【sageてね】Winny総合質問90【テンプレ読もうね】at DOWNLOAD
【sageてね】Winny総合質問90【テンプレ読もうね】 - 暇つぶし2ch301:298
07/08/24 11:24:21 idTjli3f0
>>299
電源の可能性もあるかも
廃熱は違うようば気がするな、しばらく放っておいても解決しない

>>300
キャッシュは少し削除して今60G弱で、ファイル数は200以下くらい。


302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/24 11:40:10 idTjli3f0
というかageごめん

今またいじくってたら、こんな感じになった
1.キャッシュをソートして、更新日時で並べ、そこから最新のキャッシュを3つ削除して起動→普通に起動できた
2.もっとも新しいキャッシュ以外をゴミ箱から戻し起動→強制リブート
3.2番目に古いキャッシュだけゴミ箱、他は戻して起動→起動

この結果から、ある特定条件のキャッシュがあるとnyが強制的に再起動するのではないかという
可能性が出てくるんだけど、おいらバカなんでわかりませんヽ(´ー`)ノ
昼飯の冷やしキツネ買ってきます。誰か分かる人教えて・・・

303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/24 11:52:02 j5Dec++T0
その数じゃその特定条件絞り込むのも辛そうだな

304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/24 13:03:49 JiH1As6R0
2番目に古いキャッシュと特定できてるジャマイカ
そのキャッシュそのままうpしてもらったら追試してみたいかも
といっても直すのは㍉だけど

305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/24 13:38:52 j5Dec++T0
あぁ、寝起きでよく読めてなかった。全体を二つか三つぐらいに分けたもんと誤読解してたよスマソ

306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/24 14:18:18 idTjli3f0
まぁ>>1にあるとおり、DLしたものについては取り扱えないからこれで終わりだな
ただ、同様の症状がググると掲示板なんかで質問としてあげられてることも
あったから、とりあえず参考に。

症状
NY起動後強制的に再起動、復帰後は「深刻なエラー」というエラーメッセージ
対策
キャッシュフォルダを更新日時でソートして、最新のものをいくつか削除してみる

あとは誰かがきっとなんとかしてくれるだろw
というわけで俺たぬきそばくってくる

307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/24 15:53:04 C2vW/M5CO
システム情報画面を詳しく説明してるサイトないのかな?
キー検索テーブルサイズ/GCとかの意味が良く分からず
ググっても目当ての情報がなかなか出てこない…

308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/24 21:15:46 G9QhU6+J0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2 CeleronM1.4GHz 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】YahooBB 50M
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】BBModem 4-G
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】PCは2台接続している 片方のみ無線LANを使っている
【具体的症状】なかなかファイルに接続出来ない、出来ても1つ程度

一体何が原因何だろうか…

309:落合福嗣 ◆YhaQyiBfqI
07/08/24 22:11:04 qkwvkOS+0
たぶんそれクオーラムログが壊れてるよ

310:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/24 22:24:10 fELiuE540
>>308
ヤフーだから

311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/24 22:36:43 G9QhU6+J0
>>310
一昨日辺りまでは問題無かったんだが…
クオーラムログググってみる、サンクス

312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 00:34:07 IYYSWIxd0
急に「ポートエラーで緊急停止します」みたいなのが連発で出るようになったからポート開放チェックしたんですけどポートが開いてないって結果になった・・・。
とくに設定を変更した記憶はないし、見直してみたんだけどポート開放の設定は全部してありました。
その証拠にピアキャスはポートが開いてますって結果になる。

ここ最近でプロバイダの対策とか変わりました?
@niftyを利用してるんですがなんだろうこの急激な変化は。

313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 00:37:29 /nZSg6kk0
煮腐ではポート開放の自由は無しです

314:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 00:44:35 PeZ1CBS00
>>312
全く同じ現象。@nifty


315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 00:51:46 IYYSWIxd0
>>ポート開放の自由は無しです

ようはマンションとかみたくポート開放できないってこと?
以前は普通に利用できたんだけどほんと急にでしたので

>>314
ルータの再起動や日によってで直ったり直らなかったり

316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 00:55:53 HPlQ5g2U0
また実況に殺人予告キターーーー( ^_^) ーーー
スレリンク(liventv板)l50

317:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 02:52:45 sUzz7lLl0
>>294
沢山ダウンするため

318:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 02:53:43 sUzz7lLl0
というかageごめん

今またいじくってたら、こんな感じになった
1.キャッシュをソートして、更新日時で並べ、そこから最新のキャッシュを3つ削除して起動→普通に起動できた
2.もっとも新しいキャッシュ以外をゴミ箱から戻し起動→強制リブート
3.2番目に古いキャッシュだけゴミ箱、他は戻して起動→起動

この結果から、ある特定条件のキャッシュがあるとnyが強制的に再起動するのではないかという
可能性が出てくるんだけど、おいらバカなんでわかりませんヽ(´ー`)ノ
昼飯の冷やしキツネ買ってきます。誰か分かる人教えて・・・


319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 03:22:41 aw9whHfR0
>>309
クオーラムログって何よ
問題は無いはずだが…

320:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 04:01:06 aw9whHfR0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2 CeleronM1.4GHz 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】YahooBB 50M
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】BBModem 4-G
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】PCは2台接続している 片方のみ無線LANを使っている
【具体的症状】なかなかファイルに接続出来ない、出来ても1つ程度

もう一回貼ってすまんがどうやらポートを使用してないようなんだ…ポートチェックしても失敗と出る
他のエンコーダとかで試すと成功、と出るんだが…

321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/25 08:52:55 yCxZ6pfc0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2 2.8GHz 760MB
【プロバイダ名/回線/速度】KDDI光
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】
【具体的症状】今朝Winny起動したら、いつものURLリンク(winny.cool.ne.jp)
の画面が表示されずに、灰色の画面が表示されてダウンロードできない。なんで?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch