07/07/16 20:46:27 p5Ya9amI0
>>79
スパマーの作り出す自動生成ゴミファイル。うざいというか放置しても検索能力が落ちるだけ。
"not related"が含まれるのはXMLメタ領域、mp3でいうところのIDタグ部になるので
キーワードフィルタが"ファイル名を対象にしている場合であれば"「not related」を加えても反映されない。
元となるファイル名、例えば「track1.wma」とか「.wmv」のように拡張子を含む指定でフィルタを行うようにするとよかろう。
対象ファイルを右クリックでごみファイルを返してくるホストを無視リストに送り込むか
環境設定の一般のホストフィルターでスパマーをがんがん登録する。
Limeと書式が同じであれば67.18.213.124のような個別指定から
67.18.213.*や67.18.213.0/24のようにアスタリスクやマスク方式での一括指定もできるはず。