07/05/30 23:43:07 hCmFuXOq0
■感想スレ ルール
・感想にケチをつけるな!
・ハッシュを要求するな!検索しろ!本スレへ行け!
・人が読むことを意識しろ!ネタバレは極力抑えろ!
・古い作品は何年の作品かも書け!
・できるだけハッシュも貼れ!
重要!! ☆韓国系の話題は全て禁止、専用スレに逝ってください。専用スレは自分で探せや。
前スレ
【感動】映画見たら感想置いてけ【評価】 Part32
スレリンク(download板)
2:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/30 23:48:52 rVLbG3oL0
2get
3:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 01:29:23 7UT+po2T0
2007公開 ザ・シューター 極大射程 - Shooter
なかなかおもろかった
スナイパーマンセー
4:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 07:03:47 ofbgXlOA0
【映画】アポカリプト APOCALYPTO(日本語字幕).divx 734,427,522 21d3a3a59d7d3542c9ec610abc6bdf98ce93b271
10/10 最近見た中では出色の出来。お金もかかっているし構成もしっかりしている。メル・ギブソンの実力は凄いと思った。
5:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 09:06:17 g5jQ0o9T0
拡張子がdivx???
6:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 09:44:31 D17H0zvK0
一応divxだね。divx プレーヤに関連付けされてる。要はavi。
7:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 09:49:34 QqLzSq+/0
【映画】アポカリプト APOCALYPTO
9/10
なかなか見ごたえがあった。王と武力が絶対だった
時代。弱者が強者にいのままにされる事を忠実に描
いていると思った。現代のアメリカにも通ずる所がある。
今なぜメルギブソンがこの映画を撮ったのかを考えさせ
られた。
8:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 10:16:20 2Iz4JvBd0
10点 歴史的名作
9点 名作
8点 充実作
7点 一応満足
6点 まあまあ
5点 微妙
4点 がっかり
3点 駄作
2点 苦痛
1点 観る価値なし
9:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 10:38:36 g5jQ0o9T0
>>6
レスありがとう。aviな訳ですね。
拡張子がdivxって初めて見たので混乱してしまった。
で、ちょっと古いけど
ファム・ファタール 7/10
時系列が前後するサスペンスだけど、出てくるお姉ちゃん達が
スーパーモデルとかばっかりで凄く映像が綺麗でエロい。
ストーリーを捻りすぎて辻褄が合わない所があるので
ストーリーだけで評価するなら6/10
ヒロインのエロさが凄いし、何気に大使の旦那が渋かった。
10:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 11:53:24 7UT+po2T0
>>8
さんくす
>>3
画面が元々暗くてよく見えなかったが
7/10ってとこか
11:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 15:29:31 VwG+OziG0
あなたを忘れない 10/10
日韓の友好のためには是非とも必見の映画
差別に苦しみながらもどんな日本人よりも勇敢に線路に落ちた日本人を救った韓国人主人公
我々日本人の内なる差別意識と傲慢を打ち砕く為にもこの勇敢な韓国人青年のことを記憶するべきだろう
サッカーでも映画でもそして人間性でも日本はまだまだ韓国に追いつけないことを実感させられる映画だ
12:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 15:30:23 VwG+OziG0
私の頭の中の消しゴム 10/10
この映画は泣けました(TдT)
ドラマと違い、短い2時間あまりの中で、出会いから、つき合う過程、お父さんが結婚を許した瞬間などの心情がよく描かれてます。
ずっと引き込まれっぱなしです。
ソン・イェジンも可愛いし、二人のラブラブっぷりにもほんわかしました(*^_^*)
これを見て、どれだけの女性がチョン・ウソンのファンになったか、分かるような気がします(゚ー゚*)ポッ
重い題材なんだけどソン・イェジンが演じると何だか引き込まれるように観てしまうそんな映画でした
ソン・イェジンとチョン・ウソンだからステキな映画になったのかもね☆(〃▽〃)キャー♪
日本でもリメイクが計画されているようですが、この雰囲気を壊さないように作って欲しいですね。
難しそうだけど・・・(><)
13:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 16:37:29 poL+7dWX0
あれっ、なんかキムチ臭くないか?
14:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 17:21:17 21mnZhrV0
>13
めんどくせーから黙ってろ。
15:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 17:36:02 KUQElpdI0
“>>11-12”クン・・・
“近寄らねー”でくれますか?
このスレによ・・・・“息”が臭ェーからよ・・・・(ビキビキッ
16:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 17:40:29 D17H0zvK0
∧_∧
(・ω・ )
O┬O ) スルー
◎┴し'-◎ ≡
17:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 18:03:48 g2dNXCNQ0
黙ってNGに突っ込めダボがぁ
18:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 18:09:29 9lSzYOpU0
NGには突っ込まない
我々は社会のダニを駆逐する者なり!!!!
19:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 19:57:35 GKXrJT2E0
まさかアンノウンのハッシュがはられないまま
前スレが終わるとはポルナレフでも予想できなかっただろう
20:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 20:18:14 jTGJoL3N0
アポカリプトが10点は無いな・・
21:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 20:57:31 djgavBHv0
ブランデットの嫁さんの乳が気になって仕方がなかったな
無知な俺にはヤドクガエルの意味が分かってよかった
22:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 21:56:43 8CWlU62N0
アポカリプトはお金払っても見る価値のある映画だった。
23:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 22:26:35 D17H0zvK0
ザ・シューター 7/10
狙撃アクションものは珍しい。
ちょこっとだけじゃなくてふんだんに盛り込まれてるから、
好きな奴にはたまらんかも知れん。
それ以外は特に目新しい所もなくボーンシリーズみたいなノリ。
画面が暗く情報量が半分くらいしかなかった。
24:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 22:59:04 kJ0D4x5W0
パッチギ! LOVE&PEACE 3/10
在日の家族がいました、息子が難病にかかりました。
お父さんは裏の仕事で金を稼ぎ、お父さんの妹は芸能界ですいすい上へ。
でもどうにもできなそうです。そんだけの映画。コリアン史観は結構出てきた。
妹は特攻を褒め称えるような映画の役を
自らつかんでおきながら、最後にアレかよ、と思った。
前作は結構好きなので期待して見たが、今回はだめだった。
在日家族の戦後史なら、崔監督の血と骨のがいい。
それでも3点入れてるのは、「まだなんとか見れる」から。
25:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/31 23:07:28 4cnmouet0
重要!! ☆韓国系の話題は全て禁止、専用スレに逝ってください。専用スレは自分で探せや。
重要!! ☆韓国系の話題は全て禁止、専用スレに逝ってください。専用スレは自分で探せや。
重要!! ☆韓国系の話題は全て禁止、専用スレに逝ってください。専用スレは自分で探せや。
重要!! ☆韓国系の話題は全て禁止、専用スレに逝ってください。専用スレは自分で探せや。
26:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 02:05:12 BzFvk5QY0
私の頭の中の消しゴム 10/10
この映画は泣けました(TдT)
ドラマと違い、短い2時間あまりの中で、出会いから、つき合う過程、お父さんが結婚を許した瞬間などの心情がよく描かれてます。
ずっと引き込まれっぱなしです。
ソン・イェジンも可愛いし、二人のラブラブっぷりにもほんわかしました(*^_^*)
これを見て、どれだけの女性がチョン・ウソンのファンになったか、分かるような気がします(゚ー゚*)ポッ
重い題材なんだけどソン・イェジンが演じると何だか引き込まれるように観てしまうそんな映画でした
ソン・イェジンとチョン・ウソンだからステキな映画になったのかもね☆(〃▽〃)キャー♪
日本でもリメイクが計画されているようですが、この雰囲気を壊さないように作って欲しいですね。
難しそうだけど・・・(><)
27:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 02:10:42 BzFvk5QY0
「アメノナカノ青空」 10/10
「お涙頂戴」の恋愛映画。最初の時点でラストまでほぼ予想できる。実はヨンジェはミスクの経営する
店(レストラン)でバイトする芸術学科の学生で、余命いくばくもないミナに「幸せな思い出を作ってあ
げる」ため、ミナと親しくなるようにミスクから依頼されているのだ。このプロットは映画の後半で明ら
かになるが、最初から伏線があからさまなので、そういうことなんだろうなと割り切って観ることになる
。「仕組まれた恋」なのに、そのうちヨンジェには本当に恋愛感情が生まれていくのだ。若い男女の限
られた恋がメインのように見えるが、それ以上に母子愛の形が最後にクローズアップされていく。深
い余韻が残るいい映画だ。ただ、「挿入歌」が割り込みすぎるのが気になった。韓国映画にはありが
ちだが、演技に純粋に感情移入したかった。
イム・スジョンは最初のうちこそ平凡な子に見えるが、どんどん可愛くなっていく。特にショートカット
萌えな方には堪らないだろう。写真に残る彼女の笑顔は素晴らしい、泣けてくる。キム・レウォンはコ
メディ系俳優なんだね。真面目な一面もきちんと出せる。イ・ミスクは貫禄勝ち。
28:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 02:12:00 BzFvk5QY0
オー!マイDJ 10/10
サンヒョンのコミカルな側面と、キョンウのシリアスな側面を繋げるのが、「UFOを目撃すれば幸
運が訪れる」という迷信と、UFO目撃談に湧く町の人々だ。ただ正直言って、このUFO話との繋
がりはちょっと弱いし、そのあたりはぐだぐだなので、あくまでも「触媒」として観るべし。バカバカ
しい笑いに和みながらも、最後の方は予定調和的な「いい話」に収まっている。
やっぱりイ・ウンジュは美しいし、清楚だ。この作品が一番ピュアかも知れない。イ・ボムスはペ
ナルティーのワッキーみたいな顔をしているコメディ俳優だが、とても上手い。
脇役ではよく見かけるおじいさん、ピョン・ヒボンが面白い。なお作中でサンヒョンがキョンウに
語る嘘エピソード「歌手チョン・イングォンに歌詞をアドバイスしたら指輪をくれた」という話の再現
部分で登場するチョン・イングォンは本人らしい。どのくらいのポジションにいる歌手なのかが分
からないが、エンドロールでスタッフにサインを求められているシーンがあるところから見て、かな
りの大物ロッカーなのだろう。矢沢永吉クラスかなあ。
29:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 02:22:02 wuqEaIcn0
8/10で
アポカリよかったよ
預言の子をもうすこし見たかった。せっかくのタイトルだし
30:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 02:24:17 QEuqb9ed0
パプリカ 7/10
活字というものが、いかに「抽象」であるかを痛感してしまった。
筒井がやるような「言葉の悪ふざけ」を映画にしたら、「悪ふざけ」になりました
って感じ。
前半から夢と現実の区別が曖昧になってるので、後半に夢が現実に浸食して
くるところが驚かなくなってるのが残念。前半はきっちり「現実世界の出来事」を
見せて、マシンのこととかパプリカのこととかガリガリに説明しなきゃダメだろ。
音楽が素晴らしいので、点数は甘め。
31:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 05:53:00 IUGmchWq0
アポカリプト 9/10
素直に面白かった。
女性だと好き嫌いが別れると思うけど
>>22の言うとおり、映画館で見る価値のある映画だと思う。
以下ちょいネタバレあり
主人公が助かったのはイイけど、親しい友人皆殺しの上に
一緒に連れて行かれた村人達の安否が解らないのがモヤモヤする。
スペイン人が来たので、インカが崩壊するのは解ってるが
奴隷になった友人の妻や村人達は放置で妻と子供と逃げるのは
ある意味現実的ではあるけど、ある意味映画向けではないという感じ。
自分が主人公なら同じ行動を取ると気持ち的には理解出来るけどね。
最後がちょっとモヤモヤするんで9/10
32:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 08:59:15 eNegxYIt0
残った子供達はどうなったんだろう?
33:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 10:10:09 p1w1ZOyM0
スタッフが美味しくいただきました。
34:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 13:41:39 PviBUAXL0
チョコレート 9/10
なんだこのタイトルは。
お菓子をおいしく食べる映画だとおもったじゃねえか。
そういえばこの映画が公開されてるとき
めざましテレビのアナウンサーが
「この映画を見たら、チョコレートが食べたくなるかもしれないですね」とか
適当に紹介してたのを思い出した。
目覚ましテレビ適当過ぎだろおい。映画見てから紹介しろやカス。
目覚ましテレビのせいでこんないい映画と出会うのに何年もかかってしまった。
35:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 14:36:55 LG6ownxg0
アポカリプトほめてる人多いけど、グロ耐性がある程度ないときついと思う。
あんなピラミッドとかつくる人たちがこんなに未開人みたいだというのはちょっと受け入れられないな。
インカの遺跡とかみればわかるけど、もっと精神性の高い民族だと思うだよな。
メルギブソンの妄想って誰か書いていたけどほんとにそうだと思う。
なんで残酷な描写だけ強調してとるのかな。
ストーリーもほぼあってないようなモンだろう。なんで評価高いのかよくわからん。
36:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 18:26:37 qyMJA9AN0
残虐描写はパッションに比べれば全然生ヌルい
37:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 19:48:52 8oeXYRlH0
007カジノロワイヤル 9/10
さすがボンド、冒頭の迫力満点シーンは圧巻。
ただ、違和感があるシーンが多い。
泣いてたかと思うと次のカットで涙消えてる。
車の転倒シーンでは中に誰も乗ってないのが丸見え。
ボンドの傷が次のカットで消えてる。
メガネかけてるやつが次のカットで~
カードのある位置が次のカットで~
一回しか見てないがわざと?だと思われるお遊びシーンが違和感出てくるぐらいじゃやりすぎ。
だけど全体的に普通に面白かった。
UDON(うどん)4/10
ユースケの大根役者ぶりにうんざり。
無駄に静止画像や沈黙の演出が多く違和感ある。
うどん作りには湿度などの微妙な水加減が必要といっておきながら、
綺麗に晴れている日ばかりなので違和感あり。
雨が降ってるシーンを挿入すればいいと思うし、道路に人が少なかったり楽に撮影しすぎ。
エキストラをもっと使え。
38:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 19:49:53 8oeXYRlH0
ロスト・ワールド 7/10
ジュラシックパークの映画。
映像はきれいに画かれていたがストーリーや役どころがそそられない。
椿山課長の七日間 8/10
金かかってない割りに綺麗に画が取れてるし、音楽とのマッチングが最高。
ストーリー的に無理ある設定なのでもっとコミカルな演出がほしかった。
例えば、西田敏行が伊藤美咲になっちゃうんだからオナニーするとかお風呂入って興奮しちゃうとか。
てか、おっぱいみせろ。
最後に疑問に思ったのが、七日間のうち三日弱しか自由でなかったのにタイトルが七日間となるのは変だと感じた。
知らなかったことが死後に知らされるわけだからその辺をうまくタイトルに盛り込んでほしかった。
「椿山課長の真実」とか。
39:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 19:50:46 8oeXYRlH0
かもめ食堂 4/10
北欧のフィンランドでオバハンが小さな日本食向け食堂を出す物語。
日本人二人と出会い、客が来ないお店を工夫していく。
片桐はいりは面白い。
何を伝えたいのかいまいち良くわからなかった。
16歳くらいでヌードになるくらいだからもっと何かやってくれって感じ。
役者5人、エキストラのべ30人、スタッフ30人、総制作費3000万円、撮影期間2週間もあれば撮れそうな映画。
40:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 19:51:09 p1w1ZOyM0
>>35
分かる必要ない。自分の感想を書けばいい。
41:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 19:52:37 8oeXYRlH0
実写版ドラゴンボール 6/10
ご存知鳥山明のドラゴンボールをフランスで実写化された映画。
山で修行する悟空が飲茶、ウーロン、ブルマ、亀仙人と出会い、DBで悪さしようとするピラフらと戦うまで。
思ったより面白かったが、さすがに実写だと限界がある。
バベル 3/10
世界中のとあるヶ所で起こる物語が実は人とのつながりがある。
不細工な日本人女が汚い体を世界中に披露した恥ずべき作品。
普通につまらなかった。
42:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 19:53:42 8oeXYRlH0
コックと泥棒、その妻と愛人 1/10
タイトル通りのストーリー。
まるでつまらない、見る価値ナシ。
魁クロマティ高校 1/10
パロディにしても同じことばかり続けてクドイ。
映画でもVシネマでも通用しない作品。
硫黄島からの手紙 9/10
日本人の視点で見た世界大戦での硫黄島の死闘。
個人的には戦地での細かい描写より一戦での戦闘シーンをもっと魅せてほしかった。
若い日本人兵がミスキャストなのと、米軍人?の英語が思いっきりなまっていたのが残念。
43:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 19:59:49 8oeXYRlH0
ホステル 7/10
ホラー映画だと知らずにいろいろと「空き」があったので見た。
旅の途中で知り合ったアメリカ人三人で女遊びの旅へといろいろめぐる中とある町に辿り着く。
極上の女たちとのひと時、仲間が一人二人へと消えていき恐ろしい場所へと行き着く。
ここいら辺で(ストーリーの半分以上経ってから)グロシーンが出てきて、最後の最後でホラーだということがわかった。
てか、普段ホラー映画は見ないのだが、すごい迫力でグロイな程度の面白い映画だった。
44:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 21:00:23 3oxWsb7m0
NEXT 6/10
ニコラス・ケイジ主演。自分に起こる2分間先のことが見える主人公がFBIに
テロを阻止することを依頼される。
これもアメコミなの?なんか最近こんなんばっか出てんな。
45:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 21:02:02 Q8AoSpQe0
>>44
ハッシュくれ
46:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 21:56:21 3oxWsb7m0
>>45
すまん、BTです。
47:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 22:30:01 3oxWsb7m0
Vacancy 2/10
夜中に道に迷い、車も故障。少し手前のガソリンスタンドまで戻ってみるが
既に閉店。仕方なく隣のモーテルに宿泊することになったのだが・・・
これもよくあるパターンだな。共通して言えるのは、どれもつまらん。
48:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 22:33:28 +FNlQIft0
>>47
ハッシュください!
49:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 23:02:53 QX8lwfXf0
>>48
すまんTBCです
50:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 23:16:08 p1w1ZOyM0
降霊 KOUREI -/10
上手く再生されずに、何度もフッと飛んでしまう。
プレーヤを変えても同じ。
別のファイルを落としてハッシュを比較したが問題ない。
ちゃんと観たひと感想頼む。
51:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 23:28:40 Q8AoSpQe0
>>46
洒落にplz
52:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/01 23:47:56 +bYTYLSI0
ホステル2 6/10
オーストラリアの海に、ものすごい猛毒のクラゲがいるんだが
パンストをはいてると刺されても平気なので、
ライフセイバーはみんなパンスト着用らしい。
53:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/02 00:04:06 oVRDuVpj0
アイ、ロボット 7/10
テレビの録画でみた。
前スレで、話に矛盾があったとかいわれてたけど
特に見当たらなかった。
きちんとと理解して観ればよくできたお話。
54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/02 02:31:45 2BymUjbe0
>>44
エピタフ?
55:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/02 02:37:46 QAUGSEH00
眉山 6/10
阿波踊りのクライマックスで両親が30年ぶりくらいに再会する内容。
丁寧に人物描写してるが、本筋がややあざとく感じられる。
舞台は徳島阿波踊りじゃなくて他の踊りでも良さそうな気もする。
「踊る阿呆に見る阿呆~」の囃子が愉快なのと大量のエキストラを動員した阿波踊りの迫力に+1点献上
映画館で観たから流れたときの参考にでもして
56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/02 13:08:26 l6gZSVB90
Blind dating 5/10
ラブコメ。所謂”ブラインドデート”ではなく、盲目青年が恋をするお話。
インド系女性と出会い、お互い惹かれあうが、文化の違いから結ばれず・・
とりあえず1時間30分見ることは出来た。
57:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/02 14:49:00 3fZdHrdp0
リトルダンサー 4/10
わからないです(><)
感動系の名作らしいけれども、可もなく不可もない平凡な作品にしか感じかった。
17歳のカルテ 3/10
灰汁を抜き過ぎではないだろうか?
なんか辛口カレーを注文したら、甘口カレーが出てきたみたいな・・・
せめて福神漬けでもあればfofofo
58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/02 15:31:41 ljJjGvkS0
大日本人 6.5/10
松本演じる大佐藤が電流で巨大化して獣(怪獣)と戦う話。
最初の敵との戦いの映像は漫画のガンツを思い浮かべた。
冒頭の密着インタビュー的な部分は
ヴィンセント・ギャロのバッファロー'66の序盤の長まわしシーンを思い浮かべた。
結構笑いは起こっていたが観客全員が笑うって感じでもなかった。
中盤くらいの板尾とのシーンが瞬間的に大きな笑いが起こった。
編集云々がうまく行かなかったのでは的な記事も見る前に
見たがそういう感想を持っても仕方がないかもしれない。
よくある映画のテンポや演出等ストーリーの作りとはちょっと違う。
俺としては65点くらいだな。損したとは思わないが満足でもないな。
日本映画としてはパッチギとか嫌われ松子とかには負けてると思う。
59:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/02 15:49:32 fLYi8zdi0
無駄金乙
60:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/02 17:58:54 g+tlne+z0
Epic Movie 3/10
主人公の女の子が絶叫計画シリーズのAnna Farisを彷彿とさせる可愛さ
個人的に絶叫計画ほどツボにはまらなかったけど、割と最近の映画をパロっていてわかりやすい
Leslie Nielsenが出演していないので-5
61:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/03 00:26:55 CSPY1DBK0
ブラック・サンデー 6/10
日本で劇場未公開になったのは、犯人の協力者に日本人がいるからか?
どうでもいいが、長い。淡々と話が進んでいくフランケンハイマー節炸裂。
アメリカでは「設定のリアリティ」で問題作となり、日本では「劇場未公開」
で話題作となったんだろうな。旧作「ジャッカルの日」とか好きな人にお勧め。
62:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/03 06:33:36 SNou/4Fj0
ザ・シューター 極大射程 7/10
スナイパーの話しだけど、完全にスネークです
メタルギア好きには楽しめそう
気になった事は、主人公が自分の飼い犬を放置して仕事に行ったこと
「飯はテーブルの上に置いてある。1人で寂しいけど我慢しろ」みたいなこと言ってたんだが
子供じゃないんだから、テーブルの上に飯を置いて行っても、無理だろ
犬が「これは明日の分、これは明後日の分」とかできると思えない
ペットホテルに預けてれば+2点
63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/03 06:34:35 AavEo4330
硫黄島からの手紙 5/10
前半が異常に退屈
俳優のせいなのか状況がよく解らんかった
どうやら俺は場違いな映画を見てしまったらしい
64:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/03 14:41:11 myr2Rv8W0
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド 7/10
前作を面白く見れた人なら今回も結構楽しく見れると思う
逆に前作がツマラナイと感じたなら今回は更にツマラナイ作品
大金をかけて作ってるだけあって映像には迫力があるんだけど
長時間の映画なので間延びが激しく見てて疲れるので-1点
後は終わり方や謎の残し方から第4作目も作る気まんまんかな
65:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/03 17:26:56 awbCg7H20
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド 6/10
前作をきちんと観てない人には少し分かりにくいかも
自分はちゃんと観てなかったけど、イカの化け物やバルボッサがずっと出てくるので
お互いの関係がよく分からなくてちょっと後悔
ターナー親子やエリザベスとの行く末がどうなるか観たい人にはオススメ
見所は大渦での海戦かね
66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/03 18:01:11 3uZTvaIK0
>>62
映画観てないけど、その状況って生きては帰ってこれないかもしれないということじゃないの?
67:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/03 18:04:35 r+7cQ0zA0
犬なんかどうでもいいわw
何細かいこと言うてんねんw
68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/03 18:17:51 HMhKc2H30
繋いでるわけで無し、自然の中だし、何時ものことだろうし。
69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/03 18:31:05 V8wvRzlR0
>>66
その反対で、頼まれた仕事を終えたらすぐにでも帰る予定だった。
だが追加の任務を受けて、騙されてしまいそのまま逃亡生活にって感じ。
70:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/03 22:22:49 d1BSxebW0
gone 3/10
サイコスリラー。イギリス人カップルがオーストラリア旅行でアメリカ人青年と出会い、
一緒に旅をすることになったんだけど、こいつがくせもの!
