07/07/07 21:53:11 ioU0aoy40
>>601
今更すみません。
>トリオモデムのNAT機能を切って、モデムルーターからモデムにする ←できました。
>牛をルーターで使い ←つまりDHCPサーバ機能を有効にするということですよね?有効にしました。
>牛のポートを設定する
URLリンク(kjm.kir.jp)
このような設定画面があるのですが、LAN側IPアドレスとはモデムのIPアドレスのことでしょうか?
PCのIPは既に192.168.11.*のグループにしました。
んん~あと少しなのですが><