07/04/25 10:43:51 s2llAh2UO
>>353
ok
結構安定してるよ
355:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 11:11:11 +0zP17v10
4Gとかの落とすと
ダウンロードエラー コード - 2
になるんだけど・・・
以前はならなかったんだけどな・・・どうなってんの?
キャッシュも20G以上あるが、落とせないの?
解決法もよく分かんないし、この仕様変更は駄目じゃないか?
356:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 11:16:00 Q6O0Zqii0
そういやテンプレにエラーナンバーの解説がない
357:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 11:31:41 ouVIRlSR0
>>339
変化するtって・・・・アホ?
358:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 11:51:11 NrJUtR1K0
40GB物を取ってみたいお。
359:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 12:17:09 UjgTtlOf0
>>351
使っての感想で要望を出すのが本筋。
経緯は必ずしも知る必要はない。
知ってた方が便利というだけだ。
独りよがりの意見は、叩く側に多かったね。
「HDDの容量をもっと増やせ。認証管理を超厳しくしろ。仮想PCを使わせるな」
なんだそりゃ?w
>>352
その反論も穴が多かったけどな。
現実性に欠けてて、まさに独りよがり。
360:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 12:41:07 11HGXKKq0
★要望提案テンプレ (´・ω・‘)
--------------------------------------------------
【要望】
ログにアップロード成功も入れてほしい
【メリット】
アップロード成功したのかわかる
たくさんうpするとわからなくなるので便利
【デメリット】
ログがごちゃごちゃする
--------------------------------------------------
メリット、デメリットを必ず書いてください。
361:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 13:15:38 axZlcvdx0
上のほうにPD光とか書いてあるから、思わず松下の過去のアレを思い出してしまった。
362:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 13:15:55 ZLJlBPAW0
>>355
キャッシュの最大値を増やしてもう一度TRY
40Gにして
363:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 13:17:21 gJZ71xfL0
普通に、タイトルと内容が一致してウィルスも入ってなければ「優良」。
タイトル通りのファイルだけど、著しく低品質だったり、一部破損していたり、
エロ画像の詰め合わせが紛れ込んでいるような物は「無害」。
捏造、パス付き、ウィルス入りのファイルは「有害」。
特に、コンテンツとして優秀かどうかは評価してないな、俺は。
読んでて腹の立つ糞漫画でも、物として異常がなければ優良評価。
364:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 13:22:11 zEHIsTU80
>>360
変換終了じゃダメなのかあ?
365:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 13:37:19 11HGXKKq0
>>364
変換終了からアップロード終了までのタイムラグが大きいから
366:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 13:53:43 uBSoyL760
>>355
ダウンロード中やキャッシュからの変換中に
unity自動削除に巻き込まれてキャッシュが消えたんじゃないかという説がある
表示が99%になっててもキャッシュが存在しないかもしれないので
もう一度ダウンロード指定からやり直し
367:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 13:59:00 ZLJlBPAW0
>>366
良くわかっているジャン
368:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 14:05:13 Y8WMfBc50
>>359
否、過去に同様の要望が出ていないか、何故その機能は実装されなかったか
を含め、経緯は知っておくことが必要。
感想を短絡的に要望にするのは、完成後にやってもらえばおk。
それは、お前が独りよがりと思ってるだけだろ。
お前はただ反論したいだけの反抗期厨だろ。
369:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 14:32:32 h177kSOc0
>>344
俺は違うなぁ。
優良…コレは(・∀・)イイ!と判断した物には優良。
無害…普通だったら無害。多少、画質が悪かったり内容がクソでも無害
有害…捏造やウィルスやファイルが壊れていたりしたら有害
無害をつけるのが一番多いな。
だが、たまーに、「このコミック.ZIPはをスキャナかけたりして自炊するのは大変苦労しただろうなぁ。」
とか思って優良つける時もある。面白いかどうかは別にして。
お笑い系のビデオとかだと、笑えるレベルで評価する。
笑えなかったら無害。笑えたら優良。爆笑もんだったらフローで宣伝みたいな感じでね。
370:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 14:39:48 XGRm6A3n0
初期ノードやったのにオンラインにならん
371:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 14:43:09 AkIOjJet0
>>370
ノード晒すよろし
372:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 14:44:56 Q6O0Zqii0
俺の考えだけど分散アップロードを被分散側で同じ完全キャッシュが作成されることを成功とすると
現verでは分散アップロードってほぼ成功しないよね
それともアップロードタブの内容が消えた時点で仮身拡散→裏では分散アップロード継続ってなってるとか?
>>359
別に穴の多い反論がきてもどうでもいいじゃね
目的は会長に意見を伝えることだから会長がどうでもいいと思ったものは切り捨てられるし
373:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 14:45:51 CmIuC3JM0
内容がファイル名通りのものだったら画質が悪くても優良にしてやれよ。
常識的に考えて。
374:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 14:55:09 Q6O0Zqii0
それは無害でしょ
優良は自分がいいと思ったもの