07/04/15 20:13:19 r4U4O3ED0
開発
URLリンク(www.limewire.org)
The Gnutella Developer Forum (GDF)
URLリンク(groups.yahoo.com)
Gnutella RFC (Wiki)
URLリンク(www.the-gdf.org)
RFC-Gnutella 0.6
URLリンク(rfc-gnutella.sourceforge.net)
3:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 20:14:18 r4U4O3ED0
Lime Wireってどうなん?Part��
スレリンク(download板)
Lime Wireってどうなん?Part�
スレリンク(download板)
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート 3
スレリンク(download板)
LimeWire / Cabos ってどうなん? パート4
スレリンク(download板)
LimeWire / Cabos ってどうがん? パートGO
スレリンク(download板)
ライムたん・カボスたん ぱあと○ックス
スレリンク(download板)
【Gnutella】LimeWire Part 6
スレリンク(download板)
【Gnutella】LimeWire Part 7
スレリンク(download板)
【Gnutella】LimeWire Part 8
スレリンク(download板)
【Gnutella】LimeWire Part 9
スレリンク(download板)
【Gnutella】LimeWire Part 10
スレリンク(download板)
4:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 20:16:03 r4U4O3ED0
【Gnutella】LimeWire Part 11
スレリンク(download板)
【Gnutella】LimeWire Part 12
スレリンク(download板)
【Gnutella】LimeWire Part 13
スレリンク(download板)
【Gnutella】LimeWire Part 14
スレリンク(download板)
【Gnutella】LimeWire Part 15
スレリンク(download板)
【Gnutella】LimeWire Part 16
スレリンク(download板)
【Gnutella】LimeWire Part 17
スレリンク(download板)
【Gnutella】LimeWire Part 18
スレリンク(download板)
【Gnutella】LimeWire Part 19
スレリンク(download板)
【Gnutella】LimeWire Part 20
スレリンク(download板)
【Gnutella】LimeWire Part 21
スレリンク(download板)
5:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 20:16:59 r4U4O3ED0
Q. 設定画面の右端が切れている
A. 英語表示にする
Q. 何度終了しても勝手にLimeが起動する
A. ウィルスに感染しています
6:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 20:17:52 r4U4O3ED0
スパマーはフィルタする
38.0.0.0/8
63.216.0.0/13
64.59.64.0/18
64.72.112.0/20
66.90.64.0/18
66.115.128.0/18
66.160.128.0/18
66.160.192.0/20
66.172.0.0/18
66.180.192.0/20
66.186.192.0/19
66.220.0.0/19
69.9.160.0/19
69.26.160.0/19
69.50.160.0/19
70.84.0.0/14
72.35.224.0/20
83.142.224.0/21
87.236.193.0/24
87.236.194.0/23
7:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 20:18:43 r4U4O3ED0
128.108.0.0/16
154.37.0.0/16
203.124.32.0/17
204.11.216.0/21
206.51.224.0/20
207.226.0.0/16
208.98.0.0/18
209.10.0.0/16
209.11.0.0/17
209.11.128.0/18
209.11.192.0/19
209.51.160.0/19
209.59.0.0/20
216.66.0.0/18
216.66.64.0/19
216.151.128.0/19
216.218.128.0/17
216.255.176.0/20
8:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 20:55:15 oN7LqS5/0
>>1乙です
ダウン100%のファイルで「ライブラリに移動できません」って出てるのは何?
9:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 22:48:39 5gTFyjgF0
前スレなんで落ちたの?
10:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 22:52:03 ogdzFzhS0
>>1乙
11:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/15 22:53:11 EjgqwxSi0
誰もageなかったから
12:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 00:40:55 76wxXvaE0
Download板は、スレッド総数が350を超えていると、age/sage関係なく
最終書き込み時刻が古い順にdat落ちして、スレッド数300まで圧縮される。
現在の書き込み順は圧縮チェッカで分かる
URLリンク(eriko.s201.xrea.com)
13:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 01:06:45 kMa4La4l0
>>12
なるほど。適度に保守が必要ってことか。
14:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 01:09:03 yksS/woX0
sage推奨とは書いてないからさっそくage
15:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 03:24:22 EamtyoM50
なんかlimeやってたら俺の持ってる一つのファイルに不自然に多数のアップロードがあることがあるんだ。
新しいものならともかく古いマイナーなものにまで起こるので偶然のアクセスとは考えにくいんだが
これってなんだろう。
ホストもlimeのバージョンもまちまちなんだが…ひょっとして複数limeを起動させてDLとかされてるのかな?
16:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 06:48:06 N8FX+3nx0
>>15の持ってるファイルを誰かが落として、その落とした奴が
Lime/Cabosを愉快犯的な使い方で遊んでるとする。
>>15から落としたファイルを複数コピー、それぞれ魅力的な
名前に変更して(要はダミーファイル作成)
再共有されると名前に釣られた者が
落としに掛かり、当然、名前こそ違えど同じファイルなのだから
「ダウンロード中XXホスト」の中に>>15のホストも含まれる。
結果、>>15からしてみれば一つのファイルにリクエストが集中する。
という仮説を建ててみた。
17:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 08:44:20 FhZhLiRKO
俺いつもオンラインゲームしながらライム使ってるけど、
DL状況見ようとしてゲーム最小化するとライムが勝手に終了してる
何故だ
18:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 18:06:39 3/EkBIdc0
このスレいらないだお?
19:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 19:54:20 uDVqMIuS0
limewireにはハメ鳥流出してないのかね?
ny入れてないから、見れないぜ
20:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 22:02:26 WaoqhtoM0
ほしゅ
たまに自分と殆ど同じ趣味の人に出会うよな
ホスト参照したら共有ファイルの9割りぐらいが自分と同じ内容でびびった
21:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/16 22:09:59 OEs1zNY10
>>19
話題になるような大物は流れる。
22:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 07:36:54 lK+QTp3CO
CDに音楽焼く方法教えてください
23:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 09:10:21 X0DH6X4IO
なぜか知らないうちにライムが勝手に終了してしまう!
頼む!なおし方を教えてくれ
24:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/17 14:09:35 sSfUgRIN0
>>22
スレ違い。
>>23
例えばどんなに優れた技師でも「PCが壊れた。直す方法を指示してくれ」という
情報だけで的確な直し方を教えるのは不可能です。
25:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 07:01:23 vCJaXgxQ0
ほ
26:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 16:23:56 kUb3SXbMO
エロ 漫画以外のファイルが落とされてると貢献してるって実感できる。
27:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 16:28:49 iVq3gdB50
落としてる奴参照してエロばかりだと萎える。
28:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 18:40:00 qae1w7pe0
そうかな。エロをゲットする以外にやることないだろ
29:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/18 21:36:06 UxB/oX5r0
SaosinなぜかDLできない・・・
他のアーティストだといけるのに・・・
30:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/19 02:42:46 GXuvk/EI0
何でエロなんだよ。
limeなら洋画の話題やると思うんだが・・・・
31:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/19 04:49:33 ebqwkJx+0
漫画喫茶で4台くらい使って落としまくってる馬鹿がいた。
ちゃんと帰り際に店員にチクっておいた。
32:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/19 04:51:45 JKbLHl+p0
満喫で落としてどうすんだよ
33:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/19 14:15:40 TDTxRuTtO
txtで 『検索にひっかかるコツ』ってやつは釣りか
34:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/20 11:08:56 sblTWSTe0
検索してHITしたファイルの名前一覧、フォントか文字の大きさ変わった?
半角英数字が少し濃くなってる。
35:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/20 20:24:54 J/xvnwCg0
板のスレッド数がもう350になってる
36:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/20 20:51:29 6d7tQpT90
shareエロゲスレのやつらが、スレ消費しすぎなんだろ
奴ら1日3スレぐらい消費すっからな…
37:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/20 21:38:18 ZeTSnhfn0
CPU占有率を下げるにはどうしたらいい?
他の動作が遅くなってしまう・・・。
38:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/20 21:39:52 ZN54d/De0
ジャンルで地引きするとすごい量だな。
同じ曲がたくさんヒ(ry
ADSL1Mには辛いけどね
39:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/20 23:08:27 gGM7Op6G0
>>37
タスクマネージャ⇒プロセス⇒LimeWire.exe⇒優先度の設定⇒低
40:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/21 00:16:06 mxa5+jdx0
>39
㌧
メモリが256だとやっぱきついな・・・。
41:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/21 00:39:05 kBjeTnge0
Limeは描画が遅いから(特に日本語は)、
ダウンロードファイルを表示しているなら、畳んでおくか、ライブラリにすると軽くなる。
42:初心者
07/04/21 09:06:49 DISKDierO
質問です。
Limeでダウンロードした曲をiTunesにうつせますか?
うつせるとしたら、そのやり方を詳しく教えてくれませんか?
お願いします。
43:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/21 12:30:39 yLufx8gG0
LimeWire/LimeWire 4.13.0 (Pro)
44:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/21 17:09:35 gDxZ3y020
>>42
できないよ、あきらめろ
45:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/21 17:13:19 gB+/xRfE0
>>42
iTunesのiTunes Musicフォルダに入れライブラリに読み込ませる
46:初心者
07/04/21 17:57:11 DISKDierO
>>45
有難うございました。
さっそくやってみます。
47:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/21 22:53:37 6wh0mspI0
直接は無理。(かな?)
でも大抵はMP3だからライブラリにドラッグ&ドロップで入る。
他の形式もiTunesに対応してるものばかりだから上の方法でおk。
変換が必要なwmaなら勝手にやってくれる。
まあ少し遅かったわけだが。
48:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/22 02:09:24 rU52fqfU0
mac os 10.4です
アンインストール方法をお聞きしたいのですが
アプリケーションフォルダ内のlimewireフォルダは削除しました
ほかには何を削除すればよいでしょうか?
おねがいいたします
49:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/22 06:52:51 m555BTqt0
>>48
ディスクユーティリティでフォーマットすれば?HDDを。
50:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/22 12:38:23 1AkxhrLH0
>>48
お前遅せーよ。
普通分からないんだったらググるだろ。
そのくらい考えて行動する事。
プログラムの追加と削除で消せばそれだけでいいから。
51:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/22 17:06:18 C2TjaYOn0
>>48
この辺
~/Library/Preferences/LimeWire/
~/Library/Preferences/com.limegroup.gnutella.plist
~/Library/Logs/CrashReporter/LimeWire.crash.log
~/Desktop/LimeWire
/Library/Receipts/Install LimeWire.pkg
52:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/22 18:13:41 ayi71I+90
>>49
>>50
>>51
レスありがとうございます
ググっても50さんが書いていただいたwin用の消し方しか乗っておらず
困っていました
51さんの書いてくださった物を消しました
ありがとうございます
53:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/22 21:24:59 uZYN1Qij0
たまに動画だけ、まったく引っかからないんだけど
どーゆーことでしょーか?
54:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/22 21:41:50 8Fs2+3ORO
起動時に「残念ながら以前のファイルをダウンロードできない状態」
とメッセージがでてダウンロード中のファイルが読み込めなくなってしまいました。
復活は無理っすかね?
55:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/23 02:46:11 XF+wk4T+0
オーストラリアからやってるんだけど速度が20KB/秒くらいしか出ない・・・
オージーの家の無線ランを使ってるんだがポート開放のやり方がわからん。
ルーターの型番ってわからなきゃダメ?
UPnPCJ 使ってみてもダメみたいだし、なんでこんなに遅いから知ってる人教えてくれ
56:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/23 03:48:26 wELtaJwS0
まさに、遅トラリアー!!
57:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/23 04:23:46 XE47q35S0
/ ̄\
| ^o^ | < ギャグを かんがえました
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| | < わらえません
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| ^o^ | < まだ いってないのに
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| | < じゃあ きいてみます
\_/
_| |_
| |
58:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/23 04:24:43 XE47q35S0
/ ̄\
| ^o^ | < >>55-56
\_/
_| |_
| |
/ ̄\
| ^o^ |<てごたえ ありました
\_/
_| |_
| | バシッ
| | |ヽ\ 、_人_ ,: .′
U | | ヽ
/ ̄\━´
| | <いみが ちがいます
\_/
_| |_
| |
59:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/23 12:09:30 fn59NySn0
>>54
ライブラリのところで「不完全なファイル」を開いて赤くなってるんなら
選択して再開を押せば出来るときあるけど・・・
60:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/23 20:29:23 WxJZU3i10
>>55
詳しく環境書かないとレスはつかないぞ(除くエスパー)
61:良共有 ◆W/mVP3FtOs
07/04/23 20:42:50 GU5TFctz0
>>55
オーストラリアは帯域制限が超強烈なのがデフォ
さらに従量課金製(データ転送量によって
プロバイダの料金が変わる)も珍しくない
冗談抜きで数千ドルの請求来てるかもよ
いつからLimeやってるのか知らないけど
62:良共有 ◆W/mVP3FtOs
07/04/23 20:44:49 GU5TFctz0
>>55
ひょっとしたら20KB/sしかでない回線じゃないの?
かなり遅い部類に入るんだtろうけど、
256kbit回線とかいまだにあるからな
じゃ、パパとママに激怒されるのを楽しみにしてるからさ
63:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/23 20:59:24 2dxDFyJeO
>>59
ライブラリからも消えているんですorz
ヤッパ無理?
64:55
07/04/23 23:14:43 EmcJj3+T0
今シェアハウスに住んでて3人くらいネットしてる
速度出て25KBくらい、あまりにもひどい・・・
カボスの方がマシ?
カボス使っても速度変わらなそうだ
65:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/23 23:23:56 WxJZU3i10
>>64
up100k程度のadslなら3人でシェアすればそんなもんだろ。
cabosも同じgnutellaネットワークにつながっているんだが・・
p2pとネットワークの仕組みをカケラも理解してないな
66:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/23 23:29:01 CjoHC+NE0
だよな・・・
日本の光は4000くらい余裕で出てたのに、今カボス普通にダウンロードしたやっぱ20KBくらいだった
この状態でがんばるしかないのか・・・
67:55
07/04/23 23:51:01 CjoHC+NE0
上のレスは俺です
68:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/24 00:42:55 1FYq/or30
接続先がうp速度しぼってれば光だろうがなんだろうが遅いのは
当たり前だけどなにか?
69:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/24 01:02:17 lxBsF13z0
別になにも
70:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/24 17:39:42 d5fsYIiS0
>>63
Incompleteフォルダにもないなら無理じゃないかな
バージョン変えたときなどにその様なこと起こるけど、
先の方法で解決したんだけどネェ
これ以上は私には分かりません
他の方何かあればよろしく!!
71:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 00:17:35 wVdmXcJ/0
>>70
たぶん>>54はLime上から削除せず、Incompleteフォルダから直接不要ファイルを削除してしまったのでは?
72:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 20:19:13 rqhDQLr/0
7KBの俺を呼んだか?
73:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 20:28:29 iM75wUHU0
ホストが少ないだけだろ
人気がないやつを落とそうとするとホストが少ないから速度が・・・。
74:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/25 23:40:17 rqhDQLr/0
>ホストが少ないだけだろ
イミフkwsk
75:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/26 00:42:40 zx4dZECi0
前は普通に音楽検索する時は一般音楽とか同人音楽だったんだけど
今じゃ引っ掛からないのは何故なんだぜ
って放送が近くの幼稚園から漏れ聞こえる
76:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/26 00:58:51 o9tQRZif0
java何とかってエラーでたので、どっかのサイト通りに消した。
またダウンしようすると公式ではcannotなんとかでダウンできないし、
どっかで配ってる4.10.9ダウンしたら上と同じfatalerrorって出た。
もうだめぽ
77:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/26 04:27:18 Y4Cec4znO
なぜか今日の朝起動したらダウソ速度が
5倍近くになってた…
今まで50~60kフラフラしてたのに
いきなり300近く出るよになった…
YahooBB使ってて規制かと諦めてたのに
何が起こったんだ…
78:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/26 09:20:47 MXPtmITu0
>>77
可哀想な脳みそだな
79:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/26 15:58:28 9fsLwX8a0
vistaなんだが急にlimeが起動しなくなった
ダブルクリックしても無反応・・・最初は使えてたんだが
再インスコでも無理だった。原因がわからない
80:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/26 19:30:31 QFW1Hx10O
>>71
いえ、Incompleteフォルダには残っているんですが、ライムのライブラリに読み込まないんですorz
81:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/26 21:26:41 HSVJfb1d0
レッツゴーサザエさんっていう曲のMP3持ってる人がいたら接続してもらえませんか?
82:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/26 21:45:58 B2Bt8Ltx0
つ 永久保存版アニメ主題歌大全集
83:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/26 23:36:23 Y4Cec4znO
忌野清志郎 RESPECT!の
アルバム持ってる人
あなたはいつ接続しているのですか?
84:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/26 23:55:20 4tOcqbx30
>>83
・DLの速度がでない
・ファイルが落ちない
・最初落ちてたのに落ちなくなった
・先日まで使えてたのに急に落ちなくなった
こういう質問してる人は、ファイル共有ソフトやそのネットワークの基本的仕組みが分かってない
ここはそういうレベルの人がくる場所ではない
基本的な事くらいは知っておかないと、ストレス溜まるだけだし止めた方がいい
速度という物は、自分がdownするなら、その先には見知らぬ誰かがいると言う事
その人のup速度があなたのdown速度になる
あなたの回線速度が幾ら速かろうが、相手が遅ければ、相手の速度となる
ベクターや窓の杜なんかからフリーソフト落とす事と、LimeWireでdownすることを同じと考え
それを前提に文句を言われたり、質問をされても困る
欲しいファイルの名前がいくらあろうと、それが落ちてくる保証は一切有りません
それがいつ落ちてくるかと言う事も、誰にも分からないし、答えられない
あなたみたいに何かが欲しい一個人同士が自分の都合のいい時間にLimeWireを起動して
繋がってGnutellaネットワークが形成されている
24時間繋いでる人ばかりでは有りません
また、ISPの規制と言う物もある→規制なら規制スレいけ
それでもない、落ちてこないならそう言う物です
いつか落ちるかもしれないと保持するのも、諦めて未完成ファイルを削除するのもあなたが決めて下さい
85:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/27 00:03:20 iq7jD9gt0
>>84
そんな質問してないと思うけど。
というか、そのコピペ長文過ぎ。
86:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/27 00:38:29 Nn0G35IW0
>>85
この部分がズバリだと思うぞ。
「あなたみたいに何かが欲しい一個人同士が自分の都合のいい時間にLimeWireを起動して
繋がってGnutellaネットワークが形成されている
24時間繋いでる人ばかりでは有りません 」
87:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/27 01:59:00 OVKPIL+bO
>>84 >>86
…いや、わかってて言ってるんだけどねw
持ってる人が一人いて、
絶対にその人いつも夕方くらいに一時間くらいいるのよ。
ちなみに>>84は
『織田信長と豊臣秀吉の関係のように…』
の一行までしか読んでないが、
そこんトコは解ってますからw必死に指摘すんなよw
88:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/27 02:03:06 kkkP1lEg0
>>87
>わかってて言ってるんだけどね
愚痴ならチラシの裏にでもどーぞ
89:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/27 02:05:55 iq7jD9gt0
>絶対にその人いつも夕方くらいに一時間くらいいるのよ。
あるあるあるある~
90:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/27 15:13:56 30ui7eQR0
あるな。
リスト見てまた今日もこの人と繋がったのな・・・みたいな。
履歴書も共有してるから、名前まで知ってる。(笑)
91:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/27 17:18:43 z63fZNrU0
たまに、進行100%までいったのに「内容を確認」に移行しないファイルが
ありますが、これはなぜでしょうか?
92:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/27 18:33:42 yhpjN1WP0
嫌われてるんじゃない?
93:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/27 22:12:42 SgSTDgku0
ひデブがpart3しか流れてないぜ(;^ω^)
94:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/28 02:59:35 NNSoTeg3O
え?マジで
急にダウンロード速度上がったんだが…
なんで?一昨日くらいから急にだよ?
95:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/28 11:06:38 s7L+rdKj0
>>94
誰かが上がれば誰かが下がる
96:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/28 11:42:34 FPj+LOza0
Ver4.8.1
ISOファイルを共有フォルダに入れても反映しません。
共有拡張子には、ISOも設定されているのですが
なぜ、共有できないのでしょうか?よろしくです。
97:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/28 11:51:00 UWdcBY8Z0
ファイルサイズでかいんじゃね?
98:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/28 12:20:53 s7L+rdKj0
>>96
とりあえずzipに入れるといい
99:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/28 12:23:36 FPj+LOza0
レスありがとうございます。
>>97
一つは4GB、もう一つは6GBです。
>>98
zipに入れるとは、拡張子をzipに変更するということですか?
100:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/28 12:25:25 6kHFmWB70
2Gまでじゃなかったっけ?
101:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/28 12:28:15 s7L+rdKj0
>>99
ずいぶん大きいな
zipファイルに詰め込めばいいんじゃね?
rarとかでも結構圧縮できるぜ
102:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/28 13:58:49 FPj+LOza0
>>101
ありがとう。やってみます。
103:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/28 16:55:41 KDHG8ZAT0
>>80
起動と同時に接続をせず、まずはキャッシュの読み込みに専念させたら?
DL途中(待機中)のファイルを一時停止または中止にして放置。
Incompleteフォルダ内のファイルを読み込むでしょう。
複数の作業を実行するとCPUの負荷が高くなり、まれに起こる。
DL途中のファイルが多い、HDD容量が少なく且つフラグメンテーションが起こっているとか。
104:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/28 19:42:07 iAeioIqcO
jpg等の画像をいちいち落とさないでビューアで見てるというのを聞いたんですが、実践している方、このスレにおりましたら やり方を教えていただけないでしょうか?
105:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/28 19:53:03 fSfTb63Z0
どっちにしても落とさないと見られない。
Limeの話か2ch専用ブラウザの話か判らないけれど。
106:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/28 23:09:55 iAeioIqcO
>>105
すいません Limewireの方です。
107:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/29 00:09:21 jwhw/5KA0
>>106
漫画.zipをいちいち解凍しないで見る、という意味じゃなくて?
108:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/29 01:12:30 en+rKJg+0
スパイダーマンヨ・・・・
2ばっかじゃねえかwwwwwwwもうあのデブ見たくないよorz
109:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/29 10:17:22 FYSjWb9gO
>>107 そうです。それです。
110:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/29 10:53:00 jwhw/5KA0
>>109
マンガミーヤとかLeeyesでググッてみて。
111:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/29 20:48:12 FYSjWb9gO
>>110
フォルダ漁ったら、マンガミーヤありましたw
落としたzipで試したらうまく見れました。
ありがとうございます。
112:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/29 20:50:10 +/IwRlC10
無料版のLimeWireを使っているんだが、「ダウンロード中○ホスト件数」のとき最高8件まではでるんだけどそれ以上出したい場合どうすればいいんだ?
113:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/29 21:56:17 moQ8NZTI0
>>112
「eEye」「Biot」でググれ
114:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/29 22:21:16 pI1hs3Jh0
いや、それ、TCP/IPのソケット数を増やすだけだから…
115:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/29 22:25:32 +/IwRlC10
オプションから直す方法とかないの?
116:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/29 22:34:49 pI1hs3Jh0
>>115
ソースコードを書き換えないとムリ。
詳しくは、Cabosスレの「RAZAの人」のレス見れば書いてある。
ちなみに、10がMAXね。
117:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/30 02:44:15 5AsTiBwh0
LSマガジンのシリーズ探してて、ShareAcceleratorMM_SS.EXEって言うのを落としたんだけど、これってウィルスですか?
今一怖くて実行できない。
ファイルサイズは3.37MBです。
数(何の数かは分からないけど)は109でみんな持っている感じです。
ウィルスチェックには引っかかりませんでした。
よろしくお願いします。
118:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/30 02:52:41 qtERDyC90
よく分からんexeファイルを実行しようと考えるヤツって頭おかしいの?
119:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/30 09:17:30 xm2to3iv0
>>117
こちらこそ、実行よろしくお願いします。
120:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/04/30 21:23:35 sXlGo7aP0
だれかショコラ上げてくれ・・・。
121:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/01 15:04:33 wZO95wEN0
みなさんは1Gくらいの動画を落とすとき、どのくらいの速度が出ていますか?
122:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/01 15:28:12 2Vv9a8SE0
>>121
0.3KB/s~300KB/sくらいです。
123:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/01 15:40:09 YQjvELuG0
別に速度聞くのにファイルの容量は関係無いだろ…。
124:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/01 15:52:36 wZO95wEN0
>>123
でも大きめの動画なら150~300kb出るのに
小さいサイズだと40くらいしかでないこともしばしば
125:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/01 16:24:26 f5Wokj2c0
容量が何だろうが相手ホストと設定(帯域)等が同じである限り速度は変わらん
前者のときは単独うpで後者のときは複数うp、とかいう状況ならまだしも。
126:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/01 17:03:58 2Vv9a8SE0
>>124
0.3KB/s~300KB/sくらいです。
127:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/01 21:08:03 /BpA52US0
なんかエロ動画落とすとき早くね?
1200kb/s以上なるときもある
128:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/01 21:26:49 M60UaQcd0
エロゲって落とせるんですか?
どれがエロゲかわからず落とせない・・。
期待して落としたのはコミックだったり。
129:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/01 21:58:30 DuWzxGBD0
>>128
ヒント:exe
130:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/01 22:06:46 NfbQoSob0
鬼がいまーす
131:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/01 22:08:53 9CcBzqHV0
ダメ、ゼッタイ。
132:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/01 22:10:37 M60UaQcd0
スレの流れてきに.exeは違うみたいですね・・・。
落としたとしてもプレイするのに必要なソフトとかあるのかな。
133:[名無し]さん(bin+cue).exe
07/05/01 22:37:10 DuWzxGBD0
やさしい人が居てびっくりした
134:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/01 22:45:22 Jhv2WK2v0
上り500以上下り0で一週間以上
プロバイダ代えたほうがいいかな?
135:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/01 22:47:54 pl/jyh7U0
>>134
たぶん問題は別のところ
136:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/01 22:49:46 EUu1JTt20
ぷららって落ちだったりしてw
137:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/01 22:53:44 Pl/pgex00
>>136
ネットワークに繋がっている以上、的はずれな指摘
138:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/02 01:32:21 xTiz/5IH0
なんか>>124って、
読んでてハジュカチイ (*ノノ*)
139:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/02 02:46:17 p6uj0hL/O
音楽の鍵のせいで音楽が聞けない(´・ω・`)
140:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/03 19:34:23 txYGcSFM0
混雑しているホストを待っているって表示されているのはどうすれば解決するんですか?
141:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/03 19:56:10 4po70rF2O
>>140再インスコすればなおるよ
142:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/03 21:06:51 G5Y9CGNq0
鬼ばっかりw
143:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/03 21:30:47 hxzcwvfb0
情報はここで途切れる-----
144:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/03 21:56:34 VcNO5bii0
>>140にさ、
「○○使えば直るよ」
って、例の恐怖のレジストリ掃除ソフトを教えようと思ったんだが、
名前思い出せなくて泣いた。
145:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/03 22:09:13 zNiianiE0
>>140
そのまま待つ
146:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/04 01:37:36 sGDAAqNuO
>>140
答えは、今のトコ出てないが
ヒントだけ俺が教えてやる。
設定→ダウンロード数値→100%を0%
後は待つだけ。
147:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/04 01:55:41 qYSihJWZ0
>>144
最近物忘れが激しい
│
├ 1.病院へ行く
│
│ [まちがい]
│ 確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│ それよりも別の手段を探してみませんか?
│ ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│ ↑
│ ココがポイント!
│
└ 2.RegSeekerを使う
[せいかい]
Regseeker
URLリンク(www.hoverdesk.net)
Regseeker 1.45 文字化け回避パッチ
URLリンク(www2.pf-x.net)
148:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/04 02:41:05 TxdwmvGQO
>>143
TBS乙wwwwwwwwwwwwwww
149:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/04 02:42:55 gRp+AnW90
テロ朝じゃないのか
150:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/04 03:02:33 TxdwmvGQO
間違えた
orz
151:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/04 12:31:03 XUJrHvrX0
>>147
それだ!
ちょっと物忘れ激しいから使ってくる
152:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/04 12:41:22 IVMiw7xq0
使うのかよ!
153:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/04 17:28:28 c8KvGphX0
LimeWire Basic (Beta version 4.13.3)
URLリンク(www.limewire.com)
154:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/05 06:49:34 cuaLykTs0
どうして このすれには ちゅう が おおいのですか。
155:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/05 17:01:21 WmqlOg0x0
>>154
カボスレもなー
156:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/05 17:07:01 4WG025y20
だうそいたは ちゅうの すくつ
157:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/05 23:03:12 sB3BMBn/0
エロ動画をダウンしようとクリックしたら、ブラウザが起動し、エロサイトに
ジャンプした、なんで?
158:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/06 03:55:41 0YZiOvk10
エロイから
159:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/06 13:19:03 AsfsoVII0
質問 かえってくるかな?
ホスト参照をすると エラーになって見えない場合はなぜですか?
あと ホスト参照自体がない 場合はなぜですか?
160:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/06 14:10:05 De7Tzx6s0
LIMEWIRE BASIC v 4.12.11を使ってんだけど
ある日突然起動後最初のproにするかどうかって
画面の直後に落ちるようになった・・・
何回も再インストールしたけどだめだ・・・orz
なんで?
161:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/06 14:47:49 XREhUC1u0
>>159
前者はポート解放してない
後者はDOM
162:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/06 16:20:44 AsfsoVII0
>>161
なるほど ポート開放してなくても検索にはひっかかるのですね
DOMでも検索にひっかかるの??
お答えありがとうございます
163:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/06 18:15:09 bxFOK0PT0
ペルソナ3フェスのサントラのパスなんだが
指定のパス入れても解凍できんぞ・・・
スマンが原因分かる人誰かplz
164:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/06 18:29:01 CbaahHvY0
フィルタで設定したホストの情報やキーワードの情報って、どこに保管されてるんだろ?
Program filesのlimewireのフォルダやdocuments and settingsのフォルダ、あと
レジストリも探してみたけど見つけられんかった _| ̄|○
165:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/06 21:33:26 6Ky0u78N0
今limeが津ながらなくなってしまいました。
「firewallがじゃましてなんたら・・・」って英語表示が出たので、
ウイルスソフトを落としてもなにも変わりません。j状態は接続になってますが・・・・
だれか助けてください、orz
166:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/06 22:01:20 cnF/rTQm0
>>164
limewire.props にあるはず
167:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/06 23:57:45 ilrsYMlA0
>>162
ラグとかでたまに共有者でも「ホスト参照」がクリック出来ない(黒字じゃ無い)場合がある。
あとホスト参照は出来ても相手ホストの共有ファイル一覧が表示されない場合は
>>161の通り、ポート開放してないか既にLimeを落としたかラグだと思われ。
たまにラグがある事を頭に置いとけば基本は>>161でいい。ポート開放しなくても検索には引っ掛かる。
検索結果一覧のファイルからホスト参照をするならそのホストは確実に共有者。
共有してないと検索に引っ掛からないから。
自分のファイルを落としてる最中のホストを何度か参照しようとして出来なければ、
そのホストはDOMだと思って疑ったほうがいい。って所か。長文すまそ
168:164
07/05/07 00:38:37 VJrmbhP10
>>166
ほんとだ、あったー
C:\Documents and Settings\(UserName)\.limewire\limewire.props
ワードパッドで開いてみたら
BLACK_LISTED_IP_ADDRESSES
と
BANNED_WORDS
っていう項目があった
limewire.propsをバックアップしておくと、イザって時に役に立ちそう
ありがとありがと
169:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/08 00:18:14 nSChveIZ0
ネットカフェでバイトしてんだけど、今日LimeWireでファイル落とせない
とか言って店員である俺に質問してきた阿呆がいましたよ・・・
170:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/08 00:20:31 KDaTRK5A0
>>169
つまらんネタ乙
171:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/08 00:23:41 nSChveIZ0
>>170
ネタじゃなくてマジなんだよ
172:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/08 00:24:42 tE44c1H/0
>>171
勝手にプログラムをインストールしてもいいん?
173:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/08 00:28:35 nSChveIZ0
>>172
しょせんはバイトなんで良くしらんけど、そのくらいはいいと思う
174:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/08 00:37:21 bJ+m/XwP0
つかネカフェで落としてどうしようってんだ
175:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/08 01:09:50 47DKs/2g0
フラッシュメモリとかポータブルHDとか記憶媒体持ち込んでじゃない?
176:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/08 03:47:13 W9fKGCkg0
このソフトって匿名性についてはどうなの?
177:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/08 10:09:01 Y6y/wVXy0
>>176
匿名性はないらしいよ
質問 プロキシにつないでても アップロードでファイルもってってくれるのかな?
さっきから起動してるけど だれも もっていってくれない・・・・
178:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/08 12:05:58 TN8wiakB0
>>177
はい。
ただし、相手先がポート開放している必要があります。
(PushRequestを受けてアップロードするホストからダウンロードするホストに接続するという形になるため)
179:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/09 00:56:21 Bl0sdGap0
URGENT Limewire update download and install now (75.7KB)
↑のファイル落としてインストしてもいいですか?
180:173
07/05/09 01:20:30 GLOJyCNB0
>>172
スレチで悪いんですけど、なんか1回電源落とすと初期化(?)みたいなことするみたいなんで、
プログラムをインストールしても問題ないみたいです
181:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/09 01:31:35 toMoJIH70
>>179
ウィルス
182:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/09 01:31:54 Cd0zpHte0
>>180
公共施設なら当たり前かな。
何をインスコしてもシャットダウンしたら設定した初期の状態に戻る。
ウィルスは例外だがな。
183:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/09 08:45:37 fGnE2VQB0
共有ソフトは初めてなんですが
ファイル名を変えた場合でも同じように共有されるのでしょうか?
184:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/09 09:05:40 nrjqwL2P0
>>183
半年ROMれ
185:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/09 10:06:14 V4hXIq9+0
>>180
確認乙
186:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/09 10:29:52 jAz9/jX+0
>>183
共有フォルダに いてれあるなら 名前変えて再起動すれば 共有になるでしょ
でも 名前変えて 再起動しないじょうたいで 共有になるかは不明
187:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/09 17:12:26 fGnE2VQB0
ちょっと言い方があれでした
元ファイル名がaaaだった場合それをbbbに変えたとします
別の人が、他のホストからaaaを落とした場合
自分の持っているbbbも同ファイルとして認識され、DL側のホスト件数は増えているのでしょうか?
188:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/09 17:41:19 aSfYO8Fq0
>>187
半世紀ROMれ
189:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/09 18:43:35 Cqg8gQbB0
ソースはうすくち?こいくち?
俺はこいくちだ。だって味濃いもん。
なのになんだ?更にソースが必要って!
カツドンをこいくちソースにたっぷりつけて食べろって言うのか!?ふざけんな!!!!!!
なんでカツは存在するのに余計なソースなんかを必要とするんだよ!
ぼったくるつもりか?ざっけんなこの糞レモン!お前はサンマと一緒になっとけ!!!!!1
190:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/09 18:53:27 jAz9/jX+0
>>187
ファイル名が違うなら たぶん チガウファイルトして認識されるに
スーパーヒトシ君
191:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/09 18:55:11 rcvx+cvH0
MXスレに居たバカ。ほんとに書き込んでるのか…
つか、検索方式におけるハイブリッドとピュアの違いも分かってないんだろうな…
192:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/09 20:01:48 V4hXIq9+0
ファイル名が変わってもハッシュは変わらない。
193:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/09 20:14:41 8TtfASKa0
>>191
元記事コピペきぼん
194:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/09 22:08:18 Rh3+ZEw8O
欲しい音源がソースが必要とか出てきてDL出来ない…。
195:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/09 22:35:34 toMoJIH70
>>187
ハッシュで比較しているので、名前を変えても同じファイルと認識される。
196:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/09 23:00:33 36WQAsaQ0
LimeWireを快適に動かすにはメモリどれぐらいいる?
197:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/09 23:39:38 d71KAuaoO
Vistaで動く
198:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/10 19:42:20 zCqhyBeh0
LimeWire Basic (Beta version 4.13.4)
URLリンク(www.limewire.com)
199:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/11 12:01:08 WlV5/rs70
チョッ!!ライムワイヤーターボってなんじゃ!!!???
200:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/11 12:02:15 WlV5/rs70
↑URLリンク(www.freedownloadscenter.com)
201:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/11 21:14:46 xZUwdLmu0
ターボだろうがなんだろうが何を使っても椅子丼の俺には大差ないぜ。
俺って勝ち組だよな・・・
202:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/11 21:24:56 E/9WJrZm0
LimeWire Turbo ってどうなの?
誰か使った人いたら感想聞かせておくんなませ!
203:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/11 21:58:23 Z6djnel80
自分で試せよアホ
204:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/11 23:20:23 SNM7KcT80
テメーには聞いてねーんだよタコ
205:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/12 02:06:36 q/8/DCuu0
>>201
じゃあ俺も勝ち組なわけだが。
206:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/12 15:04:10 BUD4dN3P0
>>165と>>169同様におれも急に繋がらなくなった・・・
なぜ?同じような人いないですか?
誰か助けてください・・・orz
207:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/12 15:53:30 yOdvPAhJ0
今日初めてlimewireを導入してみました。しかし左下のアンテナのアイコンが立ってない状態
だったのでファイアウォールを設定したいのですがネットワークとインターネット接続をクリックしても
ファイアウォールの設定が無いです。どうしたらいいでしょうか?OSはXPです
208:206
07/05/12 16:10:37 27Oo9c3+0
>>207
おれと同じ状態で繋がらないですね。
ちょっと前までは繋がってたのに・・・
209:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/12 17:15:09 47epHIwn0
ライムを一度起動して、たたんじゃうと再起動しないと立ち上がらないことがあるね。
210:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/12 17:37:54 CUIhRAFY0
,,.----、
i | | | _____
/ | | | / ヽ
/ / | | | ^o^ | <どうやら ウイルスに かんせん しました
/ / 人ヽ、 !ー!\_/ヽ、
/ /ノ,,,,,,ヽ、ヾ .|ヾ ゞ / !ヽ`ヽ- 、
/ //、 `,ヽ .| ヾ /ヾ ヾ `ー-- 、
/ // ` '´ ,ヽ||´~~ヽ ヽ、, '"´``.、 .ヽ
| ((ー‐ ● ---.||" ,, i i;;;;" ゛;;;;i |
| ヾ、 ,. ´, 、 || ,/ |ll!!!^!!!lllノ .ノ
ヾ i lヾ i ヾ ,/ |"" ,, 'ヽ ,,, / |
| l l;;;;;`;,,,, ゞ-‐´/ ,,| ゞ`ヾ ヾ |
| | レ ';;´´" / | 〃^ヾ ヾ ,, ,) !
/ !,, ´,,,, ___,,,/ " / ;;;;;; ヾ ヾ/,/\ `)
/ / | " ,, |l|/;;;;;;;;;;;;;;;;, ヾ ゞ| | /
/ / \_____|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ヾ / | |
/ \ |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; i/ | /
| \ |==============/ /_,,,,,,/
/ \/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| /_ ゛,,,|
/ ̄\
| | <それは T-ウィルス です
\_/
_| |_
| |
211:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/12 17:39:33 CUIhRAFY0
_,─..、 ‐、
/ j | |;;;;;ヽ
.| | | _____ /─ 丶、
| ! | | | / ヽ / !
| i | |. | | ^o^ | <ノートンせんせい たすけて
/ / 人ヽ、 !ー!\_/ヽ、 | |
/;;;;;;;;;;;;;;;;;! |_|\_/.i.|__,,,ノ;;;;;ヽ |
/ ;;;:::::;!´ ̄ ノ /;;; !;;;;;;;;;;| i |
| ● ;;:;;!-` ヽ /ー ;;;;;;;;;; |;;;;;;;;;;| ;; I |
| ;;;;;|ニ/ 丶 三 \;;;;;!;;;;;_;;| ´i i;; |
| ;;;;;;;!/ | iヽ\ヽヾ ヽ; / :| ̄ i i;; :|
| ;;;;;;; ;;;;ヽ ! i ヽ ヽ \ /;;i:::| i i ´!. |
!;;;;;;;//;;;;;/ヽ:::::::::::::::!: ! / !;;i: |__. jヽi ` |
/;;;;;/ /;;;;;| |:::::::::::::::::!::: / |i :::|./ /; ! ノ ! `|
/|"| | |;;;;;;;| |:::::::::::::::::::j ノ |::: :/ /. ! ! |
/ .|__| / |;;;;;;;| j:::::::::::::::::::j;! .|:: :./i/´ヽ| ∧ / `j
, /__| .|/ |;;;;;/ /;::::::::::::;!:::::::::! | :// `i |. ヽ '!
ヽ.\ニ‐.| | |;;;;;| /:::::::::::::::;I;;; ::∧. ! . |:: :. ! |: | i. !
/\\!.|| |;;;;;|_/;;;;;;;;;;;;;;/ヽ;;;;;;!●;. ! |:: : | . |: | |.i. !
/ ̄\
| | <ておくれ です
\_/
_| |_
| |
212:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/12 21:12:45 3dV0LrqT0
それなんてもんすたー?
213:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/13 01:52:24 EawBlei00
神かと思ったらニセ神で腹立つわぁ
60.62.212.200
214:テンプレート希望
07/05/13 02:28:53 NcWCoxC70
>>1, >>5
Q. 設定画面の右端が切れている
A. 英語表示にする とありますが、別途解決法がありますので記載しておきます。
ライムびよーんびよーん⇒LimeWireで日本語にしている場合に設定画面の右端が切れる問題を解決。
URLリンク(www.geocities.jp)
*Winのみで動作。最新バージョンにも対応致しております。
このソフトは世間的にも広く認知されておりますので信頼性も高いと思います。
正直言いまして、2chのLimeWire専用スレッドでPart 22まで続いている中でこのソフト
が紹介されていなかった事に正直驚きました。このソフトの事はテンプレートに
上げておいたほうが宜しいかと思います。以上、長文失礼致しました…。
215:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/13 03:07:28 WSP3Icm20
このソフトってどの方面に強い?
やっぱり洋楽とか?
216:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/13 05:03:52 phH32PUvO
>>215
ヒップホップとか強いよ
217:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/13 09:53:18 9ZL9K94b0
>>214
今までに何度も何度も何度も何度も何度も紹介されてる。
218:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/13 10:07:26 Fn4KpJ0a0
だからテンプレートに入れよう、ってことなんじゃないのかな。
俺的には、>>164,>>166,>>168の流れもテンプレに入れてもいいと思う。
219:テンプレート希望
07/05/13 12:43:37 NcWCoxC70
>>217-218
過去のスレッド間で話合われてきた事は当然の事と理解致しております。ですが
このスレッドを始めて訪れる方や、初めて導入を検討される方のために、この件は
既知の問題ですので、>>5 の説明だけでは不十分かと思いまして書き込ませて戴きました。
>>214 ~Part 22まで続いている中でこのソフトが<テンプレート>で紹介されていなかった事に~
差し替えてお読み下さい‥。失礼致しました…。
220:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/13 16:38:05 7l4BQVOH0
びよ-んびよ~んは中身を適当に書き換えるているだけですし、
いつ対応できなくなるかわかりません。
それに本当に正常に書き換えられれているかどうか確認されてる訳ではないです。
なので、そういう問題があるものはテンプレに載せんな。と希望します。
221:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/13 17:23:54 Fn4KpJ0a0
>>220
その話も添えてテンプレ入りとかw
222:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/13 19:01:34 aEAcZDps0
ダウンロード速度を上げる方法は何かございませんでしょうか?
223:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/13 21:29:32 j7NgavqI0
起動できなくなったのはウィルスだよな?w
ブラクラ踏んだっぽいんだがそれ以外はよくわからないんだよな。
ちなみにウィルス感染したらもー手遅れ?
224:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/14 01:05:06 ehP9gxXI0
avastとかウィルス対策ソフトをインスコすればおk。
avast重いけどlime対応してるから便利。
初回はウィルス検査する必要性あり。
225:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/14 05:18:29 BimXGI+f0
>>223
軽いのがいいならAVGがいいよ
226:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/14 13:44:25 uxzYgi+uO
ビスタにライムインストールしたら、エアロが動かなくなったよ
なんだこりゃ
227:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/14 20:02:25 ZFfm6syD0
共有しないで落としてるだけの人があまり好きではないのでその人の切断を切りたいのですが、
アップロードの画面のホスト参照がない人のを切断すればOK?
228:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/14 20:04:09 fRgFGdh90
ケチ臭い奴だな。
229:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/14 21:17:40 4RoTnSDY0
ケツの穴の小さい奴だな
230:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/14 21:52:05 HgY+xv9B0
lime匿名性ゼロだっていうけど
共有状態にしてたら普通につかまるってことだよな
串さしたらウンコだし
それだけリスクがあるってことか?
共有0で落とすだけなら捕まらないし
231:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/14 21:59:55 QGC1V/8X0
>>229それはよく締まりそうだな…
>>227…やりませんか…?
232:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/14 23:53:22 orFQsW5D0
検索が引っ掛かりにくい時、どうしたらいい?
233:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/15 00:29:12 KTFtWBif0
>>232死ね
234:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/15 00:45:21 WAyLyx4D0
>>232
あきらめたらいい
235:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/15 01:41:18 2smszaHY0
DOM同様氏ねばいいと思うよ
236:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/15 03:07:23 wUTwkILO0
>>232
シネ!!(・∀・∀・)イキロ!!
237:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/15 13:21:57 R1CUclKC0
>>226-236全て厨レスばかり、、、
238:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/15 14:25:42 ImT7NFA+0
じゃぁ、厨房じゃない??レス
>>226
エアロの問題は、SUNとMicrosoftで話し合って、いちおう解決したはず
SUNのJava使ってる?使ってるのは、JRE6.0以降?
これをクリアしてたら、メモリがぁゃιぃ気がする。
>>227
ホスト参照できないのは、ポート開けてないから。
>>232
いちおう、解決策。変わるかも…
1.ウルトラピアになる。入出力パケットが格段に増えるので、見つかる可能性が上がる。TTLが1多い。
2.時間を変える。外国のファイルなら、朝方とか。
3.日にちを変える。
4.ホストを変える。
5.検索する単語を変える。
>>236
どっちやねん!
239:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/15 17:59:36 BnqHuaLg0
D.C.の新しいの落ちてないかなぁ・・・。
曲芸商法にはうんざりだ・・・。
240:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/15 18:54:51 06rpnoSL0
女の匂いがするな。
ちなみにその「あやしい」変えた方がいいぞ。
わーるどの方。
241:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/15 21:02:56 d/Coe1BDO
圧縮ファイル落として解凍したら拡張子が不明のファイルだったんでデリートしたら、その後インターネットに繋がらなくなりました。このファイルってウイルスだったのでしょうか?
242:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/15 21:05:51 bBiCt/1C0
開く前にスキャンしろよwそれが面倒ならP2Pやんねーほうがいいよ。
243:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/15 21:10:26 d/Coe1BDO
>>242
やっぱりウイルスだったんですね…リカバしないとだめでしょうか?
244:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/15 21:13:21 wUTwkILO0
だからスキャンしろってw
245:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/15 21:15:59 d/Coe1BDO
>>244
スキャンしたんですけど50%で止まっちゃいます。
ちなみにカスペルスキーです
246:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/15 23:05:02 qM5VDi1l0
そんな怪しいの誰が解凍するんだよ
247:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/15 23:36:47 7jY8X8f00
>>241
アンタNTT東のフレッツじゃないの?
248:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/16 00:03:53 TU0SQfFC0
いっぱいウイルス対策そふとをインスコした方が良いよ。
オレなんてAVGとavastとノートンとマカフィーとウイルスバスター入れて
Ad-awareとspybotいれてる
249:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/16 00:13:46 eyBftqGI0
干渉しそうだな。
250:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/16 00:15:51 rNG0n5JX0
おいおいそんなことやったらアンチウィルスソフトが誤作動起こす危険性高いぞ
それにめちゃくちゃ重くなる常駐はひとつサブ(スキャン用)にひとつがベスト
251:248
07/05/16 00:39:54 TU0SQfFC0
まぁ釣りだったわけだが・・・
実際には常駐avastのみ、あと3行目のもの入れてる。
252:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/16 01:08:11 Q5T8n6/+0
未だに後釣り宣言で自分を釣り師だと勘違いしてるバカが居るのか。
253:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/16 01:16:14 YHDqnx3F0
てか、コピペでしょ?
608 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/03/04(土)
漏れはノートン、バスター、NOD32、Bitdefender,AVAST!
常駐最強(´・ω・)ス
最初にバスターを入れれば複数いける(´・ω・)ス
普段は不具合ないけどウィルス発見したときすごいことになる(´・ω・)ス
ソフト同士で取り合いを起こす(´・ω・)ス
ノートン「とったどー! 隔離する(´・ω・)ス!」
バスター「(ノートンの隔離フォルダから)とったどー!
隔離する(´・ω・)ス!」
ノートン「(バスターの隔離フォルダから)また見つけたどー!」
って繰り返す(´・ω・)ス
テラバカ(´・ω・)ス
あとむちゃくちゃ重くなるから常用は無理(´・ω・)ス
254:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/16 01:23:55 wsXVN62n0
(;´ー`)。o( >>253をどうコピペしたら>>248になるんだろう
255:241
07/05/16 07:08:36 nrxab7hXO
>>247
なんでわかったんですか?
256:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/16 10:42:33 eyBftqGI0
>>255
昨日の夜、NTT東日本で大規模な通信障害が発生したからじゃね?
257:223
07/05/16 11:04:19 b+Z9zTgZ0
avastを入れていろいろと発見されたのですがlime起動はまだできず・・・
強制再起動とかDLファイルのファイル破損とかも起こるんだけどこれって単なるマザー不良?
もっかいavastかけてみます。。。
258:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/16 11:28:17 eyBftqGI0
マザーボードというよりHDDじゃね?
259:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/16 14:49:24 kNNlwESK0
>>257
一応貼っとく
無料スキャン
スパイ
URLリンク(www.shareedge.com)
ウイルス
URLリンク(security.symantec.com)
260:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/16 22:02:08 XiaIrGqzO
昨日DL途中で電波消えたのNTTの通信障害だったのか…
261:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/16 23:31:43 egwFPnAZ0
電波消えた(笑)
262:223or257
07/05/17 00:08:34 XuW4Zdsm0
うお。>>259のいれたらヒットがいっぱいでlime動くようになりました
有難う御座います
263:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/17 19:02:54 78RQhdif0
あとregseekerつかったら前より1.5倍くらい速くなると思うよ。
実際俺は1.7倍になった。システムも快適快適。
264:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/17 23:12:26 nrAA+kYB0
>>263
その釣りをこのスレで初めて見た。ついでに定番のコピペ。
最近PCが重い!
│
├ 1.PCを買い換える
│
│ [まちがい]
│ 確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│ それよりも別の手段を探してみませんか?
│ ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│ ↑
│ ココがポイント!
│
└ 2.RegSeekerを使う
[せいかい]
265:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/17 23:16:08 GZCs+CUS0
スレタイが事実を語る。
【廃人専用】Regseeker 六代目【素人厳禁】 【漢専用】RegSeeker 七代目【ばっさり上等】
266:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/18 12:40:29 mrcTcRhW0
国際化版てもうDLできないの?
267:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/18 16:58:44 xVAneK+Q0
>>266
国際化版をクリックして表示されたページでLimeWireを検索した?
268:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/18 18:19:10 bpywO98y0
ちょwwwバージョン4.0になってるwwwwww
269:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/18 18:37:47 Ufuy6zXkO
今日インストールした
おせぇ
アルバム落とすのに何時間かかるんだよ(`へ´)
270:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/18 18:43:49 bpywO98y0
文句言うなら食うな。
271:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/18 19:33:26 qcoPD20q0
働かざるもの食うべからずだ
272:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/18 19:57:52 9CPjKEc80
重い!何回俺のPC固まらせたら気が済むんだよ!
こんなLime Wireはもうやめゆ!!
273:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/18 21:11:00 bpywO98y0
cabosとか
あ~でもcabosもそれなりに重いかなー
sharezaとかか?
274:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/18 21:33:31 mrcTcRhW0
>>267
したよ
でてきたのDLしたけど
日本語変換がないのよ
275:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/19 09:09:44 bO0pDI7yO
Ps3でライムワイアーは使えるんでしょうか?もし使えるのならPs3に落とした曲をipodへ入れる事も可能でしょうか?
276:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/19 09:40:16 y1HVSqeB0
欲張りすぎ。
277:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/19 11:57:01 DEVF3krc0
>>275死んでくだしあ
278:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/19 13:28:11 bw+ieUhCO
>>275同じ携帯厨として恥ずかしい
279:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/19 14:03:05 Dj0mVJb/0
>>275
マジレスするならできるかもしれない。YDL、Fedora、Debian、GentooなどいくつかのLinuxディストリがPS3に
インストール/動作するようなので、その環境でJREが動くならライムが使えるかも。自分で人柱するこった。
280:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/19 14:18:46 0zvifJ+/0
更にソースが必要って表示されるのは
検索したときに出てきたファイルが無くなったってこと?
なんかすぐにソースが必要ってなるんだけど
281:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/19 18:29:42 TDQmC4mQ0
URLリンク(www.limewirepro.net.tc)
282:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/19 21:48:00 1sgYXhi90
LimeWireのサイトがリニューアルしてるね
283:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/20 03:02:14 fUUllBbG0
LimeWire SpeedUp Proってのを試しているんだけど、
実際に速くなったのかな?
誰か使っている人いる?
284:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/20 11:01:22 5wp6eX0k0
矢沢永吉の「だから、抱いてくれ」を流してください
285:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/20 16:51:06 FShnPpuN0
工藤静香の「抱いてくれたら、いいのにぃ~」を流してください
286:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/20 18:14:51 EXCMXTxW0
>>284-285を地獄に流してください
287:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/20 19:20:57 NibnzWgi0
>>286
そういうときは流してください
288:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/20 19:36:15 Z1a6gTC40
NIFTY使ってるんだけど最近なぜかLIME立ち上げたら
ぜんぜん接続しないから何か修正方法知りたいな。
289:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/21 02:03:02 il4659XZO
別スレでカキコしたらこちらを勧められたので失礼させていただきます
今まで使っていたライム(貰い物)を間違えて消してしまい新たに公式から落としてきたのですが…どうも上手く起動しません
初心者サイトとか見て手順通りしたのですが、初回立ち上げ時に言語選択で「日本語」がなかったのが原因でしょうか?
それとも日本語がないのは仕様でしょうか?
無理に起動させても「内部エラー」が出てフリーズする状態です
長文になりましたがどなたかアドバイスお願いします
290:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/21 02:31:11 Nf8tZi4u0
どうも上手く起動しませんとか無理に起動させるとか
「内部エラー」とかじゃ伝わらないと思う。
上手くいきませんと言われても分からないですよ。
OSは○○でLimeのバージョンは○○。
起動させようとすると○○というメッセージが出る。
(「内部エラー」だけなのかな)
ついでにJAVAのバージョンは○○だぜ。とか書いてみたら。
もちろん、全部書かれても俺には分からないけどw
俺なら再インストールするな。
アンインストールしても消えないファイルを手動で削除してから。
291:289です
07/05/21 11:40:29 il4659XZO
>290さん
ご指摘ありがとうございます
OSはXP,limeのバージョンは4.10.9と4.12.11両方やってみました
ライム初心者用サイトの手順通りに行ってみると違う部分が共に初期設定時の言語オプションで「日本語」の選択肢が無いってところです
英語のまま先に進めて設定を終えた後にlimeを起動させると「内部エラー」と書かれた窓(内容等は何も書かれていない)が開いてフリーズする状態です
ちなみにアンインストールと「lime」と付くプログラムはほぼ消した後に再インストしても同じ状態です
JAVAは1.5.0になると思います
粘着&厨房的なカキコですが何卒アドバイス等をお願い致します
292:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/21 12:28:42 Qhyd2txU0
公式ホムペの日本語表記も消えたし、日本語ユーザー排除に動きだしたのかも。
>>291
アンインストール後、再起動してから再インストールしてますか?
ちなみに今回のこととは関係ないとは思いますが、JAVAの現バージョンは1.6.0_01です。
293:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/21 14:18:34 cdqFXHU90
>>291
めんどくさいからもうここからダウンロードしろ
URLリンク(www.altech-ads.com)
294:291です
07/05/21 17:37:58 il4659XZO
>292ー293さんへ
レスありがとうございます
一応、アンインストールや削除の度に再起動を行っています
>292さんの教えて頂いた場所から落としてみたんですが…またしても「内部のエラー(表記など無し)」でフリーズしてしまいました
初期設定での「日本語」は選択できたのですが…ライム起動時に「ライブラリー・ウィンドウをロード中…」ってところでフリーズするみたいです
何かのウィルスでしょうか?
295:291
07/05/21 17:39:30 il4659XZO
誘導して頂いたのは>293さんでしたね
失礼しました
296:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/21 18:49:07 fjOtMh040
regseekerとか使ったこと無いよな?
あともしインスコしてもつかえなかったアプリケーションとかあったら教えてくれ。
>>293のはウイルスではない。信頼できるサイトだ。
取り合えずJAVAをアップデートするヨロシ。(これ重要)
びよ~んびよ~ん使ってる場合は取り合えず使わない。
それでも駄目だったらどっかの初心者のQ&Aあたりでも見てくれ。
報告待ってる。
297:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/21 22:47:47 Bq+n0Jfu0
>>294
PCの能力不足だとフリーズするよ~
俺昔celeron600MHz メモリ64MBでは起動した瞬間うごかんくなったからね~
298:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/21 22:48:55 1KTgqnbk0
256が限界だな
299:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/21 22:52:15 3QJFb29H0
俺は128MBだったよ
+256MBを増設したら天国のようだった
300:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/21 22:54:54 8d5aZ/Gd0
メモリが重要なの?
常にガリガリいってるからHDDが一番かなと思ってたけど
301:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/21 23:09:16 fjOtMh040
まあその転送するファイルの容量にもよるんだと思うけど。
HDDはどんな共有ソフトでも盛んに動く。そんなもんだ。
302:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/21 23:21:04 il4659XZO
まず最初に…
上で「ウィルス」云々とカキコしましたがけっして>293さんの教えて戴いたサイトの事を言ってる訳ではなく
自分のパソが以前から調子が悪かったので元々ウィルスでも喰らってたかな?…って意味です
誤解を招き失礼しました
>>296さんへ
教えて戴いたようにJAVA更新したら…なんとか動きました!
これがフリーズの原因でしたかね…とりあえず様子みてみます
最後に…スレ汚し失礼しました、それとアドバイスしてくれた多数の方々、本当にありがとうございました
303:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/22 11:05:03 dNkhep/G0
しつこく食らい付いてきたDOM
IPアドレス 219.118.189.217
ホスト名 ns.kwec.co.jp
IPアドレス割当国 日本
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 219.118.189.216/29
b. [ネットワーク名] KWEC-NW
f. [組織名] 株式会社 共和エンジニアリング
g. [Organization] Kyowa Engineering Co.,Ltd.
m. [管理者連絡窓口] SH3758JP
n. [技術連絡担当者] SH3758JP
p. [ネームサーバ]
[割当年月日] 2003/03/31
[返却年月日]
[最終更新] 2005/04/20 15:53:04(JST)
会社でやるなよw
304:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/22 14:16:03 dTKhRVua0
え?この会社って・・・
305:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/22 14:18:38 S3YcIfoc0
しつこくの意味が分からん。
接続拒否すりゃいいのに。
306:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/22 15:05:09 mzDBW6BN0
>>303
よくそこまでわかるな
307:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/22 15:31:52 QZnn138D0
>>303
自分は人気者っていいたいのか?
308:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/22 18:53:18 tE2DYl5/0
>>306
お前知らないのか?
URLリンク(www.mse.co.jp)
ってかIPとかIP検索ってググればすぐ出てくる。
309:テンプレさん
07/05/22 21:53:20 tE2DYl5/0
Q. 速度が前より遅くなった
A. ウイルスに感染している可能性あり
Q. インストールしたが内部エラーで起動できない
A. JAVAを最新の物に
Q. 更にソースが必要と表示されてダウンロードできない
A. DL中になった場合は相手がlimeを終了したため。動的IPでなければ相手がまた起動すれば再開できるはず。
310:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/22 22:48:06 JZq7F4/O0
ライムに引っかかっていた
「これが噂のホリエモンとAV女優のハメ撮り画像だ!
Winnyで流したデータ【非売品】【レア】【無修正】【セックス】【小学生】【まんこ】【フェラ】【オナニー】
副収入 タダ お金 裏情報 映画 アニメ エロ ノーリスク オークション、ケツメイ、アニメ、NARUT、天上天下、頭文字D、
西遊記、HUNTER、PS2、幽遊白書、ガンダム、スレイヤーズ、いちご100%、ナデシコ、ブリーチ、エミュ、クラシック、ゲーム、
コミック、無修正、芸能人、18禁、お宝、フェラ、モロ、新作.ZIP.jpg」
というファイルが削除できませんorz
OSはXpです
どなたか削除の仕方をお願いしますm(__)m
311:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/22 22:49:06 JZq7F4/O0
ageちゃいました
すいません
312:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/22 22:49:09 XF3qnNjj0
」の後に何か入っていたか?
313:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/22 23:12:25 S3YcIfoc0
>>310
とりあえず、これ。
スレリンク(download板:12番)
314:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/22 23:16:22 ziGJ9EKy0
>>312さん
なにも入ってないです
>>313さん
覗いてきます
315:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/22 23:28:21 ziGJ9EKy0
>>312・313さん
解決しました
ホントありがとうございましたm(__)m
316:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/23 00:36:15 Vg02ZoK60
こんばんは。ググりましたが解らなかったので質問させて下さい。
全種類の検索欄にお気に入りのAV女優名を入れたところ、
安田~~ Bittorrent downloader というジップファイルが出てきましたが、
これはどういったファイルですか?
ちなみに別の女優名でも 別の女優名Bittorrent downloader という同じ容量のフォルダが
出てきました。
317:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/23 00:42:55 j6RqpRxz0
>>316
まず、落としてスキャンしろ
話はそれからだ
318:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/23 01:41:14 ub3VD5OJ0
>>316
スパマーが流しているゴミ。ファイル名やメタデータ部に検索語から自動生成されたものを含むものを返してきたり
あるファイルのコピーネームでハッシュを変えたものを大量にばら撒いているために非常に迷惑な存在。
変な検索結果を返すものはホストフィルターにがんがん登録していくこと。
GTK-Gnutellaの開発チームが製作しているスパムホストリストがあるので参考に
URLリンク(gtk-gnutella.svn.sourceforge.net)
おまけでスパムハッシュリスト
URLリンク(gtk-gnutella.svn.sourceforge.net)
319:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/23 02:16:16 Vg02ZoK60
>>317 >>318 サンクス。
ついでにこの ShareAccelerator ジップファイルも似たような感じですかね?
女優名~Bitdownloader.exe もマズイですか?
こちらもググっても出てきませんでした。
すみません。エロで初心者で。
320:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/23 02:51:57 j6RqpRxz0
>>319
落として実行しろ
あれこれ不安なら共有なんかするな
ここ見れ
URLリンク(www2.strangeworld.org)
321:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/23 03:00:37 Up1N5r3c0
>>320
ウィルス注意てなわけでこいつのIDあぼーん推奨
322:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/23 03:02:10 6lcba1hI0
↑あぼーん
ウイルスサイトしか、あぼーん登録してないんだけどなぁ
ちなみになにコレ?
323:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/23 03:04:18 6lcba1hI0
かぶったw失敬
やっぱり、ウイルスサイトだったか…
324:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/23 10:16:19 sVio46CV0
con/con、mailto、telnetなんかの只のビックリサイトだよ。
迷惑サイトには違い無いけど、ウイルスってw
325:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/23 14:56:33 dIo/QSc60
ビートルズのBecauseが落とせないんだけど、
共有防止機能でも付いてるの?
326:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/23 15:48:05 xQ9qgGh/0
共有防止機能
共有防止機能
共有防止機能
おまえ天才。www
327:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/23 16:05:39 SmnHBFTH0
>>8にもありますが
「ライブラリに移動できません」ってどうして出るんでしょうか
ぐぐったらロングファイル名が関係してるとあったんですが
移動できるようにするにはどこ見たらいいでしょうか
ご教授ください・・・
328:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/23 16:07:30 ZwqkJUWk0
光にしたら プロキシ経由がつながらなくなりました
直接はつながるんですけどねーー??
プロキシでIEとかもつながることを確認したけど
プロバイダー ぷららだけど フィルターはOFFにしてますけど・・・
わかるひといますか?
329:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/23 18:30:16 m3grp0zF0
>>327
ロングファイル名が原因って分っているなら
ファイル名を短くしてやればいいんじゃね
330:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/23 19:47:53 SmnHBFTH0
>>329
ありがとうございます。
あれからダウンされたものを見ると
ファイル名が短い物も移動できなくなっていました…(´・ω・`)
331:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/23 22:16:02 SmnHBFTH0
アンインスコして、残ってたdatを消してインスコしなおしたら治りました。
ありがとうございました。
332:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/23 23:24:48 al6qZ9ROO
>>331
カメレスだけどHDDの残り容量が少なくなるとそうなるような気がする。
333:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/24 01:27:13 ym1Ynqtx0
この間買った物なので容量不足ではなかったです。
保存先フォルダを変えたりしたのでそれっぽかったです。
URLリンク(tte-navi.com)
334:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/24 09:47:22 dfZt8Qdl0
「ライブラリに移動できません」じゃなくて
「保存先が見つかりません」と、出来ない理由が出ればいいのにね。
335:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/24 14:11:34 sf2Pkood0
串刺さないでやってたら規制くらった
刺したら速度出るようになるかな…
こちらもぷららですw
336:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/24 14:25:42 ma04Vlwd0
「ライブラリに移動できません」は無理矢理プレビューファイル指定してそのまま名前変えて移動してるブー
337:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/24 14:27:23 OKGCnBr10
昨日VistaにアップグレードしたらMXは使えるのにLimeWireが使えなくなったんだけど、一度アインストールしないといけないのか?
338:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/24 14:30:30 Aq7mxCHq0
>>335
>規制くらった刺したら速度出るようになるかな…
You ISP プロキシ 相手
○ーーー→□ーーー→△ーーー→○
おk?
339:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/24 15:00:42 dfZt8Qdl0
>>335
規制くらったと判断した理由は?
340:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/24 15:13:06 sf2Pkood0
>>338
おkおkwww
>>339
2.3日前からやって休み〃やってはいたけど
20個近く落とせてたのが0個
になたから
341:328
07/05/24 15:23:39 LCe3ahI60
>>335
328ですけど SOCKS4ってのではつなげなした
プロクシ探すのに時間かかりましたけど
ぷらら規制なの??
342:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/24 15:58:15 dfZt8Qdl0
>>340
通信遮断なんて規制は聞いたことが無いな。
343:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/24 16:05:45 sf2Pkood0
今立ち上げたら元に戻ってましたよ
なんだこれ
ただ単に皆が昼にPC切ってくからっていうことk?
344:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/25 03:15:56 34jdH/ywO
うちもぷららだけど、落とせてるよ。
まぁ時間たっぷりかかるけど大丈夫。
ホストが1件で、二桁だったバイト数が急に1KBに落ちるとかよくあるけど、それはホスト側が制限したからなのかな?
ぷららの規制じゃ無いよね?
345:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/25 10:41:05 XBD8WXyU0
ぷららに聞いてみれば? はっきりするし。
1人で落としてたら2桁だけど、もう1人、2人と増えたらどうなる?
自分の割り当て減るよね。DOMじゃないなら分かると思うが。
346:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/25 14:37:31 hgbQOShu0
以前プロバ側のインタビュでP2Pの通信はすぐわかるから
片っ端から止めてるっていうのがあったんだがw
347:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/25 14:53:40 XBD8WXyU0
ISPは一方的に通信を遮断できないよ。
総務省が通信の秘密を侵害するとしたため。
ユーザー同意でフィルタするか、帯域を制限するだけだと思う。
今現在片っ端から止めてるソースがあるならプリーズ。
348:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/25 15:53:21 H+AUStWX0
>>347
これはどうだろう。「問題外」のところ。
URLリンク(isp.oshietekun.net)
349:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/25 16:18:53 bhIAeYxe0
>>348
そのページのコメントの荒れ方みていれば、信用できないということはわかる。
そこそこ速度出ると書き込みがあれば「プロバイダの犬」扱いだからね。
350:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/25 19:02:29 +usgbkWC0
LimeWire Beta 4.13.6
URLリンク(www.limewire.com)
351:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/25 20:14:34 WKKi6OIZ0
チョウセンカマキリっぽいね
352:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/26 21:32:58 r3EWR+JW0
プロバイダーがOCNだと
だめなんすかね?
接続中って表示になって繋がりません
353:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/26 21:42:00 0BtMiv790
Limeって標準以外のポートに限定にして繋ぐのは出来る?
要するに出入りするポートを標準以外のポートにしたいだけなんだけど
なんどやっても失敗するんだけど。初期値のポートでは繋がるけど
それだといまP2Pやってます!って言ってるみたいでどうもやる気うせる
354:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/26 22:39:52 P7xypNMA0
ライムはポート開放しなくていいところが長所だろ・・・
355:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/26 22:42:06 0BtMiv790
>354
ポート開放して無くてもIPちょんばれだろ。
プロバにマークされるのを気にしてるだけなんだけどな
356:352
07/05/26 23:20:25 oYFzIfA20
まじでレスおねがいします
実家はぷららで普通に
使用できたんですが
アパートに越してきていつものように
ライムワイヤー使っても
ずっと接続中になって使えません
これはプロバイダーのせいなのか
それともなにか設定がおかしいのか
詳しい方おねがいします
もしくは何か参考になるサイトなどを
教えて頂ければ幸いです
357:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/26 23:34:00 mCnJoyCT0
Linuxなのか、macなのか、winなのか、
それ以外なのか。それくらい書いていけば?
358:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/26 23:50:56 Z7xZb0ur0
有効なサーバントに接続できないだけだと思う
有効なIPアドレスを手打ちして接続すればいける
漏れも新規で組んだPCにインストールしたら接続しなかったから
もう1台の古いPCのLimeを起動させて接続してるウルトラパーのIPアドレスを
入力したらOKだった
でも1台しかないとそれも出来ないか
359:352
07/05/26 23:57:28 oYFzIfA20
>>357
>>358
レスありがとうございます
PCはwinです
PCは2台あるんですが
実家にいたときはなにごともなく
使用できました
IPアドレスなどネット関係は詳しく
なかったのでライムワイヤーを
使うようになりました
これなら難しい設定しなくても
行けたので使用しておりました
>>358
そのウルトラバーのIPアドレスなどの
こと詳しくお願いできないでしょうか?
360:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 00:13:08 18U4NjCj0
参考になりそうなサイト
Gnutella Wikiまとめサイト
URLリンク(twoget.sourceforge.jp)
361:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 00:13:17 NYl1wxsF0
【無修正】「個人撮影」(援交)いもうとの援交日記 レズ初体験おませな十代(40min DivX5.2).avi
というファイルを昔落としたんですが、動画を見れるわけでもなく、削除できもしません。
右クリックメニューすら表示されません。
UnLockerや長削君などのソフトで対応を試みましたがダメでした。
暇な人どうやって消すか教えてください。
362:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 00:16:17 18U4NjCj0
>>361
落としたファイルについて 初心者質問スレpart14
スレリンク(download板)
363:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 00:43:25 BypwG2AP0
音楽のタブにあるジャンル一覧って、自分で増やせたりしない?
マイナーなジャンルだと一覧に無くて…。
全ファイル検索の方でジャンル名で検索しても全然ヒットしないし、
いい検索方法ないかなぁ
364:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 01:16:23 o+nC+lza0
>>361
削除できないファイルが入ってるフォルダを削除
昔これでいけたことがある
365:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 01:18:00 18U4NjCj0
>>363
あのジャンルってのは、mp3なんかのタグを読んでるだけだと思うよ。
落としてみれば分かるけど、タグなんてタイトルと歌手名くらいしか
入力されて無いもの沢山あるから、ジャンルで検索は無駄ばかりで
ヒットしないんじゃないかな。ま、俺がそう感じてるだけだが。
366:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 01:50:15 82K/ij3C0
>>359
ライムを新規にインスコしたのか、使用できる状態のPCを新居で繋いだのか、どっちだ?
新居での回線の種類は?個人回線か共同回線かでも違う。共同回線の場合、共有使用不可ってこともある。
ルータ使用の有無は?モデム(最終端末)に直で差しているのか?
基本的な問題としてセキュリティーソフトの設定は?ウィルス対策ソフト以外でも、スパイウェア対策ソフトが遮断することもある。
新規の場合、接続に時間がかかることは理解してる?
接続したことのある場合、↓に接続したIPのログが記録されている。
C/Documents and Settings/ユーザー名/.limewire/gnutella.net
「gunutella.net」(NETファイル)はテキストで開ける。
(ウラワザ) 「jp」の日本語ホストのみを残し、外国語ホストを消しておくと、日本のホストに繋がりやすくなる。
日本のホストがログに存在しない場合は、根気よく待つのみ。
編集はライムを起動していない状態の時にするように。
367:352
07/05/27 02:15:05 T1BXNFzj0
>>360
ありがとうございます
>>366
実家にいたときは使えました
で、一回実家でリカバリーして
新居に持っていき今日インストールしました
回線はADSLで個人なのか共同なのかはわかりません
ルーターの使用は無くPC→モデム→スプリッタ→電話線の穴です
セキュリティーは入れてなくウィンドウズのファイヤーウォール?のみです
実家では無線LANでやってました
新居では有線でつないでます
368:366
07/05/27 02:23:56 82K/ij3C0
>>359
追記。>>358の言っているウルトラピアのIPの件。
ライムの接続タブを開けば、接続中のウルトラピアのIPが表示される。
当然、接続出来てない状態では表示されない。
>>367
>>回線はADSLで個人なのか共同なのかはわかりません
入居時に個人で契約した回線ではないのか?
>>セキュリティーは入れてなくウィンドウズのファイヤーウォール?のみです
Winデフォの火壁を利用したことがないので良く分からんが、ライムを監視から除外しなくても良いのか?
セキュリティーソフトを入れずにPC使用とは、冒険者ですなぁ。
369:366
07/05/27 02:34:01 82K/ij3C0
>>367
まあ、モデムが部屋にあるなら個人回線だよな。
新規にインスコしたのなら、単に時間がかかっているだけか、火壁設定じゃないのかな。
もしくはウィルスに感染してPCがおかしくなったか。
ところで、DOMじゃないだろうな?
370:352
07/05/27 02:34:16 T1BXNFzj0
>>368
個人で申し込みをしたので個人になりますね・・・
ファイヤーウォールのブロックははずしております
セキュリティーソフトはもともとネットに関してよくわかって
ないので、どーでもいいやって感じです
もう一台のほうは一応ノートンをいれてます
せっかくレスいただいてるのに、なんかぜんぜんわかりません
もうあきらめようかな・・・泣
371:366
07/05/27 02:44:40 82K/ij3C0
>>370
>>セキュリティーソフトはもともとネットに関してよくわかってないので、どーでもいいやって感じです
おいおい、危ないなぁ。このスレの定番の発言をするぞ。
「Lime、Cabosは共有初心者向けではあるが、共有はPC初心者向けではない。」
372:352
07/05/27 02:57:14 T1BXNFzj0
>>371
まぁいいんですよww
関係あるかどうかわからないんですが
P2P技術を使ってる??スカイプって言う
ネット電話は使えました
あとこれも関係あるかわかりませんが
ネットゲームもつかえました
あと実家でライムつかってたときは
共有は無しに一応設定はしておきました
373:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 03:02:07 lk8vzYt20
>>372
DOMかよwww
もう諦めたら?w
374:366
07/05/27 03:13:55 82K/ij3C0
>>352 (今日のID:T1BXNFzj0)
「接続中」の表記が出てるなら、しばらくそのまま待てば。
待たずに自分でLimeを切ってるんでしょ?
リカバリしたPCに新規でインスコしたんでしょ。最初は有効なホストが見つかるまで接続に時間もかかるさ。
DOMだと接続を拒否されて、余計に時間がかかるかも。
375:366
07/05/27 04:12:01 bkp+OSeM0
>>352 (今日のID:T1BXNFzj0)
チョー基本を忘れてた。Java!!
Javaのバージョンチェック↓
URLリンク(www.java.com)
最新のものを入れてない場合、最新版のDLへと進みます。
376:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 07:18:14 hOGZEoHz0
> ID:T1BXNFzj0
ていうかセキュリティーが、自分だけの問題だって思ってる時点でPCに触れる資格なしだろ。
おまえは共有どころかPCやめろ。
377:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 10:41:42 2w73BBNo0
>>376
てめぇがやめろ
378:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 11:32:14 5GfR71Id0
ポート開いたら
検索したらヒット数、3倍は増えたな
379:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 11:44:59 HqgqIeoI0
つながった相手がよかっただけだろがヴォケ
380:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 18:25:36 nTKmg0PA0
アップロードの時、低速だけを自動切断する方法ってありませんか?
381:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 19:32:30 QuGVaA5a0
alcohol52%をインストールするとLIMEが起動できなくなる。
382:352
07/05/27 20:02:52 ksx1V8j20
352です
今実家にいるんですが普通に繋がる・・・orz
プロバイダーって関係ないんですかね?
もしプロバイダーのせいでダメならあきらめつくんですが・・・
それとDOMってなんですか?
一応色々しらべたんですが、出ませんでした
383:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 20:26:18 UHPrQgPY0
モビルスーツだよ
384:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 20:38:58 Jue9NojJ0
Windows Vista のしりあるほしい=
385:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 21:10:31 7LL/gVMB0
itunesには持ってこれたけどiPodへの移し方が分かりません
教えてください
386:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 21:48:26 gwD6/2Em0
取説嫁。
387:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 22:14:36 pxWkwWQbO
検索して出てきてるのに、いざDLするとソースが必要になる。一度切断してもまた検索にかかるのにDLは出来ない。
相手側がDLさせないようにしてるのかな?
それとも、俺がはじかれてるのか?
再び出会えたのに残念だよ…
388:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 22:51:28 HMtWgLP30
DLは直接接続だから、近所の噂(検索)とチョット違っても仕方ない。
つか、アップロード側でも同じ経験あるだろ?
389:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 22:55:34 6vmPQHdq0
共有してない人をブロックする方法ありますか?
390:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 23:06:52 HMtWgLP30
ない。
391:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 23:20:39 7LL/gVMB0
>>386
取説ってヘルプのことですか?
英語だから何が何だか分からないんですが
392:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/27 23:34:00 vQj4pwPP0
おまいiPodも何処かからか拾ってきていそうだなw
393:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/28 01:10:51 J7i6SNtj0
もうめちゃくちゃだなwwww
394:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/28 01:25:43 YrHMOEDUO
>388 ありがとう。納得した!
395:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/28 02:37:06 VeBn7lDy0
どうすればiPodに移せるの?
396:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/28 15:12:16 1js7cdd+O
映画ダウンロードしても映像が写らないんですが、どうすれはいいですか?
397:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/28 15:40:03 QtbbkO0U0
>>396 DIVXかGOMプレイヤー落としてみ。
それでも映らなかったら他のDLしろ。
398:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/28 15:40:58 Cn7N1Lcy0
とりあえずタイトル書け。
話はそれからだ。
399:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/28 15:43:13 VeBn7lDy0
だれかおしえて
400:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/28 15:55:08 QtbbkO0U0
>>399 すまん、さすがにぐぐればすぐでるような事を聞く君みたいな
理解力0のヤシに簡単に教える能力は俺にはない。
401:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/28 18:17:37 VeBn7lDy0
>>400
ググったけど犯罪行為をどうやるかなんて書いてなかったよ
402:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/28 20:05:12 fcRhfuu1O
MacOS10.1.5で以前使っていて、
リストア後改めてOSX用をダウンロードしたけど使えないみたいで。
MacOS10.1.5で使えるやつ知りませんか?
403:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/28 20:40:40 ThynxO+P0
>>401
ああそうか。
お前は天才だ。だからあっち行け。
>>396
拡張子書いてくれればそれなりに対応できるんだが・・・
あとコーデックをインスコするのも手。
jetaudioっていうソフトも中々いいと思ったけどな。
>>382
びよ~んびよ~んは使ってるか?
ライムのバージョン(あんま関係ないがw)とJavaのバージョン確認
ちなみに俺OCN。
DOMって言う意味は「2ch用語 DOM」でググれ。
なんて優しいお兄さんなんでしょう(´Д`#)
404:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/28 21:23:00 VeBn7lDy0
誰か教えろ
405:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/28 22:08:29 VLJGI9Lv0
>>402
4.8.1が動くらしい
URLリンク(www.gnutellaforums.com)
406:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/28 22:31:36 VeBn7lDy0
>>405
差別ですか?
407:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/28 22:37:29 XMnQrKcS0
>>406
スレ違いって事を考えなさいドM君
408:352
07/05/28 22:42:13 7fku14/y0
>>403
なんか自己解決しました!
どっちかって言ったらバージョン関係だったみたいです(ライムの)
今は普通に繋がってます
レスしていただいた方々ありがとうございました
409:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/28 23:22:23 sgDsJo3x0
>>VeBn7lDy0
①iPodに入れたい曲をCD-Rに焼く。
②そのCD-RとiPodを重ねてラップで包む。
③電子レンジで5分。
注意は、②のときCD-Rを下側にすること。
上側にするとiPodの曲がCD-Rに入ってしまう。
410:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/28 23:33:55 XMnQrKcS0
俺の場合
①iPodに入れたい曲を聞く
②iPodの線をつなぎ、もう片方を自分の鼻に入れる
③脳内で曲を再生する
注意※脳内でノイズが入ったり再生速度が違ったり
喘ぎ声が入った場合はそのまま反映。
これを利用し、エロ動画を自分で作ることができる。
411:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/29 00:03:28 1YW19bRz0
いいから教えろ
412:385
07/05/29 00:38:23 2NSBH86j0
>>409-410の方法でできました
私のような塩豚にありがとうございました
413:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/29 02:10:42 zgi/y78AO
>409僕の場合、タッパーにいれてやってました!!
だから音が割れてたんですねー!
ありがとうございます。
414:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/29 07:37:22 fr0KTZL40
ヒント:一度水に浸すとさらに音質向上
415:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/29 08:10:10 7H3ZoZmr0
せっかくおもろかったのに>>414のせいで台無し。
416:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/29 08:37:04 1YW19bRz0
できた!!ありがとう!!
417:[名無し]さん(bin+cue).rar
07/05/29 09:05:06 PV66+PkzO
>>405
リンク先に行ってみたんだけど
Download Linkをクリックしても、真っ白でなにもないの。
なんでだろ?