アプリケーション総合スレッド Part74at DOWNLOADアプリケーション総合スレッド Part74 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:[名無し]さん(bin+cue).rar 07/05/26 02:24:11 vJkW5UPM0 >>189 探せボケ 201:[名無し]さん(bin+cue).rar 07/05/26 02:25:26 vJkW5UPM0 【著作権】 JASRAC、勝訴…ネット上に音楽データ保存できる「ストレージ」サービスに、「著作権侵害」判断★2 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180110022/ 202:[名無し]さん(bin+cue).rar 07/05/26 02:31:45 t9fT0Mcg0 >>201 本人専用のストレージが違法って 203:[名無し]さん(bin+cue).rar 07/05/26 02:47:17 vJkW5UPM0 JASRACは海外曲に関して徴収はしても支払いはしてない。 なぜかといえば提携を結んでいる海外の団体から 「請求されてないから。」 高部真規子 http://www.google.com/search?num=100&q=%E9%AB%98%E9%83%A8%E7%9C%9F%E8%A6%8F%E5%AD%90 こちらのニュースソースの方が、内容がまだわかりやすい。 ttp://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20070525AT1G2503525052007.html >「サービスの提供事業者が、音楽を複製するサーバーを所有、管理しており私的複製ではない」として >同法違反を認め、事業者の訴えを棄却した。 つまり、私的複製とは、この説明によると、ユーザー自身の所有物・管理の及ぶものでないと 駄目だという意味みたいだな。 となると、この原告の会社のサービスだけでなく、オンラインストレージサービス全般で、 著作権のあるファイルを保管するのは、ことごとくアウトとなるな。 また、urlのリンクでアップローダー機能や再生機能のあるサービスで著作権に関わるファイル をおいてるのも、私的複製の制限範囲を超えることになるな。 「私的複製」の概念を示されてしまっているので、これはなかなか手強い判決とも いえそうだ。 【著作権】 JASRAC、勝訴…ネット上に音楽データ保存できる「ストレージ」サービスに、「著作権侵害」判断★2 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1180110022/ ID:hCsqXzKa0 池沼大暴れ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch