07/04/24 21:59:57 2hdeUOHt0
何度もスミマセン。 あわててよく考えずに書き込んでしまいました。
【過去ログこれだけ読んだ】 流し読み程度でこのスレ読みました。
【OS / CPU / MEMORY】 WinXP SP2 / セレ2.66 / DDR-512MBx2枚
【プロバイダ名 / 回線 / 速度】 デオデオ エンジョイネット / Bフレッツマンションタイプ
【FWの有無】 ウイルスバスター2007
【モデムの型番】 なし
【ルータの型番】 BUFFALO WHR2(だったか?) G54
【Shareのバージョン】 EX2
【具体的症状】 開始後数分以内にup、downともに速度が0.0に。
プログラム自体は落ちずにノードタブではクラスタが切り替わっていくのが分かります。
最大送信速度4000 最大受信速度5000 最大キー3000 ポート32266
07/04/24 21:28:53 通信開始
07/04/24 21:28:53 ノードDB初期化開始
07/04/24 21:28:55 ノードDB初期化終了
07/04/24 21:28:55 ファイル情報DBマネージャ初期化開始
07/04/24 21:28:57 グローバルIP確定
07/04/24 21:28:58 ファイル情報DBマネージャ初期化終了
07/04/24 21:28:58 カタログDBマネージャ初期化開始
07/04/24 21:28:58 カタログDBマネージャ初期化終了
07/04/24 21:28:58 キャッシュマネージャ初期化開始
07/04/24 21:28:58 キャッシュマネージャ初期化終了
07/04/24 21:28:59 ロード: キーマネージャキャッシュ
07/04/24 21:28:59 ロード: ダウンロードマネージャキャッシュ
07/04/24 21:33:50 自動キャッシュ削除実行
07/04/24 21:33:50 0個のキャッシュファイルを削除しました
07/04/24 21:56:26 自動キャッシュ削除実行
07/04/24 21:56:26 0個のキャッシュファイルを削除しました
これでいかがでしょうか