【sageてね】Winny総合質問89【テンプレ読もうね】at DOWNLOAD
【sageてね】Winny総合質問89【テンプレ読もうね】 - 暇つぶし2ch749:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/02 19:28:44 kVbXXUSS0
>>684,719,747
…まずは>>1,2を見ような?
ガイドラインに、回答が無い理由が書いてあるぞwww

御前さんの質問内容は、ほぼ外部ツール (nyに直接関係あるわけではないが) に関する内容だ
それに対して、>>2に書いてあるように、どれが違法な道具でどれが合法な道具かってのを細かく取り決めし切れないからまとめて質問禁止になっているわけだ
nyに直接関係無い内容のソフトならここでするべき質問ですら無いしなwww
誘導も基本的にしてはいけない行為だという取り決めがあるから、ここで返答を求めるのはあきらめておけ

まぁ、1に関しては、適当にググったりなんだりして理解できないようなら使うべきではないソフトだろう
自力でインストして、マニュアルが手元にあるならぐりぐり弄ればいい話だろw
壊しそうだからイヤ? だったらあきらめておけw

750:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/02 19:30:15 bTwIuKg90
>>735
そういったバグ報告は聞いた事無い
登録ミスと思われ

751:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/02 19:55:41 xt3h8lgC0
質問させてくださいm(_ _)m
ポートの開放もできていてアップも900ありますが
なぜかダウンが10こくらいあるのに速度が1つ5とか全部合計50くらいしか出てません
なにか問題あるのでしょうか
ついこないだまでは順調に速度3000とか出ていましたが、突然遅くなりました・・・

752:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/02 19:58:07 kVbXXUSS0
>>751
途中のノードが低速だったり、キャッシュを持っている相手が低速だったりするだけだろw
気長に待っておけ
繋がっているのならいつかは落ちるだろ?

753:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/02 20:13:03 ZFoclyfy0
スレタイ読めない池沼は放置しろよ。

754:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/02 20:28:55 xt3h8lgC0
>>752
まったくわからないので独学で基礎を勉強してきます
役立たずですねw

>>753
消えろでぶ


755:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/02 22:02:29 lhgq8Zze0
ISOのウイルスをスキャンして検出できるのはBitDefenderだけ?

756:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/02 22:44:15 m3dyjZMO0
winnyを付けたまま仕事に行き、変えてきたらwinnyが消えていました
英語で何か書かれた小ウィンドウがでて、英語で3つぐらいの選択肢がでました。
なんとなく「はい」って書いてありそうなものを押してその場は処理しました。

しかしその行為の後からPCを起動するとデスクトップにアイコンもタスクバーも表示されなくなりました。
Ctrl+Alt+Deleteを押すとタスクマネージャーが起動し、それと同時にアイコンとタスクバーも復活します。
キンタマかと思い、駆除方法に従い感染確認すると、svchostがユーザー名で起動していたので、怪しいと思い
駆除方法に従いファイルを削除し、スタートアップでもsvchostのチェックをはずしました。
それでもやっぱり最初はアイコンもタスクバーも出てきません。
これは何が原因なのでしょうか?

757:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/02 22:50:17 MS49QSp00
>>756
明らかにその英語が原因だなw
症状がよくわからんけどOSのクリーンインストールした方がいいんじゃないか?

758:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/02 23:04:18 hAiFULDF0
つーかウィルスチェックぐらいしろと

759:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/02 23:19:48 43xoNB8i0
>>747
低脳

760:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/02 23:32:38 vR0Gdtg/0
>>747
URLリンク(www.google.co.jp)
君には無限の可能性がある。頑張れ

761:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 01:29:27 i4qV/aYe0
黄クラの調子はどう?

762:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 02:16:11 iwHShQlI0
最近どうも速度が出ない。設定はいじって無いし、先週までは快適だったのに
もしかして、nifty規制かけてきたのかな

763:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 08:18:26 XYnkMPuI0
>>735
単純に全く同名の別ハッシュを地引で拾っている可能性がある。
Download.txtに登録されてる落ちてくるファイルの文字列を確認汁。

764:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 10:59:34 GuNOfU5w0
キャッシュをどんどんDLして60GBくらいつかってるんですが、これ以上DLしないようにとかできるのでしょうか?

765:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 12:44:12 Ntdf/T380
OSの再インスコとかをやってからどうも検索でのヒット数が減ったように思えます。
検索対象は完全キャッシュ・部分キャッシュのままなんですが、キャッシュが以前に比べて大幅減少した事が関係するのでしょうか?


766:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 12:55:44 TaSFgGft0
68 名無しさんに接続中… sage 2007/08/01(水) 02:59:25 ID:135UxPpS
規制なんてstone使えば余裕でしょ


69 名無しさんに接続中… sage 2007/08/01(水) 10:55:06 ID:Y3E7a/m2
詳しく


70 名無しさんに接続中… sage 2007/08/01(水) 11:32:46 ID:135UxPpS
URLリンク(www.gcd.org)



これで規制余裕らしい


767:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 15:22:39 FRNNO4XAO
なんかvistaでも普通に使えたから良かった~

768:マサ
07/08/03 16:43:42 5lc1Vv2NO
ウィニーフォルダ全部を、一回外付けハードディスクに移動してまた戻したのですが、キャッシュフォルダなどを読み込まなくなりました。
設定からキャッシュフォルダなどを指定しても範囲チェックエラーになり強制終了します。
ウィニーを起動する時はキャッシュフォルダなどを生成しますか?とでるのですが失敗します。
どうすればよいでしょうか?
ウィニー自体は正常に起動します。

769:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 16:46:03 jNwOwty90
洒落どこで取るか知ってたら押し絵ください

770:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 16:46:20 ZS95sWXc0
ini

771:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 17:54:48 LgxaZNNH0
すいませんくだらないことかもしれませんが分からないので質問します。
キャッシュファイルを削除するさいに正しいやり方は
テンプレサイトに書いてあるとおりだということはわかるのですが、
Cacheフォルダから直接キャッシュファイルをシフト+デリートでキャッシュファイルを
削除した場合の問題はなんなのでしょうか。

772:768マサ
07/08/03 17:56:48 5lc1Vv2NO
有難うございました。
自己解決しました。

773:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 19:07:40 LnBIshLd0
ファイル Tab2.txt を作成できません
って警告が出て強制的にnyが落ちるんだけど原因分かりますか?

774:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 19:14:48 Ddsk2oAm0
今週から、我が家でも帯域制限がかかっているようで転送速度が10K以下になってしまっています。
フレッツ光でプロバイダはニフティです。
何か良い対策はないでしょうか?


775:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 19:37:08 VCfkjFnr0
>>774
検索リンクだけの時なら10k/sでもおかしくない
もしISP制限なら変更しかない。

776:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 19:57:11 vwqH7Wm/0
>>771
動作中に消すとキャッシュオープンエラーでWinnyが強制停止(終了だったかも?)する場合がある
これはWinnyを起動してない状態で消せば問題が起こらない

で致命的なのが何を消したのか把握できない事
有益な物を消し、ゴミやゴミ同然の物を残したりすると
効率に悪い影響が出る


>>774
ISP変更以外に手段無し

777:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 20:10:41 6EKoUS4H0
>>773
Ctrl+F "TAB"

778:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 20:37:37 5Jm9SYhQ0
黒川紀章さんて熱気バサラに似てない?PART20
スレリンク(giin板)

779:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 21:02:48 S1SmNsZh0
>>756
その症状俺もこの間なった
なんかHDDがイかれてんだとよ

780:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 21:07:25 d4POKXoJ0
最近、警告文がポップアップで大量に表示されてnyが停止するんだけど、
テンプレに↓の症状かな?
win2000、ウィルスバスター使用なんだけど。

Q.ログ情報に、
connect()失敗
WSAECONNREFUSED: The attempt to connect was forcefully rejected.
上記エラーが大量に出て接続が停止する。
A.ウイルスバスター使ってる?
YES→パーソナルファイアウォールの設定を見直す。
NO→URLリンク(nylink.jp)





781:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 21:55:05 VIxZRPy20
>>780
ポップアップメッセージの内容を書かないで返答をもらえると思うなよ?
回答者はエスパーでも詐欺師でもネ申でもないからな

メッセージの内容を一語一句間違わずに書き写せ
話はそれからだwww

782:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 23:42:37 qpiGnrS70
>>749
 ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::::\
        /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
       (::::::::::/:::ハ):::ノ::::ノ ) ノノヾ::::::::::::丶::::ヽ
       (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
       (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
       (:::::::/      ヽ  /         |:::::::::)
        | :::   -=・=-      -=・=-    ::: :::)
        |:/         ノ  ヽ           ヽ|ヽ         
        |/     U    .⌒ `       U   ..| |   
        (   U    (●  ●)  U       )
       ( U      / :::::l l::: ::: \      U  . )     
       (     U// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.U      .)  
      /\ U  )::::( ( ̄ ̄ ̄ ̄) )::::(:  U  / 
     /   \ :::: ::::、ヾヾ___ノノ ヽァ ::::  / 
   /      \::::::::::: \;;;;;;::::::;;;: (  ̄ ):::::::: ノ
  /  ' "'' 、   \: _- ,,_ ̄ ̄ ノ` ゙ /:::::::::/       
/ , - 、 ,,  `ヽ   \/   ̄` ' - 〈_/ ,ゝ--、 
             /      ヽ  |  /   ノ
     ,,  、    /    ヾ    ヾ  ヽ-' 、 ,/
  - ''      ヾ  (   ヽ  丶    ! ''  ,, ゝ" |
''"        \/ヽ  ヽ  ヽ _ 'i /    ヽ

783:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 23:44:10 qpiGnrS70
>>749
なにがそんなにおかしいのかねっっっっっっwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwってあたあm台上言うか?

784:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 23:54:26 sc+gxJWfO
まだダウンロード中なんだけど、PCの電源落としたらまた最初からだよね?

785:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/03 23:58:07 MdmPsiij0
ちゃんと途中から再開するよ。

786:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 01:41:37 z8f4E0Hr0
落とした動画を再生したら急に重くなりフリーズしてしまいます。
他の動画で試した所何事もなく再生できました。
ウイルス検査をしても異常ありません。
何が原因ですか?
教えて下さい。

787:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 02:20:51 dp/IE3lN0
すれ

788:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 02:31:00 d+K2KT4Y0
【テンプレサイトを読んだか?】>154を参考にした
【OS/CPU/MEMORY】XP HOMESP1/PEN4 2.53/512MB
【プロバイダ名/回線/速度】NIFTY / 光プレミアム / 100M
【FWの有無】ルータのやつ 設定は「低」
【Winnyのバージョン】nyp 7.28
【その他特記事項】PCは2台
【具体的症状】接続しても反応しない ノード情報欄に待機の字すら出ない CTUのポート開放はできている shareは問題なし
5年間使ったセロリン機に替えて ちょっとだけスペック↑のやつに変えたんだけど 肝心のnyができないorz


789:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 02:32:39 waZScBCX0
>788
・接続ボタン押してない
・ノード入れてない

これはないよな?

790:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 02:41:14 d+K2KT4Y0
ノード入れたしボタンも押したよ・・・


791:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 02:44:02 d+K2KT4Y0
XPはFW切ってもなお通信ソフトに干渉してくるなんてことはないよね?
前のny機は2000だったんだが
最悪2000入れなおして試してみるけど

792:789
07/08/04 03:02:28 hz7+NZzl0
>791
その前に。ny2b71は試した?
これで動作するなら、7.28の問題。
設定なのか、そのものなのかと。

現状OS入れ替えよりは楽だろ

793:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 03:04:33 cU+QUYyp0
>>788
【Winnyのバージョン】nyp 7.28

【匿名強化版】Winnyp by lark Part42【完全互換】
スレリンク(download板)

こっちで聞くべきだろ

794:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 15:34:02 YgZc5R9Q0
>>776
ありがとございます

795:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 16:42:01 RhXukpqf0
自分が落としてない、勝手に溜まったキャッシュの中身が知りたいんですが
>>1のリンク読んでもググっても書いてありませんでした
もしかして調べようが無いんですか?

796:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 16:46:21 TGZCur7h0
調べようはあるが、みんなの財産であるキャッシュを消そうとするお前には教えない

797:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 16:48:05 RhXukpqf0
別に消そうと思ってるわけじゃなく、お宝エロファイルがあるかもと思って調べたいだけです

798:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 16:49:01 rmXwAK410
>>797
Winny補助ツール総合スレ Part9
スレリンク(download板)

799:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 17:35:19 RkS5SISQ0
>>797
.a .b .c~.z で検索すれば全部見れるはず

800:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 18:59:37 fP3dRImBO
デーモンツール使ってみようと思って、日本語化パッチ使おうと思ったんだが

タスクトレイってどこにあるんだ?
DEAMONマネージャってのを終了させたいんだ

801:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 19:00:31 0wMp0ZW50
>>800
スレ違いなんだよボケが

802:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 19:06:44 fP3dRImBO
マジか、誰か誘導頼むぜ

803:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 19:09:00 khVaQ1bx0
>>802
釣り師イラネ

804:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 20:30:43 XwykNdwV0
一度DLしたファイルは再度DLできないようにする
(あるいはDLしようとしたら、同一のファイルが存在しますと警告されるでもOK)
…には、どうしたらいいのでしょうか?

キャッシュをそのままにするというのは、容量ばかり食ってしまうので勘弁したいです。

805:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 20:40:48 pPcLFQB20
>>804
ny本体にその機能は無い
そして、それを実現できるようになるかもなのは、外部ツールかクラック
ぶっちゃけて>>1,2だwww
よってその質問に対する返答は『無理』
まぁあきらめろwww

806:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 20:57:58 SiPfSYxM0
ルーターのポート開放をしてもいないにもかかわらず繋がるのですが、これはこのままでいいのでしょうか?



807:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 21:01:59 SiPfSYxM0
ふと思って補足ですがWinny起動時だけポートが開くことってあるのでしょうか?
続けざまにすいません。



808:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 21:15:13 khVaQ1bx0
>>806
よくない(そのうち止まる)
>>807
ありえない

809:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 21:23:40 SiPfSYxM0
>>808
でも開放しなくても使えるってのはどういうことなんでしょう?
ポートスキャンしてみたら閉じてました。


810:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 21:27:08 khVaQ1bx0
>>809
開放して無くても使えるし繋がる
だがポート警告がジャンジャン出てきて30個に達すると強制停止
巡り合わせの運に左右されるけど30分~1時間程度で止まる

811:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 21:33:59 SiPfSYxM0
>>810
ポート警告は何個か出るんですが長時間使えます。試しにshareをつなぐとこれまた
使えました。ルーターが機能してないんでしょうか?

812:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 21:52:16 khVaQ1bx0
>>811
具体的な質問に答えるには具体的な環境や状況説明がないと無理
漠然とした環境や状況しか分からないと漠然とした一般論でしか答えることしか出来ない

あなたがルーターと呼んでいるモノは本当にルーターなのか?てのが一番の疑問

813:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 21:56:03 nlQGVyYa0
ブリッジじゃないのか

814:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 21:59:32 SiPfSYxM0
すいません
ルーターはバファローのBHR-4RV
OSはWindows XP SP2
回線はBフレッツファミリー100
プロバイダーはODNです。
アンチウィルスソフトはAvastですが切ってます。

815:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 22:04:24 khVaQ1bx0
>>814
テンプレを読む気は全くないと・・・スルーさせて貰う

816:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 22:27:11 SiPfSYxM0
不安になって答えを急ぎすぎました。
テンプレやいろんなサイトを見て出なおします。回答してくださった方ありがとうございました。

817:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 23:20:56 6AxHxPK70



818:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/04 23:24:43 dYCqgZ8a0
winnyをインストールしようとexe開こうとしたら
「デバイス、パス・またはファイルにアクセスできません。
アクセス許可がない可能性があります」って表示される。

解決方法を教えてください。

819:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 02:13:38 OJrOSxW10
vistaでやったとき俺もそうなったな。
OSが何かすら書いてないから知らんけど。

820:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 02:30:16 zsFsZXQAO
すまん、OSはXPだ

821:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 02:37:48 b7J+4ydy0
管理者でログイン

822:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 09:31:31 qZGUI3zg0

■2007夏選挙前

民主党↓    
   , - ,----、   国民の皆様、今こそ政権交代して、自民党政治を
  (U<    >  終わらせねばいけません。天下り役人の腐敗構造、
  | |∨T∨   財政破綻、政治のカネ問題、地方格差と収入格差、
  (__フ_フ   これらの原因は長年に渡る自民党の政治、すなわち
           経世会の政治にあります。
           新しい時代を築きましょう。民主党に投票お願いします!


■2007夏民主選挙勝利後

民主党↓  ほんと国民はバカだなあ~♪経世会といえば小沢と鳩山だろうがw
  ∧_,,∧  自民党を追い出されて苦労の連続だったけど、遂に帰ってきたぜ。
 < `∀´>  さあ、ネオ経世会が、中国様と一緒に日本の小銭を食い尽くすぞ~♪
 (   /,⌒l              あ、真紀子と自治労も忘れるなよw
 | /`(_フ∧_0.    
 (__フ(´Д`; )⊃⌒⊃  < 言われてみればそうだが、つい・・・







823:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 10:45:11 crb05Okm0
突然、キャッシュがフォルダごと消えた・・・。
復元ソフトでサルベージしてもキャッシュファイルの大半が
「m9(^Д^)プギャー x 0」に置き換えられている。
どうすればいいの・・・。

824:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 10:47:07 4BiP26zM0
>>823
どうにも出来ない
つうかHDDフォーマットしてOSのクリーンインスコからやり直し

825:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 11:01:15 crb05Okm0
いや、消えてるのはnyのキャッシュフォルダだけだし。
しかし、それでも痛い痛すぎる。
ちゃんとウイルスチェックもやったのになぁ・・・。

826:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 11:06:04 1DeK836C0
>>825
アンチウイルスソフトを信じるから痛い目見るんだよ
とりあえず現時点で把握できてるのはキャッシュだけかもしれないけど他にどんな症状が出てるかわからないからすぐにクリーンインスコした方がいい

827:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 11:07:19 4BiP26zM0
>>825
まさかウィルス対策ソフトが100%検知できるとか
無茶な妄想をしてたりしないよね?

828:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 11:24:41 WvCCW5h20
>>825が引っかかるお陰で新しいパターンファイルが出来るんだよ。
P2Pやってるやつはモルモット。

829:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 11:59:56 D0SQywTp0
光回線開通!!!!
んで、TCP、UDPとルーター設定項目があるんだけど
ウイニーはTCPだけでいいんですよね?
TCP、UDPを同じポート番号にするとポート警告出まくりで落ちるってホントですか?

830:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 12:31:29 4BiP26zM0
>>829
WinnyはTCPのみ

831:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 12:40:58 5iy4F7mr0
検索してキャッシュにあるファイルが、なぜか変換も登録もできません
どうなってるんでしようか?
完全キャッシュなのですぐに変換できるはずなんですが

832:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 12:45:41 4BiP26zM0
>>831
テンプレにあり

833:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 13:11:29 5iy4F7mr0
これですか!やってみますありがとう

Q.変換できないキャッシュファイルがあります。
A.ファイル名に変換できない文字が含まれているのが原因。
最新版のnycacheかWinnyCacheinfoのファイル名指定変換機能を使えば変換できる。

834:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 13:36:29 zsFsZXQAO
>>818に誰か答えてくれ

835:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 13:39:18 E/9PxIx60
>>834
なんでお前みたいなカスがえらそうにしてんの?答えてるだろうがメクラが。とっとと死ね

836:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 13:39:25 N6fa/eb20
>>834
>>821

837:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 13:41:05 Vbyn9vP50
winnyはインストールするソフトではない


838:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 18:29:42 CwJeVaRt0
【テンプレサイトを読んだか?】読んだ
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/CeleronM 360J/480MB NEC LavieL770/DD
【プロバイダ名/回線/速度】eo/eo光/100M
【FWの有無】Jetico,XP標準.PG2(FWじゃないけど・・・)
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm WR8400N(ただし、受信は内蔵の無線LAN受信機でしている)
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】無線LAN使ってる
【具体的症状】WSAEINVAL: The parameter s is a listening socket.
このようなエラーがでて接続がぷちぷち切れる。テンプレサイトを見たが載っていたかった。

839:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 18:32:51 hkoLMQNA0
>>838
ぐぐってみた
URLリンク(www.google.com)

840:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 23:19:13 zsFsZXQAO
>>836
自分のPCだから管理者も何もないんだけど・・・

841:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 23:23:34 WvCCW5h20
そうじゃなくて、管理者権限でログインしろという意味だと思うんだが…。
環境は? 窓際です! じゃないんだから。

842:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/05 23:55:57 WvCCW5h20
ごめん、嫌な書き方だな。
殆ど間違いなく管理者権限でログインしてるよね…。

843:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 00:13:22 bJFzthB20
【テンプレサイトを読んだか?】理解できてないと思うけど1時間ずっと読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Pentium(R) 4 2.93GHz/504MB
【プロバイダ名/回線/速度】BIGLOBE/フレッツ光プレミアム /100M
【FWの有無】XP標準、セキュリティ対策ツール、モデム
【モデム・ルータの型番】NTTのレンタルです
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】PCは普通に動いており、モデムCTU設定でポートも空けてます。ny入れたばかり
【具体的症状】検索も全然hitせず、DLしてもキーロスト+タスクの時間切れと言う文字が出てDLが終わります


844:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 00:20:17 rD7VkIQ70
>>843
>【プロバイダ名/回線/速度】BIGLOBE/フレッツ光プレミアム /100M

規制の可能性が高い

845:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 00:45:44 cDiO0Dr00
>>843
まぁ、なんだ…
速度規制乙&最初はそんなもんだw
自分からうp開放してキャッシュをある程度貯めていかないとDL優先度も上がりにくいからな
接続が切れるわけではないんだろ?
だったら、放置プレイ推奨

ぶつぶつと切れまくるようなら設定が間違っているだけだ

846:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 02:09:05 6Q53Dcko0
>>840
とっととしね

847:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 02:48:58 bJFzthB20
>>844
>>845
なるほど・・・規制+最初だからあまり出なかったり落ちなかったりしてたんですね
のんびり待てばよかったのか無駄質問失礼しました

848:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 03:31:42 EQfk1NKPO
>>846
そろそろしつこいしウザい
もう回答強要してないんだから黙ってくれるか?

849:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 07:56:26 097I+CKa0
すみません教えていただきたいことがあるのですが、
個人情報流出の予防策としてUpFolder自体を削除することは
有効でしょうか?


850:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 08:39:36 SozUV5Yd0
それが有効だったらみんなやってると思うよ

もうちょっと考えてみような


851:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 08:45:24 29gqA35o0
政府がいうようにWinnyを使用しないというのはかなり有効。
もっとも派生型にはこれでも不十分。
ネットに接続しない、というのが究極の予防策

852:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 09:51:18 6Q53Dcko0
>>848
とっととしね

853:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 13:26:42 9tN023s80
/   //   /   //    ______     /   //   /
 / //   /|   r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、.,   /    /
  /   / |  |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''"   ヽ、_'´  `| |:::::|'"       二.,_> ,.へ_
         /  //__// / / /      `ヽ7::/
 か っ も  |  / // メ,/_,,. /./ /|   i   Y   //
 ァ  て う.  |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ  ,  |〉
  |  約 ク  ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´   ,ァ=;、`| ,ハ |、  /
  |  束 ソ   >  o  ゜,,´ ̄   .  ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
  |  し  レ  /   ハ | u   ,.--- 、  `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
  |  た ス   |  /  ハ,   /    〉 "从  ヽ!  /
  |  じ  は  |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_   _,/ ,.イヘ. `  ヽ.
 ッ .ゃ .し   |/     ヽ!7>rァ''7´| / ',  〉`ヽ〉
 ! ! な  ま   .',      `Y_,/、レ'ヘ/レ'  レ'
   い  せ    ヽ、_     !:::::ハiヽ.   //   /
   で   ん   ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ',       /  /
   す      /    `/:::::::/ /,」:::iン、 /    /
          〈  ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__  /
      ,.:'⌒ヽ ´         | |  , i |ノ   `ヾr-、

854:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 13:31:09 qShwnwJE0
>>853
クソスレじゃなくてクソレスでしょ?

855:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 13:40:41 9tN023s80
(´゜д゜) ?

856:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 14:54:29 PnvOKPju0
>>804  nycacheで即消しすればいいよ  他のやつが困るだけだからヨイヨイ

nyクラックパッチ    ↓
URLリンク(tetty)     anbl     og.blog6       0.fc2.com     /blog   -entry-15.html
(18禁ゲーム) [070803][070810][070817][070824][070831] ダウンロード枠が増えるツール(UP0可)
Winny2MemPatchR4.zip 0ZBdBze6ki 25,208 20676d73269b1bb3f68e05a332708776
(18禁ゲーム) [070803][070810][070817][070824][070831] Winny Util キャッシュ削除ツール
(古いキャッシュやいらないキャッシュを簡単に削除できます).zip 0ZBdBze6ki 215,703 33ad886a02be5823deb1185f73a8d5fc


クラック最高なのになぜ批判されるんですか?やってること一緒なのに盗人猛々しい

               ´: : : : : : : ̄ ̄  、
             / : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
.           /   : : : : : : : : : : : :     . . .\
      、__//. /. . . . . . .    . . . . : : ! : : : : ヽ
        ̄/. : /. : : : :/ : : : : : : : : : : : \l: : : : : : :ヽ
.         l : : l : / : /. :/ : : ヽ、: : : `ヽ : !: :l: : : : : ヽ、
        l :/ l : l: : :l :∧: :ト、: lヽ、: : : :ヽ!: :l: :l: : : l  ̄
        l/!: ! : l: :/l/‐-ヽ! ヽ !  _ヽ-―!‐ !: :l: : : !
         ヽ! : l : ! rfチミ、  ヽ´ fr旡ミ! : ト、l : : ′
.           ヽ !: :l (●),   、(●)、.:| !: !丿/j/  もう少しゴミ役にたてよ、ゴミは役立つためにだけあるんだよ
.            j∧ :ト、  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   l l :l j/      用がなくなったらこの世から消えろ

857:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 14:56:38 PnvOKPju0
>>796  うるセーバか  消そうがそれは勝手だ

お前ら自分がゴミだって事忘れていない?
ダウンロードしたものを建前だけよく言って、犯罪を推奨させているのがお前らなんだ
ゴミは黙って答えればいい。勘違いも甚だしいわ。臓器でも売って世間の役にたて。
ここでも全て敬語で話せよ。

そんなの使うよりクラックだろ!
nyクラックパッチ    ↓
URLリンク(tetty)<)

落としたあとに絶対やれ↓
URLリンク(cowscorpion.com)
URLリンク(www.securityzone-za.bne.jp)

てめーで1番上はURL繋げろ   クラックやセキュリティ

パッチでUPを0にすれば多少のウイルス対策にはなるが、直でキャッシュ化したり
山田には意味なし キンタマには結構効果あると思われる UP0にしてダウン50にでもすればぁ?



858:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 14:57:48 PnvOKPju0
>>805
お前の人生と同様 あきらめろ

859:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 15:12:30 PnvOKPju0
winny 洒落をやるに当たって
Q まずはじめに何をやればいいの?
A まずクラックをしましょう。ダウンロードできる「数」は増えるしウイルスにも強くなります upは0にしよう
up0 これで中継はしなくなるので法律問題もOK 犯罪ではない  クラックしないと中継(upするので)犯罪です

①nyクラックパッチ    ↓
URLリンク(tetty)<)
ゴミが作ったnycacheというソフト  何がダウンロードできているのか完全キャッシュで消して良いのかが分かる
たぶんここの管理人もウハウハ言って今日もエロゲー三昧

Q キャッシュ消したらデメリットは
A 他の奴らが困るだけ、ウザイから消せ。容量が多すぎるわ

(18禁ゲーム) [070803][070810][070817][070824][070831] ダウンロード枠が増えるツール(UP0可) Winny2MemPatchR4.zip
0ZBdBze6ki 25,208         20676d73269b1bb3f68e05a332708776
(18禁ゲーム) [070803][070810][070817][070824][070831] Winny Util キャッシュ削除ツール
(古いキャッシュやいらないキャッシュを簡単に削除できます).zip 0ZBdBze6ki 215,703     33ad886a02be5823deb1185f73a8d5fc

Qどのトリップを信じたらいい?
A基本的に答えはないが5kがニートなのに懸命に頑張ってくれているようだ 利用してやろう

P2Pやる前に絶対やっとけ ↓
URLリンク(yamada.xxxxxxxx.jp)

落としたあとに絶対やれ↓
URLリンク(cowscorpion.com)
URLリンク(www.securityzone-za.bne.jp)

パッチでUPを0にすれば多少のウイルス対策にはなるが、直でキャッシュ化したり
山田には意味なし キンタマには結構効果あると思われる UP0にしてダウン50にでもすればぁ?

860:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 15:12:56 NjUXlby30
まあ、自分だけだったら大丈夫だろうって思ってうp0導入するののがny崩壊の糸口になるな

861:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 15:29:34 YEhzVqv00
お、低速自動切断をOffにしたらダウンロードが途中で切れなくなったぞヽ(゚∀゚)ノヤター!

862:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 15:30:21 yT4Zb+710
なにをいまさら


863:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 16:37:31 kVOpsg6A0
いままで使っていた専用PC(OSは2k)が暑さでお亡くなりになったので、
一度メインPC(OSはXP)で動かしてみたら、
2分~1時間くらいで、ネットが繋がらなくなります(ルーターにすらアクセスできない)
繋がらないのはそのPCだけで、LAN上の他のPCはまったく問題ありません
ゲームの体験版とかで数GBをダウンロードすることもよくありましたが、
今までメインPCのLANに障害が出たことはありませんでした

FWはWindowsXP標準のもので、Winnyは例外で許可してあります
ルーターはAterm WBR75Hで、ポート開放も問題ないはずです

原因は特定できますでしょうか?

864:863
07/08/06 16:38:19 kVOpsg6A0
なお、LANが繋がらない症状は、放っておいても回復せず、
再起動すると回復しました

865:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 18:07:55 tyAaodAI0
winny画面の無視条件に表示されなくなる行を超えてIgnore.txtに書き込んでも、表示されない部分は無視条件に反映されないんですか?


866:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 18:12:19 tyAaodAI0
すみません訂正↓
無視条件に加えれるリストの上限ってあるんですか?

867:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 18:56:15 JLDHe33Z0
前にやったけど、無視リストが長いと
最後のほうは見えなくなるけど、ちゃんと機能してるっぽい


868:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 22:24:42 ldEfudbL0
>>863
NICが糞
蟹とか使ってるんじゃ?

869:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 23:45:57 0MwKhevJ0
多重ダウンて意味ある?
1人からの時に15KBで落としていて2人になったら7.5KBぐらいを2人から
ダウンロードしているのですがこれって効果あんまりないですかね?
大体30KBで帯域制限しているのですが、回線がある程度太くないと効果でないような

870:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 23:50:35 ovSYiqrr0
>>869
あったりなかったり、ケースバイケース

871:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/06 23:59:32 qShwnwJE0
>>869
光だと意味ありまくり。

872:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 00:45:31 YoimnZlD0
質問します。

【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2 / PEN3 933MHz / 512MB
【プロバイダ名/回線/速度】BIGLOBE / Bフレッツ / 100M
【FWの有無】XP標準
【モデム・ルータの型番】web caster v110
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】ポート開放確認済 エラー表示なし 接続リンク問題なし(5以上接続)
【具体的症状】速度が出ない(10Kbps以下)

873:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 00:51:55 0We7rw+v0
>>872
BIGLOBE

874:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 01:14:05 YoimnZlD0
>>873
忘れてた・・・ orz
つい最近プロバイダ変えたもので

niftyに戻すしかないのか・・・

875:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 01:15:18 SOEgdUM+0
(´゜д゜) ・・・

876:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 01:23:58 YoimnZlD0
URLリンク(isp.oshietekun.net)
時間帯によって使えたり使えなかったりするようですね。
どうもありがとうございました。

877:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 09:19:06 41Bcyk9T0
テンプレサイトを読んだか?】読済、半分理解
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2 / PEN4 2.4MHz / 2G
【プロバイダ名/回線/速度】OCN / Bフレッツ / 100M
【FWの有無】ノートン360
【モデム・ルータの型番】web caster v110
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】ポート開放確認済、Cache+Bbs+Downは外部ディスク
【具体的症状】UpLoadファイル未定義にも関わらずULは1000Kb/s位あります、なぜでしょうか?


878:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 10:19:46 numj9hPY0
>>877
中継してるorキャッシュをうpしてる
それがなければnyは崩壊しますよ

879:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 10:57:18 41Bcyk9T0
>>878
了解
何もしなくても貢献してる訳ですね

880:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 11:51:24 XMsTNKEf0
【テンプレサイトを読んだか?】一応見てみた。
【OS/CPU/MEMORY】2000/PEN4/忘れた
【プロバイダ名/回線/速度】plala / フレッツ光プレミアム / 60M
【FWの有無】わすれますた。
【モデム・ルータの型番】よぐわかんね。
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】PCは2台でハブで接続している 無線LAN使ってる
【具体的症状】
先日YBB 8Mからフレッツにかえたのですが
久しぶりにwinnyを起動してみると、ファイルの落ち方が遅いのですが
どういう原因が考えられるでしょうか?
ダウンリストは10個ぐらい指定してますが
8/5夜~現在までで、1個しか落ちてきません。
YBBの時よりだいぶ遅いのですが、どうしてでしょうか?

881:880
07/08/07 11:56:06 XMsTNKEf0
追加
ポートは開放しています。
それと、plalaは帯域規制をしているとかあったんですがそのせいでしょうか?
いくら何でもひどすぎると思うのですが・・・

882:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 12:04:08 numj9hPY0
>>881
ぷららのnyフィルターは切った?
住んでる地域は三大都市圏?

フィルター切っても低速らしいけどね

883:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 12:20:00 XMsTNKEf0
>>882
フィルターは切りました。
田舎住ですが。
やっぱこんなに遅いものか?

884:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 12:28:03 numj9hPY0
>>883
どれぐらい速度が出てるんだかわからんが、とりあえずzipやrar、aviで地引きしてみれば?


でもまあ、ぷららだしあんまり期待するなw

885:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 12:52:45 V7DK+Djt0
IVでサーチにかけてもIVがほとんどヒットしない。
shareには大量にあるIVがwinnyにはやたら少ないのですがこういうものですか。

886:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 12:54:33 XMsTNKEf0
>>884 ありが㌧
しかし、ぷららボロクソだなw
友達は「ぷららでも平気でできるよ~」っていってたのに
・・・遅さを知らなかったんだな。orz



887:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 12:56:34 XMsTNKEf0
ageちゃった。すまんこ(m´・ω・`)m

888:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 13:08:48 Zc+kdKF40
>>868
古ーいLANカードがあったので挿してみたら、解決しました
お察しのとおり、オンボです
今度まともなやつを買いに行こうと思います
あちがとうございました

889:863
07/08/07 13:17:22 Zc+kdKF40
もう少し続けてみたら、やっぱり繋がらなくなりました
LANカードじゃなくて、OSの問題でしょうか?

890:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 13:56:26 BNvq8QYS0
>>888
OSのトラブル・ルータのトラブル・LANカードのトラブル
実はポートが上手く開いてない…は無いか
再起動で復帰するってことはルータじゃ無さそうだな…多分

LANカードをオンボ→別途に変えてもダメならOSの再インスコ試してみて、それでもダメなら本体がnyを嫌っていると判断してあきらめwww

891:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 18:36:51 f5QR/3/b0
winny 洒落をやるに当たって
Q まずはじめに何をやればいいの?
A まずクラックをしましょう。ダウンロードできる「数」は増えるしウイルスにも強くなります upは0にしよう
up0 これで中継はしなくなるので法律問題もOK 犯罪ではない  クラックしないと中継(upするので)犯罪です

①nyクラックパッチ    ↓
URLリンク(tetty)<)
ゴミが作ったnycacheというソフト  何がダウンロードできているのか完全キャッシュで消して良いのかが分かる
たぶんここの管理人もウハウハ言って今日もエロゲー三昧

Q キャッシュ消したらデメリットは
A 他の奴らが困るだけ、ウザイから消せ。容量が多すぎるわ

(18禁ゲーム) [070803][070810][070817][070824][070831] ダウンロード枠が増えるツール(UP0可) Winny2MemPatchR4.zip
0ZBdBze6ki 25,208         20676d73269b1bb3f68e05a332708776
(18禁ゲーム) [070803][070810][070817][070824][070831] Winny Util キャッシュ削除ツール
(古いキャッシュやいらないキャッシュを簡単に削除できます).zip 0ZBdBze6ki 215,703     33ad886a02be5823deb1185f73a8d5fc

Qどのトリップを信じたらいい?
A基本的に答えはないが5kがニートなのに懸命に頑張ってくれているようだ 利用してやろう

P2Pやる前に絶対やっとけ ↓
URLリンク(yamada.xxxxxxxx.jp)

落としたあとに絶対やれ↓
URLリンク(cowscorpion.com)
URLリンク(www.securityzone-za.bne.jp)

パッチでUPを0にすれば多少のウイルス対策にはなるが、直でキャッシュ化したり
山田には意味なし キンタマには結構効果あると思われる UP0にしてダウン50にでもすればぁ?

892:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 20:46:14 0hm3kCq40
昨日までDドライブでnyしてたんですが、今日買ってきたHDDにnyのフォルダを丸ごとコピーしました。
Dドライブから丸ごと移動したので、起動時にキャッシュ、DL、UPのフォルダが見つからないと出たので、
設定から移動先のフォルダを指定しようと思ったんですが範囲チェックエラーが出ます。

どうすればいいでしょうか

893:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 20:54:26 263KZgyd0
詳細からいくんでなくて
E\とか自分でかきこむ

894:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 21:08:14 0hm3kCq40
>>893
ありがとうございます、できました。

895:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 21:45:57 mhwSD7380
OS入れなおした再にキャッシュも削除したんですが、検索でのヒット数が明らかに低下しました。
検索対象はインスコ前も後も部分キャッシュと完全キャッシュのみ。

検索数は所有キャッシュのサイズに比例するとかあるんでしょうか?

896:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 21:48:39 Pelioh0S0
ある

897:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/07 21:55:37 mhwSD7380
レスありがとう。
ちょっと前までMX派だったので、真贋判定とかの手間を考えると自炊かny産のファイル以外は共有しない方がいい?


898:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/08 04:39:44 AMc9X4Kz0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/PGA478 PEN4 2.8C/2G
【プロバイダ名/回線/速度】BIGLOBE/ フレッツ光 / 100M
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2007
【モデム・ルータの型番】NTT-RV230NE
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】帯域制限から四ヶ月使っていない
【具体的症状】ダウン速度が遅い

BIGLOBEは帯域制限しているのでプロパイダを変えたいと思います。
おすすめのプロパイダ(みなさんご利用)を教えてください。
また、理由も書いていただけると助かります。
よろしくお願いします。


899:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/08 04:56:07 lnrb42ug0
>>898
まず住んでる地域を述べよ

900:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/08 04:56:30 pn2ZEjKw0
>898
スレ違い誘導

プロバイダのP2P規制情報スレ
スレリンク(download板)

901:HTM
07/08/08 05:08:25 ic+upsEw0
>>774
MTUHackすりゃえーもんを。
最近は自動化、丁寧に教えてくれるサイトもあるぞ。
あとは済まんが自分で探しとくれ。

902:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/08 05:20:50 AMc9X4Kz0
>>900さん
誘導ありがとうございます。
>>899さん
千葉県です。他スレで聞いてきます。

903:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/08 09:46:23 uk1N0O3P0
ニューマシンではじめたんだけど、全然アップされない
ポートも開いてるし、ダウンは正常にできてるはず(アップ0で200KBくらいでてる)
やりはじめでキャッシュは確かに少ないけど…(5Gくらい)
人気ファイルだから検索かかってそうなんだけどな

ダウンは正常だけど、アップはできてないとかあるの?
ポート開放は確認済み
ちなみに光回線。別のPCは3000KBくらいアップ速度でてた。

キャッシュだけ別HDDってのが理由なのかな…

C:D(同一HDDでパーティションわけ)
E (2台目のHDD、E:\Casheとなってる)

偶然アップされてないてだけなんかな…

904:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/08 09:53:46 1j2pczUS0
【テンプレサイトを読んだか?】読みました
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Core2DuoE6600/2GB
【プロバイダ名/回線/速度】itscom/ TEPCO光HOME / 100M
【FWの有無】ウィルスバスター2007
【モデム・ルータの型番】WHR-G54S(バッファロー)
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】今日から突然発症
【具体的症状】
テンプレの
設定を変更してないのに突然、ノード情報の画面でリンクが確立せず待機の状態のままなんですが?

と同じ状態だと思うのですが、テンプレ読んでも解決しません。
どうしたらよいでしょうか。ポート関係は問題ないはずです。
ノードリストも入れなおしたり、一度削除してから再作成してみたりといろいろやってみたのですがダメでした。
接続ボタンを押しても接続されず、

タスク情報などの画面に切り替えたらボタンが元に戻る

などの症状があります。起動時にも接続ボタンが押されてない状態にしかなりません。
対処法お願いします。

905:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/08 15:22:46 tIAnApD80
>>903
…ポト異常乱発で落ちるのでなければポート問題は大丈夫だと思われ
検索かかっているかは、それなりに検索窓に数出てきているのなら大丈夫なんじゃまいか?

別PCからキャッシュをコピって来るなりHDDごと引越しさせれば多少は変わるかもな

まぁ、そのまま接続しつづければ、そのうち何とかなるんじゃない?

906:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 15:40:00 HAA3lc2n0
ここ最近>>358のような症状。
nyだけやたらと重くたまに大量のエラー吐いて(ブラクラかと思ったくらい)nyが勝手に落ちる。
そうかと思えば正常にDLしてたり。
ほかに同様の症状のかたおられます?

907:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 15:54:01 tdFUVa+h0
>>906
…症状は似たようなものでも環境は違うだろw
テンプラに沿って環境を晒せwww

エラーを吐いて落ちる、nyが止まるねぇ…
エラー内容が見えないが、nyを入れてあるHDDやキャッシュ用HDDの寿命なんかも可能性としては否定できないな
できればエラー内容を書き写してもらえると判断の参考にできると思う

何にしてもその情報だけで正確な返答が出来たら、そいつは詐欺師かエスパーかネ申だな

908:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 17:06:23 Ek/ObUDQ0
わざと捏造警告付けてくるやつ、弾くことってできませんか?

909:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 17:16:11 /i+lw9YG0
>>908
捏造警告を無視することは可能

910:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 18:39:40 95Jyl/Qi0
>>906
キャッシュフォルダを確認しる。
多分、余計なファイルが有ると思う。

911:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 18:55:03 Ek/ObUDQ0
>>909
気分的に釈然としないものもありますが、その設定使いました
速レスありがとうございました

912:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 19:31:41 E+6XSzOq0
スレリンク(accuse板)
>>887いえいえ全然構いませんよ
むしろ謝る方がおかしいですね
sage強要する障害者はスルーでいいでしょう

913:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 20:00:41 qR4Fpfsr0
>>911
たまに本物もある

914:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 21:22:59 FI5vmJ760
Winnyで、ハードディスクがすぐにいっぱいになってしまうのですが、
ダウンロード総量の制限を付けることはできませんか?


915:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 21:24:54 FI5vmJ760
ダウンフォルダパスに自分のアカウントの名前が入っているのですが、
それは外部に知られるものでしょうか?


916:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 21:27:36 l83885CZ0
>>914
HDDを増やすのが一番だけど、どうしてもって言うなら回線の方で上限量を設ければよろし
これ以上はスレ違いね
>>915
ウイルスにかからなければ知られることはないけれども、万が一って事もある
もしかしてアカウント名が自分の名前だったりしないよね?

917:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 21:45:26 zNPrk9Ql0
winny本体はどこで解凍するんですか?
スペック
windows2000
おながいしまつ

918:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 21:48:40 l83885CZ0
>>917
意味不明

919:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 21:53:41 FI5vmJ760
>916

アカウント名が自分の名前です。
まずいですか?

920:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 21:54:51 wf4Av6nh0
スレタイ読めない池沼は、PC初心者板に逝け!!

921:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 21:56:49 l83885CZ0
>>919
今すぐどうこうという話しでもないけれど、自分の名前をアカウントに使うのはやめた方がいいかな
P2P使ってるならもしキンタマとかにかかったとしても個人が特定できないようにするのがセオリー

922:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 22:02:26 FI5vmJ760
一度アカウント名を変更してみたことがあったのですが、
フォルダ名はそのままで、変更不可なのです。
困ったものです。

923:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 22:07:31 wf4Av6nh0
>>922
sageろつってんだよ、ボケ!!

スレ違いだし、PC初心者板にいけよ!!!

924:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 22:31:48 0FmOZ9Gw0
>>922
お前が一番困ったものです。

925:sage
07/08/09 22:32:07 FI5vmJ760
おぉ大地に怒りが渦巻いておる

どうしてスレ違いなのでしょうか。


926:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 22:35:22 OYqLa/jv0
>>925
質問テンプレ(記入例)
【テンプレサイトを読んだか?】読んでません >>0を参考にした
【OS/CPU/MEMORY】XP SP2/Athlon64 X2 4800+/1024MB
【プロバイダ名/回線/速度】POINT / TEPCO光 / 100M
【FWの有無】ノートンインターネットセキュリティ2005,XP標準
【モデム・ルータの型番】NEC Aterm WR7610HV
【Winnyのバージョン】v2.0b7.0
【その他特記事項】PCは2台でハブで接続している 無線LAN使ってる
【具体的症状】接続して1時間くらい経つと切断されてしまう

↑まず記入してください

927:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 22:38:59 FI5vmJ760
全部質問内容に関係なくないですか?

それで、一度自分の名前をアカウントに設定してしまったらもはやアウト、ということでしょうか。


928:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 22:45:12 wf4Av6nh0
>>927

アカウントの設定云々(>>919以降の質問)がスレ・・というか、板違い。

929:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 22:47:55 qR4Fpfsr0
>>925
おまいさんの名前はsageか

930:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/09 23:38:04 6l/DTW6n0
>>927
死 ね

931:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 00:09:14 FEjPfxyB0
【テンプレサイトを読んだか?】大体目をとおしました。
【OS/CPU/MEMORY】Xp/900MHZ/256MB
【プロバイダ名/回線/速度】cyberbb / フレッツ光/ 60M
【FWの有無】Xp標準
【モデム・ルータの型番】WebcasterV-100
【Winnyのバージョン】v2.0b7.1
【その他特記事項】ny本体とダウンフォルダは内臓HDD&キャッシュフォルダは外付けHDD
【具体的症状】
ある日突然、nyを起動するほぼ必ずPC自体が再起動するようになり、
その後必ず「深刻なシステムエラー」「これはstopエラー」という表示が・・・・
その前に友人にnyをすき放題やらせてて、その際ウィルス入りファイルも落としていたらしいので、
ウィル氏やスパイウェアのチェックや対策もしてから、これはny脆弱性を利用したオーバーフロー
攻撃にやられたのだろうと、ny自体を再インストールしてバッチ当てをした所、その時数回は
上手くいったのですが、その後また起動するとpc自体が再起動するようになりました。

正直、途方にくれました。対処法をなんとかアドバイスお願いします。

932:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 00:11:43 FEjPfxyB0
>>931自己レス追加
HDDドライブの容量は内臓外付け共に120GBです。

933:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 00:27:23 K4nuF1uT0
>>931
パッチあてろ

934:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 01:22:46 FEjPfxyB0
>>933
いやその、もう既に
URLリンク(www.geocities.jp)
このサイトのからダウンした対策バッチを当てて数回
起動には成功したんですが、その後駄目になったんです。

935:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 02:18:58 XpM8GLHs0
>>931
>Xp/900MHZ/256MB
メモリ +512MB にしろ
合計 768MB

>その前に友人にnyをすき放題やらせてて、その際ウィルス入りファイルも落としていたらしいので、
OSから再インストールしろ。


936:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 07:42:04 1B3Y4ojx0
>>931
ウイルス乙
まぁOSから入れなおしておけwww

>>914,915,919,922,925,927
…まぁ同一IDなんだがw
nyでHDDがいっぱいになるのは仕様
対処は…HDDの増設をしておけとw

ダウンフォルダに自分のアカウントが入って…
キンタマ等ウィルス食らったときに外部に只漏れになる覚悟をしておけとw

それと、PC初心者っぽい質問ばかりだが、その程度の知識と理解力で地下系ソフトを使おうだなどと10年早いわw

937:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 09:07:45 FEjPfxyB0
>>935->>936
どうもありがとうございます

再インストは、内臓と外付け両方のHDDにやらないと駄目ですよねやっぱ
せっかくのキャッシュ50GBが消えるのか・・・・

938:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 09:49:18 Tt4bkL8h0
Winnyのand検索って単語が増えるほど検索精度って下がるんですか?
「ABC」と「ABC (DVD 640x480 WMV9).avi」では(検索結果が限定されることを除いて)ヒット数に違いがあるのでしょうか?

939:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 09:53:48 YXKULGv/0
最近、大幅にDL速度が下がりました。。。。
まったく設定等いじっていないし、自分では思い当たるふしまったくないんです。

あるとしたら、NTTのフレッツ光に加入しているので、そこに規制かけられたか。。。
でも通達もなくいきなり、なんてことあるんでしょうか?



940:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 10:43:41 96/8epjc0
金玉系って、ゴミ箱の中まで覘かれたり、
ゴミ箱から消したものを復元させるまでのものは無いですよね?
winny導入するにあたって、個人情報漏れそうなファイルは全部消しときましたが。


941:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 11:14:37 ZWyXIyzr0
消しゃあいいって問題じゃねぇだろ


942:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 11:19:20 cdFFKNvp0
>>938
変わらん
>>939
プロバイダは?
>>940
完全に綺麗にしたいならクリーンインストールお勧め

943:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 11:36:47 YXKULGv/0
フレッツ。光プレミアムです。

あと掲示板見たんですけど、速度規制している会社があるそうで、
もしかしたらそれにひっかっかったんでしょうか?

944:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 11:44:59 vaolXCLi0
>>943
フレッツかどうかじゃなくてプロバイダ次第だよ。
関連スレあるから、そっち見たら?

945:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 11:47:33 1B3Y4ojx0
>>943
それ回線契約w
プロバイダってのは、plalaとかdionかbiglobeとかだw
ちなみに、P2Pに対する速度規制は通達なしでいきなりかかるから要注意
対策は、現状でマシなプロバイダに変更するのみだな

何処がマシか?
ヒントはこのスレ検索汁

946:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 12:11:00 YXKULGv/0
かんちがいでした!
プロバイダはniftyです。。。
多分あれだ、規制されたんだろーな。。。


947:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 13:48:34 cdFFKNvp0
>>946
ニフはISPスレでも夏に入ってから規制報告がかなり多い
たぶん規制だね

948:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 15:28:48 VmuKouqK0
「ゼロによる除算」っていうのが出て
強制終了が出るのですけど、対策を教えてください

949:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 18:16:05 nuHzYhSs0
120Gから250Gの外付けに変えたんですが
そしたらダウンフォルダに入ってるファイルがあぷフォルダに入ってるのと同じ状態になります。
なんでですか?
キャッシュ状態のをあぷしてるならいいんですがちょっと困るので誰か教えてください。


950:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 19:09:04 tolS5Mdj0
ISP引越でshareが復活したんで、ならばnyも
と試してみたけど…
ノードは待機ばっか。ノードリスト入替えて再起動してみたら
こんどはノードの画面が空っぽ...FW切っても変わらず。
ポートはnylink.jp/winny/_portscan.phpで開いてるのを確認、
アップフォルダも設定してみたんだけど...
検索で引っかかるのは自分のアップフォルダ内ののみorz

なにがいけないんでしょう??

951:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 19:15:47 CFZqJ4yZ0
「通信書込みバッファが溢れたためリンクを切断しました」が気になります。
テンプレサイトに書いてあることを試した状態で、多発するときとまったく起こらないときがあります。
これは転送量が一定値を超えたらプロバイダに規制される~
とかそういうのではないんですよね?

952:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 20:42:04 cdFFKNvp0
>>949
winny.ini、upfolder.txtの中見て設定しなおす
>>950
通信ボタン押してないとか無いよな?
>>951
プロバイダ規制とは無関係

953:950
07/08/10 20:48:15 tolS5Mdj0
>>952
「接続」ボタンの事でしょうか?
でしたら押してあります。
一旦オフにして再度オンにしても変わらず...

954:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 20:52:22 cdFFKNvp0
>>953
じゃあ、もう1回ノードリフレッシュで改善が見られないようであれば、nyごと入れ直してみては?

955:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 20:59:22 z4ALRdVz0
無視するためのキーワードで
複数を同時に満たす場合に無視したいのですがどうしるせばいいでしょう?
たとえば

txt 無修正

の二つの単語を有する大量の宣伝txtをはじきたいのですが。

956:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 21:13:59 tolS5Mdj0
>>954
ノードのファイルを消して、一個だけ初期ノードを入力してみた
ところ復帰。おさわがせしました...

拾ってきたノードリストが駄目だったみたい。アドレス暗号化を
開くと、デフォルトでローカルのIP(192.168...)が出ちゃうのが
問題なんじゃないかな。そこをグローバルIPに変えず、そのまま
暗号化してそれを初期ノードとしてUP...てことのような。

957:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 21:16:07 vaolXCLi0
>>955
空白区切りでand条件と説明があるから、そうすれば良いんでは?

958:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 21:16:28 rUOWiU+X0
>>955
そのまま半角スペースで区切って書いていけばOK
個人的にはあんまり条件増やしたくないんでファイル名の文字数に制限かけるほうが重宝してる

959:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 22:44:57 L0KeMlUk0
shareのように、検索タブを多段表示する方法、ツールなどはありますか?
上下2列だけだと横に伸びてしまって使いにくいと思うのですが。

960:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/10 22:47:08 x4HyPpH30
>>959
>>1 の3行目

961:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 00:04:28 pFdgTpb10
Winnyのファイルのプロパティをみると8GBとあります
Downのファイルには2GBしかありません
残りの6GB分のファイルが見当たりません
それを削除したいのですが、どうすれば良いのでしょうか?

962:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 00:46:10 DC9BBMD+0
>>961

>>1

963:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 01:08:01 3z2KYhMU0
現行のクラスタワードスレってどこにあんの?
検索しても出てこんかった。

964:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 01:38:39 DC9BBMD+0
>>963

需要が無いから。

ノード情報を眺めておけ。

965:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 02:15:27 I8h965E0O
Q.ダウンロード出来ない、出来ても遅い。
A.所持キャッシュとUPファイルが無い、又は少ないと
ダウン動作が発生しない、スピードが出ない等のペナルティがある。
また、所持キャッシュからのUPがあれば、同時ダウンロード数が増えるメリットもあるので
HDDに余裕がある限り、キャッシュは消去しない様にする。

↑テンプレのこれ嘘だろ?
ただ単にキャッシュを所持させるためのデタラメだろ?

966:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 02:35:11 eAINLEf+0
>>965
嘘もあるし誇張している部分もあるし真実もある
見方・捉え方次第で嘘にもなるし真実にもなる
細かい説明をすっ飛ばしているし
可能性の話を断定している部分もある

キャッシュを百GB持てば爆速が約束されるかと言えばNO
キャッシュ0よりキャッシュ百GBの方が必ず速いかと言えばNO
キャッシュ0よりキャッシュ百GBの方が速くなる可能性が高いいかと言えばYES
キャッシュ百GBなら必ず目的のモノがヒットするかと言えばNO
キャッシュ0よりキャッシュ百GBの方が検索効率が良くなる可能性が高いかと言えばYES

967:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 02:38:26 3QNraqEy0
winnyを完全にアンインストールしたいと思い、
アークンのScanIFを使ってwinnyを検索した所、2つのファイルが見つかりました。
2つとも、処理をしようとしたら、
「処理に失敗しました。他のプロセスが使用中または、ファイルが存在しているか確認して下さい。」
という表示が出て消せません。

ファイル情報は、
ファイル名 winny.exe
フォルダ名 C:Documents and settings¥Owner¥Local Settings¥ter(←ここまでしか見れない)
といった感じです。ノートンの検出ツールでも2件検出されてしまいます。
どういう事か教えてもらえると嬉しいです。


968:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 02:51:27 2Tlvduhw0
>967
tempフォルダじゃね?

969:967
07/08/11 03:11:26 3QNraqEy0
>>968
レスありがとうございます。
tempフォルダ内をすべて削除しましたが、やはり検出されてしまいます。

970:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 04:39:24 Z9zQnNMW0
Portは確実にあいている。
設定画面にて開放ポートを設定
 ⇒>>1のリンクノードリストをファイルに全部コピペ
  ⇒接続ボタン押下

これで全く通信している様子がないんですが
(すべてのノードに対して待機&Up/Dlともに0.0kb)
他に何か必要な作業ってありますか?

971:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 07:17:55 K68hiYgl0
インターネット接続

972:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 09:54:22 zkdvFo6u0
>>967
>ここまでしか見れない
枠を引っ張って延ばせばいいんじゃね?

973:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 12:41:44 Dg4leFVA0
v2.0b7.1を使用しているのですが、突然、ダウンリストの中が無視リストにあるリストに
変更されています。  原因は何でしょうか?  対策方法をご教授ください

974:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 14:37:33 k02IX3w/0
本体では無く回線での質問なのですが
ADSL1.5Mとか死んでる回線で細々やってたのですが、同時に使用している家族から重過ぎると苦情がありまして
回線を変えたいのですが。物にもよるでしょうが、ADSL24~50Mとかにしても同時使用者に負担が大分出てしまうのでしょうか?
光にするのが1番なのですが、ちょっと高くてできれば大容量ADSLで済めばなと思ったのですが

975:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 14:43:32 zkdvFo6u0
>>974
帯域制限ボタンを押したら?

976:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 14:53:22 d5a/Qqje0
ダウンロードの途中で強制変換したのですが、強制変換してから
そのファイルだけダウンロードが開始されなくなりました。
アドバイスよろしくおねがいします。

977:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 15:15:24 k02IX3w/0
>>975
そんな機能すっかり忘れてました・・・すいません
これで回線速度上げたら問題無くなるでしょうか

978:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 15:27:12 4V8o6k/C0
>>978
速い回線だったら変わるよ
ただ、速い回線にしたとしてもP2Pソフトの速度が相対的に上がるのであれば家族が使える帯域は変わらないので無意味

979:978
07/08/11 15:27:43 4V8o6k/C0
安価間違えたorz

980:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 15:33:36 k02IX3w/0
>>978
なるほど、ありがとうございます
帯域制限なり速度制限しないと、結局余り変わらないってかも事ですね
洒落で絞ってやった方がいいのかもしれないですね
デスラーのまま容量上げるか光にするかもう少しよく考えてみます



981:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 15:39:50 Rqe9JCd10
昨日面接いってきた
初級アド並みの試験があるなんてきいてねーぞ

982:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 15:40:34 Rqe9JCd10
>>981すまん誤爆った

983:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 15:49:06 4V8o6k/C0
【sageてね】Winny総合質問90【テンプレ読もうね】
スレリンク(download板)l50
次スレ立てた

984:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 16:28:34 zkdvFo6u0
>>977
速い回線にしたら大丈夫だけど、契約上の24~50Mbpsが
そのまま実際の速度向上に繋がるかというと謎だよね、ADSL。

985:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 17:07:42 tg7oPHjc0
>>974
…基地局からの距離やノイズの乗り具合がわからないから何とも…
ノイズが大きかったり、基地局から遠かったりすると太い回線にしてもあまり効率が出ない
場合によっては低速回線のほうがマシな事もありえるから要注意だな

まぁ、24Mコースでいけそうだったら、プロバイダ次第で少しはマシになるだろうが…体感できるほどでもないと思うぞ
コースの変更をした上で帯域制限ボタンを利用して細々とやるか、別回線を引き込んで自分専用で使うことだなw

986:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 17:08:54 tg7oPHjc0
>>983
スレ立て乙

987:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 17:32:30 XsEVNhEf0
バッファローのWHR-Gを使用しているんですが、
ポート開放の方法がわかりません・・・・・
テンプレは見たんですが、載っていませんでした・・。

988:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 17:37:05 mNAqnh8u0
>>987
ぐぐってみたか?

989:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 17:43:59 zkdvFo6u0
>>987
専用スレがあるぜー
【脱Port0】Winnyポート開放24【総合質問別館】
スレリンク(download板)

990:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 18:04:19 ouz/9FVT0
>>987

マニュアルを読もうという考え方は無いのでしょうか?
ちなみに機種名でググればいくらでも出てくるぞ


991:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 18:58:32 XsEVNhEf0
「WHR-G」
「WHR-G Winny」
「WHR-G ポート開放」
でググりましたがわかりません・・・・

992:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 19:17:24 tg7oPHjc0
>>991
まぁ、ここで聞こうってのは間違いだw
>>989逝って恋

993:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 19:48:12 ouz/9FVT0
>>991

もうスレ終わるから相手するけど
ポート開放ってのはnyだけの特殊なものじゃないし
ネトゲやる時だって一部のものはポート開放する

WHR-Gでググれば最初に来るのはメーカーのページだし
そこからマニュアルを見ることが出来る

あなたはまず検索の方法と利用の仕方を勉強するべきだ
それすら分からないのにnyを使うのは早すぎる


994:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 19:54:30 cLgYdg0X0
>>991
URLリンク(72.14.235.104)

995:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 20:00:11 k02IX3w/0
>>984,985
ありがとうございます。色々見てると、ADSL50Mで実質2.3Mしか出ていないみたいなのを結構見ました
基地局からは非常に近い(1km程度)のですが、外れを引いた時、何度も手続きを繰り返すのも手間なのと
お話を総合すると、どうもやはり安定性に不安があるようなので、恐らく光にする事になると思います
今のルーターが8Mまでしか対応してないので、どっちにしろ新しくルーターも買わなければいけないので・・・

996:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 20:25:13 EbNLvWMo0


997:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 20:25:53 EbNLvWMo0


998:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 20:26:40 EbNLvWMo0


999:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 20:27:23 EbNLvWMo0


1000:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/08/11 20:28:05 EbNLvWMo0


1001:1001
Over 1000 Thread
                ,,-‐''""''ー--,- >>1001 遅いんだよバカ、とっとと次スレ立てろ(プゲラ
             .|"""        || >>999 何が1000だ、寝言は寝てから言え
:::::::::::::::::::::::::::      |     げ  と .|| >>998 体臭が回線を通じて匂ってきてるぞ(w
:::::::::::::::::::::::::::::::     |  1000  っ   .|| >>997 糞レスしてる暇あったら今日の寝床探せ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'|| >>996 お前はハンバーグの材料な
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .|| .>>995 深夜に空き缶拾い集める癖を直せ
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .|| .>>994 以下はiriaからやりなおせ
                       / )
                      / /|| 
                      / /. 
                    ( (     /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   ダウソ板は永遠に不滅だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        |     /ヽ ヽ_//   URLリンク(tmp6.2ch.net)
>>1001
早く次スレ立てろよ、バカ



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch