07/06/28 15:39:50 dNDewhMF0
◆◇◆ Share 質問スレッド Part 87 ◆◇◆
ここはP2Pファイル共有ソフト『Share』の本体に関する質問スレッドです。
まずはテンプレ、過去スレ、関連サイトを見ること。
Shareを使い始める以前の質問 (本体の入手、ルータのポート開放方法等) は却下。
また落としたファイルについての質問も受け付けていません。
※(E.12) 「注意事項 最新バージョンの使用は義務です」 ← 嫌な人は使用許諾事項に違反します。
まずは自分で調べること。→ Google (URLリンク(www.google.co.jp))
動作不良の質問時は下にある質問用テンプレを使い、最低限>>1-20程度とこのスレ必読、
また関連サイト等も見てから質問すること。
過去スレ:過去ログ倉庫もしくはShareネットワーク内で検索。
関連スレッド:『Share』、『洒落』等の単語でダウンロード板内を検索。
『煽り』、『荒し』、『ファイル共有の概念を理解出来ない発言者』等やスレ違いはスルー。
プラグイン・ツールに関する質問は、プラグイン・ツール総合スレですること。
このスレは有志による回答ボランティアで成り立っています。
★sage推奨。(E-mail欄に半角で「sage」と入力)
--雑誌・新聞等の掲載・紹介記事・付録・オークション等でこのソフトを知り又は導入された方へ--
導入時及び使用上の疑問点・不都合・苦情等は、掲載・出品元にお問い合わせ下さい。
このスレッドは、それらのサポートセンターではありません。
違法と思えるファイルは使用者によるフィルタ設定で受け取れないようにできます。
前スレ
Share 質問スレッド Part 87
スレリンク(download板)
2:テンプレ
07/06/28 15:40:21 dNDewhMF0
◆◇◆ 質問用テンプレ ◆◇◆
まずは同じ様な質問やその答えが無いかどうかテンプレ、過去スレ、関連サイトを読むように!
それらを読んでも解決しなければ、動作不良時に下記テンプレを使って質問して下さい。
次回発言からは[名前]欄に質問した時のレス番を入れること!
<質問用テンプレ> (例: )のところを自分の環境に合わせて書き換え。
【過去ログこれだけ読んだ】 例:このスレッド>>1~80まで読んで理解OK、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】 例:WinXP SP2 / AthlonXP3000+ / DDR-256MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 例:BIGLOBE / ADSL / 8M
【FWの有無】 例:ノートンインターネットセキュリティ2003、XP標準
【モデムの型番】 例:NEC Aterm DM20U
【ルータの型番】 例:メルコ WLA-G54
【Shareのバージョン】 例:EX2
【具体的症状】 例:データブロック破損エラーが延々出て変換できません
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
※この質問用テンプレは、貴方のマシンでの動作不良を晒すものです。
グローバルアドレスは伏せて、その他のログや基本設定[最大送/受信速度]やクラスタ等も併せて晒すこと。
略称、俗称を使うことやエスパーな質問はやめてくれ。(解答ボランティアさんが調べられないから)
<テンプレも使わない悪い質問例とそれに対する正常な対応例>
Q.nyは使えます!Shareは繋がりません。Shareが悪いんですよね!どこが悪いの?
A.皆エスパーじゃないし設定や行ったことの経緯書いてくれんと根本的に問題すら伝わらんて。
まずはテンプレ嫁 >ヽ ( ・∀・)ノ┌┛Σ<ノ `Д´>ノ ニダッ
3:テンプレ
07/06/28 15:42:01 dNDewhMF0
◆◇◆ 本体、初期ノードの取得 ◆◇◆
Share本体取得:関連サイト等を見ても入手出できない低スキル者は、残念ですがお帰り下さい。
Share導入後の新バージョンの取得方法は、
Share開発者さんの クエリワード:Share ID:ファイル倉庫NT56s0tGbv で検索。
トリガで地引しておくと自動でダウンロードされます。
関連サイト (本体・解説・その他)
┣ URLリンク(www.stereoz.net)
┣ URLリンク(phphp.s58.xrea.com)
┣ URLリンク(www.stereoz.net)
┗ URLリンク(www.peerto.com)
関連サイト (ノード)
┣ URLリンク(node.nextp2p.info)
┣ URLリンク(www.stereoz.net)
┣ URLリンク(moejump.s6.x-beat.com)
┗ URLリンク(ewp.main.jp)
<ノードが見つけられない、もしくは非常時でノードサイトが停止・撤退している場合>
ルータのShare用ポートを開放し、Shareを起動して基本設定を行います。
その後、Shareを再起動させ[ノード]タブ→[アドレス暗号化]をクリックして
IP/ホスト欄:ルータのWAN側アドレス
ポート欄:Share用に開放したポート番号 を入力。
[暗号化]をクリックして、生成された暗号化アドレスをクリップボードにコピーして
このスレにShareのバージョンと共に「誰か登録して下さい」とカキコ。(sage忘れ注意!)
暫くマターリすると誰かが繋げてくれます。
※2ちゃんねるで晒す暗号化済みノード情報は固定IPサービスアドレスは使用しないでおきましょう。
ノードの古過ぎると繋がらない原因となりますので注意して下さい。
ノード登録サイトが存在中は、そちらに貼り付ける方が確実です。
◆◇◆ クラスタ設定方法 ◆◇◆
導入時は【TESTER_WORKS】を指定し、通信後ノードタブで好きなクラスタを探す。
4:テンプレ
07/06/28 15:42:18 dNDewhMF0
◆◇◆ 初期設定 ◆◇◆
1.まずフォルダを3つ (キャッシュ/アップ/ダウン) を作り、任意のポートを開放してShareを起動します。
※フォルダ名は短く。 ※デスクトップ、マイドキュメント等には作らないこと。
2.キャッシュ/アップ/ダウンのフォルダを[フォルダ]タブから指定。
3.左上にある[設定]→[クラスタ設定]でクラスタワードを設定。
[追加]をクリックして上のクラスタ一覧に表示されているのが確認できたら、
チェックボックスにチェックを入れてから[OK]をクリックします。
※クラスタワードは単純なものを使用し、複数登録時は下記の様に登録。
正しい設定
☑AAA
☑BBB 合計5つまで有効にすることが可能です。
☑CCC
誤った設定
☑AAA BBB CCC (他のノードと繋がらなくなることもあります)
4.[設定]→[基本設定]→[プロファイル]タブで、[ニックネーム]と[トリップ作成文字 (暗証文字列) ]を入力。
5.[設定]→[基本設定]→[ネットワーク]タブで、速度を設定して開放したポートの番号を入力。
※800Kbps=100KByte/s
※だいたいの目安 (理論最大帯域の約60%で換算してます)
例:光 100Mbps=7500KByte/s / 光 10M=750 / ADSL 24M=1800 / ADSL 8M=600 / ADSL 1.5M=100
※実測値内が望ましい。→URLリンク(netspeed.studio-radish.com)
6.[ノード]タブ→[ノード追加]で初期ノードを追加。
7.Shareを再起動。しないと初期設定は反映されません。
5:テンプレ
07/06/28 15:44:18 dNDewhMF0
◆◇◆ 動作環境 ◆◇◆
OS:Windows2000 SP4以上/XP (XP SP1と同等のWindows Update必須)
CPU:任意 (開発者はPentium4 2.0GHz以上を推奨)
メモリ:任意
回線:ADSL1.5以上
※ポートを開放できない人、PCをインターネットに繋げられない所は使えません。
ルータ:マニュアル読んで判らなかったらハードウェア板の該当機種・メーカーのスレで訊いて下さい。
XP ポート開放手順 URLリンク(win-mx.cool.ne.jp)
ノートンインターネットセキュリティ ポート開放手順
URLリンク(win-mx.cool.ne.jp)
バスターインターネットセキュリティ ポート開放手順
URLリンク(win-mx.cool.ne.jp)
◆◇◆ Shareのアンインストール ◆◇◆
Ver1.0 Alpha 19 (2004/05/26)よりレジストリの関係個所の削除は不要になっています。
実行ファイルのあるフォルダのShare関連ファイルの削除のみでOKです。
◆◇◆ Share のバージョンアップの方法 ◆◇◆
解凍して出きたファイルをShareを終了してから全部上書きします。設定は引き継がれます。
初期設定後は、むやみにフォルダをリネームしたり移動しないこと。パスが変わってエラーの原因です。
◆◇◆ プラグイン導入方法 ◆◇◆
プラグインをShareでパスを設定しているフォルダに入れ
[設定]→[プラグイン設定]から[追加]をクリックして対象.dllを選択します。
Share本体対応PDKで動作する/しないのバージョン判別や
[ツール]を押して表示されるプラグインを設定する等、固有の操作方法があります。
それぞれの使い方はプラグインアーカイブに同封のプラグイン作者によるテキストを熟読のこと。
プラグイン・ツールに関する質問は、プラグイン・ツール総合スレでして下さい。
6:テンプレ
07/06/28 15:44:41 dNDewhMF0
◆◇◆ 禁止事項 ◆◇◆
本ソフトウェアの販売。
インターネット上以外のメディアでの配布。
リバースエンジニアリング。
改造改編版の配布。
意図的なShareネットワークへの攻撃。
禁止事項に違反した場合、著作権者の了承を必要とせずに、任意の個人または団体が
禁止事項についての注意勧告、場合によっては法的措置を行えるものとします。
◆◇◆ 使用条件 ◆◇◆
動作報告をすること。と言っても毎回全員の報告を見るわけにもいかないので
気が向いたら正常動作の報告。エラーが出たら必ず報告。
あと、エスパーにしかわからない報告はやめて下さい。
未実装&未稼働やバグ情報、history.txt readme.txtは必ず読め。<info.txtも必読です。
最新バージョンの使用は義務です。
重複してる内容なら自粛。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
報告専用スレがあるときはそちらで報告用テンプレを使用して下さい。
存在しない時は本スレ (Shareスレッド) に使用パソコン、通信環境と経緯も併せてカキコ。
7:テンプレ
07/06/28 15:47:22 dNDewhMF0
Hit 現在のクエリワードで見つかったファイル数
Request 現在の自分に対するファイル送信待ちの数
User Catalog 拡散が終わっていない (アップロードに登録されている) ファイル数
Upload Block 残り拡散ブロック数 (1ブロックは1MB)
Diffuse Down 拡散ファイルを受け取っています。ステルスキャッシュ=キャッシュ非表示です。
Diffuse UP ファイルを拡散upしています。
Search Up 相手から接続してきた現在の検索用接続数
Search Down こちらから接続した現在の検索用接続数
Share Up ファイル送信転送用接続のコネクション
Share Down ファイル受信転送用接続のコネクション
Test Search接続を試みているコネクション中ノード
Sleep 接続Testや接続から外れたノード (A70より[Sleep表示]を押すと出る)
Check ホスト情報取得のみのコネクション
Sleep (赤) 接続エラーが発生したホスト
Sleep (灰) まだ接続を行っていないホスト
Sleep (白) 正常接続があったホスト
8:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 15:47:31 aeIDRpMc0
テンプレって何?
9:テンプレ
07/06/28 15:47:35 dNDewhMF0
・ブロックコンプリート ブロック単位でdownしているファイルを相手ノードから集め終わり正常にキャッシュ化した
・クラスタ 同じクラスタワードを設定している者同士が接続されやすくなり検索等の効率がよくなる
・ノード Shareを起動しているPCのこと
・フォルダ キャッシュ・アップロード・ダウンロードを設定している所
・クエリ 照会 (検索) のこと クエリワードとは検索ワード 以下の[DB]~ on-凹表示/非表示凸-off
├ DB データベース キー情報を固定させたもの
├ Remote 仮想ファイル
├ Local 部分キャッシュ
├ Complete 完全キャッシュ
├ Link upファイル
└ [シノニム] クエリで同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能
・トリガ 条件付きダウンロードリスト (地引きリスト) 〔☑チェックを外すと無効 〕
・ダウンロード 指定された名前やハッシュに合致する単体ファイルリスト 〔 〃 〕
└ キャッシュ表示 ステータス表示の変更 on-凹[down中は保持キャッシュ %]/[発見ブロック/総ブロック数]凸-off
・アップロード 拡散upしているファイルリストと状況 拡散されたらリストから消える
└ ターボ on-凹up作業集中専用モード ※downは一切行われない
・フィルタ 設定した文字を含んだファイルのキーを削除したり表示させなくする機能
・タスク ダウンロード系の状況
・ログ 通信確立やエラー状況が表示される (問題が出た時はここをコピペする)
・インフォ 詳細状況
[ヘルプモード] 押してマウスカーソルに?表示の後、知りたい機能の上でクリック
10:テンプレ
07/06/28 15:47:57 dNDewhMF0
Q.Search接続がすぐ切れすぎです。
┗ 1分ほどで切れる。仕様です。
Q.ノード表示されない。(新規ノード追加時等)
┗ Sleep表示押してみる。増えていたら追加は成功してる。(繋がるかは別問題)
Q.キャッシュ消去と古いバージョンを勧める人達や回答者の人を煽るのがいるけど何?
┗ 只の妨害工作です。無視しておきましょう。キャッシュは手動で消すとエラーの原因ともなります。
Q.ファイルオープンエラーと表示されます。最近まで大丈夫でした。何故?
┗ ダウンロードフォルダのパス設定ミスや属性等。再確認を。
Q.ファイルI/Oエラーと表示されて途中からダウンロード出来ません。
┣ キャッシュフォルダ・クォータの設定・フォルダの属性にミスはないか、パスが深過ぎではないか。
┃ またクォータを使用しない場合、ドライブにある程度の空き容量があるか。
┣ キャッシュ&ダウンフォルダをファイルシステムFAT32のドライブに作成している場合、
┃ 4GB以上のファイルをダウンロードしようとしていないか。NTFSにすれば解決する。
┗ OSのシステムログに「遅延書き込みエラー」が出ていないか調べる。
Q.簡単にフィルター入れられないの?
┣ URLリンク(moejump.s6.x-beat.com)を参考に自分でフィルタ設定しましょう。
┗ 関係の無いジャンルも指定すると検索効率があがったりする。
Q.最大受信速度を10000にしたらそれだけ速いんですよね?
┗ 実測値内 (最大送信速度もある程度開放) にしないとキーだけしか受け取れない場合があるので無駄。
Q.☑低速なアップロードを切断する。って?
┗ 早期放流向け:相手への通信速度が極端に低速なup回線詐称接続ノードを切断します。
Q.☑低速なダウンロードを切断する。って?
┗ up絞り廚回避:申告設定より実通信速度が極端に遅いdown接続ノードを切断します。
Q.すぐにShare接続が切れるんですけど改善できますか?
┣ [基本設定]→[ネットワーク]タブ 「☑低速~切断」のチェックを外し送受信速度設定を適正値にする。
┗ 光にする。
Q.ダウンロード出来てるのもあるのに、タスクに「通信エラー」が頻発します。
┗ 低速切断にチェック入れてませんか?外せ!回線詐称してませんか?適正値にしましょう!NTFS?
11:テンプレ
07/06/28 15:48:19 dNDewhMF0
Q.Share使い始めたんだけど[検索]を何度押しても少ししかHitしません。
┗ [検索]ボタンは画面の再描画と思って下さい。キー情報が溜まるまでマターリしましょ。
Q.ポートエラーと出てShareが通信できません。ポートは開いてる ハ ズ です。
┗ 大体の原因はポートがきちんと開いてない。設定を見直してみること。ハズ?変な確証は捨てて下さい。
Q.まったく起動できない。途中で停まる。
┣ 自己診断でメモリデータが不正に書き換わった場合等、例外を発生させて強制停止/終了します。
┗ メモリ周りを重点にハードの構成とBIOS設定を安定させましょう。
Q.「タイムチェックエラーにより通信を停止しました」って出ます。
┗ 時間 (年月日)が合っていません。±1時間以内に直して下さい。タイムゾーンもチェック。
Q.本体だけ上書きしたら起動直後に「MsgNeedSetConfig」等と出て全部英語になったけど日本語使えない?
┗ locale.txtも本体と同じ所に入れて下さい。locale.txt Versionも新しい上位の物に上書きする。
Q.Share稼動させて数十分~数時間でブラウザが反応しなくなる。
┣ OSとShareの通信系の設定見直せ。
┗ 蟹の絵があるNICは多数のセッションに耐えられないから捨ててしまえ。
Q.FWがShare使用中にShare.exeがメールメッセージの送信の許可を求めてきました。
┣ Shareとは別の要因でワームとかスパイウェアに感染していなければ気にしなくても可。
┗ 繋がっているup先のノードが開けて設定しているポート番号の所為です。
Q.エラーの後inacheve_のファイルが出来てしまう。何これ?どう処理すれば良い?
┗ inacheve_はファイル変換中に付くヘッダ。エラーにより残った時は手動でファイルを削除。
Q.終了する時にエラーが出るのだが?
┗ [ノード]タブ→[接続]で完全に切断してから終了してみて下さい。
Q.DB許容数限界警告っていう警告きました。どうすれば良い?
┗ DBに登録しすぎ。ファイル範囲指定し[Shift]+[Delete]キーで減らせばOK。
Q.down指定した物以外の見えないキャッシュがどんどん溜まります。消したいのですが?
┗ 拡散ファイルは匿名性を上げる為でもあるので手動で消さないこと。放置。
Q.活動限界時間カウント0で新しいバージョンが落とせない━━━!!
┗ 慌てず騒がずShareを再起動して下さい。
12:テンプレ
07/06/28 15:49:12 dNDewhMF0
Q.検索で正規表現や変換保留ついでにキャッシュ見るとか管理って出来るの?
┗ プラグイン・ツール総合スレがありますのでそちらに行って下さい。
Q.upばっかりでdownがまったく出来ない!
┗ ターボボタンがon (up専用モード)になってないか?上がっている状態 (off)にしてみましょう。
Q.Winnyと同じ特殊クラスタで良いの?
┣ 違うものにして下さい。既に稼動中の主要な方々のフィルタに蹴られるだけです。
┗ 特殊ワードや広範囲なもの同士複数指定よりジャンルを絞るが吉。
Q.ハッシュて何?
┗ ファイルのバイナリから算出された値で名前変更捏造でも変わらない。
Q.[フォルダ]タブでダウンロードのフォルダだけチェック完了になりません。
┗ 正常です。
Q.拡散アップロードって何ですか?
┣ ファイルを分割して複数の周りにばら撒く強制多段up方法。1Mbyte単位=1ブロック。
┗ 自分にはup要求を出させないための匿名&down負荷分散のためのシステム
Q.アップロードフォルダに登録する時に下のフォルダも一緒に登録したいんですが、どうすればいいでしょう?
┗ 「☑サブフォルダを含める」にしてフォルダをそのまま指定すればいい。
Q.複数のアップフォルダとそれぞれ対をなす変換先キャッシュフォルダの指定はできますか?
┗ 現在は出来ません。変換先は[新規キャッシュ作成フォルダ]に設定されたフォルダのみに適用されます。
Q.アップフォルダに新規追加したのに認識してない。Winnyのように定期的なファイル更新チェック機能って無いの?
┗ 現状本体のみではそこまで自動化してません。お手数ですが手動で[クイックチェック]を押して下さいませ。
Q.ZoneIDって何のこと?
┣ URLリンク(www.atmarkit.co.jp)
┗ XP (SP2) NTFS用セキュリティ情報の付加。(XP SP1以前&Win2k及びNTFS以外では意味なし)
Q.接続数の最大はいくつまで?
┗ EX1からShare UP/DOWN接続数上限20+1に拡張されました。が実際の最大数は環境に依存します。
Q.光で計測は速く送受信速度も限界にしてますがdown枠数が少ないですなんとかなりますか?XP SP2です。
┗ WinXP SP2のTcpip.sysにはセキュリティ上接続数にリミッター制限が掛かっています。パッチ当てて解除。
13:テンプレ
07/06/28 15:49:36 dNDewhMF0
Q.歯抜けや落ちてこない物が多いけどどうにかならないか。
┗ 気にするな。皆でup貢献大量共有していけば改善する。まずキャッシュ用HDDの容量増やせ!
Q.ShareとWinnyどっちが良いの?
┗ 好き方を自分で選択。転んでも泣かない。規制無ければ同時稼動がデフォでFA。
Q.バージョンの種類が沢山あるけど、どれが何?最新どれ?
┣ 最新バージョン情報は、このスレとテンプレ読めばだいたい判る。
┗ 圧縮本体を展開した中にあるhistory.txt、oldhistory.txtを読めば細かく判る。
Q.テンプレ昔に比べて少なくなったけどこれだけ?
┣ テンプレ肥大対策に省略された低レベルな部分が沢山zipにまとめてあるよ。検索&ハッシュdownテストにドゾー。
┣ Share or Winny1.4&2 IDorトリップ:hGGgRjZCHb クエリor検索単語:Share Manual
┣ Share/SHA1 68ebdacfbe4ed80b722d780e71210c246ad025f4 nodes.db 無し
┣ Winny/MD5 82beaded48fc0424aced4dd74a9233b1 Version 2006/04/28 nodes.db込み
┗ Winnyからの移行で用語に違和感がある人向けに文字を入れ替えたlocale.txtも同封。
Q.本体は?
┗ Share、Winny、Alpha2、Freenet、Share関連サイトのいずれかで入手して下さい。
Share10_ex2.zip ┬ MD5:efd19d15b0437dce5bf8ad60fbbfcf10
└ SHA:e3ebc4e73fb2ce8ed5e3904a82067715be0dd4fd
14:おまけ
07/06/28 15:50:08 dNDewhMF0
◆◇◆ オリジナル放流物へのWinny互換トリップの付け方 ◆◇◆
1.[フォルダ]タブで設定フォルダを表示。アップロードフォルダを選んで[フォルダ編集]をクリック。
2.[設定]をクリックして[トリップ生成文字]にWinnyと同じ生成文字列を入力。
3.サンプル表示で同じなのを確認してから[追加]をクリックし[OK]をクリック。
4.2.のウィンドウでIDの欄のプルダウンからトリップを選び[更新]をクリック。
5.設定フォルダを表示しアップロードフォルダのID欄に指定トリップが表示されていればOKです。
(例) トリップ作成文字:受け取れ ID (or Trip):YW7nggrGUN
アップロードフォルダに放流物を入れてから[フォルダ]タブにある[クイックチェック]を押すことにより
ハッシュチェックが始まり、DB未登録であればアップロードリストに追加され強制拡散upされます。
試しにShareとWinnyのアップフォルダをいっしょにして同じトリップでポエムを流してみませんか?
◆◇◆ キャッシュ全滅回避のための小技? ◆◇◆
バージョン更新やマシン移行でcache.idxが無かったり壊れたりするとキャッシュが消えますが
config.iniに
[CacheIndexPath]
Path=[Shareのキャッシュフォルダのフルパス]
を書いてキャッシュフォルダにcache.idxを入れておけばキャッシュ用外付けHDDを
繋ぎ忘れてのキャッシュ全滅被害は減るかも?
15:おまけ
07/06/28 15:51:00 dNDewhMF0
◆◇◆ 速度設定について ◆◇◆
▼ こんな事してるΒακαなお方は ▼
┣━━━━━━┫← 仮に貴方の回線での実速度限界がココだとする
┣━━━回線詐称 (最大受信速度10000KByte/s)━━━━━┫
▼ こういうことになる ▼
▽Test & Check ▽Diffuse Down (非表示)
┠╂────╂─╋┫─Share接続試行待ち (回線負荷)──┨
△Search ▲Share Down
落ちて('A`)コネ─ ブラウザ反応しネ─(´・ω・`)ショボ─ン
Ver1.0 Alpha 78 (2005/01/23)
最大送受信速度を可能速度より大幅に高く設定すると、Share接続の転送速度が下がることがあります。
これは最大送受信速度でSearch接続の帯域が決定されるのですが、最大送受信速度が高い者同士が
接続すると当然ですがSearchの占める割合が大きくなり、結果その他の帯域が圧迫されてShare接続の
速度低下が発生することがあります。
Test&Checkで接続試行後、Searchの帯域を最初にとって、Diffuse (非表示)、最後にShare
のような感じで繋がっている感じです。
16:おまけ
07/06/28 15:51:22 dNDewhMF0
回線速度を計測し実速度で適正値にて設定すると
┣━━━━━━━━━┫← 実速度限界
┣━━━━━━━━┫←│─ 実速度限界より下回る値に設定
┠╂─╂╋━━━━━━┫ ┨
▲ 回線低負荷 △空き帯域 ブラウザもサクサク見レル─(`・ω・´)シャキーン
Share Down沢山キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!!!!
さらにこれまでの計測結果から
┣━━━━━━━━━┫← 実速度限界
┣━━━━━━━━┫←│─ Share Down (最大受信速度) 設定
┣┫← Share Up (最大送信速度) 設定
こんなことすると これまた
┣━━┫← Share DownがA82まででは最大送信速度設定の3倍程度で頭打ちに陥る場合が多い(ノ∀`) アチャー
高速回線詐称ノードはキー拡散に協力してくれてるので( ´∀`)σ)Д`)生暖かい目で笑っておきましょう。
ダウンロード速度設定=アップロード速度設定値×3ぐらいにまでにしないとトリクル罠に突入するョ。
※トリクルアップロード/ダウンロード (E.14) 2004/06/21
down可能な転送量に制限があるShare接続です。
キャッシュホストで他に大きなファイルを転送している時、なかなかリクエストキューが減らずに
転送が始まるまでに時間のかかる場合があります。この現象を緩和するために、リクエストキュー順に
1接続だけ転送制限を適用してShare接続を行います。
現在は1ブロックにしていますが、もっと小さい値に調整すると思います。
17:おまけ
07/06/28 15:51:54 dNDewhMF0
◆◇◆ ShareはHitが少ないという人へ ◆◇◆
<Shareは落としたいものにジャンルを絞ること>
Shareはクラスタが合わないとほとんど落とせないと思ってもいいくらい。
またaviとかmpgみたいなクラスタだけの設定は控えたほうがいい。範囲が広すぎるから。
なるべくジャンルを絞ること。幅が広すぎるのは×。
例えば、小説なら、小説、その物の名前、作者の名前等。
nyみたいな特殊クラスタは少ない。考えなくていい。
フィルタで関係ないジャンルは弾いておく。
メモリに余裕があるなら、最大キー保持数[32000]最大まで上げ、せめて1日放置。
<トリガで引っ張る>
[トリガ]タブの[トリガ追加]から、クエリワードの欄にジャンル等を入力して
オプションの「有効」以外のチェックをはずしておく。
サイズ下限を1000000とか大きいサイズにして、入力したジャンルのキーを地引く。
また、そのジャンルで有名であったり、多くファイル情報もってるID・トリップを地引くために
IDの欄にそのID・トリップを入力してもよい。
※この方法は大量にHitするようなジャンルまたはワードにするとマシンに非常に負担をかけることになります。
※いっぱい地引しすぎて、朝起きたらHDの残容量がなくなってたとしても、知りません。
<効率良くdownするには>
キャッシュ用HDDの容量は多く持つこと。
ダウンロードリストに入っているファイルの部分キャッシュは自動削除されないので、
容量が少ないと削除による空き容量を作れなくなりログに「0個のキャッシュを削除しました」が続いてエラーになる。
落とせるだけの容量も確保せずに何も考えずリスト追加を多量に入れる低脳ノードによく発生する。
常時稼動でupが多いとdownが優先される感じも頻繁にある。専用機でつけっぱなし。
基本は「自己責任」です。
18:注意等
07/06/28 15:52:56 dNDewhMF0
一般Webサイトへの2ちゃんねるからの直リンクはアクセス集中高負荷を招き
Web管主が規制されてしまいやすいので気をつけて。
Shareに参加する導入者はテスターです。P2Pの可能性をさぐるアプリケーションの
開発テストにお互い貢献しましょう。
<前スレ>
Share 質問スレッド Part 87
スレリンク(download板)
<関連スレ>
Share Part.169
スレリンク(download板)
【Share】プラグイン・ツール総合 21dll
スレリンク(download板)
【規制なし】 Share NT版を普及させるスレッド 10
スレリンク(download板)
【share】 シャレタマ 洒落 【winny】Part30
スレリンク(download板)
引き篭もり(´・ω・) カワイソス 山田ヲチスレ 330
スレリンク(download板)
ISP規制情報報告スレ Part62
スレリンク(download板)
19:注意等
07/06/28 15:53:18 dNDewhMF0
・DLの速度がでない
・ファイルが落ちない
・最初落ちてたのに落ちなくなった
・先日まで使えてたのに急に落ちなくなった
こういう質問してる人は、ファイル共有ソフトやそのネットワークの基本的仕組みが分かってない
ここはそういうレベルの人がくる場所ではない
基本的な事くらいは知っておかないと、ストレス溜まるだけだし止めた方がいい
速度という物は、自分がdownするなら、その先には見知らぬ誰かがいると言う事
その人のup速度があなたのdown速度になる
あなたの回線速度が幾ら速かろうが、相手が遅ければ、相手の速度となる
ベクターや窓の杜なんかからフリーソフト落とす事と、Shareでdownすることを同じと考え
それを前提に文句を言われたり、質問をされても困る
欲しいファイルの名前がいくらあろうと、それが落ちてくる保証は一切有りません
それがいつ落ちてくるかと言う事も、誰にも分からないし、答えられない
あなたみたいに何かが欲しい一個人同士が自分の都合のいい時間にShareを起動して
繋がってネットワークが形成されている
24時間繋いでる人ばかりでは有りません
また、ISPの規制と言う物もある→規制なら規制スレいけ
テンプレを熟読してれば、クラスタ・フィルタ・トリガの使い方はちゃんと設定してるだろう
検索Hitがあがる使い方で
それでもない、落ちてこないならそう言う物です
いつか落ちるかもしれないと保持するのも、諦めて削除するのもあなたが決めて下さい
それと最後に、フィルタはダウンロードリストにある物を落とす場合は無くてもいい
検索数を上げる場合はあったほうがいい
20:注意等
07/06/28 15:54:46 dNDewhMF0
>>9の、
>[シノニム] クエリで同ハッシュで違うファイル名のものを表示させないようにする機能
on-凹にすると、同ハッシュ違うファイルを表示させる
凸-offにすると、同ハッシュ違うファイルは表示されない
と言う事である
テンプレ、おまけ、注意等は>>1-7 >>9-19
加えてこのレスです
以上テンプレ終了
21:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 16:45:42 nu9Tk+4E0
前は普通に使えてたのに、最近になって
突然、速度がUpとDown共に0になって、繋がらなくなる。
立ち上げなおしても直らない。
エラーも出てないし、設定もいじってないから
これって回線の問題なのかな?
22:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 16:49:32 a5e6nCgb0
>>21
PCのIP固定してないってオチですか?
23:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 16:52:55 dNDewhMF0
>>21
前スレが終わってない
テンプレ読まない馬鹿は帰れ
24:21
07/06/28 17:08:51 nu9Tk+4E0
>>22
固定はしてるんですけどね・・・。
何でかな~
>>23
すまん。前スレに書いても埋めとかで
スルーされるかもって思ったんだ。
前スレ終わるまで、テンプレ読み返してくるよ
25:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 17:53:22 W8IticcG0
テンプレって何?
26:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 18:02:14 w52aPa2S0
>>21
テンプレ嫁、それから
ログを見て、そこにポートエラーがあったらポート解放できてないだけ。
それならスレ違いなので、以降同じ質問は無しで。
(今まで使えてたとか、根拠の無い解放ができてると思い込みも無しで。)
違うなら、ログ晒す事とノードの状況を書いて。
・昨日まで使えてました
・設定は変えてません
・解放はできてます
実際に解放できてない質問者が言う定型文で
ほとんど根拠がなく言ってる質問者が多いの注意。
27:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 20:25:37 Y5XKtEWV0
テンプレって何?
28:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 21:08:21 WpDSIjSX0
shareやってたら、ウィルスバスターが黄色で反応して、share.exeから要求されてますみたいな警告が出たんですけど
なんですか?怪しいので拒否りましたが。
29:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 21:13:16 6BI+hfeF0
>>28
スレ違い
それはバスターの使用法
黄色警告がなんなのか分かれば設定方もわかるでしょ
30:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 21:20:12 WpDSIjSX0
なるほど了解です
31:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 22:23:33 P2CplQRfO
down速度が20KB位でUP速度が10MB位と異常に差が付いてるんですが
使い始めたばかりの所為ですか?
32:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 22:49:50 6BI+hfeF0
>>31
>>18
33:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 22:50:23 6BI+hfeF0
>>31
ごめ、>>32はミス
>>31
>>19
ってことで
34:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 23:24:53 gTMv5erK0
漏れはMXちゃん使ってるお☆
35:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 23:27:05 WpDSIjSX0
現在のshare最新版ってEX2ですよね?
36:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 23:55:22 uNV2KTGK0
当方回線は Gyao(旧Usen)なのですが、最近全くいじってないのに
接続試行繰り返すだけで全く繋がらなくなりました。
Gyao(Usen)を揉んでいますか?もしくはプロバイダが規制始めましたかね?
その辺の情報をお持ちの方どうか教えてください。よろしくお願いします。
37:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 00:07:47 oyUgUmK20
>>35
yes
>>36
>>26
38:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 00:16:05 Xxj1gNBa0
自分のパソコンにはshareが入っています。他人に入れてもらいました。shareを設定するために必要なアプリなどがHDの中に入っているのですが、コレをDVDRにコピーして他人のパソコンに移すことはできるのでしょうか?
39:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 00:21:06 oyUgUmK20
>>38
Shareを設定するの必要なアプリってのが何かわからん・・・
40:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 00:21:33 um15/dRc0
>>37
まずログの提出
07/06/28 23:56:27 通信開始
07/06/28 23:56:27 ノードDB初期化開始
07/06/28 23:56:29 ノードDB初期化終了
07/06/28 23:56:29 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/06/28 23:56:30 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/06/28 23:56:30 カタログDBマネージャ初期化開始
07/06/28 23:56:30 カタログDBマネージャ初期化終了
07/06/28 23:56:30 キャッシュマネージャ初期化開始
07/06/28 23:56:30 キャッシュマネージャ初期化終了
07/06/28 23:56:30 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/06/28 23:56:30 グローバルIP確定(124.39.248.189)
07/06/28 23:56:31 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
ポートエラーはありません。きちんと開放できています。
ノードの状況>Test3個とCheck1個と言う感じで、時々Testが2個に減ったりする。
SearchやDown、UP状態が全く現れない。
TCP Monitor Plusで確認したところ 常に Shareのプロセスの通信が「接続待ち」
と赤字で表示されている。接続できていない模様。
41:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 00:32:51 //0CM4Ww0
テンプレって何?
42:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 00:34:56 Xxj1gNBa0
>>39
最初にダウンロードしたときのファイル一式です。どうでしょう?
43:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 00:36:50 oyUgUmK20
>>42
できるよ
最初と同じ状態でしょ
44:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 00:43:37 Z1RRokRP0
ポート開放の確認を行うと開放されていますとでるのに、
接続してみるとポートエラーになってしまうんですがなにがいけないんだ
45:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 00:51:06 6PRI37hq0
sage
46:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 00:57:51 xZphHiZE0
俺なら再起動かけてみるがな・・・
47:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 01:01:41 oyUgUmK20
>>44
ポート解放できてないから
48:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 01:10:54 +TnIZO5t0
前スレからの続きです。
【過去ログこれだけ読んだ】 :前スレッド>>1~1000まで読んで微妙に理解、過去ログは読んでません
【OS / CPU / MEMORY】 :WinXP SP1 / PEN4 2,4A / どこかの512M
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 : 家族が契約したから忘れた。光
【FWの有無】 :XP標準、ノートン アンチウイルス?のみ 切ってある、はず。
【モデムの型番】 :Aterm WR7610HV ?
【ルータの型番】 :わからない
【Shareのバージョン】 :EX2
【具体的症状】 :接続エラーばかりで繋がらない。SLEEPは赤ばっかだった。 繋がっても数秒で切れる。
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
下り55443.99kbps(55.443Mbps) 6930.02kB/sec
上り72.07Mbps (9.00MB/sec)
ポートは開いてると思います。
ログにポートエラーは出なかったです。
根拠としてはURLリンク(winny.cool.ne.jp)で調べたら、開いてるといわれました。
一応、ポートが悪いのかと思って設定しなおしてみましたがダメでした。
再インストするなど思いつくことはやってみましたがダメでした。
テンプレ20回くらい読みました。ホントに。
ノードの繋がり状況は
起動してから、testが1,2個出て、SLEEP赤がどんどん増えていくって感じです。
時々search down1とかなり、一瞬で切れます。(2秒も繋がってないかと
今出せる情報はこれくらいです。
ヨロシクお願いします。
49:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 01:11:59 +TnIZO5t0
07/06/29 01:06:24 通信開始
07/06/29 01:06:24 ノードDB初期化開始
07/06/29 01:06:25 ノードDB初期化終了
07/06/29 01:06:29 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/06/29 01:06:30 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/06/29 01:06:30 カタログDBマネージャ初期化開始
07/06/29 01:06:31 カタログDBマネージャ初期化終了
07/06/29 01:06:31 キャッシュマネージャ初期化開始
07/06/29 01:06:32 キャッシュマネージャ初期化終了
07/06/29 01:06:32 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/06/29 01:06:33 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/06/29 01:06:33 グローバルIP確定
一応ログも張ります。
今5分ほどつけてましたが、sleepが真っ赤かでした。
50:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 01:17:54 oyUgUmK20
>>48
ノートン、きってある<はず>
書く意味がない、はずじゃなく確める事
それから
>>44もそうなんだが
ポート解放確認サイトはどういう方法を使って解放確認をしてるのかは分からないが
確認と出ても、解放されてない事があるサイトもある
>>48のは大丈夫だったと思うが、正直忘れたので、それはいいとして
解放が出来てると仮定すると、サイトでは確認できた
Shareではポートエラー、もしくは接続できない
こうなれば、ポートを通過後何かがあるんだろうと考えて
>>48
ノートンを完全に切ってみて、FWはきってる<はず>とかじゃなく
なんなら入れ直せるんだし、一度削除してみて
それで通信できたらそれのせい。
51:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 01:22:30 VgyJfQFW0
ポート開いてないからエラーでてるんだろ、糞が
52:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 01:23:34 2b/c5cTS0
shareのクラック版ってどこにありますか?
53:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 01:25:50 +TnIZO5t0
>>50
レスありがとうございます。
削除するのはさすがに面倒なので、プロセスから強制終了して試してみました。
XPの方のFWは切ってあります。再確認しました。
一応、ノートン削除してから試した方がよろしいでしょうか・・?
54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 01:26:12 oyUgUmK20
>>52
スレ違い甚だしい、帰れ
55:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 01:27:55 oyUgUmK20
>>53
どっちでも。終了してるならそれでいいかと。
56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 01:28:35 +TnIZO5t0
連投すみません、結果を報告し忘れました。ダメでした。
57:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 01:32:17 oyUgUmK20
>>56
じゃぁもう>>19
19にも書いてるが、規制。ISP分からないとか書いてるから
なんともいえないが。規制ISPなんだろう。
規制についてはスレ違いなので該当スレで見てみるといい
ノード、ログから弾かれてる時の症状に酷似
自分側でセキュリティソフトをまず疑うのでノートンとレスしたが
それが違うなら悪いけど、規制しか俺には思いつかないです。
58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 01:33:54 VgyJfQFW0
プロバイダわからない時点で、どうにもならん
つーか家族に聞けよw
59:>>48
07/06/29 01:40:27 +TnIZO5t0
そうですか・・・。
わかりました。
規制の方で探してみます。
ありがとうございました。
60:>>48
07/06/29 01:41:53 +TnIZO5t0
>>58
プロバイダでぐぐってリスト見てたら思い出しました。
DTIです。これ以上はスレ違いになるのでROMりますね。
61:前スレ972
07/06/29 01:44:32 BabMYTgh0
前スレ972ですがちょっと誤解されてるっぽいので弁解を
親PCってのはルーターで回線引いて来てる側のPCってことです
Shareやってんのは現在ニートな自分のPCですよ
まぁこんなのどうでもいいよな、お前らもあんまり夜更かしし過ぎるなよ。
62:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 01:52:43 +dCgyNLV0
shareの本体どこ?
いつのまにstereoz消えたんだ?
63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 01:54:25 2AO4/pCX0
ルータあるのに親PC?に繋がってるの?
64:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 01:55:14 oyUgUmK20
>>62
スレ違い。
65:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 02:13:31 2b/c5cTS0
shareのクラック版あどこにありますか?
66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 02:17:11 b9m99Mw60
>>65
そんなもんない、消えろクズ。
67:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 02:18:56 j96n7zX/0
Share
68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 02:51:46 PQMHNMyg0
ノード5000件に対して、通信ができているノードは5件程度なのですがこんなものなんでしょうか?
他のノードは白色のSleepと表示されています
69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 02:53:00 qj88bQ4y0
多分こうなんじゃね?
(>61のPC)
壁---ルーター---親PC----ハブ---ニートPC
(普通の構成)
壁---ルーター---親PC
|
--------ニートPC
70:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 02:55:28 6PRI37hq0
sage
71:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 03:01:28 qj88bQ4y0
>68
ちょと例えてみた
このスレに今、起きてるのが5人しかいないとする
(通信できてるノード5件)
でも、70までレスされてる
(ノード5000件)
ほかの奴らは寝てるorここ見てない
(白色のSLEEP)
こう考えてみれ。
72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 03:53:38 2b/c5cTS0
shareのクラック版あどこにありますか?
73:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 03:55:26 m7oTvwja0
見つかったらココで紹介してくれw
74:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 04:16:26 6PRI37hq0
sage
75:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 05:31:58 2rD612jP0
テンプレって何?
76:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 06:08:58 j96n7zX/0
>>72
Shareにあるよ。
77:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 06:42:15 iM05nrU40
DLの途中でDL削除を行い次にトリガに指定しても落ちてこないんですが
手動で追加にしないとだめなんでしょうか?
78:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 06:51:44 JYO8iux70
ゾンビはいつから居るのか教えてください
79:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 07:00:29 q3I3zdGb0
>>77
トリガはDBにある物はDLリストに載せない
そうじゃないと、同じ物を何度も載せて無限ループになるから
DB追加は勿論、うp追加、DL追加でDBには載る事になる
同じ物を載せたいなら、該当DB削除すればできるが
>>77の載せたい物が特定の1つだけを指してるように見えるけど
それならクエリで該当ファイルをDB表示させた状態で検索すれば
それがあるはずだが。そこから手動で追加すればDLリストには載る
80:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 07:11:31 H/agP+Wv0
【P2P】著作権法改正、予定繰り上げで2007年9月1日から【即タイーホ】
スレリンク(news7板)
81:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 07:26:26 iM05nrU40
>>79
わかりやすい解説ありがとうございました
82:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 12:03:46 EX5WljM10
【OS / CPU / MEMORY】 WinXP SP2 / AthlonXP3600+ / DDR2-1024MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 ODN/ Bフレ光
【FWの有無】 切ってる
【モデムの型番】 う~ん?
【ルータの型番】 牛 BBR-4HB
【Shareのバージョン】 EX2
【具体的症状】 下記
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
さっき計ってみた
下り15Mps
上りは忘れた
ポートは開いてるの、間違いなく確認した
で昨日からの症状、今までは(1年くらい)問題なく普通に使えてた
07/06/29 11:15:12 通信開始
07/06/29 11:15:12 ノードDB初期化開始
07/06/29 11:15:13 ノードDB初期化終了
07/06/29 11:15:13 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/06/29 11:15:13 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/06/29 11:15:13 カタログDBマネージャ初期化開始
07/06/29 11:15:13 カタログDBマネージャ初期化終了
07/06/29 11:15:13 キャッシュマネージャ初期化開始
07/06/29 11:15:15 キャッシュマネージャ初期化終了
07/06/29 11:15:15 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/06/29 11:15:16 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/06/29 11:15:16 グローバルIP確定(xxx.xxx.xx.x(流石にここはまずいので伏せます)
07/06/29 11:37:48 Exception: EAccessViolation Access violation at address DBFB5834. Read of address DBFB5834
07/06/29 11:37:48 DEBUG: TTransDownClient2 FTraceCode=0 FState=1
07/06/29 11:37:48 DEBUG: FSocketObject=07A1FF54
07/06/29 11:37:48 DEBUG: FHandle=688 FSocketState=4 RB=011590BC WB=02C7300C RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=06B8DBFC WCtx=06D60604
07/06/29 11:37:48 DEBUG: FCanRead=1 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=131072 WBP=0 WBC=0 WBS=131072
07/06/29 11:37:48 DEBUG: Group=TDownBandGroup
このログが出ると同時に、UpDown共に0になり、ネットの通信もかなり重くなる。ノードも全部消えてるが、通信タブは押されているので強制切断とかではないのか?単純に俺の接続環境に問題ありなのでしょうか?
83:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 13:11:50 VgyJfQFW0
FWきらないとポート開放できない奴ってなんなの?
84:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 13:26:24 EX5WljM10
>>83
おまえじゃね?w
85:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 13:43:43 qyVdQ5vj0
nyのように
☑AAA AAA AAA
というクラスタは意味ないですか?
86:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 13:47:56 l/ZepxaG0
クラスタは完全一致が原則。その上で使うなら使えばヨロし。
87:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 15:12:36 k1qIrbvy0
テンプレって何?
88:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 16:05:47 VgyJfQFW0
天ぷら
89:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 17:19:05 l+OTBFy4O
>>84
そういうことを書くから答えてもらえなくなるのに…
83のいうとおりFWは切るんじゃなくてポート開けたほうがいいと思うよ
90:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 17:19:55 5/qjG2e20
パルプンテって何?
91:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 17:31:26 BuZ5t2LK0
テンプレって何?
92:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 17:53:09 EX5WljM10
>>89
どうせ83はわからんでしょ、低脳そうだし
もう自己解決したしいいよ
そりゃ正論だが火壁は切るのが俺のジャスティスなんで
93:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 19:06:18 OpKEryzg0
>>51
スレ違い甚だしい、帰れ
94:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 20:28:07 N5LltjLM0
>>85
shareでも意味はあるけど
普通やらん
95:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 20:39:05 l+OTBFy4O
>>92はルーターも使わないのか
すごいジャスティスだ
96:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 20:53:24 54XLEWID0
中華弾くツールの名前なんだっけ
97:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 20:55:11 6hQ/sGAn0
テンプレって何?
98:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 20:59:29 ymjjczIe0
delnyのshare版みたいなのってありますか?
99:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 21:00:10 nfmFx+F10
小麦粉と卵の衣をつけて油で揚げたやつ
100:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 21:03:34 cs4g5mvR0
>>98
もしかして、それマジでいってんの?
101:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 21:10:24 sdMtyl640
>>98
スレ違い
102:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 23:15:16 RnEyotgw0
2,3ヶ月前から使い始めた初心者です。
最初の頃は順調だったのですが
最近は数分に一度CPU占有率が異常に高くなりフリーズします。
「スレッドの最大CPU負荷を減らす」にチェックは入れてます。
どなたか原因と対処法を教えていただけないでしょうか?
103:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 23:18:21 b9m99Mw60
>>102
CPUがペン2でメモリを64Mしか積んでないから。
104:102
07/06/29 23:31:32 RnEyotgw0
CPUがceleron1.3GHzでメモリが512MBです。
バージョンはEX2なんですが・・・。
105:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 23:34:13 73boww890
>>104
良いからこのスレだけでもいいから>1から読め
106:プレイステーション10
07/06/29 23:55:17 /liLR6WX0
CPUが…→洒落以外止めろ!ウィルスソフトも、グレンキャノンもだ!
CPUが2→洒落再起動!PC再起動!クリーンインストール!EVAも再起動!
なんか通信が…→ポート開放確認しろ!ありとあらゆる開放確認ページで確認しろ!志村、うしろうしろ!
なんか通信が2→FW切れ!ウィルスソフトも切れ!きれいなお姉さんは好きだ!
Winnyと同時は…→流石Share!Winnyのお兄ちゃん!と言いながらマウンテンサイクル登れ!
Vistaで出来ます?→出来る!それでだめならAERO切れ!FWも止めろ!XPだ!飛行機だ!スーパーマンだ!
テンプレって何?→イデの導き
107:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 23:57:28 oJylltOk0
テンプレって何?
108:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 00:13:18 0ckrUm1k0
>>107
_.. -= ' ´  ̄ ` - .,_
,r'",,;; ,;;;; ,,;;; ,;;;;;;;;;;,,ヽ、
/ ;;;, ,, ,,,,,;;;;;;;;;;;;;; _ ;;;;;, ヽ
./;; r- ...,__ ,.. -y ヽ  ̄`i ;;;;;;,,ヽ,
,i ;;; l / ノ ~l;'~ l ;;;;;;;;;; i
i ;;;; i __, ...、 ! ,.- ., ___ .v ;;;;;;;; l
!, ;; i'-,- '''ヾヽ ~`r' ー=-~` i r- 、i
ヽ、i 'rーu-,i l t'~"uー,. l,lr' ll
i, i ヽ、_,/,i ヽ, -'" リ j i
i l :::. ..:::: ,/
l i_ ヽ ..:::::: r'"-.,_
i ..,__ _ _、 ::::::::: i ヾ\~"ヽ 天ぷらだよ
,._,-'"-' ~`二 '" :::::: ,y ,i ヽ,
~_.ヽ '' ..::: ,-'" i /i
_,.-=' /, ヽ、 ,.-' ,' ,r ,y l
- '" / i l丶,-ヽ- ='" ,' / ,' i
109:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 00:19:05 EXdhRzbJ0
share本体どこー?
110:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 00:19:59 hIwm1mmz0
テンプレって何?
111:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 00:20:17 C2G9L5un0
>>109
スレ違い
112:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 00:23:53 sQ/jbWGU0
>>109
Shaare
113:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 01:08:01 XluVGb0c0
テンプルってどこ?
114:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 01:09:31 uWmp6tsp0
こめかみ
115:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 01:30:45 bujaig5q0
本体なんてググってたら見つかったぞw
116:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 02:09:40 d6SYUf7U0
テンプレって何だっけ?
117:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 02:53:05 NgSC/yow0
シノニムボタンオフにするとハッシュが重複してないキーまで
フィルタリングされるのはバグ?
118:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 09:06:07 L5ObfUGw0
ctrl+delでキャッシュ削除したらぜんぜん落ちてこなくなった。
なにこの仕打ち
119:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 09:30:33 LRl0cPyX0
07/06/30 09:15:23 Exception: EAccessViolation Access violation at address 53EBE41D. Read of address 53EBE41D
07/06/30 09:15:23 DEBUG: TFinderClient FTraceCode=3 FState=10 FRQF=08086B94 FRQL=07D3EEB4 FPacket=00000000 PIB=080C19D1 PIS=0
07/06/30 09:15:23 DEBUG: FSocketObject=039F3E08
07/06/30 09:15:23 DEBUG: FHandle=560 FSocketState=4 RB=039F4008 WB=039FCC50 RecvBS=32768 SendBS=16384 RCtx=0813FE64 WCtx=03A13E48
07/06/30 09:15:23 DEBUG: FCanRead=1 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=32768 WBP=0 WBC=0 WBS=16384
07/06/30 09:15:23 DEBUG: Group=TBandGroup
FW切ってファイアーウォール無効化してポート開放したのに出てきた……。
誰かタスケテ
120:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 09:30:40 H1+bIVt/0
因果応報
121:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 09:33:55 z+2ZTdZg0
臨機応変
122:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 09:51:18 bX2HLAwU0
微乳礼賛
123:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 10:02:32 3UCZH9A80
粉骨砕身
124:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 10:43:48 Vd/F5xZ50
悪一文字
125:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 10:52:15 7QACe7wz0
>>119
環境も晒さずタスケテとな?
126:119
07/06/30 11:25:06 WXRXyR9D0
【OS / CPU / MEMORY】 WinXP SP1 / ELSA GLADIAC FX 736 ULTRA / DDR2 512MB
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 t-com/ Bフレ光
【FWの有無】 無
【モデムの型番】 NTT提供
【ルータの型番】 内臓
【Shareのバージョン】 A82
【具体的症状】 >>119
【Share基本設定[ネットワーク]速度設定・計測サイトの実速度結果・クラスタ等・ログの状況】
下り16.411Mbps
上り29.09Mbps
>>125
申し訳ありません。
127:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 11:27:07 iLw2XzpN0
テンプレって何?
128:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 11:28:40 PtONTl600
Testが50個くらい増え続けてるんですけど何故ですか?
share UPが3つくらい
searchが二つくらいでてます
ポート開放時に TCP UDP両方指定したんですが、どちらか一方で良いんですか?
129:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 11:31:47 PtONTl600
Exception: EAccessViolation Access violation at address 004037C9 in module 'Share.exe'. Read of address 00000000
DEBUG: TFinderClient FTraceCode=104 FState=10 FRQF=00000000 FRQL=00000000 FPacket=0BE332F8 PIB=0B9F52FF PIS=0
DEBUG: FSocketObject=0BCB0AF4
DEBUG: FHandle=644 FSocketState=4 RB=011338D4 WB=0D09004C RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=0640D644 WCtx=06410344
DEBUG: FCanRead=1 FCanWrite=1 RBP=0 RBC=0 RBS=131072 WBP=0 WBC=56 WBS=131072
DEBUG: Group=TBandGroup
Exception: EAccessViolation TFinderClient. Check your memory! Access violation at address 7C95847C in module 'ntdll.dll'. Read of address 01275000
DEBUG: TFinderClient DestroyCode=505
ERROR: TSerachNodeList.Process Access violation at address 7C9522BA in module 'ntdll.dll'. Read of address 01275000
ERROR: TSerachNodeList.Process Access violation at address 7C9522BA in module 'ntdll.dll'. Read of address 01275000
ERROR: TSerachNodeList.Process Access violation at address 7C9522BA in module 'ntdll.dll'. Read of address 01275000
Exception: EAccessViolation TWorkThread.DoProcess FTraceCode=0 CodeAddr=004FE3F4 ObjClass=TFinderClient Access violation at address 7C9522BA in module 'ntdll.dll'. Read of address 01275000
Exception: EAccessViolation Access violation at address 004AD3EC in module 'Share.exe'. Read of address 00000008
DEBUG: TNodeClient FTraceCode=401 FState=107
DEBUG: FSocketObject=06412F44
DEBUG: FHandle=620 FSocketState=4 RB=0C14004C WB=010F200C RecvBS=131072 SendBS=131072 RCtx=0BCD0480 WCtx=063DBA14
DEBUG: FCanRead=0 FCanWrite=1 RBP=1 RBC=3 RBS=131072 WBP=0 WBC=0 WBS=131072
130:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 11:32:46 PtONTl600
↑のようなエラーがログに出てました
131:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 11:33:01 LXEcOIb+0
>>126
モデムがみかか提供とか
ルーター内臓って何?モデム内って事?
A82だしめちゃくちゃだな・・・
テンプレは置いといて、そのエラーへの回答は
おそらく誰もできないよ。
報告は何度も上がってるし、俺も何度か経験してるけど
起きる環境等バラバラでよく分かってない
前スレでFW切れば治ると言ってた人がいたが、多分タイミングが合っただけで
直接何かあったわけではないと思う。
ただ、メモリがオーバーしてると俺は思ってるのでFW切る事によって
一時的に不可がなくなってでなくなってるのではとは思ってるが
プラグイン使ってるなら外してみる、再起動する。これくらいしかないような気がする。
多分、512Mじゃメモリが少ない。
それとex2にバージョンしてください
132:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 11:33:49 LXEcOIb+0
>>130
テンプレ嫁。
でもレスは>>126へと同じで>>131
133:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 11:38:40 W+Xh3Oey0
ブロックは全て揃っているのにダウンロードが一向に始まらないのはなぜ?
134:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 11:42:02 52HQIPHq0
ファイル存在性と転送可能性は別だから
135:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 11:46:53 W+Xh3Oey0
転送が始まらないのはそのブロックを持ってる側の問題?
136:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 11:49:18 7QACe7wz0
マターリお茶でも飲んでモチツケ
137:130
07/06/30 12:12:01 PtONTl600
share再起動してWindowsのFW切ったら正常に戻りました
138:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 12:19:27 OJL/neQR0
>>119
ID:EX5WljM10
139:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 13:52:09 NfjStAZs0
四の五の言わずに仮想メモリ増やしやがれ限界まで
140:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 14:18:15 n+1sqvn80
DL完了時に自動変換されますが、DLだけして変換は手動 って設定できますか?
141:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 14:30:52 1KFRVHb90
>>140
基本的にはできない
するならプラグイン、プラグインを使わないなら
DLタブでDLフォルダを削除しておく
そうすると変換時に出力オープンエラーで変換されない
変換する時はDLタブで再度DLフォルダ設定して
DLリストの該当ファイルを選択、右クリ、変換で変換される
142:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 15:06:25 n+1sqvn80
>>141
ありがとうございます
とりあえずプラグインを探してみます。
143:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 15:23:55 xoociJgK0
テンプレって何?
144:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 17:05:18 M3VbWqXz0
被参照量が、ダウンロードする前に多くても
ダウンロードに追加した途端0になってしまいます。
これはどうしてなんでしょうか?
145:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 17:07:58 IgH9HBzS0
>>144
被参照量はステの被参照量を示してるから
おそらくLocal表示ONにしてるんでしょ
Local表示をOFFにすれば青文字Remoteに変わり
Remoteの被参照量が表示される
146:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 17:10:09 NgSC/yow0
>>117の問題って既出ですか?
誰か知ってる人いたら教えて
147:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 17:12:51 M3VbWqXz0
>>145
ありがとうございます。解決しました。
148:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 17:12:57 IgH9HBzS0
>>146
既出じゃないけど(少なくともこのスレ、前スレでは)
フィルタリングされないので俺には分からない。
普通のフィルタに入ってるような気がするけどそれならシノニム関係ないか。
149:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 17:20:09 cUNWcJQs0
share使ってアフィで稼ごうとするのは犯罪ですか?
150:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 17:29:09 NgSC/yow0
>>148
レスども
そうですか・・・一昨日試してたらふと気付いたのよね
例として、クエリ「ファースケープ」ID「CTUアルメイダrlL34y01TO」
で検索すると12個のキーが表示される。(シノニム有効)
で、ハッシュでソートしてシノニムがない事を確認
そこで、シノニムを無効にするとフィルタされて8個になる。
また、有効にすると12個表示されるってな具合です。
151:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 17:33:47 NgSC/yow0
なんとなくIDが入ってるとおかしくなるのかも
クエリ「プリズン ブレイク」
ID「梅茶w6nVhOtYNP」
でやると、43個(シノニム有効)から、2個(シノニム無効)になる・・・
152:130
07/06/30 18:08:58 PtONTl600
>>149
そういう人は沢山いるよ。でもP2Pでアフィなんてほとんどの人が信用しないし
登録する人も滅多に居ない
上手くやれるかどうかじゃないかな
153:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 18:17:10 cUNWcJQs0
>>152
ありがとうございます
スルーされるかと思ったけど
丁寧な回答が返ってきて安心しましたー
154:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 18:19:11 cUNWcJQs0
しまった、下げ忘れた・・・
155:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 19:00:28 TZTVYbXj0
こんなエラーが出るんですけど
ERROR: TShareNetwork.DoTime Stream write error
ダウンはできてます。
エラーの意味がわかる人いませんか?
156:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 19:05:11 IgH9HBzS0
>>155
質問する前に
テンプレを読む、守る、同じ質問か似た質問がないかどうか
そのスレ内くらい確める
特のまだこのスレ160程度なんだからログくらい嫁
157:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 19:06:56 WqyXR/Dh0
テンプレって何?
158:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 19:11:15 Gx00CFH40
shareの通信速度を上げる方法を知っていらっしゃる方、
教えていただけませんか?
光回線でshare内の最大受信・送信速度:1000にしているんですが
150位までしかのびません。
宜しくお願いいたします。
159:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 19:12:21 IgH9HBzS0
>>158
>>19
160:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 21:47:46 dRoZ+eAg0
>>158
一般人は神に祈る
GLAYは月に祈る
161:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 21:56:44 WPOIDcO90
クエリの欄に出てきた奴をダブルクリックや「右クリック→ダウンロードに追加」を押してもダウンロードに追加されないのはなんでですか?
前はダブルクリックすれば青文字になってダウンロードに追加されてたのに・・・
162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 22:00:38 PmQC4Tpk0
>>161
異タイトル、同ハッシュのファイルが既にDLリストにあるから
163:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 22:06:28 WPOIDcO90
申し訳ないです・・・、フォルダのところがエラーになってて選択しなおしてチェックしたらちゃんとできました。
>>162さんレスありがとうございました。
164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 22:37:52 EXdhRzbJ0
最大送受信速度とポート番号わかんなっかたから適当に打ち込んだんだけどダメ?
165:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 22:39:26 gV2XOtRu0
好きにしろ
Shareが使いたかったらテンプレよんで設定しろ
166:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 23:05:49 0ckrUm1k0
>>165
| |
| |
| |
| |
_,r'⌒| |⌒ヽ_
| ___ ___ |_ `ヽ
...〈∨| (____)\ (__________) |∨〉 {
.:::::〉〈| =彳o。トヽ | '´ !o_シ`ヾ |〉〈....... )
:::/⌒| ー─ ' | ! `' '' " |∧〉:::::.:...:(
:/へ│ | |⌒ヽ:::::::::ノ だから・・・
:l .:.::| | | ヘ l:::::ノ テンプレって何?っつってんだろ!?
゙| ::/| | |_ |´
.∨:ヽ! / |ノ /
\_j ヽ |_,ノ
| /´ ̄ ̄ ̄`\ |
| 〃 ヽ |
| {{_!_________j_} |
| ゙  ̄  ̄ ` |
| ー ─‐ |
| |
| ⌒_⌒ . |
| . | | . . |
| . | | . . |
| . | | . . |
167:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 23:15:03 iORoh3nj0
>>166
>>108
168:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 00:02:31 KY/rzbVu0
Shareはキー最大保持数を超えるとキーの収集をやめるんでしょうか?
その場合はいちいちキー情報をクリアしないといけませんか?
169:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 00:07:38 YHkMySzo0
>>168
ふるいのから勝手にけしていく
170:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 00:09:20 Az1vM+ix0
>>169
ありがとうございました
171:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 00:24:56 DVAJwDpW0
URLリンク(download.cowscorpion.com)
こちらの分でのファイルが落ちてしまってましたが・・・
他の所でうpしている場所ありませんでしょうか?
172:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 00:25:28 kskE6fZ/0
神鳥リストみたいなのない?
173:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 00:29:25 DVAJwDpW0
神鳥リスト・・・って何でしょうか・・ググって見ましたが初心者なもので・・
174:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 00:30:47 uhNHjT4f0
最近起動するたびにダウンに登録してあるのがキャッシュ破損で消されるんだがなんなん?
175:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 00:36:08 YHkMySzo0
>>171
ネット上なら
Share10_a82
Share10_ex2
Share10_ex2.zip
Share10_a82.zip
Share10_a82.rar
Share10_ex2.rar
など、組み合わせたり、単独だったりしてぐぐれ。
置いてる所は幾つかある。他には、
Shareネットワーク内はもちろん、nyや他の共有ソフトにも流れてる
それから、この質問はスレ違い
>>172
スレ違い
>>174
HDDがいきかけてるとか、自分でキャッシュ削除してるとか
処理にPCがおいつかず、ShareOFFにしたつもりが(モニタ上ソフトは消えてる等含め)
実際はOFFになってないのに、PCをOFFにしたとか色々
176:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 00:40:22 qNA8CaAj0
1つのファイルに対して拡散アップロードって最低何回ぐらい必要ですか?
177:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 00:43:07 uhNHjT4f0
>>175
あるとしたらHDDっぽいかな
サンクス
バックアップとっとくかー
178:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 00:45:48 YHkMySzo0
>>176
オリジナルなら数回を時間帯わけて数度やって
あとは様子見らしい
179:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 01:12:41 AgytS+uR0
前は大丈夫だったんですが久しぶりにインストールして使ってみたら
ダウンロード速度が5.1KBまででないようになりました。
アップはもりもりできてるみたいですが何か設定ミスったんでしょうか・・?
同じファイルを10個以上は同時に接続してダウンしてるんですが半分以上が5.1kB/sになってます。
nyの方は速度がでるのでプロバイダの規制ではないと思うのですが・・・
180:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 01:18:23 1QfavKUz0
vistaで使ってたら、ヤフーとか繋がらなくなるんですけど。
181:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 01:19:45 CJZwgbCR0
はいはい
182:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 01:27:02 YHkMySzo0
>>179
>>19
>>180
テンプレ嫁
183:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 01:28:44 yLshycUw0
>>176
漏れはDiffusionProCloneで止まるまでブン回してる
184:179
07/07/01 01:32:19 AgytS+uR0
>>182
そういうのではなくて
ぴったり5.1KB/Sがたくさんありそれが最高速度なので
たぶんどこかしらで規制されてるんだろうけどその原因がわからず困っています。
回線はUSENでnyは普通に速度でている見たいです。
どこかの設定をミスすると5.1KB/s以上でないなどはないのでしょうか・・・・?
185:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 01:34:45 YHkMySzo0
>>184
そういうのではなくじゃないだろ・・・
理解できないなら、お帰りを。
186:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 01:35:38 YHkMySzo0
>>184
あぁ、ごめん、>>184の最後の行の
>どこかの設定を・・・
>>19を理解してるなら特になし。
187:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 01:42:24 1QfavKUz0
>>182
は?
テンプレにのってないやろ?
泣かすぞ!!
188:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 01:44:02 YHkMySzo0
>>187
もうその手の荒らし、返しは秋田
他でやってくれ
以降同じ事くりかえすなら
ID:1QfavKUz0
は、放置で。
189:179
07/07/01 01:45:48 AgytS+uR0
>>186
19は一応理解しています。
5.1KB/s以上はでないようですので設定などないのでしたら規制入ったって事ですね・・・
あきらめます。
190:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 01:53:04 Rzo+CYgw0
ターボってup専用モードだったのかw
どうりで最近全然落ちなくなったわけだw
191:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 01:54:19 yLshycUw0
>>179
帯域制限のボタンを押してみ
こっちの環境では表示と設定が逆になったことがある。
192:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 02:10:19 eRDfdkKX0
>>191
shareって帯域制限ボタンあった?
193:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 02:22:19 HCwbaBmf0
>>171
ググれば出てくるだろ
194:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 02:22:57 yLshycUw0
ごめん、よく考えたらwinnyのことだった。
195:179
07/07/01 02:25:13 AgytS+uR0
帯域制限じゃないけど
ずいぶん前に測ったものだったので
最大送信速度と最大受信速度を現在の実測値にしてみましたがやはりだめなようです。
5.1KB/sでも10個つながれば51KB/sですので地道に落とそうかと思います。
196:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 02:34:09 HCwbaBmf0
EX2見つけて設定して動いたからもういいけど気になったので一つ質問
EX2見つける前にかなり古いバージョンを見つけたんだが
繋ごうとしても反応無かった
あまりに古いバージョンだと全く動かない事あるんか?
197:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 02:44:28 yLshycUw0
ある。
198:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 02:51:33 HCwbaBmf0
返答ありがと
Shareライフを満喫するお^^
199:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 03:11:20 mhrwQSWy0
>>195
キャッシュが貯まってないからじゃないか?
200:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 03:16:20 lwqiryac0
前にインスコしてたShareを久々に起動してみたところ
ポートエラーになってしまい何もDLすることができなくなりました・・
新しく本体からインスコして最新ノードも入れましたが
駄目でした。何か解決策はありませんでしょうか・・?
201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 03:17:54 mhrwQSWy0
>>200
ポート解放してるのか?
1回チェックしたらどうだ?
202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 03:19:43 3OaXnoVJ0
ポートエラー出てるのに本体インスコ?最新ノード?
なに言ってんの?
203:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 03:20:36 YHkMySzo0
>>200
ログを見て、そこにポートエラーがあったならポート解放できてないだけ。
それならスレ違いなので、以降同じ質問は無しで。
(今まで使えてたとか、根拠の無い解放ができてると思い込みも無しで。)
違うなら、ログ晒す事とノードの状況を書いて。
・昨日まで使えてました
・設定は変えてません
・解放はできてます
実際に解放できてない質問者が言う定型文で
ほとんど根拠がなく言ってる質問者が多いの注意。
204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 03:28:42 upeLs5yw0
前までは普通に使えていたのですが
最近、1時間ぐらい放置してたら通信が切れてしまって
再起動しないと接続できない状態になっています。
関係あるかどうかはわかりませんが、
ログを見ると「DEBUG:なんたら~」と緑や黄の文字でずらずら。
あと、ダウン速度も以前と比べてかなりのんきになっています。
何が原因なのか推測でも分かる人は回答お願いします。
205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 03:38:24 YHkMySzo0
>>204
質問する前に
テンプレを読む、守る、同じ質問か似た質問がないかどうか
そのスレ内くらい確める
206:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 03:41:53 aFahIwDf0
>>204
ポイント下がりまくりとかプロバイダに規制されるとかいろいろな
207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 03:43:24 9ZHX6VLB0
>>205
死ね
208:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 03:43:51 1wWwbBG/0
>>205
死ね
209:204
07/07/01 03:52:48 upeLs5yw0
>>205さんの言うとおり、過去に同じ質問がありました^^;
でも解決方法はよく解ってないようですね…、困った。
>>206
プロバイダはBIGLOBEです。
規制とは、これまた厄介ですね…
お二人ともありがとうございました。
エラーが勝手に消えることを信じてがんばります。
210:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 03:55:42 mhrwQSWy0
>>209
本体ダウンロードし直してみたら?
211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 03:57:33 lwqiryac0
規制の場合は、ポートエラーの状態とはまた違うんですよね?
212:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 04:00:26 uJU4gR7Y0
>>209
モデムとPCの再起動四郎
213:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 04:02:18 eRDfdkKX0
>>211
ポートエラーなんだから規制もクソもないだろ。
さっきから何言ってんの?
214:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 04:03:55 9ZHX6VLB0
>>213
死ね
215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 04:04:23 1wWwbBG/0
>>213
死ね
216:204
07/07/01 04:05:07 upeLs5yw0
>>210
ダウンロード方法がわからないので
以前とって置いたものを解凍して使ってみたのですが
絶好調でダウンロードしてくれました。
が、事態は急変してまたのんきなことに…
原因が分からないので、なんともしようがないです。
>>212
今日はもう遅いので、また明日やってみます。
最終手段ですね…
いろいろな方法を提示していただいてありがとうございます。
なんだか直りそうな気がしてきました!
217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 04:07:18 uJU4gR7Y0
>>211
DHCP関係とかは
PC複数つなげてないか
218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 04:08:34 uJU4gR7Y0
>>216
モデムの再起動なんて一瞬じゃないか?
ポチ
219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 04:09:33 9ZHX6VLB0
>>217
DHCPに問題があるならShareだけの障害じゃ済まないだろ。
少しは考えて書き込め。
220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 04:10:34 1wWwbBG/0
>>217
死ね
221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 06:34:22 kIuhJFdb0
テンプレって何?
222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 07:39:04 1wWwbBG/0
a
223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 07:54:59 G7m2R7qU0
テンプレって何?
224:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 08:59:36 Md0ToIar0
EX2スレがなさそうなのでここで質問
Yahoo規制はじまた?
225:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 09:03:17 iV2U1Be40
そんなバカな
俺は信じないっちゃ!
226:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 09:05:58 Md0ToIar0
ですよねー
設定がおかしいのかツンデレになったか知らんが動いてくれなくてな
ってかageてたのに答えてくれてありがとう
227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 09:52:40 G9Zm/DGp0
>>226
死ねよ
228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 11:40:44 sxHpg4Gd0
ctrl+delでキャッシュ削除した場合のダウン制限ペナルティは
何日間で回復するのですか?
229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 11:45:22 6gjWrdBg0
shareのキンタマとか情報流出系は
うpフォルダ見れば
情報がながれてるか分かるものなんでしょうか?
それともうpフォルダ介さずにながれるものなんですか?
230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 11:48:42 3OaXnoVJ0
>>229
ウイルス関係のスレで聞いた方がまともな答え返ってくると思うよ
231:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 12:20:23 pWqKRfrB0
>>211
規制の場合でもポートエラーが出る場合はある。
その規制で閉じられていれば、解放できてないわけだからポートエラー
ただし、その場合は設定を他のポートにすればいい
また規制されるとは思うが。
詳しくは該当スレへ。ここではスレ違い。
>>219
DHCPの問題の内容によるShareに関してはDHCPが問題と言う場合は
障害とかいうのではなく、正常に働いた上で
PCの設定によってはShareにポートエラーが出ると言う事
ポートエラー関連はスレ違いなので、ここで話す事ではないが
勘違いする人がいても困るので上記だけレスしときます。
荒しや釣りなら質問スレなんて楽な所選ばず他でやってくれ
>>228
そんな物はない。キャッシュを持つ事でノードが集まってくる場合があり
そのノードに自分が欲してるファイルのキャッシュがあればDLできる>>19
結果的にDL出きる率があがるというだけ。
>>229
スレ違い
232:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 12:35:01 9ZHX6VLB0
>>231
DHCPの設定がおかしかったら、Shareの通信以外にも障害が出る。正常に動かない。
Shareのポートエラーだけでは済まない。
つまり、>>231は間違った話をしている。
「PCの設定によってはShareにポートエラーが出る」のは正しいが、
>>217は「PC複数つなげてないか」と言ってるのだから単体のPCの設定を問題にしてない。
つまり、>>231は突然無関係の話を持ち出している。
それ以前に、>>231は日本語でおk
233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 12:40:58 +2PI+21L0
テンプレって何?
234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 12:47:20 pWqKRfrB0
>>232
この話スレ違いなんだが、俺のレスをちゃんと読んで
Shareに関して、DHCPの問題と言う場合は~<正常に働いてる上で>と書いてる。
DHCPの設定が間違ってるわけじゃない。そんな話はしてない。
PCの設定によってはShareにポートエラーが出ると言う事が分かってるなら
上記の話はわかりそうなもんだが。
で、>>217の複数ってのも基本的に関係ないでしょ
Shareを使うPCでの話なんだから。他のPCがウェブくらいしかやってないなら
DHCPで変わっても基本的には影響ないでしょ
確かに他のPCもShareやそれ以外のソフトによっては影響もあるだろうけど。
ま、これでこの話終り。
235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 12:47:50 1wWwbBG/0
>>231
死ね
236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 13:36:14 9ZHX6VLB0
>>234
日本語でおk
237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 13:52:43 uJU4gR7Y0
,、‐ " ̄:::゙:丶、 ∩_
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ〈〈〈 ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、::::::〈⊃ }
ヾ l:::::::/ \ `/ヾ ィ、:::| |
|;:r::| ●` ●ヾハ| |
ヽハ::::: :::レ / !
´\ ・ ,ノヽ / こいつら最高にアホ
/ヾ ̄下~ |_/
/ヽ_ _\ .ィ ヽ/
/ n_n |
>、 /_ l゚ω゚| |
(___)  ̄ |
238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 14:28:02 lvk/pKf40
アップロードホルダーに入れて、転送が終わったら、
アップロードホルダーに入れたファイルは捨てもいいんですよね。
239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 14:52:23 pWqKRfrB0
>>238
それは自分がそうしたいならそれでもいいけど
できればキャッシュ化してもっていて欲しいもんだ
もしくはそのままほっといて貰いたいもんだ
と、思ってると思いますが。
240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 15:41:22 9ZHX6VLB0
>>238
いいですよ。
241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 15:56:05 xmVAzPlz0
どこにも本体ないんだけど、スレにのっけておけよ
242:130
07/07/01 16:10:07 4NINK7kr0
FC2鯖にうpってあるのならあるが。配布が違法ならばうpしない
243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 16:10:54 pWqKRfrB0
>>241
検索すればネット上で置いてる所はある
他の共有ソフトでも流れてる
それに、Shareを説明するサイト(安定して続いていくであろうサイト)等
安定して置いてるかどうかも分からないし
勝手に直リンするわけにはいかないだろ。
テンプレにあるように本体を自分で手にいれられないなら諦めろって事だよ
現状は。
244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 16:11:02 4NINK7kr0
130はミス
245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 16:50:55 IWsUOS+J0
テンプレはわかった。
嫁ってなに?
246:板男の嫁 ◆BUks/KxGSA
07/07/01 16:55:01 QZUdnUIz0
>>245
__ _ 「!/7
,r'´ ,r ニ 、ヽ /ふ(⌒r_-_、_
/// ,rニ 二 、ヽ .l'、そrィ(_,,},}ニ)
i//// ,r ニ 、r゙! l ` ''ー<´..... __゙!
lr 、彡 ノ,ノ´ ̄ }i;} ゝ.,,__ : |
,rーゝ '´ ̄、ー-、 -;リノ f彡'、ニァー_-_⊥!
,/ヾ< :.  ̄ l'7′ i彡ゞー' ー :f'!
,.、‐'":ヽ::::\ ヽ __ァ'′ _,チ. :. _ '/ < つか、それもテンプレ嫁 ♥
/::::::::::::::::ヽ::::::ヽ `/)乙二ス、 ,rニ ̄`ヽ` ;-<
/:::::::::::::::::::::::::::ヽ::::;/ ーンノハヾ,!} /- ... `ヽ、 ,! ! ヽ
/::::::::::::::::::::::::::::::/^i´ /(_, イヽ' :.. \,! : ',
. i:::::::::::::::::::(⌒/:::::::::::l,r‐ァ''";!/:i, |:::::::゙! :.. \: ',
!:::::::::::::;:、-'":::::::::::::::::::|::/::::;:':{;::::i, |:::::::::} :. i :.. ヽ :. ',
}::::::;:::'::::::::::::::::::::::::::::::::|'::::;:':__:i;::::::i, l;::::::::| ヽ _,,..、、-‐ 'i ゝ,
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:;:':::|ll|::l;:::::ヽ.',:::::;! ゙i ノ .: )
,!:::::::::(⌒)::::::::::::::::::::::::::|::::::|ll|,r;|:::::::::'J:/ ``ヽ、 __,,. r=ニ=ュ __
. |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|:::::|ll|/::|:::::::::::iノ r=''.,,´__::::::( )::::`_,''=ォ
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|,./'ii'彡|::::::::::::゙! └- 、.,,__`''''ー:--:‐''''´ _,. -┘
|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|"'"´';:::|:::::::::::::|ヽ. |::::::::_`::''''┬t‐‐'_"::::|
|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| ;'::|::::::::::::::! \ |::::{´ `i;::::l:::l::i´ `i::|
247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 17:35:17 355TDSSx0
次のバージョンアップはいつですか?
予想してくだあい
248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 18:55:19 r2r3TP9x0
shareの最新版を常にひっかけるようにするには何と何をトリガにいれればいいんだっけ?
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 20:27:57 L8SIfPASO
ノードはSHAREを起動させるたびに必ず追加しないといけないのですか?
DLの速度がとてつもなく遅いのですが…
250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 20:35:26 xrsRE5+/0
>>249
ノードは稼動してる間に書き換えられていく
1ヶ月とか期間が空いてからShareを起動させるなら
ノード全削除、新しいノード追加とした方がいいが
そうじゃなければ、してもしなくてもどっちでもいい
ノード一新させたくてする人もいるし、ずっとしない人もいる
>DLの速度が・・・
>>19
251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 20:50:43 r2r3TP9x0
>>248
自己解決
252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 21:11:09 5O5PPxWx0
海外から繋いでも洒落ってできるの?
253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 21:15:36 x6WynfYs0
>>252
当たり前だろ。
254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 21:41:33 /Cxca0Jn0
テンプレって何?
255:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 21:47:24 iV2U1Be40
ドスファンゴ行きませんか?
256:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 21:56:26 oqeAV6RL0
お断りします
257:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 22:43:10 jcRpIkIz0
シャレ本体が見つからないよぉ
258:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 22:44:00 9mXpHTkz0
>>257
かわいそうに
259:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 22:55:20 xrsRE5+/0
>>257
>>156
260:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 22:57:55 J5RFj9SZ0
突然shareでダウンロードができなくなってしまいました。
起動して少しすると、速度が0になってしまいます・・・何が原因なんでしょうか?
261:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 23:09:15 xrsRE5+/0
>>260
>>26
262:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 23:42:03 THnF6B0O0
昨日から待機番号1番になってからまったく進まないようになりました
いろいろなファイル(すぐ落ちてきそうなのも含めて)待機番号1になると
1になったままダウンしなくなりました
エラーなどは出ていません
アップは普通にしています
ノード追加やPC再起動などはやってみましたが効果なしでした
PC環境は変更していません
わかる方いらっしゃいましたらご教授くださいませ
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 23:43:12 IcHzmIlJ0
ターボが原因なわけじゃないよな?
264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 23:45:03 zFu+J5WI0
>>262
その調子でどんどんうpしてくれよな
265:262
07/07/01 23:53:23 THnF6B0O0
さっきSAGEわすれました・・・スマソ
>>263
ズバリでした・・・・
この当たりのタブなんか触らないので
しかもターボってなに?ってググリましたよw
ありがとうございました
>>264
あなた好みのがあるがわかんないけどどんどんダウソ汁!w
まぁ漏れのキャッシュにロクなのは無いがな!w
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 23:54:53 1wUvMjdu0
>>260
>>262
もっとましな釣り道具は無いものかね?
>>19 をよく読んで理解できたら>>1-18を暗記しろ。
欲しがりません勝つまでは って言葉を知れ
267:こんにゃくエックス
07/07/02 00:17:48 uhvAtddT0
最新バージョンはEX2でいいんですか?繋いだらなんか人が少ないような気がするんですけど。
268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 00:19:36 xRPe5Nvj0
>>267
なぜ少なく思ったか分からないが
EX2が最新であってます
269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 00:22:07 o5Ssw3cC0
テンプレって何?
270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 00:22:43 c6J+WSZG0
>>267
たぶんな…
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 01:49:31 bOLPZk2p0
>>267
だろうな
ただオレは5歳のときにじいちゃんに「A82にあらずんばshareにあらず」といわれ、
祖霊らずっーとこれを使っている。娘が25歳になるまで使うつもりだ
272:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 02:34:17 ZkncOZeR0
テンプレって何?って書いてる奴、こいつ何なの?
ガキの荒らしか何か?
過去ログ読んでてイライラしてきた
273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 02:42:41 /p+e+sCT0
>>272
単なる粘着してる荒らしなので相手しないように
そういうレスが餌で喜ぶだけなので。
274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 02:59:46 HiypOJjk0
いままでずっとうたたねやってた。
shareがこんなにすげぇとは知らなかったぜ・・・。
おまいら放流ありがとう。
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 03:00:37 HiypOJjk0
ageた無礼を許しておくれ・・・。
276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 03:07:36 LLWryan30
>>274
どういたしまして
277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 05:47:56 lVjIcGZ50
>>272
そんな君は「テンプレって何?」をあぼんしよう☆
278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 06:48:00 W54I94xk0
テンプレって何?
279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 07:51:28 ft8I2ZwR0
hash.dbがでかくなってメモリ食って困るんだけど、
要らないのだけ消して小さくするツールとか無い?
280:流石の猿芝居 ◆3EJI24i9kk
07/07/02 08:28:21 8LdoqaQ2O
テンプレートって何?
281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 08:49:55 gJM8Np9m0
てんぷらって何?
282:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 08:59:58 sxMvfRrW0
てんどんって何?
283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 09:29:54 BhcY+iId0
シャレのクラック版どこ?
284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 09:49:03 B8vrrzce0
Shareくそすぎないか?
7GBのファイルや5GBのファイルDLが魅力のはずが
ほとんど落ちてこない。キャッシュ即消し野郎のせいだな
Winnyのほうがさくさく落ちてきて笑っているんだが
この件についてお前らは何を考えているんだ
285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 10:18:26 uaW4w0Hj0
クラスタワードのランキング集計してる人いる?
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 10:19:51 uaW4w0Hj0
winnyって、5GBのファイルさくさく落ちてくんの?
ファイルサイズの制限があった気がするんだけど。
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 10:41:23 bKSboQgo0
>>279
クエリで該当ファイル選択、Shift+Del
>ツールとかない?
スレ違い
>>284
スレ違い、本スレででもやってくれ
それに>>19
サイズだけで言えば普通に落ちてくる物もある
288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 10:46:18 DNhucbu/0
むしろでかいファイルの方がさくさく落ちてこね?
たしかに古めのやつ落とそうと思ったら結構かかることも多いけどさ・・・
289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 11:30:22 ft8I2ZwR0
選択して削除っていっても、10万以上あるのに非現実的
w2flのファイルをサイズや被参照量や日付を見て、
不要なのを削るツールは自作したけど、
shareのはバイナリだから人任せにしたい
290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 11:33:53 bKSboQgo0
>>289
だからスレ違い。
質問内容で本体でやるならって事。
一気に消すならhash.db消せばいいけど
全部は消したくないんだろうし、それだと本体ではできない。
291:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 11:39:51 ft8I2ZwR0
なんだろ、このキチガイ
292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 11:58:33 LLWryan30
>>285
いるよー
293:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 12:53:52 qFWu5IDx0
テンプレって何?
294:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 13:35:56 u1O1Tynm0
>>293
小麦粉付けて揚げたもの。
295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 13:51:43 1TVYXXKM0
Qテンプレって何?
A、テンプレートの略。鋳型、雛型、定型書式という意味の英単語。何かを作る時のもとになる定型的なデータやファイルのこと。
この場合>>1から>>20までの説明
296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 14:11:56 AuO392sp0
>>294
それはフライだ
噛みあわせを良くして身体能力を向上させるマウスピースのことだ
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 14:30:06 80CMNlzS0
Uploadフォルダのファイルを削除したいんだけど
ファイルのキャッシュ化ってどうすればいいの?
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 14:34:45 sGr/sgW80
>>297
クエリでLink表示させた状態で(他は全部OFFにした方が見やすい)
該当ファイルを検索、キャッシュかしたいファイルを選択(複数選択もOK)
右クリ、変換でキャッシュ化される
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 14:45:35 80CMNlzS0
>>298
アリガ㌧
できました。
300:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 15:51:55 tDqoBjIx0
一度変換して残ってるキャッシュをまた変換したいんですが
どうやったらいいんですか?
ダウンロードタブのところでキャッシュ表示できてないし
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 15:53:09 LLWryan30
右クリック→変換でおk
302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 15:54:20 sGr/sgW80
>>300
クエリでキャッシュ表示で検索、あとは>>301
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 16:08:37 tDqoBjIx0
>>300>>301
ありがとう、無事できました
初歩的な質問で申し訳ない…
304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 16:11:35 tDqoBjIx0
アンカーミスった…orz
>>303は>>301>>302方々宛てのレスです
たびたび申し訳ない…
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 18:28:21 UglWOLDp0
今日ex2でshareデビュー
1Tほど共有して半日たったら、アップロードのところに大量のぶら下がりが
発生したんだが、この量って普通なのか?
デメリットあるなら教えてほしー
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 18:29:27 ZMNalxJH0
>>305
共有してるんだから当たり前では・・・
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 19:25:36 LLWryan30
>>305
うん・・・。
308:こんにゃくエックス
07/07/02 19:31:37 uhvAtddT0
シャレ本体配布のページがねーだろコノヤロウ
だから作った。
URLリンク(www.geocities.jp)
309:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 19:33:26 LLWryan30
>>308
__gggtf~~~fft。 xf)ffty
_gffffff『~~~__ggf _gff ~]f、 ]f! __gggg_
_gttttttt。 ^)tggggfff~゚]f『 ggf~~゛ [[ ][[gg。_gftttfff~~~__ ^゚fa
~tg__ ][! rf[]~fff~erf~゜ _、 _ggggffff ~゜ ~]llllr ggfffffllll _][
~~fftff~ ______ftk_ ~]ffff~~~ft。 i][[g_gggt ][fll[[[gllll f[】 ][ _[[
t[~~~~~~~ qgfffff r] _~_gg[[ (ff~~^ ~[[ llllfffff「 ][[
__gfft__ ][[ ][!f_[】 」f『fllll ][[ _gffff『「~~___ggtt ?ff]『[[ f[]~fta_ ][「
_ggfff~~、 ゚]a ][[ ][[~~】 gggfllll ][[ ~?fggfftt ~~[(_ff゜ gt[~ f[】 [[ __[]tfffg。
f][[ggrllll( gf~ g[ ][[~llll[ 【f『ff[】 f[[ ゚fg__llll「Jff~~?tlllll 【ff『~~__、 【fr
g[「g[( [[ llll[~~、 agttt[】 f[[ gtfff~~~。 aggttttf゚[[! Mgff~llll gf゜
j[t。~fg、 t[゜ []~~[[ [】 _[[ [[ ~ffff[[][! fff『~~~~[[ ffft~fff゜ _gf゛
_[] g]( ][[ [】 [[ llllgg[[ f[[ gttff~~~~_。 gttttfffllll! [[!]]k t[[
___ggg[〉_llllgggg_][(gf~ ゚fggffgg、 [】 ~?fggfff『~[[〉 [[ f[】 ]llllf゜gfy ~ftg、
く~____ggggg______~~~~fffttt]gg___~gg_gf゜ [[ ][[ _][゜ 【gf~~ ~fg_ ^~)te___
~~~~~゜ ~~~~『fftgg_、 ~~~~゚fffffffffffffg _[[ _[[ [[_ [[! ]ft、 ~゚]t
~~~ffttg__ ___ggtf(~ ~fg__[f! 『t___[f! ~)ffff~~~~~
~~『fffff『~~