とにかくこのアメ公がウザくて。
71:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/03 22:55:58 HMhKc2H30
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド 6/10
長過ぎる。
最終的な目標が分かってて、少しずつそこに進むなら分かるが、
二転三転して、何が何だか分からんので余計長く感じる。
それに、ターナーさん、その顔のフジツボ止めてー。
蓮画像を思い出したよ><
72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/03 22:58:34 w5MO5Jfw0
なんか最近テレビや映画館で見た映画の観想書いてるヤツいないか?
73:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/03 23:18:08 M+W159vh0
>>72 俺もTVは微妙だと思うが、そんなの有ったの的な事も有るし、キニスンナ
それとny派が多いようだが、それも絶対じゃねーしな
74:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/03 23:29:34 EuPclOYKO
ジェンキン寿司にフジツボ付けたのが親ターナー
ジェンキン寿司:俺は北朝鮮の一部♪
75:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/04 00:55:08 D8Jl6GwA0
スモーキン・エース 6/10
この姉ちゃん(Alicia Keys)が格好いい。イカス。
URLリンク(us.imdb.com)
でも、特にストーリーはなしでバンバン。
76:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/04 15:09:46 DjjDz7m60
某映画レビューサイトで
仁義なき戦いってのが上から二番目にランクされてるのは何でだ
77:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/04 16:38:49 TP0sD08V0
武士の一分 8/10
まあ、べたな話なんだけど、キャストの力でぐいぐい物語りに引き込まれる。
ガチだこれぞ時代劇どんどんくる。
それにしても、キャストがすばらしいな。
木村拓哉はちょっとていう人も見たほうがいい。
壇れいもすばらしい。
まだ日本映画にも希望はあるな。
78:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/04 17:16:01 pcoXPWPz0
たそがれ、各試験どっちも最高におもしろかったが
武士はキモタコなんだよなぁ・・・
みる気がうせる
79:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/04 17:29:05 TP0sD08V0
>>78
俺は前2作見てないけど、これと同じレベルに達してるのかな。
そんくらいキムタクよかったけどな。
なんだかんだ言ってもやっぱ華がある。
たそがれ見ようとおもったけど、宮沢りえが妻役なのか・・・
壇れいが圧倒的だったからどうだろうな。
80:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/04 17:46:44 Vbgukyjn0
>>79
たそがれで宮沢の認識改めた。
真田も良かったし、一分よりは傑作。
81:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/04 20:35:31 fkWJNrbM0
宮沢は時代劇女優で食っていける程はまってたな
82:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/04 21:47:05 WALuXwL+0
壇れいは鼻の穴が残念女優だよなあ。
喋ったり泣いたり何をやらしても、あの巨大鼻穴が
ずーっとピクピク膨らんでるのが駄目だ。
アレさえなければ最高の女優。
竹内と同じく鼻の穴が残念な女優だw
83:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/04 23:36:23 DjjDz7m60
俺も童貞のころは木村さん嫌いだったな。
昔、趣味はHだと答えてたのにむかついてた。
おばさんとできちゃった婚して
身長低いのばれて、俺よりも格下感がでてきてからは好感もてるようになった。
84:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/05 06:16:35 XVJz6nyM0
キサラギ 9/10
一年前に自殺したアイドルの追悼会に出席した五人のファン。
それぞれがアイドルに対する思いの淵を語っていく中、一人の男がこう切り出す。
「彼女は自殺したんじゃない。殺されたんだ」
この一言がきっかけで始まる、死因の推察と犯人探し。
次第に明らかになる五人の素性。犯人は一体誰なのか、なぜアイドルを殺さねば
ならなかったのか。全ての謎は一年越しに明らかになる。
ミステリー調の話だが、随所にちりばめられたギャグの猛攻で暗い雰囲気を払拭している。
とにかく伏線が半端なし。単純に推理物としても楽しめる。
昔「12人の怒れる男達」という傑作推理映画があったのだが、あれを好きな人間は
必ず見たほうがいい。今年はすでに50本以上の映画を見てきたが、キサラギは間違いなく
トップ3に入る秀作だ。日本人は胸を張ってキサラギを誇るべきであり、莫大な資金に物言わせて
映画を作るハリウッドに苦言を呈す時がきたことを、各々が実感するべきである。
85:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/05 07:00:47 AHZitF1c0
スモーキン・エース 5/10
アリシアのエロいシーンがあると思って期待したのに無かった…
もっと能天気なガンアクションかと思ったら終わり方が後味悪い。
86:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/05 11:52:14 kN/q3Gzm0
ザ・シューター 4/10
ありがちな脚本、荒いディティール、ありがちな結末
地味なカーアクション、地味な爆破、地味な銃撃戦
SEXシーンがなかったから+1点
87:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/05 14:13:40 oWHSQzGw0
>>84
ハッシュくれ
それとも宣伝か?
88:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/05 14:17:38 oWHSQzGw0
宣伝扱いゴメン、引っかかってた
【映画】 (試写会版) キサラギ (出演 小栗旬 ユースケサンタマリア 小出恵介 塚地武雅 香川照之) 2007.06公開
RipBy862 [560x316 WMV9 + WMA9.2 1h48m40s].wmv
816,359,894 0cc321b1e49772b8e18c93b8fa6a3449ce965402
89:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/05 16:50:15 1XyjuKQe0
ワールドトレードセンター 2/10
ニューヨーク9.11の飛行機突っ込んだ事件のドキュメンタリー映画のようだ。
警察官が数人の部下を引きつれ何の手立てもないはずなのにビルの中へ入り、ビル倒壊、閉じ込められる。
閉じ込められた警察官2人は救出されてよかったねという映画。
アホ家族とアホ警官の醜態で恥ずかしいばかりだ。
事件をドキュメンタリータッチに描くのはいいがその対象が違うし、とても共感できるストーリーじゃない。
立喰師列伝 1/10
Vシネマ系だと思ったが、押井守の独特な世界観がおいらにはあわなかった。
立喰師が何の意味があるのか、何を伝えたいのか最後までわからなかった。
90:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/05 23:05:47 8Vrx0LWr0
アップルシード 劇場版 5.5/10
アニメは殆ど観ないし、漫画も読まないので原作は未読。
アニメというかCGというか不思議な絵だけど俺は気に入った。
アクション、動きは派手だしスピード感もあって楽しめた。
ただ、舞台の設定というか背景というか現状を登場人物(じいさん)に
延々と語らせるのはどうか。
観ているうちに分からせないと。実写では殆ど見られないと思う。
時間が限られてるので手を抜いたか。
91:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/06 11:53:03 ulMe01y/0
>>60
epicって流れてるの?dateしか見てないんだが。
もしあるならハシュお願い
92:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/06 17:11:14 UtX7VPQ90
Bridge to Terabithia 2/10
小学生の男の子と女の子が2人だけの秘密の場所(Terabithia)を作り、そこを舞台に
物語を作っていくファンタジー。
オイラにはやっぱディズニー系はだめだな・・・
The Contractor 3/10
ウェズリー・スナイプス主演。元CIAエージェントがロンドンで拘束中のテロリストの
狙撃を依頼され、任務を遂行。しかし、地元ロンドン市警、仲間であるはずのCAIからも
狙われる破目に・・・
この人やスティーブン・セガールの作品ってビックリするくらいワンパターン。
まぁ、それを分かってて見てる人はいいんじゃないかな。流し見に最適。
93:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/06 17:21:32 o1cM+21x0
>92
94:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/06 17:57:07 Kmu45qu+0
>>92
ハッシュ
95:92
07/06/06 18:02:30 UtX7VPQ90
BT
96:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/06 18:18:57 Kmu45qu+0
字幕なしか・・・
97:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/06 19:14:23 lgDh6tUL0
>>91
ごめん、BTだわ
Dateはニキビが弾けるところで盛大に笑った
98:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/06 23:47:51 FWwhK40m0
パプリカ 7/10
昨日アップルシード見たらアニメも意外に楽しめたのでパプリカを鑑賞。
ポスターを見ても何も感じなかったけど、この絵が動くとなんとも魅力的。
パプリカの声優は上手いなあ。ちょっと奇妙なテーマ曲も形容しがたい
不思議さがあってヘンテコな気分にしてくれる。
話自体はそれほど物珍しい訳じゃないけど、グイグイ引き込まれてしまった。
99:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/07 03:07:39 hCvRqWqe0
>>41
実写版ドラゴンボール
これハッシュあるの?ハッシュplz
100:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/07 03:10:38 hCvRqWqe0
アポカリプト 8/10
普通によかった
特に森での戦いは
あともうちょっと森での戦いがあればよかったけど
ラストがすっきりしないのとやられっぱなしで逃げまくった印象があるから
もうちょっとスッキリさせる展開ならもっとよかった
101:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/07 15:28:12 Xl2ghBin0
大日本人 3/10
映画になってない。退屈すぎ。
102:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/07 16:14:04 RKsXcQ6K0
トランスフォーマー 10/10
映像凄すぎ。まだまだハリウッドは期待できる。
103:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/07 22:30:37 9vpsv2kf0
健 夢をあきらめない 落ちても再チャレンジ ストレスをプラスの力に
康 子供の頃からの夢 現状に甘えない 逆
体 「○○さんのような人になりたい」 向 つかみとれ 境
両親へ恩返し 上 が
なに 心 這い上がる い
り、 なんだってやってみせる い
出来るさ たな そんな事もあるさ
いる / ̄ ̄ ̄\ 何もやらなかった、今までの自分
自 常に自分を鍛える /\ / \ 両親へ、感謝の気持ち
分 / <●> <●> \ 未
「やりたいこと」を「やれること」に | (__人__) | 来 人生をあきらめない
\ `ー'´ / へ
人生は自分で切り拓け / \ 挑
戦
やってできないことはない!!
104:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/07 23:06:05 6FuJTHcS0
>>102
本編流れてんの?
105:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/08 05:02:24 sal4fC/G0
キサラギ 7.5/10
面白かった
ミステリー調なんだけどコメディー調でもある
ヲタクのよくある長ったらしい不毛な議論が実を結んでいって
ラストら辺はホロリとくる
馬鹿らしいけどいい映画だった
106:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/08 10:24:52 lnv/aYfm0
プレステージ 5/10
ガクトのCMの奴ね。主役がリベリオンの奴。その時点で笑えるんだが
最初の方はまあまあおもしろかったけど途中で変な機械使って物を分裂させるとこで一気に萎えた
もうすでにマジックではないです(笑)この映画を見たこっちがアブラカタブラって感じでした
107:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/08 10:30:09 lnv/aYfm0
SAW 10/10
もうみんな見てると思うんだがまあ一応・・・・・
オチが受け入れられるかどうかがすべての映画
個人的に最高の映画だった
108:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/09 02:47:58 DqIbwsaS0
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド 6/10
なげーよ
エンド後のシーン入ってねーよ
109:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/09 06:37:45 HHvMIeLe0
CHAOS 6/10
脚本ひねりすぎたか。真相がわかっても、「あ、そう」としか思えん。
面白くないわけじゃないし、よくできてるとは思うんだが……関係ない
ことが多すぎ。
「コンフィデンス 信頼」とかでもそうだが、長々と真相を語るというの
は、映画としてはダメなんだろうな。
それから、その銀行強盗の理由には難あるだろ。
110:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/09 18:07:41 Bpkk5goz0
28 Weeks Later 7/10
あらすじ(ネタバレ注意)
ゾンビ映画。
街にゾンビが溢れかえり、それが沈静化して
軍の介入で生存者が助けられる。
生存者の中の子供が隔離場所から出て
街の家に戻ると母親が見つかる。
しかし母親は既に感染、抗体を持っていたのかゾンビ化していない。
それを知らずに父親が母親と接触して感染し
またコードレッド バイオハザードが発生する。
28日後の続編。邦題は28週間後か?
話の流れはなかなか良く最後までダレることなく見せてくれる。
スナイパーがゾンビを撃ちまりゲーム的な画や
無人の街とかが見所。
111:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/09 20:05:04 QrLCmRVN0
今日パッチギ見たんだけどすげー面白かった。
112:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/09 21:51:53 p/hgjInc0
俺大阪に住んでるからバッチギ凄く面白かった
一緒に見たオモニも喜んでた
113:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/09 21:58:33 R+tLt6M60
劣等民族の朝鮮人乙^^;;
114:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/09 22:08:02 Bpkk5goz0
嫌韓厨がふぁびょるぞ!
115:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/09 22:40:10 kqayF9fb0
>>110
はっしゅ
116:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/09 22:51:20 8au6xQlz0
【在日涙目w】パッチギ2!2週でランク外へ転落!
1 パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド (NEW)
2 スパイダーマン3 (4週目)
3 ゲゲゲの鬼太郎 (5週目)
4 俺は、君のためにこそ死ににいく (3週目)
5 眉山 びざん (3週目)
6 GOAL!2 (NEW)
7 名探偵コナン 紺碧の棺 〈ジョリー・ロジャー〉 (6週目)
8 バベル (5週目)
9 しゃべれども しゃべれども (NEW)
10 パッチギ! LOVE&PEACE (2週目)
1 1 → パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド ブエナ ビスタ 2
2 - New 大日本人 松竹 1
3 2 ↓ スパイダーマン3 ソニー 5
4 - New そのときは彼によろしく 東宝 1
5 - New ザ・シューター 極大射程 UIP 1
6 5 ↓ 眉山 びざん 東宝 4
7 3 ↓ ゲゲゲの鬼太郎 松竹 6
8 4 ↓ 俺は、君のためにこそ死ににいく 東映 4
9 - New 女帝 エンペラー ギャガ 1
10 - New 監督・ばんざい! 東京テアトル=オフィス北野 1
プギャプギャ━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━!!!!!!!!!!
117:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/09 23:40:18 Bpkk5goz0
>>115
URLリンク(www.keydb.info)
118:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/10 00:10:11 xRcB+mYs0
>>117
いや、検索しても出てこないんだよ
119:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/10 00:26:59 7mvo4hnB0
>>118
スレリンク(download板:252番)
スレリンク(download板:41番)
ちょっとは調べれ
120:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/10 00:34:39 hQf+cncV0
・ハッシュを要求するな!検索しろ!本スレへ行け!
>>1にあるのに、「ハッシュ」とか一言だけ書いてる奴ってムカつくな。
121:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/10 00:53:32 HcK3CZ0d0
>>120
・できるだけハッシュも貼れ!
122:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/10 01:03:05 Lyl0BepU0
板違いかもだけど落としたDivXのファイルの画質が悪い場合
ISOのほうが一般的に画質はいい?
基地局から離れてるADSLなんで ISOは膨大な時間かかるので躊躇してる。
ファイルにもよるだろうがPCで見るなら変わらんかな?
123:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/10 02:00:03 OcrBKYle0
>>121
要求はするな
けどできるだけ貼れ つまり別に貼らなくてもいい
そして要求はするなと否定されている
>>118
URLリンク(www.keydb.info)
検索して出てるし…
124:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/10 04:16:23 8TABdj0n0
キサラギ 1/10
オタクの集まりが実は○○という突っ込み所満載の
つまらないオチで物語が展開していく。
強引な大団円だが、最後のオチが来てから、無駄に長い。
監督のオナニー映画。
ふざけた映画だ。
125:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/10 04:28:11 dGvhUAPP0
キサラギはそのふざけた内容を受け入れられる奴と
受けられない奴とでは評価分かれそう
俺は受け入れられたから面白かった
126:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/10 07:28:43 Axz8qk+O0
スレ違い荒らしはいつも劣等種だな
127:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/10 10:45:56 S6ql0rxL0
さくらん 6/10
なんてこたぁーない、良く有る女郎の物語
が、金魚とか、桜とか、武士とか日本文化満開、良いねぇ
ま、「げーじん」とかは、理解出来ないとオモワレ
128:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/10 15:51:12 xRcB+mYs0
>>119
サンクス
>>123
あれ?ほんとだ、なんでだろ。
5回ぐらい検索したのに・・・。
129:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/10 23:41:56 4Ul4cbtP0
キサラギ 5/10
良く練られた話だなとは思うが演出が一本調子なため退屈になってくる。
ドタバタずっと騒がしいのも少しウンザリ。
最後のオチはアイドルオタには染みるのかも。
絶賛の感想見て期待しすぎたかな・・・凡作だと思う。
130:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/11 01:01:32 e2TGV/Pc0
>>129
俺はおもしろかったけどな。
131:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/11 01:54:58 Dz/u3Jag0
こういう奴はなに見ても面白くないんだろ
楽しむ力不足
132:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/11 01:58:00 rHoR5Cle0
いや、その意見はおかしい
133:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/11 03:53:02 FFsLSXbM0
他人を批判するな
映画を批評しろ
134:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/11 13:50:13 F2DqUIgY0
ホステル2 7/10
まあここが潮時だな。ストーリーは前作と大差なし
せっかく1の女版だったのに実際拷問シーンあるのは不細工キャラだけだし
チンコ切るシーンは見てるこっちが痛くなったし
135:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/11 14:24:17 iFNUPSBr0
蝦原姫名かわいい
136:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/11 16:58:33 U0ylAfP50
キサラギ 6/10
1点からスタートして、終盤前で7点まで上り坂を登って行って、最後6点に落ち着くという展開。
いかにもダメダメな出だしを裏切って行く道のりは快感でさえある。
ピークのあとに不必要な場面があった(☆のへん)けど、ラストやエンドロール含めて、
海外でも受けそう。
137:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/11 17:27:54 S2H/F3oE0
いちばんきれいな水 1/10
相武紗季だか加藤ローサだか柚木ティナだかみわけがつかなかった
138:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/11 17:36:37 dmKHdd+I0
キサラギ 7/10
そこそこ面白かったけど絶賛とまではいかなかったな
映画じゃなくて普通のドラマとしてなら秀作
塚地はうぜーだけだし何であれほど注目されてるのかわかんねえ
ほほえみデブと微笑ましいデブと気持ち悪いデブと分類するなら気持ち悪いデブ
139:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/11 18:21:02 vpBED/4/0
キサラギの感想は、もうお腹いっぱい
140:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/11 18:52:33 H6g10lnZ0
ワロタ
141:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/11 20:27:58 c7dsbywq0
300 (スリーハンドレッド) 8点/10点
良くも悪くもアメコミ原作。原色チックな映像にはクラクラしますし軽い
トランス状態を導くようで、最後まで一気に見れます。
ただその後の戦いもそのまま見たい気がするのだけど時間の関係で省略って所が
消化不足。
スパルタという国家をまったく知らない人なら文句なしに10点つけるだろうな。
142:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/11 21:00:33 6YfDQjuz0
300 2/10
古代ギリシアを舞台にしたPV。
それだけ。
143:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/12 04:27:26 pFFKuyiM0
URLリンク(www.nothing-to-hide.co.uk)
144:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/12 08:51:27 F/zCkyi50
ジェラルド・バトラーが割れた腹筋の秘密を語る【スリーハンドレット】
スレリンク(news板)l50
145:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/14 02:00:21 Sx3X6ZaE0
新聞やTVメディアなどジャーナリズムを扱った映画見たいー
なにか面白いものありましたら、タイトルおしえてください
146:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/14 02:25:57 ziYW7yW7O
>>145 最近のだと「ニュースの天才」とか地味に良いよ
147:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/14 02:29:26 Sx3X6ZaE0
thx!見てなかった。面白そうだ
148:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/14 04:36:36 IlvZF2pv0
>>142
PVw
なるほど
149:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/14 10:55:21 KDReZkS00
シックスセンス 10/10
びびった
150:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/14 14:40:04 MJ9NfyZ30
ブルースウィリスは死人
カイザーソゼの正体はケビン・スペイシー
ブラッドピットの奥さんの首がプレゼントの中身
真ん中の死体が犯人
ゲームはゲーム
151:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/14 15:13:29 2DLakqbb0
ブルースウィリスは死人→シックスセンス
カイザーソゼの正体はケビン・スペイシー→?
ブラッドピットの奥さんの首がプレゼントの中身→セブン
真ん中の死体が犯人→SAW
ゲームはゲーム→?
152:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/14 15:28:50 Hvbvud+m0
↑
デビット・フィンチャーつながりだと気付いてない奴
153:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/14 15:56:31 2DLakqbb0
>>152
うん、気が付いてない
154:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/14 16:00:30 Hvbvud+m0
じゃあ?を調べてこいや
155:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/14 16:19:40 2DLakqbb0
>>154
オマエが知らないのなら、いいよ
156:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/14 16:28:09 Hvbvud+m0
頭弱い子だったか
失敬
157:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/14 16:33:56 2DLakqbb0
別に調べてまで知りたいと思わないから、いいよ
158:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/14 16:49:17 wHWgqFk00
東○理化社員 大○と美○のハメ撮り映像
URLリンク(www.dvd-clinic.net)
売ってるwwww
159:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/14 22:37:14 ytod74+60
ho
160:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/14 22:53:45 /UO+qQJH0
ブルースウィリスは死人→シックスセンス
カイザーソゼの正体はケビン・スペイシー→ユージュアルサスペクツ
ブラッドピットの奥さんの首がプレゼントの中身→セブン
真ん中の死体が犯人→SAW
ゲームはゲーム→ゲーム
SAW≧セブン≧ ユージュアル>ゲーム>>>>シックスセンス
161:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/15 05:21:58 kODnjiSi0
サイレントヒル 7/10
原作プレイした人→期待以上の出来かも。スタッフのやり込み度が伝わる。
していない人 → 何コレ?
162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/15 16:22:34 vhKTnJVm0
バッファロー’66 8/10
駄目な奴は何をやっても駄目w
機能不全家庭で育った傲慢なヘタレ男の話。
ナチュラル・ボーン・キラーズ 4/10
コロンバイン高校銃乱射事件を起こした犯人(エリック、ディラン)に
強い影響を与えた映画として有名な作品なんだけれども、
編集がこり過ぎてて見疲れた。
163:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/15 18:17:41 wKuFOwg40
これは酷い。頭が弱いんだろうな
164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/15 18:51:23 yOGYch6L0
NaturalBoneKillersはアメコミ・昼メロのパロディとかいろいろ懲りすぎではあるね
タランティーノはリザボア・ドッグスとパルプフィクションだけで十分だよ
165:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/15 20:13:01 OKCZn9HH0
懲りすぎのコテコテ感がいいんじゃねーか。
166:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/15 20:18:31 yOGYch6L0
悪いとは言ってない
好きじゃないけどね
167:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/15 21:26:43 AmiguKpn0
ナチュラルボーンキラーズは今みると厳しいだろうな
とくに若い人にはものすごくダサく感じるであろう
168:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/15 21:34:09 yk6vXCq40
パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド
5/10
バルバロッサが主役みたいに活躍してたので。
結婚の立会人まで勤めるとは。
169:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/16 04:15:42 H8jF/w760
>>164
密かにジャッキーブラウンが好きなんだが・・・。
170:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/16 04:35:05 vbVeMNKz0
あれも面白いなw
171:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/16 04:48:54 ynyA85PM0
ナチュラルボーンて、オリバーストーンだよな。
脚本がタランチノなのか?
172:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/16 05:07:42 vbVeMNKz0
URLリンク(ja.wikipedia.org)
173:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/16 11:25:21 UTQlzocc0
ロック、ストック&トゥー・スモーキング・バレルズ 6/10
古めの映画ですまん。
「トレインスポッティング」と「パルプ・フィクション」を混ぜたら「俺たちは天使だ」
になってしまったようなB級映画。
マジものクライム・サスペンスかと思ってたら、肩透かしをくらうコメディ。
これで面白くなるはずないのに、なぜか面白くなってしまったという感じ。
でも、まあ、好きな奴がいるのはわかる。
174:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/16 11:35:05 Xo+p6LaD0
デッド・フライト 5/10
飛行機の中でゾンビが溢れかえったら?という映画。
狭いし動きは無さそうだし面白いのかと思ったが、ちょっと面白かった。
飛行機の中だから逃げ場が無い怖さが出てる。
映画自体はタイトルから想像できるB級のそれ。
175:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/16 12:43:06 Cs+m3Eqd0
プレステージ 8/10
マジック対決と思いきや科学対マジックだった
終盤の二転三転するネタばらしがミステリー好きなので結構好み
でも最後の1カットの意味が分からん
怖くて処分出来なかったのかなぁ
176:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/16 13:35:08 uFFlH6uH0
プレステージは酷いだろw
片方はSFだし・・
177:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/16 14:25:59 88C4TzpO0
人間コピーのところで、なんかなんでもありじゃんモードで一気に萎えたな
178:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/16 15:18:21 2tknW96a0
プレステージはオチが分かった2回目からが面白い作品だよ
ノーラン監督らしい練った脚本で隙がない
179:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/16 20:52:32 lOo3Mb260
凄いなさすがテスラ凄い
180:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/16 21:09:59 qN7eV+aV0
アップルシード 3/10
おっぱいスライダーが出てた。
181:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/17 13:04:36 R0i6ZFFU0
13F 8/10
ふつうによかた
182:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/17 13:21:52 aPM4xcoQ0
コンピューターで過去の別人格になる奴?
183:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/17 13:47:24 IjSgkHRg0
マトリックスみたいなやつでしょ?
184:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/17 13:53:50 S98yHapE0
13Fのハッシュキボン
185:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/17 14:09:29 EIIaqA+P0
オチがアレだけどね
186:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/17 15:05:41 td1sDY/40
Revelations 3/10(全6話)
NBCのミニシリーズ。悪魔支配、悪魔によるアルマゲドンを阻止するため、天体物理学と尼僧が戦いに挑む。悪魔vs神的な話。
ミニシリーズの例に漏れず、これもそこそこスケールは大きい。キリスト教の知識があればもう少し楽しめたかも。
映画じゃなくてすんません。
187:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/17 17:23:05 EIIaqA+P0
BLOOD DIAMONDいいね
一日開けてまた見てしまった
188:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/17 18:12:15 oZAx629j0
女子高生ロボット戦争 5/10
女子高生もロボットもちゃんと出てくるし、
タイトルがいいね!
エイリアン vs ヴァネッサ・パラディ 5/10
火星人型タコエイリアンでは最怖だと思われる。
羽音のようなセンサー音?が雰囲気があって気に入った。
ヴァネッサ・パラディもちゃんとエイリアンと戦ったし。
意味不明なラストはやり直し!
189:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/17 23:55:53 KfUKdfdF0
ロック・ユー! 6/10
中世騎士物
馬上で槍持って3回突付きあう
鎧は1点、兜は2点、馬から落とせば3点
仮に2点先行されても落馬させれば逆転が可能だ!
190:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/17 23:59:07 dqzZaw7n0
ルールの説明はいらんとです
191:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/18 14:53:26 cbtiCp3t0
ある意味新鮮
192:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/18 16:41:01 iLT/K9Ew0
映画の感想じゃねぇしw
193:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 09:15:01 0+92vcaX0
age
194:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 09:24:45 l1u+tGH30
ホリディ 2/10
キャメロン・ディアスがウザイ、とにかくウザイ
ギャーギャーと、へ理屈こねる女は嫌いだ
ジュード・ロウがカッコよかったので2点
195:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 14:02:57 5mnZnuq10
アニメ老人と海 8/10
面白かった。しかし死闘シーンがあっさり味でちょっと残念。
ねこぢる草 6/10
世界観は理解できるんだけど、毒舌がないのは淋しいかな
プライド運命の瞬間 4/10
正直、インドのシーンは必要なかったと思う。
196:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 16:00:44 bQ5OZLPd0
アルマゲドン2007 - EARTHSTORM 5/10
月が割れて降ってくるので、割れるのを阻止する物語
スペースシャトルと管制がショボイ、深みが足らない
感動も出来ん、初代の方お勧め
197:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 16:03:52 bQ5OZLPd0
プレステージ - The Prestige 4/10 (やっぱアルマゲドン2007も4/10でいいやw)
手品師同士の人生掛けた喧嘩の物語
種は早々に割れるんだが、毎回死ぬのもどうなの?
198:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 16:10:11 bQ5OZLPd0
プリミバル(原題) -Primeval 4/10
超巨大人食いワニ、グスタフに食べられちゃう物語
アンビリーバボーでやってたワニ、でかい
最初グロ杉
199:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 16:13:10 l1u+tGH30
>>198
ハッシュくれ
200:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 16:16:37 bQ5OZLPd0
ネクスト -NEXT- 6/10
自分の2分後が見える男の物語
ニコラスケイジの映画で久々にまともに見れるw
それってカツラっすか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
最初のカジノのシーン、おかしいからw
無理矢理、序章作ってるね、そうしないと始まらないからしょうがないけども・・・
URLリンク(www.cinemacafe.net)
201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 16:20:30 bfph/QoZ0
ネクストは全然面白くなかったな・・
202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 16:20:51 bQ5OZLPd0
ゆれる 4/10
自分勝手な家族の物語
オダギリジョーが出てる、まぁまぁ
何も書くことがねぇw
203:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 16:27:30 bQ5OZLPd0
>>199
[映画] プリミバル(原題) -Primeval- [ドミニク・パーセル] 2007米 (日本語字幕 by ÷) DVDRip [94m11s 608x256 XviD].avi
526efc4ba4fae02119ccc06234265626
204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 16:29:30 l1u+tGH30
>>200
ハッシュくれ
205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 16:30:02 l1u+tGH30
>>203
サンクス!
ドミニク・パーセルって、プリズンブレイクの兄貴役だな
206:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 16:35:02 bQ5OZLPd0
>>204
fe28cbc12ef1cc902f9e2f352bfc146f
アンノウン出さなかったから、今回だけ特別なんだからねっ
全部一晩で見たので疲れたわ
207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 16:42:29 l1u+tGH30
>>206
アンノウンのハッシュも教えてよ、こうなったらもうとことん全部教えてよ
208:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 16:55:48 bQ5OZLPd0
nyはやってないんだ、スマンコ
209:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 16:58:14 bfph/QoZ0
nyの八種かよ
210:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 17:06:18 25xDG3N40
一晩で見すぎだろ
211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 17:17:11 ruBW1bPZ0
ny
212:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 18:53:03 EtcnyD6E0
ニンニク卵黄を食べると下痢しちゃうんですが、火を通して食べるた方が胃腸に優しいのかな?
スレ違いだとは思うけど、教えて下さい
213:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 19:23:29 Xb+udqag0
>>212
もう火は通してあるからその必要はないと思う
にんにく卵黄は結構刺激が強過ぎるから、直腸から入れるといいよ。
吸収も早いし、まず下痢にならないから。
214:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 20:12:47 mkB1BYtA0
>>212じゃないけど勉強になった。㌧
215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/19 21:52:37 EtcnyD6E0
直腸から入れるっていうのは浣腸するっていう事ですよね?
ニンニク卵黄を水に溶かして浣腸ですか?
考えられません><
216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/20 00:39:36 t/PLkRl60
きみに読む物語 9/10
ここまで行かないと愛は完結しないのか…
泣けるyo コレ!
217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/20 00:48:39 yOePPlEq0
ずっと放置して見て無いんだが、9点か…。
218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/20 01:22:54 4wGj+etF0
>>215
中二の美少女なら俺が入れてあげるよ
219:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/20 02:57:11 rmg1HGmP0
>>203
これ一向にかかんねーんだけど
洒落には流れてないの?
220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/20 19:12:52 kfqx5fPu0
うん
221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/20 23:09:00 VPWuxJ5a0
Smokin' Acesよかった
二流スター勢揃いというコンセプトだが、
Alicia Keysはよかった
222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/20 23:29:55 atoayPQR0
字幕についてなんだ
長くて分かりにくい字幕はやめてくろ
瞬間的に意味が伝わる短い語句を使ってくろ
プロの字幕と比較してみたのだが
プロは多少意味をねじ曲げてもその場の流れを崩さない
表現であればどんどん使ってるんだ
そこが素人との違いなんだ
223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/20 23:30:57 q9Y+0uax0
素人相手にそんな注文自体が無意味
映画と違って一時停止できるんだから、どうしても分からなければ止めて読めよ
224:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/20 23:34:34 yOePPlEq0
不満があるなら、劇場行ってプロの字幕を見てくれば済むこと。
225:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/21 00:01:36 5UNLPtQn0
>>203
これ落とせた奴いる?
226:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/21 00:14:43 Me1WsWIq0
>>222 どんだけ馬鹿なんだよ、ゆとり乙
どんだけぇ~
227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/21 01:18:03 wGp7bWqH0
字幕が長いとかもうねw
228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/21 01:33:12 U2wiaCkr0
頭の回転が遅いのか
それとも視力が悪いのか
229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/21 06:16:00 Oq/S1bvr0
キサラギ 7/10
よくまとまった脚本。シチューエーションドラマで演出も俳優の演技も良い。
12人に優しい日本人の三谷幸喜には負けるがなかなか面白かった。
230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/22 14:45:17 W+TiXTbj0
>>203
これ捏造ファイルじゃねーの
かかんねーし
231:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/22 18:20:34 nHujTDyT0
>>230 ny厨 m9(^Д^)プギャーッ
それ系統一緒な(´゚c_,゚` ) プッ
232:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/22 21:59:31 RwVSwMYO0
日本沈没2006年のやつ
びっくりするほど素人映画だった。
233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/22 22:06:10 lKN5Hi5q0
特撮のとこの棒読み演技率は凄い
234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/22 22:09:20 XVR35xTQ0
手紙 7/10
原作が凄くよかったので映画も観てみた。
時間の都合上か色々と改変されてるけど、やっぱり最後の兄の手紙の下りからは
涙腺崩壊した。
泣ける映画探してるんだがおすすめあったらおしえてくれ
235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/22 22:16:01 Zupz6/HR0
>>234
見て無いけどベタそうな映画やね。
泣ける映画なら、ラブ・アクチュアリーみたいな方がいいな。お勧め。
236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/22 22:18:03 mNsHByLE0
love actuaryよかったなぁ
237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/22 23:54:09 4Rucc3670
俺、レインマンで泣いたことある
238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 00:17:22 L5/Jgx2/0
俺はアルマゲドンのボムのボタン押したシーンで
いつも泣きます・・・ore
239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 00:26:18 4R/D3wJ50
安っw
240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 00:34:31 3jIVGadd0
28 Weeks Later 5/10
イギリスのゾンビ映画
悲鳴がうるさすぎ
いきなり音が大きくなって迷惑
映画館気分を出す為に部屋を暗くしてみてるんだけど
ピカピカ光る場面が多くて、目が痛い
兄弟のせいで大変な事になっちゃったね。なんだかなぁ
街の爆撃シーンがボンバーマンみたいだった
イギリス人ってこう言う映画好きだね
241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 00:37:10 RIIHBcSA0
>>240
後半暗くて良く分からんらしいのでまだ見て無いんだが、
画面が理解出来て耐えられる範囲?
