アプリケーション総合スレッド Part74at DOWNLOADアプリケーション総合スレッド Part74 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:[名無し]さん(bin+cue).rar 07/05/24 18:56:22 jzbHBYj00 MS-DOS3.3DだったらOK 101:[名無し]さん(bin+cue).rar 07/05/24 19:00:52 ijp6hb210 >>93 尻じゃなくても暗くでいけたよ 102:[名無し]さん(bin+cue).rar 07/05/24 19:03:08 amL15hCO0 vistaをいれることですでに時代遅れの自分のマシンが最新になるかのような錯覚を味わえます しかし起動直後あまりの重さに逆切れしてあんなクソOS使えねーよと罵倒することになります。 103:[名無し]さん(bin+cue).rar 07/05/24 20:31:12 FJ/vThYm0 >>101 海外サイト探したけど検索一件もひっかからなかったorz ヒントください 104:脳神経外科(精神科医) ◆XQO9n.nHU6 07/05/24 21:12:57 ZRD8ZY6A0 ノートンインターネットセキュリティ2007をアンインストール。 基本的にはCTUがSPI機能を持つ為セキュリティ面で不足はなかったが、 ライブアップデート時の異常なまでの重さにイライラしたのが原因。 イライラの原因がウィルスパターンをアップデート時に簡易スキャンすることで、 それさえ切れば大して重くないとは知りつつも、やはり全体的に漂う無駄な重たさに辟易したのが最大の理由。 ただ、ある一定上のスペックのPCを利用する一般的なユーザーが簡単に一定のセキュリティを確立する上では NISはお金を出すことも決して無駄ではない優秀なツールだと思う。 その後、フリーソフトによるセキュリティを構築したので環境を報告。 Avira Antivir PersonalEdition Classic Comodo Firewall Pro Spaybot S&D Spyware Blaster まあ、平均的な構成だな。 Norton Internet Security2007、以下NIS07を導入してしばらく経った。 そもそもインストールさえ正常に行えない罠ツールであったものの、ここしばらくは何事もなく過ぎていたが・・・ 今日メールチェックしようとしたらランタイムエラーで落ちる。 何度やっても落ちる。 原因の切り分けをやってみたところ、どうやら原因はメールにあるらしい事が判明。 そこで一度着信メールのスキャンを切って対象アカウントのメールを全部受信して、再度スキャンを戻してみると正常動作。 多分、メールスキャナが解析できないメールだったのだろうと思う。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch