07/06/28 16:06:11 cSXUQANb0
>>352
焦ってかいたんで誤字があるね。訂正しておくよ。
誤) 少々出費が費用だけど予算は大丈夫?
正) 少々出費が必要だけど予算は大丈夫?
出費が費用って・・どないやねんwww
354:名無し
07/06/28 16:33:32 H7UGvu5GO
>>353 教えてくれてありがとう!
でもらいむわいやーで落とした音楽は焼いたら車でも聞けるんだけど、ビットコメットだとなんか違うの?
パソコンでファイルをいぢくってどうにか聞けないもんですかね?
355:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 16:36:16 hkTN7K/Y0
>>343
ファイル全部マウントしようとしてんの?mdfだけでいいんだよ
356:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 16:46:06 cSXUQANb0
Limeで何を落としたのかしらないけど
米で落とすとLimeみたいに聞けないってのは
その落としたファイルの種類に問題があるんじゃないかな。
357:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 16:56:03 FoouO0ua0
>>335
亀レスですんません。
PowerDVD(Ver5.92)なんですけど、映像情報が表示されないんです。
チェックする方法はありますか?
358:名無し
07/06/28 16:56:59 H7UGvu5GO
そうですかーありがとうございました。
早速帰ってパソコンいじくります。またきます。
359:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 17:02:58 cSXUQANb0
>>357
フリーウェアのMediaPlayerClassicとか持ってたら、それでDVDを再生して
再生中に「 Shift+F10 」 を押して、DetailsのテキストBOXに出てきた情報をコピペすればいいと思うよ。
360:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 17:19:47 FoouO0ua0
>>359
ありがとう
「 Shift+F10 」 を押しても何も表示されません。
361:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 17:27:21 xCbRdpDc0
>>355
最初はmdfだけでいいのかなと思ってやったんですが再生はできたんですがあるところにいくと止まってしまってずっと画面真っ暗なままになってしまうのでmd0もいるのかな、と思いまして調べてみた結果結合すればいいのかな→先ほどの結果に。
md0も容量としてはmdfが約2Gに対して1.9Gくらいあるので・・・。
362:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 17:30:23 FoouO0ua0
>>359
表示の設定してませんでした(;´∀`) 以下情報です
Location Volume:01/01,Title:01/01,Capture:02/51
Video Angle:01/01,720x480 60Hz 16:9
Audio English(Captions),AC3 48000Hz 16bits 6 channel(s)
363:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 17:37:31 cSXUQANb0
>>362
それ・・NTSCじゃん
PALだったら
Video Angle: 01/01, 720x576 50Hzとかになってると思うし。
けど、それ焼いたらふつーのDVDプレイヤーで観れないんだよね?
あ、PALについて詳しくは↓を見ると色々書いてるよ。
URLリンク(gandalf.jp)
他に何か見落としあるかなぁ・・(∩´∀`)∩オテアゲかも orz
364:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 17:42:50 FoouO0ua0
>>363
原因分りました。すみません。
DAEMONでマウントしてドライブの「開く」で見ると、AUDIO_TSがありません。
自分でもぐぐってみますけど、AUDIO_TSを作る方法ありますか?
365:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 17:46:55 j3kF8kwF0
AUDIO_TS AUDIO_TS AUDIO_TS
366:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 17:47:20 Q/mTSqPL0
たぶん違う
367:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 17:47:39 uphEI7Bg0
w
368:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 17:49:04 7u0RTrB00
なんという博学…
見ただけで玄人だということがわかってしまった
>>363は間違いなく人間wikipedia
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
369:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 19:42:19 XTuyKm9g0
オブリビョーンを落としたのですが起動しようすると
動作が停止しましたといってプログラムを終了してしまいます
VISTAではできないのでしょうか?
370:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 19:52:24 mSZWt66v0
諦める事も大切だと思うぜ
371:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 21:49:37 FoouO0ua0
AUDIO_TSを作成したら無事に見れました。
お騒がせしました<(_ _)>
372:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 22:58:20 2p1fuA/y0
(一般ゲーム インスト不要) [040623] [日本ファルコム] 英雄伝説Ⅵ 空の軌跡 (NoDVD化済 修正パッチ済 files+rr5%).rar
これのセーブや装備の変更とかキャンプで使うコマンドが反映されません。
どうしたらよいのかどなたか教えてください。
373:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 23:02:41 QG0nOH170
あらあら・・・
374:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 23:15:49 6ktfJiCf0
AVI1.0 576x432 24Bit DivX 5.2.1 29.97fps 232813f 1202.51kb/s
MPEG1-LayerIII 32.00kHz 256.00kb/s CBR JointStereo/MS
[RIFF] 02:09:28 (7768.20sec) / 1,423,434,654Bytes
音声が出ないのですがコーデックは何をいれればいいのでしょうか?
375:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 23:22:29 uphEI7Bg0
DivX 5.2.1
MPEG1-LayerIII
376:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 00:37:15 x5ab/dVc0
share acceleratorというものを落としたのですがこれっていったい何なんですか?
教えてください・・・
377:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 00:59:01 SbDNnimm0
>>376
share accelerator に一致する日本語のページ 約 183,000 件中 1 - 10 件目 (0.27 秒)
URLリンク(www.google.co.jp)
378:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 11:00:47 6gxYpkLL0
(アプリ) Windows Vista Ultmate 日本語版 32bit OEM 尻付をSHAREで
落としたんですけど、使っている方いますか?
379:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 12:44:50 FYnK2zaq0
ネヴァーウィンターナイツを落としたんですがマルチができません。
パスワードを取得する方法はないんでしょうか?
380:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 12:53:24 ltvtLLro0
>>379
普通に買えますよ
381:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 17:00:22 x1AbkBuP0
keydbのコメントでOKや確認がついていても問題のあるソフトウェアはありますか?
アクティベーションについて詳しく解説してあるサイトを教えてください
382:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 23:06:24 osmlq6u60
>>381
MSのアクティベーションなら
URLリンク(support.microsoft.com)
383:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 11:05:07 JB39cID40
今流れているひぐらしにはウィルスは入っていますか?
384:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 11:08:28 sZHLzIZQ0
>>383
入ってるのもあるし入ってないのもある。つかスレタイ読め
385:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 11:09:04 qx1eKxm80
一度流れたのファイルを簡単に抹消できると思ってるんだろうか…
お漏らし会社の戯言に騙されるのってこういう人なのかな
386:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 22:12:48 VkfrqudC0
騙されていたほうが幸せなの
上手に騙されていたいの
387:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 23:40:39 TBNX5keA0
文学的な思想ですね
388:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 23:55:50 TBNX5keA0
エロゲのisoファイルをデーモンでマウントしてプレイしても「正規ディスクを入れてプレイしてください」と表示されるのですが、
ディクリプターでisoをロムに焼けば解決しますか?
389:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 00:04:40 0uAI83qt0
>>388
たぶん解決しない
390:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 00:35:42 1yyqJDzm0
ググっても詳細がぼやけていて解りませんでした。誰か解決法を知っている方いませんか?
391:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 00:36:20 Whr1OFeA0
パッチあてる
392:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 00:37:48 1yyqJDzm0
ハニーカミングのパッチって出回っていますかね?
393:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 00:40:21 Whr1OFeA0
汎用AlphaROMどっかから落として使えばおk
394:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 10:04:02 Th39fS2S0
エロゲ落としてデーモンツール使ってみたら○○.rioってのが出てきました。
調べてみたけど拡張子の種類が分からなくて解凍出来ません…
どうすれば使えるようになるのか教えて下さい。
395:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 11:51:04 QD1Xp2+mO
winnystopperの解除はいずこから…orz
396:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 17:18:36 IXoi4TLQ0
>>394
ググれば出てくる。
397:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 20:18:15 ShXurUsZ0
海外の.movファイルなんですが、
再生中に必ずIEが起動して、毎回同じエロ動画サイトが表示されます。
動画部分だけを抜き出したいのですが、どうしたらいいでしょうか?
(極窓にかけると拡張子は.jamという判断をされました。)
398:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 21:05:09 CVuEdnhN0
落したファイルでパスがついているのがありますが
手順どおりサイトに登録したらパスが出てくるものなのでしょうか?
教えてください。
399:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 21:10:09 CIQwN57L0
散々既出
400:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 22:14:11 8MEd20IQ0
>>398
ググレカス
401:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 22:22:17 4tWcFYux0
>>398
パス付きの本物はあるけど、登録サイトに誘導するような糞ファイルには
本物は無いというのが世間一致した考え。
402:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 22:29:56 Ba69x/Z20
アフィの登録から簡単に足がつくのに、本物を流してるわけがないだろ
403:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 23:35:43 D+Z+g+T30
_-- ( ヽ、
/ __\ \)ノ/リ
/ <__ \ \/ノ
/ /<__ \ \ ヘ /⌒/ あなたさぁ...
/ 〆 └--、ヽ、\ - \ |
/ レ\ =ミ=、__/丶 - 〉なんてゆうか...
/ ン/ (- =、 > <( \ |
し/ ミ 'ー--ヘ/ \ミiヽ { pass付きは捏造なんだよ...
リ/ / ン /("ミ 、 、ヘ > 、
| /<.o イ 'ー ヾ / >、 ∠/ヽヘ これは基礎知識レベルの事だから
,.-/| -=、_/ "| _∠/ \(⌒) ノ \
/ | \ヽ ヽ,-\} ∠ノ ヾ、 / \もうちょっと勉強しなさい
 ̄< ! `\ /___ \/ \(
_ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\ (
!  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、
\ /⌒\ 〉  ̄ / / >\
\ い / / //ノ
\ / / / / ̄
堀之内九一郎(56歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商102億
404:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 23:43:23 6xPYJhi+0
割れユーザーがwindowsを入れたら具体的にどうなるの?
405:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 23:48:45 Whr1OFeA0
はぁ?
406:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 23:50:25 AqJZUbRv0
ダミカって何のことでしょうか。
407:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 23:50:39 4tWcFYux0
>>404
割れウインドウズユーザーになる。
408:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 23:53:25 Whr1OFeA0
>>406
お前や俺のようなクズからゲームをプレイさせないようにしたプロテクトを外したもの
409:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 23:57:00 x6WynfYs0
>>404
まぁ逮捕されるとかMSが家に来て賠償請求されるとかはない。
具体的にどうなるってそういうこと心配してるんでしょ?
410:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 23:59:28 IcHzmIlJ0
MSに我はWarezと送るよう設定してあったりするかもな
アプリはバックドア仕掛けられてると思っておいたほうがいい
411:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 00:02:23 Tk+DCDA80
>>406
ダミーカット
ダミーファイル(プレイに支障の無い、容量を増やすだけのファイル)をカットしたもの
412:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 01:37:13 gMiKyKDp0
>>409>>410
いや、俺は正規ユーザーだよ
こないだアクティベーションだっけ?のこと知って調べたらスパイウェアみたいで怖いイメージ受けたけど良くわからなかったから詳しい人に聞きたかっただけ、この板なら色々知ってそうだし
送る→請求、逮捕にはならないとしたらなんのためにあるの?
後adobeだかどっかにも仕掛けてあるんだっけ?そういうのまとめたサイトないですか?
413:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 01:51:31 JSZuBt020
スレ違いだカス
414:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 02:12:18 R0AHC6LE0
>412
といいつつ、VL版のISOとか持ってたりするんじゃないの?
415:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 02:53:07 gMiKyKDp0
>>414
ごめん、VL版てのが何かすらわからない
普段ダウン板こないし
416:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 02:54:55 TwuWJZkg0
正規ユーザーは普通気にもしない
気になればMSに直接聞く
417:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 17:35:14 gTUhv8YT0
.
418:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 18:24:57 kitz7f+A0
rarファイル落とした
ファイル拡張子なしで(bwi+bwt)ってファイル名の最後に書いてあるファイル
どうすればデーモン等でマウントできる?
419:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 18:27:20 3lByQ7TB0
日本語でおk
420:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 18:39:24 9oMLHpxe0
isoイメージ化すればマウントできる
421:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 18:58:32 3VIfSUt30
これ何ですか?
大丈夫でしょうか?
URLリンク(www.rupan.net)
422:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 19:12:05 kitz7f+A0
>>420
サンクス!
何のソフト使えば出来る?
423:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 19:43:38 aSneZ4+80
それくらい調べろ
検索すれば分かることだ
424:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 20:55:37 JXGDDDCQ0
PARファイルのゲームを落としたのですが、.img .cue .ISOのファイルが出来た
だけで再生できません。
どうやったら再生できるようになりますか?
425:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 21:28:32 TwuWJZkg0
でーもんでもつかえ
426:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 21:45:01 9oMLHpxe0
PARファイルってなんですか?
427:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 21:51:10 MQWz42hF0
ググれよ
428:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 21:52:22 ULuwHfmW0
ぷろあくしょんりぷれいのふぁいる
429:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 22:02:56 EnjyJViU0
バーディーとボギーの間
430:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 22:10:47 WKtfh7jz0
>>421
何をびびって?いるのか何を聞きたいのかさっぱりだ。
セキュリティに関する質問ならセキュリティ板へ、
うpされたブツに関する質問ならうpされたスレへ。
「日本語でおk」
とかレスされないように、推敲してから書き込もう。
431:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 22:43:00 i7AegLN60
rfミヽ、 ,.、
`ヾゝ、´ /
〉、j_,ハ
__ {::.「+:::ノ ___ n
`ヽ_ /.:`:.:´::}-‐ ¨ ̄`ヽ `) _,{ ゝ-‐=- 、
‐=ー-、__」:.:.::.::::::! ,. '´,、,、 Y、 ,.ィ´.:L_`_,二ニン
,、,-、-=ニ三._ {.:.:.::.:::.:|/,ィく /lィ !j j /.::、:.x.:ノ:)
ゝ-、:.;>、 ̄ニ=-.|..:.:.::.:::j.f=ミ`リノj.ィノ/::.:.:..:.:.::´:/´
`ヽ_.\_彡'」.:-=:´ノ "',.へ ,,テハ!::.:.:..:..:.:/ わ~い、バカ達がいっぱいだぁ~
,r'フ¨´、  ̄ Y´ィ:´.:.::::;':i、(__ノ_,ノ{ {::.;. -‐'′
_,.,. -─/ `丶、ヽ _}.イ:、:;.:':.:レゝ< j´::.:.:.:| |/
,.イ rェ」___ノ‐- ._ `Y´.:.:;ノ.:.:,.-r'7フj:.:」_;.: -‐j |
し'´ {_ ` ー{:.:.:.::!:.::.:.V_/´/|.;ノ し'ノ
i!  ̄ ̄¨¨{.:.:.:.:.:ー:.;.ィ^t-v´
ヾ __.. -‐´|__,. ‐ T.:/
`\_,. -<__,. -'¨´
432:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 22:48:56 cpLVTU1M0
落としたエロゲをDVDへ焼きたいんだけど、どうやってやればいいでしょうか。
少し調べたんですがよく分かりません。
よろしくお願いします。
433:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 22:56:38 ULuwHfmW0
書き込みできるドライブにブランクディスクを入れてD&D
434:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 00:33:15 cuf/Wj0oO
落としたエロゲの起動方法を簡単にでいいのでヒントください
435:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 00:34:31 SnD/uRf50
>>428
サンクス!
俺ァまた、RARの誤字なのかと思ったら、ほんとにPARなのね。
436:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 00:39:08 DeG2A+Fq0
>>430
ありがとうございました
437:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 01:43:28 PyOpmXDW0
>>432
たくさん調べてください。
それが嫌なら何の目的で焼くのか・焼いたDVDをどう使うのか(これによって答えが違う)
『少し調べた』何が理解できないのか、書いて欲しいところです。
そもそも微妙にスレ違いの質問なのですから。
>>434
エロゲスレのテンプレでも熟読してください。
438:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 03:13:34 tiigIA6Y0
TBYB版てのがあって中にアクティベーション.exeてのがあったんだけどこれ大丈夫なのか?
439:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 05:30:04 vFz/7WQv0
大丈夫だよ
440:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 08:13:07 tiigIA6Y0
根拠詳しく、アクティベーションて通報するものじゃないの?
441:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 09:07:02 xgIj2Vah0
いやいやw
大丈夫って書けば大丈夫と思うのか?ダメって書けばダメって信じるのか?
って事を含めてるんだろ。
それが大丈夫かどうかなんて分かるかバカw
442:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 12:26:42 qJd1NIrL0
すくぅ~るメイトなんですが起動ディスクがいるらしく
インスコしたまま止まっています、色々ググッた結果
OllyDbgやらうさみみやら使うと出てきたので落として起動し
試しましたが完全に素人なものでイミフでした、
一応AlphaROM 2.1~3.1汎用 rev4とかいうのもありますが
コレが何に使えるかよくわかりません
検討違いかもしれませんが昨日自分なりに調べた結果がこれでした、
誰か起動方法わかる人いたら教えてくださいお願いします…
443:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 13:21:51 Jc2VK55d0
>>442
起動ディスクなくても動くよ
444:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 13:51:26 gtxz8Lst0
インスコしてもISOマウントしたままでないと遊べないよとか
そういうことでなくてか
445:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 13:51:36 tiigIA6Y0
>>442
ダエモンは?
446:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 13:53:15 NSuS6/bJ0
>>442
いらないんだヨ
447:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 18:56:12 qJd1NIrL0
>>443
>>444
>>445
>>446
遅れてすいません!ありがとうございます!
daemonでマウントしてもインスコして初期設定のとこで
「お手数ですが 製品版のディスクを(ry」といわれます
448:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 19:02:10 Ih4KlIt60
AlphaROM 2.1~3.1汎用 rev4て自分で書いてんじゃねーか
それ使え
449:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 19:11:00 qJd1NIrL0
>>448
ありがとうございます、使い方ググって頑張ってみます!
450:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 19:12:05 vgDgCVcK0
>>449
txt同梱してあるから読め。使い方書いてある
451:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 20:12:49 P71TL44u0
全体ハッシュ不整合エラーとは、そのハッシュで何回かトライしても無理なんでしょうか?
452:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 20:20:39 Z9BkAtcn0
idx書き換えれば?
俺には無理だけど
453:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 00:39:55 Xjk1MsiZO
>>449に便乗して悪いが
AluphaROM起動してすくぅ~るメイトexeを開けばいいの?
txt読んだけどよくわからない
454:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 00:41:42 eNt3L/aB0
>>453
それでおk
455:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 00:50:59 uuVjTqdY0
すくめってAlphaだったっけ?
456:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 00:56:33 Xjk1MsiZO
>>454
出来ない
何でだorz
前もこれで出来なくて肥やしになった
457:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 00:58:53 uuVjTqdY0
>>456とか
調べてみたけどAlphaじゃないね
バイナリ弄れば?
458:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 07:13:32 R31M4LuW0
DVDでI最後のVOBで最初に戻っちゃうのはなんで?
VOBファイルがVTS_01_0~5まであって、4の終わりまでは見れるんだけど、まだ続きあるのに5に行くと
映画の最初に戻ってしまう。
最初はファイル自体がおかしいのかと思ったんだけど、ここ最近3映画くらい全部同じ状況に。
再生ソフトはPowerDVD 6
誰か解るエスパーな人いるかね?
459:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 07:38:57 b3EjBJg20
解凍したら、25M前後の容量の画像ファイルができたんですが、これは単純に1枚の画像としてのデータが大きいだけですか?
見ようとしたら一応見れるんですが・・・
460:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 07:41:10 o8sc1qgp0
見れてるならいいじゃないか
つか、○○を落としたのに××だったとか説明してくれんとわからんわ
461:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 08:09:05 NkzxYApZ0
偽装ファイルです
462:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 08:30:48 ZlTchwqa0
>>442ですが>>457見て何とかググってできました
答えてくださった方ほんとありがとうございます
あとなんとなく>>453もありがとうございます
463:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 13:50:18 gffxzpWa0
言われたとおりのサイトに登録して
出てきた通りのパスワードを打ち込んだんですけど解凍されませんでした。
みなさん今まででパス付のファイルを解凍できたことはありますか?
464:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 13:56:31 o8sc1qgp0
>>463
>>403
465:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 14:00:45 4646ZGjz0
>>463
事前にパスワードが分かっているファイルを落として解凍できたことはある
落として初めてパスワードがかかってることが分かった場合は即ゴミ箱行き
466:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 14:38:32 pSEdJBny0
閲覧してみてアフェ付は削除
無ければ試す
467:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 14:43:04 0J9TU8dA0
パス付きのファイルって全部が全部ハズレじゃないよな?