242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 00:41:22 3D036EA50
>>241
画面的には大丈夫。プレイヤーの明るさ設定すればおk
243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 00:44:22 RIIHBcSA0
>>242
それなら見てみようかな。ありがとう。
244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 00:48:56 4R/D3wJ50
咬まれると感染ってバイオハザードみたいなもんだよ
ラストの飛行機に発見されるところでホッとするってオチ
245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 03:09:50 4zJz4f1n0
>>231
はあ?>>203はnyのハッシュだろ
アホは死ね
246:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 03:23:08 4R/D3wJ50
なんだこいつは・・
247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 04:33:36 6G/wXDfX0
>>240
なんかすげぇわかりやすくてイイな。w
248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 07:24:51 JNgyjM9D0
>>245 どんだけぇ~
すげぇゆとりを見た
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 09:03:42 3BgUScqL0
俺も知りたい>>203ってnypのファイルか?
nypでも全然引っかからんのだけど
>>208でnyやってないとか言ってるし
250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 13:30:08 MZBu64j00
イギリスゾンビならショーンオブザデッドがいいなぁ
251:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 14:19:22 0BpksD2Y0
>>250
同意するが、28日後もなかなか良かったよ。
まあある程度ヒットしたから、続編作られたんだろうが。
いつ前作の3人が出るのか探しちゃった。
252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 15:30:03 0Re1CbN20
ワンピース
テレビでやった話じゃん
253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 16:41:51 aRRyvvUC0
確かに素人の字幕は最悪にできが悪いな
あんなのをよく人に見せられるなと笑いがこみ上げてくる文が多々見られる
自己主張したいのは分かるが悪文でそれをしてもw
254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 16:44:52 RIIHBcSA0
何言ってんだハゲ
255:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 18:32:21 vvCnlLk30
>>238
俺は
ガキ 「保険の外交員さんがテレビにでてる」
ママ 「いいえ、それはあなたのパパよ」
で号泣
256:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 19:59:06 IHEw7Mf90
300
8/10
いいんじゃない?
グラディエーターみたいな映画。
なーんにも考えずに見られるし、武士道みたいなところが
強調されてて日本人にも合うんじゃないかな。
ただ、負けっ放しで終わっちゃうのがアレだけどw
257:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 20:32:31 UhBBRq5s0
スパングリッシュ 8/10
美人移民母がリアル鼠男一家のメイドとして働く話。
鼠男は「もしも明日が選べたら」でリモコン操作する奴。
鼠男の嫁は美人メンヘル、嫁母はアル中、娘はデブス、
息子は普通、鼠男本人はコック&レストラン経営者。
美人移民母の娘はインド人が入ってそうな可愛い子で
鼠男一家に可愛がられるが、可愛がられる事を母が相当嫌がってる。
まあ、これは格差があるのに同等に扱われて娘が勘違いする事を懸念している母心。
一方、鼠男は嫁のメンヘル&浮気も手伝って
優しくて聡明な移民母に惚れだし、移民母も行為を持つけど
コレじゃ駄目だとメイドを辞めてさようならって話。
よくある話だけどぼーっと見るにはいい映画だった。
途中出てくる鼠男が作るサンドイッチがめちゃ美味しそうだったので+2
258:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 20:37:55 UhBBRq5s0
アカポリプ巣 5/10
インカ帝国時代の原住民の話。
生贄商人にとっつかまった部族の話だけど
途中から主人公がひたすら走ってひたすら強い。
上手く出来すぎで最後の方は、スーパーヒーローかと思うくらい強い。
しかし、奴隷として売られた部族の女も、生贄として捕らえられてる仲間を
このスーパーヒーローが救出に行くのかと思いきや、完全放置で家族と逃げちゃう。
さっきまで向かう所敵無し状態だったスーパーヒーローなのに
「なんだ、そこらの普通の奴じゃんww」って感じで終わる。
259:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 20:41:45 UhBBRq5s0
家族ゲーム 8/10
今は無き監督伊丹と松田優作が出てる映画。
母ちゃんは料理ベタなのに料理好きで、毎日大量に料理を作る。
長男は秀才、次男は馬鹿、父親は目玉焼きの黄身をチューチューする事に命を賭けてる。
そこに松田優作が馬鹿次男の家庭教師として登場。
次男を殴ったり脅したり結構メチャメチャだけど、最終的には志望校に合格させるやり手。
劇中の空気感が独特で癖になる映画。
最後の食べ物の投げ合いがなければ9点。
食べ物は大切にしましょう。
260:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 20:47:54 UhBBRq5s0
嫌われ松子の一生 9/10
去年見た邦画の中では一番面白かった。この映画を撮った監督は天才。
松子という女性の一生が、ミュージカル仕立てで話が進んで行くけど
見た時よりも、見てから数日たって、ふと思い出すと何とも悲しい気分になる話。
国立大卒のお嬢様→教師→売れない作家の愛人→ソープ嬢→893の情婦→美容師→無職→殺害
と激動の人生を送る松子の馬鹿っぷりが凄い。
見ている間~観た直後まで、まるで実在の人物の話かと勘違いしそうなくらい
よく出来てる原作&脚本だがフィクション。
まあ、見て損はないし時間潰しするなら去年の一押し映画。
261:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 20:52:01 UhBBRq5s0
武士の一分 7/10
言わずと知れた、藤沢周平先生原作キム蛸様の映画。
2ちゃんでは公開前~公開中に至るまで糞糞と言われていたが
見た感想は「普通にいい映画」だった。
ただ、この作品がいい映画になったのは、キム蛸の功績というよりも
キム蛸を上手く使った脚本と演出をした監督のお陰だと思う。
藤沢作品三部作の中では
「たそがれ」>「武士」>「鬼の爪」
の順で良かったと思う。
団ふみの鼻の穴がもうちょっと小さければ8点。
262:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 20:53:34 LLHRsamm0
アメリをパクッて下妻物語
ダンサー・イン・ザ・ダークをパクッて嫌われ松子の一生
オリジナリティが欠落した監督
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 20:57:21 UhBBRq5s0
エデンより彼方に 7/10
広告代理店に勤める夫を持つ、良妻賢母で聡明な女性の話。
理想の夫婦として雑誌にまで紹介されるアメリカの中流よりチョイ上の家庭の奥様に
突然降りかかる不幸が夫の浮気なんだが、その浮気相手が聞いてビックリΣ(;´д`)って感じ。
ジュリアンムーアが綺麗なので+2
男性より女性が楽しめるドラマのような映画だと思う。
264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 21:00:42 UhBBRq5s0
イヌゴエ 2/10
突然犬の声が聞こえる様になってしまったブサイク男と飼い主を探す犬の話。
犬が関西弁でオラオラいうのが面白かったし
可愛らしいプードルが鳴いてるのも実は
「こっちくんな!かみ殺っそ!ヲラ!」
と言っているという良くある発想の翻訳をしてる。
ベビートークやエディーマーフィーの映画のパクリ以外の何者でもない。
忙しい人は見たら後悔するかもしれない映画。
犬が可愛いので2点
265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 21:04:54 UhBBRq5s0
ドーベルマン 8/10
個人的に超好きな映画。
モニカベルッチのかっこ良さ&美しさ&スタイルの良さは異常。
リアル旦那の主人公と共演してるが、旦那は変顔だけど物凄い雰囲気がイケメン。
銃&バイオレンス&エロ&薬&虐殺&復讐
と、PTAからは総スカンされる事間違い無しの映画。
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 21:09:31 UhBBRq5s0
キサラギ 8/10
全く金のかかってない映画。
しかし、同時期後悔の金のかかってる舞妓Haaaanに比べたら物凄い秀作。
キサラギは出演者全員が凄くいい。
一方、舞妓は安倍サダヲ一人の力でなんとか盛り上げようと必死な映画。
同じ日に両方を見て、舞妓の方は見て後悔した。
キサラギの「死んだアイドルの追悼オフ会」という設定も何ともありそうでニラニラ出来る。
そして、幹事をやってたサイト管理人が一番そのアイドルの事を知っていると思い込んで
色々語る所も何とも言えず・・・w
最後のダンスはマジでヲタクにありがちな踊りでキモサ10倍。
TVかレンタルで十分だけど、見て損はない。
267:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 21:22:45 UhBBRq5s0
姑獲鳥の夏 1/10
原作をシリーズ読破したのでやっと見てみた。
憑き物落しで、神社の神主で古本屋の親父が主人公。
不思議な事件を解決するべく、友人と共に奮闘する映画。
「世の中には不思議な事はない」「全て説明が付く」
というのが一貫したテーマ。
しかし、あまりにも酷い出来にビックリすると共に、堤真一の大根っぷりに驚愕。
知的な主人公が出てくる映画の主演をする様な役者ではない。
原作はいいのに、ストーリーのテンポも演出も脚本も主人公も最低。
原田知世がかわいかったので1点。
268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 21:27:54 UhBBRq5s0
SAYURI 0/10
ロブマーシャル死ね!
と言いたくなる捏造映画。
とりあえず死んどけw
269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 21:35:46 UhBBRq5s0
ウィンターソング 8/10
は?中華ミュージカル?プゲラwwwと思って見たのに、完全にやられた映画。
金城武が情け無いストーカーみたいな役をやってる。
相手役の女優は南果歩を更にチマチマさせた様なロリ顔のおばさん。
そのロリ顔のチビを金城と取り合う映画監督役が役所をブサにした俳優だけど歌が超上手い。
若かりし頃、映画監督を夢見てた金城の家に転がり込んでくるチビが
後に、有名になりたいが為に映画監督の愛人になり金城を捨てるチビ女優。
金城は映画監督を諦め、俳優の道へ進み、元カノ&監督カップルの映画に出演し元カノへの復讐を計画実行。
復讐した事で更に傷つくけど、やっと元カノを吹っ切るきっかけが出来、
元カノの方は、復讐された事で自分を見つめ直し、好きじゃないと思ってた監督への愛に目覚めるが
その時には、ずっと愛してくれていた監督に捨てられていたというどーしようもない女。
暇なら見てみるといい映画。
270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 21:44:07 UhBBRq5s0
パルプフィクション 9/10
元祖オサレファッキン映画。
劇中に何回「ファッキン」が出てくるか数える映画。
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 21:50:21 UhBBRq5s0
OUT 8/10
工場で働くオバサン4人がふとした事から死体解体業を始める映画。
日本でも実際にこういう仕事をしている人がいそうでガクブル出来る。
カンペイちゃんが殺し屋役をやってるけど、セリフが少ない&朝鮮顔なのも手伝い違和感なし。
オバサン達が鼻歌交じりに死体解体してる姿が何とも恐ろしいけど
市指定ゴミ袋を全身に被ってる姿が何とも滑稽。
しかし・・・開き直ったおばちゃんはマジ怖い。
272:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/23 23:05:22 7fdXcdIy0
ゾディアック 5/10
2時間40分に及ぶゾディアック追跡劇のあとに
迎えるアンチクライマックスをどう評価するか。
実在の未解決事件を描くには別のアプローチを
とった方が良かったと思う。
8人の女たち 6/10
舞台が原作とはいえ、演劇的演出が主題(女たちの
屈折した性)をマイルドにして物足りなさを覚える。
それともこれはオゾン流のアイロニーと捉えるべきか。
273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/24 00:22:56 i2egigtl0
舞妓ハァーンみたやついないの?
274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/24 00:54:41 wlZQAz0t0
>>270
>劇中に何回「ファッキン」が出てくるか数える映画。
ワロスwww
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/24 01:16:19 mVlHZtLH0
ビーナスホテル 7/10
期待を大きく外してヨカタ
雑草はどうでもいいけど、女の子がヨカタ!!
最後に女の子は何と叫んでいるのか…
ビーナスは逝ってしまったのか…
276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/24 07:27:07 OsrwjTjL0
上のほうで高い評価がされていたので期待してアポカリプト見た。
…2/10かな。 とにかく苦痛。理由はほぼ>35とおなじ。
大抵の映画なら感じる映画を見終えたあとの充実感はない。
残虐シーンの繰り返しでその意味ではお腹いっぱい吐き気すらする。
アフリカの未開の人食い人種を描いたと言うなら納得できる。
しかし、高度な土木技術を持ち、金属を精錬し、被征服民族にも
自治を認めていたといわれている文明を描いてるとはとても思えない。
高評価してる人は普段どんな映画を見ているのか。
277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/24 09:35:57 w1EoVnxt0
沈黙の奪還 4/10
いつもの沈黙シリーズ
車の中狭そうw
バニシング・シューター - RAPID FIRE - 3/10
実話系、警官の物語かと思いきや、DQNの物語
狼達の午後とかあるしねぇ・・・
278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/24 09:41:06 w1EoVnxt0
ラッキーナンバー7 4/10
ラッキーナンバー7 - Lucky Number Slevin - [モーガン・フリーマン ブルース・ウィリス]
ウィリスが殺し屋の物語・・・なのだが、ウィルスの出番少なめ
もう少しおっぱいは出して欲しいとオモタ
どう見ても、マフィア馬鹿杉、ありえねぇけど、いつものごとく映画ですしね。
279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/24 09:54:20 YR0M5yHg0
>>276
とりあえず俺が普段見てるのは、頑張れベアーズ。
280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/24 10:15:01 /Cko8AzS0
舞妓ハァーン 6/10
割引で1000円なら見ても後悔しないと思う。
281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/24 12:37:27 WxdyYIxf0
キサラギ 3/10
評判よさげなんで見てみたが、予想以上のコントだった
薄ら寒いギャグの応酬にもびっくり
282:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/24 14:00:28 /UE6UBIg0
the last mimzy 7/10
未来の人類を救うために送られてきたおもちゃ箱を2人の兄弟が見つけ、
それにより特殊能力を持つようになり、なんとか使命を果たそうとする。
寝不足の中1時間30分あくびも出ずに見ることができた。「intel」にはワロタ。
283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/24 16:30:13 /UE6UBIg0
連投
the road to Guantanamo 6/10
悪い時期に悪い場所にいたため、無実の罪でグアンタナモ刑務所に収容させられた
パキスタン系イギリス人青年たちの話。
反戦、反米用に作られてるのは分かってて言うけど、「世界警察・アメリカ」ウザイ
284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/24 17:44:29 6qF4h5pe0
話題のアポカリプト 8/10
良くも悪くもアメリカ映画!って感じ。
他文化を描く時に、まともに考察せずに
超テキトーに描く風潮は直した方が良いと思うけどなw
なんというか、乱暴なのよ。全てが。
8点つけたのは、主人公の走りっぷり。
こんな走り方できる奴ぁ他にいないと思う。
285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/24 18:09:19 OsrwjTjL0
シューターといい、アポカリといい怪我してる主人公が勢いよく走りすぎ。
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/24 19:28:55 nv2cg/xt0
アポカリプトはもっともっと走らないと
走り方がタリン
あとロナウジーニョに主役をやって貰いたかったyo
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/24 21:50:25 EKcIi7Ul0
アポカリは他文化を描くのが主眼じゃないでしょ。
ただあれを現代でやろうとすると、2番煎じになっちゃうから、
目先を変えてるだけでしょ。
288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/25 01:30:48 Mj7RKT/m0
今調べたらインカ文明と勘違いしてた。
アステカはあのとおりでいいみたい。
つまり、文化風俗を描く映画なのかも。
289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/25 16:17:38 HDG+eKGe0
マヤはあんな生け贄してなかったはず。
トップの人たちが自分の血とかを捧げてたんだよ。
マヤとアステカを混ぜて野蛮にしたらああなるのかもしれないけど
適当過ぎる。
290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/25 16:27:41 mtDuf+1w0
メルギブは適当な仕事なんてしないよ。
アポカリプトの考証は確かな裏づけがある。
マヤの人に聞いた。
291:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/25 16:29:33 HDG+eKGe0
少なくとも、マヤの人が生け贄の為に奴隷狩りしてたなんてのは
断 じ て 無 い
ロナウジーニョに聞いた。
292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/25 18:26:14 XgmP9bEX0
生贄に捧げられる事が社会的にも名誉であると考えられていたとされ、
球技によって勝ったチームが人身御供に供されるといった風習も在った模様である。
293:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/26 01:35:52 bdLv4/1o0
>292民明書房乙
>289
これさ、マヤって書いてあるけどじっさいはアステカ文明のことだよね。
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
映画中の生贄の心臓を取り出した後、階段から突き落とすところもそのとおりだし
首を挿す棒はツォンパトリって呼ばれてる。
確かにメルの妄想と言うか空想と言うか。
294:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/26 01:41:24 23B2RdiQ0
史実。
295:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/26 06:38:07 BVG9Bxm40
>>286
主演はロナウジーニョだったぞ。
絶対にそうだった。
296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/26 11:11:54 Ib3kbrjZ0
ゴースト・ハウス 4.5/10
主役の娘の体形が日本人っぽいし顔も綺麗なので観ていられた。
そのせいかカメラも顔のアップになることが多い。
でも、表情がどれも同じなんだよな…。
ホラーとしての怖さは期待しないほうがいいと思う。
恐怖の映像も家に纏わる因縁もがいしゅつ感が強い。
目を背けたくなるようなシーンは無いので、苦手な人も大丈夫。
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/26 12:06:03 pyWysgeR0
>>296
ハッシュ
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/26 15:41:27 ie8V5ZjU0
アポカリプトでぐちゃぐちゃ言ってる人は、水戸黄門とかの時代劇を
観ても文句言いっぱなしだろうな。
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/26 15:57:17 rt/m7NsU0
>>298
別にそんな事ないだろw
何カリカリしてるんだ。
300:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/26 22:45:19 pPj1S+Te0
ネクスト 4/10
なにこのSFちっくな設定は……と思ったらフィリップ・K・ディック原作だった。
でも「アクション映画」と聞いて想像できる程度の安っぽいストーリーなのは残念。
この設定を活かして、ファンタジックなものかミステリ路線でも良かった気がする。
ところで、あのおじいさんはピーター・フォーク? すっかり老いたね。
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/27 00:37:19 oiBbA1rX0
>298
NHKの大河ドラマ見てたら幟旗が青地に金で風林火山が書いてあって
この時代こんな派手なことしないだろうと小1時間問い(ry
302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/27 01:22:25 18dCirDX0
戦国時代の武将って結構派手なんじゃなかったっけ
秀吉は金の茶室作ってるし
他にも目立ちたがりの武将多そう
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/27 01:37:14 dhOHStKW0
>>302
秀吉が茶室を作ったのは戦国時代が終わって統一した後だし。
派手好きっていうより権力の誇示だよ。
304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/27 10:43:13 Jp8sy3830
>>301
つ 伊達政宗
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/27 12:08:19 FMToucaC0
ホステル2 2/10
シャレにならんほどくだらねぇw
昨今ゲームは規制が厳しくなる一方なのに映画はやりたい放題なのか?と思わせるほど
倫理観のかけらも無い、だからといって突き抜けた面白さがあるわけでもない。
まぁスプラッターなんて低俗で下らない映画なんだろうからある意味正しい姿かも。
合成シーンが破滅的にチャチなのはわざとなんだろうかw
騙し役のお姉さんが美人なんで+1
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/27 16:27:19 eZi5zduI0
金田一耕助 犬神家の一族 2007年度版 2/10
過去の同映画は拝見済み。
私と同じで過去作品を見ている人は見なくていい。
演出同じで新鮮味も何もありゃしない。
後半にいけばいくほどダレテくる。
久しぶりに時間を気にして早く終われと思ってしまった。
石坂金田一もう限界。おっさん通りすぎて初老気味。
演技も過去の犬神と同じでなにひとつ変化なし。
金田一の特徴であるフケも過剰演出でキモイだけ。
旅館の女中役の深田恭子のカワイサに1点。
演技は最悪だったけどw
プレステージ 2/10
触れ込みでは、天才魔術師の命を掛けたマジック云々となっているけど・・・全然違うw
途中で展開が読めるし、エンディングを迎えても「あ、そう」で終わる。
特に、ニコラ・テスラ(実在した科学者)の某実験での帽子のところで、興冷めした。
人間ドラマとして見るべき作品なのだろうけど、それにしては底が浅いというかなんというか・・・
X-MENのウルヴァリンお疲れ様てことで1点w。
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/27 19:55:12 srbhvHIc0
金田一耕助 犬神家の一族 2007年度版 5/10
まあ普通に面白かった。昔見た映画を見直したら、
やっぱりなかなか面白かった、そういう気持ち。
>>306も書いてるが、旧作見てる人は見る必要なし。基本的に全く同じだから。
個人的には、屋根の上の遺体発見時の驚き方が、旧作で凄い印象に
残っているが、今回それないので惜しい。
旧作は6~8/10くらいはあげたいので、それに準じた点。
308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 00:22:50 tryFIEpE0
アポカリプト 3/10
面白くないけど、わざわざ酷評するほどでもないかな?
最近ありがちな中身の何も無い、ごく普通の薄~い浅~い映画。鑑賞後はふ~んって感じ。
なんかプレデターのパクリっぽい倒し方がイラつくw
俳優→監督=やっぱりアホとか思っちゃうなあ
309:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 00:46:47 tZpwQake0
アカデミー監督賞を受賞しててもアホ扱いw
310:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 01:01:42 ozwfWZaS0
でもアカデミーとってから自分の趣味に走ったよな
311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 02:44:43 1pBTMGkw0
シューター
画質悪すぎてつまらんかった
画質がよければな・・
ストームブレーカー
女王陛下は?
312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 03:24:07 XKy8Q9OG0
アポカリプト 8/10
2時間以上もあると知り、「だるいなぁ~」って思いなが見始めたけど
そんな気持ち直ぐ吹き飛んだ
村人たちが襲われるシーンで正座した
インカとかそう言うの詳しくないけど
映画として普通に面白かった
ジャガーに追いかけられるシーンは絶叫した
ただ、ラストは納得行かない
あの巨大組織を倒さず
自分の嫁子供だけを救って終わりはないわ
最後にきた海賊を交えてのアポカリプト2に期待
あと、誰か敵が海賊の所に行った理由を教えて欲しい
313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 11:44:30 ZGRwUCiS0
めずらしいから・・・
海賊ってかフランス軍ね
314:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 16:03:18 z4h2/Q4U0
>巨大組織を倒さず
無茶言うなwあいつ等はフランス軍に占領されるんだからほっといてもおk
315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 16:24:17 mH3bLYnc0
フランスじゃねえだろ
スペインだろ
316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 21:04:27 znoSMch90
>>312
海賊じゃない。
南米を滅ぼしたコルテスの登場。
あれから、コルテスの大虐殺が始まる。
南米が滅ぼされたのも仕方ない、みたいな
内容だったな。
そこが受け付けられない>アポプリガド。
317:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 21:51:14 tZpwQake0
ホステル II 3/10
酷すぎる出来にがっかり。
前回の男に続いて、今回は女の三人組。
野郎ばかりより面白く作れそうなんだが、
何というか、もう映画として詰まらない。
318:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 22:48:49 b6Qh7NZ70
_, ._
( ◣д◢) ホステルみたワシャ
( ☄旦☄ あんな出来の映画を公開していいワシャ??
と_)_)
_, ._
( ◣д◢) ガシャ
( ☄ ☄. __
と_)_) (__()、;.o:。
゚*・:.。
319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 23:09:49 afxlNmQn0
おーしゃんず
何?あの画質のギャップ?新しい試みか?
320:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/28 23:21:58 mdWbEjIb0
手紙 6/10
最後の小田の歌は力いれずにさらりとしたほうが良かった
山田の高校生役もそろそろw
321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 11:23:24 QK+R+iQp0
ダイ・ハード4.0 7.5/10
あらすじ (ネタバレ)
FBIのシステムがハッキングされた。
ブラックリストのハッカーを片っ端から捕まえるために出動。
警察へも協力要請があり、たまたま近くにいたマクレーンが1人の
ハッカーの元へ駆り出される。そこでハッカーの男と話して
いると突然の銃撃。そして爆発。マクレーンとハッカーの男は
そこから逃げること成功するが……
感想
アクション映画ファンでマクレーン刑事のファンなら満足できる作品。
ほとんど見せ場はCMでやっちゃってる感がある。
ジャックバウアーなら女テロリストを拷問して
ボスの居場所を吐かせただろうが、マクレーンは
とにかく力技。チンパン並に突っ込むのみ。
序盤から中盤までは面白いがテロリストのボスがヘタレな
こともあり後半はイマイチ。
322:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 13:02:48 jgg5sTml0
ブラック・キャッツアイ 5/10
実話系、女四人組の泥棒の物語
おっぱいもおしりも、もう少し出さないか?w
サーフィンしまくり、゚+.゚(・∀・)゚+.゚イイ
落ちでマイナス一点
323:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/29 13:11:49 jgg5sTml0
ディープ・レスキュー 1/10 途中で捨てた
ハード・ラック 4/10 深みが?
