07/07/27 19:58:17 UAXsFh440
参りましたね、ノードサイト閉鎖になっちゃうなんて。orz
と言う訳で、急遽>>41氏が教えてくれたノードサイトに対応したVer.2.04を放流しました。
起動すると「設定が不十分」って最初に出ると思います。
設定タブ「詳細設定」の上から2段目の右側に「ノードサイトのタイプ」という項目を追加していますので、
ここを「HTML」にして下さい。
その上で「ノードサイトURL」に「URLリンク(www.peerto.com)」と入力して設定完了してもらえれば、
従来通り動くと思います。
ただ申し訳ないんですけど、NTとEXのノードの区別はしていません。
一応あのサイトは「NT専用」なので、登録してくれる人がきちんと分けてくれる事を期待しています。
今回はTXTファイルを直接ダウンロード出来るサイトではないので、HTMLからノード部分を抽出する処理を追加しています。
(「ノードサイトのタイプ」を「HTML」にした場合は、この処理を行います。)
ノードサイトの仕様が変わったりしたら、この部分で不具合が出るやもしれません。
あらかじめご了承下さい。
一応>>17氏の要望の「一時停止」も、まだ作りかけですけど実装しています。
メインウィンドウにボタンはまだ付いてません、タスクバーボタン(及びウィンドウタイトル部分)の
右クリックメニューから選択出来ます。
ボタンは、配置をよく考えてから付けます。
カーソルデータのインポートが上手くいかない件は・・・ちょっと謎です。
う~何でかな・・・こちらでも結構条件を変えて実験してみたんですけどねぇ。
どうしても駄目な場合は、お手数ですけど「CURSOR.exe」使って下さい。
【ツール】ShareNT5専用補助ツール「糸瓜(へちま)」Ver.2.04(20070727).LZH 1,171,058 5b132bf6d0ec4cda676b9ce1cae7b1ebf1c86d51