですけどなんだかなぁ、です。
117:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 03:55:31 wT+cGVJL0
天狗の仕業じゃね?
118:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 04:42:23 n076n9sJ0
>>116
ログ晒すのと、ノードがどんな感じか、testやsearchの状況も晒して。
それと、晒す前に、512しかメモリないのに、1000のDLは多すぎ。
それ全部にチェックが入ってるとしたら、それのせいで処理ができてない可能性が高いから、
一度全部のチェックを外し、10個程度にしてやって見る事。
それで動いたらそれのせい。
119:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 04:43:05 8q4vhtT+0
URLリンク(www17.plala.or.jp)
とりあえずこれ嫁
120:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 04:44:30 n076n9sJ0
>>119
は、グロ系、踏まないように
121:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 08:15:32 1HufefKo0
テンプレって何?
122:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 09:51:25 1NDCwSUX0
DEBUGエラーの解決法をなんとか見つけ出してください。
123:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 09:52:30 6xgRo6mM0
見つけ出しましたが教えません
124:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 09:59:25 kLtsjMFd0
テンプレって何?
125:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 12:15:43 UslfpuPq0
起きたらShare落ちててキャッシュ全部消えてたなぜ
126:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 12:47:31 ao0F9OpY0
>>125
そん時お前はどんな不細工ヅラしてキョトンとしていた?そこの【お笑い芸人】
127:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 12:51:14 IGZFnYlT0
テンプレって何?
128:カヤシマ
07/08/16 13:18:00 DmL3NT4G0
【OS / CPU / MEMORY】 vista homep / athlon64 x2 dual core 4200+ / DDR2-1GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 CATV30M
【FWの有無】 ノートンインターネットセキュリティ360 vista標準
【ルータの型番】 なし
【Shareのバージョン】 EX2
【具体的症状】 ダウン数は確保できるが、速度が遅い(たまに200KB/s出てもすぐ2KB/sほどに落ちる)
129:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 13:29:27 1AVNTAEt0
>>128
> CATV
>>18
130:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 13:46:35 yPkLFd250
【OS / CPU / MEMORY】 :Vista HP / Core2 Quad Q6600 /2GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 :OCN / 光 / 100M
【FWの有無】 :Vista標準
【モデムの型番】 :PR200NE
【ルータの型番】 :PR200NE
【Shareのバージョン】 :EX2
【具体的症状】
shareを起動してから1分ぐらい経つと、左下のup速度やdown速度が表示される所が
0.0KByte/sになってしまい、待機番号欄にも何も表示されません。
一昨日までちゃんと使えていただけに、ISP規制などの疑いもあるのでしょうか。
ちなみにもう一台のパソコンでshareを起動させてみても、同じ症状でした。
131:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 13:53:40 1AVNTAEt0
>>130
ログを見て、そこにポートエラーがあったらポート解放できてないだけ。
それならスレ違いなので、以降同じ質問は無しで。
(今まで使えてたとか、根拠の無い解放ができてると思い込みも無しで。)
違うなら、ログ晒す事とノードの状況を書いて。
・昨日まで使えてました
・設定は変えてません
・解放はできてます
実際に解放できてない質問者が言う定型文で
ほとんど根拠がなく言ってる質問者が多いので注意。
30秒とか1分程度で切れるのはポートエラーの典型だが。
132:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 14:16:12 hDqrG3B60
>>1-1000
>>1-18
>>21-22
133:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 14:53:37 K9bqSu0B0
downできたけど音声でない・・・これなんぞっす!?
134:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 14:54:36 K9bqSu0B0
あげちゃった><
135:オナニスト ◆MRmxpjiK.2
07/08/16 14:55:25 1nGvi8Ke0
もうしねよ夏厨房
136:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 15:05:46 1hgsS25+0
最初のほうのキャッシュがちょこっと欠けてるファイルって
あきらめたほうがいいですか?
変換してもそこで止まってしまう
137:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 15:47:39 /UcW8TI40
>>136
rrついてるなら強制変換して修復してみるのも手
138:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 16:39:28 bHNfOpWz0
NortonのセキュアポートってなにかShareに影響ある?
139:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 16:43:39 EZbHIi4w0
トリガにワード、ハッシュ、IDで登録してチェックもしてるのにトリガからダウンロードに登録されないファイルがあるんです。
何故なのでしょうが?トリガは2.3個しか登録してません。
同じ方法でダウンロードに登録されるのもあります・・・
ちなみにクエリでは同ワード(ファイル名)で検索すると同ハッシュのファイルが引っかかります。
そこからダウンロードに登録すれば良いのですが。。トリガ→ダウンロードと自動で登録して欲しいです。
よろしくお願いします
140:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 16:54:50 0wHq1t0y0
何も問題なく使えてたのに急にポート停止しまくるようになることってあるんでしょうか?
141:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 16:55:13 1AVNTAEt0
>>139
同ハッシュ、異タイトルの物が既にDLリストにあれば入らない。
トリガは既にDBにある物はDLリストには載せない。
上記じゃない場合は、フォルダ設定でDLフォルダがない場合
もしくは、認識されてない場合になる時があるらしい。
とりあえずフォルダタブでDLフォルダを削除し、再起動、再び設定する
他には、全く別の場所に、新たにShareを解凍から初めて
1から全て設定し、使ってみる。今のShare関係は一切流用(コピー等)しない事。
これでどうなるかを確めて、原因を1つづつ探る。
142:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 16:55:46 1AVNTAEt0
>>140
ある。実際なったんでしょ?
詳細はスレ違い。
143:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 17:35:57 eaxZII590
テンプレって何?
馬鹿共 答えろよ
144:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 18:23:34 BR8nYGef0
馬鹿に聞くオマエってw
マジでしょーもねーヤツって事かい?
145:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 18:38:45 y1yCpz5R0
テンプレって何?
146:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 18:41:46 4D+GTwNB0
テンプレ
147:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 19:02:49 ao0F9OpY0
マジレス
パルプンテの強化版
148:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 19:05:15 oY/xEtEH0
テンプレが長すぎる質問スレって結局機能しなくなるんだよなぁ
149:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 19:05:16 yzAo7yjv0
いやよく勘違いされるけどパルプンテの縮小版がテンプレ
強化版はナンプラー
150:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 19:07:22 itVtaYyB0
テンプレの元祖はモーゼの十戒
151:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 19:15:59 2aUlHGVM0
質問に対してテンプレから引用してコピペすればいいんだよ。
テンプレ嫁だけ言う奴は馬鹿。
152:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 19:22:01 yzAo7yjv0
質問する奴が最初からテンプレ読んだほうがスレを無駄遣いしなくていいんじゃね?
153:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 19:41:27 MvHsyVj50
クエリで出てきたファイルの文字の色は何を意味してるのですか?
赤 ウイルス
黄 危険
白 安全
ですか?
154:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 19:47:21 Qovz+4Lv0
>>151
テンプレ読まないで質問する奴が馬鹿だろ。
155:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 19:49:45 lnLfmfws0
>>153
正解 !
156:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 19:49:57 HhH3G82p0
安全といえば皆安全
157:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 19:54:51 1AVNTAEt0
>>153
赤:捏造されたキー情報。だが本当に捏造かどうかは別問題で
誰でも指定できるし、特定ワードで指定してたり、悪戯、嫌がらせしてるの多いから
それだけで判断できず、意味の無い物になってる
黄色:近くにそのキー情報のコンプリキャッシュを持ってるノードがいる
白:普通のキー情報
158:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 20:02:49 W6vWdZfR0
テンプレって何?
159:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 20:21:43 843qTRmV0
自分が知ってることを答えたくなるのはわかるけど、そこはグッと我慢して
テンプレ読め、ググれ、試せ
と言うのが正解
160:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 21:06:59 JSqlYk0/0
ウィニーのときに設定したポート番号と同じものをshareでも使いまわそうと思って
同じポート番号を設定してみたんだけど、ポートが解放されない。
なぜだろう?
設定のときにはIPアドレスとポート番号くらいしか扱わないからできるのではないかと思ったんだが、、
何が原因でしょうか?
161:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 21:14:29 1AVNTAEt0
>>160
>>131
nyは開放してなくても使える。
まさかとは思うが、同時起動するような呆けた事をしてるなら辞める事。
162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 21:21:39 Chmu+Dzs0
違うポート使えば同時起動できるよ
163:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 21:29:55 2rdGHZBZ0
share本体のあるフォルダとは別の場所にcache、downフォルダを作っても問題有りませんか?
cache、downフォルダだけ外付けHDに作りたいんだけども。
164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 21:39:34 ao0F9OpY0
>>163
問題ねーよハゲ
2~3個外付けHDD買ってきてcache、down用フォルヂャをそこに作ればいい。
165:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 21:50:58 2rdGHZBZ0
なんでハゲてんの知ってんの?
2個3個とcache、down用フォルダ作るのはいいが、溜まっていくファイルはちゃんとそれぞれのフォルダに分散されるの?
166:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 21:52:20 JSqlYk0/0
>>161
nyでの解放は確認しながらやったから間違いないと思う。
同時起動なんてもちろんやってない。
しかし現在でもnyではポートが解放され、shareでは解放されない。
レスから推測すると、同時起動さえしなければ本来使いまわせるはずなんだよねえ。
懸念があるとすれば、ポート解放の確認をny関連サイトである
URLリンク(winny.cool.ne.jp)
でやってること。
ここではnyしか確認できないとか、そういうオチでもあるのかな?
167:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 21:55:05 YfivDTwV0
>>166
ちゃんとレス嫁。
168:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 21:55:47 Chmu+Dzs0
>>163
必ずcacheとdownは別のHDDにしましょう
300MB前後のファイルなら問題ないが、8GBとか大きなファイルだとHDDが氏に易くなる
ファイルシステムはFATではなく必ずNTFSを使いましょう
169:163
07/08/16 22:01:38 2rdGHZBZ0
答えてくれた方々ありがとうございます。
170:R1.00.00 ◆DD6Husjj.k
07/08/16 22:52:59 GOJU5N2h0
>>409
見てんだろ?出て来いよ
171:R1.00.00. ◆DD6Husjj.k
07/08/16 22:53:32 GOJU5N2h0
>>409
逃げられると思ってんのか?
172:R1.O0.00 ◆DD6Husjj.k
07/08/16 22:55:24 GOJU5N2h0
>>409
404の気持ちを考えて見ろよ?
出てきて謝っちまえばそれで済むんだからよ
173:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 22:57:44 QeqXT4gO0
>>404 Not Found
174:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 23:27:57 hDqrG3B60
仮に409が謝ったら「404は俺でしたーお前は俺に謝ってんだよ」ってオチがつくのがミエミエ。
ここまで息の長い自作自演もいい加減飽きた。
巣に帰ってママのクリトリスでもなめてろビッチ。
175:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 23:39:45 Qovz+4Lv0
ビッチ?
176:R1.O0.00 ◆DD6Husjj.k
07/08/16 23:42:01 GOJU5N2h0
>>174
それはない
177:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 23:51:52 4vt8Sf3b0
>>174
いや、これはさすがにお前の方がヤバいw
178:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/16 23:58:31 EZbHIi4w0
>>141
DLフォルダ削除再登録再起で変わらず
次にDBに大量に集めてたからそのDB情報を消して、変わらない。。
なのですぐにトリガにハッシュを入れ直してみました。
そこで今までトリガに放置されてたのが登録されました。
原因はDBだったのかな、はっきり分かりませんが登録されやすくなった気がします
どうもありがとうでした。
179:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 00:00:26 Bitj09os0
チェックが付いてなかっただけというオチがありそうだ
180:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 00:05:28 G+jqODwJ0
>>118
113です。かなり亀ですが、試しにダウンロードを少なくしたら、調子良くなりました。あざっす
お騒がせしました。
181:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 00:13:24 QgVr0ZUv0
>>179
それだけは100㌫無い
182:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 00:17:16 xY199YpR0
>>409
はこのスレの神
一生出てくることはないよ
みんなの心の中にいるんだから
183:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 00:47:29 StWt9GK/0
テンプレって何?
184:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 01:03:55 QtONIQPwO
クエリワードで検索しても一切検索結果が表示されずハッシュ指定しても同様に何も表示されません。ポート開放は出来ています。なぜでしょうか?
185:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 01:08:18 owHZoWyR0
接続がoffになってんじゃねーの
もしくはポート解放できてない
186:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 01:16:13 QtONIQPwO
>>185
接続のON/OFFはどちらで確認できますか?
187:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 01:43:18 QtONIQPwO
>>185
ポート開放についてはそれが確認できるサイトにて確認しました。ルータを使用していないのですが、それが関係しているのでしょうか?
188:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 01:45:06 cVzQ47/x0
ひょっとしてターボ?
189:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 01:49:32 QtONIQPwO
>>188
特にそういった設定はしていません。
190:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 01:50:58 77mbBzdb0
変なフィルター設定してるんじゃね?
191:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 01:58:20 QtONIQPwO
>>190
フィルター設定についても特にいじっていません。解説サイトの通りに設定したのですが、上手く動作しません。ノードの項目ではいくつか表示されていますが。
192:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 02:12:51 cbLSts2g0
firewall
193:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 02:23:32 QtONIQPwO
>>192
ファイアウォールのポート開放についても設定しました。
194:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 02:42:47 gwEHpFZX0
Shareのノードのバージョン間違ってるんじゃね
NT系にEX2系のノードを入れてもつながらんぞ
195:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 03:37:41 2ycMFcK20
もしかしたら、検索ワードに誤字があるとか。
正規表現しないかぎり、全角・半角とか別物扱いになる。
試しに「アプリ」「アプリ」で検索するかトリガに入れてみてごらん。
196:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 04:32:10 pMhjm7e80
1個か2個うpしたけどポイントがあがりません><
なんぞこれー
仕様?
197:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 06:48:12 ilL+TbWd0
>>178
>>179じゃないなら
そのトリガにかけたキーワードやハッシュってこの板からコピペか?
それなら記号やスペースが数字になってたんだろう。
>>184
テンプレ読んで、守れ
それからノードのtest等の状況と、ログを晒せ
接続のON/OFFはノードタブで分かるだろ、ノードはいくつか表示されてるだけじゃ
それが何が表示されてるのかが分からない
質問するなら、テンプレ読んで、守ることは絶対だし、
その上で内容は詳細に書かないと誰にも状況は理解できないぞ
ポートは解放されいますなんて言ってても、ここの回答者は誰も信用しない。
嘘を言ってるとかじゃなく、してるつもりになってると先ず思うから。
根拠を示さないとなんの意味もない。その根拠がログ。
それから単に全てが上手くいってたとして、検索だけなら、
>>195の言うように、今きみがクラスタに入れてるジャンルで検索する事
例えば映画なら映画だけで。
設定で全角スペースを有効にせず、A B で検索しても当然かからない(スペースは全角スペース)
>>188
ターボで検索はできるよDLできないだけ。
198:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 06:48:48 ilL+TbWd0
>>196
Shareフォルダ内のhistory嫁。
ポイントは休止中。
199:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 07:25:37 aQojq4LYO
>>195
> 入れてみてごらん♥
って、なんだこの言い方きめぇ~☆
200:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 08:16:56 TzovLiGv0
a
201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 08:32:59 AytC6svH0
>>197
ログは、
07/08/17 08:04:34 通信開始
07/08/17 08:04:34 ノードDB初期化開始
07/08/17 08:04:34 ノードDB初期化終了
07/08/17 08:04:34 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/08/17 08:04:34 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/08/17 08:04:34 カタログDBマネージャ初期化開始
07/08/17 08:04:34 カタログDBマネージャ初期化終了
07/08/17 08:04:34 キャッシュマネージャ初期化開始
07/08/17 08:04:34 キャッシュマネージャ初期化終了
07/08/17 08:04:34 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/08/17 08:04:35 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/08/17 08:04:35 グローバルIP確定
07/08/17 08:11:05 通信停止
07/08/17 08:11:06 通信開始
07/08/17 08:11:08 グローバルIP確定
通信はONになっていました。左下のところのUP: DOWN:のところに0じゃない数字が表示されています。
202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 08:33:35 JMJo2YgJ0
>>199
標準語でOK
203:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 08:46:56 ilL+TbWd0
>>201
IP確定後、通信停止してるが、これは自分でOFFにしたの?
204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 08:53:56 QtONIQPwO
>>203
はい
205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 09:04:01 ilL+TbWd0
>>204
と言う事は通信はちゃんとできてるね、俺が書いたのはこれ以外にもあるけど、
他の物については?
206:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 09:20:55 QtONIQPwO
>>205
ノードについては
Check、Test、Searchそれぞれ方向がDown、速度がだいたい50~4000、バージョンがEX2です。
207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 09:21:50 QtONIQPwO
>>205
書き忘れていました。クラスタで検索してもダメでした。
208:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 09:34:04 c887zs5b0
テンプレって何?
ここに粘着してる馬鹿共 答えろよ
209:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 09:35:31 owHZoWyR0
>>207
クラスタで検索してもダメっていうのは、クエリにクラスタ指定した単語と同じものを入力してもダメだったってこと?
210:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 09:36:52 QtONIQPwO
>>209
そうです。
211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 09:39:31 ilL+TbWd0
>>207
とりあえずクラスタとかの事は分かったから、テンプレ守って環境晒せ
単に重くて処理が遅く、表示されてないだけかもしれん
212:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 09:52:26 YaSJJnAb0
>>211
【OS / CPU / MEMORY】 WinXP SP2 / Mobile Intel(R) Celeron(R)CPU 1.8GHz / 768MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 CATV / 光/ 100M
【FWの有無】 XP標準
【Shareのバージョン】 EX2
213:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 09:54:46 yTqpOJif0
>>212
フィルターOFFにして検索してみてよ。
214:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 09:56:49 QtONIQPwO
>>213
フィルタ設定OFFでもダメでした。
215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 10:08:54 ilL+TbWd0
メモリもまぁまぁか。
クエリの画面、向かって右側にスライドバーでてないか?
たまに真っ暗な画面が一面に広がってる事もあるが。
再起動したら直るからこの可能性も薄いか。
それと、まさかクラスタとかマニアックなタイトルのみとかじゃぁないよね?
検索もそれでしてでないとか。
今から言う通りにしてくれ、先ず、フォルダタブでキャッシュフォルダが設定されてるか。
設定されていたとしたら、一度削除する。そして再設定。それからShareを再起動する。
再起動する時は気をつける事、タスクマネージャーなどで見ると画面から消えていても、
まだ終了の処理が終わってなく、その状態で起動するとキャッシュ消えるから。
Shareが終了してるのを確めてから再起動。
それでも検索が駄目なら、クラスタを、映画のみ。設定。
トリガも今のは全部OFFにして、新たに、ワードに映画、下限に1000000000000
チェックは有効以外は全部はずし、これを追加
これで5分ほど放置してから、クエリで映画で検索。
フィルタはクエリ画面でフィルタを凸にすること。
これで映画のキー情報がかからないなら、本格的におかしい。
これでかかるなら、今のきみのクラスタとか、トリガの使い方がおかしい。
これは検索するものがマニアック等でみつからないのを含めて。
216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 10:23:45 ch2dpCOy0
どんなクラスタワード使ってるのか気になる
217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 10:27:00 QtONIQPwO
>>215
ダメでした。
218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 10:35:00 ilL+TbWd0
>>217
そのShareはそのまま放置。
他の場所、できれば他のHDDにShaerを一番最初の解凍からはじめて
設定もまるっきり別で1から設定してやってみる。
今のそのShareは俺には分からない。これで出来ないなら、何かバグ含めておかしいとしか。
219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 10:36:14 ilL+TbWd0
>>217
ごめん、1つずっと書き忘れてた。
>>218の前に、その問題のShareプラグインいれてないか?
プラグインはほとんど俺はわからないんだが、確か設定で、
それらを弾くプラグインあったような気がするけど。
220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 11:01:33 QtONIQPwO
>>219
プラグインは入れてません。
221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 11:44:30 VTCKSg250
>>216
気になるねえ
同じクラスタ、クエリでやってみたいんで教えてくれ
222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 12:07:21 QtONIQPwO
>>219
1からやってみたら、出来ました。ありがとうございました。
223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 12:26:06 ilL+TbWd0
何が悪かったんだろうねぇ・・・まぁ、出来てよかった。
224:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 12:26:23 8J1zlKQh0
>>184
俺もまったく同じ症状に突然なったな。
3日くらい前からか、それまでにDLリストにいれてた物は普通にDLできてるんだが
新しく検索しても何もひっかからなくなった。
225:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 12:47:17 aQojq4LYO
>>224
悪質なユーザーとしてバイダからピンハネされたんだよ
226:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 12:51:48 yTqpOJif0
携帯君はピンハネの意味を間違って覚えてるんじゃないか。
227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 12:54:59 aQojq4LYO
ピンハネってなん?
228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 13:13:10 ch2dpCOy0
例えば、
[機動戦士ダンガル]を全話持っているAさんと、
[機動戦士ダンガル]を集めようとしているBさんとCさんがいたとします。
BさんとCさんは、クラスタに[アニメ][ダンガル]を設定しました。
しかし、Aさんはすでに全話そろっているので、いまさら[ダンガル]をクラスタに設定しませんでした。
Aさんは今、時代劇に凝っていて、[時代劇][鬼平犯科帳]をクラスタに設定しています。
これってやっぱり、BさんとCさんはつながりやすいけど、Aさんとはつながりにくいです?
229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 13:17:02 ilL+TbWd0
>>228
そうです。
230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 13:50:09 ch2dpCOy0
>>229
どもでした。
231:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 14:27:49 EJ4dHFc40
テンプレをたどっても本体を入手できないんだけど
だれかURL貼り付けてくれ
232:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 14:30:01 yTqpOJif0
このスレにリンクあるやん。ageでネタやめれ。
233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 14:34:16 ilL+TbWd0
>>231
テンプレしっかり読んでれば、流れでわかるだろ。
同じ質問や答えがないか調べるのも質問する前にやる事だ。
ここは質問スレだ、釣りは他でやれ
234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 14:44:25 0MYFEWGj0
>>231
>>22
235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 15:02:37 c9DT4sqB0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart466 [週刊少年漫画]
HUNTER×HUNTER 蟻編妄想完結スレ [週刊少年漫画]
【本スレ】HUNTER×HUNTER part 842【コテ禁】 [週刊少年漫画]
ジャンプ打ち切りサバイバルレースpart465 [週刊少年漫画]
?????
236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 15:05:16 3JWmnLVo0
>>233
死になさい。
237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 15:31:51 /57WGoMr0
DEBUGエラーなんとかして。
238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 16:19:10 zkgQ1KlS0
密告というプラグインがあることを知ったので、使ってみようと思ったんですが、洒落の中でしかダウンできないんですよね?
ぐぐってみたのですが、ハッシュなどが見つからなかったので、どなたか教えてもらえないでしょうか?
239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 16:25:17 ilL+TbWd0
>>238
スレ違い
240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 16:25:53 zkgQ1KlS0
>>239
すいませんでした。プラグインスレがありました。
241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 16:26:47 xZCGLWzL0
>>238
プラグイン専用のスレあるからそこに行きな
242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 16:28:22 /57WGoMr0
07/08/17 16:07:21 Exception: EAccessViolation Access violation at address 0844B2C8. Read of address 0844B2C8
07/08/17 16:07:21 DEBUG: TTransDownClient2 FTraceCode=0 FState=0
07/08/17 16:07:21 DEBUG: FSocketObject=03841F0C
07/08/17 16:07:21 DEBUG: FHandle=688 FSocketState=4 RB=00E8F03C WB=00F1000C RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=0383C4D4 WCtx=03831C94
07/08/17 16:07:21 DEBUG: FCanRead=1 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=131072 WBP=0 WBC=0 WBS=131072
07/08/17 16:07:21 DEBUG: Group=TDownBandGroup
243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 16:28:34 0MYFEWGj0
>>238 最新かどうかはわかりませんが
[Share tool]密告(仮称)005&ShareCacheList005&ShareCC002&MikkokuPlugIn.rar bbeiT3lyEYp7 31,630,408 ed8bf5b0b77a7506830c2ee6993dcffbf6ac7092
[アプリ][Share Plugin] 色々49個 密告ForcedFileConverter入り2006.02.21.rar 31,584,508 fde3046fecd76ba0348d6709c2275a22a6b2b4bd
[Share tool] 密告 decode.7z 人柱JReGgbNn6a 236,369 0cca7d3290bd024a76a78c76e9d4958183c34b9e
244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 16:33:53 zkgQ1KlS0
>>243
スレちに答えていただきありがとうございます。
助かります。
245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 17:27:12 nK6eE+rx0
【過去ログこれだけ読んだ】 過去ログは少し読みました
【OS / CPU / MEMORY】 WinXP SP2/Core2e6300/1GB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 OCN/光/100M
【FWの有無】 ノートンインターネットセキュリティ2007/XP標準
【Shareのバージョン】 EX2
【具体的症状】
5日前にA80からEX2に変えたらそれまで問題なくダウンロードできてたのにダウンロード
できなくなりました
246:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 17:56:20 ilL+TbWd0
>>245
>>131
247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 18:10:53 TPbY+m3E0
>>246
07/08/17 05:36:07 通信開始
07/08/17 05:36:07 ノードDB初期化開始
07/08/17 05:36:09 ノードDB初期化終了
07/08/17 05:36:09 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/08/17 05:36:09 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/08/17 05:36:09 カタログDBマネージャ初期化開始
07/08/17 05:36:09 カタログDBマネージャ初期化終了
07/08/17 05:36:09 キャッシュマネージャ初期化開始
07/08/17 05:36:09 キャッシュマネージャ初期化終了
07/08/17 05:36:09 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/08/17 05:36:10 グローバルIP確定
07/08/17 05:36:10 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/08/17 17:51:30 グローバルIP確定
248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 18:12:48 ilL+TbWd0
>>247
ログおかしくない?IP確定が2つあるのはなに?
間に何もなく、それも時間が飛びすぎてるが
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 18:19:03 a88/odWW0
大きなファイルを落としてるんですがステータス91%を超えたあたりから
通信エラーばっかで一向にすすみません。もう2週間以上この状態です。
ISOファイルのコンサート関係は全部こんな感じなんですが何故でしょうか?
通信速度も調べたもので間違いないですし、他のものはどんどん落ちてるんですが・・
またあきらめて変換して見てみようにも歯抜けが最初の方にある為、まともに変換出来ません
なんか良い変換テクがあるのでしょうか??
250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 18:20:05 ilL+TbWd0
>>249
> 大きなファイルを落としてるんですがステータス91%を超えたあたりから
テンプレ嫁
251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 18:21:17 xZCGLWzL0
変換テクも何も歯抜けがある時点で完全なファイルは出来ないだろ
あと通信エラーはお前に問題なくても相手のほうに問題あるかも知れんぞ
252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 18:23:52 cbLSts2g0
>>249
フォーマット変えろ
253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 18:34:22 TPbY+m3E0
>>248
悪い俺にも分からない
多分レスがくるまでいろいろいじってたせい
254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 18:36:10 cbLSts2g0
プロバ規制に一票
255:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 18:39:12 ilL+TbWd0
>>253
間に何もないなら、IP変わってるね。
繋がってるし、稼動もしてるっぽいから>>18
256:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 19:00:05 JMJo2YgJ0
>>249
OSとHDDのファイルシステムを述べよ
自分の環境晒せよ
このあたりがテンプレ嫁と言われるのだ
257:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/17 19:39:24 ntMWgVu70
>>249
キャッシュドライブがいっぱいとか(ry
258:249
07/08/17 19:50:02 a88/odWW0
フォーマットの変更で解決しました。有難うございました。