ラストソルジャー 3/10 説明足りな杉
324:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 16:14:54 pq0lXAwb0
ゾディアック 2/10
見て時間の損だった、wiki見れば十分
325:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 17:47:09 lHtPqly10
>>324
はしゅよろ^^
326:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 20:22:44 0yuGd4l20
■ニコニコ動画やPeerCast配信で有名な永井先生がリスナーに金を要求し始めました5
スレリンク(news板)
永井先生500円クレクレ配信
URLリンク(www.nicovideo.jp)
永井先生500円クレクレ配信(ロングバージョン)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
永井先生と神ひろゆき 募金話とTENGA神からのメール他
URLリンク(www.nicovideo.jp)
327:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/06/30 20:54:00 8lEvYUz90
>>306
>石坂金田一もう限界。おっさん通りすぎて初老気味。
初老=40歳だからな、覚えとけ
328:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 00:28:53 nqg+rOYc0
>>325
URLリンク(ja.wikipedia.org)(%E9%80%A3%E7%B6%9A%E6%AE%BA%E4%BA%BA%E7%8A%AF)
329:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 03:17:11 kaDCZ8s90
>>328
それは、URL
言ってんのは、hash
330:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 03:21:47 RaM8rejx0
ニコニコで暴れてる永井とか藤崎?とかってマジきもいなwネットでしか存在意義を見いだせない社会不適合者(笑)
331:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 19:19:44 8QZCu3ox0
ゾディアック 2/10
酷すぎワロタ
デビットフィンチャー、パニックルーム以降糞ばっかだな。
セブン、ゲーム、ファイトクラブ好きとしては悲しい限り。
332:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/01 21:31:35 m2rUUDNQ0
>>265
ドーベルマンいいよな
チェッキーカリョが特に
333:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 01:12:21 woRIYyM/0
>>332
ドーベルマン最高、かっこよすぎるし、めちゃスカっとして、最期はちょっと切ない・・・
書き込み見てまた見たくなったよ
間違いなく 10/10 です
334:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 01:21:51 VjExV7W+0
最後の葬式(ゴジラとオカマの人格の)が最高
335:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 05:04:26 bPCkV43r0
ドーベルマンのモニカがマレーナだと知った時の衝撃は凄かったよ・・・。
あんな清楚で陰のある女性が、ドーベルマンでは
目の周りしわしわ・ケバケバ化粧・セリフ無し・893の彼女でナイフ使いとは!!!!
それはそれでカッコイイんだけど、ちょっとオカマちっくに見えた。
映画は最高!!!
336:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 05:09:46 bPCkV43r0
>>334
いかにも続編が出来そうな終わり方だったのに
いつまでたっても続編が出来る気配すらないね。
337:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 05:53:57 2eoKtWEE0
あれでいいんだよ
338:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 13:33:50 KwHrJVJa0
>>333
これっすか?
[DVDISO][無修正][映画・洋画] ジュリア(ヘア無修正版) マレーナ、マトリックス、ドーベルマンのモニカ・ベルッチ主演.ISO 4,470,308,864 b3e54fbbb27c64428a84c42ae66b4f4fb31ad7ee
339:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 19:16:05 ezjHsKxC0
アポカリプト 6/10
ロナウジーニョがダイハードをやる話。
前半は面白い。
でも、あれだけ見せた部族対虐殺者の構図は放りっぱなしでいインカ?
結局は、家族愛オンリーのハリウッド的展開に食傷気味。
340:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 21:55:34 bPCkV43r0
>>338
内容(「DVD NAVIGATOR」データベースより)
M・ベルッチが出演したエロスドラマ。
新年を迎えようとしているマンションの各部屋では、サッカーのサポーターに無茶苦茶にされたり、
SMごっこなど、グロテスクな行為が繰り広げられていた…。スマイルプライス第5弾。
こんなのがあったとは・・・わーい\(^o^)/
341:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 23:10:42 tzINrIcF0
サンシャイン2057 5/10
惑星ソラリスとか2001年宇宙の旅的な難解な哲学的テーマを持った作品だけど
展開もテンポも早く見せ場も多いので密室劇だけど窮屈さは無く、わりとみやすい。
人間のエゴや倫理観のパラドックスなんかも旨く織り交ぜて見ごたえはそれなりにある。
ただ事件が起きると途端にB級SF的な展開になるのはいかがなものかと思う。
科学的な検証も十分してるとは思うけど事が起こると「その展開はありなのか!…」
とビックリさせられることもしばしば
真田広之を起用しているけど「そつ無くこなしてるなぁ」程度であえて真田である意味は見出せなかった。
この映画のキモはイカロス1号がなぜ遭難に至ったのかという事が非常に重要なキーなのに
十分掘り下げていないのが残念。神の領域に人間が触れたときにいったい何が起きるのか?
といったテーマを持った映画はたいていドワーっと光ってふわーっと終わるのが多いけど
この映画も明確な回答を示せているのかはかなり疑問。
342:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/02 23:24:33 QH8L5M/50
邦画かぁ・・
343:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 09:36:53 Cah/Dvi20
ダイ・ハード4.0 7.5/10
ある意味コマンドーを彷彿とさせる。タフガイにも程があるぞ!ってかんじ。
これまでのダイ・ハードをそのままの路線で素直にレベルアップさせた映画だと思った。
アクションやらCGやらは単純に凄いのでおもしろい。
344:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 12:25:45 7RfK7htt0
ダイ・ハード4.0 6/10
画質悪い
奥さんに嫌われて娘にも嫌われてマクレーンカワイソ(´・ω・) ス
345:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/03 19:06:11 Y+3kOAyA0
ハリアーて゜ロディオしてるハゲですか?
346:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 06:55:36 zK0cTsG/0
やっと海外でトランスフォーマー来た
最初の軽いノリがいいし後半は画質悪くても満足いくロボット対戦だった
347:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 10:21:47 LPLiwHr90
>>346
ついでに点数も付けてけよ!
348:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 14:57:28 DsWVCMjw0
鉄コン筋クリート 6/10
話が退屈だった。観念的なラストも陳腐
原作未読だけどかなり近い話なのかな?
画と世界観と蒼井優で6点
349:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 18:35:49 TSnLDLF/0
ショーン・オブ・ザ・デッド 7/10
このスレで紹介されていたので見てみたら
コメディ風に作ってあり、かなり楽しめた。
グロはあるのでそちらが苦手な人は遠慮したほうがいいかもしれない。
350:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 21:56:13 bVNgfyTl0
え?ショーンでグロなんてあったっけ?
思い出せないほど楽しかった記憶しかないんかな。
351:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 22:02:13 /Xbv40Qi0
嫌われ松子の一生 7/10
あらすじは>>260
ストーリーに無理がある所もあるけど人によっては感情移入できる。
自分は結構感情移入出来た派。
「牧師:あなたはこれまで心底人を憎んだ事がありますか?
その人たちのために心の底から祷れますか?」
出来ません。
「牧師:それでいいのです。人間の心は弱い物です。」
元松子の元生徒のヤクザと松子の関係に感情移入しちまった。
自分はヤクザでも何でもないし相手は逆にずっと年下だったけど似たような
感情があったんだよな、、
ミュージカルになってないと重すぎて辛い。
352:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 22:39:26 /Xbv40Qi0
それと最初に出てくるのが柴咲コウだったと後で気が付いた。
若作りした中谷美紀と似過ぎw
353:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 22:48:34 yWExzJo20
私があなたに奏でる音色
最後の方で
難病持ちの雪野がフルートで
夏人に送った曲で泣けた。
あと祭りの夜に
雪野が軽くこけただけなのに
夏人が泣き出したんだが
なんで?って思った。
354:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 22:57:30 SpPhIAhe0
>>352
中谷美紀じゃないのか???
チラ見しただけだが・・
355:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 23:29:03 /Xbv40Qi0
>>354 最初ラーメン屋の場面の甥の彼女役が柴咲コウ
356:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 23:31:06 /Xbv40Qi0
口の右上のほくろも似た位置にあるね。びっくり。
357:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 23:49:19 wP5IPwQ30
つかさここダウソ板だろ。落とせない映画評価してどうなるんだよ( ゚Д゚)ヴォケ!!が
よき考えて書き込め!
358:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/04 23:55:12 QJPYIL7l0
はい、よき考えます
359:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/05 00:12:59 uXd0jKOP0
>>350
・女ゾンビのおなかを鉄パイプが貫通
・彼女の友人の彼氏が内臓をゾンビに持ってかれる
インパクトがあったのでこれくらいかな。
しかし、これだけ面白ければ制作費けっこういってそうなんだがいくらなんだろう。
360:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/05 00:28:44 7/RFTmLH0
松子は、「生きるって素晴らしい~らいふいすびゅーてぃふぉー」と
アホ丸出しの顔で浮かれて歌ってる姿を、巨デブになった晩年のシーンで思い出すと泣ける。
361:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/05 00:32:56 y5d2sINz0
お前ら今更かよ
362:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/05 04:16:38 xGH6limd0
ダイハード4 7/10
定番の主人公の娘が人質 -1
核爆弾やら核ミサイルが出てこなかった -1
CG使いまくり -1
主人公の娘の中の人(メアリー・エリザベス・ウィンステッド) カワユス +7
363:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/05 06:55:28 YAMTLq+G0
オマエが落とせないだけ、m9(^Д^)プギャーッ
364:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/05 23:26:21 KD9pIC+Q0
ノービット 0/10
ゴミ時間の無駄 黒人クオリティつまんね
365:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 01:08:59 IRlzrSj10
河童のクゥと夏休み 9/10
クゥクゥ泣けるyo コレ
でも最後が結構すんなり終わったのが残念。
最後の最後までも駄目押し的に泣かして欲しかったyo、クゥ!!
今年最高の1本だろ、コレ。
366:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 01:23:08 Y+lpFhnQ0
ku-KK
367:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 01:48:30 vqi4P5kJ0
>>365
ハッシュよこせ
368:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 03:01:12 VUqsBibw0
河童のクゥと夏休み 6.5/10
現代に蘇った河童と少年一家のひと夏の物語。
夏休み体験映画って感じ。ETっぽいかも。
泣きはしなかった。
369:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 03:02:04 VUqsBibw0
アーサーとミニモイの不思議な国 6/10
リュックベッソンの3Dアニメーション。
少年が小さくなって冒険をする話。
スターウォーズっぽくもあり、ゼルダっぽくもある。
視覚的には新しいけどストーリーはありがちで
面白味に欠ける。
370:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 04:30:53 KKhUQQ4K0
運命じゃない人 2/10
うーん。久しぶりに邦画らしい邦画を見た。
辻褄が合えば面白いというわけじゃないって、何度言ったらわかるんだ。
まだ笑えるシーンがある「ロック、ストック&トゥースモーキング・バレルズ」
の方が百倍いい。
371:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 06:29:21 1K36s2nG0
幸福な食卓 5/10
北乃きいの顔ベロベロ舐め回したいのと「家族は作るのは大変だけど、その分、めったになくならないからさ」
のフレーズで5点
372:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 09:43:19 ljhEgSxX0
みんなできれば感想書いたらハッシュ貼っていってくれませんか
373:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 10:03:26 g2Bed6cl0
・ハッシュを要求するな!検索しろ!本スレへ行け!
374:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 21:53:52 FNhfyf/80
別にハッシュくらいかいてやれよ( ゚Д゚)ヴォケ!!
375:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 21:57:42 adg8TxIV0
・できるだけハッシュも貼れ!
376:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 22:01:27 VUqsBibw0
できるだけ
377:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 22:04:53 vHBv2tjA0
できる
378:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 23:09:36 6Zah564h0
できない
379:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/06 23:16:07 8Tk+yax10
やめとけ
380:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 00:17:52 LotOldp90
空気も読まずにカキコ。
インファナル・アフェア 無間道 7/10
香港映画渾身の一作。つか、「ディパーテッド」の原作映画。
面白い。潜入スパイと直接対決って、誘拐犯人と会うときみたい
にドキドキする。両人の日常生活をもっと描けてたらと思うが、
それはスピード感を殺すから、これでいいんだろうな。
381:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/07/07 01:04:29 Jh/kr/kM0
また香港か