07/05/24 04:25:15 hbIIhWxu0
URLリンク(mixi.jp)
前の日記 前の日記
2007年05月24日
03:45 逮捕者3人
漫画雑誌公開で逮捕者が出ても、Winnyノード数に変化は見られず
URLリンク(news.mixi.jp)
ファイル交換ソフトWinnyで発売前の漫画をアップロードして逮捕って
逮捕者はマンガが早く手に入るのを自慢したかったとか優越感に浸りたかったと言ってるそうですが、彼らを逮捕する前に著作権に関わる情報が漏洩するような体制をとっていた雑誌社(または印刷会社など)の管理体制についてのお咎めはないのか?
これって彼らだけが悪いようにかかれてますが彼らが入手できる事がそもそもの原因ではないでしょうか?
P2Pで情報が流れる前にP2Pに流されるような情報を出す事について取り締まった方が早いような気がしますがいかがでしょうか!?