それでパス解析ツールをshareで落としたんだが英語だからまだインストールしてない
ちなみにハズレだったらファイルの中身ってどういうのが入ってるの?
468:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 14:56:09 LAeJAMU20
>>467
中身がでたらめ
469:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 16:50:17 d0D2jQRa0
_-- ( ヽ、
/ __\ \)ノ/リ
/ <__ \ \/ノ
/ /<__ \ \ ヘ /⌒/ だからさぁ...
/ 〆 └--、ヽ、\ - \ |
/ レ\ =ミ=、__/丶 - 〉なんてゆうか...
/ ン/ (- =、 > <( \ |
し/ ミ 'ー--ヘ/ \ミiヽ { pass付きは捏造なんだよ...
リ/ / ン /("ミ 、 、ヘ > 、
| /<.o イ 'ー ヾ / >、 ∠/ヽヘ これは基礎知識レベルの事だから
,.-/| -=、_/ "| _∠/ \(⌒) ノ \
/ | \ヽ ヽ,-\} ∠ノ ヾ、 / \もうちょっと勉強しなさい
 ̄< ! `\ /___ \/ \(
_ \ ! > ー-- イ \_  ̄ ̄\_\ (
!  ̄ ̄ ヽ /{ )\ | ∠ ノ)ヽ、
\ /⌒\ 〉  ̄ / / >\
\ い / / //ノ
\ / / / / ̄
堀之内九一郎(56歳)
株式会社生活創庫 代表取締役社長/年商102億
470:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 19:20:54 gffxzpWa0
同人ゲームを落としたんですけど
700MB以下のISOならCD-Rに焼けるんですよね?
471:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 19:24:58 2XyFzaFV0
>>470
焼けますよ
472:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 19:32:52 D9Y0vl2+0
落としたとか言っていいの?
473:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 19:36:02 2XyFzaFV0
>>472
無問題
474:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 19:42:51 rQKswBdMO
一番良い共有ファイルってなんですか?
475:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 19:55:15 grdp+NeU0
まいどきゅめんと
476:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 20:15:10 gffxzpWa0
CD-RにはDVDdecrypterのような特別なツールを使わなくても
Windeowsの機能で直接やけますか?
477:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 20:20:14 phigqW3g0
>>476
やけますよ。
478:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 21:48:40 0J9TU8dA0
>>469ってAA使って人馬鹿にして楽しんでるのか?
479:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 21:54:43 wzzHcXce0
>>478
6時間も前のレスに粘着とはなんてみっともない
煽り耐性ぐらいつけろよ
480:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 21:57:20 Z+laWsTu0
ハニカミ落としてAlphaROM 2.1~3.1汎用 rev4を使ってゲーム起動しようとしたら
HoneyComing.exeは動作を停止しました
ってなるんですが、これはもう諦めるしかないですか?
481:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 22:08:37 0J9TU8dA0
>>479今帰って来たからだよ
482:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 22:29:57 XwYNmGO10
>>480
諦めも大事なことだ
483:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 22:49:46 0J9TU8dA0
>>482今考えるとそれもそうだな
484:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 23:16:04 Z+laWsTu0
>>482AlphaROM 3.x .000生成型汎用の方を使ったらできましたw
485:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 23:46:13 d0D2jQRa0
そもそもkemonekoのハニカミなら修正済みのが同梱されてたろ
486:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/05 05:00:19 qxMWfRQT0
【映画】 Taxi 4 (日本語字幕).aac.mkv e5834d182c3e2ad967597592a1d98ebd
をGOM Playerで再生したら音が出ませんでした。
どうすれば音が出るんでしょうか?教えてくださいお願いします。
487:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/05 15:59:22 O2vMqAPE0
>>486
このスレ>>1から読めば幸せになれます。
488:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/05 16:06:55 Knvl2UaN0
AACじゃん。AACのデコーダーは入ってるの?
489:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/05 16:43:21 TkllOVrJ0
いい加減、PC初心者はもうお腹一杯です
お前らみたいな無能が情報流出したりするから無闇に注目されるんだ
490:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/05 18:58:12 SefTxoNW0
ape+cueの質問です
☆まず始めに、「Lilith」もしくは「foobar2000」を使って編集する場合
CUEファイルをテキストエディタで開いて2,3行目ぐらいにある
FILE "CDImage.wav" WAVE を FILE "CDImage.ape" WAVE
にしてください。
この通りにしてもfoobarで曲名が読み込めないものがあるんですけどどうしたいいですか?
他のファイルでは出来たのでやり方は間違ってないと思うんですけど・・・
491:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/05 20:54:22 SefTxoNW0
解決しました。
cue4シートが間違ってたみたいです
492:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/05 20:55:15 SefTxoNW0
×cue4シートが間違ってたみたいです
○cueシートが間違ってたみたいです
493:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 14:14:35 B8fcoKVC0
すいません
コミックを落として、ちょっと「keydb.info」というサイトで調べたら
「違反」ってなってました。
でも登録者のコメントは「全部OKでした」ってなってました
全部OK、ってことは正常なファイルだと思うのですが「違反」になってるのはどうしてでしょうか?
494:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 14:26:55 fZ0I8Ds40
>>493
ホンモノだから法律に反してますよという事
495:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 14:27:46 DBfSq8kq0
>>493
著作権でぐぐれ
496:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 17:20:43 gS7kDtIm0
せめて義務教育を終えろと……
497:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 17:40:19 vk+YWsu90
>>496
誰でも初めは分からないだろ。
1ヶ月もロムってればわかるがな。
498:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 19:12:05 /Y0JKbOb0
いや、初めて見ても分かるとおも
499:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 23:17:47 OiSNwkZC0
コメンタリー切り替え可のaviファイルなんだけど、
どうやってコメント消すんでしょうか?
おねがいします
500:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 23:25:44 dkkk5w2o0
>>499
音声を切り替えればいい
方法は使ってるプレーヤーによって違う
501:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 23:30:05 aftOL1eQ0
>>499
コメンタリー切り替え可って音声切り替えもことじゃないの?
いずれにしても何のプレーヤ使ってるか書いてないと答えようがない。
502:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 23:31:55 aftOL1eQ0
あ、被った スマヌ。
503:499
07/07/06 23:45:01 OiSNwkZC0
ごめん。その音声切り替え方法をお願いします
使用プレイヤーはウインドウズメディアプレイヤーです。
おねがいします。
504:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 00:09:22 RTYQGpSK0
>>503
ウィンドウズメディアプレ-ヤ単体では切り替えできなかったと思ったが。
何かプラグイン入れなきゃならなかったんじゃないかな。
他のプレーヤ使えばいいじゃん。 定番のGOMプレーヤとか。
505:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 00:21:39 YbW2Gdf10
>>503
WMP単体で音声切り替えは.wmv以外できなかったような気がする
WMPだと他にもいろいろあるから、動画見るなら>>504が挙げてるGOMとかMPC(+ffdshow+Haali Media Splitter)がいいと思うよ
506:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 00:27:31 iD2BPTSs0
>>503
…典型的だな…
ダウソ民は対ウイルス等セキュリティ上ハイリスクを余儀なくされる存在である。
一方ウイルス制作者は
「せっかく作るんだからより多くの人に楽しんで(苦しんで)貰いたい」
と考えるのが常。
OSデフォルトのマイクロソフト製ツールは、
今も昔も、そしてこれからも非常に多くのウイルスに愛用(利用)され続けるだろう。
つーことで、ダウソでMS謹製ツール使ってる人は殆どいない。
初心者以外はね。
>>504の言うとおりGOMでも使っとけ。
507:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 00:37:45 iD2BPTSs0
>>503
補足。
.aviは太古の時代の方式であり、デフォルトでは音声切り替えをフォローしていない規格である。
したがって、WMPのように「.aviの音声切り替え」に対応していないプレイヤーも存在する。
音声切り替え用のツールをインストールすればWMPでも問題なく再生できるが、
>>506に挙げた理由からあまりお勧めしない。
セキュリティの勉強もしておいたほうが良いよ。
泥棒を捕まえてから縄を結い始めるんじゃ遅いから。
508:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 01:01:59 3oJSobKg0
…典型的なM$セキュリティ厨だな
509:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 01:10:29 SQd+xTjT0
得意げに語っちゃってもう見てらんない
510:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 01:30:55 JRkAYQbV0
再生言語を日本語以外にするんじゃなかったか?
使ってないから多分だけどw
511:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 01:53:02 AmCZYNwM0
PC版のバイオハザード4を落として解凍して
mdfのファイルが一つ入っていたのですが、デーモンでマウント出来ないようです。
いろいろ調べたのですがイマイチ分かりませんでした。
そこでファイルの名前をmdsに変えてみたらマウント出来たのですが、インストール後の
ゲームの起動でエラーが出てプレイできませんでした。
方法自体、間違っているのですかね?アドバイスお願いします
512:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 02:46:24 C5xiS5Sg0
間違っていない、自信を持て!
513:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 07:18:15 IJocWk/c0
なにげにいい人だw
514:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 07:32:42 CveWQA/z0
3 :[名無し]さん(bin+cue).rar:2007/06/13(水) 19:18:04 ID:aqoHXWcR0
○拡張子がmp4のもので開けない
URLリンク(www.videolan.org)
VLC入れろ。
入れ方がわかりません。
515:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 13:39:14 lR/EqcVW0
>>514
URLリンク(downloads.videolan.org)
516:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 19:35:11 dv13uu5v0
tta+cueファイルがfoobar2000で聞けないのですが、どのソフトを使えば良いのでしょうか?
よろしくお願いします
517:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 19:44:36 kOVYPpsn0
>>516
つ URLリンク(www.google.co.jp)
518:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 23:32:28 34csogqw0
すくぅ~るメイト NoDVD
SchoolMate.exe/
000023C2: E8 F9 → EB 13
000023F5: 8D 95 → EB 4C
00002461: 8A 45 → EB 1E
00003A07: E8 B4 3B 1A → E9 EF 00 00
について必要なもの やり方 説明頼む
519:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 23:36:33 kOVYPpsn0
おいおい、そりゃねぇだろうwww
必要なもの?バイナリダンプエディタ1つだけ。
エディタで schoolmate.exeってのを開いて
左のアドレスにある、16進表記の値を書き換えて
全て書き換えたら、保存してそのexeファイルを起動してみればいい。
(σ・Д・)σこれ読んでチンプンカンプンなら、そんなファイル捨てちまえ
520:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 23:37:19 J88cw3Hk0
Stirlingを落とせば全て分る
521:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 23:57:13 YbW2Gdf10
>>518
>>519,520の言うとおりstrling落として開いて書き換え
追加衣装パッチ当てるとアドレス変わるから注意な
522:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/08 00:07:45 uN9q6eM40
マルチしてんじゃねーよクズ
426 名前:名無し 投稿日: 2007/07/07(土) 23:28:49 [ T2HGGoIY ]
すくぅ~るメイト NoDVD
SchoolMate.exe/
000023C2: E8 F9 → EB 13
000023F5: 8D 95 → EB 4C
00002461: 8A 45 → EB 1E
00003A07: E8 B4 3B 1A → E9 EF 00 00
について必要なもの やり方 説明頼む
523:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/08 11:32:50 DXNmxdQs0
>>515
ありがとうございます。入れました。
あの、それからどうすれば良いですか?
524:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/08 11:33:29 FxUeCDgO0
入れれたんなら入れ方はそれで終わりだろ
525:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/08 11:34:51 umK7TEPR0
.-───┐ ___、、、
.‐──┐│ ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 与 >>523
PC ││ /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ. だ .え に
││ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. あ た P
.______」..│ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/. っ の C
/f ),fヽ,-、 ┌┘ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は を
i'/ /^~i f-i |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-──―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
526:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/08 12:09:51 ZAhWYJ790
>>523
おまえ、さすがにスレ違いだろ。
VLC専用スレッドあるから自分で探して即刻移動汁。
527:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/08 13:07:54 404lCopt0
>>462を見習えクソが
528:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/08 13:10:42 umK7TEPR0
>>527のIDが不吉だ…
529:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/08 17:05:38 +0aM/LPf0
>>528おまいもなんかunkoっぽいぞ
530:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/08 23:45:50 li0wOFC50
(DivX+nike)ってどうやって再生するんですか?
ググってもいまいちわかりません
531:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/08 23:48:14 7krtlYm30
nikeってなんですか?
532:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/08 23:54:35 ahk6pTXh0
>>530
エロイ、エロすぎる
533:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/09 00:06:02 24qWN/+70
しかし再生の仕方すら判ってないファイルをよく落とす気になるもんだなw
初心者って怖いもん知らずの集まりか?
534:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/09 02:25:35 PTP6ekYI0
ここで(DivX+nike)を聞く奴いるんだな
そうとう馬鹿か
トレスレ行け
535:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/09 02:27:44 XrYlhGGU0
こんな質問トレスレも大迷惑だwww
536:523
07/07/09 09:07:18 Q+UKYuz/0
ありゃ~、どうもすみません。
入れて展開してみましたが良く分からなかったので。
VLC専用スレッドがあったんですか~行ってみます。
ありがとうございました。
537:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/09 13:01:36 sdAS/36J0
こいつは騙しです気をつけてください
URLリンク(yaplog.jp)
538:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/09 13:34:55 UGKrZzPL0
直リンは逝ってヨシ
539:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/09 13:37:41 2o+atiFR0
ビットコメットで音楽をダウンロードして、WindowsMediaぷれいやーからCDRに書き込みをしたんですが、パソコンでは再生できたんですけといざ車できこうと思っても再生できません。いろいろ調べたんですがわかりません。教えてくださいまし。
540:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/09 13:43:39 UGKrZzPL0
>>539
ライティングソフト使う
541:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/09 14:35:59 A3ZpRnzP0
カーオーディオがCD-Rに対応していない
542:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/09 15:16:27 Uz3rPY9Q0
プッ
543:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/09 15:22:03 dqrx2xiL0
>>539
拡張子
544:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/09 15:24:54 AruBEfBU0
>>539
車側の再生機器がオーディオCDにしか対応してないんだろう。
545:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/09 15:48:43 +qs3HhcF0
>>539
344 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[かなたゆちみ] 投稿日:2007/06/28(木) 15:27:01 ID:H7UGvu5GO
ビットコメットで音楽をダウンロードして、WindowsMediaぷれいやーからCDRに書き込みをしたんですが、
パソコンでは再生できたんですけといざ車できこうと思っても再生できません。
いろいろ調べたんですがわかりません。教えてくださいまし。
345 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[marijuanas277@softbank.ne.jp] 投稿日:2007/06/28(木) 15:28:24 ID:H7UGvu5GO
ビットコメットで音楽をダウンロードして、WindowsMediaぷれいやーからCDRに書き込みをしたんですが、
パソコンでは再生できたんですけといざ車できこうと思っても再生できません。
いろいろ調べたんですがわかりません。教えてくださいまし。
346 名前:名無し[marijuanas277@softbank.ne.jp] 投稿日:2007/06/28(木) 15:31:28 ID:H7UGvu5GO
ビットコメットで音楽をダウンロードして、WindowsMediaぷれいやーからCDRに書き込みをしたんですが、
パソコンでは再生できたんですけといざ車できこうと思っても再生できません。
いろいろ調べたんですがわかりません。教えてくださいまし。
うざいしつこい釣りはいい加減にしろ。
546:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/09 16:55:37 24qWN/+70
>>539
つ >>352-353
ログぐら読んどけよ
547:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/09 17:43:19 /rhuKVfw0
>>545
俺は米から落としたAVIの動画をDVD-Rに
焼きたいんだが、なんか特別にソフトとかいるんですか?
548:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/09 17:47:52 XrYlhGGU0
>>547
ログぐらい嫁
549:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/09 17:49:17 UGKrZzPL0
>>547
Vistaなら標準でD&D、XP以前ならライティングソフト
DVDプレーヤー等で見たいならオーサリングでぐぐれ
550:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/09 17:52:12 24qWN/+70
>>549
ん?VistaのD&DってAVIをDVD-VIDEOに強制変換して焼いてくれるのか?
単にDVDメディアにデータを焼くだけじゃないのか??とツッコミいれてみる。
551:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/09 17:53:38 4ksF/OLI0
そうだよ
552:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/09 22:32:16 UGKrZzPL0
>>550
2行目の意味が無くなるな
553:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 01:32:43 TiZsghzi0
すいません、質問させてください。
aviファイルで時々映像の上下が逆になってしまうのがあるんですが
これってコーデックの問題でしょうか?
プレーヤーを変えるとちゃんと再生されたりするんですけど・・・
554:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 02:28:07 WTg35/x20
自分で答え書いてんじゃん
555:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 08:08:58 kDtn86Xv0
CDExtraのcdiをdaemonでマウントしてもオーディオデータの方が表示されないんですが
CDDA部を表示するにはどうすればいいのでしょうか
556:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 08:13:29 wwOiVWsDO
質問です。
18禁ゲーム、スクールデイズ(rar5分割)をまとめ解凍したところ、CRCエラーなるものが出て、解凍終わるとMDSのみ出てきてdaemonにマウントしてもエラーになりました。
ファイル破損してるんでしょうか?
557:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 10:12:07 MCNzcI3/0
今度は携帯からかよ
自分で調べろ
558:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 10:32:33 jYkMuI110
aviやisoのファイルで削除できないものがあります
>12 の方法でもだめでした
右クリックしても、「開く」と「送る」しかでてきません
こういうのは初めてです、よきアドバイスをm(__)m
559:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 10:55:01 abf38b1l0
>>558
___________ __
| 強削 フリーソフト | |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
◎ウェブ全体 〇日本語のページ
つURLリンク(www.goggle.com)
560:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 11:23:37 LWCk6w8A0
ARCSPYで、あるZIPファイルの中身を見ようとしたら、対応書庫ではありませんと出て中身を見れないんだけど、
この場合、ZIPファイル自体にウイルスか何かの問題があるんでしょうか
561:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 12:04:22 wwOiVWsDO
>>557今度は?初質問なわけだが。わからんからきたんだが?
おめーには聞いてねーよカス
562:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 12:48:21 uzO4Zwr/0
>>561見て
ID:wwOiVWsDO
に回答する気が失せた
563:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 12:55:13 jYkMuI110
>>559
それもってるんですが、今回のはだめなんです。
ドラグアンドドロップすらできないんです(つД`)
564:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 13:00:41 jYkMuI110
isoをダブルクリックすると
C:WINDOWSが開いてしまいます
565:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 13:11:45 WTg35/x20
>>561
わけわからんものをDLした君の責任だな。ググって調べりゃ判ることなのにそれを怠って他人に頼る所がイカン。
566:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 13:11:56 uzO4Zwr/0
>>564
その調子で>>12の方法全てでどうだったか書いてみろ
567:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 13:17:46 WTg35/x20
>>558
おおかたアンチウイルスがファイルのメモリリソースを保持してんじゃないのか?
isoをダブルクリックしたら %windir% に割り当てられたフォルダが開くのが怪しすぎ。
ファイルの関連付け画面か何かで isoファイルをexplorerに関連付けさせたんじゃないのか?
素人判断で、explorerに関連付けすれば isoファイルをブラウズ出来るとでも思いついたとかw
再起動すれば、そのisoファイルは普通にデリできるはず。それでデリ出来なきゃ窓から捨てろ。
568:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 13:54:21 abf38b1l0
>>563
とりあえず再起動して、セーフモードからやって味噌。
569:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 14:35:13 nj0cBo4L0
>>561
マジレスするとだな、まともな頭の持ち主なら携帯から不具合の質問なんてしない。
逆質問されたり「@@を***するとどうなる?」とかレスされても対応できないから。
だから、携帯からその手の質問をしてもネタ質とみなされるだけ。
テンプレ呼んでPCから質問してください、カス。
570:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 15:30:39 jYkMuI110
>>568
セーフモートでも一緒でした
ウイルスバスターにかけても削除できず
右クリックメニューが変なのが気味悪いです
571:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 15:34:09 FueqsHdX0
>>570
Unlockerは?
572:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 16:15:44 Uq97AIoW0
>>570
俺もなった。メディアプレーヤーで再生すると削除できないファイルができた。
「他で使用しています」とか言われるの。
Unlockerで消せるものと消せないものもあったな。
いまはWMP使わないでMPCにしたら問題なく削除できてるから、
俺の場合はWMPが原因の一つだったようだ。
573:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 16:25:43 IiOdcvAu0
わらっちゃう
574:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 17:38:04 e8imDtdM0
途中までは強制変換して見れる動画ファイルが、ダウンロードが進んでから強制変換すると
最初の瞬間でループしたり見れなくなったりするのは解決できませんか?
例えば30MB落とした状態の動画を強制変換で見れたのに、その動画が100MB落とした状態で強制変換したら見れなくなったりするのですが
575:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 17:40:46 zTqdq6WZ0
そんなばかな
576:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 17:44:22 Um1leXS/0
落としきってから観ればいいじゃないか。どんだけ我慢できないんだよ
577:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 17:49:05 e8imDtdM0
うちの回線が細いのか最後まで落とせないのが多々あって……
我慢出来ないのは自分のせいだけど
578:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 18:05:33 SgNyEBIu0
P2Pソフトじゃなくて、プラグインとか外部ソフトで変換すると上手くいくかもよ。
579:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 18:06:44 SgNyEBIu0
マルチかよ。氏ね。
580:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 18:16:16 e8imDtdM0
すいません…スレ違いかもと思ったので……。
P2Pじゃなくても強制変換できるものなんですか?
581:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 18:18:35 Um1leXS/0
マルチした先で聞けば?
582:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 18:20:55 e8imDtdM0
そのスレには、こちらで回答を貰えた事を伝えてしまったので……。
583:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 18:21:57 QbZAn1aN0
少しは自分で調べろよ池沼
584:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 18:24:03 67kipjYY0
>>578-579の変わり身の速さにワロタwww
585:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 18:25:11 LjwxrQOD0
マルチするような糞には当然の対応だろ
586:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 18:31:37 WTg35/x20
どうでもいいが、釣られすぎだろw気づけよ
587:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 18:37:43 e8imDtdM0
ほかの場所で同じ質問をしてはいけなかったんですね……。
すいませんでした。
それでP2Pの外で変換出来るツールはどんなものがあるんですか?
588:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 18:38:36 67kipjYY0
.-───┐ ___、、、
.‐──┐│ ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/、 誰 与 >>587
PC ││ /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ. だ .え に
││ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;|.. あ た P
.______」..│ /:::::::::=ソ / ヽ、 / ,,|/. っ の C
/f ),fヽ,-、 ┌┘ | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」') !! は を
i'/ /^~i f-i |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | ).
,,, l'ノ j ノ::i⌒ヽ;;|  ̄ ̄ / _ヽ、 ̄ ゙i )
` '' - / ノ::| ヽミ `_,(_ i\_ `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
/// |:::| ( ミ / __ニ'__`i | Y Y Y Y Y
,-" ,|:::ヽ ミ /-──―-`l | // |
| // l::::::::l\ ||||||||||||||||||||||/ | // |
/ ____.|:::::::| 、 `ー-――┴ / __,,..-'|
/゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/| ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
589:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 18:39:37 OeD/7H5l0
わろた
590:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 18:43:17 zTqdq6WZ0
最後まで落とせなかったのは棄ててるよ。ヽ( ・∀・ )ノ
591:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 21:08:56 1ExziYGH0
ビデオストリームドライバーをダウンロードしたいのですが
これがインスコできるソフトは何かありませんか?検索では見つからなかったので。
592:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 21:13:17 a0opEKFt0
サポートへどうぞ
593:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 21:54:00 wZkR89D80
質問したいんですが、>>556で同じ質問出てて、悪態ついててとても質問できる状況じゃないんですが・・・
594:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 21:55:16 Uq97AIoW0
サポートへどうぞ
595:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 22:13:34 zTqdq6WZ0
同じ質問が出てるなら、もう用は無いんじゃ…。
596:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 22:24:11 wZkR89D80
いや、↑の方は、悪態ついて答えてもらえなかったみたいで。。。
同一人物ではないです。
RARで修復など色々やりました。が、できなかったので、意を決して聞きました。
597:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 22:27:23 zTqdq6WZ0
う~~ん、どうしようもないんじゃ・・・
答えてもらえるような雰囲気じゃないよね。
598:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 22:28:19 wZkR89D80
ですよね。
とりあえずもうすこし頑張ってみますね。
ありがとうございました。
599:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 22:28:37 67kipjYY0
RARで修復しても出来ないんなら無理じゃね?
600:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 22:29:46 zTqdq6WZ0
まあ、解凍してCRCエラーがでるなら、破損していると思って間違いないんじゃないのかなあ…。
どうしても欲しいものだったら、再度DLチャレンジして、再びCRCエラーなら泣くしかない。
そんなところじゃないですか?
601:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 22:32:33 wZkR89D80
>>599さん、>>600さん、ありがとうございました。
再DLします。
5分割全部再DLの方がいいんですよね?
テンプレにある同じ人が圧縮~は読みましたが、一応お聞かせください。
602:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 22:34:54 zTqdq6WZ0
どこで(どのファイルで)エラーが出るかわからなかったっけ?
ここのところエラーが出るファイルを解凍したこと無いから…。
603:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 22:36:28 wZkR89D80
出ました。そのpart○のファイル再DLします。
こんな状況の中どうもありがとうございました。
604:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/10 23:06:01 i3K5o1Xk0
age
605:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 00:35:04 3VVMGSHJ0
age
606:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 01:20:32 OnUeXxZM0
>>549
亀スマソ
PCのウィンドウズフォトグラフィーにダウンしたデータがあるんですが、
そのデータをDVD-Rに焼きたんです。
ググってみましたが意味が分かりませんでした
皆さんはどうやってるんですか?
ちなみに米です。
607:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 01:30:58 5GdSZ+eA0
すでに焼きたんならもういいじゃん
608:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 01:33:41 R5PRtnIj0
>>606
「aviをdvdに焼く」でググれば解決。
609:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 01:47:13 OnUeXxZM0
>>606
焼きたんです→×
焼きたいんです→○
>>608
ググってみます
ありがとうございます。
610:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 01:50:44 j4XsR+li0
>>606
まぁキミがやろうとしてることはここにいる人は恐らく皆わかってるだろうと思うが
自分のやりたいこともきっちり説明できないからいじられたり馬鹿にされたりする。
611:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 03:02:42 UPdTp+mD0
GETstreamというソフトを使ってストリーミング動画を保存したいのですが、
パスワードが必要ですとなって保存できません
このパスワードというのはどうにかして知ることができないのでしょうか?
ど素人な質問してすいません
612:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 04:19:17 T0DFgs3jO
>>611
スレタイ読め
613:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 05:29:24 6RzqbnBc0
スレタイ読めん!!
614:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 15:27:39 0C6dBFwM0
洋楽を落としているとファイル名の頭にEACってついてるのをよく見るのですが、これは何の意味なのでしょうか?
615:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 15:29:47 JtCANtzT0
>>614
テンプレ読むなりグーグル先生に聞くなりすればすぐ判るよ
つか、自分で調べもせずに思いつきで人に聞きすぎ
616:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 15:33:13 UUYjOeK10
>>614
え?
あんた
ちょん?しねば??
617:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 15:38:17 ONQPEtm90
>>614
それは秘密のおまじない。
618:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 18:07:50 h819Cofq0
ファイル名が長くて消せないファイルってこれで消せないかね?
URLリンク(kininaruweb.sakura.ne.jp)
619:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 19:56:36 ZlVFlvu00
DVDISOで二層化のままリッピングされたものを圧縮しないでISOファイルにするには何のソフトを使えばよいですか?
解凍するとAUDIO_TSとVIDEO_TSが出てきて、VIDEO_TSフォルダの中にVOBファイルなどが沢山入ってます
DVD-Rなどに焼くときはVIDEO_TSの中身をDVD Shrinkにかけて一層化したISOファイルを作ってしまうのですが、
PC内に保存してそのまま再生させたいので、圧縮してない二層化の状態のまま保存したいのです
よろしくお願いします
620:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 20:25:59 T56HTk8g0
DVDShrink
621:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 20:41:33 B7jxfGaB0
名前順にフォルダを並べたいのですが
文字を指定してその文字だけフォルダ名からを消せて、複数のフォルダを一括で処理できる。
そんなソフト無いでしょうか?
622:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 20:45:30 h6ejfbLx0
スレ違いだろ
623:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 20:45:57 VikEb9xV0
ていうかRARて有料?
624:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 20:46:08 j4XsR+li0
>>621
スレタイ読める?
625:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 20:47:51 a8Rra3av0
>>621
リネームツールをまたーり語るスレ 003
スレリンク(software板)l50
その用途ならFlexible Renamerで十分かな
626:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 20:53:28 S9C/h7ek0
>>623
全機能使うなら有料だが
普通は無料で使える機能で十分
627:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 20:57:34 S9C/h7ek0
>>626はWinRARの話。
RARって何だ
628:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 21:07:50 iO1Cie520
開くたびにライセンス購入しろとうざい
629:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 21:10:16 B7jxfGaB0
>>626
Flexible Renamerこれは中々。ありがとうございました!
630:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 21:22:23 tISzDCRl0
>>628
あらまぁ~w
631:623
07/07/11 21:23:30 VikEb9xV0
>>626 ありがとう
>>627 WinRARのことでした。
632:593です
07/07/11 21:35:32 uxTsAAa60
スクールデイズというゲームに関して質問させていただいた者です。
再DLだめでした。他、調べたのですが、よくわからなかったので今回はあきらめます。
こんな報告ですみません。
633:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 22:28:56 rNS/mnnv0
cueファイル有りの.flacファイルをCDに焼きたいんですがなにで焼けるんでしょうか?
東京の騒音を録音したCD早く聞きたい・・・・
モンキーならEACでいけるんですが;;
634:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 22:31:19 WFx0KqG10
pcで聞くんだったら普通に焼けばいいだろ
635:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/11 22:32:32 hsPKcjzm0
URLリンク(cowscorpion.com)
636:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 07:59:26 iBBO4fet0
WMV9(AP) QL97のwmvが再生できないのですが
何かコーデック等必要でしょうか?
WMV9だけのwmvは再生できます。
再生ソフトはメディアプレイヤー10を使ってます。
637:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 08:30:33 iBBO4fet0
アップデートしたら観れるようになれました。すいませんでした。
638:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 09:41:36 Kn4BWJQX0
>>636,637
(AP)
この部分重要だよ
WMV9とWMV9AP=WVC1は別物だから
639:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 10:30:07 g7yjpoew0
ダウンロードしたps2ソフトがswap magicつかっても起動しないんだけど・・
違うソフトをダウンロードしても画面がおかしかったり・・。どうやったらちゃんと起動するの?
640:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 10:37:35 mfBdvspB0
PS2本体(改造版)がなきゃ動くわけねーだろ
641:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 10:43:14 g7yjpoew0
改造もしてるんだけど。コピーディスクはちゃんと起動するんだけどダウンしたのはどうも・・・。
642:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 12:11:46 LcxxvCq6O
通報しますた
643:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 13:51:20 fVfRN/lZ0
質問です。
TTA形式のファイルをトラックごとにMP3にわけることはできますか?
できれば、方法もおねがいします。
よろしくおねがいします。
644:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 14:01:50 eGKFbQP70
テンプレ嫁
645:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 14:49:16 kDKALFAv0
ゲームを解凍したらIO0とIO1とIO2という拡張子のファイルが出てきました
これはどうやったら開けるんですか?
646:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 14:57:06 uV7e/48N0
>>645
>>9
647:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 15:16:35 DizEvy0u0
>>636
素晴らしいソフトを使っているな!!
君は大物になれる!!
648:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 20:14:59 0FOEUgSu0
すみません、以下のファイルの音声を出すには
何を入れればよいでしょうか?
GOMで再生音声がでな状態です。よろしくお願いいたしますっ
AVI1.0 720x544 24Bit C空DX50 29.97fps 74007f 590.52kb/s
C空674F 48.00kHz 16Bit 2ch 64.00kb/s
真空波動研 050814
649:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 20:16:21 0tK1QrLf0
>>635
arigatou!\\
650:648
07/07/12 20:19:09 0FOEUgSu0
すみません書き損じました
>GOMで再生して音声がでない状態です。
よろしくお願いいたします
651:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 20:27:31 uV7e/48N0
>>648
これかな
Ogg Vorbis CODEC for MSACM (ACMVorbis) / free-codecs.com
URLリンク(www.free-codecs.com)
※インストーラは無いので解凍後vorbisacm.infを右クリック -> インストールで
652:648
07/07/12 21:06:08 0FOEUgSu0
>>651さん
即レスありがとうございます。ご教授いただいたサイトの
ダウンロードをクリックして
vorbisacm-20020708というファイルが出来たのですが
解凍後なかに『 vorbisacm.inf 』が見当たりません
(近い名前としてはvorbisacm.acm vorbisacm.projがあります)
このファイルでよろしかったでしょうか?
インストールするにはどれをクリックするばよいでしょうか?
重ねて質問してスミマセン、アドバイスお願いします。
653:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 21:20:27 Vn0RlLUu0
ここにいる落としたとか言ってる人は逮捕フラグがたってますね
654:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 21:25:59 xnlR47Rn0
>>653
そもそも、このスレの生い立ちからして、隔離スレとしての意義しかないから
655:648
07/07/12 21:42:24 0FOEUgSu0
>>651さん
解決しましたありがとうございます
656:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 22:32:51 qYxGqW720
散々既出のような気がするんですが、検索結果が多くすぎて
有効な答えがみつからなかったので、質問します。
拡張子cueはどのようにマウントするんですか?
デーモンではできないようです。
657:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 22:34:56 m/nsFita0
できるから
何のファイルがどう出来ないのか書いてくれないと
658:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 22:35:44 Cbkl6RfZ0
(´゜д゜) ?
659:656
07/07/12 22:38:30 qYxGqW720
失礼しました。
ある音楽ファイル(rar)をDLして解凍すると
CDImage.ape
CDImage.APE.cue
CDImage.cue
の3つのファイルがでてきました。
デーモンでマウントしようとしましたが、「イメージをマウントできません」と出てしまいます。
他のソフトでやるのでしょうか。
660:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 22:40:33 m/nsFita0
Monkey's Audioでぐぐれ
661:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/12 22:43:32 Cbkl6RfZ0
(´゜д゜) APEか・・・
662:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/13 01:19:27 0bgJIuGT0
mpeg1を高速でカット編集できるフリーのソフトは何がありますか?
編集ポイントは大雑把でもいいですが、画質下げずにいたいです
663:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/13 03:39:08 9RgW8IVL0
通報するって何処にだよ?
664:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/13 04:28:45 Sp9Q42mT0
よくp2pで落としたイメージファイルを落として焼いて見たり、仮想ドライブ使ってみたりするって話を聞くけど、
イメージファイルって危険なファイルの可能性大なんじゃないの?
それともp2p使ってる人にはわかる何かがあるのか?(ファイルのサイズで本物か見破れるとか)
665:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/13 06:20:44 Z1UbV6wT0
>>664
そんなに不安なら中身を確認すればいいのでは?UltraISOとかあるし。
確認する前に虫の検疫は必要だろうけど。
666:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/13 17:33:56 9owwVsAW0
神鳥からしか落とさないからどうでもいい
667:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/13 18:00:38 1jSu4A4I0
ちょっと質問
cabosを始めようとしたらcabos関連のスレが無くなってるのですけど…
前に来たときはいくつかあったのに
なぜ?
668:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/13 18:05:27 NSQDwvsX0
需要ないから
669:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/13 18:06:36 o85iK06y0
>>667
ありますが?
670:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/13 18:23:23 T1Bdqmba0
>>667
立てたよ
Cabos総合27
スレリンク(download板)l50
でも、需要ありますん?
671:656
07/07/13 21:19:19 TeBA3wst0
>>660
>Monkey's Audioでぐぐれ
ってそのまんまじゃんw
おかげさまでできました。
サンクスです。
672:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 14:00:38 fHJZLHGA0
ogmファイルを落としたんですが、Aviutlでは編集できないんでしょうか?
mpeg2のような読み込みプラグインが見当たらないので困ってます
673:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 15:12:48 AUhK8ynp0
(´゜д゜) ?
674:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 15:30:22 kfrOpHGp0
>>672
ogmをいったんaviに変換してからaviutl使えばいいじゃないか。
675:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 16:14:19 uF/ATko60
できるだけ劣化無しでサイズもほぼ変えずに変換するにはどうすればいいですかね
というか何を使うのが一般的ですか
676:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 16:20:56 kfrOpHGp0
>>675
>まずは自分で調べること→Google(URLリンク(www.google.co.jp))、それでわからなかったら質問
677:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 16:24:47 Es72SVWv0
いや、スレ違いだし。
678:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 16:27:06 kfrOpHGp0
>>677
そう言われてみればそうだなw
679:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 16:47:22 h5LRigdD0
photoshopを落としたんですが、ライセンス認証できません
どうすればできますか?
680:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 16:49:35 AUhK8ynp0
金払ったら
681:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 16:53:26 SQlxpBzZ0
>>679
adobeに聞けば親切に認証方法を教えてくれるよ
682:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 16:56:20 h5LRigdD0
この意地悪小僧どもめ
683:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 17:00:22 bWsjzKDo0
オマイが認証方法を聞いたんだろう?
684:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 17:04:32 SQlxpBzZ0
ネタでしょ?
685:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 17:04:55 h5LRigdD0
ああ聞いたさ
しかしそれはおまいらがphotoshoを持っているかのテストで
私は断じて持っていないぞ
686:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 17:55:53 SQlxpBzZ0
ネタでしょ?
687:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 20:23:22 h5LRigdD0
すいません本当にわからないんで
どうやったら試用期間以上使う事ができるか教えてください。
688:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 20:31:00 2uH+gDvr0
>>687
製品を買えばいいのでは?
689:679
07/07/14 21:29:01 PfiA7JON0
すみません
photoshopを落としたんですが、ライセンス認証できません
どうすれば割ることができますか?
でした。
690:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 21:38:38 fs5a9sOv0
>>689
バージョンは?
691:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 21:39:50 SQlxpBzZ0
マジレスしてあげると、落としたところに無かった?
もしくはもう一度「尻付」って付いているやつを落とすとか。
692:689
07/07/14 22:25:06 PfiA7JON0
>>679
素直になると>>690や>>691のように答えてくれるんだよwww
693:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 22:27:17 VpNWbwtG0
きーじぇむでも使えばいいのにな
694:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 22:49:57 9weh0DKL0
750MBのファイル落として違うファイルに移動させたらいつのまにか220MBになってたんですけど
どういうことなんでしょうか?
695:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 22:50:57 AUhK8ynp0
違うファイルになったからじゃないか?
696:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/14 23:02:30 P3XMTn5t0
>>674
だれもつっこまないから、ダメ出し書いておくけど
ogmを変換してavi にするなんて考えてる人はちょっと恥ずかしいよ。
ogmを分解してavi+oggでmuxするんだったらまだ判るものの・・
697:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 01:39:21 qYNHPIUd0
>>672
Virtual Dub Modかな
確かあれはogm読み込めたはず
698:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 04:47:49 9hhTGsVA0
落としたPCゲーのCDキーを捜しているのですが。。。
699:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 04:59:49 SjQhqQvh0
>>698
つURLリンク(www.lesby.org)
つURLリンク(294.srv7.biz)
700:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 05:26:25 9hhTGsVA0
貴重な情報ありがとうございます。
しっかりと踏ませていただきました^^
701:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 05:44:41 LviIuEoC0
H264でエンコされた動画があるのですが、
映像も遅く、音声がテープを遅く回転させたように聞こえます。
スペック不足で再生できてないんでしょうか?
使用しているのはGOMです。
702:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 05:55:09 iNj64ODY0
>>699
メールボムとかブラクラだと思う
危険
703:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 06:20:08 qYNHPIUd0
>>701
答える方はエスパーじゃないんだからあなたの環境なんてわかりません
だから、その動画の解像度、あなたのPCのCPU、メモリ、グラボぐらいは晒しましょう
704:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 13:25:54 JbQn9roM0
GOMで704×480のファイルを見たときと
Media Player Classicで見たときでは窓の大きさがMedia Player Classicのほうが大きいのですが
なんでなんでしょう?
705:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 14:22:46 8law1/Yd0
>>701
それはコーデックの問題。もしくはその動画が欠陥品。
706:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 14:44:28 qYNHPIUd0
>>704
その動画にはPAR40:33指定してある
だからちゃんとそれを反映してくれるプレーヤーだと16:9に拡大して表示される
要は横に伸びて再生されるMPCで見ろって事だ
707:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 14:54:32 8law1/Yd0
>>704
GOMでみたいならフルスクリーン再生してみたら?
708:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 14:56:24 PY6rnHsj0
GOMでも右クリック→ごにょごにょでいける
709:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 15:14:08 DJk/t2rF0
らーファイルを解凍したらccdファイルとsubファイルとimgファイル
というものが出てきてせっかく落としたエロゲがあそべないんだが。
助けてください。2万も3万も払えないお、でも月姫やりたいお。
710:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 15:17:06 tsRkema00
>>709
つ「だえもん」
711:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 15:26:12 ApMxkXd60
変なのが出てきました
URLリンク(up.spawn.jp)
712:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 15:32:54 Rama8tj60
>>701
基本的には>>703 の言う通りなんだが、
少しのスペック不足ならプレイヤーとデコーダーを変えたりするだけで対処も可能。
かなりのスペック不足なら264再生支援機能つきグラボに変えるなどの処置が必要。
音声再生もおかしいようなので>>705 の可能性,も高いけどね。
>>704
>GOMで704×480のファイルを見たときと
704x480のファイル全てでその現象が起こるの?
又、他の解像度では?
>Media Player Classicで見たときでは窓の大きさがMedia Player Classicのほうが大きいのですが
縦だけ?横だけ?それとも両方?
>なんでなんでしょう?
エスパーすると、片方は解像度そのまま・片方は4:3のアスペクト比で再生、
解像度のままの方が若干横長になっているのだと思うが?
手動でアスペクト比を指定してやればどちらも同じ大きさになるはず。
>>709
ここはPC初心者板じゃありません。
「イミフなファイルは拡張子名でぐぐる」
位の知恵が付いてから来たほうが無難です。
713:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 15:41:32 DJk/t2rF0
>>709
DAEMON TOOLのことっすか?
714:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 15:50:55 p58csuT80
拡張子がrarのファイルを解凍するとlzhが出てきてそれを解凍するとまた元のrarになります
何かいい解決方法はないでしょうか?
ちなみにrarファイルを極窓で判別したら?と出ました
WinRARで修復してもエラーが出ます
715:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 15:53:00 NYjTae+60
>>714
ごみファイルだから捨てる
716:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 15:54:20 8law1/Yd0
>>714
変わり身の術?獅子丸かヘムヘムに助っ人頼めば?
717:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 15:57:12 p58csuT80
返答サンクス
やっぱゴミファイルっぽいんで消します
あゝダウンロードにかかった2時間が・・・
718:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 16:14:26 DJk/t2rF0
みんなありがとう月姫ができるお、
719:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 16:54:32 5jhbPCSrO
月姫って何?
720:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 17:06:18 tsRkema00
多分えろg
721:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 17:20:36 DJk/t2rF0
>>718
と思ったらセーブできないお、どうしたらいいんだ、、、、
722:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 17:41:08 qYNHPIUd0
>>708
GOMで埋め込みアス比の反映ってできるの?
ほとんど使ってないからよくわからないんだけど
>>721
さすがにそこまでは隔離スレでも面倒見切れません
自分でググりましょう
723:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 17:50:25 IncnXsyj0
kemoneko氏のハニカミをインストしようと思ったらアクセス拒否されるんだがなんでだろ
HoneyComing.exeだけアクセス許可がないって言われる
724:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 17:57:30 bgBQ4rLt0
>>689
ひょっとしたら、この辺でも解決するかもしれない。
URLリンク(search.yahoo.com)
アメリカはすごいなあ・・・。
725:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 17:58:23 1Wx7BRDu0
>>703
>>705
>>712
セレ1Ghz、256MB、グラボは積んでいません。オンボード16MBです。
QuickTimeで再生したところ、音声は普通に再生されて、絵のほうが全く動きませんでした。
これはどうもスペック不足で間違いないようです。
お騒がせしてすいませんでした。
726:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 17:58:48 tsRkema00
>>723
メーカーサイトで不具合確認と
対応したエロゲースレで情報収集
727:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 18:02:55 qYNHPIUd0
>>725
その動画が704x396や704x480だったらCoreAVCを入れれば大丈夫かもしれない
1280x720以上だったらあきらめろ
728:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 18:04:26 qYNHPIUd0
>>723
アクセス拒否って、インスコ時に?
それとも実行しようとしたら?
729:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 18:05:43 8law1/Yd0
なぜ無駄に重いQuickTimeを使うのか判らない。
そのスペックなら少し前のVLCを使った方が軽いよ。
GOMやBSPやKMPはそのスペックじゃ重いと思う。
MPCだとギリギリじゃないかなぁ。WMPは論外w
730:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 18:35:49 1Wx7BRDu0
>>727
ありがとうございます、試してみます。640x480の動画なので、もしかしたらいけるかもしれません。
731:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 18:46:17 1Wx7BRDu0
CoreAVCでかなり見られるレベルになりました。どうもありがとうございました。
>>729
VLCは再生しようとすると落ちます。MPCはまだ試してません。
732:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 19:17:21 Rama8tj60
>>731
ViPlayも軽いプレイヤーで有名だから試してみ。
念のため言っておくと、他のソフトは出来るだけ終了させておいたほうが良い。
それでも駄目ならデスクトップの解像度を下げるとちょっとは効果あるかも??
733:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/15 19:34:39 1Wx7BRDu0
>>732
軽いプレイヤーを検索していたら、MPlayerというものを見つけました。
CUI版とGUI版があるようですが、
GUI版を使ったところ非常に快適に再生させることができました。
URLリンク(cowscorpion.com)
いまのところはこれで満足です。多くのレスをありがとうございました。
734:593です
07/07/15 23:42:10 CTZDQMvQ0
(( (ヽ三/) (ヽ三/) ))
(((i )__ ( i)))
/ /⌒ ⌒\ \
( /( ●) (●)\ )
/::::::⌒(__人__)⌒::::: \ テッテレー
| |
\ /
735:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/16 01:06:19 lkSqkZdN0
落としたなら拾やあいいんだよ
736:723
07/07/16 01:50:08 alp5WMZV0
どうやらプロテクトの誤動作?のようでした
とち狂ってごめんなさい
中身全部適当なフォルダにコピー、SetUp.lstからHoneyComing.exeを削除してインストできました
737:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/16 05:18:27 uUCq48eL0
[カーナビ][アプリ][DVDISO] PANASONIC 2007年度版デジタルマップDVD-ROM全国 CA-DVL1713Dこれを何を使えばDVD-Rに焼けますか?
738:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/16 05:52:37 LfITLAyr0
そんなものまで流れてるんだw
そのカーナビがDVD-Rの読み込みに対応してなきゃ焼いても使えない希ガス。
おまじないだけどUDFで書き込まないと読んでくれないこともあるんじゃないかな。
739:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/16 17:19:22 dvh2um6O0
ROM化して焼いてみれば?
740:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/16 19:25:44 TFEsj8f10
-Rは構造上ROM化できない
741:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/16 19:35:54 dvh2um6O0
+RをROM化して焼いてみれば?
742:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/16 19:46:44 drWNpd1o0
TELoader.exeなんだけどTELoader.iniのaddressに対して
何を行っているのでしょうか?
743:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/16 19:59:25 jhqyuFPA0
>>742
iniに書かれてるそのアドレスの部分をダンプしてみれば(r
ってTMPEGEncってそんなに使い勝手いいのか?ほんと使わなくなったけど。
744:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/16 22:33:54 AvvRLSGn0
テンプレ、ググっても判らなかったのでご教授願います。
[18禁ゲーム] HoneyComing -ハニーカミング- 初回版 (iso+mds rr3%)
を落として、インストールまではできましたが、[1503]正規ディスクを~と出ます。
alphaROMの回避2,1~3,1ではできなかったので調べたところ、3、x、000 というものじゃないとダメだと判りました。
しかし、ググっても、落ちている場所はなかったのでこちらに来て質問させていただきました。
745:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/17 06:53:17 W8eYEeMr0
>>744
つ (NoCD Patch) AlphaROM 3.x .000生成型汎用 rev2.rar
746:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/17 10:10:37 UNTFYsCf0
今まで落としてきた動画数百のうち2個だけちゃんと見れなかった者がある
ともに映画で「タイムマシーン」と「the fountain」
前者は落とした当時は見れたが(初めてXvidが使われた映画)、その後ブロックノイズで見れないように、
そして、先日落とした後者も同様のブロックノイズが・・
URLリンク(upload.fam.cx)
これがキャブです。
DivFix++でも始まってすぐからのところでエラーを示し、改善回復不可能
ffdsowやめてGOMの内蔵フィルターでも変化無し
破損ファイルとして扱うのは簡単なんですが、
純粋になぜ見れないのかが興味あります。
原因はなんでしょうか?
どうしたら見れるのでしょうか?
747:746
07/07/17 10:14:11 UNTFYsCf0
動画の情報は以下の通り
MMname2 v2.5.2 2006/07/02版 (DB 20060702) - Windows XP Service Pack 2 (5.1.2600)
■基本情報
ファイル:[映画] the fountain [1h36m54s 640x336 DivX50x MP3].avi
形式:AVI / サイズ:734,542,910 (700 MB) / 再生時間:1h36m54s
ファイル整合性:
■映像情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:DivX 5.0.x / Code:DX50/divx / 略号:DivX50x / 640x336 24bit 908Kbps 23.98fps BuildNo DivX503b2207p
■音声情報 (ストリーム数 1)
1)コーデック:MPEG1-Layer3 / Code:0x0055 / 略号:MP3 / 48KHz 96Kbps Joint stereo CBR
■字幕情報 (ストリーム数 0)
■コメント情報 (情報数 3)
1)JUNK VirtualDub build 24469/release
2)ISFT Software FairUse Wizard - URLリンク(fairusewizard.com)
3)User DivX503b2207p
■DirectShow情報
スプリッタ:AVI Splitter E436EB88-524F-11CE-9F53-0020AF0BA770 MEDIASUBTYPE_Avi
映像デコーダ:ffdshow MPEG-4 Video Decoder 30355844-0000-0010-8000-00AA00389B71 FourCC DX50
音声デコーダ:MPEG Layer-3 Decoder 00000055-0000-0010-8000-00AA00389B71 WMMEDIASUBTYPE_MP3
ステータス:
748:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/17 10:16:22 aHlvVZ0R0
自分で落としたと宣言した物をよく画像が荒れているとは公開できるな
警察の捜査の手が及んでも知らんぞ
749:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/17 10:19:06 SjCo469x0
にほんごでおk
750:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/17 11:12:58 wQN9qhES0
神経質すぎ
興味があるんならとことんまで調べたらどうよ
他人に頼らずに
751:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/17 18:03:02 S9asYYO30
カスペ6のアクチの通し方おしえてくれ~
752:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/17 19:40:24 W8eYEeMr0
>>751
っベータコード
今は使えないけどw
753:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/17 20:47:08 Z10WJEiK0
>>744です。
>>745さんどうもありがとうございます~。
報告としては、NoDVDパッチを頂いたので、起動できました。
ありがとうございました。
754:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/17 21:36:22 fpllY+wR0
>>746
プレイヤーを変える、デコーダを変える(XviDでデコードしてみるとか)
あとは動画編集ソフトで一旦音声と動画を分離した後MUXし直してみるとか。
755:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 03:03:57 CQodlqci0
すいません、質問です
落とした動画を見るとBGMやSEなどは音が出てるのですがキャラとかのボイスがすごく小さくて聞き取りづらいんです
AC3だかってのが原因だというのはわかったのですがそこからどうしていいかがわかりません
どのように解決したらよいでしょうか?
よろしくお願いします
756:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 03:04:54 yNQy9zL50
来たか
ffdshow使ってるならAC3を有効にして、ミキサーもステレオで有効にしてみ?
757:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 03:08:34 JAfwue/U0
ac3filterなら
mainタブ
output format を2/0 stereoとか環境に合わす
preset を loud
system タブ
use ac3filter for は mpegとかを外しとく
758:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 03:17:18 CQodlqci0
>>756-757
できました、いろいろ迷惑かけてすいません
本当にありがとうございました
759:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 05:19:44 KOyeebwS0
ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS
BOB'S BBS Z
h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/
680 名前:678 投稿日: 2007/07/07(土) 00:01:55
ありがとうございます。
そこにも無かったんですよね・・・。eMuleの導入を検討してみます!
681 名前:名無しさん 投稿日: 2007/07/07(土) 00:09:22
上の方にあるじゃん・・・
[PS][SLPS-01030].Blade.Of.The.Darkness.(J).(RPG).(CD.Bros.).黑之?.rar ?情
760:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 10:02:54 mABi8maQ0
shareにて圧縮されてない洋ゲーISOファイルを落として仮想ドライブにマウントしても一切反応ない
Daemon・alcohol52%どちらでも反応無し
またrar圧縮された状態の同洋ゲーはラプラスで解凍後に空のフォルダが出来るだけ
壊れたものしか流れてないのか、オレの技量不足なのか、どっち?
761:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 10:08:34 7zZWsbt20
他の解凍ソフト使えばいいじゃん
762:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 10:09:46 zNP8XzPv0
いや愛が足りないだけだ!
763:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 10:12:09 mABi8maQ0
ありったけの愛を込めて他の解凍ソフト使ってみるサンクス
764:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 10:22:29 cPJahJqx0
rarはWinRARで、ってテンプレにあるやん。見てないけどたぶんw
765:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 10:43:27 mABi8maQ0
落としたファイル消してたんで再度キャッシュから変換中にタスクをよく見ると
途中でステータスにエラーが出て止まってた
ダメっぽいなこれ・・・
766:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 10:44:41 JvFe2+330
ネットカフェでこれ使いたいのだけど、【匿名SocksプロクシTorを簡単に使えるVidalia】
出来るかどうか分かりません・・・
と言うのも、以前馴染みのネットカフェで
海外ロダをプロキシ刺してファイルを落とそうとしたんだけど、
IP変えてるハズなのに規制に引っ掛かってしまいました。
ルータが関係してると思うのですが分からんばい!
教えてちょ
767:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 14:52:51 J1UACvLx0
>>766
スレタイ嫁
768:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 19:59:19 y94ElcU70
ogmやmkvは編集しづらいんで、SUPER CでDivXに変換作業してるんですけど、
変換できないものが出てきます
完全にNGなファイル、音は出るが絵が出ないファイル、
音は出るが映像が串状に乱れている、と3パターンです
原因としては何が考えられますか?
上から
1avi 2DivX 3mp3
MEncoder
StreamCopy / Options Hi Quality 48K Audio
44100 2 128 default
です
変換できたものについてはごく普通にDivXファイルとして再生・編集できました
769:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 20:19:03 cD5aPrzh0
P2Pでオンゲ落としてる奴って何してるんだ?
770:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 20:27:58 orvgxOLd0
PS2ソフトのISOを落としたのですが、
DVD-Rに焼けばPCゲームと同じように普通にプレイできるのでしょうか?
PS2を持ってないので、確かめられないのです。
771:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 20:29:41 7zZWsbt20
>>770
無理
772:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 20:36:52 orvgxOLd0
>>771
PCでじゃなくて、PS2でプレイできるかという意味ですが駄目ですか?
773:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 20:38:12 grSXr62S0
>>772
無理
774:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 20:38:55 7zZWsbt20
そういうことねw
難しいが改造すれば出来る
775:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 20:39:15 orvgxOLd0
わかりました。答えて頂きありがとうございます。
776:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 21:37:41 BGGFtwWI0
オーディオコメンタリー切り替え可の動画を落としたんですが、
副音声を切るにはどうすればいいのでしょうか?
777:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 21:49:31 BGGFtwWI0
あっ自己解決しました。
778:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 22:47:09 SQFwgcsM0
動画をサムネイル形式で表示できて
更にサムネイルの大きさが伸縮自在な
動画管理ソフトってどこにありますか?
779:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 22:48:32 SQFwgcsM0
ありました^^
【TAGIRI】
URLリンク(www.forest.impress.co.jp)
780:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/18 22:52:30 DMp7mvSS0
ちょww。書き込んで1分半後に自力で見つけたのかよ。だったら書き込まなくても・・・・
あ、もしかしてそのTAGIRIの作者の宣伝?新手だなぁ。
781:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/19 00:02:08 DUZm0J4S0
落とした動画をシングルクリックするとサムネが左に表示されますが、
表示されなかったのでファイル名をよく見ると空白の長い後ろに.srcでした
シングルクリックでは感染しませんよね?ダブルクリックで実行はしてないので
782:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/19 00:04:27 1vZ7tu080
>>781
しない。
つーか、詳細表示にするとか、その辺気を使ってやりなよ。
危ないってわかってんだから
783:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/19 00:12:12 zSIyNNCV0
AIRを落としてオレンジディスクを焼いたんですが、
ゲームのプレイ中にBGMが流れません。
CDプレーヤーで再生しても1トラックしかなくて音も流れません。
焼き方が悪いんでしょうか?
784:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/19 00:34:36 e7uWRB3D0
>>783
それのファイルサイズどんだけだ?確か500Mくらいないとおかしい
音楽のデータ消されてる軽量バージョンじゃね?
785:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/19 00:40:13 zSIyNNCV0
>>784
オレンジだけで780MBくらいあります。
786:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/19 00:45:56 F/DH+I030
AACってAC3みたいにS/PDIFパススルーで出力できないの?
787:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/19 00:55:37 LDudK+vAO
落としたラジオ番組のサンプリング周波数の変換が、ソフトを使っても出来ません。
ソフトはググって一番上にあったやつをダウンロードしました。
具体的には、変換元ファイルを指定して、変換先ファイルも同じやつを入力して
エンターを押すと、『変換元ファイルがありません』となってウィンドウが閉じてしまいます。
どうしたら良いでしょうか?
788:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/19 01:06:19 7msT8qXD0
オンゲの放流依頼良く見るけどオンゲ落としてどうやって遊んでるの?
789:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/19 01:07:35 wEa4vDXe0
>具体的には
全然、具体的に書いてないから笑える
790:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/19 01:32:19 l8svsBEG0
URLリンク(vista.flop.jp)
URLリンク(vista.flop.jp)
URLリンク(vista.flop.jp)
誰かこれのタイトルと作者教えてくれ!
791:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/19 01:40:53 8UxDwjz00
>>787
何で携帯から書き込むんだろう?
どんなワードでググったのかも書かないで上にあったやつって言われても
エスパースレの住人でも無理だwww
792:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/19 01:42:36 Do390D3z0
釣果2
793:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/19 01:44:10 66we3H1R0
次の方どうぞー
↓↓↓
794:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/19 02:32:56 gYzWtSsF0
本物のエスパー参上。どうやら出番だな。
>>787
君が言ってるのは、このソフトのことじゃないかい?↓
サンプリング周波数変換
WAVE音のサンプリング周波数を変換する
URLリンク(www.vector.co.jp)
よ~く考えてごらん。
君が変換したいサウンドファイル(ラジオ録音)は、
「.wav」じゃなくて、「.wma」とか「.mp3」じゃないかい?
このソフトは、「.wav」じゃないと変換できないよ。
ちゃんと「sampchg.txt」の12行目を読もうね。
> このソフトはWAVE音のサンプリング周波数をある決まった数値に変換します。
ということで、解決だね。
P.S.
今度からは、「超ウルトラスーパー具体的」に書いた方がイイと思うよ。
795:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/19 05:53:20 VP3bDxUC0
>>787
とりあえずGOLDWAVEかCOOLEDITでリサンプリングでもしてみたら?
音声周波数は一度レートをさげると二度と元の音質には戻せないけど。
48KHz -> 32kHzに変えたものを -> 48KHzに戻そうとしても無意味という事。
数値的には変わっていても音質は変わらないって事だね。
32kHz -> 48kHzにリサンプリングしても結果は 32kHzのまま音質は何も変わらない。
まぁ、気分的にちょっと音質が良くなったと錯覚する事はあるはずだけどw
796:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/19 08:47:33 fsXciHgn0
オブリ落とした人いる?
shareのはデータ壊れてるのしかない
やり方が悪いのか?
オレのPCじゃ動作環境厳しそうなので買うのは怖いし
それだとXBOX勝った方が確実か・・・
797:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/19 09:18:15 JDIho9070
釣果4
798:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/19 16:17:35 y7PoVUMO0
どのプレイヤー使ってもCPU使用率自体は変わりないね。
どれ使う迷うなー
799:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/19 21:01:21 rCwCV2Mh0
>>768
コンテナとコーデックの区別が出来ていないように思えるんだけど…
.ogm .mkv .avi .wmv .mpeg:コンテナ(動画や音声のデータを一つのファイルにまとめる形式)
DivX XviD x264 h.264 wmv9 mp3 AC3 AAC ogg:コーデック(動画や音声の圧縮規格、または圧縮{エンコード}再生{デコード}するプログラムの呼称)
.ogmや.mkvのファイルが.aviで実現不可能な事をしていない限り、DivXでエンコードしなおす必要は無い。
編集ツールにファイルを読み込ませ、コンテナを.aviにして出力してやればよいだけだと思うが?